ガールズちゃんねる

マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

174コメント2023/08/16(水) 00:28

  • 1. 匿名 2023/08/13(日) 10:01:08 

    マイナーの基準は人それぞれです。
    あまり知られていないオススメ名物を紹介する感じでゆるくいきましょう。

    トピ主は北海道在住ですが、札幌や旭川のラーメンより室蘭市のカレーラーメンが一番好きです。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +110

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/13(日) 10:01:43 

    >>1
    美味しそう!

    +60

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/13(日) 10:01:54 

    大分県の「だんご汁」美味しいです。

    +55

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/13(日) 10:03:19 

    >>1
    知らない!食べたことない!美味しそうですね!!!

    いつか旅行で行ったら食べてみます!!

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/13(日) 10:03:19 

    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +71

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/13(日) 10:03:21 

    高知ののれそれ

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/13(日) 10:03:24 

    >>1
    盲点だった。
    カレーうどんはあるのにそりゃカレーラーメンもあるわね

    +23

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/13(日) 10:03:26 

    >>1
    凄く不味そう

    +3

    -52

  • 9. 匿名 2023/08/13(日) 10:03:57 

    青森
    味噌カレー牛乳ラーメン

    +42

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/13(日) 10:04:17 

    長崎の夕月カレー、赤いカレーだよ

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/13(日) 10:04:34 

    池袋や大塚などにある4店舗しかローカルチェーンの洋食屋さんのキッチンABC
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +68

    -8

  • 12. 匿名 2023/08/13(日) 10:04:41 

    高知県ぼうしパン
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +107

    -8

  • 13. 匿名 2023/08/13(日) 10:04:44 

    こないだU字工事が紹介してた栃木の冷やしラーメン?食べてみたい。

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/13(日) 10:05:11 

    肉巻きおにぎり♡
    宮崎です

    +25

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/13(日) 10:05:51 

    >>9
    そこそこ有名だと思ってたわ

    +9

    -7

  • 16. 福岡県民 2023/08/13(日) 10:06:06 

    八幡餃子 八幡と言えば鉄 鉄鍋て、小さめな焼き餃子
    お隣の戸畑のちゃんぽんもある
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/13(日) 10:06:27 

    岐阜西濃のサンコック大好き
    町中華

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/13(日) 10:06:31 

    徳島ラーメン

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/13(日) 10:06:43 

    >>1
    室蘭のカレーラーメン好き
    スタンダードなのもルーが濃いお店のも好き

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/13(日) 10:07:05 

    秋田
    山葡萄かりんとうが美味しいよ
    山葡萄の爽やかな味わいです
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/13(日) 10:07:05 

    名古屋のもやし山盛ラーメン福
    スガキヤより好き

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/13(日) 10:07:18 

    >>18
    美味しいよねぇ。
    宮城にもある!

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/13(日) 10:07:23 

    和歌山県有田川町
    山椒の産地
    山椒ソフトクリーム

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/13(日) 10:07:41 

    長野県民にはお馴染みの
    野沢菜茶漬け
    茶漬けは勿論混ぜご飯にも〇。
    KALDIで売ってるの見て懐かしくて買った。常備したいくらい美味しい。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/13(日) 10:07:52 

    かつめし
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/13(日) 10:08:04 

    神戸
    いかなごのくぎ煮
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/13(日) 10:08:29 

    この季節ならではのどじょうの蒲焼き
    小骨が多い
    金沢です
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/13(日) 10:08:37 

    最近知られてきてるかな?
    茨城県のスタミナラーメン!

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/13(日) 10:08:40 

    >>26
    ご飯進むよね

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/13(日) 10:09:10 

    くさや

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/13(日) 10:09:19 

    あんばやし
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/13(日) 10:09:23 

    >>14
    マイナーや言うとるやろっ

    +23

    -2

  • 33. 福岡県民 2023/08/13(日) 10:09:23 

    博多 志賀島 金印ドック
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/13(日) 10:10:53 

    宮城のなまどら焼美味いよ。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +34

    -2

  • 35. 福岡県民 2023/08/13(日) 10:11:24 

    県外にはほぼ知られてないから 
    別府冷麺
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/13(日) 10:12:10 

    >>1
    若草

    日本三大和菓子処の一つ、松江の銘菓の一つです
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/13(日) 10:12:43 

    >>3
    こないだ東京にある九洲料理屋さんでだんご汁食べたけど、団子が白玉団子的なやつだったけど、そういうものなの?
    てっきり、すいとんみたいな小麦粉の団子だと思ってた

    +5

    -0

  • 38. 福岡県民 2023/08/13(日) 10:12:43 

    門司港 ちゃんラー 芋洗坂係長のお店
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/13(日) 10:14:50 

    佐賀のシシリアンライス
    甘辛の牛肉とレタスとトマトマヨネーズをご飯の上に乗せて食べる
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/13(日) 10:15:03 

    >>37
    私が食べたのは平たい短い麺みたいだったわ

    +5

    -1

  • 41. 福岡県民 2023/08/13(日) 10:15:12 

    島原のいぎりす
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/13(日) 10:15:24 

    >>31
    一時期富山に住んでた
    食べ物の本当に美味しいところだったけどこれも思い出深い
    あんばやしっていう名前も好き

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/13(日) 10:15:25 

    >>32
    マイナーの定義は人其々と書いてあるから出したのに。
    ゆるく行こうと書いてあるのも理解出来ないのですか?

    +2

    -14

  • 44. 匿名 2023/08/13(日) 10:16:21 

    煮ぼうとう
    埼玉です。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/13(日) 10:16:37 

    >>31
    甘いやつかなって思って検索したら
    生姜味の甘味噌だれの蒟蒻田楽なんだね、おいしそう

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/13(日) 10:17:22 

    >>40
    大分のダンゴ汁は小麦粉を練ったヒモ状に伸ばしたモノ(やせうま)が正解😉

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/13(日) 10:17:42 

    >>32
    空気悪

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/13(日) 10:18:23 

    >>37
    平打麺の短いやつかと思ってた。白玉みたいな丸い団子じゃないよね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/13(日) 10:18:34 

    >>12
    食べた〜い😍特につばの部分✨

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/13(日) 10:18:53 

    >>25
    どこのご当地グルメ?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/13(日) 10:19:12 

    >>33
    わー懐かしい。福岡市では有名だけど確かにマイナーよね。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/13(日) 10:20:17 

    横浜〜湘南エリアのご当地麺サンマーメン。野菜たくさん食べられて良い

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/13(日) 10:20:44 

    >>41
    かんころ餅も大好き、もっと全国で売ってほしい

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/13(日) 10:20:58 

    三陸地方、ウニの卵とじ丼。写真みたいに贅沢にウニは入ってないけど、昔は夏に手軽に食べれた。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/13(日) 10:21:40 

    寒天に卵入った、えびす(べろべろとも言う)。
    石川県です

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/13(日) 10:21:54 

    和歌山県新宮市 さんま寿司

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/13(日) 10:23:30 

    >>1隣の登別在住です!
    登別のつるつる屋のカレーラーメンが美味しいので、是非食べてみてほしいです✨

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/13(日) 10:23:43 

    福井
    ソースカツ丼

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/13(日) 10:24:08 

    東広島にしかないんやけどパスタアマーレの生麺パスタ大好きだった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/13(日) 10:24:26 

    >>46
    あー、それだよ!
    味噌汁に入ってたの。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/13(日) 10:25:09 

    >>25
    これ美味しそう。
    どこの名物ですか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/13(日) 10:26:46 

    これどこの名物か分かりますか?
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/13(日) 10:27:10 

    >>29
    よね!食べたくなってきた〜

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/13(日) 10:27:56 

    >>6
    ありがとう、今ちょうど高知なので参考になりました

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/13(日) 10:28:05 

    >>12
    かなり前ですが高知龍馬マラソンに参加したときにもらいました。甘くて美味しかったです。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/13(日) 10:28:42 

    >>50
    >>61
    兵庫県の加古川名物です

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/13(日) 10:29:55 

    >>23
    ピリッと痺れるのかな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/13(日) 10:30:04 

    >>63
    炊き立てご飯に乗せてかき込めば幸せー
    ガツガツ食べると歯茎傷つけるから注意だぜ!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/13(日) 10:30:54 

    >>26
    美味しいよね。
    神戸の名物だったんだ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/13(日) 10:31:29 

    埼玉県行田市
    ゼリーフライ

    潰したジャガ芋とおからに人参などの野菜の刻んだのが入っている揚げ物で、ソースで食べる庶民のおやつ。ゼリーは全く関係無くて、銭の形→ゼニ→ゼリーと転じたという説があります

    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/13(日) 10:34:29 

    >>34
    ドラちゃん来るぞ

    +5

    -0

  • 72. 福岡県民 2023/08/13(日) 10:34:50 

    グルメとは違うけど沖縄オリジナルお菓子 必ずスーパーで探す
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/13(日) 10:35:51 

    >>34>>71
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +7

    -0

  • 74. 福岡県民 2023/08/13(日) 10:36:02 

    小倉シロヤのパン
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/13(日) 10:36:09 

    札幌平岡公園の梅ソフト
    郊外なので札幌市民でも知らないひと多いと思う。
    4月下旬〜ゴールデンウィークあたりにかけて梅が咲くので、その時開催してる梅まつりの時だけ食べられます。
    きちんと梅の香りがしてクリーミーで最高に美味しいです。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/13(日) 10:36:46 

    >>1
    室蘭の味の大王のカレーラーメンはもっと有名になっても良い。
    そのくらい美味しい。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/13(日) 10:38:29 

    >>56
    今検索してみた
    和歌山産のさんま寿司知らなかった食べてみたい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/13(日) 10:39:55 

    大垣市の水まんじゅうはもっと有名になって欲しい
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/13(日) 10:40:49 

    >>72
    画像めっちゃハイチュウとかぷっちょなんだけど、これは地域限定フレーバーであってオリジナルのお菓子ではないよね?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/13(日) 10:42:42 

    >>62
    がたたんですか?さっぽろ雪まつりの大通り公園で食べた事あります。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/13(日) 10:42:58 

    静岡おでん。

    はい、静岡県民です。
    黒い出し汁に、はんぺんは黒。
    削り粉をたくさん掛けて食べるのが大好きです!
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +22

    -0

  • 82. 福岡県民 2023/08/13(日) 10:43:13 

    沖縄の大衆食堂 本土には無いオリジナルメニュー
    ABCランチ、おかずというメニュー、すき焼き、ぜんざいは本土とも違う お茶はセルフ 基本アイスティー お店にもよるけど砂糖入り
    ほぼ地元民が行く店を選んで沖縄行った時はステーキハウス共に行く
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/13(日) 10:43:26 

    >>34
    美味しいよね〜!本当、自分で食べてもお客さんに出しても結局「これが一番美味しいよね〜笑」てなる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/13(日) 10:44:41 

    >>1
    鈴鹿市もカレーラーメンをご当地メニューにしたくて頑張ってるっぽい。鈴カレー認定された店が30くらいある。
    特徴は、よく分かりませんw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/13(日) 10:45:01 

    >>46
    やせうま知ってるーー
    きな粉まぶして食べるんだよね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/13(日) 10:45:57 

    >>67
    ピリッというより山椒の爽やかな香りが鼻に抜ける感覚が強いです。注文すると山椒ソフトクリームの上に眼の前で挽きたての山椒の粒を振りかけてくれます。
    美味しいですよ。機会があれば是非行ってみて下さい

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/13(日) 10:46:13 

    >>27
    懐かしい!
    地元にいた頃は食べてた
    ビールと合わせると最高!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/13(日) 10:46:28 

    >>80
    正解です。
    北海道芦別市の名物ガタタンです。

    地味に好きなので知ってる人がいて嬉しいです。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/13(日) 10:48:08 

    釧路のスパカツ 
    鉄板の上にミートソーススパゲッティとトンカツが乗ってる。

    びっくりするくらい、いつまでたっても熱々。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/13(日) 10:49:16 

    >>89
    自レス
    画像忘れました
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/13(日) 10:49:57 

    茨城県の下館ラーメン
    甘めの鶏皮をトッピングするのがポイント
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/13(日) 10:49:59 

    館林の花山うどん
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/13(日) 10:50:06 

    生せんべい。もっちりしてて濃厚で、なんとも愛知県らしい味ですw。私は好きです。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/13(日) 10:51:38 

    四国の人間じゃないけど、徳島のフィッシュカツ好き

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/13(日) 10:51:38 

    落花生を茹でただけのうでぴー

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/13(日) 10:53:51 

    ベトコンラーメン

    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/13(日) 10:54:25 

    >>96
    これ、どこだっけ?
    岐阜?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/13(日) 10:58:07 

    >>37
    だんご汁はホウトウ(ひら打ち麺)の一種

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/13(日) 10:58:13 

    >>97
    一宮発祥だから岐阜に近いね!
    愛知や岐阜にある

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/13(日) 10:59:04 

    岸和田 かしみん焼き
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/13(日) 11:05:02 

    >>89
    これ前から気になってる関東人です。このあいだ泉屋のサイトで鉄板からジュワッ゙といい音がする動画見たばっかり。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/13(日) 11:06:28 

    >>92
    何これ可愛い!館林といえばぶんぶく茶釜の茂林寺だよね

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/13(日) 11:09:31 

    >>91
    具沢山だね🤩

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/13(日) 11:10:16 

    長崎県大村市の夢ファームシュシュのケッコーイケてるプリン
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/13(日) 11:15:24 

    >>6
    知らないからググったらアナゴの稚魚なんだね
    綺麗だわ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/13(日) 11:18:09 

    >>11
    中本の下の店だっけ?
    池袋のチェックって洋食屋も美味しい

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/13(日) 11:25:15 

    >>1
    美味しいよ!普通のカレーじゃなくてスパイシーなんだよね。
    大王も好きだけどつるつる屋もいい。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/13(日) 11:25:42 

    >>12
    この大きさで普通に売ってるの???

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/13(日) 11:27:43 

    >>26
    友達が兵庫でよくお母さんが作ってくれて送ってくれた
    もう食べれないけど美味しかったなー

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/13(日) 11:33:34 

    >>81
    よく静岡行ってた時、お蕎麦と自然薯、桜えびのかき揚げ、そしてこのおでんが大好きだった!
    黒はんぺんと牛スジに出し粉たっぷりかけてた
    行く度に食べてたなーまた食べたいなあ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/13(日) 11:36:37 

    >>25
    地元だ。カツにデミグラスがかかってるんだけど、牛でも豚でも美味しいよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/13(日) 11:43:06 

    >>55
    夏に冷えてるの食べると美味しいけど、それ以外の季節はあまり…
    うちではお祝い行事の時に作られてるので要らない時にもあったりする

    今の時期なら私は茄子のオランダ煮が好き
    何故オランダかは謎

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/13(日) 11:43:47 

    >>58
    マイナーならボルガライスじゃない?
    さばえドッグでも良いけど

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/13(日) 11:44:48 

    >>97

    愛知県一宮市

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/13(日) 11:45:17 

    >>93
    これ平べったいういろうではないの?
    米が原材料とか?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/13(日) 11:45:41 

    >>11
    ご当地なの?店舗のメニューってだけじゃないの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/13(日) 11:47:25 

    >>1
    これって発祥は東京の向島だったはず
    岡山のエビ飯と同じで東京で覚えたのを地方に持って行ってローカライズされたパターン

    +0

    -9

  • 118. 匿名 2023/08/13(日) 11:50:02 

    北陸なら8番らーめん


    ………の、唐麺!
    ファミレス的なラーメン店のメニューっぽくなくて、出始めた時すぐ消えるだろうと思ってたけど20年くらい経つのに残ってて嬉しい
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/13(日) 11:53:17 

    >>58
    ソースカツ丼の元祖は東京の早稲田

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/13(日) 11:56:28 

    お祭りがあると必ず食べた

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/13(日) 11:58:39 

    >>34
    どら焼きの発祥も東京

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2023/08/13(日) 12:03:10 

    >>16
    焼き餃子の発祥は横浜

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2023/08/13(日) 12:05:37 

    >>20

    現在のかりんとうの発祥は東京の浅草の仲見世

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2023/08/13(日) 12:07:33 

    >>81
    おでんの発祥も東京

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2023/08/13(日) 12:09:34 

    >>70
    コロッケと何が違うんだろう?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:44 

    >>1
    画像貼ってくれてる人もいたけど室蘭やきとりもいいね!
    根室のコンビニでも豚串のやきとりがあったから北海道ではポピュラーなのかな?
    ローカルグルメならば根室市のエスカロップもオススメ

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:56 

    >>12
    メロンパンが原型でメロンパンの発祥は神戸

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/13(日) 12:22:55 

    八王子市の都まんじゅう。
    一個35円。中は白餡で美味しいよ!
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/13(日) 12:23:32 

    >>122
    横浜の餃子とは異なるのにマウント取らなくても。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/13(日) 12:24:28 

    >>70
    ゼリーフライだすならフライもいれとこう。というか後ろにあるのはもしかしてフライ?
    ※私はゼリーフライ好きよ  ※古墳カレーとかなかったっけ?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/13(日) 12:26:18 

    ぱんじゅう 昔から屋台でやってるけど並んでるのよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:12 

    >>41
    シベリアの親戚??と思ってしまった
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/13(日) 12:38:19 

    へしこ!!!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/13(日) 12:42:48 

    >>96
    ニクニクエグいな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/13(日) 12:44:30 

    >>12
    味はこれに近いのかな??
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/13(日) 12:45:58 

    >>127
    メロンパン?
    サンライズじやなくて?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/13(日) 12:48:18 

    >>125
    パン粉付けてるか付けてないかの差かな?
    最近の安いコロッケ、おからが混ざってる事が多いね。
    それならゼリーフライの方が良いな。一度食べてみたい

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/13(日) 13:24:49 

    >>128
    秋田の金萬に似てる
    金萬も白あん
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/13(日) 13:27:03 

    グルメじゃないけど、くつわ
    日本一固いお菓子
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/13(日) 13:27:22 

    江東区の砂町銀座内にある焼き鳥屋さん。
    なんこつがうまいんだなっ!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/13(日) 13:29:20 

    >>115
    よく知らなかったんですが、米らしいです。
    総本家のHPには、ういろうとか生八つ橋のルーツらしいって書いてあった(本当なのかな。。。?)

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/13(日) 14:20:56 

    >>66
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/13(日) 14:22:03 

    ぽっぽ焼き(烏賊ではない)
    おこわ団子
    パンダ焼き

    イタリアンは名前だけはメジャーになってる気がするのでこちらをば
    ぽっぽ焼きもメジャー枠かな?

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/13(日) 14:54:18 

    >>33
    わーお、与田ちゃんの故郷か。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/13(日) 14:57:50 

    東大阪にあるシャトルのメロンパン
    昨日初めて食べたけどおいしかった
    フワフワ食感と独特な甘い匂いが唯一無二
    昔ナイトスクープでも紹介されてました
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/13(日) 15:27:10 

    >>118
    お酢で味チェンしても美味しいよね!
    なんでやろ、8番!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/13(日) 15:28:43 

    >>139
    どちらのお菓子ですか?
    長崎のよりよりとどっちが固いのかな?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/13(日) 16:09:26 

    >>20
    美味しそう。秋田のどの辺で売ってるのかな。行ったときは気づかなかったよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/13(日) 16:14:42 

    ドライ奈良漬けや刻み奈良漬け、名前忘れたが、あんぽ柿を栗きんとんでロールしたのん(またはクリチとかもあるみたい)
    塩あんびん(食べてみたい)

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/13(日) 17:03:03 

    >>147
    愛知県津島市のお菓子です。
    よりより大好き!!
    くつわは米粉でできていて、くつわの方が硬いです。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/13(日) 17:05:03 

    >>7
    カップヌードルのカレーみたいなもん?

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2023/08/13(日) 17:15:46 

    オブセ 焼きドーナツ

    期待しないで買ったら美味しかった。
    又、食べたい。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/13(日) 19:10:47 

    >>26
    陣内紀香の引出物

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/13(日) 19:12:13 

    山梨の地菜の油炒め
    食べたいなぁ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/13(日) 19:13:11 

    ぶぢょうほ饅頭

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/13(日) 19:24:18 

    >>1
    苫小牧ですがカレーラーメン有名です。今いる会津もなぜかカレーラーメン推しです。どちらも美味しいよ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/13(日) 19:58:23 

    >>58
    ヨーロッパ軒、好き!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/13(日) 20:47:38 

    >>39
    おいしそうだね!
    佐賀まで遠いからなかなか行けないけど、野菜もとれそうだから家でやってみる〜

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/13(日) 20:50:34 

    沖縄のゼブラパンは美味しいよね
    わしたショップで売ってたら買います。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/13(日) 21:09:07 

    >>158
    私もよく家で作ります😊
    はなわさんの家のレシピが一番家庭っぽいシシリアンライスになると思うのでよかったら!
    料理得意な人は自分でタレとか作ってますね
    【夫婦漫才?】はなわ夫婦でシシリアンライス作り! - YouTube
    【夫婦漫才?】はなわ夫婦でシシリアンライス作り! - YouTubeyoutu.be

    【毎週火曜・木曜・土曜 18時投稿】このチャンネルでは、僕はなわが歌やロケや様々な事に体当たりで挑戦するという内容になっております!チャンネル登録よろしくお願い致します!Twitter:https://twitter.com/hanawa_bassman?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwca...&quo...


    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/13(日) 22:04:34 

    >>88
    去年、北海道旅行した時にどうしても食べてみたくて行程ねじ曲げたw
    先日、何故か東急ストアの惣菜コーナーでガタタン炒飯が売られおり、狂喜して買ってしまった。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/13(日) 22:08:13 

    岩手県二戸市の丹市パン。
    個人的な見解だけど、同じ岩手県の福田パンと丹市パンどちらか選べ言われたら後者を選ぶ。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/13(日) 22:12:46 

    >>89
    泉屋かな?
    旅行者の戯言ですが、冬に食べるのがこの上なく幸せです。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/13(日) 22:16:29 

    >>34
    こだまのどら焼きも県民としておすすめする。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/13(日) 22:16:49 

    新潟県長岡市、レーメン。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/13(日) 23:35:10 

    >>82
    沖縄のこの白いスープはいったい何味?
    何度飲んでもつかみどころのない美味しいのかマズいのかもわからないスープなのよね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/13(日) 23:39:06 

    >>92
    これ東京の日本橋店いつも大行列
    群馬栃木独特の出し汁ですよね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/14(月) 01:47:08 

    福岡県福岡市東区箱崎
    おきうと

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/14(月) 02:38:20 

    >>1
    室蘭市のカレーラーメン大好きです。大王とつるつる屋行った事あります。都内在住でたまにスーパーでカレーラーメン売ってて作って食べますよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/14(月) 06:57:47 

    長野県の投じ蕎麦。食べる前の一手間がちょっと楽しい。
    マイナーなご当地グルメを紹介してください PART2

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/14(月) 07:11:41 

    >>84
    鈴鹿はぼつ焼きあるじゃん
    美味しいけどマイナーよね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/14(月) 10:04:19 

    >>89
    懐かしい

    子供の頃からよく食べていたよ。

    帰省する時も必ず寄ってスパカツ食べます😋

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/14(月) 10:24:41 

    >>5
    元道民です!
    鳥辰のシロが忘れられない!
    食べたいな〜

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/16(水) 00:28:38 

    >>164
    阪神 佐藤輝明がよく食べてたらしい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。