ガールズちゃんねる

マイナンバーカード、使う?使わない?

292コメント2015/10/06(火) 13:31

  • 1. 匿名 2015/09/13(日) 12:16:41 

    マイナンバー制度施行にあたり、ニュースでも様々な報道を見ることが多くなりました。
    しかし、制度に対し、ほとんどデメリットしか感じません…

    みなさんはマイナンバーカード、使いますか?使いませんか?

    また、メリットがあれば教えてください。

    +84

    -141

  • 2. 匿名 2015/09/13(日) 12:18:00 

    使うとか使わないの問題出はないのでは??

    +876

    -49

  • 3. 匿名 2015/09/13(日) 12:18:51 

    自分で使うかどうか決められるの?
    役所関係は否応無しに使わざるを得ないんじゃないの?

    +708

    -32

  • 4. 匿名 2015/09/13(日) 12:18:59 

    消費税2パーセント戻ってくるし、使おうかなー(>_<)
    でもカード落としたら怖い!

    +251

    -74

  • 5. 匿名 2015/09/13(日) 12:18:59 

    はあ?

    +193

    -51

  • 6. 匿名 2015/09/13(日) 12:19:02 

    マイナンバーカード、使う?使わない?

    +57

    -26

  • 7. 匿名 2015/09/13(日) 12:19:06 

    カードは作らずしばらく様子見します

    +522

    -16

  • 8. 匿名 2015/09/13(日) 12:19:07 

    メリットなんかあるの?って感じ

    +433

    -14

  • 9. 匿名 2015/09/13(日) 12:19:29 

    めんどくさい
    そんならことするなら
    最初から8%のままにしてほしい

    +693

    -12

  • 10. 匿名 2015/09/13(日) 12:20:09 

    お断りできるのか??

    +409

    -17

  • 11. 匿名 2015/09/13(日) 12:20:42 

    今のところ持っているメリットが少なく、リスクが大きいので私は発行しないと思います。
    マイナンバー制度事態が早々になくなりそうな気がします。
    年金記録も漏れるくらいなんだから絶対すぐに情報が漏れたり盗まれたりする。
    今からでもやめてほしい。

    +861

    -17

  • 12. 匿名 2015/09/13(日) 12:21:19 

    「使う使わないもの」程度の知識しかないのなら
    批判するべきではないと思うんですがね

    +277

    -52

  • 13. 匿名 2015/09/13(日) 12:21:45 

    そもそもマイナンバー制度をよく分かってない。

    胡散臭い感じしかしないんだけど。

    +685

    -13

  • 14. 匿名 2015/09/13(日) 12:22:05 

    トピ主さん、マイナンバーについてもう一度勉強したほうがいいと思う。

    +310

    -95

  • 15. 匿名 2015/09/13(日) 12:23:26 

    カードを持ち歩くか持ち歩かないかってことじゃない?
    使うか使わないかってのは。

    +327

    -19

  • 16. 匿名 2015/09/13(日) 12:23:38 

    14

    マイナンバー博士、ぜひ私たちに教えてください!

    +358

    -23

  • 17. 匿名 2015/09/13(日) 12:23:46 

    メリットは在日の通名対策になる。
    在日はころころ名前を変えるがそれができなくなる。
    マイナンバーには国籍も乗るので事ある度に在日だとバレる。
    帰化してるかしてないかマイナンバーカードでわかるし、帰化してない人は
    いつまでも日本には住めない。
    かと言って簡単に帰化の申請は通らない。
    今日本にいる在日のほとんどが帰化していない。

    私は日本人なので堂々とマイナンバーカード使います。
    やましい事なんてないから。

    +532

    -134

  • 18. 匿名 2015/09/13(日) 12:24:13 

    たぶん、そのカードで買い物できちゃうとか思ってそう

    +47

    -61

  • 19. 匿名 2015/09/13(日) 12:24:29 

    選べるなら使わない!
    貯金額まで国に知られるなんて。。。

    +502

    -15

  • 20. 匿名 2015/09/13(日) 12:24:48 

    強制的に割り当てられるもので、使う使わないを選択できるものではないですよ。

    +211

    -38

  • 21. 匿名 2015/09/13(日) 12:26:01 

    17
    ちょくちょく間違ってるからちゃんと調べてから書き込んだ方がいいよ。

    +207

    -24

  • 22. 匿名 2015/09/13(日) 12:26:28 

    マイナンバーの個人情報流出が怖い…100%流出しないって保証なんてないし…

    +492

    -7

  • 23. 匿名 2015/09/13(日) 12:26:36 

    また始まるけど、帰化してない人は帰ることになるの??ん??

    +31

    -29

  • 24. 匿名 2015/09/13(日) 12:27:33 

    別に作りたくない人は作らなくても良いって、モーニングバードで言ってたよ?

    +335

    -12

  • 25. 匿名 2015/09/13(日) 12:27:40 

    決まってもいないのをIFで言われても。
    恥まってもいないのに。

    +11

    -18

  • 26. 匿名 2015/09/13(日) 12:27:50 

    マイナンバーカードは手続きしないと発行されないと思いますよ

    +380

    -11

  • 27. 匿名 2015/09/13(日) 12:28:11 

    これからバイトでも採用の際には従業員登録の時にマイナンバーがないとだめなんだよ?
    主さんの言う使う、使わないがよくわからない、、、。いやでも使わないといけないと思うんだけど。

    +210

    -49

  • 28. 匿名 2015/09/13(日) 12:28:43 

    なーんだ!作らなくて良いのならつくらない!!
    あ、でも2%分が....

    +132

    -18

  • 29. 匿名 2015/09/13(日) 12:29:38 

    ウヨの湧きが早いなw

    +34

    -21

  • 30. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:00 

    トピずれすみません。
    マイナンバーで職歴や学歴も残るって本当なんですか?

    +119

    -14

  • 31. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:12 

    別に脱税とかしてないし、マークされるほど貯金もないし
    別に覗かれて困る物はないから普通に受け入れるけど
    消費税の件はもっと説明してほしい。
    大金使ってまでレジにシステム導入する必要がある意味を。
    その場差し引きでは何が不都合なのか。

    +338

    -10

  • 32. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:21 

    みんな何を言ってるのかよく分からない

    マイナンバーを使う使わないじゃなくて
    マイナンバーカードを使うか使わないか、ってトピじゃないの?

    あったら便利な場面もあるだろうけど今のところは別にいいかなって感じです

    +266

    -19

  • 33. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:28 

    最近老人会でもマイナンバーの話がもちきりらしく、市役所に貯金筒抜けらしいでえ!嫌やなー!とお婆さんたちがワイワイ言ってるらしい
    老人が騒ぎだしたらいよいよ廃止になるかも?選挙影響あるもんね

    +242

    -16

  • 34. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:30 

    えっ!?作らなくてもいいの?
    勝手に送られてくるものだと思ってた。
    じゃあ作らない。

    +241

    -14

  • 35. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:53 

    銀行の預貯金まで…は???だよ。
    そんな国、他にある❔

    +333

    -8

  • 36. 匿名 2015/09/13(日) 12:30:53 

    マイナンバー理解してない人多い……
    会社が発行する保険証や、
    以前の住基カードの国発行バージョンだよ

    口座との提携は任意で
    顔写真付きは別にえらべる


    +223

    -18

  • 37. 匿名 2015/09/13(日) 12:31:23 

    マイナンバーは国民全員に振り当てられるがカードを作るのは任意だよね!

    +326

    -5

  • 38. 匿名 2015/09/13(日) 12:31:30 

    住基カードで十分じゃね?

    +214

    -13

  • 39. 匿名 2015/09/13(日) 12:31:40 

    2%還付とかも、実際上限5000円しか返ってこないんでしょ?
    買い物とき使うか使わないかって話なら、私は使いませんね。

    +207

    -10

  • 40. 匿名 2015/09/13(日) 12:31:58 

    マイ「ナンバー」って…刑務所の囚人番号みたい。
    管理には都合がいいんでしょうけど。

    めっちゃ予算割いて軽減税率の制度整えるなら、消費税上げる意味ないじゃん。
    初めから上げるなっての。

    +252

    -18

  • 41. 匿名 2015/09/13(日) 12:32:56 

    だーかーら、カードで何が出来るんだよ?!

    +25

    -50

  • 42. 匿名 2015/09/13(日) 12:33:03 

    住基カードは作ってないです。マイナンバーカードは、、、今後の普及率を見て、決めようかな。


    みなさんが住基カードを持ってるかどうか、アンケートしてもいいですか?
    住基カード持ってる人は➕
    住基カード持ってない人は➖

    +97

    -273

  • 43. 匿名 2015/09/13(日) 12:33:46 

    私も作らない。
    様子見です。
    消費税増税で食料品の2%還付にしても、
    決定ではないし、
    第1、間に合わないはず。

    来年、選挙があるからそれ次第。
    慌てないほうがいい。

    +222

    -7

  • 44. 匿名 2015/09/13(日) 12:34:13 

    ナンバー書いた用紙送られてきて、そっからカード作るかどうかは自由なんですよね
    私は紙だけ保管してカードは作りません

    +248

    -5

  • 45. 匿名 2015/09/13(日) 12:34:14 

    免許証持ってない人には便利なんじゃない?
    学生さんとか
    デメリットもそりゃあるだろうけど

    私は会社で強制的に発行されるみたいです
    持ち歩くつもりはないのでそんなに気にしてません
    マイナンバー制度自体はあまり賛成してませんが

    +112

    -8

  • 46. 匿名 2015/09/13(日) 12:34:18 


    脱税や、生活保護の不正受給
    十分な収入があるのにも関わらず給食費を払わない人などに役立つんじゃないの?

    +190

    -11

  • 47. 匿名 2015/09/13(日) 12:34:28 

    38
    住基カード、今後撤廃されるよ。
    今持ってるのは有効期限までは使えるみたいだけど。

    +88

    -7

  • 48. 匿名 2015/09/13(日) 12:34:40 

    帰化していない人にもマイナンバー与えられるの?
    詳しい方、また21さんお願いします。
    17さんが本当なら願ったり叶ったりだけどどの部分が違うの?

    +28

    -17

  • 49. 匿名 2015/09/13(日) 12:36:10 

    17
    堂々と使わなくても普通に使えばいいんじゃね?

    +25

    -27

  • 50. 匿名 2015/09/13(日) 12:36:42 

    実際にはカードを読み取るリーダー(機械)を導入して整備するのに時間がかかる。
    大手のスーパーチェーンなら可能かもしれないが、小さな商店まではとても無理だろう。
    そのままなら大手の店で買い物が集中しして不公平なことになる。
    よってこの計画はご破算になる。
    そもそも食品だけ税率を変えればいいわけだから、こんな手間を欠ける必要はない。
    カードを作ること、所持することのリスクの方が大きいから作らないよ。

    +169

    -3

  • 51. 匿名 2015/09/13(日) 12:36:54 

    だいいち、証明写真まで取って貼り付けて郵送してその後また身分証明持って区役所にカード受け取りに行くとか面倒すぎ!!
    アホか

    +148

    -7

  • 52. 匿名 2015/09/13(日) 12:37:34 

    +13

    -6

  • 53. 匿名 2015/09/13(日) 12:38:19 

    受取り拒否可みたいですよ
    マイナンバーカード、使う?使わない?

    +59

    -9

  • 54. 匿名 2015/09/13(日) 12:40:35 

    使うか使わないかってレジでって事?
    私はレジに持って行くつもりです。
    5000円だなんてポイントカード以下だけど夫婦で1万帰ってくるんでしょ?
    なら使う。

    他に何か使い道あるの?
    レジしか思い付かないけど。

    +4

    -44

  • 55. 匿名 2015/09/13(日) 12:40:48 

    「三年間」って書いてあるじゃん・・・
    利用者が多ければ、三年後取得しないといけないんでしょ?

    +69

    -1

  • 56. 匿名 2015/09/13(日) 12:41:34 

    在日がのさばっているから少しでも駆除できる制度ならいいんだけど。

    +106

    -14

  • 57. 匿名 2015/09/13(日) 12:41:39 

    17さん
    トピずれすみません。

    在日だとやましいの?
    私は在日だけど、真面目に生きてきたし、やましいと思ったことはありません。

    +48

    -70

  • 58. 匿名 2015/09/13(日) 12:42:23 

    使わぬ

    +33

    -4

  • 59. 匿名 2015/09/13(日) 12:42:25 

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/13(日) 12:42:26 

    こういう事らしいよ。
    マイナンバーカード(個人番号カード)て何?どうすれば発行できる!? - NAVER まとめ
    マイナンバーカード(個人番号カード)て何?どうすれば発行できる!? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    平成27年10月からスタートする「マイナンバー」。スタートに合わせ住基カードの発行は終了し、「個人番号カード(マイナンバーカードとも呼ばれています)」が発行可能...

    +15

    -5

  • 61. 匿名 2015/09/13(日) 12:43:03 

    就活の為に運転免許取得したけど結果ペーパードライバーになってて、身分証明の為だけに免許更新してる状況だからマイナンバーカードに移行しようかなとは思ってます

    +12

    -21

  • 62. 匿名 2015/09/13(日) 12:43:13 

    紙タイプが全員に送られてきて、希望する人は窓口でカードタイプを作ることができる

    +52

    -4

  • 63. 匿名 2015/09/13(日) 12:43:23 

    当分は使わない。様子見してる。
    この間になんか悪い事が起きればいいなって思ってる。

    +103

    -12

  • 64. 匿名 2015/09/13(日) 12:43:31 

    ふむふむ。そして、食品の税金は上がる。
    みんなカードは使わない。
    政府はニヤニヤ

    +104

    -5

  • 65. 匿名 2015/09/13(日) 12:43:39 

    在日だとやましいの?だって
    あつかましい

    +76

    -47

  • 66. 匿名 2015/09/13(日) 12:44:30 

    受け取りは拒否できるけど番号自体は結局消えないから、意味ないと思う。
    自分が困るだけ

    +87

    -4

  • 67. 匿名 2015/09/13(日) 12:44:49 

    57
    帰化してるならやましく思う必要ないんじゃない?

    +27

    -10

  • 68. 匿名 2015/09/13(日) 12:45:09 

    あーまただ。
    嘘の情報流すのやめてもらえますか?

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/13(日) 12:46:31 

    マイナンバー占いとか出てきそう。

    +45

    -3

  • 70. 匿名 2015/09/13(日) 12:47:01 

    >私は日本人なので堂々とマイナンバーカード使います。
    やましい事なんてないから。

    失笑したわ(笑)
    マイナンバー反対派は日本人じゃないとでも言いたそうだね(笑)

    +152

    -20

  • 71. 匿名 2015/09/13(日) 12:47:57 

    68
    そういう場合はお手数ですが訂正お願いします。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/13(日) 12:49:20 

    在日どうこう、不正がどうこうなんて興味ないし自分のマイナンバーに在日の関与など無関係。メリットはそれだけ?庶民にメリットなんてないよ。ただの行政都合て監視管理されるだけじゃん。

    +99

    -8

  • 73. 匿名 2015/09/13(日) 12:50:25 

    普通運転免許証が無いので、写真入りの身分証明書として申請しようかなと思ってましたが、
    やはり少し様子見したほうが良いのかな、と考え中です。

    +62

    -3

  • 74. 匿名 2015/09/13(日) 12:51:28 

    57
    そう思うならそれでええやん。
    堂々としときや。
    でも帰化してないならいつまでも日本におらんといてよ?

    +25

    -20

  • 75. 匿名 2015/09/13(日) 12:51:59 

    65
    お前みたいなクズは日本の恥。
    底辺でストレス溜まってんの?
    あ、日本人だから得意の認定不要だよ。

    +17

    -29

  • 76. 匿名 2015/09/13(日) 12:53:32 

    きゃっ!喧嘩はやめて!( 〃▽〃)

    +23

    -12

  • 77. 匿名 2015/09/13(日) 12:53:38 

    溜まった頃に申請すればお金もらえるんじゃないの?

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2015/09/13(日) 12:53:51 

    帰化しなくても日本にずっと住めますよ。

    +14

    -30

  • 79. 匿名 2015/09/13(日) 12:55:22 

    マイナンバーっていまやりたい放題の脱税や不正受給防げるからサラリーマンにとってはいい制度だよ。マスコミさんが反対してるのもその証拠笑
    私はサラリーマンなのでメリットほとんどないんだけどね。

    +30

    -26

  • 80. 匿名 2015/09/13(日) 12:56:04 

    犯罪者じゃなくても個人の生活がボタン一つで丸見えになる暮らしが始まります。

    +75

    -7

  • 81. 匿名 2015/09/13(日) 12:57:31 

    55
    3年後に取得する際手数料がっつり取りそうで怖いw

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2015/09/13(日) 12:58:35 

    そんなさー、買った物や貯金額まで把握されたくないって言うけど
    芸能人や富豪でもあるまいし。たいそれた物でもないでしょうw
    そもそも確定申告の時点で収入を把握されてるんだしその時点で
    生活レベルがどれくらいかすでに把握されてるよ。

    +27

    -39

  • 83. 匿名 2015/09/13(日) 12:59:28 

    77

    年間5000円が還付の上限です。
    買い物のときに毎回提示しようが、いくら多額の買い物をしようが5000円しか戻ってきません。

    +66

    -2

  • 84. 匿名 2015/09/13(日) 13:00:09 

    74. 匿名 2015/09/13(日) 12:51:28 [通報]
    そう思うならそれでええやん。
    堂々としときや。
    でも帰化してないならいつまでも日本におらんといてよ?

    57
    悪いことしてるしてないとかそういう問題ではないのです。
    一度、韓国か北朝鮮に帰国してから観光で日本に来ればいい。
    在日朝鮮人特権を受けてるなら悪いことしてるも同然。
    朝鮮人は帰化もしないでください。
    早めに自分の国に帰って下さい。

    +81

    -20

  • 85. 匿名 2015/09/13(日) 13:00:28 

    マイナンバーは送られてきてみんなに配布されるもの!発行しないとかない

    +9

    -19

  • 86. 匿名 2015/09/13(日) 13:00:39 

    毎ナンバーカードは
    19XX年 20XX年 ○月✖日って書いてあったらいる。
    西暦の生年月日で。 外国人が増えすぎてるから。

    +4

    -10

  • 87. 匿名 2015/09/13(日) 13:02:09 

    レジでカード提示で、後日申請したら上限5千円まで戻るシステム導入が決まるの?アホくさ過ぎる。役人にバカにされ過ぎだよ国民は!

    +92

    -3

  • 88. 匿名 2015/09/13(日) 13:02:35 

    84

    頭、大丈夫?

    +23

    -16

  • 89. 匿名 2015/09/13(日) 13:02:39 

    82
    貧乏で悪かったな( 〃▽〃)
    確かに見ても何も出てこねー。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2015/09/13(日) 13:03:47 

    75. 匿名 2015/09/13(日) 12:51:59 [通報]
    お前みたいなクズは日本の恥。
    底辺でストレス溜まってんの?
    あ、日本人だから得意の認定不要だよ。

    なんでそんなに在日ちゃんをかばってあげてるの?
    75はちゃんと調べたら日本人じゃないと思うよ。
    言葉遣いで分かるよ(火病)
    おじいちゃんとおばあちゃんに船に乗って日本に
    渡ってきたか聞いた方がいいよ。

    +22

    -19

  • 91. 匿名 2015/09/13(日) 13:04:37 

    そんなの使いたくないし 必要ないだろうな


    +27

    -4

  • 92. 匿名 2015/09/13(日) 13:04:56 

    うちの旦那の会社は強制的に作らされるみたい。
    デメリットしかないから、不安だ(´・ω・`)

    +30

    -5

  • 93. 在日朝鮮人迷惑 2015/09/13(日) 13:05:47 

    ここのトビックス、在日朝鮮人が湧いてる。
    日本の名前を使って、日本人の振りをして、日本語でしゃべって。
    本当に迷惑。

    +89

    -16

  • 94. 匿名 2015/09/13(日) 13:06:27 

    84
    マイナンバーのトピなんだけど。
    自分でレイシストトピでも立てな。

    +15

    -4

  • 95. 匿名 2015/09/13(日) 13:10:29 

    在日さん。
    やましい事がないなら日本名を使わないで下さい。
    堂々と韓国名で生活すればいいじゃないですか。
    真面目に暮らしてるならなおさらです。

    +151

    -13

  • 96. 匿名 2015/09/13(日) 13:12:12 

    知らない人が多いかもしれないけど、在日朝鮮人で帰化した人たちって
    脱税してる人たちが多くいて、マイナンバーでそれについても管理できます。

    また在日朝鮮人も韓国に親戚がいると言えば(親戚代行会社が韓国にある)
    在日朝鮮人特権で税金が全て戻ってくる仕組みになっています。

    日本で稼いだお金をちゃんと申告せず、地下銀行から韓国に送金して
    脱税しているのです。
    だからこのトピックス在日朝鮮人が湧くのかな?

    +102

    -12

  • 97. 匿名 2015/09/13(日) 13:13:13 

    90
    思い込み激しいねえ。
    通院してるでしょ?

    +6

    -7

  • 98. 匿名 2015/09/13(日) 13:15:59 

    94. 匿名 2015/09/13(日) 13:06:27 [通報]
    マイナンバーのトピなんだけど。
    自分でレイシストトピでも立てな。

    教えて!!在日朝鮮人の事の悪事について本当の事を書くとレイシストになるの?

    そうやって朝鮮の悪事について本当のを言う人にレッテルを貼って何十年も言論封殺して
    日本でやりたい放題やってきたけど、
    知らない日本人はさておいて、ネットでこのことを知った日本人はマジギレしてるよ。
    あなた自分(在日朝鮮人としての)立場をわかってるの?

    +37

    -18

  • 99. 匿名 2015/09/13(日) 13:17:07 

    マイナンバーのことにしろ、在日のことにしろ、皆さん不勉強すぎ。
    批判するならきちんと勉強してからするべき。
    在日特権は通称名以外ありません。通名も何故日本で認められているのか調べましょう。
    日本が正式に認めていることを外野がとやかく言うことではないです。
    まだまだ教えたいことがたくさんある法務局勤務の者でした。失礼しました。

    +19

    -56

  • 100. 匿名 2015/09/13(日) 13:17:55 

    がるちゃん最近、在日朝鮮人の工作員が貼り付いているね。
    本当に気持ち悪い民族(ミンジョク)

    +57

    -13

  • 101. 匿名 2015/09/13(日) 13:18:46 

    ここを読む限りではこんな感じかな?

    マイナンバーは在日対策のシステムでもあり、
    在日にとっては大きなデメリット。
    その対策のために日本人もそのデメリットに付き合わされる。

    +58

    -15

  • 102. 匿名 2015/09/13(日) 13:19:31 

    税金の関係で会社から届いたら番号知らせるように通達ありました。
    それは分かるんだけど「カードも作りましょう!」と推奨されています。
    番号は国から勝手に付けられ発行されるから仕方ないけどカード作る、作らないは本人の意思だよね?

    ブラック企業だから?だからカードの発行までも推奨するのかなぁ、ま、作りませんけどね。

    +30

    -5

  • 103. 匿名 2015/09/13(日) 13:20:38 

    お店で使って(呈示して)アホなバイトから漏れたり、機器の不具合で漏れたり、落としたり無くしたり...
    ひとつのカードで銀行、年金、個人情報全てが知られるなんて怖すぎる。
    公共機関は下請け使う、もしかしたら下請けの下請けにまで仕事が回される。
    そんなところまでセキュリティーがしっかり管理できてるとは思えない。
    絶対に漏洩する。

    +118

    -5

  • 104. 匿名 2015/09/13(日) 13:20:43 

    98
    トピずれの認識ないの?
    馬鹿なの?

    +3

    -8

  • 105. 匿名 2015/09/13(日) 13:20:58 

    そんなわざわざ在日の不正一掃するために日本国民全員にマイナンバーの義務を課すか?それならピンポイントで在日と生活保護だけに適用すれば良いだけの話でしょう。

    +51

    -11

  • 106. 匿名 2015/09/13(日) 13:22:15 

    通名以外にないって?嘘を書いちゃだめだよ。
    在日朝鮮人特権はたくさんありますよ。
    法務局ってパートもいるからね。
    在日朝鮮人特権ってことばだけ知ってもらえるだけでもいいかな。
    実は大学入試に関しても在日朝鮮人特権があります。
    がるちゃん世代なら、これをきいたらむかつきますよね。

    今、在日朝鮮人とは別にニューカマーといって韓国人が
    沢山、観光と嘘を言って出稼ぎにきています。福岡は大変です。
    本当に怖い民族です。

    +85

    -11

  • 107. 匿名 2015/09/13(日) 13:23:22 

    もももしかしてここ在日多い?
    それともガルちゃん自体在日多いの?

    +12

    -20

  • 108. 匿名 2015/09/13(日) 13:25:41 

    マイナンバーは国民一人ひとりに割り当てられますが、マイナンバーカードを作るかは個人の判断みたいですね。でも、持ち歩いて紛失した場合はかなりの情報漏洩になる気がするカードを買い物時に持ち歩いて提示さそうとするのはどうかって思います。
    マイナンバーカードには名前も住所も生年月日もマイナンバーも顔写真も載ってるものですから持ち歩いての紛失が怖いので年5000円の為に持ち歩きたくないと思う人も多いでしょうね。

    +111

    -3

  • 109. 匿名 2015/09/13(日) 13:25:46 

    在日朝鮮人と在日韓国人をごっちゃにしてる人がいるね。
    それから在日にも色々な種類があるんだよ。

    +12

    -11

  • 110. 匿名 2015/09/13(日) 13:26:50 

    106
    なぜか頭にGが浮かんだw

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2015/09/13(日) 13:30:02 

    105
    マイナンバーは在日一掃の為だけに作られた制度ではないよ。
    ただ、一掃にも使えるってことです。
    なんで日本がこんなになってしまったと思う?
    何かすると差別だ差別だって集団で役所や個人宅へ押し掛けて無理やり生活保護を受けたり、
    企業にもそうやって社員をねじ込んで今や企業の役職クラスになった在日が仲間を呼んで。。。
    ピンポイントで在日にマイナンバーなんてしたら差別だレイシストだってとんでもないことになるよ。
    そうやってやられた戦後70年

    ●阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)は、1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、大規模テロ

    +39

    -10

  • 112. 匿名 2015/09/13(日) 13:30:07 

    106
    そっちこそ嘘言っちゃいけない。
    大学受験にそんなもの無いよ。
    バカじゃないの?

    +7

    -21

  • 113. 匿名 2015/09/13(日) 13:31:07 

    軽減税率にするより2%還付の方が国は儲かると思ってるよね。お年寄りとか還付の手続き出来ない人もいるだろうし。
    セコいやり方。

    +55

    -4

  • 114. 匿名 2015/09/13(日) 13:33:47 

    112
    多分だけど、外国語の試験で、韓国語が選択できることを言ってるでは?
    他の言語と比べると使われてる数が低すぎるから、そこを指摘してるんだと思うよ。
    まぁ二次試験は、英語がほとんどだからあまり意味ないと思うけどね

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2015/09/13(日) 13:34:15 

    生活保護の不正受給が防げるならいいかなーと思うけど、マイナンバー制度にする為に莫大な税金が使われるのとか、個人情報流出とかはこんとに怖いなあ

    +31

    -4

  • 116. 匿名 2015/09/13(日) 13:35:01 

    112 
    在日朝鮮人特権について
    興味を持って調べてもらえば良いだけだからべつに良いのです。

    マイナンバーに関しては在日朝鮮人の管理に関してはうれしいけど、
    民主党の時に国のシステムをソフトバンク系(韓国)に移してしまった
    というのがあって不安があります。

    +19

    -6

  • 117. 匿名 2015/09/13(日) 13:35:38 

    〉マイナンバーカードには名前も住所も生年月日もマイナンバーも顔写真も載ってるものですから持ち歩いての紛失が怖い


    でもそれは免許証もだよね?

    マイナンバーカードもカードだけでは何もできないよ。
    何かの取り寄せや変更の場合は本人確認として結局、保険証や運転免許証の
    提示が必要らしいからマイナンバーカードを誰かに拾われたくらいでは
    悪用できないそうですよ。

    問題はそこでなく管理システムからの漏れのリスク。
    年金個人情報も漏れたばかりだしね。

    +48

    -5

  • 118. 匿名 2015/09/13(日) 13:37:18 

    110. 匿名 2015/09/13(日) 13:26:50 [通報]
    106
    なぜか頭にGが浮かんだw

    朝鮮人ってゴキブリ好きだよね。頭にGが湧いてるんだw
    かわいそ~

    +5

    -19

  • 119. 匿名 2015/09/13(日) 13:37:53 

    マイナンバーカードで学歴職歴わかるなら履歴書はなくなるのかな?
    それはまた違うのかしら

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2015/09/13(日) 13:40:26 

    114さん、なるほど。
    ただ、在日3世以降の方は日本語しか話せない方がほとんどです。民族学校出身の方は別ですが。

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/13(日) 13:41:45 

    個人の口座の情報も全て把握されるの?
    預貯金の数字だけじゃなくて出入金の情報まで把握されるとしたら気味悪いな。

    +56

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/13(日) 13:41:46 

    なんか頭悪そうな人達が集まってる。

    +25

    -3

  • 123. 匿名 2015/09/13(日) 13:41:49 

    118
    私日本人でよかった〜!!
    118さんも日本人に産まれて良かったね〜!!

    +5

    -13

  • 124. 匿名 2015/09/13(日) 13:43:09 

    在日の話はいいから
    日本人としてのカードもつメリットデメリットを教えてくれたら助かるかな

    +67

    -2

  • 125. 匿名 2015/09/13(日) 13:45:42 

    日本生まれの日本育ちの在日の友達、生きづらい思いたくさんしてるのかな?私達は普段、日本人だ在日だって意識してないけど。

    +10

    -11

  • 126. 匿名 2015/09/13(日) 13:46:51 

    109. 匿名 2015/09/13(日) 13:25:46 [通報]
    在日朝鮮人と在日韓国人をごっちゃにしてる人がいるね。
    それから在日にも色々な種類があるんだよ。

    在日とは「日本にいる外国人」を指しますが他の国の外国人は優良なので
    ここでは強制連行されたと嘘をついて日本の税金を使いまくってる
    在日朝鮮人のみをターゲットとしています。
    またなぜ在日韓国人としなかったかというと、拉致問題が起きた時に
    北朝鮮籍の朝鮮人がイメージが悪いのと、朝鮮籍だと日本に帰化が
    出来ないということで、北朝鮮籍→大韓民国籍に変更している人が大勢おり
    判別できないため、一括りにして「在日朝鮮人」と書いています。
    同じ民族ですし。

    +33

    -5

  • 127. 匿名 2015/09/13(日) 13:47:19 

    121
    それは未定だけどけど、そうなる確率があるそうです。
    脱税対策なので脱税してない人はいい迷惑ですよね。
    あと、ヤフオクなどで収入を得て確定申告に追加してない人は
    口座見られるのは具合悪いね。

    +11

    -4

  • 128. 匿名 2015/09/13(日) 13:49:00 

    123
    うん。

    124
    ここに在日朝鮮人が湧いてるからしょうがない。

    +11

    -4

  • 129. 匿名 2015/09/13(日) 13:55:08 

    126
    どこから突っ込んでいいのか
    在日朝鮮人でも帰化できますよ?

    あなたの言う「在日朝鮮人」でもいいや。在日朝鮮人にも色々な種類があるの。
    調べましょ?

    +9

    -7

  • 130. 匿名 2015/09/13(日) 13:55:29 

    127
    マジっすかあ。
    私の口座なんて見る価値ないけど、なんか嫌だなあ。
    教えてくれてありがとうございました。
    自分でも勉強します。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2015/09/13(日) 13:57:35 

    129です。

    朝鮮籍でも帰化出来るってことです。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2015/09/13(日) 13:57:37 

    17
    日本人だから堂々と使います、って、、、、。

    それよりデメリットの方が多いし、そんな理由で使うかどうかは決めない。

    +56

    -6

  • 133. 匿名 2015/09/13(日) 13:58:14 

    免許持つつもりなかったから正直助かる。

    +10

    -5

  • 134. 匿名 2015/09/13(日) 13:59:18 

    税金のがれが難しくなるから風俗嬢が働きにくくなるらしいよ、こいつらナマポせしめながら売春してるクズがおおいし、ざまみろ

    +18

    -7

  • 135. 匿名 2015/09/13(日) 14:06:12 

    調べましょ?

    (正)調べましょう?

    +5

    -18

  • 136. 匿名 2015/09/13(日) 14:09:01 

    114
    韓国語選択できるからなに?
    それが在日特権?
    中国語だってフランス語だってあります
    けど…

    +10

    -7

  • 137. 匿名 2015/09/13(日) 14:09:06 

    17
    どこの知識??
    嘘を堂々とつくのはどうかと思うよ。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2015/09/13(日) 14:09:20 

    在日話はお腹いっぱい。

    以下、「在日」というワードは禁止。

    +17

    -11

  • 139. 匿名 2015/09/13(日) 14:10:11 

    オッサンは2ちゃんねるに帰ってほしい。

    +13

    -4

  • 140. 匿名 2015/09/13(日) 14:11:24 

    在日のトピになりかけてる…

    マイナンバー制度についてどんなメリットがあるか知りたいんだけどな

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2015/09/13(日) 14:13:08 

    140
    自分で調べれば?
    ここは間違った知識だらけだから
    自分で調べた方がいいよ。

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2015/09/13(日) 14:20:02 

    114
    韓国語選択できるからなに?
    それが在日特権?
    中国語だってフランス語だってあります
    けど…

    平均点

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2015/09/13(日) 14:24:05 

    2%戻ってくるって言うけど、
    上限があって、最大でたったの5000円しか戻って来ないよ。
    たった5000円のために漏洩のリスクをおかしたくないから、私は強制的に作れ!って言われるまでは作らないつもり。

    +49

    -2

  • 144. 匿名 2015/09/13(日) 14:25:17 

    142. 匿名 2015/09/13(日) 14:20:02 [通報]
    114
    韓国語選択できるからなに?
    それが在日特権?
    中国語だってフランス語だってあります
    けど…

    入試の件は↑それが○○朝鮮人特権ではないと思いますよ。調べてみましょう!!
    韓国人は学歴がとっても大好きなのです。

    マイナンバーカードは免許証をもってないので申請しようかなと思います。持ち歩きませんが。
    また、背のり対策で誰かに勝手に申請されてないかも逐一確認しようとは思ってます。

    +6

    -7

  • 145. 匿名 2015/09/13(日) 14:28:00 

    写真付き証明書としてパスポートを使ってたけど、
    そのパスポートも有効期限が切れてしまったので、再発行しようと思てたけどけっこうお金かかるから
    住基カードを発行しようと思ってたが、住基カード無くなるのか・・・ショック。

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2015/09/13(日) 14:31:25 

    正直どんなものか分からないから
    様子見かな。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2015/09/13(日) 14:32:13 

    136
    中国語やフランス語の母国語で話す人の数が韓国語とは、比べ物にならないんですが。
    それとテストなので点数や問題によっては、他の言語より簡単だったりするよ。
    選択語学によって、難度差が出るのが問題だって言ってるんでしょ?
    それを理解して言ってます??

    +14

    -4

  • 148. 匿名 2015/09/13(日) 14:33:17 

    買い物する時に出して後からキャッシュバックって、国民をなめてるとしか思えん。
    それも上限四千円て。そんな四千円イラネ。
    それなら、消費税を上げなければいいんじゃねぇの?

    +53

    -4

  • 149. 匿名 2015/09/13(日) 14:34:27 

    17. 匿名 2015/09/13(日) 12:23:46 [通報]
    メリットは在日の通名対策になる。
    在日はころころ名前を変えるがそれができなくなる。
    マイナンバーには国籍も乗るので事ある度に在日だとバレる。
    帰化してるかしてないかマイナンバーカードでわかるし、帰化してない人は
    いつまでも日本には住めない。
    かと言って簡単に帰化の申請は通らない。
    今日本にいる在日のほとんどが帰化していない。


    良い情報をありがとう。なんかやけに17さんを批判してる人が多いからなんでだろうと思って遡ってみました。カードには国籍も載るのですね。だからさっきやたらと朝鮮籍でも帰化できますってこだわってる
    法務局朝鮮人がいたのがわかりました。日本は北朝鮮と国交を樹立していません。
    このトピックス在日朝鮮人があふれてないですか?本当に嫌です。
    2ちゃんとかみたいに朝鮮人工作員がバイトしてるんだね。本当に朝鮮人きも~い。

    +24

    -9

  • 150. 匿名 2015/09/13(日) 14:34:54 

    私は様子みてから作るからギリギリまでつくらない、
    でも、色気この先問題が出てマイナンバー制度、すぐ
    廃止になるかもよ
    ねんきん漏れがまたあるかも

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2015/09/13(日) 14:37:47 

    145
    私も今知って慌ててググってきたけど、今年いっぱいは発行手続きできるみたいだから、今の内に取得しに行けば?私も身分証明書代わりに作ったけど、約500円で有効期限10年だからお得だよ。
    マイナンバーは番号を知られないようにして下さいっていうくせに、カードに番号書いてあるから矛盾してるよね。番号が記載されているカードをスーパーで気軽に出すなんて恐ろしくて出来ないよ。

    +35

    -1

  • 152. 匿名 2015/09/13(日) 14:42:16 

    アホばっか。
    勉強し直してこいよな。

    +15

    -7

  • 153. 匿名 2015/09/13(日) 14:43:55 

    ちょwみんな偉そうに主叩きしてんのに、質問理解してないのはアンタらだよ(笑)
    主はカードの話でしょ?

    +18

    -3

  • 154. 匿名 2015/09/13(日) 14:50:53 

    2%戻ってくるが上限が年間で5000円ぽっち。
    その2%を還元するためのシステムに3000億円かかるという。
    非常に税金の無駄遣いすぎるマイナンバー。
    これで、数年で廃止になったりしたらまた税金の無駄遣い。
    もう、はじめからやらなきゃいいじゃんとさえ思うよ。

    +64

    -3

  • 155. 匿名 2015/09/13(日) 14:52:10 

    保導連盟事件(ほどうれんめいじけん)とは、1950年6月25日の朝鮮戦争勃発を受けて、李承晩大統領の命令によって韓国国軍や韓国警察が共産主義からの転向者やその家族を再教育するための統制組織「国民保導連盟」の加盟者や収監中の政治犯や民間人などを大量虐殺した事件[1][2]。被害者は120万人

    ぼやきくっくり | 暴かれる韓国最大のタブー!国民保導連盟事件 08年9月6日「報道特集NEXT」より
    ぼやきくっくり | 暴かれる韓国最大のタブー!国民保導連盟事件 08年9月6日「報道特集NEXT」よりkukkuri.jpn.org

    ぼやきくっくり | 暴かれる韓国最大のタブー!国民保導連盟事件 08年9月6日「報道特集NEXT」よりぼやきくっくり日本人は今、世界一、自分の国の歴史を知らない人たちになっている。自分の国の歴史を知らない人が、何で「国民」なのか。日本人の歴史を知らない人が、...

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2015/09/13(日) 14:55:01 

    また在日在日騒いでる人がいるね
    どんだけ在日好きなの?
    在日の人全員敵だと思うから話がややこしくなる
    真面目に生きてる人だって中にはいるでしょう
    視野が狭すぎるよ

    +17

    -15

  • 157. 匿名 2015/09/13(日) 14:57:00 

    156
    Zホイホイ湧いた

    +5

    -8

  • 158. 匿名 2015/09/13(日) 14:59:26 

    151
    ありがとう。今年中につくるわ。まず住基カードつくって、マイナンバーカードはちょっと様子見。
    財布にいれてて落としたら怖いし。

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2015/09/13(日) 15:09:11 

    マイナンバーで一番困るのは生活保護の不正受給者。
    次が脱税者。
    あとは極少数だけど過激派とか。

    普通のサラリーマンや学生で困る人はいないよ。
    一部と野党が煽っているだけです。

    +17

    -15

  • 160. 匿名 2015/09/13(日) 15:10:39 

    マイナンバーカードを持つかどうかは様子見する。が、持ったとしても、使う場面は役所か税務署だけかな。
    なるだけ使いたくないね。特にレジでは。マイナンバー、氏名、住所、生年月日が丸わかりだから。こんな危険をおかしてまで、還付要らないよ。

    +24

    -2

  • 161. 匿名 2015/09/13(日) 15:17:12 

    4千円なのか5千円なのか

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2015/09/13(日) 15:44:10 

    NHK絡めてきたら嫌だなー

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2015/09/13(日) 15:47:55 

    レジの計算機械導入コスト、余計な事すれば事務リスク。無駄な費用ばかりかかってしまうよ。
    便乗して他からも収益狙ってる。
    自分たちが得する方向ばかり考える財務省にうんざり。

    8%でやっていけないのですか?

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2015/09/13(日) 16:01:15  ID:pRcJGoe4n8 

    海外ではこれが主流みたいだけど、日本だとどうなんだろ?デメリットしない気がする。貯金額バレるとか嫌だし、個人情報流出するかもしれないのに嫌だ。てか、そもそもよくわかってない。これって強制じゃないの?詳しくご存知の方、教えてください。

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2015/09/13(日) 16:35:18 

    マイナンバーで生活保護の不正受給が防げるというけれど無理じゃない?

    +10

    -3

  • 166. 匿名 2015/09/13(日) 16:57:26 

    17みたいなデマを平気で流すネトウヨは頭がおかしい
    在日駆除するために日本人の個人情報がどれだけ漏れるリスクがあるのか

    +8

    -4

  • 167. 匿名 2015/09/13(日) 17:10:37 

    マイナンバー制度の運用は2016年1月1日と決まりました。

    選択肢ではなく送られてきますよ、嫌な人は国会議員に立候補して、廃止を訴えるとか・・・

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2015/09/13(日) 17:13:19 

    36さん

    口座との提携は任意なの?
    強制なのかと思ってた

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2015/09/13(日) 17:17:14 

    取得したデータをリサーチ会社等に流す取り決めが出来てると思うよ。
    儲けるのはいつも政治家だけ。
    年間たかだか4千円で個人データを売る気はないので私は使わない。

    +17

    -2

  • 170. 匿名 2015/09/13(日) 17:21:38 

    義務ではなく作らなくていいならマイナンバーカードの意味なないよね。
    これじゃ作らない人の不正もわからないわけだし、最初からそんのやらなくていい。

    +10

    -4

  • 171. 匿名 2015/09/13(日) 17:33:44 

    政府だけメリットあるよね マイナンバー

    国民のプライバシーが絶対に漏れないという100%の保証はないし 

    銀行にもくっつけて財産管理されたり、趣味思考全部がつつぬけ

    本当に嫌・・・・ 

    +26

    -2

  • 172. 匿名 2015/09/13(日) 17:37:26 

    今は任意だけど大多数の人が持つようになると持ってないほうが不便になるから 

    数年経てば強制になるでしょう。

    軽減税率とかいって4000円かえってくるよー って浸透させようとしているが

    国民があまり反発してないのがびっくり 

    みんながぼーっとしてる間に決めようとしていますね。

    +23

    -1

  • 173. 匿名 2015/09/13(日) 17:52:45 

    168
    最初は任意で後で強制にするって言ってた

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2015/09/13(日) 17:53:43 

    受け取らない選択肢もあるよね。
    私は受け取らない。
    何から何まで国につつぬけなんて嫌だ!

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2015/09/13(日) 18:29:50 

    任意の間は作らないです
    カードみたいなの落としたらどうなるの?

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2015/09/13(日) 18:31:13 

    そんなことよりも昔やってた副業が会社にバレてクビにならないか心配で寝られないのですが。

    バニーガールのバイトだけに、絶対知られたくない

    +15

    -3

  • 177. 匿名 2015/09/13(日) 18:31:59 

    ついこの間だけど、会計でお金出すときにスーパーのおばちゃんが私が開いた財布を凝視。1000円札7枚くらい入れてたんだけど(公共料金払うため)、それ見て「いやー、お金持ってるんですねぇ・・・万札?」とか言ってきてすごい気持ち悪かった。

    正直こういう無神経な人にマイナンバー見られたら&住所とか知られたら絶対悪用されかねないと思ってるから使わない。

    与党の中でも公明党は軽減税率のこの制度にめちゃめちゃ怒ってるね。選挙やばいって言ってるってニュース記事で見た。学会さんの支持強いだろうけど正直自民党の歯止めになってくれそうなのはここくらいかな。

    +12

    -5

  • 178. 匿名 2015/09/13(日) 18:32:56 

    「ファイアーウォールがあるので絶対大丈夫です!!」

    だって。燃えろカス大臣。

    +26

    -1

  • 179. 匿名 2015/09/13(日) 18:34:51 

    口座と結びつくのは2018年から段階的にじゃなかった??

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2015/09/13(日) 18:38:24 

    そこまで言って委員会あたりで大絶賛されるだろうね

    安倍さん大好きだから。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2015/09/13(日) 18:41:54 

    ナンバーが自宅に届いて
    顔写真を添えて申請して、初めて手元にマイナンバーカードが来るんですよね。
     
    当分様子を見ます。
     
    口座も何もかも情報がカードに入るし・・・落とした時が怖い
     
    でも、一人5千円の還付なら
    子供も入れると4人家族で2万円?未成年でも還付されるのでしょうか

    う~ん2万円ならゆくゆくは作ろうかな?
    でもすぐには作らず、様子を見ます! 

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2015/09/13(日) 18:54:43 

    35
    後々、金融機関でもマイナンバー管理されることになるので、個人の預金は国にばれますよ

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2015/09/13(日) 18:58:03 

    マイナンバーカードの前段階の通知カードは書き留めでくるので、受け取り拒否ができますよ。
    過半数が受け取り拒否がをすれば、マイナンバー制度は流れると思います。

    +9

    -4

  • 184. 匿名 2015/09/13(日) 19:00:47 

    マイナンバーで漏洩や事件たくさんおきそうだから
    私は強制になるまで作らない

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2015/09/13(日) 19:25:36 

    結局住基ネットカードも全然浸透せず活用されなかったもんね。住基ネットにかかった費用もムダ金だった。住基ネットの時はハガキで世帯全員分の番号が送られてきたけど、マイナンバーはどうなんだろう。失くす人絶対に出てくるだろうね。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2015/09/13(日) 19:41:11 

    貯金はたいしてしてないから別に問題ないんだけど
    それ以外に漏れたらやばい情報って何?住所とか?

    +1

    -6

  • 187. 匿名 2015/09/13(日) 20:05:22 

    186
    職歴 病歴 学歴 バイト歴 犯罪歴 家系等丸裸状態。
    悪徳名簿屋や探偵から見たら宝の山!

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2015/09/13(日) 20:05:29 

    役所で働いているものです。

    マイナンバーカードと個人番号を勘違いされてる方が多いと思いました。
    1人に一つ、必ず渡されるのが個人番号です。これは、10月中旬以降に、世帯ごとに配布され、行政手続などで使われます。この配布時に、マイナンバーカードというカードを作る申請書が一緒に届きますので、身分証明などの目的で作りたい人が、自己申請で作る事ができます。強制ではありません。
    ただ、大企業などでは届いた個人番号を会社に提出する必要がある所があったり、マイナンバーカードを作る事を義務付ける所もあるようです。

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2015/09/13(日) 20:13:24 

    188さん、教えてください。
    病歴は必ず会社にバレてしまうんですか?
    病歴はバレたくなくて、持病に難病があり
    バレたくないです。

    +16

    -3

  • 190. 匿名 2015/09/13(日) 20:14:15 

    188さん
    韓国やタイの様な空想政府は可能でしょうか?

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2015/09/13(日) 20:18:21 

    作るも作らないも働いてる人はバイトでも、マイナンバーを職場に提出しないといけないんだよね?
    職場に早々とマイナンバーを登録したら申請してくださいって言われたよ。
    マイナンバー作らなくていいのは無職とか専業主婦じゃない?

    +9

    -5

  • 192. 匿名 2015/09/13(日) 20:19:49 

    大企業じゃなくても、福利厚生のある会社ではないかな?
    その中の総務や健保には個人情報今よりダダ漏れになると思う。
    189さん
    もし健保がある会社ならすでにすべて知られてますよ。
    その請求がないと7割負担できないので。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2015/09/13(日) 20:22:09 

    会社で講習会うけてきましたよ!

    国からは昔の保険証の様なペラペラ紙に氏名と番号が載ったものが送られてきます。
    年末調整や年金、税金等役所等で提示を求められますが、その際にパスポート等、顔写真が記載されている身分証明が必要になります。
    マイナンバーカードにはその二つが記載されるので1枚でOKってなわけですが、スマホから申請も出来てスマホの自撮りでOKなので、本人偽造はちょろいもんですよね(;´Д`)

    +20

    -3

  • 194. 匿名 2015/09/13(日) 20:29:07 

    179
    増税分の買い物還付を受ける瞬間にひも付きになるよね
    口座に振り込まれるわけだから

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2015/09/13(日) 20:31:55 

    188
    マイナンバーは年齢に関係なく全国民に割り当てられますよ!
    短期在留以外の外国人にもです。
    そのナンバーの漏えいをみなさん危惧されてるのですが…

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2015/09/13(日) 20:32:08 

    191
    188さんの説明がわかりやすいかも
    マイナンバーは全員に自動的に振られて、住民票の住所に紙で送られてくる
    マイナンバーカードは希望者が写真をそえて申し込むと作れる

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2015/09/13(日) 20:38:27 

    192さん、ありがとうございます。
    派遣会社も保険あるので。派遣先の会社に
    バレないために派遣で働いてました。
    直雇用になったらやっぱりバレてしまいますね。
    病気隠してるので。気が重いです。




    +8

    -2

  • 198. 匿名 2015/09/13(日) 20:48:44 

    カード作らないとか言ってる人作らなくてもナンバー書かれたカードだったかな?届きますので

    引越し等で必要になるので拒否出来ません

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2015/09/13(日) 20:49:20 

    マイナンバーはいいと思うけど
    通帳の貯金額とか買い物で提示すると
    安くなるとかは反対です!
    バカッターみたいな奴が1人でも
    出たらアウトじゃん!

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2015/09/13(日) 20:53:54 

    銀行口座との紐付けで残高や入出金まで分かってしまうのは他国では無いようです。
    やり過ぎ。

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2015/09/13(日) 20:55:22 

    国民の声は一切国会には通ら無いね。
    多額の税金を使い、なんの為にするのか。

    +47

    -2

  • 202. 匿名 2015/09/13(日) 20:56:18 

    銀行口座と紐付けは、生活保護の方にだけにして下さい。

    +56

    -2

  • 203. 匿名 2015/09/13(日) 21:01:17 

    本人が一生必要ないと判断したらペラペラの通知の紙だけ持ってて必要に応じて免許証等とペラペラの通知の紙と合わせて提出すればよいであってますか?

    ペラペラの通知の紙は拒否出来ないであってますか?

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2015/09/13(日) 21:04:02 

    マイナンバー紛失したり、盗難されたらどうするんだ。子供だって買い物したときに落とす
    可能性だってある。それに、スーパーでいちいちマイナンバーとか出してたら混雑するし
    実用性がない。それなら、食料品などの軽減税率対商品は最初から8%のままでいいでしょ。

    +31

    -2

  • 205. 匿名 2015/09/13(日) 21:25:20 

    203さん。そうですよ。カードは欲しい人だけ申請してもらうわけです。
    ただ、食品買った時2%返金とか出来ないかもしれませんね。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2015/09/13(日) 21:28:07 

    リッチマン&プアウーマン?で小栗旬がやろうとしてたシステムか!!と思いながらニュースをみている(笑)

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2015/09/13(日) 21:31:40 

    205さんありがとうございます

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2015/09/13(日) 21:32:40 

    勤務先で総務事務してます。セミナーに参加したり新聞に目を通しても面倒な仕事が増えるな〜とユウウツな気分になります。
    通知カードは簡易書留で郵送されてきます。が、マイナンバーカード作るのは任意だから、必ず写真付のマイナンバーカードが必要という訳ではない。
    源泉徴収票にマイナンバー記入欄が追加されるから、今迄より用紙が大きくなる。
    今後は健康保険や雇用保険加入の為にも会社は書類に番号記入しなくてはならない。
    各種手続きにマイナンバーカードなら添付書類はいらない。通知カードだけだと、その際は運転免許証などの写真付の身分証明が必要になる。
    赤ちゃんにも番号が割り当てられるから、これから出産する人には役所へ出生届と同時に番号を割り当てられるのかな。トピ主の使う、使わないの質問の意味が何を言いたいかわからないからおかしなコメント多いんだろうね。
    一番問題なのは国民にわかりやすくちゃんと説明しない政府だけど。

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2015/09/13(日) 21:43:01 

    すぐに在日がってもう恥ずかしいからやめて。
    マイナンバーは他国でやってるところないからその時点でもう胡散臭さが酷すぎる。
    消費税もそうだけど、日本人ってなんでも受け入れるからやりたい放題な感じがするのは私だけ?
    他国みたく生活必需品には課税すんなよと思ってます。

    +28

    -3

  • 210. 匿名 2015/09/13(日) 21:53:38 

    絶対作らない
    申請しなければ
    カードにはなりません

    安保法案マイナンバー
    全部つながってます

    とても恐ろしいです

    +22

    -4

  • 211. 匿名 2015/09/13(日) 21:59:17 

    国民○○号って事だよね。名前要らなくなるんじゃない?囚人1 号・2号みたいな扱いだ。

    +28

    -2

  • 212. 匿名 2015/09/13(日) 22:01:32 

    日本国奴隷○○○○○○号。
    政治家には逆らえない証。

    +24

    -2

  • 213. 匿名 2015/09/13(日) 22:10:18 

    その番号によって、今まではまだ守られてきた個人情報保護法ってのは実際なくなるようなものだよね。
    ひとつの番号でその個人のすべてがわかるってことは。

    +26

    -1

  • 214. 匿名 2015/09/13(日) 22:34:23 

    はじめはカードだけど、そのうち体に埋め込まれるようになるかもね。

    マイナンバーができて、市役所での書類もらうの安くなったり、旦那の手続き代行が楽になるならいいのにな。

    +9

    -4

  • 215. 匿名 2015/09/13(日) 22:48:35 

    在日叩きも、在日擁護も、右翼も左翼も、よそでやって。最近どこにでも湧いてて、見たく無いのに不愉快です。

    +10

    -4

  • 216. 匿名 2015/09/13(日) 23:02:44 

    マイナンバーの振り分けの時点ではまだ筒抜け情報は一部で

    マイナンバーカードを作って、カードを使い始めたら使う先々の情報がバレてしまうって事?

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2015/09/13(日) 23:17:13 

    今日サンデーモーニングで見たけど、
    スーパーなどで清算時にマイナンバーカードを提示→買った物のデーターが国に送信
    ってなるらしい。提示しないと買い物ができないんだとか

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2015/09/13(日) 23:39:39 

    189さん

    マイナンバーカードに電子カルテや通帳のデータを結びつける事も検討されているようですが、それらを関係者以外の者が閲覧出来ないようです。病院関係者が通帳データを見たり、会社が電子カルテデータを見たりなど…

    ただ、これらも役所の方に正式な通知がまだ出ていないのが事実です。さすがに関係者以外が閲覧可能なわけがないと思いますが、じゃあ、どんな仕組みになってどんな対策が考えられているかなど、不確定な事が多いのが現状です。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2015/09/13(日) 23:43:58 

    在日在日いってる人もうやめよう。
    日系ブラジル人の人達も、ブラジルで同じようにいわれてるのかな?
    いろんな歴史背景の中でこうなったんだし、もうやめない?
    私はなんかこのやり取りがすごく悲しいよ。

    +9

    -4

  • 220. 匿名 2015/09/13(日) 23:48:56 

    188の者ですが…

    ちなみにですが、10月中旬以降に届く個人番号が記載された個人番号カードですが、10月1〜5日を基準日とし、その時点で住所を置いていた所に送られます。ですので、この基準日付近に引っ越し手続をすると、受け取りがスムーズにできない可能性があります。あと、10月5日から発送とされていますが、実際には10月初旬に各市町村が個人データを国に送り、10月中旬以降に国から各市町村の郵便局へカードを送付、郵便局から各家庭へ届くのは11月くらいになると予想されています。私は都市部に住んでいるわけではないので、都市部はもっと早いのかもしれませんが…。とにかく、国がやる事は遅い、遅すぎです。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2015/09/13(日) 23:53:37 

    在日4世だけど、こういう人種差別的な言論がまかり通る現状はやっぱり許しちゃ駄目だと思う。
    私達韓民族はあなた達に無理やり日本人にされて、敗戦後勝手に朝鮮籍にされたんだよ?
    あなた達は全員が戦争犯罪者であり加害者。私達はその被支配者であり犠牲者。
    それはいくら世代を重ねても変わらないよ。
    どれだけ差別されても私達は日本で胸を張って生きていくし、祖国への忠誠も失わない。
    だって何一つ後ろめたいことなんてないから。

    +5

    -21

  • 222. 匿名 2015/09/13(日) 23:59:30 

    四千円ぽっちのために口座登録したくないわ

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2015/09/14(月) 00:03:15 

    たかだか4000円の為にシステム導入したり、還付するための手続きしたり、無駄にお金がかかることばっかしないでほしいわー。
    お金がないから税金上げたんでしょ?

    +23

    -1

  • 224. 匿名 2015/09/14(月) 00:21:51 

    政府はマイナンバーからのトラブルや犯罪が起こるのを待っているんですよ。

    日本中で個人情報が漏れたり犯罪が起きたりしたら、次はナンバーどころじゃ済まないです。

    これなら安心!と言われて体にマイクロチップを埋め込められますよ。

    どこで何をしているかが筒抜け。電流を流したり脳をコントロールすることもできるみたいです。

    怖いですが、本当の話ですよ。個人情報が漏れるのは政府の作戦なんです。そんなの分かって提案してきてるんですよ。

    あとマイナンバー制度は絶対成立しますよ。アメリカからの指示ですから。じゃないと安倍さんがあんな必死で訴えないでしょう。

    +21

    -4

  • 225. 匿名 2015/09/14(月) 00:23:55 

    これはマイナンバーについて書かれた記事です。日本人なら全員読んでおくべきです。恐ろしさが分かります。

    マイナンバー制度の先にある恐ろしい計画|misaのブログ
    マイナンバー制度の先にある恐ろしい計画|misaのブログs.ameblo.jp

    マイナンバー制度の先にある恐ろしい計画|misaのブログAmeba新規登録(無料)misaプロフィールブログピグの部屋misaのブログ遊びに来てくださって ありがとうございます!プロフィールプロフィール|ピグの部屋なう|グルっぽ|ペタニックネーム:misa性別:女性誕生...

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2015/09/14(月) 01:21:06 

    17さん
    帰化してない人はいつまでも日本には住めない。

    ↑そうは言ってもあいつらは図々しく日本に住み続けるんだろうね。
    さんざん在日にいいように利用されて今や支配されてる日本が今更そんな強い態度に出られるとは到底思えない。

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2015/09/14(月) 01:27:08 

    今後スーパーとかの店員に自分の顔写真、氏名、住所、マイナンバーが載ったカード見せるなんて気持ち悪い。
    絶対にストーカーが増える。
    なりすましの犯罪は間違いなく出てくる。

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2015/09/14(月) 01:33:16 

    マイクロチップとかw
    現実的じゃなさすぎる。

    +6

    -4

  • 229. 匿名 2015/09/14(月) 01:35:00 

    マイクロチップ聞いたことある。
    体内に将来埋め込まれるって。
    埋め込まれることによりアルコールと
    相性が悪くなる?からアルコールは
    将来麻薬と同じようなものになり
    アルコール依存症が将来
    社会問題になるとネットの記事で
    読みました。
    これはオカルトもあるけど2062年から来た未来人が
    2ちゃんねるに書きこみ内容読んだんだけど
    詳細にありえる話で面白いよ。
    オカルト好きな人は『2062年から来た未来人』で
    検索してみて。
    オカルト嫌いな人は私のコメントにはスルーして下さい(;・∀・)

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2015/09/14(月) 01:35:21 

    117さん
    買い物をする時にマイナンバーカードを出さなくていいんですか?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2015/09/14(月) 01:37:41 

    36さん
    口座との提携は任意

    …とのことですが、もしそれが本当なら
    46さんのあげてくれたマイナンバーの利点のひとつ
    『生活保護の不正受給や脱税の防止』
    は期待できないんじゃ、、?
    だってそんなやましい事がある人が自ら進んで口座と提携するとは思えない。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2015/09/14(月) 01:46:24 

    役所の人?は今後パソコンひとつで知人や芸能人の資産や病歴などを興味本意で知ることができるのか…?

    +12

    -2

  • 233. 匿名 2015/09/14(月) 01:57:20 

    私、精神科に通ってたことあるから、今は無職だけど
    就職したときに会社に知られたら困る。

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2015/09/14(月) 02:02:17 

    共産党員に
    騙されないように

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2015/09/14(月) 02:05:10 

    住民税滞納の過去とかも会社にわかっちゃうの?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2015/09/14(月) 02:13:56 

    消費税が10%に上がるの、まだ確定してないよね?
    今後リーマンショックみたいなのがあったら止めるとか…2%の還付金だけがメリットのカードだから、消費税が10%に決定してからカードを作った方がいい?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2015/09/14(月) 02:35:50 

    紛失しなくもさ、ゴールドカードとかと同じでそのナンバーが分かれば犯罪に使われちゃうわけじゃん?なりすましとか。

    ゴールドカードで、機械が壊れたからって裏持ってって番号写メってた事件があったけど、同じ事が起きなくはないよね。
    作ったら無くすなり、そういう事に巻き込まれるなり、デメリットしか浮かばないかな。そのナンバー1個に色んな情報詰め込みすぎなんだよ。

    あと、上限4000円って勘違いしてたけど、どっちにしろその為にこれだけのリスクを背負うのは私には無理。
    つくらず紙だけ保管しておきます。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2015/09/14(月) 02:38:00 

    トピズレだけど
    今から国民がNO!!って言わないと
    将来取り返しのつかない事になりそう

    +22

    -2

  • 239. 匿名 2015/09/14(月) 02:43:25 

    こんなカード持ち歩いていいのかね…。
    落としたら終わりな気がするんだけど。
    もういっその事、指にチップでも埋め込んで欲しいわ。

    +4

    -4

  • 240. 匿名 2015/09/14(月) 02:47:59 

    書類送付の後で区役所までカード受け取り行くのとか、買い物の時毎回出すのとか、50,000円還付があるならやってもいいけど
    ムカつくから、通知の紙も受け取りたくない

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2015/09/14(月) 03:06:08 

    リッチマンプアウーマン

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2015/09/14(月) 03:43:14 

    まずは生活保護受けてる人でマイナンバーはどうですか?
    生活保護者全員マイナンバーもつ みたいな

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2015/09/14(月) 03:59:50 

    219
    日系ブラジル人はブラジルで在日韓国人みたいなことしてないから一緒にしないで。

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2015/09/14(月) 04:03:44 

    221
    第二次世界大戦後後残った在日韓国人は200人程度

    今いる殆どの在日は朝鮮戦争から逃げてきた不法入国者だよ

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2015/09/14(月) 04:10:55 

    口座との提携って何の為に?(任意としても、、)預金にも税金かかったりするのかな?
    少ない給料だからこそ必死で貯めて給料いい人より貯金はあるけど、そんな貯金に税金かけられたらやってらんないな。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2015/09/14(月) 05:13:51 

    病歴まで知られたらおかしいと思わないと・・・
    プライパシーの侵害と思う。
    寧ろ、プライバシーの侵害を葬るためのマイナンバーと思う。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2015/09/14(月) 06:34:19 

    205
    > マイナンバーは他国でやってるところないからその時点でもう胡散臭さが酷すぎる

    え、マイナンバーって
    アメリカでやってない?

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2015/09/14(月) 06:35:31 

    ↑209でした

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2015/09/14(月) 06:39:48 

    国が管理したい放題。
    個人情報ダダ漏れ。
    権力者がどんどんその権力を行使する世の中になりそう。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2015/09/14(月) 06:55:40 

    そもそもマイナンバー制度自体に反対なので、マイナンバーカード要らない。
    国規模のマーケティングみたい。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2015/09/14(月) 07:06:51 

    「通知カード」と「マイナンバーカード(個人番号カード)」は違うよ。
    消費税還付されるとの事だけど、購入履歴を把握されるの怖いよ。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2015/09/14(月) 07:24:10 

    ガルチャンでは安部政権が人気だけど、本当に安部政権っていいんですか?
    何かこの人口だけなきがする。
    信用できない

    +21

    -4

  • 253. 匿名 2015/09/14(月) 08:04:15 


    252口だけなのは民主党や共産党


    +6

    -4

  • 254. 匿名 2015/09/14(月) 08:13:59 

    政府に預貯金額を知られることが不安。毒親が生活保護を申請したら、私のところに連絡が来るのは分かる。今まではそこで断れば良かったけど、今後は私の口座を調べられて、余裕あるから援助しなさいって言われるのかな?
    絶対やだ!かと言ってタンス預金も心配。やっぱり金か不動産かな?

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2015/09/14(月) 08:22:27 

    買い物の際提出しても還元額は年間最大4000円だよ。
    2%の還元率だから、月に2万円分の食材にしか還元はないってこと。
    月に2万円しか買い物しないわけないじゃん。
    ばーかばーかばーか!
    しかもそんな個人情報つまった危険なもの持ち歩けっていうのが頭おかしい

    銀行口座と紐付けを、今は任意でも数年後には義務とするんだろうし。
    そんなもの持ち歩くとか、、、
    何も考えずに案を出しているだけなことがよーく分かるわ

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2015/09/14(月) 08:29:58 

    マイナンバーの預金口座との紐付けは義務か任意か | バイナリー比較ラボ
    マイナンバーの預金口座との紐付けは義務か任意か | バイナリー比較ラボbinary-lab.com

    マイナンバー制度の本格始動が迫っています。そこでトレーダーに最も関係があるであろう「預金口座との紐付けの義務化」についてまとめました。まだまだ周知されているとはいいがたい制度ですが、早めに情報を仕入れておけば安心です。



    ここが参考になりました

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2015/09/14(月) 08:50:29 

    なんで貯金額まで国に知られなきゃならないわけ?

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2015/09/14(月) 09:00:51 

    既出だったらごめんだけど
    カードは書留で来るから受取拒否すれば良いらしい

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2015/09/14(月) 09:08:05 

    カードは、初めのうちは任意だっけ?
    いらないな。
    メリットは手続きもろもろが簡単になるくらいだよね。
    しょっちゅうやる訳でもない手続きが簡単になっても何の有り難みもない。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2015/09/14(月) 09:19:58 

    あかちゃんもナンバーつけられてカード作れるんでしょ?写真は赤ちゃんのまま?
    更新とかするのかな。面倒くさい。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2015/09/14(月) 09:27:58 

    病院なら病歴、薬歴とか限られた部分しか見えないよね?
    会社に病歴がばれるとか、レジの人に貯金額知られるとか無いと思うんだけど。。

    そうじゃなくてハッキングによる漏洩が怖いってこと?

    悪質な生活保護受給者がタダだから薬貰いまくって転売してるのを多数知ってるので、
    福祉の不正受給を辞めさるために導入賛成なんだが、反対派の人多いんだね。

    +3

    -4

  • 262. 匿名 2015/09/14(月) 09:48:03 

    脱税やらをより厳しく取り締まられて困るのはお偉いさん方だから、公務員、政治家、官僚さんたちはマイナンバー(口座との結びつけ)やらないんじゃない?(というか必ず抜け道を作ってるはずです)
    厚生年金や国民年金は株などで資産運用して散財するけど、公務員年金には手をつけないように。
    年間4000円の還付金とか舐めてる。
    やっぱり生活必需品は課税しないのが一番。
    生活必需品にまで課税してるの鬼畜は日本だけなので、他国からいくらでもやり方は学べる筈なのにやらない。マイナンバーじゃなくてこっちに税金使え。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2015/09/14(月) 09:48:52 

    でも韓国政府は日本のマイナンバーに大賛成だよ
    把握出来なかった在日朝鮮人の資産や金融口座、兵役逃れがわかるから
    だから安倍政権の餌まきに食いついた

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2015/09/14(月) 09:50:02 

    252
    住み辛いよね、同胞にとって

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2015/09/14(月) 10:17:16 

    マイナンバーがなければ不法滞在者だとすぐわかるね

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2015/09/14(月) 10:29:53 

    正直めんどくさい

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2015/09/14(月) 10:49:55 

    こんなのやり出したらレジが大混雑しそう。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2015/09/14(月) 11:06:40 

    >57.
    17さん
    在日だとやましいの?
    私は在日だけど、真面目に生きてきたし、やましいと思ったことはありません


    17さんではないけど、言わせてね。
    あなたのような真面目な在日さんも
    居るでしょうが、最早在日さん個人の
    人格の良し悪し云々の問題ではないんですよ。

    在日朝鮮人の犯罪率の高さ。
    通名と言う日本人成り済まし。
    生活保護、年金、税金等在日団体の
    運動で得た様々な特権。
    そして何世になっても性根は反日。

    思い当たるだけでも在日朝鮮人の問題はこんなにあります。
    正に日本国に多大なる悪しき影響を与えています。
    今まで、在日の存在も影響力も知らなかった日本人も気付きかけているんです。
    だから疎ましく思われるんです。

    あなた方は、
    自分は真面目で正しく生きてると
    主張するでしょうが、
    あなた方のコミュニティが
    数多の悪さをしている事を真摯に
    受け止め、内部から変革しようとする
    在日さんがもうそろそろ出現するべきだとは思いませんか?
    日本側にばかり不満を持つのではなく。

    戦争法案絶対反対♪なんてチマチュゴリを着てラップやってる事に血道を挙げてばかりいないで…

    キツいこと言ってもごめんなさいね。

    +7

    -6

  • 269. 匿名 2015/09/14(月) 11:13:39 

    口座や通院歴は100パーセント、生活保護の不正受給対策のためと思われ。これくらいしなきゃ防止できないのだったら全然協力するけどね。ただ、そのためにもっとセキュリティあげて欲しい。
    私の周りだけ見ても不正受給者3人知ってる。事業してるの隠して受給したり貯金隠して受給したり名義変えて車持ってたり病院行きまくって精神科の薬を転売したり、個人レベルでもそういう噂はたくさん入ってくるんだから全国レベルで言ったら果てしないほど莫大な被害額だよね。もうナンバーつけて管理するしかないんでしょ。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2015/09/14(月) 11:40:38 

    99. 
    マイナンバーのことにしろ、在日のことにしろ、皆さん不勉強すぎ。
    在日特権は通称名以外ありません。



    あなたこそ無知ですよ。
    在日特権が通名しかない?
    通名を複数持てること自体、成り済まし脱税の温床なんですが?

    又、通名以外にも、在日商売人には所得税の実質免除に値する優遇制度があるんですよ。総連の脅しに国税庁が屈したんですけど。
    1976年に国会で質疑されてますから調べれば出ますけど?
    通称「五箇条の御誓文」と呼ばれてますから。

    それに三重県や岐阜県の某市では、これも在日の要求で住民税減免が行われていたのも発覚。(伊賀市など)

    年金も日本人なら掛け金を払ってないと一円も給付されないけど、
    在日は一円も払わずに福祉給付金の名目で貰える自治体が800以上もありますが?

    他の外国人には義務付けられる
    外国人登録証の携帯、指紋押捺も
    在日はやらなくてもよい。

    思い浮かんだけでも、こんなに在日特権はありますよ。
    もっと勉強してから文句言いなさい。

    +7

    -3

  • 271. 匿名 2015/09/14(月) 11:52:46 

    大学入試の事書いてる人いたから一言。

    センター試験の外国語で英語やその他の外国語に比べて、殆ど世界的に使われていない朝鮮語が数年前に採用されました。
    採用者は当時文科省の役人だった
    城内実、今は自民党議員。

    で、この朝鮮語が他の外国語に比べたら超難易度が低く簡単。
    平均点が他の外国語と40点以上も違うと問題になった。

    つまり
    「在日がセンター試験で有利になる」と言う状況が、故意に作られたのでは?と言われている。

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2015/09/14(月) 11:54:49 

    食料品の税還付に限って言えば、米肉魚野菜から調味料まで誰もが何かしらの食料品買って生きてるんだから最初から基礎控除や扶養控除に含めればいいと思う。
    いずれ流出は免れないと思ってるからあちこちの店で個人情報全突っ込みのカードを晒すような事はしたくない。
    日用品も一緒に売ってるようなスーパーやコンビニでは税率が物によって変わるようでは消費税申告もかなり面倒臭いでしょ。
    税率上げて手間やリスクを増やそうとする意味が分からない。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2015/09/14(月) 11:56:44 

    いらない。
    そんな余計なことに税金使うなら育児手当にあてろよ。

    +7

    -3

  • 274. 匿名 2015/09/14(月) 11:59:36 

    114 まぁ二次試験は、英語がほとんどだからあまり意味ないと思う


    は?私立は?
    センターだけで合格出来るけど?

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2015/09/14(月) 12:01:52 

    268さん、ご意見ありがとうございます。
    57です。
    皆さんからの様々なご意見も大変参考になりました。

    実は、学生時代からの彼(日本国籍)との結婚の話が進んでおります。彼自身はサラリーマンですが、代々続く資産家の家系です。彼もご両親も私の国籍に関しては全く気になさいせんでした。
    ただ、帰化を勧められたことが引っかかっています。彼が商社勤務で赴任先に帯同する場合、日本国籍の方が便利であるという理由です。
    それは理解出来ますし、私も自分の国籍に拘りはありません。
    ですがこちらを拝見して、それは建前で本当は私の国籍に複雑な思いがおありになるのか、それならこの結婚は白紙に戻した方が良いのではないかと悩んでいるところです。

    本当に様々な考え方がありますね。私は通名を使用しておりますが、学生時代の友人、会社の上司、同僚には在日であることは伝えてありますし、差別されたことは一度もありません。私自身も恥ずかしいとか、やましいとか、思ったこともございません。
    ただ、ただ周りの方や環境に恵まれていたのだと再確認できました。今後も感謝して生きていきたいと思っております。
    ありがとうございました。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2015/09/14(月) 12:03:22 

    めんどくさいけど 税金戻ってほしいし使うと思うけど。

    消費税の戻し方というか 食料品は始めから外せよ!その返す手間って すごいお金かかるだろ。そこに無駄な税金を使うのが理解できない。もしかして 何か利権がからんでるなーと思ってる。

    在日特権はありすぎるよね。知らない人多すぎ。ググってみ イヤになるほど出て来るよ。これで中韓から移民なんてありえん。いまでさえ 乗っ取られ気味なのに。早く法案可決しろ。

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2015/09/14(月) 12:07:16 

    きっとマイナスつくであろうと思いますが、
    19歳在日3世です。
    この際帰化がどうとかは置いておいて、三年目になるバイト先で全員強制提出?になるので作らざる終えません。
    在日帰化どーのこーのの事は今知ったのでマイナンバーについて詳しく調べないといけませんね(´・_・`)情報ありがとうございます。

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2015/09/14(月) 12:10:36 

    277さん、帰化しなくても日本には一生住めるから大丈夫です。
    マイナンバーカードは国籍と本名が載ります。通名は載りませんのでアルバイト先には言わないといけないかもしれないですね。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2015/09/14(月) 12:17:04 

    生まれながらの真面目に生きてきた在日にとって辛い日本ですね(^_^)
    祖先がしてきたことなのに生まれてきただけで叩かれる(^_^)
    韓国帰ったところで韓国語も話せないし(勉強してこなかった私もいけませんが)帰化したところで血は韓国だと嫌がられもうどうしたらいいんですかね(^_^) 昔よりかは在日も住みやすい世の中になったみたいですが私はまだまだ辛い(^_^) 私1人が真面目に生きてもレッテルが通用しませんね(^_^) もうここまで来たら開き直って在日の反日は消えろと思う始末(^_^)
    全く関係ないコメント申し訳ありませんでした。

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2015/09/14(月) 12:19:09 

    278様
    返信ありがとうございます。
    アルバイト先の人達は皆知ってるので大丈夫です。ご心配ありがとうございました!
    難しいですね…(´・_・`)

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2015/09/14(月) 12:34:13 

    No!!

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2015/09/14(月) 13:07:42 

    究極、在日が嫌われるのは反日マインドで日本にあれもこれもタカッて来たからでしょ?
    もし本名で堂々と真面目に穏やかに生きてる人ばかりなら、こんな風にはなってない。
    真面目で優しい在日の人なら私は好きだよ。
    娘の幼稚園のママはそんな人。
    初めは祖父母が北朝鮮から来たと聞いて驚いたけど、とっても優しくて思いやりがあり親子で仲良いです。
    ちなみに本名で暮らしています。
    だから反日じゃないなら、私は良いと思う。

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2015/09/19(土) 02:46:01 

    消費税にマイナンバーにオリンピックに、一度にドバっとやりすぎ

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2015/09/24(木) 15:17:49 

    マイナンバーってようは、税金払っていない国民からきちんと取るようにすることが一番じゃないかな。
    個人、会社の脱税とかね。FX投資で儲けても税金納めない人。会社行きながらバイトしてるのに、会社分しか税金おさめてないとか、お金の流れから国は脱税を防げる。ヤバい人達、結構いるんじゃないのかな。

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2015/10/02(金) 10:28:50 

    *268
    *269
    政党助成金やマイナンバーにかける税金のほうが無駄ですね。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2015/10/02(金) 10:30:38 

    「個人番号カード」の申請は任意です。たとえ会社であっても、強要できません。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2015/10/02(金) 10:32:15 

    *17
    じゃ天皇と皇族の情報も公開しろよ。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2015/10/02(金) 10:55:13 

    新聞読んだら30年から預金口座紐付を検討で33年から義務化だって。バカバカしいなほんと。銀行に預けるのやめよう。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2015/10/06(火) 01:02:51 

    57在日がやましいなんて思わないですよ。
    たまたま産まれた人種が韓国人でたまたま日本に産まれただけだよね。
    多分何で在日を嫌がる人が多いかと言うと、日本で住んでいながら日本で犯罪犯す人がいますよね。
    それが嫌なだけだと思います。
    普通に暮らしてる在日の人には偏見無いです。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2015/10/06(火) 01:03:57 

    288タンス預金で良いよね。
    銀行に預けたって利率悪いし。

    +0

    -1

  • 291. ちゃおちゃお 2015/10/06(火) 13:27:55 

    私は住基ネット作ったばっかりだからマイナンバーカードは作らない。
    食品とかもそんなに買わないし

    +1

    -0

  • 292. ちゃおちゃお 2015/10/06(火) 13:31:41 

    私は住基ネット作ったばっかりだからマイナンバーカードは作らない。
    食品とかもそんなに買わないし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード