ガールズちゃんねる

「シンママを増やす事業」東京・世田谷区広報が投稿した“女性限定”講座が「思いっきり性差別」「離婚を促進」炎上、背景に福原愛の“子ども引き渡しトラブル”も

201コメント2023/08/26(土) 13:27

  • 1. 匿名 2023/08/12(土) 00:40:39 

    「世田谷区は《募集中!離婚をめぐる法律・制度活用講座》と題してツイートを投稿。講座の内容は、離婚に関するさまざまな知識を専門の講師が解説するというものですが、対象が女性に限られていることや“募集中!”という表現が疑問視されています」(スポーツ紙記者)

    投稿では講座について、《離婚を考えたときに必要な知識、法律や制度活用等を、女性の立場を深く理解する講師がお伝え!》とつづられている。

    ツイッターでは、

    《なぜ行政機関が積極的に離婚を支援するのですか? ひとり親を作りたいのですか?》

    《女性だけってこれ明確な男女差別でしょ》

    など、批判的な声が寄せられている。
    「シンママを増やす事業」東京・世田谷区広報が投稿した“女性限定”講座が「思いっきり性差別」「離婚を促進」炎上、背景に福原愛の“子ども引き渡しトラブル”も | 週刊女性PRIME
    「シンママを増やす事業」東京・世田谷区広報が投稿した“女性限定”講座が「思いっきり性差別」「離婚を促進」炎上、背景に福原愛の“子ども引き渡しトラブル”も | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    「シンママを増やす事業」東京・世田谷区広報が投稿した“女性限定”講座が「思いっきり性差別」「離婚を促進」炎上、背景に福原愛の“子ども引き渡しトラブル”も | 週刊女性PRIME

    +17

    -168

  • 2. 匿名 2023/08/12(土) 00:41:53 

    プロジェクトメンバーの中で1人くらいこれ表現に問題あるんちゃう?ってなる人がいないものかね

    +428

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/12(土) 00:42:14 

    芋姉ちゃん🥔

    +18

    -10

  • 4. 匿名 2023/08/12(土) 00:42:20 

    イメージが悪すぎる

    +68

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/12(土) 00:42:23 

    「シンママを増やす事業」東京・世田谷区広報が投稿した“女性限定”講座が「思いっきり性差別」「離婚を促進」炎上、背景に福原愛の“子ども引き渡しトラブル”も

    +290

    -97

  • 6. 匿名 2023/08/12(土) 00:42:56 

    結婚、離婚、出産に関して色々考えがあっていいし、他人の考えにいちゃもんをつけては行けないけど、国や行政は、国の維持、発展のために結婚、出産を促進すべき。

    +150

    -27

  • 7. 匿名 2023/08/12(土) 00:43:04 

    福原愛が色々やらかしてるのに世田谷区がそれを参考にして女のひとり親を増やそうとしている…?
    ちょっとワケわからん

    +328

    -10

  • 8. 匿名 2023/08/12(土) 00:43:18 

    一日のガルの終わり頃にこういうトピか〜
    もっと楽しい話題ないのかな〜

    +21

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/12(土) 00:43:20 

    私、空気読めないとか言われるけどこういう記事を読むたびに世の中って私のようなタイプだらけのようである種の安心感を得られた。

    +99

    -12

  • 10. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:02 

    シンママは勝ち組ってことだよね、、

    +8

    -49

  • 11. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:07 

    >>5
    これが賞賛される世界は終わってるしキモすぎる。

    +192

    -87

  • 12. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:09 

    世田谷は左翼市長だし活動家がかなり入り込んでいるんだろうね。

    +130

    -16

  • 13. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:47 

    文の書き方と募集を女性に絞っていなかったら、
    もう少し違った反応になったのかもね

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:53 

    +6

    -54

  • 15. 匿名 2023/08/12(土) 00:44:54 

    >>1
    制度活用講座てwなんか悪徳業者みたいw

    +63

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/12(土) 00:45:04 

    >>8
    まだもうちょっとトピ立つよ
    嫌なら態々書き込まなくていいからスルーしな

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/12(土) 00:45:13 

    >>5
    気持ちはすごく分かるんだけど、下品な言葉でこういう文句垂れる人苦手だわ

    +248

    -30

  • 18. 匿名 2023/08/12(土) 00:45:28 

    突発性難聴

    ベートーベン  O型
    中島美嘉    A型
    KinKiの小さい方 AB型

    +1

    -21

  • 19. 匿名 2023/08/12(土) 00:46:18 

    「シンママを増やす事業」っていうプロジェクト名なのかと思ってびっくりしたけど、講座に対する感想か、なんだ。

    離婚を考えてる人向けじゃなく、ひとり親家庭支援とかだったらよいでしょうに。離婚前の場合は、個別生活相談窓口でいいんじゃないの。

    +109

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/12(土) 00:47:19 

    DVやモラハラでっちあげとか?
    実際はされてないけど、でっちあげで離婚て聞いた事あるよ。

    +12

    -7

  • 21. 匿名 2023/08/12(土) 00:47:49 

    子供は年金維持のために大切だけど、税金で賄わずに移民で賄ったらどうだろう?

    +4

    -24

  • 22. 匿名 2023/08/12(土) 00:47:53 

    >>5
    射精して孕ませるのは夫くらいだろ
    てめぇはどんだけの男に中出しされたんだよ
    勿論レイプとかは除くからな?

    +39

    -91

  • 23. 匿名 2023/08/12(土) 00:48:06 

    2019・2020・2021年度
    著名人での新型コロナウィルス死亡者一覧

    千葉真一(O型)
    神田川俊郎(O型)
    星野架名(O型)
    羽田雄一郎(O型)
    和田周(O型)
    勝武士(O型)
    志村けん(A型)
    木下雄介(A型)
    岡江久美子(AB型)
    江崎マサル(AB型)
    峯山賢一(B型)

    O型 6人
    A型 2人
    AB型 2人
    B型 1人

    +2

    -34

  • 24. 匿名 2023/08/12(土) 00:48:55 

    >>5
    「日本死ね」くらい気持ち悪いんだけど

    +139

    -45

  • 25. 匿名 2023/08/12(土) 00:49:08 

    >>5
    子供が欲しくない男性とおつきあいすればいいだけ

    +125

    -18

  • 26. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:18 

    2017・2018・2019・2020・2021・2022・2023・芸能界薬物逮捕者一覧
    (2017年)
    清水良太郎(O型)
    月光恵亮(AB型)
    橋爪遼(O型)
    (2018年)
    高橋祐也(O型)
    松尾敏伸(O型)
    UZI(A型)
    (2019年)
    ピエール瀧(AB型)
    田口淳之介(AB型)
    小嶺麗奈 (AB型)
    國母和宏 (AB型)
    RIZE kenken(AB型)
    田代まさし(A型)
    沢尻エリカ(A型)
    (2020年)
    谷口愛理(AB型)
    槇原敬之(O型)
    長尾大(O型)
    伊勢谷友介(A型)
    (2021年)
    若麒麟(O型)
    結城るみな(O型)
    橋口一八(A型)
    TAO山口泰明(AB型)
    (2022年)
    杉坂太吉(O型)
    田中聖(B型)
    ET‐KING KLUTCH(A型)
    ねこくん!こと西川雄大(A型)
    TELA-C(B型)
    (2023年)
    KINGレイナ(A型)
    Mステ・変態紳士クラブ・ビガーマンこと北浦翔暉(O型)
    ニドラアサシン(A型)
    スケボー池田大亮(O型)
    永山絢斗(B型)

    O型 11人
    A型 9人
    AB型 8人
    B型 3人

    +2

    -24

  • 27. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:36 

    >>5
    こんなこと書いちゃうなんて限界きてるな

    +94

    -24

  • 28. 匿名 2023/08/12(土) 00:50:51 

    まぁでも知識を持つことは悪い事では無い。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/12(土) 00:51:00 

    >>14
    下の方が性格良さそうに見えて好感持てるけどな

    +81

    -6

  • 30. 匿名 2023/08/12(土) 00:51:38 

    バーカ!
    これ以上ハイエナ増やすな!

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2023/08/12(土) 00:52:12 

    >>14

    四角四面に言うと政治は顔でするものではない。

    候補者ポスターは○ヵ月以内に撮影したものとか加工不可という規定はないので好きな物を使っても良い

    スケベ票狙いで加工しまくり写真使卯候補者とシャツとぜんぜん違う、詐欺だという有権者もルッキズムに毒されていて良くないこと。

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/12(土) 00:52:22 

    >>1
    日本人を増やしたくない人の仕業なのか?

    +31

    -5

  • 33. 匿名 2023/08/12(土) 00:52:23 

    キショきしょのキショ

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/12(土) 00:52:35 

    絶対にやめて。
    片親なんて子供が必ず犠牲になる。学歴も協調性も自尊心も低い傾向がある。私は両親が揃っていて欲しかった。

    +41

    -8

  • 35. 匿名 2023/08/12(土) 00:53:03 

    離婚とか個人が勝手にすることなんだから、それにまつわる知識とか勝手に調べればいいじゃん。なんで行政が知恵つけてやる必要あるんだよ。

    +32

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/12(土) 00:53:54 

    >>22
    何言ってんの?

    +40

    -10

  • 37. 匿名 2023/08/12(土) 00:57:12 

    離婚すると経済力がなかろうが有責だろうが母親が子供を引き取るのが当たり前って風潮が貧困のシンママを増やす原因だと思う。

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/12(土) 00:58:56 

    >>18
    なに? どういうこと

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/12(土) 00:59:22 

    >>21
    金出すやつは今に口も出してくるよ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/12(土) 01:00:08 

    >>14
    上より下のお写真のほうが仕事できそうで安心感があるのだが。

    +80

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/12(土) 01:01:00 

    シングル増やすとそれだけ税金からの支出も増えるんだから促進なんてやめてくれよ
    自己責任で男選んでるんだからどうなろうとほっとけばいいのに

    +17

    -5

  • 42. 匿名 2023/08/12(土) 01:01:03 

    この件はともかくとして、離婚に関する具体的な法制度を知っておくのは悪いことではないと思う。実はこれを知らなくてDV夫に殴られっぱなし搾取されっぱなしとか、夫の浮気をただただ我慢してるだけの妻とか多いから。

    +33

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/12(土) 01:05:22 

    そりゃ制度があるんだから使うことは問題ないんだけど、税金なんだけどなあ…ってどうしても思ってしまう
    DVだったり子供への虐待だったりの離婚は確実にすべきだけど、行政の世話になりゃいいから気軽に離婚♪みたいなのっておかしいでしょ
    なんのための婚姻制度なのよ

    +10

    -7

  • 44. 匿名 2023/08/12(土) 01:08:07 

    >>2
    いても上の意見に潰されてそう
    だいたいこういうバカなこと考えるのは権力ある高齢者

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/12(土) 01:17:42 

    >>14
    ホットペッパービューティでありがち。

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/12(土) 01:19:15 

    >>8
    だってガルですから。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/12(土) 01:19:44 

    >>1
    当事者じゃないから分からないけど…離婚を望んでいる人の参考になるなら、いいのではないの?
    制度利用したいだろうし。それに男女では負担が違う可能性も高いし。

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/12(土) 01:24:33 

    >>10
    どこに行ってもボッコボコに叩かれて嫌われるシンママが勝ち組.....?

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/12(土) 01:26:17 

    >>5
    なんか男も女も「子供ほしい」って思うのがいけないことのように言われる時代になったなって思う

    +163

    -13

  • 50. 匿名 2023/08/12(土) 01:29:39 

    >>43
    結婚している夫婦の家庭にも税金は使われてるでしょう。
    事情があって離婚した家庭にも同じように税金が投入されて然るべきだと思うけど。

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2023/08/12(土) 01:33:44 

    >>5
    男性だって子供欲しい人たくさんいるでしょ。それすら文句言われるとか気の毒すぎる。そういう男性と付き合わなければいいだけなのに。ガルでも最近子無しが持ち上げられてるけど、ガルは貧乏な人ばっかだからそういう意見になりがちなんだろうなって思ってる笑笑

    +126

    -22

  • 52. 匿名 2023/08/12(土) 01:36:09 

    >>43
    何が気軽かなんて簡単に他人が線引き出来ないと思うよ
    何度も結婚と離婚繰り返すならまだしもさ

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/12(土) 01:36:25 

    >>51
    必死で独身、子無し持ち上げたり子持ちを攻撃したりしてる人ってよっぽど自分結婚、出産できなかったのが悔しいんでしょうね。
    いくら子持ち攻撃したところで、自分の孤独な人生はかわらないのに。

    +27

    -25

  • 54. 匿名 2023/08/12(土) 01:36:41 

    >>10
    人間に勝ちも負けもない

    こだわってるの阿呆らしいわ

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/12(土) 01:37:31 

    >>51
    貧乏っていうか半出生主義者じゃない?
    大体毒親持ちの機能不全家族で育った人

    +10

    -7

  • 56. 匿名 2023/08/12(土) 01:37:52 

    >>55
    半じゃなくて反

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/12(土) 01:38:08 

    >>51
    ガルが貧乏だらけなんじゃなくて、今の日本全体が貧乏でイライラしてるんだよ

    +30

    -5

  • 58. 匿名 2023/08/12(土) 01:40:36 

    >>55
    そういう思想を持って自分で実行するのはいいけどそれを他人に押し付けるなって話よね
    自分の育った家庭しか知らないからそうなるのかしら
    家庭を持って幸せな人だっているのに

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/12(土) 01:43:46 

    >>14
    下の方が自然で笑顔も良い
    上はちょっときつそう

    +35

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/12(土) 01:52:17 

    これ叩くほどの事なのかな?
    夫の不倫やDVで離婚したくても女性の場合は子供の事や金銭面が心配で離婚できない人も沢山いると思う
    そういう人にとっては離婚へ向けて活用出来る制度などの知識は必要なんじゃない?

    +12

    -5

  • 61. 匿名 2023/08/12(土) 01:53:09 

    政府は少子化対策として「女性1人でも子育てできる先進国」を目指したいんだろうな。
    フランスとかお手本に。
    シングルマザー当人はめちゃくちゃ大変だと思うけど。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/12(土) 01:53:25 

    >>49
    昔より子供いらない派が増えたと言うだけで、子供ほしい人の方が圧倒的に多いと思うよ

    +34

    -6

  • 63. 匿名 2023/08/12(土) 01:54:26 

    >>5
    こんな気持ち悪いツイートして安野モヨコのイラスト使わないでほしい

    +69

    -6

  • 64. 匿名 2023/08/12(土) 01:56:01 

    >>55
    反出生主義の人は考え方が違うから男女がどうとかじゃないのよ。生まれてきたら不幸になる、可哀想!っていう考え方だから。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/12(土) 01:57:47 

    >>5
    子供って両親から望まれて産まれるのが幸せだと思うから、男性が欲しいって思ったって全然いいじゃんって思うんだけど…

    無理矢理孕ませるのは問題だけど、最終的に女性側が体調とか男性への信頼度とかを見てOK出せばいいだけで。
    2人いないと子供は出来ないよ。

    +103

    -4

  • 66. 匿名 2023/08/12(土) 01:59:06 

    >>60
    知識は必要だとおもうけど、結婚前に知っておくべきだとおもう。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/12(土) 02:08:53 

    >>49
    なんで?
    見た目、収入、能力が平均以上の男女は子供欲しがっていいでしょ。
    平均以下なら難しいだろうけど。

    +4

    -15

  • 68. 匿名 2023/08/12(土) 02:13:18 

    >>14
    これは昔の写真なのか、それとも加工しているのかどっちなんだ?

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/12(土) 02:15:48 

    >>5
    しつこいよ
    何回貼ったら気がすむん

    +19

    -4

  • 70. 匿名 2023/08/12(土) 02:15:59 

    >>44
    上のやることに進言したら疎まれて昇進できないからねー役所は
    皆でバカになる組織

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/12(土) 02:16:44 

    これはまぁ助かる人は居ると思うんだよ。
    離婚したくても解らない事多くて出来ない人とか。情報量多すぎて調べてもよく解らないってなるし。子供いたら尚更躊躇うのは母親でしょう。女1人、子供とやっていけるのかって。男は働いてれば収入変わらないけど、女はパートじゃやってけないとか、補助だとか頼らないと厳しい訳で。無駄な情報入れず欲しい情報は手に入る。大丈夫だと思って自分や子供が限界になる前に離婚と言う道も選べる。限界前ってのが大事なんだよ。それにむけて準備する労力、その後にある労力考えたら限界迎えたら何も出来ずに酷いことになる。で、女限定なのはそりゃそうでしょう。女性が子供いても1人で生きて行ける環境や手段を教える言わば駆け込み寺みたいなもん。そこに男が居たら、色々と意見言い出して情報入手出来なくなる。ある種の救済策を教えてるんだよ。限界になる前に逃げろって。子供に手をかける前に、自分に手をかける前にって。自力で出来る内に出来る範囲の準備進めといたら最後はちょっとずれても、出来なくてもどうにかなるかもしれないんだから。シンママ増やしたいんじゃ無くて、可哀想な子供や事件を減らしたいんじゃ無いの?

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/12(土) 02:22:17 

    >>12
    私もこれみて痛感したわ。左翼は日本の家庭から壊していくっていうよね。

    +33

    -8

  • 73. 匿名 2023/08/12(土) 02:29:09 

    >>5
    こんなことを恥ずかしげもなく書いてしまう人ってどんな育ちなんだろう

    +32

    -7

  • 74. 匿名 2023/08/12(土) 02:29:59 

    どこからツッコめばいいのか。日本のトップは先を考えない奴が増えたのか??

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/12(土) 02:46:48 

    >>5
    うん、だから産まなくていいよ
    でもそれだと男性側も貴方と結婚して貴方を養う理由も全くないんで自分で稼いでもちろん子供も産まずに一生お独り様の楽しい人生を遠慮なくエンジョイなさってください

    +20

    -8

  • 76. 匿名 2023/08/12(土) 02:48:30 

    私は東京都民でも関東地方の県民でもないから、詳しくは知らないけど
    世田谷区の区長って社民党系の保坂展人じゃないの?
    あと、上念司さんも「世田谷自然左翼」って表現であちら界隈の方々を揶揄してるし
    世田谷区ってそういう感じの土地柄というか政治柄なの?

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/12(土) 03:15:09 

    ほんっと、こういうフェミの左翼団体の人って気持ち悪い…
    女性の思考がみんなこうだと思われたくないわ

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/12(土) 03:25:24 

    >>31

    シャツ→写真ね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/12(土) 03:25:44 

    >>14
    実物の方が信頼できる姿してる
    今度からは普通の写真を使ったら良いと思うんだけどな
    有権者層的には上の写真が正解な場所なのかしらね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/12(土) 03:28:22 

    >>65
    良いこと言うなあ
    両親に望まれてるのは子供の立場で考えてみたら凄く安心感ある

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/12(土) 03:37:14 

    これ有料?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/12(土) 03:40:39 

    >>1
    異次元の少子化対策の予算も
    結局この手の人達に消費されそう

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/12(土) 04:03:44 

    >>17
    @トテモイイコデスw
    ほんとこういう言い回ししないと投稿できない決まりとかあるのかってくらいこういう人って言葉汚いよね
    良いこと言ってたとしても眉間にシワよってあんまり内容入ってこない

    +16

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/12(土) 04:20:06 

    >>14
    フォトショップ使いすぎて原型とどめてない女性議員多すぎる

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/12(土) 04:22:03 

    >>14
    下の写真でポスター作ってくれるほうが誠実そうで男は知らんけど女は投票する人多そう
    政治家とアナウンサーは下の雰囲気のほうが好感は持てる

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/12(土) 04:23:41 

    >>14
    上 マッチングアプリの写真
    下 実際に来た女

    +48

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/12(土) 04:33:06 

    >>5
    フェミ界隈ってなんでこんなに口が悪くて下品なんだろ
    こういう人たちっていつも
    クソオス、チンコ、射精あたりのワードを使ってるイメージ
    小学生男子より頭の中がチンコまみれ

    +58

    -12

  • 88. 匿名 2023/08/12(土) 04:37:23 

    >>65
    ネット見てると男性が子供欲しいと言うのはタブーにされつつあるよね

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/12(土) 04:48:41 

    >>1
    うわーこうやって女性の支援を潰してくるんだ
    負けずに頑張ってほしい!男尊女卑の男女差別に負けないでほしい

    +6

    -9

  • 90. 匿名 2023/08/12(土) 04:56:10 

    >>5
    あなたみたいな拗らせブスは一生言われることないから安心していいよ

    +7

    -12

  • 91. 匿名 2023/08/12(土) 05:03:17 

    >>51

    こちらは付き合う気がなくても相手が勝手によってくる場合もあるよ。
    年齢高い既婚男性だといまだに「子供を生んで一人前」みたいなことを言ってくることもある。
    自分は家事子育て何もしてないのにね。

    私の場合、「子供が欲しい、子供を持たないなら結婚する意味がない」って50手前の人からしつこく言い寄られたことがあって、「子供が欲しい」って言う男性が生理的に無理になってしまった。
    自分の年齢、経済力を考えずに若い女性をターゲットにして気持ち悪い。
    なのでツイ主が尖った発言する気持ちも良くわかる。

    +12

    -6

  • 92. 匿名 2023/08/12(土) 05:27:17 

    >>66

    でも知らない場合がほとんどでしょう。
    そういう人が効率よく学べるなら
    この勉強会はありじゃないかな。
    日本は離婚したら女の人が
    親権とるケース多いけど、扶養費払わない
    男性多かったりするし。
    困らないためにこういう制度あるって
    知らせてもらえるのって福祉の観点からは
    良いと思う。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/12(土) 05:29:20 

    >>51

    そうやって人を見下すコメントして
    楽しいのかな。
    不幸な方ですね。

    +5

    -9

  • 94. 匿名 2023/08/12(土) 05:38:50 

    >>5
    程度低そう
    あんまり友達にしたくない人種

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/12(土) 05:56:06 

    >>12
    >>72
    ソコと杉並、武蔵野はむかしから左翼の意識高い系の巣窟だから。
    だってホラグチが当選すんだよ?

    で、中央線に住む芸術家気取りやミュージシャン気取りの意識高い系左翼は子供大嫌いで選択子無しがいかにすばらしいかをアピールするから。

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2023/08/12(土) 06:21:25 

    >>49
    言うとボロクソ叩かれるよね
    気持ち悪い

    +12

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/12(土) 06:21:29 

    >>5
    自分は産むことができない代わりに
    人生をかけて家族を守りたいって覚悟のある人に対してなら
    こんな言葉は出ないだろうと思う
    言葉通り「簡単に」子供ほしい〜って言う男に対してだろうね
    そういう男実際に沢山いるもの

    +35

    -8

  • 98. 匿名 2023/08/12(土) 06:24:05 

    >>1
    募集中!に絡んでくる人いるのか…

    男性も講座に参加させて欲しい、男性向き講座をしてほしいと思うなら区役所にリクエストすればいいと思うのよ
    たぶんだけど、小さい子の子育て中とかで苦しい思いをしているものの知識を得る機会が限られるお母さんに小さい子の託児つきで開催する講座なんじゃないかな(世田谷区HP上で見る限り)
    昔から男女共同参画の方面ではよくある企画だと思うんだけど…

    こういうのを叩く人って住民ですら、当事者ですらない場合が多いよね…

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/12(土) 06:29:09 

    >>2
    自民党女性局のフランス視察旅行だって、参加者は38人もいたのに、「こんな観光旅行紛いの視察は問題あるんちゃう?」と言うメンバーは1人もいなかった。
    「シンママを増やす事業」東京・世田谷区広報が投稿した“女性限定”講座が「思いっきり性差別」「離婚を促進」炎上、背景に福原愛の“子ども引き渡しトラブル”も

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/12(土) 06:29:29 

    >>5
    ただの価値観なんだから別に言っても良いでしょ
    男から子供ほしいって言われなかったら、私は欲しいけどあなたは欲しくないの?妊娠したらどうするの?って思っちゃうな

    パートナーの間柄なら付き合い浅いうちから子供の有無の価値観共有しといたほうがお互いのため
    付き合いが長くなってから価値観の相違に気づく方が悲惨だし時間の無駄になる

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/12(土) 06:45:27 

    >>51
    子ども欲しいのがダメなんじゃなくて「簡単に」欲しがるのがダメなんじゃない?
    お金のこととか育児の分担とか何も考えず「ぼくこどもほしい!」みたいなの

    「簡単に」って言葉を読まずに叩いてるガル民の方がヤバく見える

    +16

    -9

  • 102. 匿名 2023/08/12(土) 06:47:39 

    >>71
    記者が福原愛のことねじ込んだり無理矢理騒いでるだけだよね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/12(土) 06:56:23 

    >>2
    今の行政って人材不足だし

    人事評価とかが入ってきて
    皆事なかれ主義

    誰も何も議論しなくなってるよ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/12(土) 06:56:40 

    >>53
    そういう考え方嫌だなぁ…
    既婚も未婚も子持ちも子なしも、お互いを尊重すればいいだけなのに

    >よっぽど自分結婚、出産できなかったのが悔しいんでしょうね。
    >いくら子持ち攻撃したところで、自分の孤独な人生はかわらないのに。

    これって裏返したら
    >結婚、出産できたことしか自分を誇れるところがないんだろうね。
    >いくら子なし攻撃したところで、自分の空っぽな人生はかわらないのに。
    ってなるじゃん

    やってることはどっちも同じだよ
    「お互いに尊重しよう」って考えになぜなれないんだろう

    +25

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/12(土) 07:09:53 

    >>53
    「孤独な人生」って、嫌なことを言う人への言い返しじゃなくて、未婚の人全体を攻撃して見下してるように見える。

    こういうこと言う既婚者がいるから、既婚者に対して嫌悪感を抱く未婚の人も増えて、悪循環なんじゃないの?

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/12(土) 07:12:57 

    >>105

    「結婚して子ども産んだら孤独じゃない」なんてのも幻想だしね
    偏った考え方してると子どもとコミュニケーション取れなくなる可能性が高い(本人は取れてるつもりでも子どもが無理して頑張って合わせたり我慢したりしてるだけの可能性が高い)から、子どもが自立したら疎遠にされるなんてこともよくある

    自分と違う考え方や生き方も尊重できないとそれこそ「孤独」まっしぐらだと思う

    +17

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/12(土) 07:15:37 

    >>10
    勝ち組かはわからんが、クズモラハラ旦那に捕まるよりはだいぶいい生活できる

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/12(土) 07:18:34 

    >>105
    本当に言ったらダメなんだけど、年いって独身で子供いない人って本当に変な人多くて、擁護できんところある

    +7

    -17

  • 109. 匿名 2023/08/12(土) 07:18:50 

    >>106
    確かに結婚したら孤独じゃないというのは幻想、本当にその通り

    実家を出て遠方に嫁いで周りに友達がいなくて孤独みたいな場合もあるし、子供と自分の性格が合うかも分からないし、結ばれる縁もあれば離れる縁もあるよね…

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/12(土) 07:19:51 

    >>108
    子持ちの常識とは違うから変に感じるよね
    人間としてなら変じゃないよ

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/12(土) 07:20:16 

    >>1
    チョンがマスゴミでシンママ賞賛してるじゃん。
    いつもバカチョンの日本下げやってることだよねー!

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/12(土) 07:21:54 

    >>1
    日本人が増えてほしくないから叩いてんだろ?
    なんなら私達もバカチョン、バカチャンコロナを叩くだけだわ。
    日本人が黙っていると思うなよ!

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2023/08/12(土) 07:23:21 

    >>108
    私は既婚で子どもがいる人の方が変な人多く見えるわ…
    自分の都合しか見えてなくて周りが見えてない感じ
    もちろん既婚未婚子どものいるいないで全てが決まるわけじゃないよ

    ただそもそも「結婚する人の思考傾向」「子どもを作る人の思考傾向」「子どもを持たない人の思考傾向」「結婚しない人の思考傾向」ってそれぞれあって、自分は自分がいるカテゴリーが正しく見えるのは当然だよね、って話
    で、こういう俯瞰的な視点を持ててない人が既婚子持ち(擁護)に多いなぁとは感じる

    子どもを産んで人口を増やすのは立派だと思うけど、頭も立派になってもらわないと一生溝は埋まらない

    +12

    -7

  • 114. 匿名 2023/08/12(土) 07:34:36 

    揚げ足を取る。

    別に、シンママを増やそうとういう趣旨じゃないじゃん。やってる人たちのワードセンスがないだけで。
    とりあえず結婚して子供作ったらすぐ離婚してシンママになろー!って言ってない。
    離婚したくてもできない人をサポートってことじゃん。
    どっちにしてと、参加するのは女性の方がダントツ多いとは思うけど、限定しなければよかったね。

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2023/08/12(土) 07:35:43 

    シンママは世田谷に集まれば良い

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/12(土) 07:37:09 

    福原愛が、その事業のイメージ主婦なの?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/12(土) 07:37:43 

    空き家もたくさんあるし世田谷区でなんとかします

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/12(土) 07:46:17 

    >>35
    こういうのじゃなくて、離婚を考えてる人が相談に行った時にどういう制度があって利用出来る施設を具体的に案内したらいいのに。
    それにしても「離婚したら子供は女性が育てるもの」みたいな風潮もどうかと思う。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/12(土) 07:47:12 

    >>116
    今下の子連れ去りとか言われてるのに何でこの人なんだろう。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/12(土) 07:49:51 

    >>1
    ふるさと納税で税収が減ったのも頷ける
    ますます流出が止まらなそう

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/12(土) 07:51:28 

    >>2
    会議って影響力のある一人の発言で流れが変わったりしちゃうよね。反論しにくい雰囲気にもなるし。
    影響力のある一人が常にまともな意見をいうわけではないけど。
    であとから問題になって「不味いとは思ってたんだよね~」って下の立場の人がコソコソ言い始める。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/12(土) 07:52:37 

    辞めてくれよ。
    シンママなんて貧困の象徴じゃん。

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2023/08/12(土) 07:56:49 

    >>108
    気が強すぎたり、自己評価とプライドがチョモランマのように高すぎたりするひとが周りにはおおい。

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2023/08/12(土) 07:57:48 

    世田谷は緑が多くてのんびりしてるそうだから、良いんじゃないですか

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/12(土) 07:59:34 

    >>5
    でも子供がほしいって言葉が嬉しい女もいるからなあ。実際それで私のことが本気なんだ!と思って嬉しくなっちゃう人。まあ男も無責任に言ってるかも知れないけど女もそういう言葉がほしい人もいるのもまた事実。

    +8

    -4

  • 126. 匿名 2023/08/12(土) 08:05:53 

    世田谷イメージ悪いよ

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2023/08/12(土) 08:08:24 

    >>101
    簡単にってあくまで女性側の自己申告だからね。端から見てると、夫婦でそれなりに話し合ってたというパターンもあると思う
    逆に、夫が慎重になりすぎて子供授かるタイミングを待とうと言い続けるのもキツいかも

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/12(土) 08:14:00 

    やりたいことも趣旨もわかるけどなんでこんな批判されてるのか意味不明

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/12(土) 08:17:33 

    シンママが起こす事件がよくガルちゃんに出てきて評判悪いのにね
    だいたいが彼氏に子供が虐待(死)させられている
    シンママが増えると生活を援助する新たなクレクレが発生し、財政破綻に繋がりかねないよ💢

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/12(土) 08:18:33 

    >>5
    言葉遣いは悪いけど100%同意だよ
    しかもTwitter見てると、女は子供産めと言ってる男は高確率で家事育児は女の仕事、専業主婦はゴミ、子育てを理由に休んだり早退する女は迷惑という考えも持ってる
    自分や国の利益のために女に子供を産ませたいのに子供を産んだ女を邪魔者扱いするゴミ男、ただのテイカーでしかない

    +15

    -16

  • 131. 匿名 2023/08/12(土) 08:19:03 

    別に批判されることではなくない?
    何かあったときの予備知識として色々知っておくのは大切では

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/12(土) 08:24:01 

    >>43
    離婚後の養育費取立てしっかりすれば税金費やされる分が減るんだわ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/12(土) 08:24:32 

    >>129
    視野せっま…(呆)

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/12(土) 08:26:05 

    男は仕込みだけしてりゃいいって言ってるようなもんじゃねーか、ムカつくわぁ

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/12(土) 08:26:09 

    >>43
    しょっちゅうこれ言うガル民いるけど、誰も気軽に離婚なんかしないましてや子供いて
    なんでシンママのこと気軽気軽言うのか本当に理解に苦しむ

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2023/08/12(土) 08:26:50 

    >>5
    これが通るなら男性並に稼げない主婦がマイホーム欲しい、って言うのもダメになるな

    +14

    -6

  • 137. 匿名 2023/08/12(土) 08:30:13 

    後先考えず子供産んですぐ離婚して、後は行政におんぶに抱っこ~ってのが増える気がする。

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/12(土) 08:32:30 

    >>15
    本音が出たなw

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/12(土) 08:35:14 

    >>63
    そういうこと言いそうな意識高い系の漫画を量産してるのに?
    作者もTwitterの人も似た者同士じゃん

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/12(土) 08:35:22 

    >>113
    決めつけが酷いよ…。結局既婚者をさげたいだけじゃない。

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2023/08/12(土) 08:47:19 

    >>5
    だったらやるなよ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/12(土) 08:48:49 

    >>14
    下の「おかあちゃん」って感じの方がいいとおもうけど

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/12(土) 08:53:45 

    >>140
    流れ見てる?
    先に108が未婚子なし下げをしてて、それに対してのコメなんだよ
    113単体で出てきたコメなら偏ってると思うけど、偏ってる108を真ん中に持ってくるために反対側から引っ張ってるだけだよ

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2023/08/12(土) 08:55:30 

    >>127
    そんな一つ一つのケースの話じゃなくて「簡単に言う男がいる(そしてそういう男が嫌い)」って話でしょ?
    感情で批判したくなるのはわかるけど、発言者の意図はしっかり理解する努力はするべきだよ

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2023/08/12(土) 08:57:06 

    >>5
    子供欲しい男性は子供欲しいって言ったらあかんのか…なんて言えば正解やねん

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2023/08/12(土) 08:57:24 

    >>1
    中抜き与党政府は、「(大手の下請け会社で)死に物狂いになって働かざるおえない女性」を(本人の希望でもって)増やしたいんだろう。
    バラエティー豊富な補助金貰えるなら、そんな地位にも彼女達は甘んじるだろうことを見越しているんじゃない?
    下請けもシンママ用の補助金があることで彼女達の基本給は上げなくていいことになるから中抜き大手にとっても旨味が継続されて美味しい。
    与党も献金確保出来るのでWINWINだ。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/12(土) 09:02:25 

    世田谷区って行政やばいよね
    オーム真理教もいたし

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/12(土) 09:03:16 

    >>145
    なんでそんな短絡的なのか
    「簡単に」がダメなのであって、ちゃんとお金のこととか家事分担育児分担とかお互いの実家との関係性とか妊娠出産の身体的および精神停止負担(最悪母子死亡リスクもある)とか、しっかり考えた上ならいいってことの裏返しでもあるでしょ

    +3

    -8

  • 149. 匿名 2023/08/12(土) 09:03:40 

    >>5

    口が悪いし批判多いけど

    言ってることは共感する。

    地獄のつわりから始まり女側の負担のでかさときたら..

    確かに男は射精するだけだわ。

    子供ほしいと思うのは良いことだけど、妻を全力で支えると覚悟してから言ってほしい。

    簡単に、は言ったらダメ。

    +7

    -12

  • 150. 匿名 2023/08/12(土) 09:06:15 

    ひとり親勧めて国からお金貰うのをオススメしてるシングルマザーがTwitterにいるよね~w

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/12(土) 09:13:48 

    >>148
    それは二人で話し合った結果男が短絡的な考えだったから、怒りがわくってパターンの話だよね?
    tweetだと発言しただけでキレてるんじゃないの?

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/12(土) 09:22:02 

    貧困国キャンペーン始まり始まり。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/12(土) 09:27:39 

    >>7
    世田谷区って変な人多そう

    +9

    -5

  • 154. 匿名 2023/08/12(土) 09:32:06 

    フランスはシンママを増やすことで少子化を脱したらしいけど
    そういうのを目指してるのかな

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/12(土) 09:34:52 

    他人の不幸を金に換金してる悪魔だろこいつら

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/12(土) 09:34:57 

    >>88
    ・育児に凄く協力的な男性は少ない。(多少の協力はあるかもしれないけど)
    ・男性が育児休暇取っても余り役に立たない。
    ・妊娠中も経済的理由で体調が悪いのに仕事を続けないといけない。
    ・出産後も育児をしながら経済的理由で家事育児と労働を両立させないといけない。

    妊娠すると女性ばかり負担が増える。

    だから、口に出しては言わなくても
    旦那に対して何もしない癖に言うなって思うのかと。

    +6

    -7

  • 157. 匿名 2023/08/12(土) 09:44:37 

    >>14

    上と下でもはや別人。
    道で会ってもわからないレベル。
    こういう政治家は信用出来ない。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/12(土) 09:49:51 

    >>130
    「女は子供産め」とパートナーに「子供欲しい」と言うのは全然違う話だと思うけど

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/12(土) 09:50:34 

    >>7
    記事書いた人が「世田谷区の件で最近ムカついてた福原愛の話を思い出しました。だからこの2つを絡めて記事を書こうと思いました。自分と同じ意見の人をSNSで探しました」ってだけだよ

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/12(土) 10:04:07 

    >>156
    旦那も言っちゃダメなの?
    妻だって旦那が子供欲しいと思わなきゃ子供持てないのに旦那側の意見無視で妊娠出産しようなんて都合よすぎる
    旦那に口出させないなら例に上げたことを文句言わず全部受け入れないといけなくなるよ

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2023/08/12(土) 10:05:07 

    >>156
    分かるけど、ここ数年で男の育児参加もかなり変わったよ。今は公園の幼児連れの大半はお父さんだし、小学校の懇談会もお父さん率3〜4割くらいなってる。地域差はあると思うけど、うちは都内通勤のベッドタウンのところだから時代を映してはいるほうだと思う。うちみたいに母親が1人で子供2人引き連れてるの少数だよ。夫婦で小さい子供と出歩いてる人も多いし。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/12(土) 10:08:59 

    >>7
    勝手に記事が結びつけてるだけだよね。
    世田谷区とは関係ない。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/12(土) 10:12:10 

    >>1
    知識がなくて困っている女性もいるかもしれないからなあ。
    募集中!っていう言い方がケンカ売ってる感じにとられたのかな。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/12(土) 10:12:59 

    >>14
    渋谷区副区長が女性区議を「ブタ」と中傷 公用のチャットシステムに投稿:東京新聞 TOKYO Web
    渋谷区副区長が女性区議を「ブタ」と中傷 公用のチャットシステムに投稿:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    東京都渋谷区の沢田伸副区長が区役所の公用チャットシステムで、区議会の桑水流(くわずる)弓紀子区議(35)を「ブタ」などと中傷する投稿を...


    の人だね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/12(土) 10:20:20 

    >>140
    元々は子供が欲しい男性の話なのに、何で未婚既婚女性の対立になっちゃうんだろうね?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/12(土) 10:26:05 

    >>136
    その例えが一番しっくりくる

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/12(土) 10:27:12 

    >>130
    Xは同類のツイート(ポスト)が集まってくる仕組みになってるから、エコーチェンバーとかフィルターバブルとかの罠に嵌ってない?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/12(土) 10:31:04 

    日本の場合、経済的自立もできないおばさんが子供を引き取って暮らせはのが意味不明なんだよね
    経済力や社会生活がまともかどうか、それを判断して子供の居場所を決めないと
    日本は母だというだけで、高卒専業主婦に自動的に子供を渡すからなぁ
    一人前でない「大人」に子供を育てさせるなんてありえない

    +2

    -4

  • 169. 匿名 2023/08/12(土) 10:44:34 

    >>61
    フランスでは大変では無いのかな?
    結婚という大前提を変えるために制度を整えたのか
    何にしても日本でやるなら意識改革からだろうし難易度高そう

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/12(土) 10:44:50 

    講座とかしなくても役所に行ったら相談できる窓口がありますとかでよくない?制度活用ってお得な制度があるんですよって感じでなんかイヤだね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/12(土) 10:49:44 

    >>168
    でも男が引き取っても大半はジジババに丸投げだからね
    自分の仕事や趣味を犠牲にして子供優先で生きる覚悟を持ってる人は
    まだまだ少数派だから一概に女ばかり悪く言えない

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2023/08/12(土) 10:50:24 

    >>139
    東村アキコと勘違いしてない?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/12(土) 11:00:57 

    出た ガルちゃん独特のスレとコメ
    現実世界とかけ離れすぎ

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2023/08/12(土) 11:23:50 

    >>113
    それはさすがにないわwwww
    どーせマイナスだろうけど、50過ぎの独身おばさん、みんなどっかおかしいもん。

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2023/08/12(土) 11:31:11 

    >>143
    貴方こそ流れ見てる?
    そもそも108は5とかにある子持ち下げへのコメなんだけど

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/12(土) 11:53:05 

    >>146
    ここは左巻きな区長で有名ですよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/12(土) 12:37:40 

    >>168
    男がたっぷり養育費払えば済む話

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/12(土) 13:14:16 

    >>144
    自分の考えを世界に発信してしっかり理解して欲しいなら感情的に口汚く罵るんじゃなくてしっかりした文章、言葉遣いで書かないと伝わらないよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/12(土) 13:24:06 

    >>171
    仕事を犠牲にしたら給料が入らなくなって子供育てられないけどな
    シングルファーザーってシングルマザーと違って手当てとか優遇措置もないし

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/12(土) 14:23:00 

    >>1
    何が問題なのか分からない。募集して何が悪いの?推奨してる訳じゃないし、困ってる人に知識を与えて何が悪いの?主に離婚して苦労しがちなのは女なのに女限定で何が悪いの?差別が聞いて呆れるわ。

    +3

    -3

  • 181. 匿名 2023/08/12(土) 14:28:14 

    >>179
    調べて発言しなよ
    適当な情報書き込むな

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/12(土) 15:11:54 

    >>101
    将来的に誰かと家庭を持って子供がほしいですという意思表示じゃん?
    別にこの女が「私は子供いりません」って言うならじゃあ別の人探そってなるだけだし。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/12(土) 15:19:13 

    >>93
    >>104
    >>105
    先に5が子持つことを批判するような記事あげてるのに独身や子無し批判したら「他人をバカにするなー」
    ってかww

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/12(土) 15:33:24 

    >>17
    身も蓋もないよね
    動物かよって感じ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/12(土) 17:17:18 

    >>14
    すみません。どなたですか?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/12(土) 18:52:20 

    >>76
    保坂が連続当選してるからそういう土地柄だよ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/12(土) 19:44:55 

    >>32
    そういう人地方の役所にも多いから
    地元では役所がアイヌ新法やLGBT積極推進してるよ。
    どこの国?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/12(土) 19:51:43 

    >>1
    経済的に自立できるんだったら離婚も止む無しだろうけど、生保をあてにするの止めてくださいね。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/12(土) 20:09:16 

    >>169
    意識改革までしてシングルマザーやりたくないよね
    女性は奴隷じゃないよ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/12(土) 20:35:53 

    >>5
    韓国大好き整形おばさんだよ、この人
    お察し

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/12(土) 20:53:46 

    >>61
    フランスはどうかわからないけどヨーロッパは元々カップル=結婚という概念がなくて、事実婚が殆どと聞いたことがある
    だから未婚子持ちも当たり前に多くて、シングルマザーOKの文化が根付いてる
    日本は中途半端なんだよ
    子育て非協力的な男もまだまだ多いし
    イクメンなんて言葉が流行ってるぐらいだしね
    子育てが根付いてたらこんな言葉ないわけだし

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/12(土) 23:19:56 

    >>1
    劇場版『ガンダムSEED』カガリ役が変更でファン驚き 新PV公開でキャラ声お披露目
    劇場版『ガンダムSEED』カガリ役が変更でファン驚き 新PV公開でキャラ声お披露目girlschannel.net

    劇場版『ガンダムSEED』カガリ役が変更でファン驚き 新PV公開でキャラ声お披露目 最近まで進藤によるカガリの声を聴くことができた中で、突然のキャスト発表にネット上では「ウソだろ!」「びっくりした…」「なんで…」と驚きの声があがっている。 キャスト変更に...


    『ガンダムSEED』完全新作、2024年1月26日劇場公開 PV解禁で物語はTVシリーズ『DESTINY』の続編
    『ガンダムSEED』完全新作、2024年1月26日劇場公開 PV解禁で物語はTVシリーズ『DESTINY』の続編girlschannel.net

    『ガンダムSEED』完全新作、2024年1月26日劇場公開 PV解禁で物語はTVシリーズ『DESTINY』の続編 ◆福田己津央監督コメント  本来はテレビシリーズ直後にお届けするはずでしたが、長く皆様をお待たせすることになってしまい、申し訳ありませんでした。それにも...


    シンアスカ「福原愛、あんたって人は💢」
    「シンママを増やす事業」東京・世田谷区広報が投稿した“女性限定”講座が「思いっきり性差別」「離婚を促進」炎上、背景に福原愛の“子ども引き渡しトラブル”も

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2023/08/12(土) 23:32:03 

    >>2
    そうそういつも思う
    問題になるポスターにしてもビデオにしても
    表現もそうだけど
    今の若い人や女性は、反対意見を言わないのだろうか
    そこがいつも気になる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/12(土) 23:32:39 

    >>188
    ひとり親家庭だよね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/12(土) 23:34:54 

    >>194
    知り合いで国家資格持ってるのに
    正社員でなくパートで働いて、ひとり親
    親の家に住んで・・・
    正社員で働いたら、ひとり親の所得制限にひっかかるんだろうけど
    支給されているのが、納得いかない

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/12(土) 23:40:40 

    >>171
    ジジババでも頼れる大人がたくさんいるなら子供にとっていいでしょ。
    もちろん女が引き取って、実家の収入に頼ってもいいと思う。
    謎の縛りプレイしなくていいのよ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/15(火) 09:49:37 

    シンガポールでの水着写真撮られてるけど、あれ盗撮もいいとこだね。記者最低だわ

    +0

    -6

  • 198. 匿名 2023/08/17(木) 11:43:47 

    >>17
    女性相手だったら上品な言い回しで通じるけど、「子どもほしい〜(家事育児は苦手だから妻に任せる!俺も手伝うから!育休は3日”も”とれるよ!子どもと遊んであげたい!)」ってゆるふわなイクメン気取りには、こんくらい下品でド直球な言葉じゃないと通じないんじゃないかな…

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/18(金) 18:53:09 

    また愛ちゃんの悪口トピ?
    まじめで努力家の賢妻家の愛ちゃんをいじめるのは楽しいですか?

    好きな人に愛されてこなかった嫉妬って見苦しい

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2023/08/23(水) 12:30:20 

    200

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/26(土) 13:27:46 

    国のお荷物シンママ増殖させてどうすんの?

    シンママが周りに迷惑かけないような教育をすることが必要

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。