ガールズちゃんねる

普段は何とも思ってないけど言われてみれば!と共感してくれそうな疑問

208コメント2023/08/18(金) 21:01

  • 1. 匿名 2023/08/16(水) 00:15:51 

    ビジネスホテル=比較的安価なホテル
    ビジネスクラス=上級客室

    何故?

    +189

    -22

  • 2. 匿名 2023/08/16(水) 00:16:43 

    エコノミーホテルがないから?

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/16(水) 00:16:54 

    普段は何とも思ってないけど言われてみれば!と共感してくれそうな疑問

    +57

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:16 

    >>1
    ビジネスが上級?
    ファーストクラスじゃなくて?
    中途半端

    +20

    -39

  • 5. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:27 

    人一倍の努力?

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:30 

    ビジネスカップルは?

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:39 

    高校球児の坊主強制
    なぁぜなぁぜ?
    普段は何とも思ってないけど言われてみれば!と共感してくれそうな疑問

    +23

    -78

  • 8. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:46 

    女の方が嫉妬深い

    ほんとか?

    +136

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:46 

    貴様
    "貴い"に"様"
    めっちゃ丁寧な字なのに、乱暴なイメージに聞こえる。

    +171

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:16 

    >>1
    ビジネスマンが使うから?

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:18 

    ホワイトタイガー→虎
    ブラックタイガー→エビ

    +199

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:21 

    >>1
    そんな、意味考えてばっかりで生きづらくないの?

    +2

    -51

  • 13. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:27 

    なぜホラーは人が死ぬ作品ばかりなのか。
    子供向けすら「あ~怖かった〜」だけで終わる作品は少ない。

    やはり「死」はある意味で人間にとって最大の恐怖だから?
    リアルはともかくネットは「早く死にたい」って人ばかりなのにね。

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:38 

    よくリポーターとかが言う、
    「え~私は今ここ、東京は神田に来ております」。
    東京の神田、じゃないの?

    +8

    -27

  • 15. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:43 

    >>7
    慶応の子達坊主じゃなかったよ

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/16(水) 00:18:46 

    なんか急にがるちゃん重くなったんだけど

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:02 

    >>7
    なぁぜなぁぜにイライラするのは私だけではないと思う

    +246

    -7

  • 18. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:16 

    ユニクロはSサイズいらない。
    3Xサイズ在庫したのがいい。

    +7

    -50

  • 19. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:27 

    >>7
    負けて泣く球児はいても悔しがる球児が意外といないのも気になる
    チキショー!とか叫んだりするのは漫画だけか

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:29 

    軽自動車の白いナンバーってなんで?

    +25

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:47 

    >>4
    民宿・ドミトリー<ビジネスホテル<シティホテル・旅館<高級ホテル・高級旅館

    エコノミークラス<ビジネスクラス<ファーストクラス

    って考えたら、ビジネスの位置は大体同じな気がする

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:57 

    シマウマはロバなのに、シマロバじゃない

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:59 

    >>1
    じゃあエコノミークラスはたぶんカプセルホテルなんだよ

    +34

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/16(水) 00:20:06 

    >>8
    人による

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/16(水) 00:20:24 

    モンドセレクションってなんだ

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/16(水) 00:20:42 

    >>7
    情報古いね
    高校野球なんか大半の人は見ないから知らないのは当たり前かもしれないけど
    坊主強制やめようって風潮がすっかり定着してるっぽいよ
    坊主もまだいたけど今年も

    +41

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:08 

    >>14
    「は」という助詞の意味と使い方を調べるととても面白いと思うよ

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:13 

    街中にハングルが多すぎる

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:23 

    >>5
    あの三人組のYouTubeのショート動画見たやろ!

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:36 

    >>18
    いらなくはないでしょw
    でも安売りコーナーに多いのは確かかもね

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:40 

    >>1
    ビジネスホテルって日本独自のものだよね?他の国で安価なホテルのことをビジネスホテルって呼び方はしないと思う
    ビジネスクラスは世界基準だからそもそもが違うというか…

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:43 

    >>25
    商品のパッケージが寂しい時に場所を埋めてくれるメダル風のマークだよ

    +57

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:08 

    >>18
    Sは150サイズ〜子どもが着るのにちょうどいいから無くさないでー。

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:20 

    >>18
    私Sサイズだからなくなったら困る

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:26 

    プラス押しても反映するコメントと反映されないコメントがあるけど、原因はなにか

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:27 

    >>14
    若いの?若いなら仕方ない
    大人ならまずいコメント

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:36 

    >>9
    昔は文字通り目上の人に対しての敬いの言葉だったよ

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:37 

    >>25
    金賞受賞までワンセットでよく聞くよね。

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:38 

    >>19
    負けて悔しくないわけない
    テレビに映ってないところ、ひとが見ていないところで思いっきり悔しがってると思う

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:44 

    >>19
    宿舎に戻って悔しがる選手はいるかもね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:58 

    しょーもないツッコミとかはすぐに浮かぶ割に、こういうトピが来たときに限って何も思い出せない
    皆さんのコメント、楽しませてもらいます

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:00 

    嘘つけ!
    嘘つくな!
    どちらも似たような意味合いなこと

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:13 

    キットカットのパッケージのポエムみたいなメッセージ書くやつ、どこに需要があるんだろう
    ひたすらにサムい 美味しいのに

    +10

    -7

  • 44. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:16 

    >>26
    でも甲子園に出てるほとんどの高校(非坊主は7校のみ)が坊主にしてるのなぁぜなぁぜ?
    普段は何とも思ってないけど言われてみれば!と共感してくれそうな疑問

    +3

    -22

  • 45. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:29 

    >>14
    それも正しい日本語。
    普段は何とも思ってないけど言われてみれば!と共感してくれそうな疑問

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:30 

    >>20
    オリンピックとラグビー記念だっけ?

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:42 

    >>4
    ビジネスクラスでもとんでもなく高いよね

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/16(水) 00:23:51 

    >>19
    漫画だけ
    普段は何とも思ってないけど言われてみれば!と共感してくれそうな疑問

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/16(水) 00:24:00 

    >>26
    プロ野球は見ないけど高校野球は見るってひと結構いるよ

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/16(水) 00:24:25 

    >>43
    そんなことより小さすぎるキットカット

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/16(水) 00:24:26 

    大麻を吸う→非合法麻薬。
    ネコを吸う→合法麻薬。

    +2

    -14

  • 52. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:04 

    >>47
    子供の頃、ビジネスって語感から少しお金を出せばいける程度の高さって勘違いしてた
    ビジネスだって庶民からすれば贅沢だとわかったのは、自力でお金を稼ぐようになってから

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:13 

    >>7
    帽子…かぶりやすいから
    ガル子だったら髪型気にして被るでしょ?
    坊主にはソレがない!スポッとな

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:17 

    >>44
    7校もあるってことは、これからどんどん増えるね。
    日本とはそういう国

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:23 

    溶き卵を焼いたものを卵焼きって呼ぶけど、目玉焼きの方がより手を加えずに焼いてるから卵焼きっぽくない?

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:42 

    >>47
    やっすい車買えるわ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:46 

    >>13
    「早く死にたい」って思うのも「死が怖いものであるからこそ」言えることなのかもね
    「あんなに怖いことさえ受け入れてしまうくらい今が辛い」って伝えるのに便利というか

    +38

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/16(水) 00:26:09 

    最近のレタスのパッケージ出しづらい、入れるのも大変そう

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/16(水) 00:26:10 

    >>22
    そんなこと言ったらうみねことかどうなるの笑

    シマウマはまだウマっぽい見た目だから分かるけど

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/16(水) 00:26:22 

    >>17
    あれって何から流行りだしたんだろう?
    「〇〇なのはなぜ?」とサラッと書くくらいなら何とも思わないけど狙ってる感がイラッとする

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/16(水) 00:26:34 

    ライト兄弟が空を飛んでからたった120年しか経ってないこと
    実用化も発展も早すぎ

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/16(水) 00:26:39 

    >>49
    たい‐はん【大半】

    〘名〙 全体の半分以上。過半。大部分。

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:27 

    >>14
    知恵袋に似たような質問がありました
    地名を言うとき、「○○県は○○市」とか「アメリカは○○州」と... - Yahoo!知恵袋
    地名を言うとき、「○○県は○○市」とか「アメリカは○○州」と... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    地名を言うとき、「○○県は○○市」とか「アメリカは○○州」というような言い方をしますが、なぜ「の」と言わずに「は」と言うのでしょうか? 御質問の「は」は、「江戸は神田の生まれ」「上野は寛永寺の鐘」な...

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:37 

    >>22
    あれ、ロバなんだ!

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:40 

    片栗粉だけ、なぜ細長い袋なの??

    +32

    -3

  • 66. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:46 

    >>13
    ホラーの話に関して言えば、なぜ「お岩さん」「貞子」「座敷童」「伽倻子」「としおくん」等、恐怖の対象となるのは女子供ばかりなのか。
    この疑問に対しての自分なりの仮説は、「作り手やメディアの主観が男だから。」だから自分達男よりも日常的に弱い立場・自分より下な立場、(あるいは加虐対象だと)認識してる女子供があんなふうに呪ったり反逆してくるストーリーが余計に怖いんだよね。

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/16(水) 00:28:37 

    >>45
    間違いなく。はい。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/16(水) 00:28:47 

    >>28
    お菓子コーナーのハングルとかぱっと見何か分かんないから手に持ってすら見ない。そんで最後は売れ残って叩き売りされてる。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/16(水) 00:28:59 

    >>4
    ファーストクラス設定のない機体結構あるよ

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/16(水) 00:29:33 

    >>25
    必殺仕事人が選んだ銘品

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/16(水) 00:30:21 

    >>28
    通名使ってる人なんて本当にいるのかな?

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2023/08/16(水) 00:30:25 

    >>38
    そういえば銀賞とか銅賞とか特別賞とか聞かないね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/16(水) 00:30:43 

    >>55
    まんまだ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/16(水) 00:31:27 

    >>17
    なんで坊主にさせられるんだろう、とは思ったけど、なぁぜなぁぜがムカつくからマイナス押したw

    +57

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/16(水) 00:31:56 

    >>43
    うちの職場に耳が聞こえない人が入って来たんだけど
    「お疲れ様」とか書いてあるやつ貰った時は嬉しかったかな

    +25

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/16(水) 00:32:00 

    夢とdream
    将来の夢と眠ってる時に見る夢って全然違うものなのに、英語でも同じdreamだよね?

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/16(水) 00:32:35 

    主人公を自分と違う性にする創作者。
    例:金八先生の脚本家はまさかの女性
    同性を描くほうが楽だろうに、なぜあえて異性を選んだのかな…といちいち考えてしまうことがある。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/16(水) 00:34:00 

    >>18
    Sサイズの私からしたら3Xの方いらない。つまり人によるって事。

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 00:34:41 

    >>27
    ガル子は間違った「は」の使い方してる
    「は?」の一文字に大量プラス与えないでガル子さん!ただの手抜きだよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 00:35:18 

    レンタカー
    レンタサイクル
    レンタルバイク

    んー?バイクだけレンタル?
    むしろレンタルカー、レンタルサイクルとは言わないよね?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/16(水) 00:35:18 

    >>11
    Xにちょうどその2匹が現れる。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 00:35:20 

    >>51
    ネコ吸うってなに?隠語?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 00:36:50 

    >>4
    上級でしょ?
    主的にはファーストクラスは高級、ビジネスクラスは上級なんじゃない?
    確かにエコノミーに比べたら高いじゃん
    そしてビジネスホテルはめっちゃ安いし主の中ではエコノミークラスの感覚なんじゃない?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/16(水) 00:38:28 

    >>25
    お金払えば貰えるやつよね?笑

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:08 

    電動キックボードってキックいらねぇ

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:53 

    なぜ男性のスーツはネクタイ必須なのに、女性のスーツはネクタイもリボンもつけることがほとんどないのか。
    リボンなら職種によってはつけたりするけど、それはスーツというより職場の制服だからなあ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/16(水) 00:41:32 

    >>76
    確かに‼️
    今までで1番ハッとした

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/16(水) 00:42:58 

    >>7
    強制て所は今はないかと思うけど、観客からのウケ?(一生懸命さやひたむきな努力みたいのを好む風潮がある)から、わざと甲子園だけは坊主にするって作戦もあるよー。観客が応援するチームが追い風に乗って、そのまま逆転とかて場面も過去に良くあるし。ある種の戦略かと。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/16(水) 00:43:38 

    >>74
    なぁぜなぁぜ
    確かに不快かも

    +20

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/16(水) 00:44:18 

    >>85
    走り出しにはキックいるよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/16(水) 00:44:26 

    >>65
    片栗粉は、粒子の細かい粉末
    機械で袋詰めする際に、口の広い袋では周囲に飛散してしまうので、狭い口の袋を使用したのが始まり
    らしい

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/16(水) 00:49:01 

    >>91
    なるほど、勉強になった!有難う。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/16(水) 00:50:02 

    >>19
    ベンチに戻ってグローブ投げつけてる子はたまにいる。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/16(水) 00:53:05 

    >>4
    一般的に、ビジホっていうと質素で、必要最低限な面白みのない部屋ってイメージ
    なおかつ安くてお金に余裕ない人が泊まる(金持ちはプリンスホテルとかのスイートに泊まる

    だけど、飛行機だと普通はエコノミーで、お金に余裕のある層がビジネスクラスを使うイメージ
    その対比が面白いって話だから、その上にランクがあるとかは関係ない

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/16(水) 00:58:02 

    こういうの普段思うのに書き込もうとしても思い出せない…笑

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/16(水) 01:03:37 

    >>18
    XS必要!XL不要!私はね。

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/16(水) 01:05:49 

    男性 
    女子
    アナウンサー

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/16(水) 01:05:51 

    >>86
    男性のスーツは軍服から来てるからじゃない?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/16(水) 01:06:24 

    >>97
    それ、テレ東の角谷アナが指摘してたよ
    「女性アナ」って言うって言ってた

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/16(水) 01:09:41 

    缶ジュース、口づけに抵抗はないのかな?

    コロナ禍でもマックのポテト手づかみ、気にならなかったのかな?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/16(水) 01:11:28 

    うさぎ跳びって、どちらかと言えば🐸カエル跳びだ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/16(水) 01:11:34 

    >>93
    そういうのを見ると負けるべくして負けたんだなと思う
    感情をコントロールしきれていない上に道具を傷つけているから

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/16(水) 01:13:00 

    あんパン←あんこが入ってる
    クリームパン←クリームが入ってる
    ジャムパン←ジャムが入ってる
    メロンパン←メロンが入ってない

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/16(水) 01:13:10 

    豆が腐ると書いて 豆腐
    豆を納めて    納豆

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/16(水) 01:14:02 

    >>21
    それでいうとエコノミーって三等なのか…と思うとなんか哀しいな…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/16(水) 01:15:04 

    >>100
    私缶ジュースも缶詰も気になるよ
    缶ジュース買わないし、缶詰は開ける前にハンドソープで洗う

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/16(水) 01:16:16 

    「殴る」「裂ける」「刺さる」には漢字があるのに
    「ぶつける」には漢字がないこと

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/16(水) 01:31:41 

    >>42
    結構ですとかも諾否どっちとも取れるよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/16(水) 01:34:01 

    >>82
    平たく言えばネコのにおいを嗅ぐこと。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/16(水) 01:45:47 

    >>8
    男のほうが嫉妬深いよ
    演歌の歌詞書いてるのも男だし、未練もそう

    +23

    -6

  • 111. 匿名 2023/08/16(水) 01:47:42 

    >>14
    これは国語力の問題
    本をたくさん読みましょう

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/16(水) 01:57:28 

    >>7
    なぜ坊主頭で土の上に正座させられているの ?
    戦後みたい。

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/16(水) 02:04:27 

    >>25
    少し前に聞いた話だから今はわかんないけど、出品するのにお金がかかって、日本の出品数がめちゃくちゃ多いらしいよ。
    だから世界的な価値はあまりないとか。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/16(水) 02:06:22 

    >>38
    なんか結構簡単に取れるんじゃなかったっけ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/16(水) 02:06:23 

    >>109
    猫吸いのことよね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/16(水) 02:09:25 

    >>4
    飛行機関連でチケット表示の、
    ファーストクラス → F
    ビジネスクラス → C
    エコノミークラス → Y
    ってビジネスクラスとエコノミークラスは頭文字じゃないの何で?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/16(水) 02:11:52 

    >>23
    確かにスペースで言ったらカプセルだわ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/16(水) 02:15:04 

    >>8
    仕事での男の嫉妬はエグイよ。あれは女にはない。

    きっとうちの会社だけじゃないと思うけど、、
    誰が昇進した誰が栄転したとか、上層部に媚び売ってどうのこうのとか、お前らプライドないんか?ってくらい肩書きに固執してる。

    +33

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/16(水) 02:18:07 

    塩胡椒ハーブはありがたまに醤油ありがローストチキン
    塩胡椒もしくは醤油タレ が焼き鳥または丸焼き

    某ファミリーレストランでローストチキン頼んだら、どうしても焼き鳥か丸焼きにしか思えなかった。
    この微妙な差わかってくれる人いる?語彙少なくてゴメン。

    ローストビーフと牛肉のたたきみたいな差なんだけど。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/16(水) 02:30:37 

    花嫁の手紙。
    『お父さんお母さん今までありがとう』って感動的なシーンではあるけど、あれって夫側の家に入るってなごりからできたものじゃない?

    今核家族が普通だし、なんなら涙流して手紙読んでるお嫁さん実家の近距にいる人も多いし、むしろ普段口下手な旦那側も両親に手紙くらいいいんじゃないのって思う。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/16(水) 02:31:35 

    >>76
    恋に落ちるもじゃない?「落ちる」って表現は独特だなと思うけど英語でもfall in love

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/16(水) 02:47:46 

    >>5
    ケビン!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/16(水) 02:49:13 

    >>118
    そりゃ男は大黒柱の責任担わされてるからね。
    プライド云々言ってられない。
    お気楽な女とは違うのよ。

    +2

    -15

  • 124. 匿名 2023/08/16(水) 02:50:13 

    >>51
    ワロタw

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/16(水) 02:51:15 

    >>9
    貴様も御前も昔は漢字通りの意味
    今の使われかたになった過程もググればすぐ出るよ

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/16(水) 02:54:17 

    >>80
    日本人は五音とか七音が心地よいのだと思います。
    レンタサイクルもレンタルバイクも七音。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/16(水) 02:58:20 

    >>103
    うぐいすパン…

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/16(水) 04:01:45 

    競馬(ケイバ)
    競輪(ケイリン)
    競艇(キョウテイ)
    なぜ競艇だけキョウなのか?

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/16(水) 04:18:38 

    >>126
    なるほどねー?
    あとはレンタカーやレンタサイクルの圧倒的な市場規模に比べてバイクのレンタルをあまり聞かないのも影響あるのかな…、とも思ってましたw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/16(水) 04:28:13 

    マネジャーと書かれること
    マネージャーでよくない?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/16(水) 04:33:46 

    >>9
    CMのキサーマ?思い出した
    結構好きだった。w

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/16(水) 04:34:34 

    >>75
    メッセージあって嬉しい話と、メーカーがわざわざメッセージ欄設けてあるサムさはちょっと違うと思う。

    書く場所なんて用意してなくても、メッセージ書きたければ適当なスペース好きに書けるからね。付箋付けても良いし。

    ほら!書く場所用意しましたよ!さぁさぁどうぞメッセージ書いて!心伝わりますよさあ!!っていう偽善っぽさや押し付けがましさがサムいんだと思う。

    +4

    -7

  • 133. 匿名 2023/08/16(水) 05:02:59 

    >>5
    物理的に倍にするって事を考えたら分かりやすいんだけど
    昔の日本語の倍は本体+いくつって数え方なんだよ

    数学的な今の言葉で2倍にする→本体1つ+同じのを1つ
    昔の言葉で2倍にする→本体1つ+同じのを2つ→今の言葉で3倍になる

    作業に向いてる自然発生的な言葉なの

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/16(水) 05:10:20 

    初孫
    初陣
    初産
    ときて
    初老が「ういろー」ではない件

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/16(水) 05:15:52 

    >>76
    将来の夢の方の意味が、英語由来で入ってきたらしい。
    もとは寝るときの夢でしか使ってなかったみたい。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/16(水) 05:18:49 

    >>134
    音訓じゃない?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/16(水) 05:27:29 

    オシッコを我慢してたらチョロチョロしか時間かけて出ることない?

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/16(水) 05:27:38 

    >>116
    諸説ありだけど有名な説だと

    飛行機が大型化したから、以前の高い席と安い席じゃない中間価格帯を作ることになって今のビジネスクラスができた
    最初にその中間価格帯の席をパンアメリカン航空が自分の符丁のクリッパークラス(Clipper Class)って名付けたから、ビジネスクラスが『C』らしい
    エコノミーはエコノミーの最後のEconom『y』で低い価格を表してるらしい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/16(水) 05:40:20 

    >>19
    普通に見っともないしそんなんチームにいたら嫌じゃない?

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/16(水) 05:49:38 

    >>132
    私が貰ったのは初めから書いてあった物だし
    その人が上手く話せないから、それでこちら側に伝えたかったんだと私は思ったんだけど
    色々な人がいるし、あなたみたいなお菓子のメッセージがウザいと思う人もいるんだね
    価値観って人それぞれだね!

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/16(水) 05:50:21 

    >>5
    みんな努力してる時にどうやって人より頑張れるの?って問題もある

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/16(水) 05:51:21 

    >>8
    男の方が何年経ってもいつまでも忘れないと思う

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/16(水) 05:56:09 

    コミュニケーション障害を略す時何故コミュ症になるんだろ
    それだとコミュニケーション症状なような

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/16(水) 05:57:38 

    >>18
    特大サイズのヒートテックもいらない気がする

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/16(水) 05:57:45 

    >>100
    べつに気にならない。
    コロナ禍でも通常でもポテトは普通に手掴み。
    でも風邪もひかないしコロナもなってないし。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/16(水) 06:00:31 

    >>129
    盗まれやすいからでは?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/16(水) 06:06:09 

    職場や学校で
    「君は何しにここへ来てるんだ?」
    と怒る事
    仕事や勉強に決まってるのに、考えてみれば面白い

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/16(水) 06:30:05 

    >>118
    女だって配偶者の収入とか住んでるところや着てるものやバッグやら子供の進学就職先でめっちゃマウントあるしなあ。男場合自分の努力結果マウントだけど女のは他人の褌相撲だしその点男の方がわかりやすくない?

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2023/08/16(水) 06:55:18 

    >>3
    飲食店で使うスプーン。こういう男達の口に入ったことあるかもしれないんだよね。
    普段は何とも思ってないけど言われてみれば!と共感してくれそうな疑問

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/16(水) 06:58:05 

    官能映画って最後殺されたり最悪な結末終えること多いよね。 私はそこを求めてなくて官能部分だけ観たいから怖いのはやめて欲しい。

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/16(水) 07:11:36 

    >>17
    てか使い方違う

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/16(水) 07:12:51 

    >>18
    3Xがほしい、だけでよくない?
    なぜSをなくさせようとするの?

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/16(水) 07:16:01 

    >>143
    コミュニケーション症群、社会的コミュニケーション症っていう病名もあるみたいよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/16(水) 07:16:14 

    やっとガルちゃん書き込めたよー泣3ヶ月以上書き込みできなかった泣!!

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/16(水) 07:28:07 

    >>114大抵のものはお金つんどきゃ貰えるんじゃない?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/16(水) 07:28:43 

    >>127ホラーw

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/16(水) 07:31:10 

    >>137膀胱がぱんぱんな時はそんな感じw
    早く出て欲しいのにさ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/16(水) 07:32:45 

    >>127
    しかも世間の人が想像してるウグイスがだいたいメジロだったり

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/16(水) 07:33:45 

    >>25
    大手より中小のメーカーの商品についてるイメージ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/16(水) 07:35:36 

    >>108
    大丈夫です。とか

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/16(水) 07:35:50 

    >>1
    やられたらやり返す、倍返しだ!
    倍返しっていうけど、どれくらいの事を1とするのか分からない

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/16(水) 07:41:50 

    >>1
    ほんとだね
    同じ単語でも使う場面によって意味合いが違ってて面白いね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/16(水) 07:44:09 

    >>18
    Sしか買ったことないからいる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/16(水) 07:49:06 

    >>157
    あれなんでだろねー
    早く小便でて欲しいけど出て来ないみたいな

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/16(水) 08:10:45 

    >>164ねwずっとジビジビジビって少しずつw
    膀胱痛いから早く出て〰️!なのに。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/16(水) 08:18:25 

    >>151

    そうなんだ。正しい使い方って?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/16(水) 08:23:15 

    >>105
    席の大半はエコノミーが締めているから気にすることなかれ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/16(水) 08:33:46 

    >>107
    打つける

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/16(水) 08:38:49 

    >>17
    自虐入ってるからクスッとできるんだけど、単純にあざといだけになってきたからスンとしちゃう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/16(水) 08:40:37 

    >>164
    詰替え用も量多いときはなかなか出てこないけど、最後の方スッと出てくるからそんな感じ?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/16(水) 08:43:29 

    >>18
    うちの近所のユニクロはS余ってなくてLやXLばっかりセールになる

    私も子供もSサイズなので定価でしか欲しいものは買えてない

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/16(水) 08:58:50 

    >>135
    なるほど!
    そもそも「将来の夢」という概念が、江戸時代なんかにはなさそうだもんね。
    今みたいに自由に職業を選択できる時代でもないし。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/16(水) 09:06:18 

    >>71
    いる!!!本当に

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/16(水) 09:09:07 

    「てか」とか「ですよね」
    って言う略?日本語の乱れ普通に通用する
    ですよねは会社で使っても誰も何も言わない

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/16(水) 09:43:27 

    >>7
    この子たちというより、泥だらけで泣いてる若者を見て大喜びしてるオジサンオバサンがすごく気持ち悪い

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/16(水) 09:48:06 

    >>28
    スーパーのレジ横のお菓子が全部ロッテだったのを見た時はこの国やばいな…と思った。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/16(水) 09:49:35 

    >>8
    モテない男性のイケメンやモテる男性に対する嫉妬って
    ヤバイよね、女よりも嫉妬深いよ

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/16(水) 09:49:43 

    >>157
    ジョージョー勢いよく出て欲しいじょー

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:33 

    >>149
    そんなこと言ったら、こういう人が料理作ってるかもしれんしね。あの広末さんの浮気相手とか。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/16(水) 09:55:02 

    神戸にはいますよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:08 

    >>120
    まあね、そうなんだけどね。
    今どき夫側の家に入るなんて認識の花嫁はいないだろうけど(嫁にもらったという認識の親はまだ存在していそうだが)お約束のプログラムとして残っちゃってるね。
    新郎まで手紙読まれたらダレるからスッキリ無しでいいと思う。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/16(水) 10:41:40 

    >>28
    でも無かったら無かったで駅員が旅行者に質問される回数増えて大変そう

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:25 

    剣道の試合でキエェェェェ!!!って言わないとダメなのはなんで?
    無言の方が行動を読まれなくて効率が良いんじゃないの?
    昔の武士たちはキエェェェェって言いながら斬り合いしてたのかな。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/16(水) 10:47:43 

    >>71
    通名(=日本名)・民族名(=韓国名)両方載った名刺を日本国内で複数人から戴いた経験がある
    展示会だったけど、業界によっては多いよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/16(水) 10:48:31 

    >>183
    声を出すと力が出やすいとかなのかな
    剣道経験者じゃないけど聞いたことがあるのはそれ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/16(水) 10:49:04 

    >>7
    髪の毛って頭を守る働きがあるから、スポーツするなら長い方が安全そうだよね。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:04 

    >>134
    「初老」は「老年期の初期」であって、「初めての」という意味ではないから

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/16(水) 10:52:37 

    >>186
    視界に邪魔にならない程度の短髪が一番安全そう

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:03 

    >>28
    侵食されてる感あるよね😨

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/16(水) 11:35:44 

    >>165
    パンパンとか分かるもの?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/16(水) 13:19:38 

    新生児の泣き声って鼻から出てる気がする。三ヶ月くらいになって大きな声が出るようになると口から聞こえるんだけど。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/16(水) 13:20:51 

    >>178
    きばって勢いよく出したら尿道切れたじょー😭

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/16(水) 13:22:01 

    >>185
    声出すと力が逃げそうだよね。出産のいきむとき声出したらだめって言われたもん。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/16(水) 13:36:05 

    >>7
    うちの市は野球部丸刈りじゃない高校が多い。
    昨年、うちの市の高校が夏の甲子園代表になった。その高校も丸刈りじゃない。髪伸ばしてても実力と関係ないよね。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/16(水) 15:15:29 

    >>192
    尿道って切れないでしょ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/16(水) 15:17:57 

    >>7
    今どこも強制できないよ
    坊主じゃない学校もチラホラ見る

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/16(水) 16:24:31 

    >>193
    私もそう思う
    どうしてなんだろう

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/16(水) 16:37:39 

    >>183
    武道なんで心技体が伴わないと技の有効を認められない、と中学の頃体育で習った気する。だからこれから私は面を打つつもりで打ってますよって意思表示?するためにメーン!って言うんだけど(面を打つつもりで偶発的にコテ打っちゃっても点入らないです)上手い人みんなキェェーッ!になっちゃう笑

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/16(水) 16:46:38 

    >>175
    甲子園の暑さやら日程やらの問題で分散開催やドーム使用案を出すと冷房の効いた部屋で「高校野球は甲子園で意味があるんだ」とSNSに書き込んでそうだよね

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2023/08/16(水) 19:46:19 

    >>195
    尿道口?出口のとこ。切れてしばらくチリチリ痛かった

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/16(水) 19:49:36 

    >>200
    しょうもなー

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/16(水) 21:40:15 

    >>103
    なんかそういう歌なかった?
    小さい女の子が歌ってるやつ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/16(水) 21:43:26 

    >>18
    Sサイズ必要な人ってめちゃくちゃ居ると思うけど
    (私はLだけど…)

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/16(水) 23:46:37 

    >>1
    ティンダーはヤリモクばかりだし既婚者でも風俗行ってる人多いらしいし風俗利用してる人がティンダーでやってるかもしれないのに病気の人聞いたことない。本当に梅毒流行ってるのかなって思ってしまう。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/17(木) 03:16:12 

    共に原始フットボールから生まれた競技なのに
    サッカーは枠の下に入れたらゴール
    ラグビーは枠の上に入れたらゴール
    なこと。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/17(木) 12:24:40 

    >>15
    むしろ爽やかさ倍増で、ザ・青春という雰囲気だった。
    坊主にせずとも、短髪で良いのにとは思う。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/17(木) 21:22:11 

    >>198

    なるほど!
    勉強になりました😀
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/18(金) 21:01:17 

    女性アナのことを「女子アナ」とよく言うのに、
    男性アナはあまり「男子アナ」と言われないこと。女性差別じゃね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード