ガールズちゃんねる

鍼灸治療について話しませんか?

45コメント2015/09/11(金) 12:46

  • 1. 匿名 2015/09/10(木) 15:42:46 

    ワタシは肩凝り、首こりが酷く
    鍼灸治療について気になってます。

    経験した方たち色聞かせてくれませんか?

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2015/09/10(木) 15:44:22 

    ガラス張りの整骨院だと、外から丸見えで落ち着かない

    +16

    -5

  • 3. 匿名 2015/09/10(木) 15:44:45 

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2015/09/10(木) 15:45:40 

    最初怖かったけど全く痛くなくてビックリ!ただ、私にはあまり効果なかった。

    +37

    -0

  • 5. 匿名 2015/09/10(木) 15:46:14 

    私も気になる!保険きくのかな?

    +8

    -6

  • 6. 匿名 2015/09/10(木) 15:47:43 

    100%手技の所とホントのハリ治療とありますが、私はハリが合っているなぁ。料金高いけど。ここ数年、膝が痛くて手技の鍼灸院に行ってるけれど、ホントはハリ治療を捜している。

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/10(木) 15:52:25 

    ずっと不妊治療してて、鍼灸通い始めたらカラダの冷えや凝りなどが改善されたのか、妊娠しました!
    針は、ほとんど痛みはないのですが、肩こりがひどいところに刺すと痛みを感じるときがありました。

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2015/09/10(木) 15:53:04 

    逆子だったので、お灸をしてもらいに鍼灸院に通いました。
    腰痛もあると言ったら、はりもしてくれて、楽になりましたよ。
    逆子は手術の4日前にギリギリ治りました

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2015/09/10(木) 15:53:47 

    5. 匿名 2015/09/10(木) 15:46:14 [通報]
    私も気になる!保険きくのかな?


    柔道整復師がいる院はきく。
    針灸マッサージ師しかいないときかない

    +12

    -10

  • 10. 匿名 2015/09/10(木) 15:59:55 

    鍼灸は二重盲検法というもっとも信頼できる方法で、
    プラセボ効果しかないことが分かってる
    別に害になるわけじゃないからやるのは自由だけど

    +11

    -9

  • 11. 匿名 2015/09/10(木) 16:03:20 

    鍼の痛さはないけど、あのドン痛が苦手

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/10(木) 16:06:57 

    ギックリ腰をやった時に何度か針治療をしたよ。
    私の場合は、おじいちゃん先生がやってる昔ながらの鍼灸院は一回5000円と高額だけど、一回受けたらすぐ歩けるようになって驚いた。
    逆に最近出来た小さな整骨院は保険で一回数百円と安価だけど、何度受けようとまったく効果はなかった。何回も通ったから結局総額は何千円にもなって、それでも治らないから途中で通うのを止めたよ。
    最初に口コミなどで情報を集めた方がいいと思うよ。

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2015/09/10(木) 16:18:22 

    鍼灸治療は保険きくところ選ぶと安いですよー!
    鍼は血行はすごく良くなったかんじします。
    ほとんど痛くないですが、凝ってるとこ?だと少し痛いときあります。
    参考までに^^

    +18

    -5

  • 14. 匿名 2015/09/10(木) 16:20:10 

    数カ月前に初めて鍼治療受けました
    かなりひどいねーと通った方がいいと言われました
    保険のきくところで、2、3日楽になりましたよ

    通いたかったけど、遠くて断念

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2015/09/10(木) 16:22:55 

    鍼の医学的根拠は異物が入ることにより、そこを修復しよう、排除しようと血が集まってくることにより血行がよくなります。
    お灸はわかりませんがw
    でもちょっと痛いのよねー鈍痛がする。

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2015/09/10(木) 16:33:58 

    私鍼灸師だけど、イマイチ何故効くのか科学的にはわかってない。
    言われているのは予想的なもの。
    プラセボって言う人もいるけどね。
    体質によっても効果に差が出る感じです。

    +22

    -4

  • 17. 匿名 2015/09/10(木) 16:40:05 

    夫も私も鍼灸師です。そして鍼灸院を開業しています。私もお灸で逆子が治りました!仕事で毎日鍼灸しているので、お互いに家ではほとんどしません(笑)

    +21

    -4

  • 18. 匿名 2015/09/10(木) 16:41:55 

    保険証、悪用されないようにね。

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2015/09/10(木) 16:42:11 

    先に病院に行ったほうがいい
    鍼灸院では血液検査もレントゲンも取れないんだから
    鍼灸院に行くのは病院に見放された人よ

    +11

    -23

  • 20. 匿名 2015/09/10(木) 16:44:03 

    整骨や接骨の輩でまともなのに会ったは事ない。
    鍼や施術で患者を壊しても何の保証もない。
    裁判しても勝てないかも知れないので、自分の身を考えたら絶対に行ってはならない所と理解すべき。

    +11

    -16

  • 21. 匿名 2015/09/10(木) 16:45:42 

    鍼灸無免許の柔道整復師が鍼治療で女性を気胸にさせたことがあったね
    女性は死亡した

    +17

    -6

  • 22. 匿名 2015/09/10(木) 16:53:01 

    美容鍼で怖い目にあった
    顔が痺れて痛いし、見た目やばい
    しごと、それがきっかけでつづけられなくなった

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2015/09/10(木) 16:56:36 

    国家資格のある、信頼できる鍼灸師に
    見てもらった方が良い。

    私は半年苦しんだ座骨神経痛が
    たった一回の鍼治療でほぼ完治しました。

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/10(木) 16:59:11 

    19

    いやいやいや、別に治療する必用がないからだよ。
    そもそも整形に重病人はいないから、「見放す」って言葉じたいないわw

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/10(木) 17:03:46 

    主さん、とりあえず鍼灸より整形外科いって、なかなか治らないとかあったら鍼灸の方がいいと思いますよ!
    ただの肩こりと思わず、ちゃんとしたとこなら病院で診てくれますよー!
    で、通いにくいとか、合わないとかありましたら鍼灸を考えてみたらどうでしょうか??
    まずは病院へ(*´ω`*)お大事にしてください^^

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2015/09/10(木) 17:10:46 

    腰が寝てても痛い、歩くと激痛で鎮痛剤を飲んで仕事して3年くらい悩んでた時に母の知人が治療院を紹介してくれて、鍼に2週間通ったらウソみたいに全く元気になったよ、先生の腕によると思う。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/10(木) 17:11:53 

    鍼は医師の同意があった場合のみ保険適用されると言われました。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/10(木) 17:21:59 

    なるほど……

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/10(木) 18:39:39 

    私が通ってたとこは整形外科とか病院で診断してもらってから来てくださいって言われたよ。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/10(木) 18:48:11 

    肩凝りには即効性ある。
    マッサージいくより針いった方がよいよ。
    しかし。毎日通いたくなる。
    私は冷え性治しに通いました。
    全く痛くないよ。
    悩んでいるなら行くべき。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/10(木) 18:56:04 

    主人が鍼灸師です。私が腰痛もちなのでやってもらいますがすごく良くなります☆
    鍼は最初は怖かったですが、思ったよりも痛くなかったです。髪の毛より細いからねーって言ってました。お灸は気持ちいいですが、もぐさの臭いがきつかったりしますね

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/10(木) 19:26:23 

    私の場合、腰の筋肉のこりから坐骨神経痛になり、
    整形外科も整体も整骨も台湾マッサージも効かず、ダメ元で鍼灸院に行って鍼を打ってもらいました。
    鍼に電気を通して内部からこりをほぐす治療です。
    最初は電気を通されると筋肉が勝手にピクピクして、!!???!(@_@)とにかくビックリでしたが(痛くはなかったです)終わってしばらくしたら痛みも脚のつっぱりも大分和らぎました

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/10(木) 19:30:56 

    前に原因不明で具合が悪かった時に通いました。
    通ってるうちに段々良くなってきて、本当に助かったのですが
    刺す時、刺したとこじゃないとこが連動してビクッとするのがちょっと苦手です。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/10(木) 19:34:04 

    美容鍼に興味あります。
    体験された方の詳しいお話聞きたいです。
    22さん、それは大変でしたね。大阪のお店ですか?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/10(木) 21:16:32 

    先生の腕にもよる。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/10(木) 21:18:41 

    鍼灸師ですが、保険はお医者さんの同意書がないと使えませんよ。
    同意書がないのに保険で…とか不正請求かも知れませんのでお気をつけて!
    自分も罪になりますよ!

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/10(木) 22:26:10 

    関西で眼瞼下垂の治療が上手な鍼灸師さんがいらっしゃったらぜひ教えていただきたいです>_<

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/10(木) 22:32:04 

    効いた!!!!



    気がしただけだった。
    気休めだね

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2015/09/10(木) 22:57:45 

    東洋医学は自体は素晴らしいと思うけど、効く人効かない人がはっきり分かれるのと、施術師に胡散臭い不勉強な人が多すぎる。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/10(木) 23:09:20 

    柔道整復師がいる鍼灸接骨院へ通ってます。

    腰や膝などの痛みにも鍼治療をしてくれますが、美容鍼もやってくれます。

    ただ、美容鍼を打てる先生が限られているので、誰でも鍼灸師だから打てるわけではないそうです。

    美容鍼は顔に30本くらい打ちますが、二重顎とかの肉があるところは無痛です。

    肉の少ない、骨っぽい頬や目尻なんかはちょっと違和感を感じるときもありますが、日々の肌の調子でスッと鍼が入るときもあるし、入りづらいときもあります。入りづらいときが違和感というかちょっと痛いです。
    私自身も鍼を打たれて肌の調子がいい、悪いがわかりますが、鍼を打ってくれる先生も今日はスムーズに入らないから少し痛いですよね?って言うのでお互い肌の調子がわかります。

    打った日の数時間後から弛んだ肉が正常の位置に戻ったような感覚になります。実際に見てはよくわからないけど(笑)

    自分が実感できるのは二日くらいかな?先生曰く、持続は1週間くらいとは言っています。

    接骨院での鍼治療の一部位と顔の美容鍼が同じ価格なのでかなり安いです。いつも安すぎて大丈夫?って聞いちゃいます(笑)

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/10(木) 23:51:01 

    妊娠によく効くと有名な鍼灸院に通いだして3ヶ月で妊娠できました。それまでなかなか妊娠しなかったのに、通いだしてからかなり体質が変わりました。
    妊娠中もつわりや逆子に効くもぐさのお灸をしてもらっていました。私にはすごくあっていたように思います。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/11(金) 00:43:46 

    耳鳴りの治療のため通ってます。

    大きな病院に通いつづけても耳鳴りが一向に治らず、藁にもすがる思いで行ってみたところ私には凄くあってたみたいで、本当に感謝してもしきれません。
    耳鼻科は3回も転院、どこも評判いいところだったのですが…最後の病院では耳鳴り一生治らない覚悟もしてくださいなどと言われ、毎日泣きそうになりながら仕事していました。でも信じて治療続けて本当によかった!!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/11(金) 01:34:57 

    肩凝りからくる眼精疲労で何度か通った。
    少なからず効果はあったかなー…くらい。

    友達は放っておくと狭心症になりうるようなシコリで長いこと通って効いてるらしい。
    生活スタイルとかに合ってるってのもあるのかな。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/11(金) 10:15:52 

    私の知っている鍼灸師
    使用済み鍼の処置がずさん極まりない。
    タオルに紛れこんでたり洗濯機に入れてたり床におとしてたり。
    そんな人ばかりではないでしょうが、鍼灸師のイメージが今一歩上がらないのは、こんな人がいるからでしょう。残念です。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2015/09/11(金) 12:46:10 

    とある田舎に住んでいますが全国的にも有名な鍼灸が近くにあります。


    不妊治療(ホルモン注射等)しても育たない排卵できない状態だったのに、3か月後から急にホルモンバランスが整い自力で排卵できるようになりました!

    そして今妊娠中です。

    相性はあると思うけど行ってみる価値ありですよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード