ガールズちゃんねる

幼稚舎から慶応の吉本所属フリーアナ お嬢様伝説にさんま仰天 実家、父の職業にスタジオざわつく

409コメント2023/08/13(日) 06:38

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 18:15:50 


    幼稚舎から慶応の吉本所属フリーアナ お嬢様伝説にさんま仰天 実家、父の職業にスタジオざわつく/芸能/デイリースポーツ online
    幼稚舎から慶応の吉本所属フリーアナ お嬢様伝説にさんま仰天 実家、父の職業にスタジオざわつく/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    元静岡朝日テレビのフリーアナウンサーで、吉本所属の松田和佳(27)が8日、日本テレビ系で放送された「踊る!さんま御殿!!」に出演。


    父親の仕事は「外資系の金融」で、実家は「中目黒と代官山に近い(目黒区の)一軒家。(部屋数は)いっぱいあります」。さんまが、父親のカードの上限額について聞くと、「聞いたことないです」とお嬢様トークを炸裂させた。

    松田は松濤幼稚園→慶應義塾幼稚舎→慶應義塾中等部→慶應義塾女子高等学校→慶應義塾大学商学部商学科→静岡朝日テレビという経歴。馬術歴16年。2016年には「きものクィーンコンテストグランプリ」に輝いている。

    +272

    -79

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 18:16:33 

    そうかそうか🙄

    +426

    -15

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 18:16:52 

    でも静岡テレビなんだね。
    本人はキー局に就職したかったろうね。

    +1444

    -7

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 18:16:55 

    親が素晴らしいだけじゃん

    +907

    -5

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 18:17:06 


        ノ从从ヽ
       彡彡ツミミ_
      (ヽ/゙゙゙゙\ノ⌒)
      ミ /_  _ |ミヾ
      ミY(d /oノ |ミミ
      _ミ|  ▼   |ミミ
     (((\_人_ノ /ミミ
      \ )⌒′ /ミツ \
      / |゙゙゙゙ミヅ  |
      /  |从从ヅ| |
    |  |    | |
     ̄ \_ノ ̄ ̄ ̄~/  / ̄
          _/ /
          ((((_ノ

    +37

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 18:17:16 

    青葉台かな

    +134

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 18:17:26 

    いいなー
    親ガチャ大成功だね

    +743

    -8

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 18:17:44 

    松濤幼稚園ってもうない幼稚園だよね?
    麻生さんの妹さんが働いてたとか皇族の人が通ってたとか今は楽天の人の家とかで合ってる?

    +386

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 18:17:51 

    親のカードの上限額は聞いたことない人の方が多いのではw

    +947

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:00 

    大学に割とこんな子がいて、地方大手の社員の両親がいる私は肩身が狭かった
    上には家がいるなぁと思ったよ
    町医者ではない医者の娘に初めて会っていろいろとカルチャーショックを受けた

    +38

    -54

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:01 

    松濤幼稚園からスタートするところが素晴らしいね

    +406

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:01 

    静岡県民だけど知らんぞ?だれだね?

    +258

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:21 

    きものクイーンコンテストっておざみと一緒じゃん

    +102

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:33 

    観てた。キレイな子だなと思ったよ。

    +30

    -29

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:39 

    >>1
    親ガチャあたりだよね。
    親で学歴決まってる人も多いしね

    +498

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:40 

    恵まれた親から産まれて感謝しないと
    世の中には最低な親から育児放棄されてる人もいる

    +459

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:54 

    >>1
    母方父方の祖父母からして人生イージーそう
    孫もイージーモード

    +321

    -5

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 18:19:09 

    ここまで華やかなのに地方局か〜
    キー局のアナウンサーになるのって難しいんだね

    +582

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 18:19:13 

    女子アナってみんな実家金持ちだよな!

    +329

    -6

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 18:19:52 

    >>1
    親ガチャ当てただけか

    +111

    -7

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 18:20:05 

    >>17
    まさに親ガチャ
    実家が都内一等地なだけで最強

    +334

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 18:20:37 

    >>10
    自虐ぽい自慢かな。

    +96

    -7

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 18:20:42 

    >>3
    こういう系の子は3年も経たずに 100%フリーになって東京に戻る

    +752

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 18:20:45 

    あんまり可愛くなかった

    +139

    -17

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 18:20:51 

    フン!良いお家だこと!フン😢

    +28

    -12

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 18:21:02 

    まあでも美人に生まれて良かったよね
    うちの地元の名士に有名なブス姉妹いるよ
    本来なら地方局のアナウンサーはその家の子女で最初から内定してたけど、あまりにひどいから傍系の男子をとったらしい

    +158

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 18:21:19 

    >>1
    家の金持ち自慢はいいよ
    で、この人自身に魅力と実力はあるの?

    +260

    -8

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 18:21:20 

    >>8
    後継者がいなくて閉園したね
    今の御三家は若葉、枝光、上野毛

    +192

    -5

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 18:21:41 

    カード使い放題だったら…デパートでいちばん高いフルーツ食べるかな〜

    +38

    -5

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 18:21:51 

    キャリアはローカル局アナでお嬢様タレントとして売るには大したことないしさんま御殿出たことが一番のキャリアハイになりそう

    +197

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 18:22:06 

    見てたけど、それしか特徴がない人だった
    「そのネタでお願い」て番組に言われたんかな
    唐突な金持ち話だったよ

    +243

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 18:22:22 

    >>19
    日テレの杉原凛アナは母親が工場でパートしてたって言ってたから貧乏だと思う
    あと笹崎里菜アナも保育園育ちだから貧乏だと思う

    +18

    -51

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 18:22:23 

    昔なら好かれそうというか、仕事に呼ばれそうだけど
    だけどもうその時代も終わってしまった気がする

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 18:22:32 

    >>17
    祖父母もすごい人なの??気になる。

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 18:22:58 

    >>22
    あなたに分からんだけで、分かってくれる人もいると思うから書いたよ

    +7

    -22

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 18:23:24 

    名前が上流階級ぽい名前

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 18:23:46 

    ずっと東京で
    静岡に都落ちして
    今は吉本のタレント

    どんどん落ちて行ってる様な・・・

    +312

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 18:23:54 

    >>3
    実力はないんじゃないのー?
    プライベート切り売り系だから。
    ミタパンとかの方がお嬢様だし。

    +416

    -11

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 18:24:40 

    外資金融ってだけじゃ女の子で慶応幼稚舎は難しそう
    祖父母もすごいのかな

    +139

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 18:24:43 

    静岡県民なんだけど
    この人の記憶ない。なんの実績があったの?

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 18:24:44 

    >>32
    お、おう
    笹崎ってなんか執念深そうだものね

    +71

    -5

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 18:24:46 

    >>10
    幼稚舎はレベルが違うよ
    地方の会社社長や金持ちレベルじゃ入園できないんだよ。大手の中でも由緒正しい家柄とかかなりの資産家じゃないと無理だよ。

    +167

    -13

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 18:25:04 

    >>15
    慶應幼稚舎ならねー

    +44

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 18:25:32 

    >>18
    あれじゃない??
    あまりに恵まれすぎていて、ハングリー精神が足りないとか、ガッツが無いとか。キー局で生きていくにはメンタル全般が足らなかったとか。

    +140

    -7

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 18:25:44 

    私はごく普通の家庭でずっと公立で過ごしてきたりほんとに庶民の生活してた人間だから、こんな金あってずっと慶応とか同じ日本なのにこんな人がいるのか?って不思議になる
    別次元って感じ

    +94

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 18:25:49 

    >>3
    静岡では浮いてそうだし、東京戻っても中途半端な経歴で浮いてそうだし、完全にポジション失ってるパターンw
    こういう人嫌いじゃないし、むしろ応援したいわw

    +55

    -35

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 18:26:06 

    人間性は分からないけど画面の中じゃ美人度は一番だったな

    松田>川田>鷲見>モッチー

    後はどんぐりの背くらべ

    +0

    -15

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 18:26:16 

    >>10
    気持ち分かるよ
    私も世間的に見たら親医者だし金持ちの部類に入るけど、進学したり就職してからは上には上がいるって知った
    地元はド田舎だったし周りの所得も低いから必然と金持ち扱いされてたんだよね
    でも、年収1000万~3000万程度じゃ金持ちでもないし、本当の上位層は全然違う世界だよ

    +166

    -8

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 18:26:36 

    いい歳して親の財力自慢とか…

    +92

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 18:26:49 

    >>3
    東海圏だけど
    落ちたからイヤイヤ地方に来たんだろうなーっていう、東京出身のアナウンサー
    チラホラいる

    +607

    -4

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 18:27:09 

    >>26
    それはそれで気になる。コネも断らざるを得ないほどの…って。

    +113

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 18:27:27 

    私のスペックはこの子に比べたら野良犬。
    父親は高卒の公務員
    幼稚園はそこらへんの幼稚園
    そこらへんの公立小・中・高をご卒業なさって大学時代に酒を覚え、飲酒歴16年の私です。

    +21

    -14

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 18:27:31 

    >>1
    同い年かよ
    35くらいに見える

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 18:27:46 

    >>3
    静岡でも5分ニュースでお見かけするくらいの印象でした
    特に目立ったご活躍はわかりませんでした

    静岡県民

    +307

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 18:27:57 

    >>37
    お嬢様が吉本でいいのかとは思う
    もう少し事務所選ばないと
    セント・フォースじゃないんだね

    +137

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 18:28:16 

    >>38
    そりゃ内部生だからね。
    父親が慶應だったけど内部生はほんとにお金だけのお馬鹿さんって言ってた。でも金持ちだから社会にでても何とかやっていけるんだよね。

    +49

    -43

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 18:28:37 

    >>3
    キー局の女子アナって上手く場を回す能力を見てるから
    美人&お嬢なだけじゃ採用しないよね
    やってもらって当たり前のお姫様体質が滲み出てる子とか
    自分が自分がと前に出過ぎる子は落とされちゃう

    +317

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 18:29:05 

    静岡テレビから吉本ってまったく羨ましくない

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 18:30:02 

    >>56
    いるだけで取引先に対するカードになるからね
    某広告大手に就職したお嬢様の仕事とか書類整理だけで驚いたよ
    下級国民は家に帰れないレベルで働いてたけど

    +171

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 18:30:03 

    どうせそのうち金持ちと結婚するんでしょう(`ε´)

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 18:30:50 

    >>42
    うちの地元(西日本のド田舎)出身の某有名人の子息が幼稚舎入ってるらしい。
    その有名人(文化人枠かな)はとても良いイメージの人でスキャンダルもなし。
    年収もかなりあると思う。

    でもその人は頭は悪くて、地元の進学校に行けるレベルじゃないから隣町の中の下レベルの高校行ってた。

    幼稚舎は頭の良さではなくて親の家柄やイメージで入学できるか決まるらしいね。

    +9

    -14

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:19 

    >>19
    山崎パンは庶民だよ!!!
    部屋がすごかった!!!

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:26 

    >>1
    兼重宏一さんと馬が合う感じがする。
    彼は結婚してたんだっけ??ww

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:32 

    >>50
    アナウンサーに限らず
    地方のローカル番組なんか出たくないんだろうな
    って態度の芸能人も
    そんなに嫌なら出演しないで欲しいわ

    +292

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:42 

    >>39
    それ思った
    「実家が裕福」程度じゃ幼稚舎入るのに有利ってことはないよね、女子の門戸は本当に狭い
    ガチな受験対策したか、ガチなパイプがあるかだと思う、そうでもしないとちょっとやそっとじゃ受からない

    +81

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 18:32:42 

    家が金持ちで育ち良くて、って自慢から入って見なくなったタレントごまんといる。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 18:32:45 

    >>42
    石田純一の息子もか?

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 18:32:55 

    >>3
    やなこと言うねぇ笑
    嫌いはないよ、ガルのそういうとこ

    +17

    -3

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 18:33:11 

    >>18
    キー局アナはスレてる感じあるよね
    男ウケするっていうか
    地方アナは美人だけど、どことなく垢抜けない

    +122

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 18:33:27 

    >>39
    なんか才能ある子も入るよ。
    音楽とか絵とか。

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 18:34:07 

    パッと見高梨沙羅ちゃんかと思った

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 18:34:08 

    キー局のアナで私の実家すごく金持ちなんですって言う人見たことないわ。
    言わないと注目されないのね。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 18:35:00 

    >>39
    外資金融ってサラリーマンよね?もちろんエリートだけど…
    慶應幼稚舎って、大地主とか政治家とかもうワンランク上のイメージだった

    +93

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 18:35:16 

    >>9
    普通聞かないよね

    +104

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 18:35:19 

    >>1
    この写真しか知らんけど、野村萬斎の娘に似てる

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 18:35:28 

    >>42
    入園じゃないでしょ入学

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:18 

    >>39
    入るのに男女差別があるの?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:28 

    >>1
    アナウンサーなんて親が金持ちなのしかいないよね?大抵経営者

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:29 

    >>67
    清原のとこの息子2人も幼稚舎行ってたよね
    石田純一のとこはまだ一応純一も理子もそれなりに裕福な育ちだけど清原前科者やん

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:35 

    うちの旦那も外資系金融だけどそんな暮らしできる給料ないわ
    勘違いされると困るから大雑把に外資系金融と言うのやめてほしい

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:36 

    >>73
    ゴールドマンサックスとかじゃない?
    知らんけど。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:44 

    >>59
    昭恵さんもそうだったんだろうなぁ

    +90

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:47 

    >>17
    幼稚園の時点で松濤だから親より前の世代から金持ちっぽいよね

    +105

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:06 

    >>28
    後継者いなくても
    どこかに売るとかしなかったんだね。

    お受験のノウハウごと売ればいいのに。

    +66

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:18 

    見てたけど女に嫌われる女って感じだった(笑)

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:18 

    >>59
    電通?
    それにしても凄い格差。

    +91

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:30 

    >>56
    大学から?

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:38 

    >>50
    そしてそういう人達って大抵2、3年で辞めてくよね…。

    +201

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:53 

    >>49
    社会人になっても、それを言ったら顰蹙買うかも、とも思わないほど、周りも裕福で穏やかな人ばかりだったんだろうね。同じ日本人で同じ都民で、住む世界がこんなに違うなんて。。

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:53 

    挫折を知らないのは全て親のおかげだね。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 18:39:05 

    生まれが上流だと余程のことがないかぎり一生お金に困らない人生歩むよね。優良な遺伝子に加えて親が子をそういうレールに乗せてる。羨ましいよ

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/09(水) 18:39:11 

    >>59
    大手取引先だから大手の就職口たくさんあるんだよね。
    何なら幼稚舎でなくFランでも問題なく就職できるし、入社してからも異動先優遇ある

    +76

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/09(水) 18:39:22 

    >>82
    アッキーは宴会要員

    +33

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/09(水) 18:40:11 

    さんま御殿見てたけど、ふわーっとしてたなー
    綺麗だけど個性がないと言うのか。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/09(水) 18:40:25 

    >>20
    だけか…って、十分でしょう
    ハズレの方が多いのだから

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/09(水) 18:40:38 

    >>32
    詳しくてワロタw

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/09(水) 18:40:53 

    >>27
    吉本だし、とりあえずさんま御殿出てお嬢様キャラとして売りたいんだろうね
    エピソードもお題に無理にこじつけた感あるし

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 18:41:47 

    馬術部だし相当なお金持ちでしょうね。
    幼稚舎には馬を飼ってる方もいらっしゃるから。
    この方達にとっては普通のことなんだよ。
    いいじゃない?親がすごくて。

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/09(水) 18:42:02 

    >>90
    キー局受からなくてローカル局に都落ち
    そのローカル局でもほとんど活躍出来ずフリーになってもセントフォースとかからはお声が掛からず吉本でまたアナウンサーらしい仕事は特になし、って普通に挫折だと思う

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/09(水) 18:42:20 

    >>23
    所属はセントフォースかな

    +54

    -4

  • 101. 匿名 2023/08/09(水) 18:42:35 

    静岡ケンミンで静岡朝日テレビ見ていたけど印象無い

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/09(水) 18:43:13 

    >>37
    結婚で逆転できるでしょうこの人の家柄なら

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/09(水) 18:43:20 

    >>2
    🇷🇴の人?

    +91

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/09(水) 18:43:23 

    何の番組に出てたんだろ?
    全く記憶にない。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/09(水) 18:43:37 

    >>9
    これは何かあったらいけないからと普段使うカードは父親のカードを持たされてると言ったから、上限知ってるの?って聞いたの。

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/09(水) 18:43:52 

    >>4
    親の素晴らしさだけで生き残るには親も微妙じゃない?w視聴者だって野村萬斎とかフミヤの話の方がよっぽど興味あるでしょ。ミタパンみたいに本人がよっぽど綺麗なら別だけど本人もそんなに、、、

    +82

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/09(水) 18:44:57 

    >>7
    親のカードで悩んだら高い方帰るんだって
    羨ましい…

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/09(水) 18:45:01 

    >>97
    お嬢様キャラとして売るには中途半端だと思う
    お嬢様売りの芸能人の出自に比べると地味過ぎる

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/09(水) 18:45:26 

    >>79
    清原は受験当時は何もなかったからかな

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/09(水) 18:45:26 

    >>107
    自己レス
    買えるだわ…ごめんなさい

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/09(水) 18:45:49 

    >>59
    悪く言えば人質、良く言えば賓客だよね

    ちなみに男の場合はボンクラでも基幹職に食い込んでくるからたちが悪いぞw

    +96

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 18:46:44 

    >>9
    そもそも親のカード使うことがないのが普通だしな…子供に家族カード持たせなくない?

    +14

    -15

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 18:47:26 

    >>1
    でも商学部…。

    +28

    -5

  • 114. 匿名 2023/08/09(水) 18:47:36 


    また二世か…
    親が金あると二世て
    無能で見栄っ張りでクズ多いよね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/09(水) 18:47:39 

    >>9
    買いすぎて止められたーって子聞いた事とかあるから聞く人は居ると思う。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/09(水) 18:48:26 

    >>10
    町医者ってクリニックの開業医のこと?
    勤務医より儲かってるイメージあるんだが…

    +48

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 18:48:48 

    >>77
    男女別に定員がある
    女子の方が少ない

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:24 

    >>26
    横 日本で名前を知らない程の会社の娘さんが親に連れられて、頭と顔の大きさを小さくさせて欲しいと、有名人もオペした事ある業界で神の手と呼ばれる先生の所にカウンセリング来てたよ。
    今の手術では無理だからお断りしたと。
    悪いけどほんとにアレなんだって……でも政略結婚すると思うけどね

    +47

    -5

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:24 

    やっぱり地方局の局アナって垢抜けないよね〜…
    東京生まれ東京育ちなのになんだろうこの垢抜けなさ。
    田舎に行くとそうなるのか、そうだから田舎の局アナにしかなれなかったのか。

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:28 

    >>109
    清原の息子まだ10代だよ

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:33 

    >>112
    ヨコだけど
    大学時代にデパートのカードの家族カード持たされてる子は結構いたよ
    いわゆる外商カード
    ポイントや割引き効いたりするからって

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:39 

    >>116
    横だけど、町医者じゃない、っていうのは勤務医のことじゃなくて、総合病院や大きな医療法人を経営してるってことだと思う

    +60

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:56 

    >>50
    そりゃそうじゃね?
    誰だってメイン落ちて地方局は仕方ない

    +58

    -4

  • 124. 匿名 2023/08/09(水) 18:50:22 

    >>79
    清原はオーナーが入れてくれたから。
    野球選手でFAした選手の子どもが名門小に入学したら大半がこのパターン。年棒+α。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/09(水) 18:51:35 

    >>39
    昨日見てたけど、「外資系の金融…」って答えた時さんま含め周りもちょっと期待はずれっぽい反応で、私も同じく疑問だった

    +58

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 18:52:38 

    >>3
    こんな綺麗な経歴で当然コネも効いただろうになんでキー局落ちたのか気になる。

    +192

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:03 

    >>39
    私も思った。父親も2世だよね、これ。

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:10 

    何でアナウンサーになりたいと思ったんだろう

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:13 

    商学部ってことは

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:14 

    >>112
    持たせてもらってたよ。限度額はあったけど三桁使えるやつ。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:53 

    >>2
    創価なの?

    +140

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/09(水) 18:57:23 

    顔長いなーと思った

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/09(水) 18:57:24 

    >>57
    観てたけど、この子にそんな力はないなと思った
    良い意味でも悪い意味でも苦労したって感じの人間らしさがないのよ

    +95

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/09(水) 18:57:50 

    >>39
    いとうあさこの父親が銀行頭取だけどそもそも両親の親が確かどっちも会社経営してたから同じパターンかも。
    あさこの父親はサラリーマンとして入社してるのにあんな家を買えるわけがないし。

    +64

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/09(水) 18:58:05 

    >>129
    まあ成績が下の方だったんだろうね

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/09(水) 18:59:14 

    >>120
    7年前だから今甲子園出てる子が小学校入学後だね
    夫婦も面接あるからその時は離婚してなかったはず
    しかし学力とかなくても幼稚舎って可能なのかな…学力は親の遺伝子とかいうけどさ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 19:00:47 

    >>134
    あさこさん実家の土地受け継ぐのかな

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/09(水) 19:00:50 

    >>56
    お父さん嫉妬じゃない?
    内部生何もかも持った優秀な人多いよ

    +60

    -10

  • 139. 匿名 2023/08/09(水) 19:01:12 

    >>28
    若葉、枝光、愛育じゃないんだ

    +1

    -11

  • 140. 匿名 2023/08/09(水) 19:02:04 

    >>27
    顔も綺麗だし、いい大学出てるからまあいいんでは?そもそもアナウンサーってテレビ局が毎年やってる自社専属タレントのオーディションだから。(いい悪いは置いておいて)

    +27

    -5

  • 141. 匿名 2023/08/09(水) 19:02:54 

    >>1
    疑問なんだけど
    慶応の幼稚舎の人って
    小学校に通ってるとか自分は小学生って感覚はあるの?

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/09(水) 19:04:21 

    >>1
    40代に見える

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 19:05:16 

    松濤→慶應初等科→地方アナ→吉本ってだんだん残念な方向に行ってない?凄いことなの?

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 19:06:04 

    >>28
    上野毛???

    私、卒園したけど普通の園だよ??
    親に言わせると近くの田園調布雙葉やドミニコの園のママ達が眩しい存在だった

    +76

    -4

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 19:06:20 

    >>50
    私は愛知県民
    もう辞めちゃった人だけど、某女優さんの妹の女子アナさんは不本意感がすごい出てた

    +205

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 19:06:20 

    >>42
    西島秀俊の子どもも合格したんだよね? 
    そんなにめちゃくちゃ金持ちとも思えないけど…

    +73

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 19:07:02 

    >>57
    なるほど!確かにそうですね
    たまにコネで入ったっぽいそういうタイプの人もいるけどパッとしないですよね

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 19:07:21 

    >>39
    目黒あたりに部屋数わからないくらいの家があるらしいからもともとお金持ちか何かじゃないかな

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/09(水) 19:08:55 

    >>148
    そんなことまで言ったんだ。必死だなw

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 19:10:32 

    >>125
    さんまさんからしたらやっぱ雇われ人ってだけで格落ち感があるのでは? 芸人とか個人事業主なとこはあるし。

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/09(水) 19:10:32 

    >>50
    生まれも育ちも東京の一等地で静岡はキツイな。

    +164

    -6

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 19:10:46 

    >>1
    静岡朝日テレビにいたって言われてもわからなくてググったけど、やっぱわからない。って当たり前だった。在籍期間1年半だって。
    静岡経由しないでそのまま吉本かセントフォースにでも行けばよかったのに。

    +54

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 19:15:09 

    >>1
    部活一緒だったわ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 19:15:50 

    これ見てたけど、パラエティでさんざん手垢のついた世間知らずのお嬢さまキャラやらされてる感じ
    ここで空気を読まずに痛々しいこと言う…とか台本のト書きにかいてありそうな

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 19:16:30 

    >>57
    わかる
    仮に入社しても女子アナって結局実力ないと他部署に回されるよね
    カトパンの仕切り能力はすごかった

    +119

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 19:17:21 

    >>50
    うちは岡山香川だけど東京とか関東出身の女子アナ数名いるよ。だけど岡山出身の山パンはフジのエースなんだよね、不思議

    +79

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 19:17:27 

    >>1
    父親のカードの上限額について聞くと、「聞いたことないです」とお嬢様トーク


    私も聞いたことないけど………

    +63

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 19:18:12 

    >>19
    地方出身でも医者の娘とか老舗料亭や宿の娘とかよね

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 19:18:37 

    お金持ちの家庭の子は高学歴が多いのは確かだよね
    いい教育が受けられるからいい大学にも行ける
    更に容姿も良かったら最高だよ

    +26

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 19:18:49 

    >>78
    男でもそうだもんね。
    井上さんも慶應の幼稚舎だし、NHKの名前忘れたけど男の人も幼稚舎からだし、あ 榎並さんもだわ。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 19:19:22 

    >>7
    親ガチャお親ガチャって言うけど、変だよね。
    親がガチャして子供が出てくるのというのが意味が通る。
    子供は出てくる方なんだから。

    +29

    -4

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 19:20:30 

    こういう売り出し方って恥ずかしくないのかね、幼稚舎程度で。幼稚舎出身のアナウンサーなんて前にもたくさんいたけど誰もそんなのアピールしてなかったよ。しかもこの人より確実に仕事もあって綺麗で有名だったけど。

    最近やたら慶応だとか東大だとかアピールする人いるけど、そんな人たくさんいるけどちゃんとした仕事にめぐまれてるひととか容姿に恵まれてる人とか人気ある人なんかはそんな学校名だのお嬢様だからって話はしないんだよね。〇〇さんは実は幼稚舎出身だった、みたいな感じで。本人が売れて全面に出てる。

    無名なのにどこそこ大学ですとか親が~とかっていってて、恥ずかしくないんだろうか。
    この先売れることもないよね、ちゃんとした仕事で有名になる前にこんな話題作りされてる時点で、滑稽すぎて、売れる可能性ないってことだね。

    +32

    -5

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 19:21:56 

    >>56
    内部生のことを学力という物差しで見てるお父様も
    学力ないから女子アナとしての実力がないのだろうと思ってるあなたも
    とっても似たもの親子っぽい

    +44

    -9

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 19:22:22 

    >>78
    アナウンサーに庶民の気持ちなんてわかるわけがない。市営住宅育ちとか親が刑務所帰りとか、そういった環境なんて見たことないだろうね。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 19:24:33 

    >>24
    アンミカに似てる
    あと表情がぎこちない

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 19:28:37 

    >>26
    整形すればちょっとはマシにならん?
    そっち系の努力しないんでしょ
    外で働かず親の選挙活動伝うだけで働かなくてもいいこか

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 19:29:04 

    >>8
    私通ってたww
    しかもハイヤー通園
    親がバブル体質だったから
    玉砂利の園庭で遊びにくかったらしいw

    +112

    -4

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 19:29:41 

    >>162
    似た経歴の者だけど、そう思う。
    東大出身でも地頭が良い人はそんなアピールはしないよ…。
    地頭良くない、ガリ勉タイプの方がひけらかしがち。
    周りはたいてい表に出ずに、ひけらかさずに堅実にやってる。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 19:30:34 

    金持ちで頭も良くて美人だね
    やっぱお母さん美人なのかなぁ

    +7

    -5

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 19:31:34 

    >>151
    選んだのは自分

    +64

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 19:32:59 

    >>162
    どうせ売れ無いからとっちでも良いじゃない? 価値知ってるのも東京の一握りだし

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 19:33:41 

    慶応の幼稚舎って入れたら大学までエスカレーター確約されてるのかな?

    +1

    -7

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 19:34:19 

    >>145
    本仮屋か
    伏せなくてもわかるよw
    はっきり言っちゃえばいいのに

    +185

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 19:35:33 

    >>123
    女子アナじゃなくても、都内の一般企業に就職すりゃいいのに
    どーしても前に出たいんだろうな

    +50

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 19:36:07 

    >>3
    東京出身で慶應卒の女子アナってあちこちの地方テレビ局にいるんだよね

    +67

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 19:36:43 

    >>9
    ブラックカードでしょ?上限なんかあんの?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 19:36:43 

    >>164
    庶民だけど
    親が刑務所帰りは見たことねぇわw

    +46

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/09(水) 19:37:00 

    >>126
    内勤ならどこでも就職出来るけど、専門職となると難しいかもね

    +100

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/09(水) 19:39:34 

    私も親相場師です
    私も相場師です

    この人より金も学歴もあるけど
    職歴は家族全員ほぼない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/09(水) 19:41:49 

    >>162
    ちょっと話違うかもだけど、知り合いが以前慶応幼稚舎出身の彼氏つかまえた!ってインスタではじけまくっていたのを思い出した。インスタで彼氏のスペックとか彼氏の金持ちぶりを散々自慢してたけど、見てるこっちは「それ全部彼氏の実家がすごいだけじゃん」って冷めた目で見てた。このアナもだけど、自分の実力があんまりな人に限って彼氏や実家や他の要素に頼るんだなって思った

    +25

    -3

  • 181. 匿名 2023/08/09(水) 19:42:08 

    >>172
    何回だっけ?留年したら進級出来ない

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/09(水) 19:42:16 

    >>34
    慶應幼稚舎出身の時点で、9割以上の確率で上級国民確定。
    慶應幼稚舎は家柄重視だから。

    で、父親が外資金融ってことは東大京大出身の可能性が高い。
    外資金融は半数以上が東大京大出身だから。


    個人的には多分、都内の地主の家系かなと思ってる。

    +90

    -8

  • 183. 匿名 2023/08/09(水) 19:43:12 

    >>42
    野球の清原の息子は2人とも幼稚舎からだよね?

    +12

    -3

  • 184. 匿名 2023/08/09(水) 19:43:13 

    ザッお嬢様という感じだった。
    嫌味と悪気がない感じ。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/09(水) 19:44:42 

    お金に困った事ない人生。羨ましい。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/09(水) 19:47:33 

    >>157
    普通親のクレカの上限なんて知らないよね。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/09(水) 19:48:16 

    >>153
    塾員さんチーッス!

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/09(水) 19:49:58 

    >>101
    私も静岡県民だけど覚えているよ。
    ヴァンクリのアルハンブラのネックレスしてテレビに出ていた。
    これは先輩たちイヤだろうなーと思ったわ。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/09(水) 19:51:06 

    >>162
    そうだよね、そりゃ凄いことなんだけど社会人にもなって大声で学歴言ってる人って格好悪い。

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2023/08/09(水) 19:54:20 

    >>163
    慶應は大学からだけど内部の子、がんばりやさんで意識高いフレンドリーな子が基本だったよ!
    下からで>>56さんの親御さんがいうような「そういうの」はごくわずかだから多分類友だったんじゃない?似たような人たちとつるむ方が楽しいよね!

    +13

    -6

  • 191. 匿名 2023/08/09(水) 19:55:36 

    華がないね
    ま、せーぜー一生親父の金で楽しみな

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/09(水) 19:55:56 

    >>1
    外資系金融って石原さとみの旦那みたいな仕事?

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2023/08/09(水) 19:57:07 

    >>126
    親が外資系金融じゃコネなさそう

    スポンサー企業の役員以上とか大手広告代理店とかさ、マスコミのコネになる業界じゃなきゃ

    +173

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/09(水) 19:57:14 

    >>105
    緊急事態で入り用になるのってせいぜい10万程度じゃん。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/09(水) 19:57:45 

    >>112
    家族カードもってるよー。デパートの外商のやつ。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/09(水) 19:58:53 

    >>174
    だって出たがりじゃないと女子アナにならないもん

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/09(水) 20:00:22 

    >>1
    テレビはこの手のネタでいつまで面白いと思ってるんだろうか。テレビに出てる人はある程度“決まった人達”のようだから単に自己紹介しているだけだと思ってる。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/09(水) 20:01:34 

    >>1
    キー局は初挫折したんだね

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/09(水) 20:02:06 

    >>182
    松濤の地主だったらすごいね

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/09(水) 20:03:24 

    >>28
    上野毛は御三家には入らないよ
    近くに住んでたけど
    あの辺りのお受験幼稚園と大差ない

    +59

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/09(水) 20:04:09 

    >>167
    えーすご!やっぱり親が旧華族とかなんですか??
    松濤幼稚園は普通に紹介や身上状ないと入れないって言われてたから、本当に庶民には選択すら出来なかったな。

    +78

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/09(水) 20:05:35 

    >>84
    お受験のノウハウって…
    入園する方はもう顔パスみたいなものだからノウハウも糞も何もないでしょ。

    +35

    -4

  • 203. 匿名 2023/08/09(水) 20:06:38 

    >>144
    ドミニコは入らないでしょー

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/09(水) 20:07:27 

    >>11
    親がね

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/09(水) 20:09:09 

    >>137
    最低でも法定相続分はもらえるだろうし、家の方針で長男や第一子や家督を継ぐ人が全取りしてもちゃんとしたご家庭ならある程度の補償はもらえそう。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/09(水) 20:10:33 

    親のカードを使ってるのはお金持ちにとって常識なんだろうか。
    贈与に当たる気がするけど…

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/09(水) 20:11:25 

    >>65
    それでも毎年記念受験するご家庭も後を経たないから凄いな、本当記念のつもりなのかな

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/09(水) 20:11:26 

    >>126
    上には上がいるんやろね

    +76

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/09(水) 20:14:32 

    >>206
    毎月の何百万も使わなきゃ大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/09(水) 20:14:55 

    >>201
    薔薇とか百合?

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/09(水) 20:15:44 

    >>55
    だよね、変な子だよね。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/09(水) 20:16:40 

    日本の超富裕層って明治昭和の初期からほぼ固定化されてるよね
    メーカー創業家もいるけど割合でいうと少ないだろうな。何だかなぁ

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/09(水) 20:16:40 

    >>162
    うーん
    本人はアピールしてないと思う

    こういうのって大抵テレビ局が視聴率稼ぎに利用してるだけだよ
    そんなもん櫻井翔や森泉の時代ならそれなりにレアだけど特にレア感ない
    本人も名前を知ってほしくてそこに乗ってるだけだと思うよ

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/09(水) 20:17:44 

    >>94
    だって味がないもん。人としての深みが。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/09(水) 20:18:20 

    >>151
    静岡巻き込まないでね

    +64

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/09(水) 20:19:14 

    >>209
    年間110万超えたら税金発生するよ
    ちょっとした絵画でも買ったらすぐじゃない?
    税金なんて痛くないから関係ないのかな

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/09(水) 20:20:33 

    >>138
    同感
    大学からより中学受験のほうが難しいのは有名
    お父さんより優秀な人だらけだよ

    小学校は全く別の意味で簡単に入れない

    +66

    -4

  • 218. 匿名 2023/08/09(水) 20:22:48 

    >>138
    横。幼稚舎組のことじゃない?

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/09(水) 20:24:31 

    >>1
    親のコネが使えるのにキー局に就職できないアナウンサーは地方局でもパッとしないで終わる。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/09(水) 20:25:56 

    >>1
    誰もこの娘に興味持ってないのがウケる。
    本当にただの置き物だよね、皆んな興味あるのはこの親の家系だけでこの娘を見てないw

    +49

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/09(水) 20:27:26 

    >>126
    親が外資ってだけじゃコネはないんじゃない?
    スポンサー(CM打ってる企業)の社長の親族や
    大物芸能人の親族とかじゃないと無理だよ

    +116

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/09(水) 20:27:37 

    >>217
    中受で慶應に一般から入ってきた子が1番かしこですわ。

    +60

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/09(水) 20:28:50 

    親が羨ましい〜〜

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/09(水) 20:36:05 

    中村江里子の方がお嬢様なのでは?と思って見てた。

    あと、自分の父親を「お父さん」と呼んでいたのがすごく気になった。
    そういう常識がなくても、アナウンサーってなれるんだな、と。

    +31

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/09(水) 20:36:29 

    お嬢様で容姿も綺麗って素晴らしいね
    どれかひとつ分けてほしい

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2023/08/09(水) 20:38:02 

    インスタ見てきたら、すごい育ちの良さそうな美人だった

    +0

    -6

  • 227. 匿名 2023/08/09(水) 20:39:41 

    >>152
    年数少なくても元女子アナってだけで全然違うよ

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/09(水) 20:39:44 

    >>54

    強烈な個性の女性アナウンサー(久保さんとかキトちゃんとか)がちらほらいるせいで、こういう美人で正統派の人はあまり印象に残らない感じがする。

    私、このかたのこと全然記憶にないや。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/09(水) 20:46:12 

    >>220
    本人も事務所も分かってるから金持ちキャラで売り出し中なんでしょ
    他のアナウンサーも幼稚舎あがりいるし金持ちしかいないのに

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/09(水) 20:47:00 

    >>198
    コネあるのに入れないんだね
    外資だとコネが弱いのかな

    +18

    -2

  • 231. 匿名 2023/08/09(水) 20:47:07 

    >>224
    小学生でも「父が 母が」と言えるよね
    一般的な常識はまだ身に付いていないのかな

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/09(水) 20:47:21 

    >>218
    でも主席は幼稚舎上がりの子だったりするのよ。
    内部生で留年が多いのも事実だけど、内部生はもれなく馬鹿みたいに言う人は嫉妬か慶應に関係無いのに知ったかぶりしてる人と思ってる

    +35

    -6

  • 233. 匿名 2023/08/09(水) 20:48:24 

    >>21
    そうだね。最近はテレビに出てこられないある女性タレントさんが、六本木で遊んでて男友達に家はどこ?と聞かれて、麻布ですと答えて引かれたと言ってたな。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/09(水) 20:50:57 

    >>202
    そうだよ、運動会場所がないから麻生太郎の庭で開催したんだよ。

    +32

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/09(水) 20:51:34 

    >>14
    私も見てた。浴衣ばかり。笑。あれは貸衣装かなあ?良い色と柄の人もいたが、うーん、いまいちという人もいたな。他にありませんかねと言えるのかなぁ?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:03 

    >>38
    自分じゃなくて他人を使うことでしかこの人を下げられないの情けないねw

    +25

    -11

  • 237. 匿名 2023/08/09(水) 21:03:45 

    >>42
    AV監督の村西とおるとAV女優の間の息子は慶応幼稚舎に入りましたよ。

    +47

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/09(水) 21:04:45 

    >>3
    資産家なのに教育にお金かけてもらってないのかな?
    同じような経歴の友人いるけど、サマースクール行ったりスキー合宿だったりでスポーツ万能&語学ベラベラ、家庭教師何人もつけて勉強も優秀だった。なんかちょっと不思議よな

    +17

    -12

  • 239. 匿名 2023/08/09(水) 21:13:41 

    ヘェ、凄いね、

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/09(水) 21:15:25 

    >>187
    あんま塾員の自覚なしです。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/09(水) 21:16:39 

    >>238
    スキル面はお金より結局、本人の資質が大きいから。

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/09(水) 21:17:09 

    >>34
    慶應幼稚舎出身の時点で、9割以上の確率で上級国民確定。
    慶應幼稚舎は家柄重視だから。

    で、父親が外資金融ってことは東大京大出身の可能性が高い。
    外資金融は半数以上が東大京大出身だから。


    個人的には多分、都内の地主の家系かなと思ってる。

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2023/08/09(水) 21:19:30 

    >>61
    知りもしないことをよく言えるよね

    娘を幼稚舎に入れた私がかたるq

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:55 

    >>11
    王道だよね

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:01 

    >>27
    生まれ持った運も実力のうちだと思う。

    +3

    -7

  • 246. 匿名 2023/08/09(水) 21:34:02 

    >>193
    兄弟が東大から外資金融で、数年前に40代で年収5000万くらいと聞いたけれど、多分コネは持っていないと思う。
    収入多いから経済面は気にせずに、子供は留学でも私立医学部でも好きな進路を選べるだろうけどね。

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/09(水) 21:36:13 

    実家が貧乏で我慢ばかりの子供時代だったから、素直に羨ましいわ
    夢でもいいからお金持ちの家の子になってみたい

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/09(水) 21:38:01 

    >>4
    親が素晴らしくても落ちぶれる人もいるし、本人のポテンシャルも結構大事だと思う

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/09(水) 21:38:49 

    >>112
    家族カードって、父親の名前で奧さんと子供が持つのが一般的だと思っていた。
    伊勢丹の家族カードは年間買い物額が家族合算で翌年の割引率が決まるし、他のデパートで同じ物買うより割引で安くなるから、兄弟みんな大学に入ったら家族カード持たされていたわ。

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:00 

    >>50
    関西だけど、大阪にも東京で落とされた2流女子アナいます。関テレで採用、新人研修教育してもらってやっと使い物になると思ったらテレ東受けて関テレ辞めたとか。九州の親に関西での活動は見てもらえないからって辞めて今全く見なくなった毎日放送の女子アナとか居る居る。

    +33

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/09(水) 21:41:20 

    >>237
    まぁ監督の功績もある意味経済を大きく動かしてる凄まじいものだから…

    +8

    -6

  • 252. 匿名 2023/08/09(水) 21:43:05 

    >>32
    お嬢様は銀座でバイトなんてしないわな。

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/09(水) 21:43:47 

    >>61
    頭悪いのに文化人??

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2023/08/09(水) 21:44:03 

    >>27
    無いからキー局落ちたのでは?

    +38

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/09(水) 21:44:18 

    >>201
    亡くなった祖父が天皇からかなり上の勲章貰ってますw その関係かな

    +108

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/09(水) 21:44:55 

    >>232
    普通の公立小出身だって難関大卒から中卒までいるんだから、慶應だって東大レベルの凄く頭の良い人から、微妙なのまで幅広いはずよね。もし幼稚舎出身が全員アホになるならそれはそれで凄い。

    +9

    -3

  • 257. 匿名 2023/08/09(水) 21:45:27 

    >>217
    ノンペーパーだっけ? それをラッキーと思うのか怖いと思うのか…

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/09(水) 21:46:27 

    こういう人ってさ、私は恵まれてない!努力して勝ち取った!みたいなこと言うけど、めちゃくちゃ環境に恵まれて下駄履かせて貰っての華やかな経歴だって気づいてないんだよね

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/09(水) 21:51:05 

    >>50
    何人か思い浮かぶw
    本仮屋ユイカの妹とか
    入社初日からレギュラー番組決まってて
    将来は女優になりたいとか言ってたようなw
    そして結構すぐ辞めてた
    他局にも2、3年でセントフォースとかたくさんいる
    そんな名古屋嫌なんかなw

    +101

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/09(水) 21:52:43 

    >>42
    うちの勤務先の先生のお子さんが
    幼稚舎に通っています

    ご主人も医師で華々しい感じがします

    +1

    -9

  • 261. 匿名 2023/08/09(水) 21:57:07 

    >>201
    追記
    バブル母が入れたものの、微妙だったらしく途中で転園しましたw
    大学エスカレーター付属の幼稚園脱出組多くて、先生の手前抜けがけ大変だったと聞きました
    時代によると思いますが私の頃は付属の価値が上になる過渡期だった様です
    付属落ちた人は戻れたと聞いているのでコネで融通がきく感じですかね

    +51

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/09(水) 22:03:30 

    >>161
    この言葉を使う人の知性がお察しなのよ。

    +11

    -8

  • 263. 匿名 2023/08/09(水) 22:09:05 

    >>24
    だから、キー局には縁がなかったのかな。
    キー局ならお嬢様だらけだし、インパクトないもんね。

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2023/08/09(水) 22:09:21 

    >>50
    メーテレの南雲アナもかな?
    東京出身の才女なのに縁もゆかりもない名古屋。

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/09(水) 22:28:21 

    >>1
    悪いけど、あまり馬術部の名前出さないで欲しいです。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/09(水) 22:31:09 

    >>253
    クラシック音楽界の人なので。
    音楽できても頭良いとは限らないからねw

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2023/08/09(水) 22:32:40 

    >>136
    清原は頭いい家系みたいだよ、お姉さん京大だったような

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/09(水) 22:36:11 

    しょうもないこと言うけど、そういううちの子は家でもだらしない格好とか出来ないんだろうなぁ‥

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/09(水) 22:39:05 

    >>221
    真麻のこと?

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/09(水) 22:42:54 

    >>8
    合ってる
    私、近所にすんでた

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2023/08/09(水) 22:46:55 

    >>221
    真麻もそれだもんね
    コネじゃないって本人は言ってるけど、高橋英樹の娘じゃなかったらキー局は絶対受からなかっただろう

    +64

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/09(水) 22:50:03 

    >>271
    コネじゃないって言えるのが凄いね

    +39

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/09(水) 22:51:35 

    青葉台ならビッグモーターのご近所だね、いいところだよね。
    海老蔵さんのご両親のおうちが更地になったときは切なかった。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/09(水) 23:06:09 

    >>146
    え、でも西島秀俊ってコンスタントに映画ドラマ出続けてるし、ハリウッドも進出したし。遅咲きだったかもしれないけど、俳優の中ではかなりのお金持ちだと思うよ。
    最近はアメリカの事務所と契約して、ニュースで以下の記事を読んだよ↓
    「4月末に米国の最大手エージェント・CAAと契約したと報じられた西島さんのハリウッド映画出演料は、最低でも3億円といわれています」

    +4

    -10

  • 275. 匿名 2023/08/09(水) 23:17:23 

    >>59
    永谷園の人まさにそうだよね。chayのお姉様…

    +38

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/09(水) 23:20:27 

    たまたまさっきミッツの学歴、勉強について話したYouTubeみたんだけど、慶應の付属から文学部と商学部に進むのはあんま成績良くなかった生徒って言ってたな笑

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2023/08/09(水) 23:25:51 

    >>56
    あなたのお父さん、コンプレックスまみれって感じでダサい
    学校(ホントに慶應か知らないけど)では小さくなってたんだろうなぁ
    で、娘の前では内部生バカにしてダサすぎるしいい年して情けない父親

    +19

    -17

  • 278. 匿名 2023/08/09(水) 23:26:05 

    >>234
    麻生太郎すげぇぇぇえ

    +28

    -2

  • 279. 匿名 2023/08/09(水) 23:27:33 

    >>111
    確かに!それは思いつかなかった。男性はそういうのあるね。コネって本人が使えないと周りが疲弊するね。

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/09(水) 23:32:07 

    >>113
    勉強したくない人は商で十分
    文系なんてどこも就職似たり寄ったりでしょ

    +6

    -6

  • 281. 匿名 2023/08/09(水) 23:33:16 

    >>190
    たぶん父親は内部生とかマトモな人らからは相手にされてなかったんだろうね

    +9

    -7

  • 282. 匿名 2023/08/09(水) 23:36:41 

    >>232
    幼稚舎の子って、大学の授業みたいなことをずっとやってるから自然と慶應の成績の取り方も身につくんじゃないかなぁ
    大学受験とは別物だよね大学の成績の取り方って…

    +9

    -3

  • 283. 匿名 2023/08/09(水) 23:41:29 

    >>156
    何人かはきちんとニュースの読めるアナウンサーとして採用したいとは思ってるんじゃないの?
    さすがにみんなアイドルみたいな漢字を読み間違うような人ばかりじゃ困るしね
    地に足が着いてる感じでさっぱりしていていいよね

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:07 

    静岡アナウンサーから東京出る人多い気がする
    繋がりがあるのか
    そして東京で不倫する

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/09(水) 23:46:40 

    >>264
    でも南雲アナ感じいいよね
    修作さんとも相性いいし
    望木アナの時はなんか相性悪そうだった気がするから安心して見れるw

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:15 

    >>232
    留年多いのか…

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2023/08/09(水) 23:49:19 

    >>277
    横。ダサいのはあなただよ

    +10

    -5

  • 288. 匿名 2023/08/09(水) 23:50:06 

    >>7
    でも馬術とかしたくないわ
    金持ちって金があるからかなんかタルそうな習い事ばっかさせられて大変そう
    金持ちに産まれたらそれが普通だからダルくないのかな

    +3

    -6

  • 289. 匿名 2023/08/10(木) 00:04:18 

    >>6
    私の親戚青葉台だ
    ご近所は芸能人ばかりっていってたけど、そういう地域なのね

    +11

    -4

  • 290. 匿名 2023/08/10(木) 00:13:44 

    >>1
    キー局は難しいんだね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/10(木) 00:17:15 

    >>32
    杉原アナは実家自体が工場経営じゃなかったっけ?
    そこでお母さんが働いてたってことではなくて?
    入社してすぐに河出書房の直系(なんか傍流の方が有名らしくてそっちじゃない方の親族)出身の人と比べられていたことがあったけど、そんなに貶されるほどじゃないと思う

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/10(木) 00:23:12 

    >>156
    山﨑夕貴は岡山大学時代に倉敷小町(もうこの時点ですごくローカルのミスコンって感じでおもしろい)になってフジテレビに表敬訪問だかしたときに、当時フジテレビに出向して社長をやっていた人の目に留まってそれでフジテレビのアナウンサー試験を受けろっていうことになって
    一本釣りだったんだよ
    その人のちにフジテレビの社長になってたし
    山﨑さん逸材だったんでしょう

    +37

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/10(木) 00:32:37 

    >>250
    テレ東に行った人、オリンピックの民放合同番組にいて浮いていたっていうかあの人だけ誰?って感じだった
    安住紳一郎、弘中、枡さん、宮司さんの中にいたから
    テレ東、本当だったら増田アナ?とか鷲見とかが出る予定だったかもしれないけど、あの件があったからなのか急にお鉢が回ってきた感があった

    あと九州出身の毎日放送の人は吉竹かな
    ヨシケケって言われてた美大出身の人
    あのままやってればよかったのに

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/10(木) 00:39:21 

    >>265
    あなたは幼稚舎からの人なの?
    幼稚舎からの人じゃないと慶応をわが物のように言う権利はないんじゃないの?

    +2

    -6

  • 295. 匿名 2023/08/10(木) 00:42:38 

    >>145
    マツコが苦言呈してたよね
    最初からいずれ女優業もやってみたいと言ってたから

    +55

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/10(木) 00:46:46 

    >>151
    失礼な。
    嫌なら来るなよ

    +44

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/10(木) 00:48:33 

    天現寺は東大より入りづらい

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2023/08/10(木) 00:57:10 

    >>44
    意外とキー局アナの経歴ってこういう完璧な人いないよね
    彼らは何処で仕事してるのか…意外と表に出てこないイメージ

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/10(木) 01:05:29 

    >>276
    必ずしもそうではない
    公認会計士とか目指す子は商学部行きますよ

    +3

    -4

  • 300. 匿名 2023/08/10(木) 01:06:12 

    >>105
    何かあったらって何があんねん!

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/10(木) 01:09:47 

    だから見たことあるのか!
    下品なアナが目立つ中上品で明るいかわいいアナです

    +0

    -7

  • 302. 匿名 2023/08/10(木) 01:19:07 

    愛知あたりの局に行った桜蔭→東大のアナウンサーは大変だったろうなあとは思った
    フリーになって都内に戻ったようだけど

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2023/08/10(木) 01:42:54 

    >>276
    慶応の英文と仏文はかなりレベル高いよ

    +3

    -4

  • 304. 匿名 2023/08/10(木) 01:45:35 

    >>294
    ご本人降臨w

    +7

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/10(木) 02:58:07 

    持ってる人は何もかも持ってるよなぁ(´Д`)ハァ…
    神様なぜ...

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/10(木) 03:08:15 

    >>19
    三田パンが明治座の娘って聞いた時は過去一じゃ無いかと思った

    +34

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/10(木) 05:45:26 

    >>37
    日テレで長らくズムサタに出演して、現在はセントフォースの役職に就いている望月さんが、応募の履歴書が毎月100通以上は来ると言っていた。
    その中で採用は1桁ということだから、大概地方局のフリーアナウンサー出身者がわんさかいて、落とされているんだと思う。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/10(木) 06:23:11 

    このスペックで生まれるとそれが当たり前に感じるから、ふだん、喜びやしあわせを感じにくいのかも

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/10(木) 06:39:57 

    >>182
    地方の人がイメージするような昔からの地主ってこのエリアにもうあんまりいないよ。税金高いし、売って引っ越してしまう人の方が多いと思う
    このエリアに住んでる人ならせいぜいビル1個か2個持ってるレベルじゃないかな?

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/10(木) 06:42:07 

    >>241
    アナウンサーってそこまでスキルいらないよ
    顔が良くて地頭の良さかコネがあればキー局に入れる。この方は資産家かもだけど代々の金持ちじゃなくてコネはなかったんじゃないかな

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/10(木) 06:43:47 

    >>306
    いやたぶん中村江里子が過去イチだよ

    +15

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/10(木) 07:14:49 

    >>294
    私は265さんじゃないけど、あなた慶應の人じゃ無さそう

    福澤諭吉の精神知らないのかな
    慶應はどこからでも同じ
    と学校で習うよね

    +3

    -5

  • 313. 匿名 2023/08/10(木) 07:21:21 

    >>309
    私、地方民じゃないしイメージで答えてるわけじゃないんだよね。
    だから、このエリアの地主とは言ってない。
    都内の地主で自分達は松濤に住んでるんじゃないの?って意味。

    私の従兄弟がそういう家のお嬢と結婚したんだよね。

    +5

    -6

  • 314. 匿名 2023/08/10(木) 07:42:53 

    >>313
    松濤に後から住む人はほぼ成金だよ
    代々の金持ちはメリットないから松濤に住まない
    いろいろ設定に無理あるよw

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/10(木) 07:47:13 

    >>236
    あんたこの人のファンか何か?あんたよりは絶対に全て買ってる自信あるわwミタパンには勝てないけどw

    +4

    -6

  • 316. 匿名 2023/08/10(木) 07:52:53 

    実家の自慢したくて仕方ないかんじだった。本当の金持ちはそんなダサい事しないけどね。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/10(木) 07:55:46 

    なんで金持ちのお嬢さんって容姿もキレイなのかな

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/10(木) 08:04:13 

    >>32
    今ちゃんと仕事してるんなら
    お嬢坊っちゃんでも貧乏一般人でも
    何でもヨロシ

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/10(木) 08:25:00 

    経歴が幼稚園からなのが凄いね。

    +2

    -5

  • 320. 匿名 2023/08/10(木) 08:26:46 

    >>19
    コネがないと無理やん。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/10(木) 08:33:36 

    >>282
    本当に賢いなら大学からでも主席になれるでしょ。

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2023/08/10(木) 08:43:16  ID:cZh8CRjWxo 

    >>148
    外資系金融だと、昔は特に天井知らずで、年収3億4億の人とかもゴロゴロいたから、そのへんに豪邸買うくらいは全然余裕でできるよ。
    資産運用もうまいだろうしね。
    リーマンショックでだいぶシブくなったけど、このこの親ということならそれまでに十二分に財産築いていたことでしょう。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/10(木) 09:07:37 

    >>126
    やっぱり親が代理店勤務やテレビ局勤務じゃないとコネないと思う。
    親が代理店勤務で、小さい頃エキストラでCM数回出たことある。私は隠キャで人数が足りなくて駆り出されただけだからそれで終わったけど、自己顕示欲強くて芸能興味ある子だったらコネでバンバンCM出るんだろなーって思ったよ。

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/10(木) 09:12:16 

    >>280
    内部進学と外部受験の人気学部って違うらしい。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/10(木) 09:16:49 

    >>274
    半沢直樹のプロデューサーが福沢諭吉の子孫だから

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/10(木) 09:32:24 

    >>321
    大学から慶応に入って主席って言われても、バックグラウンドがどうなのかなあって思うんだよね
    幼稚舎上がりの人って、遠泳や長距離遠足やら小学生の頃にクリアしてきた人って自動的にわかるじゃん
    しかも金持ちや親がOBOGやらコネなんかを当然のように備えていてあまり差がつかないような幼児に行動観察して
    きらりと光る何かやら慶応っぽい顔みたいなわかりにくい観点で査定してるわけでしょ
    中学受験のときも面接や体育とかあるけどあれもなかなか厳しい感じだし
    大学受験で入ってきた人って一番入りやすいなあって思う

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2023/08/10(木) 09:33:22 

    >>326
    あらやだ
    首席を主席って書くアレがうつっちゃった

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/10(木) 09:36:23 

    >>323
    広告会社の人って代理店って言い方をしないから気を付けてって昔言われたことがあるけど
    電通や博報堂(わざわざアピールするからにはその辺だよね?)勤務の親を持つ人でも代理店っていうんだ?

    +0

    -8

  • 329. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:17 

    >>302
    オドぜひやってた子やね

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/10(木) 09:40:30 

    >>264
    南雲ちゃん可愛いいい

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/10(木) 09:43:50 

    >>29
    その発想がもう庶民よね

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/10(木) 09:58:54 

    南雲ちゃん、知らん人だけど東大出てるんだ
    磯貝初奈と同じように無駄に消費しちゃった感があるね

    磯貝初奈 中京テレビっていうと
    ZEROに出てて日テレにコネがあったのに通用しなかったって感じで2016年日テレ入社組と比べてしまう
    佐藤真知子と滝菜月 この二人にあって磯貝になかったものはなにか
    佐藤はいいところの子ってわかるけど、滝はなあ
    日テレは結構本人のキャラクター重視みたいなところが昔からあるんだよね

    南雲って人は2019年入社のテレビ朝日と比べると
    斎藤ちはると下村彩里かあ
    そうかあ斎藤ちはる、強かったよなあ
    下村もお嬢かつ珍しい経歴だし

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/10(木) 10:38:31 

    >>18
    これくらいの経歴でも
    グラビアに行くこもいるみたいだよ
    しかも激しいイメージビデオみたいなの
    これ聞いてから 有名な女子アナさんてすごい競争率というか只たんに優秀だからとかではない何か持ってないとだめなんだなあと思った

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/10(木) 10:46:48 

    >>326
    慶應ヒエラルキーって好きな人は大好きだよね
    語る語る

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/10(木) 10:52:23 

    >>59
    そういう家に産まれてそのレベルのことしかさせてもらえないほどなのも気の毒だけどね。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/10(木) 11:08:20 

    >>292
    あれ、フジテレビに表敬訪問じゃねえわ
    岡山放送?岡山県のフジテレビ系列の局
    そこにフジテレビから宮内氏が出向してきて社長をやってたって書きたかったんだけど
    意味不明だわ
    すげえ間違えてる

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/10(木) 11:09:46 

    >>334
    煽ってるつもりかもしれないけど別に慶応のことは詳しくない
    アナウンサーのことの方がもっと語れるし

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2023/08/10(木) 11:11:32 

    これにさんはま「当たり前や!」とツッコミ

    プロのくせに誤字るなよw

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/10(木) 11:27:33 

    >>250
    関西なんて準キーなんだから、コツコツ地道にやってればいくらでも全国区になるチャンスあるのにね
    川田さんとか熱闘甲子園のヒロドさんみたいに
    プライド高くて地方局で頑張るなんてできないんだろうな

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/10(木) 11:51:33 

    >>126
    地方にこんな人いたら「すごい人」って話題になって地域で有名になるだろうけど東京じゃゴマンといるんだろうね、こういう人

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/10(木) 12:01:13 

    >>56
    内部生って嵐の櫻井翔君もでしょ?
    どう見たって普通の子じゃないよ。
    苛烈な競争の中から選ばれるんだから
    実家も実力も持ち合わせてる人ばっかりじゃない?

    +7

    -7

  • 342. 匿名 2023/08/10(木) 12:55:37 

    >>174
    大手町、丸の内あたりで働いて同僚のエリートつかまえて悠々自適に暮らせるのにね
    まあすでに悠々自適な生活だからあとは収まらない自己顕示欲かな

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/10(木) 13:50:56 

    >>112
    家族カード持ってる人多いよ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/10(木) 13:53:15 

    >>326
    難関私立は大学からが一番入りやすいね。指定校推薦も多いし。地方在住の人は意地でも認めないけど。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/10(木) 13:55:42 

    >>222
    男子はともかく女子は中受で御三家レベル、高校でも最難関で募集人数も少ないからかなりキツい。凡人は大学からしか入れない。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/10(木) 13:57:35 

    アナウンサーをパン呼びしてるのは何?
    チノパンはなんかズボンからきたんかな?って思うんだけど。パンてなんかわからんけど卑猥な感じ?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/10(木) 14:00:28 

    >>342
    MARCHあたりでミスキャンパスをやってアナウンサー試験の内定情報であの人はどうなった?みたいに噂される人でも深追いしない人が多いよね
    キー局がダメだったら商社とか

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/10(木) 14:01:26 

    >>28
    久しぶりに幼稚園受験の話題きいたから、御三家変わっただんだ〜上野毛って初耳って思ってしまった。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/10(木) 14:05:47 

    >>334
    慶應のそーゆー所、結構世間からは恥ずかしい目で見られてますよ。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2023/08/10(木) 14:06:08 

    >>346
    ズボンとチノパンと韓国語で部屋を意味するパンのダブルミーニングで「チノパン」が始まったの
    その年のイチオシ新人をMCにして
    次の年の高島彩からすでにパンツの意味がなくなって番組もやる年とやらない年があって
    ただ人気のあるアナウンサーにパンを付けてるだけになった

    関東ローカルの深夜番組だったから田舎の人は昔から知らないんだよね
    若い子はそもそも知らんだろうけど

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/10(木) 14:10:41 

    >>107
    庶民だけどその考えは正解と思う。
    悩む理由が値段だったら高い方を買った方が
    後悔しないもん。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/10(木) 14:16:29 

    >>28
    上野毛は、大昔に私の母が実習で行ってた。子供は皆んなお受験してて凄かったらしい。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/10(木) 14:47:43 

    >>19
    やっぱあれかな、成功した男性が美人と結婚してその子供が美人という。

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/10(木) 15:04:46 

    実は慶應より青学の方がお金がかかるからボンボンは青学に行く

    +7

    -3

  • 355. 匿名 2023/08/10(木) 15:38:49 

    >>26
    でも皇室もなかなかよね
    かわいいのは一人だけ。あの三姉妹ピグモンみたい

    +5

    -11

  • 356. 匿名 2023/08/10(木) 16:01:48 

    >>182
    私、外資金融勤務だけど、東大京大出身ではなく早稲田だよ。東大京大が半数なんているかなぁ??著名な大学出身者はたしかに多いかもだけど、海外の知らない大学出身の人もチラホラいるし。

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2023/08/10(木) 16:03:40 

    >>52
    野良犬ガッツで頑張ろう!!
    やるっきゃない♪やるっきゃない♪

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/10(木) 16:23:24 

    >>321
    首席ね

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/10(木) 16:25:46 

    >>3
    牧野結美みたいにすぐに東京に行ってセントフォース所属になるよ。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/10(木) 16:26:49 

    >>151
    産休中?の竹内由恵を思い出した。

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/10(木) 16:27:59 

    >>19
    ミタパン最強だよね!
    そりゃ、西武の選手との結婚なんて許されないよね。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/10(木) 16:34:01 

    >>19
    アナウンサーってテレビ局の看板だから、親が問題を起こさないような人種を選んでるらしいよ。
    親がトラック運転手とか、ワケアリ家庭出身のアナウンサーとか聞かないのは入社の時点でそういう人達は入れないようにしてるから。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/10(木) 16:34:31 

    >>55
    セント・フォースに入れなかったんじゃなくて?

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/10(木) 16:42:11 

    >>82
    専門学校卒業だしね。むしろそれしかないよ。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/10(木) 16:46:02 

    >>6

    横浜かと思ってしまうほど、縁遠い地域だわ。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/10(木) 16:48:16 

    >>355
    あの三姉妹、ガルちゃんで持ち上がられてるけどゴリラじゃんね。デブス三姉妹。
    あの一人だけはかわいいけど、中身は酷いもんだと思うわ。税金使いまくってるらしいから早く結婚して出て行ってほしい。

    +9

    -6

  • 367. 匿名 2023/08/10(木) 16:57:01 

    もうさ、こういうマウントやめようよ。令和なんだから。テレビ局はこういう事するから古いんだよ。
    どこの幼稚園出たからなんなの。もちろんこの方に魅力があるのもわかるけど、地方テレビ局就職したことが偉いの?親ガチャ成功だと自慢して崇めたてるような脚本作ってるなんて、もう古いって。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/10(木) 17:11:15 

    綺麗だし浴衣も似合ってたけど、アナウンサーでいい年してお母さん、お父さん呼びしてたから残念だなと思った

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/10(木) 17:44:11 

    >>33
    確かに
    昔はセレブなお嬢様キャラだけでもテレビの需要あったね
    今は不景気だから
    それだけの人をテレビであえて見たいかと言われたら...

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/10(木) 17:44:18 

    >>182
    旧華族と姻戚関係の維新派の子孫かな
    当たり前だけど宮家、華族て血筋と美醜にこだわるから余程アクが強くない限りスッキリしたお顔立ちになるよね


    たまーに先祖返りみたいなアクの塊みたいなのも出るけど
    漫画みたいに才能あったりしちゃうんだから笑う(劣等感をバネに本人が頑張ったのかもしれないけど)
    今は美容整形もあるから尚更わからないし
    金も美貌もある親ガチャ万歳イージーモード

    ないものねだりで本人にしたら悩みもあるだろうけど

    親の因果が子に報い、て私のご先祖さんよアンタ何したのさ笑


    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/10(木) 17:48:47 

    >>271
    コネじゃないわけないけど
    コネだけでも受からない世界なんだなと思った
    真麻はなんだかんだ言ってアナウンサーの実力あったし
    親ありきじゃなくて私を認めてもらいたいって根性もあって頑張ってたよね

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/10(木) 17:49:57 

    >>10
    神妙に書いてる割には上には家で…

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/10(木) 18:06:22 

    幼稚舎って女子36人しか取らないのよね。その中に入れるって凄すぎる。

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/10(木) 18:07:09 

    >>155
    加藤綾子アナ、高学歴揃いのアナの中なんでこんな大学?と思ったけどそれ以上の能力があったのだろうね
    スタイルも素晴らしいし
    ロピア社長夫人

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/10(木) 18:12:05 

    >>198
    キー曲に入りたい的な考えさえ、無かったんじゃない?
    アナウンサー学校、行ってなかったレベルでは…

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/10(木) 18:16:16 

    >>344
    高校からなら入りやすいね

    +1

    -3

  • 377. 匿名 2023/08/10(木) 18:29:22 

    >>37
    売名もあるのかなと思ってしまった。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/10(木) 18:51:05 

    >>254
    地方局も熾烈な争いだよ
    超有名人の娘でも全滅とかざらだよ

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2023/08/10(木) 18:52:39 

    >>376
    慶應は女子の場合は高校も超難関
    大学から入るのが一番ラクだよ

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/10(木) 18:53:27 

    >>374
    女子アナは大学あんまり関係ないよ
    徳永アナなんて大妻だからw

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/10(木) 18:58:37 

    >>310
    だから言ってるんだよアホやな
    流れ読めよ

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/10(木) 19:00:16 

    >>354
    両校とも小学校からの入学組はガチ金持ち
    他の私立小とはちょっと違うノリなのよね

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/10(木) 19:03:38 

    >>130
    三桁だと最高額999円

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/10(木) 19:12:24 

    >>383
    真面目に答えると、普通は三桁といえば100万だよ

    +1

    -3

  • 385. 匿名 2023/08/10(木) 20:04:27 

    >>381
    お前がアホなんだよゴミクズのくせに

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/10(木) 20:33:08 

    >>28
    天使幼稚園は?ワンランク下がる感じ?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/10(木) 20:33:33 

    >>383
    小学生用だね!

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/10(木) 20:36:47 

    >>364
    もうやめてあげよう、、下級生の足を引っ張るだけなんだから。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/10(木) 20:43:54 

    >>376
    男子はともかく女子は無理。基本的に女子は早慶は大学から入るしかない。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/10(木) 20:46:01 

    >>373
    昔は36、今は48だっけ?クラスが途中から増えたとかで。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/10(木) 21:21:08 

    >>390
    クラスはKとEとIとOの4組だけ
    6年間クラス替えなし、担任もずっと同じ
    これが幼稚舎だと思ってたけど今は違うの?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/10(木) 21:50:28 

    >>138
    幼稚舎の人はそうらしいけど中学以上はびっくりするくらい優秀な人が多いと言っていた
    私は2流大なので付属上がりはびっくりするくらい馬鹿な人が多くてびっくりした

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/10(木) 22:03:12 

    >>379
    首都圏はそうかも知れないけど、帰国子女とかはそんなことないよ

    +0

    -3

  • 394. 匿名 2023/08/10(木) 22:17:33 

    >>391
    昔は3クラスだった

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/10(木) 22:21:24 

    >>393
    帰国子女同士で比較しても大学からの帰国子女の方が入りやすいでしょ

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/11(金) 00:35:21 

    >>395
    付属から入るの難しいのなぜ…
    試験そこまで難しいのでないよ

    +0

    -3

  • 397. 匿名 2023/08/11(金) 00:36:39 

    >>362
    内部生でも家庭環境は色々いるからね
    闇深い家庭全然ある

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/08/11(金) 01:12:16 

    >>56
    途中から入った身だけどお父さんと同じこと入学当初感じた
    頑張れば成績は取れそうだなって

    +1

    -2

  • 399. 匿名 2023/08/11(金) 01:13:26 

    内部生は慶應卒業してしまうとブランド力無くなる

    +1

    -4

  • 400. 匿名 2023/08/11(金) 01:26:20 

    >>397
    それでも親族が犯罪する可能性は底辺家庭より低いから安心。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/11(金) 03:12:18 

    >>396
    そうやって露悪的になるのやめようよ
    あなたはそう思ったかもしれないけど、だからって世間にそういう印象付けるのは不快になる人も大勢いるよ

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/11(金) 06:08:16 

    >>399
    そうか?普通の慶應卒には何とも思わないけど(珍しくもないし)、附属からだとおーって思うよ。幼稚舎卒なら金持ちだなって思うし、中学からなら頭良いんだなって思う。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/11(金) 07:44:25 

    >>399
    幼稚舎組が卒業後どんな人生送ってるのか知らない人?

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/11(金) 09:37:35 

    >>399
    その逆。一生残ると思う。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/11(金) 18:14:34 

    >>77
    女の子は精神年齢高いから女子が多いと男子が潰されて学校の求める教育像が運営できないから

    ってえづに書いてあったわ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/11(金) 19:54:55 

    >>77
    女の子は精神年齢高いから女子が多いと男子が潰されて学校の求める教育像が運営できないから

    ってえづに書いてあったわ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/11(金) 23:20:32 

    >>405
    説明会でもそういうお話がありました
    女子が強すぎるので、男子の半分の人数でちょうどよいパワーバランスとのこと
    同じ人数だと何もかもが女子指導のもとに行われてしまうらしいです

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/11(金) 23:21:42 

    >>407
    女子指導じゃなくて女子主導の誤りでした!

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/13(日) 06:38:28 

    中学から慶應だけど、幼稚舎から来る子はお金持ちののほほん系が多かった。品がいいと言うか、ギラギラしてる子はいなかった気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。