ガールズちゃんねる

水上バイクけん引のトーイングチューブから転落 カーブで投げ出される 中1女子が意識不明の重体 琵琶

177コメント2023/08/22(火) 11:01

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 08:37:43 

    水上バイクけん引のゴムボートから転落 13歳少女が意識不明の重体 | 毎日新聞
    水上バイクけん引のゴムボートから転落 13歳少女が意識不明の重体 | 毎日新聞mainichi.jp

    水上バイクけん引のゴムボートから転落 13歳少女が意識不明の重体


     県警近江八幡署によると、現場は牧水泳場から約620メートルの沖合。少女は家族や親戚ら約20人と琵琶湖に遊びに来ていた。「トーイングチューブ」と呼ばれる3人乗りゴムボートで移動していたが、水上バイクがカーブした際にバランスを崩し、一緒に乗っていた他の2人とともに投げ出されたという。

    +7

    -60

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 08:38:11 

    今年は琵琶湖の事故多い気がする

    +565

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:19 

    なんで〜?

    +6

    -16

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:19 

    琵琶湖水難事故多発だね

    +188

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:22 

    琵琶湖、色々と続くね…。

    +133

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:25 

    また琵琶湖か…。多いね。

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:43 

    これ昨日ニュースで知って、何とか意識戻って欲しいと思ってた。まだ戻らないのか…
    親戚で遊びに来てたみたいだし、みんな心配だよね。

    +155

    -7

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:45 

    日本で水上バイクがこんなに増えると思ってなかった
    これは身内同士だけど、たまにニュースで遊泳エリアにくる迷惑連中いるしスピード出てたら危険だわ

    +238

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:48 

    >>2
    毎年だよ
    夏の琵琶湖の風物詩だから地元の人はふーんだよ

    +153

    -31

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:55 

    親戚が牽引してたんだね
    揉めそう…

    +211

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:05 

    なんか今年は色んな水の事故が多いような

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:10 

    バナナボートとかも危ないのかな

    +70

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:25 

    けん引のゴムボートみたいなやつって怖いよね。よくテレビとかでもやってるけど。

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:26 

    溺れる事故もだけど遊具から振り落とされる事故もよく起こるね…

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:47 

    この夏だけでも琵琶湖で4、5人亡くなってない?

    +95

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:52 

    これ運転してたのも親戚で、落ちた子は姪なんだよね。責任感じるよね…

    +186

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:09 

    ヘルメットかぶってなかったのかな

    +5

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:50 

    >>12
    バナナボートもこれと一緒じゃない?水上ボートで牽引されるもんね

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:52 

    >>12
    バナナボートでも大怪我してる人いるよー
    基本怖いよ海のアクティビティ

    +130

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:56 

    頭を強く打ったらしい
    ヘルメットしていたら助かったかも、、

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:23 

    スピードの出し過ぎ?

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:33 

    数日前海外の水上アクティビティで日本人親子が死亡と怪我って見たけど
    こういうのって結構怖いよね

    +88

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:43 

    琵琶湖に何か呪いでもかけている人がいるのかってくらい今年は、悲しいニュースが続くね

    +14

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:04 

    3人乗りだとこんな感じかな

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:07 

    水上バイクはウェーイなノリだけでやってるのが多いからね
    だいたいマナーも悪いし柄も悪い

    +125

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:13 

    琵琶湖で泳いだことあるけど
    マリンスポーツできるとこあるんや

    回復して欲しい

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:27 

    >>2
    >>9
    毎年何回も起きるけど今年はたまたまガルちゃんやマスコミが取り上げてるだけ。

    +113

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:36 

    水だからって油断してるけどスピードめちゃ出るもんね

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:51 

    >>24
    ベルトもないし簡単に放り出されそう

    +80

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:00 

    >>1
    こういうのって、免許とか許可とかいらないものなの?

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:32 

    >>1
    琵琶湖どうした⁈

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:32 

    子供の頃、低めの飛び込み台からプールに飛び込んだ時でも結構痛みを感じた覚えがある。
    水上バイクで引っ張られてたら加速も加わるから衝撃も大きかったんだろうね。どうか意識が戻りますように。

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:41 

    ライフジャケ付けてなかったんだろうなぁ

    +5

    -9

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:49 

    >>2
    そう?大きく取り上げるからそう感じるだけでしょ

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:05 

    回復するのを祈るばかり

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:46 

    >>12
    20代の時、彼氏の仲間に無理矢理乗せられて水面に打ちつけて太腿にすごいアザできた。
    打ちどころ悪かったら意識飛ぶと思うよ。
    子供にはこれ系の遊び方する人には絶対関わらせたくない。

    +110

    -6

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:54 

    >>3
    水とは言っても、コンクリートに叩きつけられるような衝撃だからね

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:03 

    振り落とされて亡くなるとか相当なスピードだろうな
    若いのに気の毒に

    +0

    -13

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:26 

    芸能人がよくやらされてるけど
    本当は死ぬこともある危ないものだって
    もっと知らなきゃダメだね

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:35 

    >>13
    落ちずに長時間乗れるか競うゲームで笑い取ってない?落ちちゃったら大はしゃぎみたいなバラエティある

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:40 

    水面だから頭を強打するっていう発想がなかった
    転落して溺れるなら分かるけど
    かなり投げ飛ばされたのかな?

    +6

    -10

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:44 

    今年水難事故多すぎる、、
    幽霊の仕業?

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:50 

    琵琶湖呪われてるやん

    +4

    -16

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:57 

    コロナが落ち着いて遊びに出る人が多くなっているし久しぶりの体験、初めての体験が多くて事故が増えているのかな。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 08:47:27 

    よく番組で芸人とかが乗って
    振り落とされてるの見るけど実際危なかったんだね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 08:48:03 

    >>24
    ベルトや掴むところがない感じ?普通に危なく見える

    +42

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 08:48:06 

    水上とは言え、ヘルメットつけた方がいいかもね。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 08:48:28 

    >>27
    本当にこれで、今までなら耳にはいってこなかった、ネットニュースでも自分の開くサイトには出てこない記事でもガルちゃんすると入ってくるようになる

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/21(月) 08:48:30 

    >>2
    この水を飲んでいるのに…

    +3

    -9

  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 08:48:55 

    私も水上バイクのこういうの、乗せられたことあった
    何も知らなくて、楽しいからと言われて乗せられて、乗ってみたらすぐに怖くて死にそうだった
    怖くて、必死で止めてくれと言ってるのに笑いながら止めてもらえなくて、
    終わってからあんなに何度も止めてと言ったのに最低!と散々文句を言った
    2度と乗らないと思ったし今思い出しても腹が立ってくる

    +64

    -4

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 08:49:50 

    >>13
    こういうのもテレビでよく見るけど、かなり危険だし怖いなって思う。
    水面って入水の仕方によったら骨折とか平気でするし…
    水上バイクけん引のトーイングチューブから転落 カーブで投げ出される 中1女子が意識不明の重体 琵琶

    +65

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 08:49:57 

    また琵琶湖!ヤバない?

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:10 

    >>24
    ヘルメットつけてたら多少は違ったのかな

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:12 

    >>8
    輩が多いよね
    荒い運転するせいか怪我して、びっこひいて一生治らないらしい

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:44 

    水場のスピード出る系の遊びって危険なものが多いよね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:54 

    琵琶

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:57 

    >>12
    引っ張る側のスピードの問題じゃない?

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/21(月) 08:51:04 

    >>1
    結局ライフジャケットはしてなかったの?

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/21(月) 08:51:44 

    >>52
    またってwオタクどちらさん?

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/21(月) 08:52:39 

    スピード出し過ぎかな?
    これ系の乗り物ってスピード出さなきゃ駄目なの?

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/21(月) 08:52:56 

    水だから安全となぜか思うのだろうね
    速度が出てると道路に叩きつけられるのとなんら変わりがないのに

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/21(月) 08:53:10 

    >>42
    毎年多いよ

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/21(月) 08:53:13 

    乗ってる人が本気で怖がってるのにスピード出すバカ居るよね

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/21(月) 08:53:15 

    >>30
    トーイングチューブで調べたけど過去にも子供が亡くなる事故があって注意が必要って書いてあったね
    みるから危なそうな乗り物だったわ

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/21(月) 08:53:21 

    >>33
    つけてるんじゃない?
    今回は水面にぶつかった衝撃が原因だからスピード落とすか落ちない技術を身につけるしか無いと思う

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/21(月) 08:53:52 

    >>1
    なんでカーブすんのよ遠心力で飛んでくに決まってるよ
    バイク操縦してた奴の過失だわ

    +32

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/21(月) 08:54:03 

    >>9
    他所からのこのこ勝手にやってきて勝手に事故られたらたまらんよね。

    +18

    -6

  • 68. 匿名 2023/08/21(月) 08:54:32 

    >>2
    日テレはそれでも24時間テレビで泳ぐつもりなのかね…

    +5

    -7

  • 69. 匿名 2023/08/21(月) 08:54:41 

    カーブしたら当然落ちるわな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/21(月) 08:54:58 

    >>2
    他府県のイキりが事故ってるからね…

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/21(月) 08:55:00 

    >>30
    商売としてやるなら資格がいるけれど、
    遊びなら資格がいらないとかありそう。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/21(月) 08:55:08 

    >>24
    スピード出し過ぎだったんかな。

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/21(月) 08:55:28 

    こういう水上アクティビティはプロの業者でも不安なのに、素人が手を出すのはかなり危険だと思う。
    水上バイクを運転していた方も姪っ子たちを楽しませたくてやったんだろうけどね…かなり揉めることになりそう。とにかく早く女の子の意識が回復して後遺症なく元の日常が送れることを祈る。まだ中一なんてこれから楽しいことしかないのに。

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/21(月) 08:55:45 

    琵琶湖って日本一大きい湖だから、来てる人数も多いんだろうね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/21(月) 08:55:52 

    >>25
    レンタル水上バイクの店が通勤途中にあるんだけど来てる客が揃いも揃って腕や足に落書きいっぱい施してる輩系

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 08:57:06 

    水上バイクがスピード出してなくても振り回されたトーイングチューブは時速90kmに達する。
    時速90kmで水面に投げ出されたらコンクリートに激突するぐらいのエネルギーだね。
    水上バイクけん引のトーイングチューブから転落 カーブで投げ出される 中1女子が意識不明の重体 琵琶

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/21(月) 08:57:08 

    >>2
    毎年聞くよ…
    琵琶湖だけじゃなくて全国各地の湖で何かしら起きてるよね

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/21(月) 08:57:21 

    >>1
    運転してたのは親戚だって。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 08:58:17 

    こういうのって免許制とか資格制にしたら方がいいんじゃない?
    自分一人がジェットに乗るならともかく、けん引とか誰でもしていいと危ないわ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/21(月) 08:58:22 

    >>51
    覚えてるこれ
    すごい勢いでひっくり返って、みんな笑ってたのが怖すぎた

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/21(月) 08:58:53 

    >>8
    法改正してもらいたいよね

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/21(月) 08:59:47 

    >>50
    自分達が平気な人って無理やり乗せるくせに、こっちが本気で止めて!!って叫んでるのに笑ってやめてくれないよね。本気で頭に来るよね。怖過ぎて命の危険も感じて動悸とかしてくるのに分かってくれずに笑われるのが本気で頭に来るよね、分かる

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:29 

    >>37
    何も体守るものがないのにそんなスピード出すの?!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:30 

    ライジャケ着てたのかな
    バナナボートもそうだけど 投げ出されたら自分がどう沈んでどこにいるのかとか全然わかんないよ
    ライジャケ着てたら勝手に浮いてくるけど
    あとバナナみたいにたくさん乗ってると落ちる時人が降ってくるから 肘で頭おもいっきりやられた事あった。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:43 

    >>8
    水上バイクはうるさいし危ないし、迷惑の塊。海水浴客やマリンスポーツをしている人がいる近くでやってるけど、あれは自分かっこいいでしょと思ってほしいだけでしょ。迷惑でしかないから音が聞こえないぐらい沖でのみの使用可能という規制をしてほしい。

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:45 

    これカーブ時は3倍のGがかかるらしい
    30キロなら90キロ

    上級者はロープの長さとかスピードによる遠心力計算してるみたいだけど、無知な水上バイクオーナーの事故も多いらしからこの事故も単純にスピード出し過ぎだろうね

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:55 

    >>42
    お盆とか夏休みはいつもだよ
    毎年毎年…自分たちは大丈夫ってみんな思うのかな

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:58 

    >>2
    琵琶湖は、毎年事故はそれなりにある。私の知り合いも琵琶湖で亡くなった

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/21(月) 09:02:04 

    >>51
    コンクリート壁にぶつかるのと同じ程度の衝撃らしいよね

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/21(月) 09:02:31 

    >>9
    風物詩という表現が…

    +29

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/21(月) 09:04:18 

    >>88
    遠浅じゃないからね。突然とんでもなく深くなるから子供の頃溺れかけたよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/21(月) 09:05:07 

    水面を自分でパーンて叩くだけでも痛いもんね
    落ちたら首とか折れそうで絶対乗りたくない

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:02 

    >>2
    そもそも湖なのに泳いでいい所なの?

    +2

    -12

  • 94. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:16 

    >>89
    そんなに危ないなら禁止すればいいのにね

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:46 

    >>2
    今年は特に多いよね。
    来年からは遊泳禁止にした方がいい気がする。

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:53 

    >>29
    ベルトで固定されたら、本体がひっくり返ったときにマズイのでは

    +59

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/21(月) 09:07:18 

    スリルを味合わせようとか、カーブで振り落として楽しませようとかそれなりのスピード出して曲がったんだろうな

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/21(月) 09:09:48 

    また琵琶湖か

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/21(月) 09:10:03 

    >>72
    最初は慎重だったけど慣れてくる頃にスピード出して乗ってる方もキャーキャー騒いでもっと喜ばせてやろうとカーブなんかしたもんだからこんな羽目になったんだろうと予想

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/21(月) 09:10:47 

    >>59
    ニュース見てないの?
    最近琵琶湖での事故多いんだよ

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2023/08/21(月) 09:11:02 

    スピード出してて水面に落ちるのは、コンクリートの上に落ちるのと同じぐらいってなんかの番組で言ってた

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/21(月) 09:12:47 

    >>93
    京都滋賀住みで泳ぎに行くと言えば琵琶湖だよ

    +10

    -7

  • 103. 匿名 2023/08/21(月) 09:14:49 

    >>24
    DQNがめっちゃ好きそう…

    +46

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/21(月) 09:15:12 

    水上バイク系は物足りないと面白さも減るかもしれないけど、物足りないくらいのスピードを心がけてほしい
    他人を乗せてるのだから

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/21(月) 09:17:00 

    水上バイクうるさいし危ないし、乗ってる奴大体アホそうでガラ悪いしイキッてるから大嫌い

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/21(月) 09:19:06 

    マリンスポーツは落ちた時が1番危ないみたいだよね
    スクリューに巻き込まれたり、水面に叩きつけられたり

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/21(月) 09:19:55 

    >>12
    バナナボート乗ったことないけど
    わざと落とすんだっけ?

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/21(月) 09:22:44 

    >>10
    素人の牽引はますます怖い
    加減を知らなそう

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/21(月) 09:23:29 

    >>107
    落とされなくても楽しいのに親戚同士だとハチャメチャしたくなるのかな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/21(月) 09:23:33 

    >>12
    バナナボートグアムで一回だけ乗ったことあるんだけど、落ちるの嫌で必死にしがみついてたけど落ちるまで続いて怖かった、、
    必死すぎて痛みとか感じなかったけど、ボートに登れなくて現地の人にほぼ投げられてボートに戻った

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/21(月) 09:24:28 

    >>36
    怖っ
    バナナボートとか縁ない人生だったけど一生乗らずにいくわ

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/21(月) 09:24:59 

    >>109
    親戚だと、他人よりきついね。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/21(月) 09:25:24 

    >>36
    怖かったね。
    アザ治った?

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/21(月) 09:25:30 

    >>9
    >風物詩だから地元の人はふーんだよ

    言い方…

    +31

    -4

  • 115. 匿名 2023/08/21(月) 09:27:10 

    ジェットコースター、バイク、モーターボート、etc
    スピードを体感できる乗り物がめちゃくちゃ苦手です

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/21(月) 09:27:43 

    >>20
    そっちかぁ。
    水が肺に入ってとかじゃないんだね。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/21(月) 09:30:42 

    >>2
    事故の多い湖なのに24時間テレビはこんなところで素人が遠泳するんだ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:16 

    >>108
    なんの自信があるんだろうね…
    親戚の命とか絶対預かりたくない

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:52 

    >>8
    湖畔に住んでたけど、水上バイクはとてもうるさい
    暴走族と変わらない
    本当に迷惑

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/21(月) 09:33:28 

    >>37
    私も、叩きつけられたわけじゃなく落下して水の中を引っ張られただけ(たぶん数秒)なんだけど、砂の中をすごい勢いで引っ張られてる感じで痛いし苦しいし…5分もやられてたら内臓損傷してたと思う。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/21(月) 09:34:08 

    >>66
    いやむしろあれはカーブで水に落ちるのを楽しむ遊びなんじゃん?

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/21(月) 09:35:08 

    >>93
    琵琶湖には遊泳場がある

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/21(月) 09:36:29 

    >>2
    毎年あるけどここ数日続いてるから多く感じるんじゃない?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/21(月) 09:37:02 

    こういうのって落ちる所まで想定したアクティビティだからヘルメット着用はもちろんスピードも出し過ぎたら絶対危ないと思うけど、素人ならその辺曖昧になりそうだよね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/21(月) 09:37:16 

    なんとかの川流れみたいなものか
    水上バイクとかまっとうな神経の人はやらない
    うるさくて、迷惑だから

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/21(月) 09:39:57 

    >>27
    滋賀のネガキャンすごいよね

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/21(月) 09:40:35 

    キチョマンが、、、:(´◦ω◦`):

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/21(月) 09:41:54 

    >>70
    そうそう、知り合いの大阪人のイケイケオヤジも「夏は琵琶湖でジェットスキー!ウェーイ!」って言ってた

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/21(月) 09:50:49 

    軽トラの荷台に親戚の少年乗せて、落としてしまった事故と似てる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/21(月) 09:51:36 

    >>5
    8日間で3人亡くなったって記事あったよね?
    こんなに人が亡くなっているのに遊びに行こうと思うのが謎。
    何となく嫌じゃないのかな?
    広くて大きいから実感ないのかな?

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/21(月) 09:55:14 

    水上バイクから転落→肛門からジェット水流→直腸破裂で死亡

    恐ろしや…
    水上バイクけん引のトーイングチューブから転落 カーブで投げ出される 中1女子が意識不明の重体 琵琶

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/21(月) 09:57:27 

    20人
    DQNぽい

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/21(月) 09:59:02 

    うちの地元の海も水上バイクやバナナボートやってるけどあれわざと落とすんだよね?
    私泳げないのに落とされて水上バイクに上がれなくてめちゃくちゃ大変だった若い頃の思い出
    そして次の日気づいたけど背中には人の手の跡があってずっと消えなかった
    2度怖かった

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/21(月) 09:59:20 

    >>4
    水難ではないのでは?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/21(月) 09:59:28 

    >>46掴む所はありそうだけど、バナナボートよりも踏ん張り効かなそうって思った

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/21(月) 09:59:41 

    >>113
    治ったけど、後からジンジン痛くなるのよ。
    数年前にジェットスキーで死んだ仲間居るのに、まだ遊んでたからね。ウェーイ系苦手。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/21(月) 10:02:26 

    お金払って楽しむアクティビティって訳じゃなくて身内同士でやってたのかー。
    テレビでよくみるけど、たぶん乗ってる人見ながら落ちる落ちないギリギリのところをスピード調節してるんだと思うし、素人がやるのってすごく危険だと思う。運転側とボート側って体感絶対違うからスピード出してしまいそう。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/21(月) 10:02:47 

    >>50
    私もまったく同じことあった!
    ただで乗せてあげるってナンパみたいなのに引っかかって乗せてもらったら、まじで殺されるんじゃないかってぐらいスピード早くてわざと急に曲がって落ちるまで辞めないの
    止めてって何回も言ってるのに笑ってて友達と必死にしがみついてた。
    若くて自分がバカだったけど、あんなの楽しんでる陽キャと関わっちゃいけないって学んだ
    危機管理能力とか皆無だよあの人達..

    +25

    -3

  • 139. 匿名 2023/08/21(月) 10:04:11 

    >>15
    昨日か一昨日までに、8日間で3人亡くなってるって聞いてビビったところ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/21(月) 10:05:46 

    スイミングで飛び込みの練習したときに下手くそで、身体全体でパーンって落ちてしまってその痛みでしばらく動けなかったことある。それ以来どんな低いところであろうと飛び込みはしないことにしてた。
    なんか水だから落ちても安心じゃないんだよね。別に底に頭ついて骨折とかそんなんじゃなくても、衝撃で普通に大怪我するよ。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/21(月) 10:13:21 

    >>1
    裕福な家のお嬢様ですの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/21(月) 10:17:08 

    バナナボート楽しいから好きだったけど、
    こういうことがあるともう乗れないなぁ
    前に乗った時も、一緒に乗った人がカーブ時に吹っ飛ばされてて、ケガとかもないので皆で普通に笑ってたけど、
    もう笑えない

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/21(月) 10:27:16 

    親戚20人で来てたらしいけど
    地元の方なのかな

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/21(月) 10:28:27 

    >>131
    女性の子宮破裂パターンしか知らない。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/21(月) 10:32:46 

    >>68
    それでもの意味は危険な場所なのにってこと?
    別にどこでも変わらないよ
    訪れる人が多いから事故が多いだけ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/21(月) 10:35:05 

    わざと落とそうとするもんね
    落ちなかったらやけになってスピード上げそうだしそりゃあ危ないわ…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/21(月) 10:40:15 

    姪の一つ下

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/21(月) 10:41:49 

    >>89
    知らない人はただ落ちただけの姿見て笑っちゃうよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/21(月) 10:44:13 

    >>24
    あぶね!見ただけで危ないのわかりそうなのに、よくやるね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/21(月) 10:45:23 

    >>131
    そもそも、これは3人乗りなの?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/21(月) 10:46:24 

    >>131
    大怪我とかいてあるから、死亡はしてないんでは?

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2023/08/21(月) 10:50:38 

    >>73
    お金払ってのバナナボートとタイヤみたいな浮き輪乗って、両方落とされるまでだったけど痛くなかった。やっぱりインストラクターはそれなりに研修や経験積んでるから安全!って思ってたけど、素人とはいえ死亡事故聞くとちょっと心配になるな。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/21(月) 10:54:56 

    >>1
    またDQNの話ですか?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/21(月) 11:01:36 

    >>29
    放り出されても安全かと思ってた。
    バナナボートも落ちる事がまた楽しいし。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/21(月) 11:08:05 

    琵琶湖というか最近中学生とか子供が亡くなってるの多い。
    一昨日も中学生がそれぞれ別件で二人亡くなったというニュースあった。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/21(月) 11:19:51 

    琵琶湖県ってこんなに陸地あったったっけ?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/21(月) 11:34:06 

    群馬で水上バイク牽引してる車がいて二度見しちゃったわ

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2023/08/21(月) 12:21:54 

    琵琶湖に限らず、イキって無茶するジェットのおっさんおるからなー。
    私も昔、琵琶湖じゃないけど友達にやさしく運転するからって騙されてジェット乗せられて、無理矢理落とされたのがトラウマでジェット誘われても絶対断ってる。
    落とされて肛門に水圧かかって亡くなった人や骨折するのもよく聞くからね…
    あんなもんいらんで。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/21(月) 12:53:59 

    >>36
    友達がグアムでバナナボードで振り落とされて脇腹にひび入れて帰ってきたわ。溺れかけた人も居たみたい。子供には絶対にさせたくない遊び。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/21(月) 13:00:45 

    >>1
    これバランスを崩して落ちたんじゃなくてわざと落とされたんだよね?偏見かもしれないけど、それをするためにやってるようなもんじゃん?違うの?

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/21(月) 13:09:43 

    中学の時の修学旅行で沖縄行って、離島に船で移動してそこでバナナボートしたんだけど、帰りの船の点呼で一人いないってことに出発してから気がついて、結果その子はバナナボートから振り落とされて海に放置されてたって事件があった。ありえない。当時の新聞にも載った。、

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2023/08/21(月) 14:12:12 

    >>10
    いくら親族でも私が母親なら止めるわ。
    娘も親族も。

    でもそういうレジャーが存在してるってことは
    無事な人も多いわけで、
    止めると空気悪くなりそうでアレだけれども。

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/21(月) 14:47:18 

    >>9
    海みたいな水場なのに淡水で海と違って浮かばないから昔から溺死は多かったよね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/21(月) 14:55:37 

    >>29
    ベルトがあったら逆に色々危ないよ
    地上を走るバイクにベルトで固定するのと同じこと

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/21(月) 15:18:21 

    私昔じぇっで引っ張ってこれで友人達振り落として遊んでたけど命に関わるものなんだ…

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/21(月) 16:00:28 

    >>1
    家族や親戚20人→DQNの川流れ20人

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/21(月) 16:03:51 

    >>105
    昔木曽川でも水上バイクがゴムボートに突っ込んで子供が2人亡くなった事故あったな。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/21(月) 16:10:33 

    >>12
    どんなものにも、事故の可能性はあるんだろうね。
    たまたま何もなかっただけで
    海に投げ出されたら、スピードによっては
    骨折したり・半身まひになったり・・

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/21(月) 16:22:06 

    >>10
    叔父と姪っ子なんだよね。絶縁だろうね。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/21(月) 16:39:42 

    >>12
    これカーブするとき遠心力かかるから早めに重心移動すればいいのにわかってない人のせいで吹っ飛ぶ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/21(月) 18:16:31 

    >>114

    かわいいじゃん
    ここ「ガールズ」ちゃんねるなんだし
    実際に書き込んでる人の年齢はわからないけど

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/21(月) 18:17:11 

    >>170
    絵にかいて教えて!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/21(月) 18:57:12 

    どのくらいの距離を走るの?
    落ちるまで走るの?
    落ちる前に急に怖くなってやっぱやめるってなったら止まれないよね・・・

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/21(月) 20:30:23 

    >>172
    横だけど
    何もせずに遠心力に任せる人がいるんじゃない?
    自転車にも乗ったことがない人かもしれないけど、左に曲がるのに右に傾いたらひっくり返るでしょ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/21(月) 20:33:26 

    >>22
    海外(と言ってもアジア)の現地民しかいないようなビーチのマリンアクティビティ申し込んだけど、めちゃくちゃこわかった。
    沖縄とか国内では見ないような激しいやり方する。
    全員が落ちるまで宙何回転させるの?くらい回してくるし結構な沖までいく。
    それでも易しい方だよ〜もっと怖いのあるよ〜って言われて意味わからなかった。

    ああ言うアクティビティが保険適用外な意味がわかったよ。ちゃんと見て把握して乗るか乗らないか判断しないといけないんだなって反省した。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/21(月) 23:25:38 

    >>117
    ヤラセは内緒だから

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/22(火) 11:01:01 

    >>8
    海でも湖でも水上バイク乗ってるの、大抵ヤクザとその組員の家族。普通の金持ち、セレブはあまりやらない不思議。

    大勢でバーベキューし、水上バイクを仲間内で乗り回してる。
    町中でバイクでは出来ないようなぶっ飛ばししてるから、元々そっち系の輩がやりたがる。

    遊泳エリアで巻き込まれたらたまったものじゃないけど、持ち主〜仲間の家族内の事故ならなら、ほぼヤだよ。
    ヤの子どもは、赤ちゃん〜幼児から中高生までヤの中で育ってる。奥さん子どもはヤと無縁に生きることはない。
    だから今回の被害者も…。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。