ガールズちゃんねる

店員同士のおしゃべりがうるさい!

414コメント2023/08/26(土) 10:43

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 23:02:51 

    近所に某カフェチェーン店があり数回行ったのですが、いつ行っても店員同士が大声でおしゃべりしててうるさいんです!

    せっかくお客さんは静かなのに店員のおしゃべりしてる内容まで聞こえてきてイライラ。口コミにも書いてある程なのに改善されずもう行かなくなりました。そのカフェ自体は大好きなのに

    皆さんも店員の過度なおしゃべりが気になることありませんか?
    店員同士のおしゃべりがうるさい!

    +682

    -38

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:15 

    わかりみが深い

    +462

    -68

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:15 

    行かんかったらええだけやで

    +441

    -191

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:19 

    >>1
    ありません

    +15

    -69

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:36 

    ないね

    +13

    -50

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:50 

    たまーに仲良いなと思って微笑ましいけど、
    お客さん無視してまで喋るのはモヤッとボール投げたい。

    +898

    -9

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:08 

    本部にクレーム

    +679

    -23

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:09 

    レジのお喋りはよく見かける。

    この時間帯、お客さん少ないのかレジが混まないなって時に
    隣のレジ同士の店員さんがお喋りしてるよ。

    +363

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:22 

    普通に話してるくらいならいいけど、昨日行ったコンビニ店員(おばさん2人)は会話続けながらレジ対応されて、あまりいい気分はしなかった。
    しかももう1人の店員は私のすぐ後ろにいて邪魔だし。

    +634

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:33 

    それは余程なんだろうね
    私だったら「っうっるさ!」って聞こえるように言うかも

    +34

    -41

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:50 

    トピずれなのは承知なんですけどね
    店員、って言いっぱなしにする人って店員さんのこと下に見てない?

    +12

    -111

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:56 

    ある
    今行ってる美容室がまさにそう
    今年の春に入ってきた若手なんだけど、ずーっとコソコソヒソヒソ若手同士で止まることなく話をしてる
    次行ってもうるさかったらもう行かない
    気分悪いよね

    +514

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:57 

    勇気はいると思うけど、そういう店員さんは「うるせーんだよ!!」と怒鳴るのが一番効果的
    人間痛い目に合わないと分からない生き物だから

    +26

    -56

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:02 

    海外在住の時は本当凄く気になった
    お客さん接客中でも、完全私語優先
    日本はまだまだマシに感じた

    +179

    -12

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:20 

    >>1
    なぜ店員と店を分けて考えるんだい?
    店員あってのお店だよ。

    従業員のみんないつもありがとう。残業だ受け取ってくれ!

    +10

    -90

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:23 

    >>1
    えー気にならない人の方が多くてびっくり!店員さんがゴチャゴチャ喋ってる店嫌い。

    +602

    -34

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:28 

    最近お客様思考じゃなくて店員様思考の人多くない?
    この前静かさがありのまぁまぁ高めのカフェチェーン店行ったんだけどbgmよりスタッフの声が大きくて
    ガチで萎えたわ

    本社にクレーム入れようかな?

    +404

    -57

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:33 

    店員同士のおしゃべりがうるさい!

    +17

    -28

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:39 

    店員同士のおしゃべりがうるさい!

    +72

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:44 

    撮影して動画投稿サイトにアップロードする

    +9

    -26

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:49 

    >>3
    本当そう思う
    カフェなんていくらでもあるしトピたてるぐらいうるさいのにお店は好きってどこが好きなの?
    コーヒーが美味しいとこなんて他にもあると思うけど

    +39

    -78

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:51 

    弟がイケメンカッコいい大好き本当は結婚したいと客前ではしゃいでた横浜の有名カレー屋店員女性はえぐかった

    +19

    -23

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:00 

    店員と常連のなれあいもキツい

    +445

    -6

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:14 

    >>1
    営みについて大声で盛り上がってた時はかなり気まずかったな 

    +64

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:16 

    クレーム入れるとかきもいわ。大衆のたかだかカフェでピーピー言うなよ。安い金しか払ってへんやろ。

    +29

    -75

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:37 

    レジの人がおしゃべりしてると会計し辛い伽羅やめて欲しい
    お客さんだから気にしなくていいんだろうけどさ

    +138

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:38 

    小売店だったら気にしないけど、カフェだったらもう行かないかな。

    +112

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:50 

    >>17
    追記
    店員の雑談の声ね
    カフェなのに店員がうるさくするってなに?ほんとにうるさかった

    +170

    -7

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:53 

    >>21
    主もそのうるさいのがクセになって行ってんのかな?

    +2

    -38

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:53 

    >>13
    何も言わずにすぐ帰って次もう行かなきゃ良くない?

    +34

    -11

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:10 

    まぁ外国に比べたらマシじゃない?
    モールの店員さんがとうもろこし食べながら接客してきたことなんかザラにあるよ。

    +93

    -24

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:11 

    レジでのお喋り。仕事の話なら許せますか?

    +96

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:21 

    >>10
    感じ悪い。それなら直接言えよババアってなる。

    +22

    -34

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:24 

    店員さんというか看護師さんなんだけど、
    入院中に大部屋で2人の看護師さんがお喋りしながら仕事してて、こっちは病気療養しに来てんのに彼氏がどうの〜って浮ついた話が嫌でも耳に入ってきて不快だった!

    +257

    -9

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:25 

    店員同士が楽しく仲良くしている店はあるし、それが別に店のルールで許容されてるなら自分が店変えるしかなくない?
    わざわざイライラしながら足運ぶ意味がわからない

    +30

    -22

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:26 

    近所のスーパーのおじさんと大学生?かニートみたいな2人が呑気そうにでかい声で話してたの、めちゃくちゃイライラしたわ
    仕事出来なさそうなゴミみたいだった

    +20

    -20

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:30 

    レジ対応してもらってる時に、店員同士で世間話されるとなんか私が邪魔者みたいになるからやめてほしい

    +195

    -7

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:31 

    まさに今日、ラーメン屋さんに行って餃子を頼んだけど他の料理は来てるのに一向に餃子が来なかった。厨房でスタッフの誰かが「あれ?餃子は?」と言ったら結構大きめの声で「あ!忘れてた!」と…w 本当に忘れてて焦ったんだろうけど叫ばない方がいいと思う。

    +195

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:33 

    通院している診療内科の受付のお喋りが酷い
    口コミに書いてやろうと思ったら既に「学生かよ!いい加減にしろ!」と書かれてて笑った

    +251

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:36 

    看護師同士が大声で井戸端会議してた
    驚いた

    +79

    -3

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:56 

    >>19
    この店の人件費凄そう

    +121

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:05 

    >>1
    安い店行かなければいいんじゃないの?

    特に学生バイトいるところはあかんで

    +8

    -20

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:15 

    某牛丼チェーンでもあった
    感じわるいよね

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:23 

    おしゃべりはなんとも思わないけど、喧嘩してたり怒鳴って注意したりしてるのは怖い。

    +145

    -7

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:34 

    >>3
    主は行かなくなったって書いてるじゃない

    +177

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:42 

    >>7
    賛成。あまりにひどかったら私もクレーム入れると思う。

    +198

    -15

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:54 

    >>33
    24はもうババア?

    +2

    -16

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:07 

    >>7
    それが一番即効性ありますよ!

    +150

    -7

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:16 

    >>6
    コンビニで常連ぽい客と店員が喋ってて後ろつかえてる時あるよね、早くこっちのレジやれよって思う

    +172

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:20 

    ガル民は本当に他人に厳しいね。
    本当に全然気にならない。

    +28

    -34

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:46 

    店員同士が静かに談笑してるなら微笑ましくて良いんだけど、客に聞こえるぐらい大声とか笑い声は、え?ってなる。

    +87

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:57 

    みなさん仲がよくてうらやましいですぅって言って八ツ橋差し入れする

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 23:09:59 

    >>50
    本当それ

    +10

    -11

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:01 

    >>7
    これ一番効くよね、経験あり

    +121

    -9

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:02 

    >>1
    チェーンより個人店が地獄
    常連と店主が大声で盛り上がってたりする

    +90

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:06 

    >>45
    行かなくなったのにネットでグチグチ言わんで良いやん。トピまで立てて

    +26

    -60

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:07 

    >>11
    あなた先生にもさんつけてそう

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:13 

    仲悪いよりは仲良く働いてくれてる方がいい
    でも仲間にニコニコして、お客にツンッてされると嫌だな

    +69

    -6

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:47 

    めちゃくちゃ狭い店舗で、おそらく今いない客の悪口をすぐ後ろで話しててびっくりした。思わず振り返ってしまった。
    その店、他にも問題があったから二度と行かないと誓った。

    +63

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:54 

    最近、仕事舐めてる?って人多い…そんなのでお金もらえるんだーって思っちゃう

    +60

    -14

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 23:11:01 

    客は神様じゃないのに。。。
    ほんと日本人は求めすぎよ。。。

    +42

    -46

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 23:11:11 

    店員さん同士で仲良い悪いが明らかに分かったのは見ててしんどかった。

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 23:11:14 

    >>1
    チェーン展開してるならネットで本社にお客様の声的なの送る
    意外とちゃんと対応してくれる

    +100

    -6

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 23:11:18 

    行ってみたくてやっと行った喫茶店、食器の取扱いが下手な男子学生風の店員が食器をガッチャンガッチャン音立てて煩い
    お客が何目的で店に来てるのかとか考えられないんだろうなーと思った

    +15

    -4

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:21 

    >>6
    突然ボール飛んでたら笑うw

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:30 

    >>47
    24なら尚更やめた方がいいよ。みっともない。あまりにも気になるなら直接声かけた方がいい。

    +8

    -18

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:47 

    >>7
    まぁ不快だけどそこまではしないかな
    もう行かないだけ

    +52

    -12

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:48 

    最近飛行機で一番後ろの席に座ってウトウトしてたんだけど、人のおしゃべりで目が覚め、うるさいな~と思ったら後ろにいる客室乗務員二人のおしゃべりだった。多分一番後ろに座った人にしか聞こえないであろう声だから、ま、仕方ないのかな。。。頻繁に乗るわけじゃないからクレーム言うほどでもないけど、なんか以外だったな。

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:58 

    食器を下げる時にレシートに静かにしてくれって書いて置いておく

    +7

    -7

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:22 

    居酒屋で店員同士がすごいイチャイチャしてて、今呼んだらお邪魔かしらって思って呼ぶの躊躇したことある笑

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:36 

    >>56
    大丈夫か?店員に明らかに問題あるからネットで発散してるだけでしょ。店名もボカしてるし何が問題?クレーム入れてもいいのに、しないだけ優しいよ。

    +54

    -16

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:55 

    >>7
    日時、店舗、店員の特徴も書かないと効果ないよ🙃

    +55

    -10

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:58 

    >>25
    安い店なら文句言うなみたいなコメント最近よく見るけど接客もまともにできないなら店畳めよって思う

    +46

    -23

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:03 

    店員同士の雑談は楽しそうにしてるのに客に対しては無愛想な店員多い

    +61

    -4

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:44 

    >>1
    めっちゃ聞く。楽しむ。
    近くのカフェのアラフォー店長とバイトのミチがデキてるくさくて、でもミチは最近年下の彼氏できたってみんなには言ってるとか、そんなとこまで掴んだ。
    ちなみにミチはMARCHの大学生で、実家暮らしなのも知ってる。
    アラフォー店長はどうやらデザイナーくずれぽくて、大阪芸大出ている。
    壁紙の会社に就職したが、脱サラして紆余曲折してりカフェオープン。
    みんなもせっかくたから聞いたら?

    +81

    -8

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:47 

    >>17
    なんでその場じゃなくて本社にクレームなんだろう?

    +28

    -23

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:52 

    近所のCoCo壱の店員さんめっちゃ喋ってる。
    カウンター席で食べてる時、目の前で身振り手振り延々と喋り続けてた。
    こんな言い方よくないけど、クチャクチャ滑舌悪くて内容も本当にくだらなくてイライラした。
    Googleのクチコミにも書かれてた。

    別の日に行った時、テーブル埋まってて「カウンターでよろしいですか?」って聞かれたから「なら結構です。カウンターは店員さんのお喋りで唾がめっちゃ飛んでくるので。」って言ったよ。

    +91

    -7

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:23 

    >>1
    程度によっては気分良くはないな
    前に商業施設の一角にある文房具屋で買い物しようとレジに行ったら店員が2人いてずっとしゃべっていた
    それぐらいならもちろんかまわないけど、レジの前に行ったらいらっしゃいませ的な声かけされた後も話し続けていて、話をしながら商品をピッとされた
    一応〇〇円ですとは言われたけど会計通すまでの間も会話は続けられていて驚いた
    ありがとうございますも会話の間に言われた感じだった
    あんな対応されたのは今のところあそこだけ

    +96

    -5

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:30 

    気になるほどうるさいってそこそこ長く話さないと思わないよね?
    暇だからそれだけ余裕持って話せるんだろうから店員減らせばいいのに

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:30 

    >>64
    客の目的なんか食べるためか休憩するため以外ないでしょ

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:32 

    お前らホンマ文句ばっかりやな

    +18

    -11

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:57 

    >>75
    わかるw私もつい聞いてしまうわ
    客の話し声も聞こえると聞いちゃう

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:07 

    >>71
    クレームいれたらいいと思うけど

    +13

    -12

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:26 

    ファミマ店員の芋男女が若干テンション高めで商品棚の前に居座って仕事もせず嬉しそうにペラペラ喋っててウザキモかった。
    商品見れなくて邪魔だし、客が入ってきた時だけっしゃいあせ〜↑って声変えるのもイラッとした

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:30 

    >>73
    なんでそこまで言われないといけないの?
    貴方が来なければいいだけ

    +20

    -27

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:30 

    >>72
    わざわざ本部にクレームするのに、「あの店うるさい!」だけで伝える人はいないと思うが。。。

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:39 

    >>7
    チェーン店みたいなとこならそうするけど、ホームページすらないような一店舗経営の店なら、どうやって言うかね…

    +12

    -12

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:23 

    >>1
    この前ニトリで店員2人が通路塞いでおしゃべりしてたわ

    +35

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:44 

    >>61
    本当それ
    カフェで静かに過ごしたいは無理があると思ったし、店員に厳しすぎるよ
    店員じゃなくて他のお客さんがうるさい場合だってあるわけだし

    +9

    -25

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 23:17:49 

    ヴィ ド ○ランスがうるさい
    仕事もしないで
    まじでイライラするから行かなくなった

    +6

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 23:18:00 

    >>50
    ガル民もだけど、日本人がそうなんだと思う
    スーパーの意見書で「店員同士の私語は気になる。目について嫌だからやめて欲しい。店としてちゃんと教育を」みたいなの何回も見た事ある。
    何がそんなに許せないんだろうって理解不能。

    +41

    -28

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 23:18:14 

    >>76
    クレーマーあるあるだから

    +34

    -24

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 23:18:43 

    >>80
    私はリラックス目的で行ってるよ
    ただ食べるためだけじゃない コーヒーの香り、レトロな照明や机、椅子、そして料理、周りの空気
    喫茶店と名乗るなら雰囲気も備わっていなければと私は思う
    まああくまで個人の考えだけどね

    +40

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:01 

    免許の更新しに行った時にまとめて説明受けてたのに通りすがりの警官2人組が大きな声で話してて説明聞こえなかった
    本人たちは自分達のお喋りに夢中でボリュームに気づいてないんだろうなぁ

    +27

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:20 

    >>1
    まさに昨日そう言うカフェに入ってしまった。
    男店員が女店員にずっと話しかけ、店内に響く声で笑ったりしてた。セルフの水が切れてるのに気付かなかったり1時間以上話しててうるさかったから本社にメールしたんだよね。

    +91

    -7

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:24 

    もしイラッとしたとしても家帰ったら忘れるだろ。

    +7

    -6

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 23:20:05 

    たまにお前は客か?レベルの話してる店員いるよね
    まじでー?!笑じゃないんよ

    +37

    -5

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 23:20:31 

    >>1
    最近そういうお店多くないですか?洋服買うお店とかでもお客様そっちのけで話してますよ

    +62

    -4

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 23:20:43 

    >>73
    あなたが思うその接客レベルが高望みなんだよ
    安いチェーン店にホテルや高級店並の接客レベルを求めてるのと同じだから

    +29

    -20

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 23:21:09 

    >>1
    お会計のときに
    「スタッフの皆さん仲がよろしくて、お仕事もさぞかし楽しいでしょうねー」と言ってみる

    +29

    -17

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 23:21:35 

    近所のセブンは日本人は日本人同士でおしゃべり、外人は外人同士でおしゃべりって感じ。今日は真面目にいらっしゃいませを言うな〜って思ったら駐車場の隙にセブンの車が停まってる。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 23:21:44 

    ガル民高齢者なん?

    +11

    -11

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 23:21:47 

    こないだ行った店で隣のテーブルに座った子が元バイトの子みたいできたよー!みたいな感じで店員が変わる変わる来てその席の子としゃべっててなぜか気まずい思いした

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 23:21:59 

    接客やってるけど、そういう店員は他のお客さんから暴言吐かれたり怒鳴られないとわからないと思うよ

    +33

    -8

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 23:22:04 

    図書館で喋られると静かだから丸聞こえよ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 23:23:08 

    >>1
    おしゃべりしてる内容まで聞こえるくらいの大声で話してる店員に遭遇したことがない。
    そこまでひどいなら、気になるを通り越して怒りに変わると思う。
    「静かにしてください。」って言うお客さん誰もいなかったのかな?

    +26

    -6

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 23:23:26 

    >>99
    確かにカフェ店員は時給950円くらいのこともあるしねw私語もせずじーーーっと働くのはきっついわ

    +21

    -21

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 23:23:36 

    >>6
    モヤッと

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 23:23:38 

    ガルってパート店員が多そう
    店員側からの愚痴がいつも多い

    +25

    -6

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 23:23:57 

    >>76
    よこ
    その場で言う勇気はないけど、嫌なことは伝えたい。ってなるとホームページのお問い合わせになるから本社クレームになっちゃう。

    +32

    -12

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 23:24:29 

    >>7
    その場で言わないんだね
    堂々と注意すればいいのに

    +7

    -35

  • 112. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:14 

    日本の客本当にうるさい。海外出た事ないの?
    お喋りしかしてないよ。
    その方がストレス溜めないし、働きやすいし人手不足にならないよ!!!
    お客は神じゃないよ!
    コンビニ店員やカフェ店員は休憩ない事多いんだよ。
    楽しく仕事して何が悪いんだよ

    +23

    -40

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:15 

    平仮名三文字の名前の某布団屋
    客の悪口すごい
    せめていない所でやれよ
    私も言われてるんだろうな

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:35 

    単価1000円前後で静けさを求めてたらちょっとね

    +9

    -16

  • 115. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:40 

    >>32
    今やってる業務についてのことなら普通だし多少声張っても気になんない(コロッケ何個揚げますー?とか)
    昨日本部のガル山さんが来てさぁ〜ペチャクチャみたいなのはだるい

    +76

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:40 

    >>111
    両方やれば効果的

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/18(金) 23:26:12 

    >>50
    別のトピで「うるさい子どもはぶん殴りたい」というコメントを見かけた
    しかもプラスのほうが多くて、厳しい通り越して人としてやばめ

    +17

    -9

  • 118. 匿名 2023/08/18(金) 23:26:17 

    ちょっと違うけど 、シェフ1人とバイトの女の子1人のカウンターキッチンの狭い小さな飲食店に母とランチしに行った時、遅めだったのでお客さんはみんなもう帰って私達しか客は居なかったんだけど、オーナーのシェフが店内に響き渡るくらいの大きな声でバイトの子にまあまあキツめの言い方でダメ出ししまくっててすっごい気分悪かったし、美味しかったのにせっかくのランチが台無しになった。
    お店出たあと母と少し気まずい空気流れたw
    二度と行ってないしもう行かないな

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/18(金) 23:26:38 

    >>1
    あのさぁ
    店員を叱ってる声が聞こえるのは論外として、
    仲良くしゃべっててもダメなの?
    シーンとしてなきゃダメなの??
    指図はうけたくないかも

    +12

    -49

  • 120. 匿名 2023/08/18(金) 23:27:04 

    >>69
    Googleの口コミに書くよりいいかもしれない

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 23:27:09 

    その場で言っても誤魔化されるだけじゃん笑
    本部に言うのが効くぞ

    +14

    -6

  • 122. 匿名 2023/08/18(金) 23:28:01 

    >>1
    仕事の話ならいくらでもいいけど
    私的な会話するのは違うよね
    仕事中なんだからさ

    +29

    -13

  • 123. 匿名 2023/08/18(金) 23:28:31 

    静かなレストランでコースランチしてたら店長と店員さんが新人教育で揉めてて、彼なりに頑張ってるけど気遣いが足りないんだよねって話しててウケた

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/18(金) 23:28:49 

    マイナスしてるやつ店員なのww

    +19

    -12

  • 125. 匿名 2023/08/18(金) 23:29:27 

    >>110
    自分は悪くないのにその場で伝える勇気がないって感じ悪いなと思ってしまう
    本人に直接注意するわけでもないのに責任者呼んで対応してもらえなかったら本社にクレームでいいと思うんだけど

    +7

    -16

  • 126. 匿名 2023/08/18(金) 23:29:50 

    奥の厨房?でおしゃべりに夢中でお客がオーダーのために店員さん読んでもこない店、数ヶ月後に通りかかったら潰れてた

    +31

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/18(金) 23:30:41 

    店員さん同士のおしゃべりは全然気にならない!

    前ドトールでそこそこ大声で「えーっと、ミラノサンドとぉ、アイスコーヒー、あっちげぇやアイスカフェラテ、あとパンプキン、、、いや違う、えーっとミルクレープ!!お待ちの方〜!」

    新人さんだと思うけどこんな感じで思った事全部口に出ちゃうのを受け渡しの度に繰り返してた店員さんは気になったけど。(ある意味面白かったがw)

    +29

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/18(金) 23:30:59 

    >>50
    自分の仕事場で休憩時間以外にどうでもいい私語を大きい声で延々とされても気にならない?
    自分の仕事の邪魔にならなければ許せる人?
    私は嫌だ

    +23

    -13

  • 129. 匿名 2023/08/18(金) 23:31:02 

    心狭い人多いね
    そんなカリカリしてたらカフェ行っても癒されんだろ

    +14

    -23

  • 130. 匿名 2023/08/18(金) 23:31:27 

    >>93
    それはいいんだけどそれらに見合ったお金が出るのかね?
    カフェなんて正直やすいのに
    まあそこまで求めるなら個人店使ってるのかな?

    +8

    -7

  • 131. 匿名 2023/08/18(金) 23:31:53 

    >>3
    そうだと思う。
    今の時代、合わないと思ったら行かないに限る。

    +21

    -24

  • 132. 匿名 2023/08/18(金) 23:32:45 

    >>24
    それはクレームものだね

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2023/08/18(金) 23:33:03 

    店員がお客に聞こえてるのに気づかず同僚の悪口言ってて聞き耳を立ててましたw

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/18(金) 23:33:09 

    店に入る時にシーンとしてて、自分に注目される方が嫌だ。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/18(金) 23:33:19 

    >>73
    安い店求めてきたアホな客が、良い接客求めてんのがおかしいやろが。安いのは安いなりに理由があること頭に入れて来店せや。

    +19

    -12

  • 136. 匿名 2023/08/18(金) 23:33:38 

    >>11
    本来「さん」を付けるのは固有名詞のみ。
    それ以外にも「さん」付けとけば丁寧でいいだろうと思う人が増えて、何でも付けるようになった。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/18(金) 23:33:57 

    >>3
    それはそうなんだけど、改善しようとする気が全く感じられないのはなんか感じ悪って思う

    +114

    -5

  • 138. 匿名 2023/08/18(金) 23:34:00 

    >>130
    カフェじゃなくて喫茶店
    個人のお店だよ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/18(金) 23:34:01 

    >>69
    店員は召使じゃねーんだよ

    +5

    -18

  • 140. 匿名 2023/08/18(金) 23:34:31 

    >>61
    会話の内容まで聞こえるレベルの大声で店員さんがずっと雑談してるのが普通だと思ってるのか…
    あなたが店員さんになったら悪いとも思わずこうなるんだろうね

    +35

    -8

  • 141. 匿名 2023/08/18(金) 23:34:32 

    近所のダイソーの店員がバックヤードで安心してるのかめっちゃ大声でプライベートな愚痴言ってた
    まあダイソーだからそこまで気にならなかったけどカフェとかそういう店で筒抜けなのは嫌だね

    +39

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/18(金) 23:34:33 

    行かなくなるならわかるけど本社にクレームする執念は気持ち悪い
    自分が不快なことは誰でも不快だと思ってるのか?
    自分が気に入らないことは全て直せと?
    立派なクレーマー思考だけど全然気づいてなさそうなところもクレーマーそのもの

    +10

    -20

  • 143. 匿名 2023/08/18(金) 23:34:38 

    >>119
    仲良く喋るなんてお客さんからしたらどーでもいい事だよw店員同士仲良いなんてどうでもいいから黙ってて欲しい。私語は必要ない

    +33

    -9

  • 144. 匿名 2023/08/18(金) 23:35:07 

    >>3
    どのトピでも関西弁でコメするこいつ
    なんなの?

    +45

    -9

  • 145. 匿名 2023/08/18(金) 23:35:18 

    私あまり気にしないかも。楽しそうで良いねーって感じで。
    お喋りに夢中で呼んでも来ないとかなら嫌だけどw

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/18(金) 23:35:45 

    >>112
    ここは日本だからね
    海外がそんなに良いなら海外で働くという選択肢は?

    +19

    -7

  • 147. 匿名 2023/08/18(金) 23:35:55 

    >>144
    なんや?文句あるか?

    +6

    -24

  • 148. 匿名 2023/08/18(金) 23:36:10 

    >>34
    緊急帝王切開されてる時に雑談された

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/18(金) 23:36:55 

    >>140
    残念ながらコミュ障なのでそれはないです
    普通のレベルほんと日本って高いよね

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2023/08/18(金) 23:37:09 

    >>121
    そういうところは本社もテキトーだよ

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/18(金) 23:37:11 

    全然気にならないわ。家帰ったらわすれてるし。

    +10

    -6

  • 152. 匿名 2023/08/18(金) 23:37:23 

    >>1
    あんたの方がうるさい。嫌なら行くな!
    人手不足でこっちも大変なんだよ!!!

    +13

    -32

  • 153. 匿名 2023/08/18(金) 23:37:24 

    レジ店員が喋っててレジなかなかやってもらえなかったことある
    すみませんって声かけても気づかないくらい盛り上がってた

    +32

    -4

  • 154. 匿名 2023/08/18(金) 23:38:17 

    >>138
    まあ個人喫茶なら店員も2人くらいだろうし静かそうよね

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/18(金) 23:38:25 

    >>144
    たぶん猛虎弁じゃない?なんj民が使ってる

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/18(金) 23:38:50 

    >>7
    これだと思う

    +15

    -3

  • 157. 匿名 2023/08/18(金) 23:39:00 

    >>7
    人手不足なんだよ何でもかんでもクレーム入れたら外国人店員になって更に何言っても通じなくなって困るのはあんたらだぞ。
    実際くだらないクレームにいう事聞きすぎて変な店員しか来なくなった店舗沢山あるぞ。

    いちいちお喋りくらいでわめくな!

    +11

    -49

  • 158. 匿名 2023/08/18(金) 23:39:09 

    >>144
    コメにもクレーム出すのやめてw

    +11

    -6

  • 159. 匿名 2023/08/18(金) 23:39:37 

    >>76
    その場で言ったら言ったで批判するくせに
    お客さまファーストじゃなくていいけどなんでお金払う側が同じくらい気を遣わなきゃいけないの?

    +69

    -11

  • 160. 匿名 2023/08/18(金) 23:39:47 

    >>39
    病院は尚更静かにして欲しいよね
    自分が通院していたところも陰キャ大学生みたいなおそらくバイトの男女がイチャついててうるさいし気持ち悪かった

    +48

    -2

  • 161. 匿名 2023/08/18(金) 23:39:58 

    分かる〜
    何か意識低いの多い。そういう時代なのか。

    +13

    -7

  • 162. 匿名 2023/08/18(金) 23:40:06 

    >>57
    先生は様や
    先生様〜

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/18(金) 23:40:33 

    自分の仕事きっちりやってる上でなら好きに話せばいい派。
    店中に響き渡るような声じゃなきゃ楽しそうな職場でいいなぁって思う。
    ただ客がレジ並んでたり注文で呼んでたりするのに気付かずおしゃべりに夢中は困る。
    最近はオーダーはタブレット、会計もセルフレジなとこが増えてるけどね。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/18(金) 23:41:15 

    >>26
    いやいや、お客さんだから気にしようよ
    そういう店あるよね

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/18(金) 23:41:23 

    >>159
    商売は基本的に対等な立場やで
    サービスを受けさせてもろてると思えたら人間的の成長できるんとちゃいますか

    +14

    -33

  • 166. 匿名 2023/08/18(金) 23:41:29 

    >>8レジ同士で仕事してるならまだ良いけど、パート終わりまたは休みで買い物してるであろうその職場のパートさんとレジの人が話し込んでいつもより明らかにレジ遅かったり、レジ後も話してるのが1番嫌

    +73

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/18(金) 23:41:30 

    店員側ですがうちの店はそれを店長がするので誰も注意出来ないので手に負えません🤦‍♀️店にクレーム言っても無駄なので本部があるならそこにクレームするのが良いかと思います。

    +6

    -5

  • 168. 匿名 2023/08/18(金) 23:41:36 

    キッチンから「きっもー!キャハハッ」って聞こえたときなんかモヤモヤしていかなくなった。

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/18(金) 23:42:19 

    >>161
    高齢のおばさん店員に多いよね

    +7

    -12

  • 170. 匿名 2023/08/18(金) 23:42:20 

    スーパーでは店員同士品出ししながらめっちゃ喋ってるおばちゃん達はたまに見るけど、カフェの店員もそんなに喋ってる所があるんだね

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/18(金) 23:42:57 

    ネットで見つけた美容室行ったら、手の空いてる店員&受付がずーっと喋りっぱなしで、しかも内容が「オレもう3年もハサミ研いでないw」だったから、2度と行かないと決めた。

    カットの腕も酷いもんだった。

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/18(金) 23:43:33 

    >>165
    訳がわからん
    こんな人がいるからどんどん人間の質が落ちてるんだと思うわ

    +16

    -10

  • 173. 匿名 2023/08/18(金) 23:43:55 

    大手イ○ンの食品コーナーで掃除担当のおばあちゃん従業員。
    商品棚の前で、モップを片手に手を全く動かさず、口だけ動いて今通ってる整骨院の話で盛り上がってたわ。

    ここは老人ホームか!

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/18(金) 23:44:01 

    喋ってるだけなら気にならないけど、喋りながらレジにきて「いらっしゃいませ」も何も言わずにレジ打ち始められると腹立つ

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/18(金) 23:44:48 

    >>157
    おしゃべりが悪くないと思ってるならクレーム入れられても痛くも痒くもないんじゃないの?
    ならクレーム入れられても堂々としゃべってたら?

    +34

    -5

  • 176. 匿名 2023/08/18(金) 23:45:09 

    >>73
    そういうバイトを雇った店の経営者の責任でもあるよね
    そもそも飲食店で、食べ物扱う店で、ペチャクチャ唾飛ばすのは、衛生的にも良くない
    その程度の認識の店なんだなって思うから、二度と行かないけど

    +26

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/18(金) 23:45:32 

    >>159
    真っ当なクレームなのに批判されるとは?おかしくない??
    なんで気を遣わないといけない?→じゃあ店員を下に見てるのか?払ってるから自分は神様だと思ってんのかよ

    +12

    -18

  • 178. 匿名 2023/08/18(金) 23:45:54 

    >>165
    さすがに対等ではないわ

    +11

    -14

  • 179. 匿名 2023/08/18(金) 23:46:02 

    >>165
    関西の商売人ってもっと接客上手いと思うけどなぁ

    +11

    -6

  • 180. 匿名 2023/08/18(金) 23:46:29 

    好きな古着屋さんがあってね。
    そこに行くために1時間くらいかけてワクワクしながら行ったんだけど
    バイトの子かなずっーと洋服触りながら水タバコについて熱弁してるんだけど見たい所にちょうどいて、、
    狭い店内で他に見る所ないし、移動しないから諦めて帰った、、

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/18(金) 23:46:32 

    >>9
    海外のスーパーって堂々とこれやってるよね。レジ同志でおしゃべり。
    最近、安い時給でこき使うのおかしいってみんなわかってきたから、店員さんも徐々にそうなってきてるのかな。

    こないだマックのドライブスルーでは、受け渡しカウンターで、いつもは「少々お待ちください」って話しかけられるのに、何もなくて、物を渡される時も若い男性に「はい」って真顔で言われただけで驚いたが、今後はどんどんそうなるんだろうね。

    でも文句は言えないかな、今までが安い給料で要求しすぎてたんだよね。

    +44

    -16

  • 182. 匿名 2023/08/18(金) 23:47:08 

    >>157
    すんごいカリカリしてんだけど何この人

    +28

    -4

  • 183. 匿名 2023/08/18(金) 23:47:27 

    >>73
    接客もまともにしてないとなると問題だけど
    コーヒー出されて間違った金額請求されたわけでも喧嘩口調で何か言われたとか偉そうな態度とかでもなくしゃべり声がうるさいってだけだよね?
    クレームいれるか店変えるで終わる話じゃないの?
    安い店でも~とか言うけど安い店だからね
    安い賃金で働いてんだよ
    少しのおしゃべりはいいと思う
    雑談ぐらいさせてやってよ
    うるさ過ぎたり文句言ったりなら良くないけど

    +23

    -12

  • 184. 匿名 2023/08/18(金) 23:47:41 

    >>119
    べらべら大声で話されてると、うるさいし汚い。

    +26

    -5

  • 185. 匿名 2023/08/18(金) 23:48:27 

    >>11
    トピずれ以前にガル向いてない

    +8

    -3

  • 186. 匿名 2023/08/18(金) 23:49:12 

    何でもクレーマー扱いではなく、お客が何を目的にして来店してるのか考えながら接客するとリピーターが増えていいと思うけどね
    雇われの身分だから考えなくてもいいと言われたらお終いだけどね

    +10

    -5

  • 187. 匿名 2023/08/18(金) 23:49:15 

    普通にうるさいんで静かにしてもらえますか?って言うよ
    そんなにおしゃべり店員に遭遇したこともないけど

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/18(金) 23:50:58 

    落ち着いたトーンの会話なら気にならない。興奮したオタクみたいなテンションで会話してるとかなり気になる。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/18(金) 23:51:04 

    >>12
    美容院はやだな
    なんか悪口言われてそう言われてなくても

    +95

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/18(金) 23:51:52 

    >>44
    うん、業務に支障なくてうるさくしてなければどうぞって思う。
    ただ、怖いの嫌だよね。
    「あいつ、まじむかつくんだよ」って誰かの悪口を怒りながら言ってる女性の店員さんにちょっと驚いた。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/18(金) 23:51:55 

    私はちょっと違うけど、おそらく産休中のスタッフが遊びに来ていたのだと思うけど、店内の通路でおしゃべりしていた

    その店は、狭い店なので客同士がすれ違う時も荷物がぶつからないか気をつけないといけないぐらい通路が狭い
    それなのに客がその横で商品を見ていても避けないし、勤務中のスタッフも大概だけど、人の迷惑になっていることに気がつかないような人が親になるんだなって残念な気持ちになった

    ゆっくり見たかったけど、必要なものだけ購入して帰ったわ

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/18(金) 23:52:38 

    >>31
    日本での話しなのに海外出して言うのってズレてない?

    +59

    -10

  • 193. 匿名 2023/08/18(金) 23:52:55 

    >>141
    ダイソーはどこの店舗に行ってもバックヤードのお喋りの声が大きくて店内に筒抜けだよね
    従業員さん達はそれに気付いてないものなのかな〜?と思ったりする

    +25

    -3

  • 194. 匿名 2023/08/18(金) 23:53:11 

    雑談は気にしない派だったんだけど、恋バナはなんか不快だった

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/18(金) 23:54:36 

    >>159
    静かにしてもらえませんか?と言うだけで済む話
    批判の対象にはならないでしょ

    +18

    -6

  • 196. 匿名 2023/08/18(金) 23:55:27 

    イオンの中の手芸店の店員。いつ行ってもヒマそうで、おしゃべり中。本当はいろいろ見て選びたいけど、行かなくなった。

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2023/08/18(金) 23:56:16 

    >>144
    ネットの公用語は関西弁やで。

    +4

    -20

  • 198. 匿名 2023/08/18(金) 23:56:39 

    >>107
    お喋りしなければ働くことに納得できないほど安い時給だというのなら転職したら良いのに

    +20

    -3

  • 199. 匿名 2023/08/18(金) 23:57:53 

    >>159
    傲慢だね、顔に出るよ

    +9

    -12

  • 200. 匿名 2023/08/18(金) 23:58:02 

    >>141
    ブックオフもそう。奥の笑い声が店内にまで聞こえてくる。

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/18(金) 23:59:09 

    店員の側だけど、同僚が店内でぺちゃくちゃおしゃべりしてるの、お客さんに失礼だよな〜と思ってるよ。上が注意しないものを私ができないので、そのうち名指しでクレーム貰えばいいのに…と思ってる。

    +31

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/18(金) 23:59:19 

    おしゃべりでも悪口言ってるから楽しい話してるかわかるよね
    悪口ならお店の雰囲気が悪いし

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/18(金) 23:59:41 

    仕事中の無駄話はは嫌いです。イライラする

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/18(金) 23:59:51 

    >>3
    1番近いスーパーだから行くけど内心黙れよって思ってる。あれ店長何も言わないのか本当不思議

    +60

    -3

  • 205. 匿名 2023/08/19(土) 00:00:22 

    コンビニで私を間に挟んで店員同士がプライベートの話を大声で盛り上がってしてた時はすごく悲しい気分になった。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/19(土) 00:00:34 

    >>39
    わかる!!
    患者の悪口で盛り上がってるの聞いてしまった

    +50

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/19(土) 00:00:34 

    >>3
    それってちょっと違う気がするんだよなぁ。
    店員のお喋りがうるさいのって明らかに店員が悪いわけで改善すべきところだと思うけど。

    +114

    -6

  • 208. 匿名 2023/08/19(土) 00:00:59 

    >>197
    恥ずかしいわ 何が公用語だよ 猛虎弁のキッズだろ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/19(土) 00:01:25 

    コンビニのFマで、度々来るお客さんの悪口を商品並べながら堂々と私の目の前で話してた。
    内容からしてもしかすると近所の知り合いの方の悪口だったら嫌だし、客がいる目の前で話してるから本当に気分悪くて、店舗に電話したら適当に謝ってあしらいそうな店員ばかりだしと思い、本部に電話したことある。

    そのFマの昼間にいる古くからの店員二人は、タバコの棚に寄りかかったまま私語は多いし態度も酷い。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/19(土) 00:02:10 

    学生のバイトは私語多い 自分達の事だけならいいけどお客の事笑いながら話してるミスドの店員もいた

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/19(土) 00:02:42 

    >>26
    分かる。業務的な会話なら何とも思わないけど、オフスイッチで会話してるとこに並ぶと店員というより知らない人が会話してるとこに割り込む邪魔者な感じがして嫌だわ

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/19(土) 00:03:06 

    >>125
    責任者呼び出しってハードル高いから。異物混入だったら近くの店員さんに伝えるだけで責任者呼んでは絶対ムリ。

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2023/08/19(土) 00:03:08 

    こじんまりした和食のお店、味はもちろん、盛り付けや器の選び方、季節に合わせたコース料理が美味しくて素晴らしいんだけど、無口な料理人の旦那さんの横で、配膳会計やってる嫁がずっと大声で喋ってるんだよね。旦那はうんうんそうかと相槌打ちながら、黙々と料理してる。
    BGMもないしカウンターと座席が近いから、すごく気になる。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/19(土) 00:03:08 

    バイト男子一人と女子一人がずっとおしゃべりしてて(いちゃいちゃ?)、オーダー入ってなくて「まだですか?怒」って聞いたら、慌てて「お待ちください」だと。

    一生懸命やってて忘れるなら仕方ないけど、ずーっと20分くらい喋ってた。
    そのまま怒って出たかったけど、これから仕事だからとりあえず食べたけど。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/19(土) 00:03:13 

    >>6さんどうぞ!
    店員同士のおしゃべりがうるさい!

    +50

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/19(土) 00:04:14 

    >>215
    ありがとう⚾︎ヽ(・o・ヽ) キャッチ!!

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/19(土) 00:04:58 

    平日の昼間に行った博物館

    広い展示場だけど、来てる人達はほとんど一人が多く展示物読んでたりもするからシーンとしてて私語が遠くまで響く。バイトやパートだからガイドが出来るわけでも無いしさすがに苦情入れた。

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/19(土) 00:06:23 

    店員ではないけれど大学病院で検査の説明を受けている最中に後ろにいた研修医3人が私語で盛り上がっていて病院への評価が地に落ちた。

    説明していたのが医師ではなく検査技師だったのかもしれない、先生がいないからおしゃべりって子供じゃないんだから。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/19(土) 00:07:27 

    うるせーよあんたらって言って帰ってきたことあるわ笑
    もちろん本社にクレーム

    +23

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/19(土) 00:08:19 

    >>204
    店長も同類なんだよ。そういうのを良しとする雰囲気が蔓延してるの。口コミ見たら似た内容の悪い書き込みがたくさんあってもなかなか改善されないお店たくさんあるもの。

    +26

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/19(土) 00:10:01 

    都内のクリニックなんだけど、受付が大きな声でお昼のお弁当の注文の電話してる
    「ハンバーグ 玄米で〜」とか
    診察予約しても1時間以上待たされて、こっちはお昼ご飯も食べられなくて空腹なのに
    待合室じゃないところで電話すればいいのに

    +17

    -5

  • 222. 匿名 2023/08/19(土) 00:10:08 

    >>152
    なら
    店員のお喋りが嫌な客は来るな!って表に貼り紙でもしとけよ

    +16

    -4

  • 223. 匿名 2023/08/19(土) 00:10:51 

    >>192
    でも働く側も客も外人かなり多くなってきたし
    そこまでキッチリしなくてもいいんじゃないかなぁ〜と思うわ。
    ビジネスでも使うような喫茶店、例えばルノアールとかならまだ分かるんだけど…

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/19(土) 00:11:59 

    >>23
    美容室に行ったとき、そばの席の女性客と男美容師が「レス」について話してた。
    「友達は新婚だけどもうレス」とかどちらかと言うと美容師の方が大声で話広げてて、客はまぁ合わせてるって感じ。
    結構客多かったんだけどどういうつもりなんだろう。ラフに性の話できちゃう俺カッコイイ とでも思ってるのか。
    だから美容室で会話するの嫌なんだよね。回りに筒抜けなのに自分のこと話したくなくて。

    +61

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/19(土) 00:13:43 

    良くマッサージに行くが、中国人がやってるマッサージ店の技術が段違いで上手くて通っているんだけど、とにかく私語が多い。でも
    他の日本人のマッサージ店とかより上手い安いでうるさいのは我慢出来ている

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/19(土) 00:15:24 

    喋ってるのは全然構わないけど
    こっちが声かけないと気づかないレベルに夢中になるのはやめてほしい

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/19(土) 00:17:59 

    働いてる側(パート)だけど、おしゃべりな人に話しかけられるのめんどくさい。
    聞いてないのに話してきて、うざい。

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/19(土) 00:18:59 

    不妊治療で通っている病院ですが
    外来での看護師の雑談と笑い声が響き、びっくりしました。
    不快というよりびっくりしました。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/19(土) 00:19:13 

    実際喋ってばかりで仕事しない人間はいる。フクザトみたいな犯罪豚足女
    だいたいその職場の誰かの悪口か今の客がどうのこうの…うるさいっての
    客はよく見てる。店員側でも言えることだけど

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/19(土) 00:20:02 

    接客業で働いてた側だけど同僚達や上司の私語が酷くてそれが嫌で退職した

    確実にお客様がいない、っていう時や場所なら構わないけどそうじゃないのにアニメの話とかで大声で盛り上がってて、口コミでも指摘されてた
    落ち着いた大人向けの空間が売りなのにこのままは嫌だと思い私自身も意を決して「このままだとお客様が離れていきますよ」って進言もした
    それでも私語はおさまらなかった

    同類に思われたくないのとその施設の評価が下がっていくのが耐えられず辞めた

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/19(土) 00:20:03 

    >>44
    これ!
    大声でギャンギャン文句言ってる店員さん居てビビった。仕事中なんだし感情的にならないでほしい。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/19(土) 00:21:30 

    >>76
    本社から注意された方が改善しそうだから。

    +68

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/19(土) 00:22:28 

    >>34
    私なんか「高校野球どっち勝ったかなぁ」って医師にずっと言われながら緊急手術してたよ。
    先生の母校が出てたからね…
    慌てて病室に駆け込んできた時の先生の最初の言葉が「〇〇さん!高校野球どっち勝った!?」だもん。
    その後も本当にずっーと気にしてた。
    因みに先生と私の母校は同じだw

    +28

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/19(土) 00:23:24 

    イオンの服売場のレジ、女性店員三人がなにか話してるところだったんだけど、私がお願いしますって商品を台に置いても誰も会話を止めず、流れ作業的に会話続けながらレジ打たれた時はちょっと笑ってしまった。 仕事上の話っぽくはあったけど。
    普段の食品レジでの必要以上にきっちりしたお辞儀とかいらないと思ってるけど、感じ良くいらっしゃいませと言ってくれるのは大事だなと思った。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/19(土) 00:28:35 

    >>119
    仲良いのはけっこうな事だけど仕事中に客に煩いと思われる程の私語なんて社会人としてあり得ないよ。バイト経験ない学生?

    +36

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/19(土) 00:28:37 

    わかる。
    いつもよく行く安い服屋さん、最近店員が変わってとにかくうるさくなった。最初はえらい騒がしい客がいるなーと思ってたんだけど、客じゃなくて店員だった。業務中とは思えないぐらいぎゃーぎゃー騒がしい。
    この間はお会計ミスされたしありえない。緊張感無さすぎ。そろそろクレーム入れたい。

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/19(土) 00:32:16 

    >>61
    どんなに安い店でも金払ってるんだから客は店員より偉い立場って心の奥に染み付いてるから不快に思うんだよねきっと
    やっぱり日本では外国のようなフランクな接客は無理だよね

    +16

    -5

  • 238. 匿名 2023/08/19(土) 00:32:46 

    眼科の受付がめっちゃうるさかった。会計待ちしてたから余計にイライラした

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/19(土) 00:34:47 

    近所の某靴下屋がいらっしゃいませも言わずにずっとお喋りしてて買う気失せた。レビュー読んだら1年以上前にそのこと指摘してる人がいて、店側が謝罪コメ残してたけど……全然反省してないじゃん!笑

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/19(土) 00:38:16  ID:n1CZFgCybm 

    本人達は「どうせ仕事の会話と思われるだろうから大丈夫だろう」と思ってるんだろうなあ。

    ところがどっこい、内容がはっきり聴こえなくてもダベってるか業務の話かはバレてるのよね。

    静かな雑貨店や画材店でも女子店員がおしゃべり(静かじゃない)していて逆に客が気を遣うってどういうこったい。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/19(土) 00:39:57 

    >>159
    何を批判することがあるの?
    ちょっと静かにしてもらっていいですか?
    って一言その場で伝えれば済む話だよね?それでも改善されなかったり悪態つかれたりしたのなら本社にクレーム入れればいいだろうけど
    私まじで店員にその場で伝えられない人の意味が分からない。てか真っ当なことしてるのだからその場合は批判する人の方がおかしいんだしそれこそ「何が悪いの?その場で黙って後から本社にクレーム入れるやつの方が面倒くさいじゃん」って言い返せるよね

    +12

    -18

  • 242. 匿名 2023/08/19(土) 00:40:15 

    >>211
    海外にいた時店員同士のレジでの談笑に客が割って入って談笑してた
    知らない人と話すことに抵抗がない文化の違いかな
    日本人的な感覚だと自分が邪魔者だと感じちゃうよね

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/19(土) 00:41:55 

    アパレル販売員してるときもやたら雑談持ちかけてくる先輩がいて (お客様に話し声聞こえてるよー💦) て焦ってた
    先輩だから適当にあしらうことも出来ず地味にしんどかった

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/19(土) 00:42:18 

    >>19
    客より従業員の方が多い

    +48

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/19(土) 00:43:59 

    >>241
    その場では何も言わずいきなり本社にクレーム入れるのは陰湿だよね
    ちなみに日本人の特徴らしい
    その場では何も言わず評価サイトに悪口を書き込みその後静かにさーっと来なくなるから海外では妖精って言われてるw

    +10

    -23

  • 246. 匿名 2023/08/19(土) 00:46:05 

    >>144
    今日は阪神荒れてるからやめておいた方がいいw

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/19(土) 00:50:38 

    >>172
    その場で伝えられない人間の質はどうなの?コミュニケーション能力どうなってるの?

    +8

    -10

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 00:52:45 

    スーパー店員だけど、自分でもうわあ…って思う時あるから申し訳ない。

    でも歳上の先輩が話し掛けてきて無視は出来ないのよね…
    自分は出来るだけ小声+すぐ会話終わるようにしてるけど声大きい人ほんとに大きいんだよー(´;ω;`)
    レジにお客さん来ても話し続ける人に対しては呆れ気味ですorz
    大声のいらっしゃいませー!でお客さんの存在を気付かせて会話強制終了を試みてる

    本当にごめんね…(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/19(土) 00:57:08 

    >>210
    パートのおばさんもうるさい

    学生は世間知らずだから注意すると改善されるけど、おばさんは直らない事が多い

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/19(土) 00:58:49 

    >>248
    家族か友達に、客のフリして投書なり本部にクレーム入れて貰えば??

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/19(土) 01:02:00 

    >>250
    身内なのか、本当にお客さんからなのかは不明なんだけど一応もう既に店員のお喋りがうるさいってクレームは過去に来てるんだよねorz
    それで私語を控えて下さいって店長から注意はあったんだけどね〜…

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/19(土) 01:22:00 

    近所の全室個室が売りの居酒屋さん
    静かにゆっくり飲めると思って行ったら店員の話し声が丸聞こえで台無しでした

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/19(土) 01:25:21 

    >>181
    日本人がそうなってるというより外国人が増えてるだけでは?
    コンビニとかも中国人店員とか挨拶もしないしレジで終始無言とかよくある。

    +17

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/19(土) 01:39:42 

    >>237
    でも商売ってそういうもんじゃないの?
    客からしたら安い給料のバイトだろうがなんだろうがその店の従業員として見るんだし
    それが嫌なら安い給料の接客業しなきゃ良いだけ

    +6

    -4

  • 255. 匿名 2023/08/19(土) 01:41:12 

    >>1
    ボリュームより、本来の業務を疎かにしているように感じますね
    今はこのぐらいなら問題ないと判断してお喋りしているのかもしれませんが

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/19(土) 01:46:21 

    >>23
    初めて行ったコーヒー専門店
    コーヒー飲まない人はお断り、二人で来店しても私語は慎んで、おしゃべりのためのカフェではないので三人以上のグループはお断り…と硬派なルールがあり楽しみに一人で行ったけど、先に居た常連ぽいお客さんに店員がわざわざ話題振って話しかけてた。
    客には厳しいのに、自分たちはいいんかーい!って思ったよ。

    +72

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/19(土) 01:48:20 

    >>145
    私もあんまり気にならない方だと思ってたけど、店員さん同士でプライベートの愚痴とか新人バイトへの不満とかベラベラ喋りまくってたお店はさすがに嫌だった。しかもデパート内の飲食店😂

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/19(土) 01:49:27 

    >>77
    強い
    結構効果あるかも

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/19(土) 01:50:24 

    >>1
    入院した病院の夜勤の看護師たちのナースステーションから漏れるおしゃべりと笑い声。昼間は気にならないんだけど、夜だから響くんだよね、話の内容も丸聞こえで。
    彼氏にパスタ作っただの、新車買うだの、カフェで喋ってるみたいな内容。
    2週間いて夜勤の看護師メンバーにもよるけど、ほぼ毎日。
    うるさくて寝られなかった。

    +44

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/19(土) 01:59:23 

    気になったら指摘してもいいと思うけど、言い方や書き方に気をつければいいのになと思う。
    客の私が不快な思いをした側なんだからって、キツい言い方に加えて余計な一言さえ付け加える人多いよね。
    人間同士なんだから、クレーム受け取る側の事も考えようよって思う。

    +6

    -5

  • 261. 匿名 2023/08/19(土) 02:10:26 

    >>25
    その安い金払う客頼りの仕事してんのに何言ってんの笑 情け無い人だね

    +6

    -5

  • 262. 匿名 2023/08/19(土) 02:18:32 

    >>212
    直接言うほどのことでもないのにわざわざ本社にクレームなのか'…
    なぜ本社のほうがハードル低い?
    お客様相談室みたいなのがない限りよっぽどのことだと思うよ

    +2

    -10

  • 263. 匿名 2023/08/19(土) 02:20:08 

    >>1
    給料安いだろうし
    それぐらい許したれ

    +6

    -12

  • 264. 匿名 2023/08/19(土) 02:21:13 

    >>83
    あなたみたいな人はクレーム入ったら入ったで「その場で直接言えよ」って言うでしょーよ

    別に私語するなっては思わないよ
    で目に余る私語はどの職種でも問題にされるのでは?

    そしてこのトピに於いての問題は私語の激しい店員にあるのに「そう思ったならこの手段取ってよね!」って更にお金を稼ぐこと、仕事自体を舐めてるあなたの様な人間のこと。
    論点をずらし、いつまでも自分を省みることが出来ない卑怯者。こういう人間に限って給料少ないって五月蝿い。あなたの雇い主は気の毒。

    +17

    -5

  • 265. 匿名 2023/08/19(土) 02:29:42 

    >>6
    仲良しの会話は全然問題ないと思うけど、何度かスタッフがスタッフを凄い口調で叱責してる場に出くわしたことあってめちゃくちゃ気まずかったし、心苦しかった。
    叱られてる子も何かの不注意があったから注意を受けたんだろうけど、注意する側も客から少し離れてあまり大声出さずに注意するべきでは?と思った

    注意する人もされる人も若くて同世代っぽかったから何かいじめに見えるし、、

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/19(土) 02:33:32 

    コンビニで、パートのおばちゃん2人がレジで大喧嘩し始めた。感情的になってお互い言いあいが止まらなくて、
    今回のことだけやないねん❗仕事のしかたとか意味が分からんねん!
    て大声でラリーしてた。
    オーナー?みたいな人が出てきても興奮してた。
    私は帰りました。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/19(土) 02:41:42 

    >>1
    本部に直接報告する。
    名前もわかるなら名前もいれて

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/19(土) 03:07:35 

    バイトばかり雇っている飲食店やチェーン店ではあるあるな話。バイトはバイトレベルだから、嫌ならしっかり講習やマナー教育を受けている高級飲食店へ行けばよいのでは
    店側にクレーム入れるのは悪くはないけど、

    +4

    -6

  • 269. 匿名 2023/08/19(土) 03:21:36 

    その日はむっちゃ忙しい日で
    私パート先で一生懸命働いてたんだけど
    本部から来たマネージャーと店長とその取り巻きが
    めっちゃ大声で楽しそうに雑談していて
    あんたらちょっと手伝ってくれよとイライラしながらも、
    たまたま接客したら、私がお客さんから叱られた。

    ちょっとうるさいんですけど?
    喋ってる人いたら仕事したらどうですか?
    お客さんこんなに待たせて!と。

    たしかに。ごもっとも。

    謝るしかなくて、でもますますイライラして、
    その事マネージャー達に伝えたら、

    は?何イライラしてんの?ってマネージャーに鼻で笑われた。
    あのおばさんを馬鹿にする顔忘れられない。
    他のパートさんが見ていて、一緒に抗議してくれたのが救いだった。

    そのあとやめたわそのパート。
    本部があれじゃやばい。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/19(土) 03:23:57 

    そんなの昔からある光景だからw学生や若いバイト店員に見受けられる。クレームや注意すれば一時的に改善するだろうけど、また新たなマナー教育を受けてない若い人が入ってくれば同じ感じになる。
    自分も若い頃よく怒られたけど社会人としての経験が乏しいから、どうしても学生気分が抜けなかった。

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/19(土) 03:25:43 

    >>3
    そこに行くために準備して楽しみにして出かけたのに店員さん同士でずーっとおしゃべりしてるし感じ悪いで嫌な気持ちになった事がある、何も言わないけど内心時間とお金返せって思うよ
    そもそも知ってたら行かなかったし2度と行かないよ

    +40

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/19(土) 03:29:15 

    >>1
    三井不動産が広瀬すずゴリ押ししてる、宮下パークのadidasの更衣室がいつ入っても、スタッフのでかい話し声が聞こえる!
    更衣室とスタッフルームが天井で繋がっているようで、着替えてる時にずっと男の話し声を横で聞いてるのが嫌すぎる!

    +10

    -3

  • 273. 匿名 2023/08/19(土) 03:31:50 

    >>17
    お店名教えてほしい。
    ヒントだけでも。

    +4

    -3

  • 274. 匿名 2023/08/19(土) 03:37:29 

    >>6
    仲良しでもモヤッとするけど
    店員さん同士でその時すみませんって言って何かお願いしてたお年寄りのお客さんの愚痴言い合って、ウザっとか言いながら私のフラペチーノ作ってたの見た時は返品しようかと思った
    飲み物作りながらおしゃべりすんなって思うし客の前で客の愚痴は本当に最低って思った

    +43

    -2

  • 275. 匿名 2023/08/19(土) 03:41:43 

    >>19
    寧ろ聞きに行くスタイルの店
    で、真ちゃん東大だって?
    大きいおかみさん足大丈夫かい?
    客は何でも知っていそう

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/19(土) 03:42:03 

    アパレル店で

    後ろから入ってきた中国人女性が1人でデカめの声で喋り続けてて、ふと見たら撮影&生配信中。迷惑すぎるし映り込みたくなくて店員さんに「あの人…」って言ったら「はい!バイヤーさんで、インスタLIVEしながら直接買い付けに来てるんですー♪」ってまさかの店OKでビックリ。店員同士って訳じゃないけどモヤモヤしてテナントが入ってる運営元にクレーム入れてしまった。

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/19(土) 03:44:16 

    >>272
    言った方が良いよ。
    至近距離の男の声って腹に響くし服脱ぐ場所だとパーソナルスペース侵されてる気分になる。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/19(土) 03:44:25 

    私が働いてたころはフロアスタッフって、話すにしても視線は合わさず 並んでフロア注視したまま会話してたもんだけど、今は思いっきり目と目で通じ合ってキャッキャしてるのが目につく
    笑い声とかが響いてるのは あまりよくないなと思う

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/19(土) 04:13:29 

    >>2
    ガル民てこういう言葉嫌いそうなのにプラス多くて珍しいと思ったけど、これってもう使う人いなくなってきた言葉だからやっぱガルだなと思う

    +8

    -3

  • 280. 匿名 2023/08/19(土) 04:17:58 

    マスクが個人の自由になったのはいいけど、
    カフェでサンドイッチとカフェラテを二人のノーマスクの店員がマスクしないでべちゃくちゃ声出して笑って吹き出したり、肩震わせながら作ってるのはあまり良い気分しなかったな…  

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/19(土) 04:22:51 

    >>254
    そういうのが果たしてそのままでいいのかね?
    生きにくい原因になってないといいけど

    +5

    -5

  • 282. 匿名 2023/08/19(土) 04:41:25 

    >>73
    いかなきゃいいでしょ。公園で一人でぼっちやってろよ鬱陶しいモンペの分際が!

    +3

    -10

  • 283. 匿名 2023/08/19(土) 04:47:22 

    >>137
    他人の、あなただけの為に店を開いたわけじゃないでしょ。あなた一人の行動の為だけにそこまでの権限なんてねーよ。つけあがるんじゃねーモンペ!

    +1

    -20

  • 284. 匿名 2023/08/19(土) 04:51:42 

    本部にクレーム

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/19(土) 05:24:07 

    >>30
    よこ。それじゃあ本人になにも伝わらないし改善もしないよ

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2023/08/19(土) 05:28:41 

    いいじゃんいいじゃん陰湿な日本人らしくて
    人手不足倒産が過去最高だって
    誰も接客業なんかやりたくないもんね日本では
    日本人らしく店員いじめてお店潰せばw
    お店がどんどん閉店していく…
    お店がどんどん閉店していく…girlschannel.net

    お店がどんどん閉店していく…神奈川在住です 人工が特別減少したわけではないのに今年になってからよく行く駅ビルのお店などがどんどん閉店していって淋しい限りです…コロナ禍でも耐えたのに!やはり物価高の影響でしょうか? 皆さんのお住まいの地域はどうですか?

    +1

    -7

  • 287. 匿名 2023/08/19(土) 05:53:08 

    雑貨屋で店員同士がずっと喋っててうるさいす隣に品出ししてる店員いるのにいらっしゃいませ言われないしイメージ悪い

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/19(土) 05:56:25 

    それをここでトピ建てて味方集めするトピ主もトピ主だわ
    楽しい?気持ちいい?味方沢山集まって

    +2

    -5

  • 289. 匿名 2023/08/19(土) 06:03:30 

    >>1
    いろんな立場はあるだろうけど結局、その人が雑談や井戸端会議が好きか否かで
    店員のおしゃべりを許容・理解できるかできないか、立場が分かれてるんだと思う。

    雑談や井戸端会議への好みや好き嫌いは分かれるけど、中身はどうでもよくて
    人間関係の維持こそが主目的なんだよね。

    店員同士は長期的な関係になる一方で、客との関係は一回的な取引関係があるのみ。
    他の店員とは粗雑に扱えない関係性が生まれるが、客への対応は雑になりがち(もう会うこともないと思えばね)。
    まあ常連とか太客だったら、店員の振る舞いや対応も違ってくるよね。



    +0

    -9

  • 290. 匿名 2023/08/19(土) 06:16:00 

    >>253
    外国人店員がそんな感じでも何も言わないのに、相手が日本人店員だとクレームになるのも何だかな。とは思うよね。因みに私は間違いがなく、正確にレジをしてくれれば愛想が悪くても別に何とも思わない。

    +20

    -3

  • 291. 匿名 2023/08/19(土) 06:28:35 

    コンビニであってうざかった

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/19(土) 06:33:33 

    矯正歯科の歯科女がなんか嫌
    写真ガツガツ撮られるから、ブスだなとか笑ってそう
    受付で喋ってるのは印象がよくない

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/19(土) 07:02:34 

    >>54
    どうなるの。
    うちは身内でかばいあうから無駄。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/19(土) 07:10:40 

    >>282
    なんだおまえ

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/19(土) 07:15:18 

    >>282
    >>283
    モンペってモンスターペアレントもしくはモンスターペイシェントの略だから使い方を間違ってるよ
    それとも着る方のもんぺ?

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/19(土) 07:16:17 

    >>178
    いや、対等だよ。
    金払えば、何でも上なわけかい。
    それこそお客様は神様って心理だよ。

    +7

    -6

  • 297. 匿名 2023/08/19(土) 07:18:05 

    カフェは一回行って居心地悪かったら二度と行かない。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/19(土) 07:18:18 

    >>14
    海外だと、そもそも最低賃金で働いてる人達にサービス求めたらキレられるよねw。下手したらレジ目の前で封鎖されて、並び直しとかガチ。

    +37

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/19(土) 07:34:06 

    >>283
    私が望めば改善するとあなたは感じたのか
    そうか。正しく伝わらず残念だ。
    あなたの怒りの切っ掛けはなんだろう
    とにかくどうぞお幸せにね。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/19(土) 07:42:14 

    >>7
    行かなきゃいいだけじゃない?

    +2

    -13

  • 301. 匿名 2023/08/19(土) 07:54:18 

    >>9
    郵便局の隣のローソンは、いつもこんな感じ。レジでも店員さんの身体は、隣または後ろの同僚の方を向いていて、会話しながらの接客。
    ひどいときには、タメ口で電話しながらレジ対応。
    だから、行かないようにしている。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/19(土) 07:55:36 

    仕事中でましてや客商売なんだからお喋りなんて許されない
    私語厳禁にしてほしい
    お喋りしてる店員は人間としてレベル低い

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2023/08/19(土) 08:00:21 

    >>10
    いや本社に連絡した方がいい

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/19(土) 08:01:36 

    >>266
    何それ、めちゃ楽しそうw
    実際は修羅場だろうけど傍で見てる分には面白い🤣

    お喋りは内容にもよるけどそこまでは気にならないかな、勿論静かな雰囲気の店なら場を読んで控えてと思うけど。
    ただレジで喋ってても全然いいけど、せめてレジ通す時はお喋り控えてくれないかと。
    ちゃんと正確にレジ通ってる?と不安になるから、終わったら思う存分話してくれ。
    どっちかと言うと客に聞こえるくらい大声で叱ってる声の方が苦手、注意するのは仕方ないけど客に聞こえるのは無しでしょーと。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/19(土) 08:06:58 

    >>189
    客の悪口言うの日常茶飯事らしいよ

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/19(土) 08:11:46 

    コンビニで若い男女がシフト同じの時何回か行ったけど、男の子がほぼ毎回調子こいてて嫌だったな。

    一瞬の私語はまだマシで、他にお客いないからか男の子がサポートしてくれたのはいいんだけど、取ってきたタバコを女の子に投げるフリしてうぇ〜いってのは舐められてんなと感じた。

    丁寧とまでは言わないからせめておふざけは勘弁してほしい。
    でも結局客を見下してるからそういう行動になるのよな。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/19(土) 08:13:05 

    スペース田中の定員
    ずーーーっと楽しそうに2人でおしゃべりしてて、楽しそうな仕事で羨ましい

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/19(土) 08:15:46 

    地元のダイソー(都内)も
    バックヤードの声が丸聞こえ
    何人かでいっつも大きい声で
    話てる
    クレーム入れたいくらい不快

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/19(土) 08:27:03 

    >>1
    レジしてる方だけど、それはわかる。
    ただ、うるさいなと思っても年上スタッフだと注意出来ない。
    店長に言ったり、一回お客さんのふりしてお客様の声にうるさいって書いたんだけど当の本人達はそんなうるさくないよね~とかえ、誰のこと?とか言って直さない。
    終いには私にも話しかけてきて、巻き込まれて迷惑…
    だれか、おのおしゃべり止めるいいわざやクレームの入れ方あったら教えて下さい…

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/19(土) 08:35:27 

    >>76
    こういう店員って客のこと舐めてかかってる場合が多いから上から注意してもらった方がスムーズでいいんじゃない?

    +36

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/19(土) 08:45:37 

    >>193
    ダイソーに静かさなんて求めてないから、スタッフの喋り声は気にならない
    もしかして、休憩中で盛り上がって声が大きくなっているかもしれないし

    ただ、カフェとかで客よりスタッフの話し声が大きくて気になるのはイヤかな

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/19(土) 08:51:47 

    >>17
    店員様思考とかお客様思考とかさ‥
    嫌だったら違うお店利用すればいいだけ。
    お客がいなくなれば店は潰れる。
    ニーズがあったら店は続く。

    +24

    -11

  • 313. 匿名 2023/08/19(土) 08:57:17 

    個人でやってるお店は
    常連さんと店長が仲良いのか
    ずっと喋ってて声かけづらかった
    会計の時もすみませんて声かけても
    常連さんの席で談笑してる
    もう行かないと思った

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/19(土) 09:01:58 

    >>1
    店員というか掛かり付けの個人クリニックのスタッフがずっとお喋りしてる
    先生は凄く熱心な方だったんだけど、コロナ禍からコロナの対策学会みたいなのに出たりで留守にすることが増えて若い女医が常勤になった辺りから、その医師を舐めてるのかNetflixの事とかずーっとペチャクチャお喋りしてる 
    月一の検診と内服薬もらいに通わないと行けないから行くけど正直気分悪い

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/19(土) 09:14:36 

    >>12
    ドライヤー中に担当さんとアシスタントさん?が馴れ合い出すといたたまれなくなる…

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/19(土) 09:21:36 

    >>223
    こっくさいてきぃ~!

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/19(土) 09:21:37 

    >>14
    なんか日本人は過度に要求するとか聞いて、私も直さなきゃなと思ってたよ
    日本にいたら店員は静かにするべき!子供は騒ぐな!母親は申し訳無さそうにしろ!キィーーー!!!ってなっちゃうけど、それって当たり前のことではないよなぁって。
    自分の心を平常心にするには他者にたよって静かにしてもらうんじゃなくて、騒いでいても気にならない心を手に入れるほうが良いよなぁって思ったの

    +61

    -2

  • 318. 匿名 2023/08/19(土) 09:22:46 

    >>316
    バカみたいだからやめな
    見ていて恥ずかしい
    小学生かよ

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/19(土) 09:24:41 

    >>309
    知り合いに電話でクレーム入れてもらう。
    名前札があるのだったら名指し。
    ないのだったら外見の特徴を言う。
    うるさい、だけでは通じないので、具体的な日や話している内容も含める。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/19(土) 09:25:49 

    >>318
    えらい、えらい!

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/19(土) 09:26:48 

    >>31
    それに比べて消防士がみず飲んだくらいでクレームとか、コンビニ行っていたので苦情とか本当に狂ってるよね
    平和すぎた、幸せすぎたんだね。日本もいずれ海外のようになっていきそうだし、もうお客様は神様じゃない。神様扱いしてほしかったらそれなりの店に金だして行く時代だよ
    過度な要求、クレームはもうやめよう
    といっても日本にいる限りなかなか実感出来ないだろうけど

    +36

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/19(土) 09:40:42 

    私のパート先にもずっと話しかけてくる2人がいるけど、無視できないから返事は返すけど、本当にうざったい。直接言えないなら食べログとかの口コミあるから書いてほしい。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/19(土) 09:42:32 

    >>290
    だからだと思うけど近所のコンビニ、日本人でも中国人名の名札つけてるわ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/19(土) 09:43:34 

    本屋でレジに持っていったら、レジ担当の男がずっと他店員と話をしながらやってて、金額言う時だけこっちを向き、再び話再開。本を渡す時もありがとうなしで話し続けていて物凄くイライラした。
    客をないがしろにして潰れるぞ!本部に言ってやる、と思ったら暫くして別の本屋に変わってた😁

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/19(土) 09:45:50 

    >>19
    人手不足とは無縁そうで羨ましい

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/19(土) 10:07:36 

    >>7
    本部に言っても改善なんかしないよ。それでも通じる会社だからそうしているから、だったらあー仕方ない。こういう底辺な人間にはないらないようにしようと思って、自己解決するだけで楽になるよ。

    +2

    -5

  • 327. 匿名 2023/08/19(土) 10:09:17 

    >>14
    逆に海外はまあそんなもんだよなと思う
    バス運転しながらワイヤレスイヤホンでおしゃべりとか
    物売るときにもスマホから目を離さなかったりとか

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/19(土) 10:12:59 

    家から近いファミマ
    割りと派手で気が強そうな女性店員二人がこの前ゲラゲラ笑ったりしてうるさかった
    この二人いるから店近いのに行きずらい

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/19(土) 10:17:23 

    >>17
    店側が勘違いしてそう。ウチはフレンドリーですよーみたいな
    近くにそんなカフェがあった。常連みたいな客とずーっとおしゃべりしたり。でも普通の客には定型文サービスのみ
    ちょっとオシャレと言われてる地域だから出店してドヤってるんだろうなーと思ってたら案の定数年で消えてた

    +11

    -3

  • 330. 匿名 2023/08/19(土) 10:21:08 

    よく行くダイソーでおばちゃんパートがいつもおしゃべりしまくってる。表だけでなくバックヤードでも大声で話すから聞こえてるぞ!と毎回思う

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/19(土) 10:34:26 

    客は神様じゃねーんだよ
    外食すんな

    +2

    -6

  • 332. 匿名 2023/08/19(土) 10:55:29 

    >>1
    写真を撮ろう

    上のもん出せと言う

    証拠だからってね

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/19(土) 11:00:35 

    通ってるジムのスタッフの声がかなり大きくてストレス

    女性専用だからスタッフもみんな女性なんだけど、スタッフ同士に限らず会員との会話もうるさい


    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/19(土) 11:07:35 

    >>1
    お店なら店員と客は類友じゃない!?
    きっと主さんはそのカフェと合わなかったのよ。
    そのうちその店は店員と同類のウルサイ客ばかりになるか潰れるかも。
    素敵な美味しいカフェはいくらでもあるよ。


    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/19(土) 11:25:39 

    >>44
    お客さんの悪口言いながら品出ししてる店員 いたからもう行かなくなった あいつが来たから私隠れてやったさ とか話してて
    混んでなくてwよかったのに

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/19(土) 11:47:45 

    会話しながらレジされるのはイラッとする
    普段感じ悪いババア店員だったから余計にイラついた

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/19(土) 11:49:45 

    >>49
    店員側の立場から言うと、シカトするわけにも行かないから難しい…

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/19(土) 11:52:38 

    >>315
    この前美容院でドライヤーだけ新人風の男女2人だったんだけどなんかイイ感じになってた
    恋の始まり?みたいな、え、私ら気が合うじゃん?フフッてふわふわした雰囲気出してて微笑ましくもありウザくもあり

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/19(土) 11:54:52 

    妹は自分も接客業だったから、店員さんにクレーム入れてた。私は気弱なので、妹の爪の垢ほしい。。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/19(土) 12:11:44 

    コロナ前、埼玉のレイクのあるモールの外資系アパレルが酷かった。いらっしゃいませなし。レジも不愛想。おまけにアルバイトの若い女2人が家族で来店していた父親のファッションを馬鹿にしてケラケラ笑っていた。その外資アパレルはお客様扱いしない接客で有名らしいけどもうそこでは絶対に買わないって思う

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/19(土) 12:20:27 

    >>309
    本部にお客のふりしてメールしたことがあります。
    うるさい日時も伝えたらシフトからスタッフを特定してくれて注意が入り改善されました。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/19(土) 12:28:23 

    暇そうでいつもくちゃべっててムカつく

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/19(土) 12:50:57 

    まさにイ〇ンのレジでお喋りしている。
    ここはいつもお喋りしているから買い辛い。
    「あの~、すみませ~ん」
    って言うのも嫌だし、お喋りを許している店ってお客の悪口も息を吸うように言ってそう。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:01 

    >>16
    まぁ、こっちも大した金銀払ってないからね。

    +10

    -6

  • 345. 匿名 2023/08/19(土) 12:58:36 

    だから、会社ってものが嫌い。
    仕事は大好きだから、フリーランスがいい。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/19(土) 13:46:43 

    ダイソーとか西松屋が雑談多くない?
    西松屋は特に無音だから丸聞こえ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/19(土) 13:51:12 

    >>87
    それこそ行かないよ。どうせ常連ともベチャクチャ喋る居心地の悪い店でしょ?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/19(土) 13:58:43 

    銀行の窓口行ったとき、番号札とって待たされてるのに銀行員同士で談笑してるのはイラッとした。窓口担当じゃない人とか役割とか色々あるんだろうけどさ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/19(土) 14:01:26 

    >>12
    平日夜、セルフレジで本当にただ立ってるだけの女子学生二人組がひたすら他人の悪口言ってる。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/19(土) 14:22:55 

    >>9
    いつもコンビニはdポイントとかd払いだけど、あるコンビニでいつも通りdポイントで払おうとスマホ画面見せたらおばちゃん店員が「はい?なんです?」とか言い出してわたしも「?いつもこれでコンビニは払ってますけど」いっても「え?初めて見たけど…」って戸惑ってて、他の店員呼んでてその店員さんも30代くらいなのに知らない言ってて…

    わたしが「じゃあもうクレジットカード払いで」いっておばちゃん店員が「機械に乗せて」いってきたから載せたのになにも反応なしで店員「なんで?なんで?」……
    タメ語だし、すみませんも一切なしだからさすがにわたしイライラ

    そしたらマネージャーらしき人がきて「あぁ、これね。ドコモの人が使ってる〜」と客のわたしが目の前にいるのにマイペースに店員二人に説明しだした
    店員二人「へーえ!知らなかったぁ!」
    ここまでで謝罪の言葉なし
    ここでわたしもうイライラが頂点に達しそうになる

    二度とこの店行こねえ!思ってたら数ヶ月後にそこのコンビニ潰れてたーーーwwwwww



    +13

    -2

  • 351. 匿名 2023/08/19(土) 14:24:34 

    >>14
    客も店員にそこまで求めてないから問題にならないんだろうけど
    一方日本は店員が水分補給するにもクレームが来ないよう断わりの張り紙しなきゃいけないのよね

    +13

    -3

  • 352. 匿名 2023/08/19(土) 14:29:09 

    店員同士の会話は気にならないけどレジやってる最中にも雑談してるとオイッてなる
    仕事の話ならまだわかるんだけど


    あと、個人的におばちゃん店員は若い男の子店員に優しい口調で話しかけてるのよく見るけど、私も過去にレジやったことあるけど若い女店員には冷たい傾向があるのを知ってるからモヤる

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/19(土) 14:33:28 

    >>1
    チェーン店は無理でしょ
    シフトチェンジやマニュアルが多過ぎるから
    雑談、引き継ぎ、注意喚起などなど
    一見雑談に見えても変なお客さんの情報交換とかもあるしね

    +1

    -4

  • 354. 匿名 2023/08/19(土) 14:46:12 

    横浜のオシャレな店でお昼を食べた時に、暇な時間帯だったからか若い男女店員がキャッキャいちゃつきながらずっと話してて不快で仕方なかった
    店自体は良い感じだったから余計にガッカリだった

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/19(土) 14:48:34 

    いつも利用してるコンビニは
    最近大学生?の男女店員がレジで楽しそうに話してて、入りにくい

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/19(土) 14:51:00 

    >>1
    レジーの店員同士のおばさんの話し声が大きい
    源泉がどうとか話したの丸聞こえだった
    バックヤードで話せって思ったわ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:37 

    >>1
    店員同士不満があるみたいでヒソヒソ話で悪口みたいな感じだった

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/19(土) 14:54:53 

    >>354
    アピタのたこ焼き屋のくくるの店員同士いちゃついてたところ見てしまった
    他所でやれって思った

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/19(土) 14:59:03 

    >>257
    この間近くのスーパーで買い物にいったら
    女の店員同士その場から離れず
    明らかに手が動いてなく
    不満があるみたいで耳打ちヒソヒソしててあれは悪口ってわかった
    態度で悪口言ってるかわかるんだよね

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:34 

    >>7
    お気に入りの喫茶店(チェーン店)のトイレ内側のドアに張り紙があった。
    「スタッフへの意見はオーナーを
    通してください。
    オーナー◯◯(名字)電話番号」
    これって…。今まで何回かクレームを言おうかと思ったけど、大声(というか声がよく通る)で話すスタッフが多いから何回もクレームがあったんだろうね。
    結構言っても無駄だろうし、最近は麻痺して気にならなくなった。ガルちゃんに没頭していたらいいし。笑

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/19(土) 15:31:38 

    >>19
    裏山。

    同僚が客商売なのにお盆にコロナかかりやがった。
    全体で4人しかいないチーム。
    上司、私、シニアのババアしか残ってないけど、シニアは率先して「出来ない」と言うし、結局上司と私が残業、休出出対応。マジでこんなに居たら楽なのに。
    暇な貧困客はオラオラどけどけと仕事の邪魔。マジで業務縮小して欲しい。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/19(土) 15:35:52 

    >>1
    イオンで買い物して、ぐるっと色々見て回って一時間後にその店の前を通ったらまだ喋ってる店員はいたw
    さすがに誰か注意しろとは思った

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/19(土) 15:40:29 

    >>1
    半個室みたいな焼肉屋で一番奥の部屋に通され、その横が従業員の待機する通路だった様で話してる声がず~っと…もちろん店のホームページに苦情を書き込んで。
    某牛丼チェーン店でもカウンター内で従業員が話してて、なのに店内の床には汚れた紙ナプキンとかが落ちてたりして、話さしてる暇あるなら掃除しないの?ってのも本社宛に苦情を書き込みました。

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:53 

    >>3
    自分もこの意見。
    メニューや内装や雰囲気は好きだけど店員が嫌い=そのカフェが好きじゃないってことだと思う

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2023/08/19(土) 15:55:23 

    >>3
    ウチ近所にカフェっていうとドトールしかない。他はスーパーの小さいフードコートかコンビニのイートイン。
    ちょっと落ち着いた場所でそこそこ美味しいコーヒー飲めるドトールが店員難ありだったら辛いな。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/19(土) 15:55:36 

    東京駅地下のの紀ノ国屋も、売り場の棚の前に立ち塞がってヒソヒソ悪口(か不満か)ずっと言ってる女性の店員さんが邪魔で商品が見れなかったことがある。
    あそこの店員さんはお客さん避けさせて自分が通路通ったり、全般的に接客レベルが低いんだけど。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/19(土) 15:58:18 

    >>1
    わかる。イラつくから帰ってすぐクレーム出すって書こうとしたら既に口コミあったんだね。

    本社に電話してブチ切れるか諦めて数年後に通うかな。笑

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:17 

    気安く話しかけてくるおばちゃん店員のコンビニはなんとなく行きにくい
    「これ美味しいよね〜よく売れてます!」とかそんな感じのだけど、客のこともばっちり覚えてそうだし苦手

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:35 

    >>1
    デパートなんてそんなテナントばかり
    ネットショッピングも発達し(お使い物)、
    ギフトカードも多様化したので(商品券)
    行くことも無くなったよ💦

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/19(土) 16:33:01 

    >>1
    教育しないとつぶれるよねぇ
    接客業は

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/19(土) 16:41:17 

    もう辞めたし、アパレルの店員側だけど…

    同じ店の特定のスタッフ3人がいつも喋ってた。
    注意したり、更に上からも指導されたりしたけど、自覚がないのか全然改善されなかった。
    しかもそのうちの2人がちょっと難聴気味で声が大きくて。
    同僚とかが言うよりも本部にクレームだしてくれた方が効き目ありそう。
    真面目にやってるスタッフはバカバカしくなってどんどん辞めたから今はどうなってることやら。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/19(土) 16:49:25 

    >>317
    なんでこのコメントだけプラス大量なのか全くわからない

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/19(土) 16:51:32 

    >>75
    なんの役も立たないでしょ。あなたみたいな噂好きのおばさんなら楽しめるんだろうけど。店でゆっくりしてる人もいるんだから、店員の公私混同なんか、どうでもいいんだよ。仕事終わりに話せばいい。

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2023/08/19(土) 17:02:15 

    店員の声がどのくらいかにもよるけど
    高級店でもないのにわざわざクレーム入れるか?
    気になるなら別の店行けばいいのに。
    求めすぎな人多い〜。カスハラすんな✋

    +1

    -5

  • 375. 匿名 2023/08/19(土) 17:39:43 

    >>9
    中学生の頃、レジでおしゃべりに夢中な男女バイトのところに商品持って並んだら舌打ちされた。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/19(土) 17:40:46 

    >>343
    吐くんじゃなく吸ってるのかw

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/19(土) 17:41:45 

    >>204
    おしゃべりな人でも、人手不足だから辞められたら困るのかも

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/19(土) 17:43:13 

    時給1500円以下でケーキセット2500円未満とかなんだから、ギャーギャー接客に対して文句言えない

    +0

    -4

  • 379. 匿名 2023/08/19(土) 17:43:47 

    >>366
    たかが おしゃべり だろうけど、自分たちファーストなのが出ちゃって結局他の接客態度や店の雰囲気に影響でるよね
    最初のほころびから正していく気があるかどうか

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/19(土) 17:53:33 

    値上げしたら文句言う癖に本当に安くて質の良いサービス求め過ぎ。
    その癖自分がソレをやられるとキレるくせに

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2023/08/19(土) 17:59:02 

    カフェじゃないけど近くのモールに入ってる服やの店員のお喋りがすごい

    店内に数人客がいても気にせず大声でお喋り

    いつもそうだから、わざわざ隣町の同じ店まで行って買ってる

    同じ店でも店員さんの態度が大違いで気持ちよく買い物出来る

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/19(土) 18:07:34 

    空いてるのにレジのすぐ横の席に案内された上にレジで店員同士がおしゃべりし始めてうるさくなった時は席移動させてもらった
    混んで賑やかになればお喋りしてても気にならなくなるorお喋りが止まると期待したけど全然客来なかったし
    案内する席の順番があるんだろうしお喋りするなとも思わない
    とはいえクレームみたいになるからやっぱ言いづらさはあるんだよなあ
    エアコン直撃の席に案内されるパターンもある

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/19(土) 18:11:01 

    >>360
    チェーン店でオーナーの電話番号を貼ってある…?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/19(土) 18:13:23 

    多少の私語は別にいいけどそれで仕事がおろそかになってる店は印象悪いね
    買う気で入ってもいらっしゃいませすら言われず無視される「ここは私を客とは思ってないんだな」と感じて買わずに出ることある
    買わない客はわかるとか言って態度変えてる店員いるけど、そんな態度だから客が逃げてるんだよ
    でもそういう店員は「ほら買わずに出たw」とか思うんだろうね

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/19(土) 18:19:15 

    >>14
    ほんとだよね。
    私が通ってたスーパーなんて
    店員さん音楽聴きながらとか普通にあったし
    レジ行ったら誰かと電話してて
    ちょっと待ってて!とか言われたからね、

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/19(土) 18:31:49 

    客の悪口言う店員は✖️。
    それ以外は要望として静かにしてもらえないかお願いしても良いけど、他人が経営している他人の敷地だから文句は付けられないな。

    日本の店員同士の軽いコミュニケーション程度の会話を気にしてる人って陰気な繊細さんって感じ。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/19(土) 18:34:01 

    >>368
    そういう声かけあんまり好きじゃない
    嬉しい人もいるだろうけど、私は買った物をジロジロ見ないで欲しいって思う

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/19(土) 18:35:51 

    今までの店員で一番嫌だったのはレジ中にヒソヒソ耳打ち話された時
    本当に腹が立って、商品投げつけて帰ろうかと思った

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/19(土) 18:47:30 

    チェーン喫茶店員としては○日の何時頃とか分かれば名前を書いて本部にクレーム入れてほしい
    うるさいのは一部なのに、一括で上からは怒られこちらも迷惑してる

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/19(土) 19:11:54 

    >>26
    伽羅ってどういう意味ですか?

    +1

    -3

  • 391. 匿名 2023/08/19(土) 19:20:52 

    アンケート用紙書くなどは
    できないのですか?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/19(土) 19:23:21 

    西松屋!店内静かだからよけい響く!

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/19(土) 19:37:17 

    前に蕎麦屋行った時注文しようとすみませーんと呼んだけど店員のおばちゃん同士のおしゃべりが止まらなくて聞こえてないみたいで4〜5回呼んだよ
    さすがにイラッとして最後は「おーい!!」って言っちゃった

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/19(土) 19:43:28 

    >>305
    美容室に限らず残念ながらあるあるだよね。
    客の悪口、客のあだ名なと。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/19(土) 20:05:16 

    >>376
    きゃ☆
    吐くです!

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/19(土) 20:12:31 

    発達の店員ばかり…

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/19(土) 20:16:39 

    >>1
    それ東京都下のI .T のカフェかな?
    そこの店長従業員とペラペラよくしゃべってる。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/19(土) 20:21:46 

    >>13
    怒鳴らなくてもよくない?
    あんまり攻撃的だとテナントビルの警備呼ばれたり、最悪警察沙汰よ??

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/19(土) 20:23:30 

    >>244
    w

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/19(土) 21:05:32 

    >>1
    いらっしゃいませとか言わずに、客は無視するくせに世間話を大声で店員同士でしてるのはどうかなって思ったことはある

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/19(土) 21:35:01 

    チェーン店や安いお店に行くからだよ。

    +1

    -3

  • 402. 匿名 2023/08/19(土) 21:46:51 

    >>1
    近所のスーパーでは狭い通路で持病の話してて笑ったわw

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/19(土) 22:13:23 

    店員同士の休みの日がどーのこーのでレジを後回しにされた
    たぶんパートの人だと思う
    別に勤務時間に客の前でやらなくてもいいよね?

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/19(土) 22:35:58 

    >>13
    すぐ怒鳴るのは良くないよ
    まずは普通に注意した方がいいんじゃない?
    直接が難しいなら電話で責任者に伝えればいい。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/19(土) 22:41:32 

    結構聞こえる声でずっーとベラベラ喋ってる人とかいるよね。仕事中だろ‼︎とか思うけど、いかがですかぁ〜?てこっちに来ないからまぁいいか…て思っちゃう

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/19(土) 22:42:22 

    >>8
    コンビニでテーブル?挟んで店員同士で雑談してるからその人達の脇にあるセルフレジを使ったんだけど店員は気にする素振りもなかった

    商品の会計以外の仕事の方が多いんだろうけど
    雑談する暇があるなら仕事(私の会計)しろよと思う

    色々自動化してコンビニ店員の雇用が減ればいいのにとさえ思う

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2023/08/19(土) 22:44:11 

    >>1
    底辺歯医者

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/19(土) 22:46:55 

    仕事してくれるなら喋ってても気にならない
    安い賃金で働いてる店員にあれこれもとめすぎ

    +1

    -4

  • 409. 匿名 2023/08/19(土) 22:47:23 

    しんど

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/19(土) 22:57:18 

    >>366
    いるね
    そういう店員様

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2023/08/19(土) 23:09:20 

    >>34
    流産して泣くのを堪えながら手術室に入ったら、看護師3人が楽しそうに雑談してて、怒り越えて絶望した。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/21(月) 08:35:36 

    お客様の声に投稿したよ
    その日の晩ご飯の話とか、子供の話が筒抜けで、こっちとしては聞きたくないのに聞こえて不快だから
    そしたらお喋りは無くなった

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/22(火) 15:09:54 

    >>9
    私は、神奈川県内のポスタルローソン。レジで接客しながら後ろに居る同僚のおばさんと喋りながらで気分が悪くなるし、 
    店長のおじさんにも期待はしていませんが、「いらっしゃいませ。ありがとうございました。」ぐらい言えよと思います。
    何度か本社に苦情を入れましたが改善されません。
    娘は、「コンビニに期待してはいけない」と、言いますが、近所のファミリーマートは、笑顔で接客しているので、できないわけではないと思います。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/26(土) 10:43:20 

    一番嫌なのが同僚への文句を客がいる所で口にするおバカ店員
    たとえ自分たちの気は晴れても、同時に店の顔に泥塗ってる行為だと気付けないんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード