ガールズちゃんねる

ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英

125コメント2023/08/26(土) 15:59

  • 1. 匿名 2023/08/12(土) 19:27:06 

    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英 | 時事通信ニュース
    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英 | 時事通信ニュースsp.m.jiji.com

    英北部スコットランドのネス湖で8月下旬、古くから目撃情報が絶えない未確認生物「ネッシー」の大規模捜索が行われる。


    今回の特徴は、新しいテクノロジーを利用すること。湖の上空に赤外線カメラを搭載したドローンを飛ばし、水中の熱画像を撮影するほか、ネッシーの「鳴き声」を探ろうと、水中聴音装置を使って音響信号を検出する。
    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英

    +14

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/12(土) 19:27:48 

    まだ言うてんの?

    +67

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:06 

    いるわけねーだろ。

    +35

    -16

  • 4. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:09 

    いるわけないと思ってる。

    +36

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:17 

    イギリスってさ、、
    イギリスってさぁ。

    +14

    -7

  • 6. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:46 

    >>5
    うん…アレなとこあるよね

    +10

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:46 

    >>2
    日本だって未だにツチノコ探してますからね…

    +82

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:51 

    ラプラスってネッシーに似てない?、
    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英

    +23

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:52 

    ネッシーはヤラセだってことで終わったじゃん

    +46

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:54 

    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:59 

    そんな無駄な事にお金かけるなんて信じられん

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:00 

    いると思うよ

    +15

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:07 

    もうどっちでもよくない?
    いたらいいなーでさ

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:16 

    >>7
    誰が?

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:35 

    ネッシーに乗ってみたい
    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:36 

    なんで笑うんだい?ガル民たち

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:43 

    誰も本気でいるとは思って無いでしょ。
    ツチノコ探索みたいなお遊びイベントでしょ。

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:58 

    企画したのは、ネス湖の観光拠点「ネス湖センター」と独立のボランティア調査チーム

    客寄せイベントみたいな感じかな

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/12(土) 19:30:00 

    >>8
    ネッシー見たの?
    貴女ネッシー知ってるの?

    +1

    -13

  • 20. 匿名 2023/08/12(土) 19:30:08 

    ネッシーなんてイネッシー

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/12(土) 19:30:35 

    ネッシーは言ってるだけで別の目的が?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/12(土) 19:30:43 

    ヘンリーの本心を大捜索しなよ

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/12(土) 19:30:47 

    >企画したのは、ネス湖の観光拠点「ネス湖センター」と独立のボランティア調査チーム。

    宣伝企画として好きな人がやってるんだから良いと思うよ
    好きな事に情熱燃やせるのって楽しいと思う

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/12(土) 19:31:02 

    >>3
    みんな知ってると思う。ただのお遊びだろうね。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/12(土) 19:31:18 

    石原慎太郎「ネッシーに関わったから総裁選落ちたw」

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/12(土) 19:32:05 

    >>4
    有明海に潜むエイリアン魚もおるし、いるかもしれんよ

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/12(土) 19:32:10 

    >>20
    そうだネッシー

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/12(土) 19:32:15 

    >>7
    ツチノコとかネッシーとかいないんだろうけど
    いない!て技術駆使して断定してほしくないなあ
    いたらいいのにな~ってふわっとさせとく夢のある存在のままでいい

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/12(土) 19:32:26 

    >>14
    よこ
    イベントとかあるよね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/12(土) 19:32:32 

    なんでネッシーが
    居ると思われてるの?
    何か根拠があるは理由だよね?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/12(土) 19:32:48 

    >>26
    ひぃぃ、深海魚??

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/12(土) 19:32:49 

    これはワクテカ展開🤭

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/12(土) 19:33:10 

    >>8
    個人的にウミガメがモチーフだと思っている

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/12(土) 19:33:19 

    >>5
    幽霊好きだよね
    ハリー・ポッターもイギリスなことを考えるとお化けや妖怪の類いも好きなんだよ

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/12(土) 19:33:57 

    日本でカッパ探しがいまだにやられているのと似たようなもんか

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/12(土) 19:33:58 

    夢があっていい

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/12(土) 19:34:12 

    >>28
    きっと「今回は」確認できなかったとか濁して終わるだろうから大丈夫だよ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/12(土) 19:34:23 

    雪男とかネッシーとか河童とか、
    未確認生物ってやつだね

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/12(土) 19:34:34 

    例の写真は捏造だって本人がゲロったけど、そもそもそういう噂が昔からあったからその写真も作られたわけで、現代の技術をフルに使ってガチで探してみましょうかって話か。ネッシーじゃなくて別のもの見つかるかもしれないし。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/12(土) 19:34:44 

    >>31
    ワラスボっていう有明海だけにいる魚

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/12(土) 19:35:20 

    UMAって全世界共通認識で楽しむネタ的なとこあるよねw

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/12(土) 19:35:50 

    >>34
    フランケンシュタインも?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/12(土) 19:35:50 

    ネッシーはいないだろうけど、最新のカメラで徹底的に水中捜索したら新種の魚や絶滅したと思われてた古代魚とか見つかるかも🐟

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/12(土) 19:36:00 

    >>1

    観光地として盛り上げるために、存在する体で捜索してるんでしょ

    私 いるとは思ってないけどUFOとか河童の話好きだから、こういう話 面白がってる♪

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/12(土) 19:36:06 

    普通に考えてもう死んでると思うけど

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/12(土) 19:36:33 

    そういえば屈斜路湖のクッシーはどうなった? 話題になったね、昔。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/12(土) 19:36:51 

    >>43
    そっちの方がロマンあると思う

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/12(土) 19:36:51 

    >>37
    次に期待、でもう何十年

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/12(土) 19:37:12 

    嘘ってわかったのになぜ探すのか

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/12(土) 19:37:25 

    >>7
    うちのツチノコ6月に4匹産んだよ

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/12(土) 19:37:33 

    >>34
    イギリスで幽霊がいるマンションは、家の価値が高いって昔聞いたことがある

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/12(土) 19:38:05 

    テレ東「ネス湖の水全部抜く」

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/12(土) 19:38:16 

    >>51
    えぇえー!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/12(土) 19:39:41 

    >>1
    いや、いないと思いますけどねえ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/12(土) 19:39:58 

    私の中でネッシーはノストラダムスの大予言と同じ引き出しに入ってるわ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/12(土) 19:40:00 

    >>40
    食べていいやつ?
    いや、食べたくはないけれど!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/12(土) 19:40:51 

    >>56
    かなり美味しいと知り合いは言うてた
    特に唐揚げ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/12(土) 19:40:56 

    >>19
    ヨコ
    ネッシーは、こんな姿じゃないかなっていう絵ってみんな共通していると思う。ためしにネッシーで画像検索したらいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/12(土) 19:41:02 

    >>9
    目撃したのは本当だけど信憑性を高めるために改めて「外科医の写真」を撮ったらしいよ。外科医は社会的地位が高いから信じてもらえると思ったんじゃない?知らんけど。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/12(土) 19:42:02 

    >>55
    ムーも入ってる?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/12(土) 19:42:09 

    嘘でしたって公表してなかったっけ?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/12(土) 19:43:01 

    >>9
    撮影者本人があれはヤラセだって認めてたよね

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/12(土) 19:43:31 

    >>43
    首長竜じゃなくて巨大なミミズが発見されて、これがネッシーの正体だったとなるかも知れないしね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/12(土) 19:44:24 

    いないって
    もしいるなら出てくるでしょ
    恐竜みたいに大きいなら

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/12(土) 19:46:08 

    次はネッシー?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/12(土) 19:46:41 

    水中にはその水域に生息する生物の排せつ物などから出た遺伝子が存在していて、その水を検査することによってどんな種類の生物が生息しているのか、生物そのものを捕獲しなくても水だけで特定する技術が確立しているらしい。その結果、ネス湖には未知の生物は生息していないことが既に判明しています。終わり。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/12(土) 19:47:21 

    ネッシーだけでなく水の中に潜む恐怖とかゾクゾクして好きだわ~

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/12(土) 19:47:31 

    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/12(土) 19:49:22 

    >>16
    彼女たちはもう他人や何かを冷笑するくらいしか人生の楽しみがない
    あるはずがない
    いるはずがない
    できるはずがない
    こうして人生を終えていく烏合の衆なんだよ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/12(土) 19:50:56 

    >>68

    ネッシーじゃなくて、細くて小さいドジョッコだろ、その股間に隠れてるやつは。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/12(土) 19:52:17 

    >>36
    私もこういう話夢があってワクワクするけど(いたらいいなぁって思ってるレベル)思いの外みんな冷たかった笑

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/12(土) 19:54:13 

    いたら今頃もっと騒ぎになってるよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/12(土) 19:54:17 

    >>1
    あれ?
    例の写真はたしかインチキだったよね
    違ったっけ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/12(土) 19:54:54 

    >>34

    そこらへんは日本と似てるね。島国だから?
    関係ないか。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/12(土) 19:57:05 

    >>28
    ツチノコはいまぁす!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/12(土) 19:59:23 

    池の水を全部抜けば間違いなくわかるよ!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/12(土) 20:01:47 

    単一生物遺伝子を継続させるための必要固体数を推測
    ネッシーと思われる、おおよその大きさから必要なカロリー食料を推測
    ネス湖の植物生物分布からネッシーの生息数を推測
    結論、ネッシーのような巨大生物は生息できない

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/12(土) 20:03:25 

    あの映像の種明かししたのにまだ言ってるんだ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/12(土) 20:03:28 

    >>2
    あれ玩具を遠近法かなんかで
    写真に撮ったって聞いたよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/12(土) 20:04:40 

    >>2
    >>3
    もしかしたらいるかも知れないじゃん!!

    ネッシーに限らず、ツチノコとか雪男とか
    地底人や海底人だっているかもしれないじゃん!!

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/12(土) 20:06:08 

    わからないよ?もしかしたらネッシーいるかも
    しれないじゃん。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/12(土) 20:29:20 

    ネッシーは知らない
    プッシーは持ってるけど

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/12(土) 20:32:21 

    >>9
    フラットウッズ・モンスターは本物だけどね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/12(土) 20:32:36 

    ネッシーはあなたの心の中にいるんです

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/12(土) 20:33:02 

    もしいるならそっとしておいてあげて欲しいって気持ちもある。人間がしつこく追い回して調査することで悪い影響があるかもしれない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/12(土) 20:37:21 

    >>82
    ガル男が意外と若いことに驚愕
    真面目に生きろまだ間に合う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/12(土) 20:40:15 

    >>34
    妖精の昔話しとか幽霊屋敷の話しとかが盛んでオカルト好きには好まれている印象

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/12(土) 20:41:55 

    日本にもクッシーとかイッシーとかいた(?)らしいけどどうなったんでしょうか?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/12(土) 20:47:12 

    >>88
    まあウナギだわね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/12(土) 20:55:09 

    >>88
    屈斜路湖と…えーと

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/12(土) 20:55:44 

    ネス湖行ったことあるよー!
    道すがらネッシーセンターみたいな施設もあったけどスルーした

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/12(土) 21:02:44 

    >>88
    アンビリバボーだったかでイッシーの影?が動いてる映像があって、おばちゃんがかなりのハイテンションで「イッシーよ〜〜!!」って叫んでたのを覚えてる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/12(土) 21:06:23 

    >>28

    雪男とかイエティも 笑

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/12(土) 21:19:35 

    ネス湖にネッシー型のスワンボートとかネッシーまんじゅうとか
    ネッシー商法的なものはあるんかなw

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/12(土) 21:24:28 

    首もたげた有名な写真はヤラセだったのに何を捜索もとい捏造するの?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/12(土) 21:25:36 

    田中さん何を見たんだか。ワラジの下にいる蛇でも見たんだろ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/12(土) 21:27:01 

    >>8
    首長竜という種類のきょうりゅうが居てだね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/12(土) 21:44:06 

    もし本当にいたとして、人間はそれをどうする?
    また金儲けの道具にする?
    無駄にいじくり回して繁殖させたいとか思う?
    いるかいないかわかんない、という状況のまま、そっとしておいてあげてほしい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/12(土) 21:57:31 

    >>26
    これの干した奴も怖いよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/12(土) 22:10:52 

    >>99
    美味しいんじゃないの

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/12(土) 22:14:34 

    黒鳥やカモノハシみたいに実際に確認された未確認生物って近年いるの?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/12(土) 22:17:30 

    ネッシーが実在していてもそっとしておいてあげてほしい

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/12(土) 22:27:17 

    町おこしの一環なんだろうなあ
    若い子にもネッシー思い出して貰いたいのよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/12(土) 22:27:52 

    >>94
    ネッシークッキーありそう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/12(土) 22:29:08 

    「発見者」が死の間際に風呂に浮かべたナンチャラだって告白したのにね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/12(土) 23:05:42 

    >>94
    前にネッシーっぽい像が置かれてるネッシーセンターみたいな建物は途中の道にあった
    寂れててやってるのかどうかわかんなかったけど
    「お土産ゾーンにネッシーまんじゅうとかあるのかねえ?」とか話しながら通り過ぎた

    ネッシー型のスワンボートは浮かんでなかったけど、アイリーンドナン城っていう絵になるお城がほとりにあるのでわりと観光客はいる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/12(土) 23:07:05 

    >>16
    キミも笑っているんだろ?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/12(土) 23:08:47 

    >>94
    ネッシーのマスコットがあるよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/12(土) 23:15:09 

    >1933年以降、ネス湖で多くの目撃例が報告され

    最低でも黒柳徹子と同年齢よ
    そんな恐竜っているの?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/12(土) 23:30:57 

    居ねえっつの

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/13(日) 00:53:16 

    >>34
    エジプトも好きそう。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/13(日) 01:33:04 

    >>63
    巨大ナマズとかいそう

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/13(日) 02:10:31 

    >>73
    やらせぶっちゃけてたよね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/13(日) 02:23:25 

    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/13(日) 03:32:00 

    >>17
    うん、ちょうど日本のドラマのハヤブサ消防団でもツチノコイベントやってたけど観光資源としてのイベントやって人呼ぼうとしてるとしか思えないw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/13(日) 04:50:29 

    ネス湖の近くのイギリス人と話したことあるけど、ネッシーって言ったら呆れ笑いされた
    ちな、イギリス人って言うと半日口聞いてくれないレベルで怒られる、スコットランド人といわないと
    発音もイギリス発音すると超不機嫌になる扱い困った君だった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/13(日) 08:28:07 

    >>69
    何かの歌の歌詞の和訳みたい。素敵。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/13(日) 11:24:44 

    >>46
    あれはヒグマが泳いでた、って。
    親子で連なって泳いでいて、そう見えたらしい。
    写真鑑定してた。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/13(日) 11:25:30 

    >>50
    写メアップお願い!✨

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/13(日) 11:26:30 

    >>60
    大陸?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/13(日) 11:30:18 

    >>75

    ほいっ!
    ネッシー、半世紀ぶり大捜索=新技術駆使し謎に迫る―英

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/13(日) 14:31:02 

    当時いたとしても もう死んでるでしょ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 17:18:37 

    なんとまぁ 熱心な

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 17:19:42 

    熱視線

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/26(土) 15:59:39 

    >>1
    あれは望遠鏡をあの形にした物

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード