ガールズちゃんねる

【閲覧注意】1週間ぶりに帰宅→排水口から謎の植物が大量に!その正体が「そんな事ある?」と話題 共感の声も

99コメント2023/09/03(日) 02:21

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:24 


    (※画像にゾワっとするかもしれないので注意です)
    1週間ぶりに帰宅→排水口から謎の植物が大量に!その正体が「そんな事ある?」と話題 共感の声も|よろず〜ニュース
    1週間ぶりに帰宅→排水口から謎の植物が大量に!その正体が「そんな事ある?」と話題 共感の声も|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

     お盆休みを終え自宅に帰宅すると、シンクの排水口から姿を現していた謎の植物。その正体が「そんな事ある!?」…


     お盆休みで1週間ほど自宅を空けたという、ゆーさん(@yutamaru0308)。自身のX(旧・ツイッター)に「お盆休み終わって帰ってきて、手を洗おうと思ったら」とつづり、写真を投稿。シンクの排水口から謎の苗が大量に生えている。これは一体どういうことか?ゆーさんは「そういえば出掛ける前にメロン食べた、、、」とネタばらしした。


    謎の植物をカップに移し替え

    …なかには「1人暮らししていた時に同じ経験あります」「うちも、昔メロンが発芽したっけ~」「トマトの種がちっちゃい芽を出していた事あった!」と同じような経験を持つ人から共感の声も数多く寄せられた。

    +39

    -59

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:17 

    たくましいね

    +240

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:22 

    あるある!メロンの発芽。
    あとインコ飼ってた時も、餌から発芽してた。

    +235

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:23 

    豆苗みたい!

    +321

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:25 

    思ったより全然綺麗だった。

    +340

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:43 

    閲覧注意ではなくない?

    +240

    -18

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:47 

    こんなん旅行から帰って見たら鳥肌だわ。

    +225

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:48 

    豆苗の生命力

    +34

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 15:49:57 

    カイワレかと思った

    +159

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:12 

    メロンたくましいな
    ジャガイモの芽が伸びすぎてグロくなってるのもあったよね
    外国だったかな

    +131

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:15 

    えーメロンの種ってこんなにたくましくスクスク育つのか

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:20 

    これは意図的に育てたんだろうね

    +121

    -5

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:40 

    へー!
    メロン食べたら、ちょっと育ててみる

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:41 

    排水溝で育つんだメロン🍈

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:51 

    こないだスイカの種でまったく同じ状況になったわ
    ただ1週間もかからなかったけどな
    うちは3日や

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 15:50:59 

    >>1
    カップのイラストが糞に見えた

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:10 

    排水口は外泊する前に真っ先に掃除する場所なので私からすれば考えられないな

    +241

    -10

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:11 

    排水溝掃除してから家空けときゃこうはならない。

    +58

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:33 

    種捨てないで出たんか

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:35 

    カップがファミマのフラッペ!美味しいよね

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:36 

    >>1
    ないわ。🤮

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:42 

    汚いとは思わないけど、帰ってきてこうなってたら絶対ビビる

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:49 

    これ、ウチは風呂場から出てたわ。

    +2

    -9

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:04 

    ラフレシアでもでてくるのかと思った

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:14 

    カボチャも逞しいと聞くけど、実がああいう風に出来る植物は強いのかしら

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:19 

    だるまいずごっどかと思った

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:29 

    >>3
    私もセキセイインコを飼っていて、餌を流さないようにネットを付けてます
    何度か排水口の中で発芽してたことがありました
    洗剤類を流すこともあるのに、その中で発芽する生命力にビックリした

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:33 

    >>6
    と思うけど、中にはこういうのにも文句言う人がいるから予防線張ったんじゃ?

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:40 

    メロンの種って、そのまま発芽するんだ

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:45 

    何年も前に一度だけ作ったかぼちゃ、その後も毎年実ってるわ
    未収穫のかぼの種が毎年命繋いでるから、ほっといてもかぼ三昧
    種って生命力凄い

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 15:52:57 

    スイカの種を庭にプッて捨てたら発芽して小さな実がなったよ。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 15:53:40 

    >>17
    掃除しないで1週間そのままにしてたらこんなキレイに咲かずコバエが大量発生すると思う

    +151

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 15:53:56 

    こんなにきれいにしてるのにメロンの種捨てないのはおかしいね

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:24 

    旅行前に排水口掃除しないのも、この恥ずかしい状態を世間にさらすのも信じられない

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:28 

    >>1
    排水溝から生えたの食べるの自分だったら絶対無理だわ。移し替えても移し替えたのから育っても嫌だ。排水溝って例え綺麗にしてたとしても菌の温床じゃない?

    +27

    -7

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:42 

    >>17
    私も。
    掃除しないと気持ち悪いから毎晩きれいにしてるし
    水切りネットも朝と夜の1日2回交換してる

    +69

    -5

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 15:55:06 

    >>1
    育ててるw

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 15:55:22 

    普段からネットもしないのかな

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 15:56:04 

    キャベツから可愛い花咲いたことある

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 15:56:15 

    今度食べたときに試してみよう

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 15:56:52 

    メロンもカイワレも食べてないのにカイワレが伸びてた事があった。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:54 

    メロンパンナちゃんみたい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:22 

    >>1
    ゾワっとするより生命力に感動!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 15:59:43 

    >>6
    排水口なんて汚い気持ち悪い

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 16:00:34 

    小玉スイカを切ったら、種から芽がわしゃわしゃ出てたことがある
    その付近はちょっと酸っぱかった(傷んでいるとかじゃなく)

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:49 

    メロンの発芽、初めて見たけどタネはそのまま上に登って来るんだね。
    タネってずっと下にいるままかと思ってた。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 16:02:39 

    >>1
    種以外の部分は無かったのかな?カビ無いけど種もしっかり洗ってたのかな。
    水切りのカップのなかでどうやって育ったんだろ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 16:02:53 

    >謎の植物をカップに移し替え

    その勇気

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 16:05:28 

    >>17
    この家絶対臭いはず

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 16:07:16 

    >>17
    曜日の関係で屋外に捨てられないまでも、少なくともゴミは蓋付きにまとめておかないと不潔だよね
    どんな排水口か知らないけど発芽したあとこんなに伸びるほど水はけ悪かったらカビや水垢の方がエグいはず

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 16:12:03 

    >>4
    こないだ初めて豆苗買ったんだけど、根元にびっしりついてる豆が気持ち悪くて鳥肌立たせながら必死でもいだ。
    豆があんなふうにつくなんて知らなかった…

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 16:12:12 

    虫かと思ってドキドキしてたら違った、良かった

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:14 

    光がさすキッチンなのかな
    室内の陽の当たらないところでここまで伸びるのはちょっとないかな

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:44 

    >>1
    もやし?豆苗?なんだろ?

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:56 

    >>1
    なぜかもののけ姫を思い出した。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:36 

    1週間も留守にするなら排水溝は掃除していくよ
    生ゴミ放置とかできない

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:01 

    うちの花壇に勝手にアスパラガス育ってる
    誰も植えてないのに

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:02 

    >>10
    じゃがいもの芽はゾワゾワして無理。
    あれ以来怖いから冷蔵庫の野菜室に入れるようになった。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:35 

    >>14
    胃液無ければお腹の中でも育つのかと思ったら怖すぎた

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:49 

    ほっこりしたホラーだった

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 16:20:42 

    >>1
    掃除と排水溝ネットやった方がいいね!特に不織布ので。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:02 

    >>12
    そういう深読みいいから⋯

    +12

    -19

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 16:25:17 

    >>1
    インコの餌が落ちてて発芽してることならあったなー

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 16:29:15 

    同じ感じでスイカの種が一粒挟まってたみたいで半日くらい家空けて戻って来たら排水溝から芽が伸びてたw
    ピヨーンてかなり長かったよ。
    スイカの名産地〜

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 16:32:43 

    イチゴの発芽の方がグロくて貼れない。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 16:35:12 

    >>17
    姑…

    +4

    -13

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 16:35:15 

    ケンミンショーで沖縄県はどっかから勝手に種が飛んでくるから各家庭にバナナの木やドラゴンフルーツが勝手に実ってるって観たことある

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:34 

    昔小学校の給食でメロン出たとき植えた種は発芽しなかったのに!
    排水口で生えるとは。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 16:37:53 

    >>17
    しかもこの暑い時期に…

    排水溝から取り出して育ててるのも無理だ。
    育てられないし、もちろん食べたくない。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 16:43:33 

    これうちもなったよ
    2〜3日くらいして蓋開けたら小さな芽がいっぱい出てて、他に何も捨てて無くて綺麗だったから鉢植えにしようと思った。
    そのまま捨てちゃったけどw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 16:43:44 

    1週間放置しても水滴まみれなの?
    普通カピカピに乾いてないか

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 16:51:16 

    >>62
    実験みたいな気持ちはあったかも知れないけど、あわよくばで確信はなかったかも。まさかって

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:11 

    >>50
    だよね。
    夏なんて特にショウジョウバエ大量発生だよ😭

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 16:53:18 

    昔同じ経験したわ。
    前日食べたメロンの種が少し排水溝に残ってて、3、4日後帰宅したら白いヒョロ~とした物が排水溝から顔出してて悲鳴あげたw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 17:05:59 

    うちもなった!
    メロンの発芽力に感心したよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 17:07:05 

    マグネットで掛けてるキッチンペーパーにアリがびっしりたかってた。使うときにカットするので未使用なのに。

    キッチンペーパー、美味いのかよ???
    あのちっちゃい集合体、、キモイ。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 17:17:43 

    出かける前に掃除しないんだ…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 17:19:51 

    >>14
    下水の汚泥から肥料作れるって聞いたことあるような。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 17:22:24 

    トピ見てるとスイカの種も発芽するんだね!
    楽しそうだから、家にあるスイカでやってみる!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 17:36:42 

    >>17
    ヌメヌメして臭そうって思った
    掃除してなかったのかなって思う

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 17:41:32 

    >>17
    オカマのあたいもそれ思たわ。
    なんなら、ハイターかけるかも!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 17:49:46 

    >>12
    違うと思うよ
    私もトマトの種が発芽して
    排水溝でモヤシみたいになってたことある

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 18:15:44 

    お笑い芸人さんの、「ハムスターのチッチ」の話を思い出す。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 19:17:13 

    >>44
    そう思う人はこのトピに来ないんじゃない?

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 19:39:44 

    >>1
    メロンの実がなるの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 19:40:43 

    掃除用のスポンジにタネが飛んでて、発芽してた事はある

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 20:20:27 

    >>12
    カボチャも鳥の落とし種で唐突に生えてくる事あるよ
    ここは水があったから発芽の条件揃ってるから 意図的とは思わない

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 21:02:01 

    コバエとかは湧いてなかったのだろうか。ニオイとかも。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 21:42:43 

    私は子供が小さい頃種飛ばしできるようお風呂でスイカ食べさせたら(マンションなので庭がない)種が残っていたらしく発芽したよ。排水溝の蓋が持ち上がっていて驚いた。お湯かけてたしシャンプーやらボディーソープやら流れてたのに逞しいよね!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 21:43:51 

    >>12
    8月、締め切った部屋の台所にあるシンクのゴミ受けはメロンの発芽に必要な条件を満たしていると思う。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 21:47:13 

    >>57
    鳥が畑の赤い実を食べてそこまで種を運んだのかも。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 21:48:36 

    これ育てたらメロンの実がなるの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 23:32:24 

    うちも排水溝からメロン発芽して出てきたよ
    こんな環境でって驚いたよ
    洗剤だらけなのに

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:47 

    >>92
    育たないみたいよ
    実は難しい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/20(日) 00:44:59 

    >>94
    そっか残念w

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/20(日) 01:29:07 

    >>17
    たしかに、ズボラなタイプだけど1週間も家あけるなら、排水溝に生ゴミそのままにはしないかな。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/20(日) 08:40:23 

    >>34
    バズった!取材の申し込みが来た!キャー!で承認欲求を満たす
    ツイカスからしたら恥より何よりそっちのが大事なんだよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/23(水) 22:12:27 

    >>16
    イラスト屋?
    こんなイラストもあんのか

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 02:21:05 

    >>44
    私も、苗自体は気持ち悪くないけど、この人の家の排水口を見るのは嫌だった
    だって一晩家を空けること分かってるのにメロンの種そのままにして外出する神経が理解できない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。