ガールズちゃんねる

家族5人で初の外出、母感激 「荷物多くとにかく大変」医療的ケア児のお出かけ、阻む障壁

1377コメント2023/08/22(火) 09:23

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 00:17:49 


    豊田さんたちが訪れたのは「横浜・八景島シーパラダイス」。夫の篤史さん(44)、長男の琉乃介君(10)、長女の莉琉ちゃん(1)も含め、家族5人で一緒に出かけられたのはこの日が初めてだった。

    お出かけには、子育て支援団体の認定NPO法人「フローレンス」(東京)の協力で看護師2人が同行し、琉叶君のケアを全面的に担った。豊田さん夫妻は琉叶君を気に掛けつつ、兄妹と水族館を見て回った。琉乃介君は時折水槽の魚に目を凝らし、イルカショーでは水が飛んで来る前列で堪能。莉琉ちゃんも初めての水族館に興奮した様子で、周囲の人に笑顔を振りまいた。

    医療的ケア児は、医療技術の発達により、昔は助けられなかった新生児の命を救えるようになったことで増加傾向にある。琉叶君は、出産時に無呼吸状態が長く続いたことで医療的なケアが必要になった。
    琉叶君のように寝たきりで人工呼吸器が必要な子どももいれば、たんの吸引などは必要でも走り回れる子どももいる。知的障害を伴うか、そうでないかによっても必要な支援は変わり、それぞれの医療的ケア児に合わせたサポートが求められる。

    生活をする上で大変なことを豊田さんに尋ねると「荷物が多くて移動がとにかく大変。準備のことを考えると、外出は『もういいか』ってなっちゃう」と話した。荷物とは、人工呼吸器や、たんをやわらかくする加温加湿器、バッテリーに、栄養を送るチューブ、薬剤などだ。バッテリーが切れたり、薬剤が不足したりすれば命に関わるため、予備の持ち運びも欠かせない。車いすと琉叶君だけで30キロ程度になり、さらに数十キロの荷物を積むことになる。

    2019年度の厚生労働省の調査では、医療的ケア児と暮らす家族の65・3%が「一緒の外出は困難を極める」と答えた。人工呼吸器を使う子どもに限れば、この数字が73・4%に上がる。
    家族5人で初の外出、母感激 「荷物多くとにかく大変」医療的ケア児のお出かけ、阻む障壁(共同通信) - Yahoo!ニュース
    家族5人で初の外出、母感激 「荷物多くとにかく大変」医療的ケア児のお出かけ、阻む障壁(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「家族みんなで外出できたのは初めてです。感激しました」。豊田恵美さん(44)は5月に水族館を訪れた後、そう言って笑顔を見せた。豊田さんの横には、看護師に車いすを押される次男の琉叶(るか)君(7)の姿があった。琉叶君は特別支援学校小学部の2年生。日常的に人工呼吸器やたんの吸引などが必要な「医療的ケア児」だ。多くの家庭が当たり前に楽しめる外出が、感激するほど特別なことになるのはなぜなのか。取材を進めると、外出を阻むさまざまな障壁が浮かび上がった。

    +156

    -662

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 00:18:56 

    おお、もう…

    +586

    -385

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 00:19:02 

    いいね〜
    たまには家族みんなでお出かけしたいよね

    +2880

    -110

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 00:19:14 

    良かったね、みんなで外出できて。
    いい思い出が作れるね。

    +2662

    -63

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 00:19:32 

    年寄りより子供に支援を

    +1869

    -338

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 00:20:04 

    周囲に気遣ってね

    +119

    -426

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 00:20:10 

    サポートする人は大変そうだけど、家族の思い出ができてよかったね。

    +1973

    -34

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 00:20:41 

    ………

    これって医療ケア児本人は楽しいの?

    +1545

    -460

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 00:21:02 

    看護師さんふたりの同行は心強いね
    こういった手段がもっと普通になればいいな

    +1294

    -118

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 00:21:33 

    荷物が多いと本当に大変よね。

    +513

    -8

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 00:21:50 

    本人が楽しく過ごしていたかどうかが、元記事にも一切書かれていなくてもやっとした。
    家族全員の思い出を作るのが大事なのは十分に分かるけど、本人がもっと快適にリラックスして過ごせる環境へのお出かけでも良かっただろうに。

    +122

    -128

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 00:21:50 

    >>8
    それ思いました…

    +884

    -268

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 00:21:52 

    自分で歩けて動ける年寄りは
    デイケア通うだけで完全送迎車完備+入浴+食事(おやつ付き)なのに、なんで子供にはないの?

    年寄り甘やかせる暇あるなら子供に先にしろ

    +67

    -208

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 00:22:25 

    >>8
    非日常の刺激は受けてると思うから
    そういうのが大切にみたい

    +1811

    -25

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 00:22:34 

    医療的ケア児は、医療技術の発達により、昔は助けられなかった新生児の命を救えるようになったことで増加傾向にある。

    こういうの読むと、救命とはって色々考えてしまうなあ
    長い目で見たとき、家族だけの問題じゃなくなってしまうんだよね

    +1502

    -8

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 00:22:56 

    出産時の無呼吸状態が原因とあるけど、それだと後天性の障害ってことなのかな
    出産は何があるか分からないね

    +698

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 00:23:25 

    私なら、看護師2人も同行させてまでは行きたくないわ。

    +287

    -293

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 00:23:57 

    兄弟の年齢が気になる

    +189

    -11

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 00:24:02 

    >>1
    マイナスだらけだろうけど
    正直こんなに重度の子には
    おでかけは負担でしかないと思う。
    家と違って刺激が強すぎるし
    感染症も心配。

    +948

    -178

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 00:24:12 

    >>8
    そんなのわかんないけど、安全に家族でおでかけするのっていいことじゃん。

    +1876

    -45

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 00:24:19 

    北欧だと医療ケア児になるような新生児の命を無理に繋ぐのは虐待なんだよね。
    私はむやみに何でも助けるのは良いこととは思えない。
    生き物としてある程度自発的に生きられる生命力って大切だと思う。

    +1535

    -55

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 00:24:57 

    本人のためだけでなく他の兄妹のためにもなるでしょ。
    親がリラックスして旅行できるって良いことだよ。

    +454

    -24

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 00:25:20 

    >>13
    やたらこういう事言う人いるけど、言っちゃ悪いけどこの先生きてても何の生産性もないのに優遇しなきゃいけないの?今まで税金納めてきた年寄りを大事にしたいし自分もそうされたい。

    +686

    -128

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 00:25:43 

    きょうだい児なんだけど、
    重度の障害のある上のきょうだいがとにかく
    注目あびちゃって周囲からジロジロヒソヒソされるから
    私の場合は一緒の外出は苦痛でしかなかった。
    写真は皆いい笑顔で良かったと思いました。

    +950

    -10

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 00:25:55 

    >>17
    あんたの事とか知らねーよ

    +280

    -108

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 00:26:00 

    この暑い時じゃなくても良くない?メチャクチャ体に負担かかりそうだけど。

    +437

    -19

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 00:26:16 

    >>21
    今現在生きてる子のトピにそんなこと書かなくても…

    +369

    -230

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 00:27:12 

    >>19
    負担とか感染症とかを完全に外野の貴方が判断することではないでしょ

    +49

    -128

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 00:27:29 

    >>8
    良い刺激になって発達を促すと思います
    家族の楽しい空気も伝わるはず…!
    わからないわけではないと思いますよ

    +1453

    -68

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 00:27:35 

    >>16
    生まれる直前までは異常なかったのに出てきたら泣かない、呼吸状態が悪い、上手く医師が対応できなかったってパターンもある

    +467

    -4

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 00:28:11 

    医療の進歩もいいのか悪いのか⋯と思ってしまう。
    もちろん命が救われるのは大事なんだけど⋯医療ケア児が爆発的に増加するのは決していいこととは言えないし⋯

    +596

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 00:28:13 

    >>1
    3人目の子ってもしかして未来の介護要員として生まれてきたんだろうかって余計なこと考えちゃう…

    +616

    -68

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 00:28:57 

    >>13
    医療的ケア児にはあるかどうか分からないけど、知的障害の息子(3歳で第三子)は送迎あり、給食無料、おやつアリ、ヘアカットも無料の自発に通ってるよ!ショートステイもある所!

    +107

    -51

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 00:29:36 

    >>9
    言うのは簡単だけど自費で出すのは大変よね。

    かと言って将来働けるわけでもない子供に税金投入するのもおかしいし。

    +557

    -32

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 00:29:40 

    医療ケア児って、生かさなければならないのでしょうか?もし、両親が治療を望まなければどうなるんでしょうか?

    +356

    -10

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 00:29:45 

    >>8
    ちょっと思った。
    僕行きたいと言ってるならまだしも、サポートあるにせよ連れ出すのはもしもの時大変だろうし、障害児は施設にショートで預けるなどして、他のみんなで心置きなく楽しんだ方が良いのではないかと私は思った。
    普段きょうだい児で苦労してるだろうし。

    +682

    -346

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 00:29:50 

    >>23
    優生思想のひと?

    +24

    -131

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 00:30:01 

    >>8
    ちょっとね。
    こういうのがあると、安楽死って必要な気がする。
    親が年いったら、誰が面倒見るの?

    +898

    -306

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 00:30:08 

    >>17
    その立場にならないと分からないことでしょ

    +273

    -20

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 00:30:17 

    >>13
    子どものケアも充実すると本人も家族も少しゆとりのある暮らしができますよね
    普段の日常の家族の負担は相当なはずで、負担少なくケアが増えたら良いと思います

    +42

    -11

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 00:30:29 

    悪く捉えられてしまいそうだけど、変な意味ではなくよく3人目産んだね。
    ご主人も協力的なんだろうな。
    家族揃ってのお出かけができてよかったね。

    +483

    -8

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 00:30:53 

    >>13
    デイケアもそこまで手厚いとこは自己負担それなりに払ってると思うよ
    子供優先って気持ちもわからなくもないけど、生産性の観点からそれは健常児のためのものであってほしいと思う

    +180

    -14

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 00:31:08 

    >>9
    私は逆に
    これが普通になってはいけないと思う。
    家族揃ってお出かけって言いながら
    結局は看護師さんが面倒見るんだよね。
    しかも2人も…
    家政婦やお手伝いさんじゃないんだから
    これが当たり前になってはいけない。

    +602

    -202

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 00:31:26 

    >>35
    日本は安楽死制度ないから親権を放棄するしかない

    +180

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 00:31:28 

    >>13
    子供にもあるよ〜

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 00:32:07 

    >>34
    お金が払えればそれで良く無い?税金でこれやれって言われたらうーんってなっちゃうけど。私らがベビーシッター頼む感覚でしょ?

    +249

    -12

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 00:32:50 

    お世話も楽しい幸せだって思わないとやってけないよね。

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 00:32:55 

    >>21
    それなら生き物として繁殖能力のない男女から子供を作る不妊治療なんて以ての外だ

    +388

    -75

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 00:33:44 

    >>32
    複雑な表情してるよね

    +36

    -56

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 00:33:45 

    >>26
    夏休みの思い出作りじゃない?お兄ちゃんもお出かけしたいでしょ

    +132

    -16

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 00:34:13 

    >>21
    一理あるけどここ日本だから空気読もうね

    +11

    -67

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 00:34:59 

    >>23
    ここまで日本を発展させて高度経済成長支えたのも、今の年寄りだからね

    +323

    -19

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 00:35:01 

    >>30
    >>43

    安楽死だの看護師はお手伝いじゃないだの、すごいなガルちゃん

    +64

    -94

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 00:35:43 

    >>8
    親戚の子が寝たきりだったけど
    楽しいことしたり好きな物食べると反応があったな

    +614

    -19

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 00:35:51 

    旦那さん44歳で下の子一歳かぁ
    旦那さん子供の世話もあるし長生きしないとね
    奥さんは何歳なんだろう

    +108

    -11

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 00:36:00 

    >>28
    じゃあこのトピ意味ないよね。
    完全な外野がなんか言っても無駄だって事だもんね。

    +66

    -12

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 00:36:04 

    全く関係ないけど、末っ子の女の子大きくなったら苦労するだろうな…て思っちゃった。

    +299

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 00:36:18 

    >>43
    在宅看護や入院、通院はよくて外出はだめなの?

    +166

    -26

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 00:36:30 

    >>34
    福祉でしょ

    +62

    -8

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 00:37:03 

    >>55
    奥さんも444歳

    +14

    -13

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 00:37:27 

    >>53
    看護師はお手伝いじゃないだろ

    +109

    -9

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 00:37:29 

    >>21
    こういうのって「可哀想だからもうやめて!(障害児なんて育てられねーよ)」って声は無視して助けてるのかな

    +240

    -7

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 00:37:32 

    >>23 言いにくかったけどすごくわかる。

    自分も必死に働いて税金納めたんだから、老後少しくらい楽して過ごせる環境があっても良いと思ってる。

    +397

    -15

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 00:37:42 

    >>34
    これ言う人ってあんまり世の中の役に立ってない説

    +22

    -53

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 00:37:48 

    >>43
    これがなければ、家族で落ち着いてお出かけできないんですよ
    自己負担もありで、はじめてみんなで外出することができて良かった、と思いますが、家族でできなければおとなしく出かけずに家にいるべきと思われますか?
    ささやかな日常をやっと過ごせたのに

    +271

    -42

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 00:38:01 

    >>26
    行ったのは5月みたいだよ

    +75

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 00:38:06 

    >>53
    めっちゃプラス付けたい。何でこの記事読んでそうなるのか。

    +21

    -23

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 00:38:21 

    >>60
    えっデーモン系なの?

    +78

    -6

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 00:38:40 

    >>61
    公的な制度を利用して、それのどこが「お手伝いさん」になるわけ?

    +37

    -20

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 00:39:02 

    >>8
    私の妹も新生児仮死で生まれてきて長らく寝たきり状態だったけど、殺してくださいなんて言えないし、言われたところで病院側も対応できないし、心臓が動いてる限り延命するしかないからどうにもならない状態だったよ
    せっかく生かされてるなら少しでも楽しいことをしてあげよう、少しでも刺激を与えたら状態が変わるかもっていろいろしてた
    結局、容態が急変したけど両親は延命を望まなかった
    病院側は助かる可能性がある限り命を繋ぐから、こういう状態でも生きてしまうんだよね
    家族も本人もしんどいだろうなーって思う
    少なくとも我が家は、しんどかった

    +1029

    -9

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 00:39:13 

    >>32
    将来人手が不足して、出来る限り家で看てくださいということも考えられるんだよね
    少子化の中医療的ケア児が増えているなら、どうしたって人手は奪い合いになってしまうわけで

    +274

    -5

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 00:39:40 

    >>43
    でもさあなたも税金の恩恵受けてるでしょ?

    +50

    -45

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 00:39:51 

    >>36
    月に一度施設に預けて兄妹と外出、と書いてある
    支援団体の協力、とあるし、綿密に計画してのことだと思う
    それぞれの家族のことだから何とも言えないけど、写真みる限り皆楽しそうだよ

    +545

    -9

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 00:40:30 

    >>62
    なんかそういう話コウノドリであった気がする

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 00:40:31 

    >>58
    外出がダメなんじゃなくて、
    家族でお出かけなんだから
    在宅看護、通院、入院とは
    一緒にならないよ。


    +74

    -20

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 00:40:35 

    >>43
    当たり前になって良いと思います
    全部税金ではないはずですが、補助も有益だと思います
    家族も健康な暮らしをする権利もあるし、健康なら納税もできてるはずです

    +70

    -73

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 00:40:53 

    >>43
    この人たちは普通にこういうことするのを仕事にしてる看護師でしょ

    +281

    -21

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 00:41:11 

    >>43
    こういう人に限って、いざ自分が何か障害持ったり家族の介護が必要になると、もっと弱者に優しい社会になってほしいとか言うんだよね…

    +178

    -45

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 00:41:19 

    >>43
    自分がその立場にないからそんなこと言えるんだよ。

    +244

    -23

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 00:41:39 

    えみ あつし
    りゅうのすけ るか りる?

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 00:41:41 

    >>38
    きついけど、言っていることは分かる。
    生命をつなぐ・身の回りを整えることは福祉制度で可能だとしても、
    親のように純粋に愛情を注いでこの子を最優先してくれる人・時間のある限りケアをして笑いかけてくれる人が身の回りにいる可能性はかなり低いよね。兄弟にも自由に生きる権利はあるし。
    そんなことを言うと、誰だって孤独になる可能性はあると反論されそうだけど、確率の高さの問題なのよ。

    +611

    -27

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 00:42:12 

    >>48
    だから私は不妊治療に税金を使われるとイラッとする

    +263

    -73

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 00:42:36 

    >>74
    なんかでもあった。
    ダウンなのになんで助けたんだ、産ませたんだて展開のやつ。
    なんの話だったかは忘れた。
    結局、愛情湧いて育てる…エンドになってたけども。

    +72

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 00:43:29 

    >>75
    家族もいるけど外出支援でヘルパーさんを呼ぶ家庭なんてよくあると思うけど

    +77

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 00:44:07 

    >>48
    私もそう思う
    無理に産まなくていいじゃんって

    +224

    -45

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 00:44:11 

    >>15
    それよな 昔はダウン症は20までと言われてたけど今そんなことなくて年老いた親が自分が先に行くのが不安で…という話は聞くしね…難しい
    兄弟に負担を強いるのも違うと思うし

    +393

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 00:45:08 

    >>84
    ヘルパーと看護師を同列に並べないで

    +14

    -28

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 00:45:15 

    下の子が年長、上の小学生はわかっているけど、まだ5歳だからか?思ったことを口に出してしまうことがある。
    この前、病院で医療的ケア児の子とすれ違ったとき、交通事故に会って怪我しちゃったのかなー?と大きな声で聞いてきて、すぐに返事が出来なかった。

    当事者の方は子供にどう話しているんだろう?
    申し訳ない気持ちで一杯でした。

    +62

    -9

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 00:45:16 

    >>82
    生殖機能にあれこれ手を加えて、本来生まれるはずのない命を作るとか人間くらいよね
    野生動物なら生きていけない子が産まれた時点で親は見捨ててしまう
    完全な弱肉強食の世界だからまた事情は違うけれど、人間ってなんなんだろうなあと思うことはある

    +250

    -16

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 00:46:09 

    下の妹がアイドルになってるんだろうけど、将来的には心配になるね。親はどういうつもりで?って考え始めたら

    +120

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 00:46:29 

    すっごい自分本位な嫌な意見だけどさ…
    こういう人達と出先で遭遇したくない
    同じ入園料とかを支払ってるのにこういう家族がいたら優先させてあげないといけない雰囲気になるじゃん?
    譲り合いは大事だから絶対全部1番いいところで見れないと嫌!!とは思わないけど、自動的に必ず譲りまくらないといけない状況になるのが腑に落ちない時がある

    +42

    -56

  • 92. 匿名 2023/08/09(水) 00:47:16 

    >>83
    愛情わいてるエンドにしないと、障害児持ち親が大騒ぎするから…
    現実的には愛情持てないケースも少なからずあるだろうし、現実見せるドラマにしたいなら綺麗事じゃなくてそっち見せてほしかったな

    +143

    -11

  • 93. 匿名 2023/08/09(水) 00:48:12 

    >>70
    「いろいろしてあげよう」って想いは伝わったと思うし、大切にしていた家族だからこその結論は尊重されると思います。

    +423

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/09(水) 00:48:19 

    >>87
    職種でなんか変わるの?

    +23

    -10

  • 95. 匿名 2023/08/09(水) 00:48:46 

    >>91
    ほんとに自分本位だね。

    +23

    -28

  • 96. 匿名 2023/08/09(水) 00:48:55 

    >>63
    わかるそれ 変な言い方だけどバリバリ働いて税金納めてきた人、 生まれてから1円も収めてない人 …どちらか優遇するなら頑張ってきた人よね 言い方下手で申し訳ないけども

    +224

    -21

  • 97. 匿名 2023/08/09(水) 00:49:21 

    >>91
    ずっと家にいたら?

    +16

    -31

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 00:51:37 

    >>87
    移動介護支援事業には余暇活動も含まれる

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/09(水) 00:51:46 

    ダウン症の子供を出産して、産後すぐから戸籍から抜きたい、里子に出したい、って本気で動いてるブログあったんだけどコメントでめちゃくちゃ叩かれてたなあ
    やがて受容期が来るといわれているけれど、そのブログは一年近くずっとそんな感じだった
    制度や月齢的にもうどうしようもなくて育てる道しか残されていない感じだったけど、個人的に、そういう本音があってもいいんじゃないかなと思うわ

    +236

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/09(水) 00:52:22 

    このお出かけが良いことかどうかはおいといて、看護師の資格は持ってないから体調管理以外のことでお出かけの手助けができればいいなあと思いました。
    このお兄ちゃんや妹さんが大人になるまでにたくさん思い出作れるといいな。お兄ちゃんの笑顔を見てるとそんな気持ちになった。
    けど次男さんにとってはしんどいのかな?それがわからないのもつらい事だね。

    +15

    -5

  • 101. 匿名 2023/08/09(水) 00:52:58 

    >>36
    障害の有無関係なく、自分一人だけどこかに預けられて家族は楽しくおでかけしてんのって辛くない?

    +299

    -57

  • 102. 匿名 2023/08/09(水) 00:55:16 

    >>99
    そうよね 相容れない、生理的に無理、と思う親子でもいるわけで。逆に血が繋がってなくても可愛い愛おしいと思ってくれる人もいるんだから、そういう人に一日でも早く出会えるようにするべきだと思うけど

    +123

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/09(水) 00:55:33 

    >>101
    そんなことを考えられないくらいの障害なんでは…
    わからないけど。

    +208

    -18

  • 104. 匿名 2023/08/09(水) 00:55:42 

    家族でお出かけってそんなにいけないこと?
    誰か1人でも体調崩してたら行けないし、天気も悪かったら難しいよね。
    そういうのを全てクリアしたこの日は、家族にとって奇跡の一日で特別だったと思う。
    よかったねで良いじゃん。
    なんで批判したがるの?

    +150

    -21

  • 105. 匿名 2023/08/09(水) 00:56:44 

    税金の使い道の優先順位を考えると、こういったケースにどんどん税金投入されれば良い
    とても有意義な使い道

    +5

    -37

  • 106. 匿名 2023/08/09(水) 00:57:51 

    >>101
    身体障害のある親戚がいるけど「体が不自由だから一緒に旅行しない」って感覚はなかったな。

    +119

    -20

  • 107. 匿名 2023/08/09(水) 00:59:15 

    >>1
    顔から下の体に覆いかぶせているものは時期的に暑くないのかな?看護師さんが付いているから大丈夫なのかな。

    +11

    -9

  • 108. 匿名 2023/08/09(水) 01:01:03 

    >>107
    体温調節が苦手で低体温になりやすい人もいる。空調や気温に合わせて調節するためにかけてるんだろうね

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/09(水) 01:01:19 

    >>91
    別にそこまで言わなくてもいいんじゃない?ちょっと順番譲るくらいいいじゃん。例えば何十人もいたらそりゃ文句言いたくもなるけど目の前にいる一家族でしょ?

    +18

    -28

  • 110. 匿名 2023/08/09(水) 01:02:29 

    自分や家族が後天的に障害持つ可能性だってあるのに冷たい人多くてビックリするわ。
    批判してる人は、もしそうなってもこういうふうに福祉サービス使わないでくださいね。

    +38

    -29

  • 111. 匿名 2023/08/09(水) 01:03:11 

    >>104
    笑顔で写る皆に向かって言える言葉なの?って感じだよね

    +28

    -15

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 01:03:42 

    赤ちゃんはともかく、上のお兄ちゃんが楽しそうに真ん中で笑ってて、よかったねぇ~と思ってしまった。

    +155

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 01:05:06 

    >>15
    高齢者の延命についてだけじゃなく、赤ちゃんをどこまで助けるかも重い問題だよね…

    +382

    -6

  • 114. 匿名 2023/08/09(水) 01:05:14 

    >>21
    それってソースどこ?
    寝たきりの老人の延命治療は積極的にしないってのは見たけど医療ケア児の話は聞いたことないんだけど
    そもそも医療ケア児になるかどうかなんて助けてみないと分からないしその考えには至らない気がするんだけどね
    うちの子も3ヶ月の早産で新生児仮死だったけど無理矢理命繋いでもらって今元気に走り回ってるよ

    +22

    -53

  • 115. 匿名 2023/08/09(水) 01:05:31 

    >>109
    ちょっとで済むならいいけど、実際ちょっとで済まない状況になるじゃない?
    大きな施設で数回ならいいんだけど、小さいとこだと必然的に頻度が増えるから損した気分になるの
    自分が狭小なのは理解してる

    +28

    -11

  • 116. 匿名 2023/08/09(水) 01:06:21 

    >>57
    一人暮らしとか結婚とか出来ないかもしれないね…
    こういうのは色々考えてしまう。

    +130

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 01:06:21 

    >>71
    障害児の施設は本当に足りなくて国も作る気がない
    なるべく地域でってことは家で福祉の力を借りながら育てて親が死んだらどうなるかだよね
    今でも施設は足りないんだからきょうだい児の負担は大きくなるんだろうね
    この夫婦がどんな心境で次の子供を産んだのかはわからないけど…

    +163

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 01:07:07 

    >>115
    あなたがそういう思考なら、無理に譲らなければいいと思うよ

    +22

    -3

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 01:08:11 

    >>8
    本人、生きてるのが凄く辛そうに感じる。
    親も介護大変だろうし、兄弟も周りの視線とか
    色々と制限もあるよね。
    私だったら生きてるのが辛すぎるな、

    +153

    -132

  • 120. 匿名 2023/08/09(水) 01:09:45 

    >>92
    コウノドリの他の話では、重度の障害を持ったお子さんを世話してたお母さん、旦那や義母は協力的でないし、一人で追い詰められて子どもを殺してしまった話もあったよ

    +135

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/09(水) 01:10:07 

    産婆さんて必要だな…と思う時がある

    +70

    -4

  • 122. 匿名 2023/08/09(水) 01:11:05 

    >>109
    ここでは
    みんな好意的に捉えられてるから
    これが当たり前になれば良いって言ってるけど
    そうなると
    その何十人が当たり前になるよ?
    何でもそうだけど
    良いって思う人がいたら
    必ず良くないって思う人がいるはずなのに
    こういうデリケートな話題には
    マイナス意見は批判される。

    +71

    -6

  • 123. 匿名 2023/08/09(水) 01:11:55 

    頼れる場所もなくストレスと苦労ばかりが積み重なり家族を殺めてしまったってなれば「もっと国が助けてあげて」「明日は我が身」ってコメントばっかりになるのにね

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/09(水) 01:12:32 

    >>23
    同意です。
    老人のほとんどの方は税金払ってるよね
    まあ、払って無い人もいるだろうが
    うちの父親は一生懸命働いて税金もしっかり払ったけど
    年金貰わずに亡くなったわ。

    +281

    -10

  • 125. 匿名 2023/08/09(水) 01:14:32 

    >>43
    大丈夫だよ、看護師さんはちゃんとお給料もらってのお仕事として同行してるから。
    病院で働くか、医ケア児の在宅看護で働くか、その違いだけ。

    +344

    -5

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 01:15:02 

    リンク読んだ人いますか?
    ディズニーのパレードのやつは、いやいやそれは無理では…て思っちゃった。
    車椅子スペースに、車椅子の人の後ろに介助者1人、多分それ以外の家族は車椅子スペースNG、みたいなことだよね。
    それって当たり前では?
    車椅子の家族が1人いたら、みんな車椅子スペースでOKてそんな施設ある?
    家族みんな一緒がいい!て下の子が泣いてしまって、後ろに付くのもケアできないし子供の顔が見えないし…とのことだったけども。

    +112

    -7

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 01:16:27 

    >>105
    政府の思惑通り両親ともに頑張ってバリバリ働いたらハシゴ外される所得制限世帯の子に平等に手当て充てるのが先だわ
    それぞれの子供一人当たりの予算は基本一律にすべきだし、特に将来の納税力に期待できる優秀な子には多めに配分してあげてほしい。
    がんばった真面目な人が損してばかりな税配分が有意義とは思えない。

    +47

    -4

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 01:17:06 

    >>43
    しかし看護師2人で13万円は高いね。
    日帰りで往復の介護タクシー内の付き添い時間も含まれる。
    何時間付き添ったのだろうね。
    車内で適宜、痰の吸引も有る。
    訪問看護で医療扱いなら自己負担は無い。
    外出の付き添いは実費かな?
    確かにユニバーサル・トイレが無ければ失禁交換はキツいが、彼位の重度心身障害児は結構いる。
    重度心身障害者の通所施設で働いてたが、往復3時間でも看護師は1人。
    同じ様に一式持って行きケア、音楽療法等もした。
    パートだから1時間1500円、10年位前に数年働いた。

    +129

    -7

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 01:18:04 

    >>32
    特に女の子だから
    親の介護
    兄の介護とダブル介護になりそうで
    可哀想。

    +385

    -8

  • 130. 匿名 2023/08/09(水) 01:20:46 

    >>127
    それは子育て支援の話
    こっちは福祉の話

    土俵が違う

    それにこの子のご両親だって納税している

    +15

    -9

  • 131. 匿名 2023/08/09(水) 01:21:11 

    >>115
    109です。
    気持ちはわかるよ。何回も積み重なったらそりゃ、あーずるい、いいなーとか思う気持ちも出てくるのは当然だよ。健康な人が障がいのある人に対して毎回じゃなくていいけど少し譲る気持ちがあればいいんじゃないかとも思うんだよね。

    +2

    -10

  • 132. 匿名 2023/08/09(水) 01:21:55 

    >>1
    一生世話が必要な子がいるのに、また40代で第3子を産んでることにびっくりだよ

    +297

    -6

  • 133. 匿名 2023/08/09(水) 01:23:44 

    >>91
    私は、わぁなんか大変そうだなぁ…いいよいいよどうぞ~て感じだわ、同情しちゃうと言ったら怒られるだろうけども。

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/09(水) 01:24:17 

    >>132
    下の子、介護要員だよね…

    +180

    -9

  • 135. 匿名 2023/08/09(水) 01:26:24 

    知り合いの子供が障害者で車椅子。
    ディズニーランド
    障害者が1人いると付き添い全員優先的に
    入れると思って3家族で出かけた人達がいたわ。
    結局、障害者と付き添い1人しかダメで
    後の家族は普通に並んだと聞いた事があったわ

    +78

    -3

  • 136. 匿名 2023/08/09(水) 01:26:49 

    >>126
    こういう問題って、一部の、特別扱いが当たり前、特別扱いすべき、みたいな人たちがいるから反感買う部分はあると思う
    限られたリソースを割いているならそこはちゃんと守るべきだと思うんだよなあ

    +105

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 01:29:55 

    >>126
    この家族とは別の家族なようですね
    ディズニーの車椅子席は限られてるから
    付き添い1人のみになっているようで、家族全員がそこに居たら他の車椅子の方の場所がなくなってしまう
    ディズニーは公的機関では無いのでルール従うのが当たり前な気がしました
    署名を集めるのはやり過ぎです

    +152

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/09(水) 01:30:57 

    >>91
    そんな気にするのがよく分かんない。
    そりゃ元気に歩き回れる人たちと同じように並んだり、ショーや乗り物を待つことなんて難しいんだから仕方ないじゃん。それを同じ料金払ってるのにうんぬんは自分本位すぎない?

    +18

    -13

  • 139. 匿名 2023/08/09(水) 01:32:02 

    私は介護士だけど
    今でさえ介護は人手不足。
    この子が40歳になる頃には
    もっと介護が人手不足になってるような気がする。
    親も高齢になり介護には限界くるだろうし、
    元気ならいいけど親が寝たきりになる場合もある。
    下の女の子に介護させるのも本当に気の毒だと
    思うわ

    +103

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/09(水) 01:33:20 

    >>134
    「少しでも社会のお世話にならぬよう、家庭内で補えるように産みました」ってパターンもある
    介護要因だ!と容易に批判出来ない

    +16

    -35

  • 141. 匿名 2023/08/09(水) 01:35:11 

    >>104
    結局ここで好き勝手色々批判してる人たちも実際に自分がその立場になってないから言えるんだよね。
    この御家族がみんなでお出かけできて楽しかったなって思えたならそれが全てだし、良かったねと思えない人たちの多さに引いてる。

    +29

    -17

  • 142. 匿名 2023/08/09(水) 01:35:12 

    批判してる人に聞きたい。それなら逆に支援が必要な子供やその家族はどうあるべきだと思うのか。
    ずっと家にいて不幸な人生を歩むのがお似合い?
    数少ないサービスを利用して外出するなんて税金の無駄遣い?
    ほんの少しでも社会の一員として日常を楽しむことは贅沢?

    +9

    -25

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 01:36:01 

    >>126
    ディズニーのパレードを前で見たかったら車イスでも一般エリアの方で早くから場所取りして待っとけばいいんじゃないの?
    場所取りのために待つのは嫌!でも家族揃って前で見たい!ならただのワガママ。

    +118

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 01:39:22 

    >>141
    安楽死だの、自分たちより優遇されるのが許せない!みたいな気持ち書き込む場面じゃないと思うのよね。
    ご本人たち前にしてそれ言えます?って同じく引いてます。

    +19

    -12

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 01:40:27 

    >>8
    これと同じように、赤ちゃんがテーマパークとか行ったら「記憶に残んないのに〜」みたいなこと言う人って必ず居るよね。
    本人が楽しいか楽しくないかだけで考えたら、何も出来なくない?どこにも行けなくない?子育てって色んな体験させるのも大事だと思うんだけど。楽しい楽しくない、記憶に残るか残らないかだけじゃないんだよ。
    こういうこと言う人に聞きたいんだけど、何もせずにずーっと引きこもってればいいの?

    +364

    -136

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 01:40:36 

    >>126
    車椅子1人に対して、私たち介助者でーす!てたくさん引き連れてくる輩が出てきそうだし、車椅子の介助者は1人まで(小さい子とかだったら大丈夫なのかな、その辺は知らんが)てルールでいいと思う。
    障害児をケアするママ、パパと一般に並ぶきょうだい児が、私もママとがいい!とか泣いたりするんだろうけど、そこは言って聞かせるしかないよね。
    普通の子だって、パパとペアになったりママとペアになったり、気に食わなくて渋々…みたいなことはあるあるだよね。

    +82

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 01:40:55 

    >>91
    あなたと違う場所に案内されると思うから、あなたには関係ないですよ

    +18

    -4

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 01:41:13 

    >>141
    この家族のことなら、リンク先読んだらちょっと印象変わったなあ

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2023/08/09(水) 01:41:31 

    >>38
    分かるよ。絶対口に出したら駄目な事かもだけど、、、もし、私が親だったら、そう思うと思う。家族で静かにその時を迎えられたらって。
    以前、介護施設で働いてたけど寝たきりのお年寄りとかもそうだったけど、自分で寝返り出来ない、声も出せない、痒い所を掻くことも出来ない。ただ、そこに横たわってる肉体だなって思ってた。

    +533

    -15

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 01:43:07 

    >>130
    税金の使い方の話でしょ
    同じ額使うなら税回収できない子への福祉に充てるより、納税者に育つ可能性の高い子の教育費に使って欲しいと思うのはそんなに変なことかな?

    +39

    -7

  • 151. 匿名 2023/08/09(水) 01:44:06 

    >>140
    でも、本人からしてみれば
    介護するために産まれてきたのでは
    ないと思ってると思う。
    旅行行ったり好きな人と結婚したり
    介護の為に全て犠牲にするなんて
    気の毒過ぎる。
    これだけ重度だと24時間介護だよね。

    +150

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 01:44:44 

    >>146
    某キャラミュージアムで子供専用スペースがあったんだけど、子供は親と一緒がいい!って泣いたから普通のスペースで見たことあるのを思い出した
    そこで家族みんなで見られますよ、なら何のための限られた優先スペースなのかって話よね

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 01:48:24 

    >>151
    気の毒だけど、こんなにも障害者に対して風当たりの強い社会だもん。下の子を産んだこと自体は外野がどうこう言える話じゃないよ。

    +14

    -28

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 01:48:55 

    >>5
    それ本当思う
    正直認知症で周りに迷惑かけてるやつに手厚くしたらなんなのって思う

    +48

    -115

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 01:49:43 

    >>140
    いやいやそれが介護要員てことなのでは…
    家族が増えたらその分社会の世話にはならないだろうけどさ、末っ子の人生考えたら可哀想すぎる。

    +123

    -8

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 01:50:47 

    >>38
    前にガルちゃんで障害児を育ててる人ってトピックで、障害児、いたけど急死して正直ほっとしたって書き込みを見てなんとも言えない気持ちになった
    安楽死制度導入するべき

    +606

    -21

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 01:52:44 

    >>154
    でも認知症になる前は
    バリバリ仕事して税金払ってたかも。
    産まれた時から認知症じゃないし
    高齢になって認知症になってると思う

    +132

    -7

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 01:53:08 

    >>150
    子育て支援と福祉は同列で語るべきではないと考えてる。
    このお子さんへの支援は子育て支援枠ではない。
    ただ年齢が子供なだけであって、ジャンルは社会福祉。

    +18

    -9

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 01:54:16 

    >>89
    確かに。ハムスターとか、明らかに異常のある子は食べてしまうよね。
    育てるのをやめようって考えは尊重しないとダメかもしれない…

    +111

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 01:56:20 

    >>153
    それにしても
    女の子が可哀想すぎるわ

    +71

    -2

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 01:57:33 

    >>89
    野生の動物はそうだよね

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 01:59:33 

    兄弟がいるとずっと家ばかりにいるわけにもいかないし、交代で外出しても子どもは両親そろって行きたいだろうしね。
    ショートステイを利用したらいいんだろうけど、親からしたら障害のある子も一緒に…ってきっと思うのかしら。
    難しい問題けど安心して外出出来たならよかったと思うよ。

    +5

    -6

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 02:00:54 

    >>8
    楽しいと思うよ
    重度の障害児でも外出する時は満面の笑みでニコニコする子が多い

    +423

    -30

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 02:01:02 

    >>155
    介護要員を産む事を容易に批判出来ないって意味。
    下の子の気持ちになると胸糞悪くなるかもだけど、一家の務めとしてはそうせざるを得ない現状があるのも事実。

    結局のところ税金のお世話になると批判され、だからといって家庭内で解決しようとしても批判される。

    +9

    -14

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 02:01:34 

    >>155
    一番下の子介護要員って意見も下世話でどうかと思うけど、もしそうなんだとしたらこの家族はどうすればいいの?
    社会の福祉サービスを受けようとすれば生産性もないくせにと批判され、家族を増やせば可哀想だと批判され、、
    心中しろってこと?
    自分がその立場にいないからってみんな好き放題言いすぎじゃない…?

    +35

    -19

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 02:01:51 

    >>154
    あなたが将来認知症になる場合もあるよ
    人に迷惑かけるよね

    +70

    -16

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 02:04:01 

    >>166
    だから本当に安楽死制度導入して欲しい
    将来自分が植物人間になって意思疎通が出来なかったり知的障害になったり認知症になって人に迷惑かけるようになったら全然殺して欲しいって思う

    +48

    -14

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 02:07:41 

    私は税金の世話になればいいと思うけどな。
    家族増やして家族内でやれや!税金使うな!て人もいるの?
    きょうだい児で育つ人って大変と聞くし、お父さんお母さんはなんで作ったの…としか思えない、私はね。

    +8

    -8

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 02:08:10 

    >>160
    下の子は拒否する権利はあるのでは?
    自分の人生を生きる選択ができるようにはあってほしい

    +71

    -4

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 02:08:28 

    >>99
    叩いているのは同じ境遇の親なのか健常児の親なのか

    +54

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 02:10:49 

    >>167
    植物人間で意思疎通できないのはともかく、認知症なら「こんな安楽死なんて書類書いてない!ひどい!私を殺す気か!こんなの私の字じゃない!」とか言って、安楽死でいいからねって希望してたことも忘れちゃって生きたい!ってなってそう。

    +40

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 02:11:20 

    >>9
    医療ケアを必要とする人全員を対象にして24時間365日自宅に看護師介護士が常駐するとかがいいと思う。もちろん、費用は国が払う。
    これが完璧な福祉。

    +6

    -40

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 02:14:35 

    >>169
    もしかしたら、結婚とかも足枷になるかもしれないよね。そういうのないといいよね。
    将来の結婚相手や結婚相手の親とか、障害もった家族?全く関係ないよ!全部ウェルカムだよ!て言える人少ないんじゃないかなと思う。

    +97

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 02:14:37 

    >>21
    確かに虐待のようですね。
    この子は一生、自分の意思で動く事は出来ない
    話すことも笑う事も悲しむ事も出来ない。
    痛くても訴える事もできない。
    脳が正常なら色々と思う事もあるだろうに
    生きている事が地獄のように感じていたら
    辛すぎる

    +260

    -13

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 02:15:28 

    >>171
    だから動画撮って証拠残しときたい
    万が一暴れても殺して欲しい。ていうか暴れるとかもう生きる価値ない。

    +24

    -4

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 02:21:06 

    >>38
    障害者のトピだと必ず安楽死って言う人が現れるけど、安楽死は本人が苦痛から逃れるためのものであって、社会にとって必要ない人間だと判断されてするものじゃないでしょ。
    ナチスが実際にやっていたけど、そんな社会でいいの?
    安楽死の制度が出来たとしても、自分で意思表示ができない人に適用するのは難しいから、社会で面倒見るしかないよ。

    +199

    -143

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 02:29:22 

    >>176
    同意
    だからこそ日本は安楽死制度はまだまだ導入できないと思ってる。というか永久に無理だと思う。
    言い方悪いけど、日本人の感覚だと安楽死=社会のお荷物を排除する仕組みになりかねない。
    そして安楽死を選ばない人をフルボッコしそう。
    そんなので生きててどうするの?税金の無駄遣いなんだけど!ってな感じでね。

    +180

    -23

  • 178. 匿名 2023/08/09(水) 02:31:06 

    >>176
    社会で面倒みるったって、実際難しいじゃん今の日本じゃ
    周りは冷ややかな目で見るし、施設に入れようにも空きはなかなかない。そしてお金もかかる
    親が面倒見るにしても親はいつまでも元気じゃない
    正直共食いする動物が賢いと思ってしまう
    ナチスとはまた違くないか?ナチスは健常人問わず人種差別で大量殺人したんだから比べるのは違う気がする

    +200

    -36

  • 179. 匿名 2023/08/09(水) 02:32:58 

    >>178
    加えてきょうだい児だと結婚断られたりする例もある
    本当に迷惑

    +114

    -8

  • 180. 匿名 2023/08/09(水) 02:43:47 

    >>110
    本当にね。
    生産性がない子より健常児に予算回せとか、安楽死とか、福祉の概念が全く無くてビックリする。
    それにプラスしている人もたくさんいて信じられない。
    医療ケア児が外出するのがどれだけ大変かちょっと考えれば分かるのに、それでも特別扱いズルイ!みたいな気持ちかな。
    自分がその立場になるとは思ってないから、ナチュラルに差別している自覚すら無さそう。

    +21

    -25

  • 181. 匿名 2023/08/09(水) 02:46:00 

    >>173
    介護要員として産んだかより
    40代で産んだら障害リスク高いのに
    また障害ある子だったら、とか考えないのかな
    複数の子どもが障害ある家族もいるよね

    +119

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/09(水) 02:50:11 

    お母さんがもう1人横抱きしてるように見えた

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/09(水) 02:52:55 

    >>178
    ナチスは精神病患者や障害者を施設に収容して安楽死させていたよ。
    社会で面倒見るという意味は、福祉政策という意味。
    小泉内閣の改革で障害者施設減ったみたいよ。

    +62

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/09(水) 03:14:11 

    なんでその下にも産んだんだろう

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/09(水) 03:14:23 

    >>145
    医療ケア児と赤ちゃんを一括りにするのはおかしいよ。赤ちゃんはいずれ成長するんだから、本人が楽しめる年齢になったら連れていけば良いだけ。

    +127

    -54

  • 186. 匿名 2023/08/09(水) 03:15:39 

    >>177
    絶対ありそうで怖いね
    なんか安楽死の漫画をどっかでみたな
    あんな感じになったら嫌だ

    +74

    -4

  • 187. 匿名 2023/08/09(水) 03:16:54 

    >>36
    確かに健常な家族だけで動いたほうが楽だろうけど私なら私が親でも兄弟でも心から楽しめないな。 

    +204

    -15

  • 188. 匿名 2023/08/09(水) 03:17:36 

    >>71
    日本の健康保険制度も崩壊しつつあるからね。外国人や生保とか悪用してるのが多いから。その為のマイナンバーカード(顔写真付き)と健康保険証のひも付けでも有るんだよね。

    +87

    -3

  • 189. 匿名 2023/08/09(水) 03:21:26 

    >>177
    こういうトピで安楽死って言ってる人が意味するところは殺処分であって、人権も何もあったもんじゃない。
    導入が議論されている安楽死とは全く別だよね。
    実際に生きてても税金の無駄って言ってるコメたくさんあるね。

    +106

    -6

  • 190. 匿名 2023/08/09(水) 03:29:40 

    >>189
    漫画のデスハラ世界まっしぐらだね

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/09(水) 03:49:25 

    >>19
    そのリスクを冒しても、我が子に、我が子たちに思い出を残してやりたい、楽しい一時を与えてやりたいと親は思うものだよ。たとえそれに沢山の手を借りて、周囲からはやめとけよ、って思われても何かしてあげたくなるもんだよ。
    ひとりだけ預けても行けないんだよ。どんなに完璧に面倒みてくれる施設に預けるにしてもね。

    +322

    -37

  • 192. 匿名 2023/08/09(水) 03:51:57 

    >>189
    犯罪者に対してすぐに「死刑で!」というのと同じノリで障害者や高齢者に「安楽死で!」って言っちゃう人が出てくると思うわ。

    障害等を抱えていても生きる権利はあるのに、納税能力の有無や社会への貢献度を命の価値と判断し、能力の低い人を精神的に追い詰めて死へ追いやる。最終的には社会福祉崩壊の一端を担うことになるかもね。

    +56

    -6

  • 193. 匿名 2023/08/09(水) 03:53:53 

    >>181
    きょうだい全員発達障害とかよくある。

    ただこの家の場合、出産時の無呼吸トラブルによるものだから遺伝性はないと思われる。
    障害のある子以外は、見るからに健やかで、泣き叫び暴れる自閉症の子に苦しんで家族全員どんよりしてる家庭と比べると幸せそうに見えるわ。

    +55

    -6

  • 194. 匿名 2023/08/09(水) 03:54:13 

    出産時の無呼吸状態かー。無痛分娩かもね。わからないけど。

    +2

    -9

  • 195. 匿名 2023/08/09(水) 03:58:50 

    上の子1人に背負わすのもということで辛さ半分にするためってのもあるんじゃない?
    それが介護要員てことなのかもしれないが、1人で丸々やらせようってことはないのでは…

    +2

    -9

  • 196. 匿名 2023/08/09(水) 04:32:18 

    >>8
    家族が心置きなく楽しめるのもいいんじゃないかと思う。
    一人だけ預けて行ってもいいんだろうけど、他のきょうだいも親も心苦しいやん。

    +234

    -8

  • 197. 匿名 2023/08/09(水) 04:32:54 

    >>166
    「だから」言ってるんでしょ??

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/09(水) 04:33:55 

    >>157
    いくらバリバリ働いていても
    寿命は平等だよ。

    税金や医療費で長生きしている人が過去の栄光を語られても。

    +7

    -32

  • 199. 匿名 2023/08/09(水) 04:50:20 

    >>143
    ディズニーよく行くけど車椅子の人が一般エリアにいるのは見たことないな。ベビーカーも極力畳んで下さいって言われるしパレード始まったら地べたに座って見るのがルールだから前方に畳んでないベビーカーがいるだけで後ろの人は見にくくなるからそこは避けて場所取る人が多い。座り鑑賞できるエリアの1番後ろにベビーカーがいる分にはいいんだけど前方で畳まずは止めてほしいのが本音だけどキャストも声がけはするもののちらほら畳まない人いるんだよね。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/09(水) 04:50:35 

    叩かれがちなのが日本らしいよね。
    家族の身になったら、少しでも喜ばせたいのではと思う。実際に喜ぶかは本人にしか分からないけど、良いことだと思う。障害の有無自分では選べないし、今障害がなくても高機能障害とか、後天的なものもある。

    +12

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/09(水) 04:58:44 

    これさ
    もうひとつの家族のディズニーパレードの件を一緒にして記事にしたのは失敗だと思うわ

    +43

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/09(水) 04:59:24 

    >>198
    貴女みたいなにイライラしやすい人は認知症になりやすいから気を付けてね。それと、認知症になったら病気になる前の性格が色濃く出るパターンが多い、皆ではないけど。
    貴女のコメントから、貴女が高齢者+認知症になったら、誰も寄り付かなくなるだろうなと。下手すると、支援する人からの扱いがひどくなる。
    当たり前じゃない?イヤな事ばかり言ったりする人には、それなりの対応するのが人間性だよ。
    そういうのを沢山見てきたから言える。私のコメントは嫌がらせではなく、助言だと捉えてもらえたら。

    +25

    -13

  • 203. 匿名 2023/08/09(水) 05:01:54 

    >>91
    そもそも同じ入園料ではないよ。障害者と付き添い1名までは安い。譲らなきゃいけないみたいなことそんなにある?水族館のショーとかで優先エリアがあったりはするけど。この前水族館の優先エリアに中国人が座ってて開演ギリギリに障害者家族が来て係員に中国人がどかされてたの見たわ。優先エリアに座るなよとも思ったけど来るのもギリギリすぎるなぁと思った。

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/09(水) 05:10:55 

    >>15
    救ってほしくない、自然に任せたいって産む前に意思表示はできないのかな?
    そろそろ妊娠したいけども、産んだ直後だと助けて欲しいってなってしまいそうで、でもそれが正しいかもわからないし、産む前に母親に確認して欲しいと思っちゃうよ。

    +210

    -5

  • 205. 匿名 2023/08/09(水) 05:12:48 

    3人目産んだの凄いな・・・

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/09(水) 05:13:49 

    たしかに医療的ケア児の問題は色々あると思うけど、今ある助かった命にまで難くせをつけるのはいかがなものか。
    今ある制度、周りからの助けで必死に生きている人にかける言葉ではない罵詈雑言は自分がいかに醜い性格なのか振り返ってほしい。
    ストレス過多なら病院へ。

    +9

    -8

  • 207. 匿名 2023/08/09(水) 05:17:11 

    >>38
    きょうだい児がいればその内の誰か。これは綺麗事でも何でもない現実。無論、将来的には年老いた両親の面倒も実子には圧し掛かるよね。ハッキリ言うが残酷だよ。水族館で笑っていられる内は本当に短くて、自分が背負う運命に向き合う時はすぐに来るからね。

    +335

    -13

  • 208. 匿名 2023/08/09(水) 05:19:47 

    >>154
    こういう人って自分が認知症になったらとか考えないんだろうか
    自分がなった時は潔く自決しますーって言う人いるけどそんな簡単なもんじゃないよね
    あと家族がそうなったら「社会に迷惑がかかる!死んで!」って手にかけるんだろうか?
    今まで税金払ってくれた人のおかげで日本は成り立ってるとかも考えないんだろうなー

    +62

    -6

  • 209. 匿名 2023/08/09(水) 05:21:04 

    >>201
    だよね。ちょっと悪意すら感じてしまった。写真の家族は看護師に薦められて初めて家族揃って外出したんだね。対して2組目の家族の記事は要求ばかりでえ?って思った。ユニバーサルデザインのトイレだって増えてる(都内に新設されてるトイレにはほぼ付いてる印象)だしディズニーのパレードは車椅子の人だいぶ優遇されてると思うけど。ディズニーに来る車椅子の人ってかなり多いからただでさえ車椅子エリアも常に満員なのにそこで家族で見たいってどない?介助者は真後ろに座って見ることも不満そうに書かれてるけど車椅子の子どもが楽しめれば良くない?と思ってしまうわ。大人の車椅子ユーザーは連れの人達とは離れて1人で車椅子エリアで見てる人が殆どだけど前方で見れるし楽しそうに見てるなーって思った記憶。他にもベビーカーや車椅子の人がいる場合家族は交代でアトラクションに乗れたり充分優遇されてると思うけどな。

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/09(水) 05:22:39 

    >>205
    そこがはっちゃけ闇深い…w

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/09(水) 05:25:33 

    >>74
    新しい新生児科の話であったね。
    全部1人で担ってたお母さんが、ずっと実家に逃げてた夫に離婚切り出された日に子供の呼吸器外して、、という冒頭だった気がする。

    +50

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/09(水) 05:28:57 

    >>42
    え? 完全送迎 食事おやつ付き 入浴ありのどこが手厚いの?
    普通のデイサービスだし、負担金は1割+食事代だけだよね デイケアならリハビリもあるはず

    あとここまで重度のケア児なら色んな支援受けられると思う

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2023/08/09(水) 05:31:27 

    >>204
    日本は生まれた命は助ける一択な印象。一人産んだけどその時そういう話を医師とした記憶ない。当時はそこまで頭が回らなかったけど本当にたまたま元気に産まれてくれただけって今になって思うし周りは二人目ポンポン産んでるけど私は色々考えたら一人でいいやーって思ってる。出産って命懸けだし無事に産まれるかもわからないのに当たり前に元気に産まれるって思いがちだよね。私のようなビビりは少数派なんだよね。

    +126

    -6

  • 214. 匿名 2023/08/09(水) 05:33:18 

    >>19
    わからなくないよ

    うち下の子がそうだったから、上の子には我慢させちゃってたと思ってる

    心配で仕方なかったし、亡くなって思ったことは思い出と言うより一緒に過ごす時間かなって

    +212

    -3

  • 215. 匿名 2023/08/09(水) 05:34:35 

    >>202
    貴女が高齢者+認知症になったら、誰も寄り付かなくなるだろうなと

    そうなっても生かす社会に問題があるか、と。

    安楽死制度が必要だよ。認知症を税金で生かすんじゃなくてね?

    +13

    -10

  • 216. 匿名 2023/08/09(水) 05:38:25 

    >>166
    横だけどあなただってなるかもしれないよ?って言い返す人いるけど、なるかもしれないから死なせてほしいって言ってるのに

    これ言える人は認知症のことわかってないよ
    「ご飯はまだかのう」「さっき食べたでしょ」なんてレベルじゃないよ

    うんこ食べながら顔に塗りつけて、拭いてくれる人に抵抗して噛み付くような風になったら死にたいよ
    人間の尊厳なんてないじゃん 犬だって世話してくれる人にそんなことしない
    仕事としてやってる職員にもそんなことさせたくない

    そんな風になったら肉体が生きていても私の人格は死んでる 肉体を生かすことに意味なんてない

    +59

    -5

  • 217. 匿名 2023/08/09(水) 05:38:40 

    >>30
    脳性麻痺もだよね?
    出産時におこる

    +116

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/09(水) 05:41:12 

    >>205
    ね。
    この障害者の世話だけで大変だと思うのに、赤ちゃんを育てる余裕があるのは何なんだろうか。。

    +53

    -2

  • 219. 匿名 2023/08/09(水) 05:41:57 

    >>166
    216さんの言う通りだよ。

    肉体だけ生きていても人格が死んだら終わりなんだよ。

    「あなたも認知症になるかもよ」がなんの意味も持たない言葉だと理解してほしい。

    +19

    -7

  • 220. 匿名 2023/08/09(水) 05:44:05 

    >>149
    介護施設に入ってる寝たきり老人と我が子とでは違うと思うよ。

    +9

    -58

  • 221. 匿名 2023/08/09(水) 05:45:36 

    >>177
    当人や家族や医師以外の関係ない人達の意見も取り入れて、みんなでこの人の安楽死は社会的に有りか無しかを決めたらどうですか?
    例えばネット投票とか。

    +2

    -19

  • 222. 匿名 2023/08/09(水) 05:54:37 

    >>8
    ずっと壁や天井を見てるより、楽しいと思うけど。

    +397

    -6

  • 223. 匿名 2023/08/09(水) 05:58:28 

    >>216
    介護施設で働いてたけどうんこを触った手で頭触って髪の毛がヘアワックス付けまくったみたいにベタベタになってるお婆さんとか他人の使用済みおむつを夜な夜な集めて部屋に隠すお爺さんとかね。意思表示したがってるのはわかるんだけどあーうーしか言えないお婆さんとかその人なんか下剤飲まされてるから大量の下痢をおむつも吸収しきれずベッドに漏らしてることが多くて悲惨だった。食事はチューブみたいなやつでペースト状の物を流し込むだけ。食事介助するとステンレスのスプーンをすごい勢いで齧っちゃうお婆さんもいたな。認知が軽度な人も施設に閉じ込められて寝たきりでずっとテレビ見てるだけで可哀想だった。手脚が拘縮して動かせない人とかその人の表情いまだに覚えてるけどいつも辛そうだった。正直ここまでになったら安楽死認めてあげてほしいよ。

    +70

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/09(水) 05:59:45 

    子育てでもイライラしてるのに、こういう子を育てたら絶対ヤバくなりそうなんだが…
    障害者の親ってみんな大らかな人なのかな
    毒親がなったりするってなかなか聞かないんだけど

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/09(水) 06:01:07 

    >>215
    私は今の社会に問題がある、安楽死については一切触れていない。

    話の要点をすり替えないでもらいたい。

    +11

    -4

  • 226. 匿名 2023/08/09(水) 06:03:51 

    >>13
    年寄り甘やかせる暇って

    その年寄りは長年働いて納税も続けて少しずつでも日本経済に貢献してきたはずだよ?
    それを切り捨てろというのはおかしい。

    +58

    -3

  • 227. 匿名 2023/08/09(水) 06:08:15 

    >>154
    「やつ」とか書く人

    +22

    -3

  • 228. 匿名 2023/08/09(水) 06:11:37 

    こういう子って会話も出来ないの?
    植物人間ってことではないのか?

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/09(水) 06:14:15 

    >>1
    医療的ケア児は、医療技術の発達により、昔は助けられなかった新生児の命を救えるようになったことで増加傾向にある。

    だからさあ…

    +131

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/09(水) 06:14:21 

    >>29
    発達?しないと思うけど‥

    +59

    -77

  • 231. 匿名 2023/08/09(水) 06:16:41 

    我が家下の子が当事者なんだけど、最初は胃のチューブや酸素をつけてる状態から元気になって今ではちょっと発達の遅い足の動かない子、って感じで生きてる。
    仕方のないことだけど意味がないとか安楽死とか延命とか、死んでホッとするとか、そういうコメントで溢れてしまうのが悲しく感じる。
    チューブ類が外れてからせめて小さいうちは、私が運べるうちはと思って普通の生活(買い物とか旅行とかね)させてるけど、悪意の有無に関わらずマイナスな発言って傷を抉るもんなんだな。
    でもこういう、生の方に寄りかかってしまう気持ちは、最初聞いてたより子供が成長してるからなのかもだしこちら側にいても難しい問題だ。

    でも、この家族はすごい楽しそうだ。

    +29

    -10

  • 232. 匿名 2023/08/09(水) 06:19:01 

    疑問なんだけどさ、こういう密着系のやつ見てるとだいたい下にさらに兄弟産んでる人多いけど、忙しいだろうにすごいと思う、、、

    +41

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/09(水) 06:20:30 

    >>46
    完全私費だとね
    法人化とか助成金が受けられるということは…
    あとここはそうじゃないかもしれないけど怪しい団体もたくさんあるからね

    +54

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/09(水) 06:23:27 

    >>232
    なんなんだろう
    親が一緒に住んでるとかなのかな

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/09(水) 06:25:03 

    >>5
    年寄りの方への支援て、そんなに今良いとも思わないんだけどな

    +186

    -14

  • 236. 匿名 2023/08/09(水) 06:26:24 

    >>229
    老人そうだけど本来生きられない命を無理矢理生かすことってどうなんだろうね…。私なら医療ケア児は絶対育てられない。

    +149

    -7

  • 237. 匿名 2023/08/09(水) 06:28:39 

    >>140
    障害ある子一人でも産んだら次の子も高リスクだよ。世のための介護要員なら、検査で障害判明したら「介護要員失格」で産まない選択になるけど、要はそういう事言ってるの?

    +44

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/09(水) 06:28:48 

    >>232
    サポートはいるからかと。
    うちの義理の妹も一番目ダウンだけど3人産んでる
    姑のフルサポート受けられて近しい親戚もおいでーって良くしてくれる、旦那は工場だから残業なし
    本人は専門職福祉関係の公務員だから働き方もゆるゆる
    私は遠かったからなし、たまに行ってもこきつかわれるだけ(仕方ないけど)大企業だけどその分働かなきゃならないで一人しか無理だった。
    地元はお金ないのにどんどん産んでる人が昔から普通でサポートありなしは違うなと思ったよ

    +1

    -13

  • 239. 匿名 2023/08/09(水) 06:29:36 

    >>9
    看護師が裏で何って言ってるか知ってる?
    親のワガママに付き合わされてウンザリだって。親があんなだから子も‥って言ってたよ。
    看護師足らないのにお散歩に二人とか取り過ぎだし

    +41

    -51

  • 240. 匿名 2023/08/09(水) 06:34:03 

    >>1
    家族全員ケア児から遠ざかってるように見える…

    +60

    -3

  • 241. 匿名 2023/08/09(水) 06:34:16 

    >>19
    何で分かるの?専門家?
    わざわざマイナスだろうけどって書くあたり、性格悪いし最低。

    +19

    -37

  • 242. 匿名 2023/08/09(水) 06:34:32 

    >>171
    よくわからないけど行書とかに依頼、複数証人つけておいて公的書類として残せばいいんじゃない?
    私は延命治療無理だからその時薬のませてでも実行してほしい。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/09(水) 06:36:24 

    >>21
    ここ日本ですが。間接的に酷いこと言ってるのきづかないの?

    +8

    -38

  • 244. 匿名 2023/08/09(水) 06:37:55 

    >>156
    親の介護でも同じだよ。もう逝っても゙いいんだけどって家族は沢山いると思う。亡くなった時は介護終わったんだ…ってホッとしたよ。

    +227

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/09(水) 06:37:55 

    >>17
    そんな性格の人は、出かけちゃダメ。

    +73

    -4

  • 246. 匿名 2023/08/09(水) 06:38:52 

    >>26
    自分が引きこもりで体力ないだけでしょ。

    +1

    -8

  • 247. 匿名 2023/08/09(水) 06:39:08 

    以前、職場の先輩のご実家に遊びに行った時に、先輩のお母さんから2人目のお兄さんが寝たきりだと聞いた。「あなたはお兄ちゃん助けていかないといけないんだから」と、初対面の私の前でも話していていて、闇を感じました。
    その先輩は出産したけど、お子さんが先天性の障がいを持っているらしく現在夫婦で休職中です。
    あのお母さんは娘のフォローする余裕ないだろうなぁ。

    +23

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/09(水) 06:42:03 

    >>43
    これが本来の多様性では?
    そんな事言ったら、少子化なのに子供産める女性が産まないのは、世の中のためにならないから増税しますってなったらどお?

    +17

    -28

  • 249. 匿名 2023/08/09(水) 06:43:29 

    >>56
    そうだよ、さようなら。

    +6

    -15

  • 250. 匿名 2023/08/09(水) 06:44:26 

    >>53
    看護師って仕事でしょ、ばかなの?

    +6

    -5

  • 251. 匿名 2023/08/09(水) 06:45:38 

    >>154
    祖父母とか親まだ若いの?
    うちの祖父母90代だけどこれから祖父母が要介護になっても足手まといと思わない。

    +19

    -7

  • 252. 匿名 2023/08/09(水) 06:47:37 

    >>238
    福祉関係の公務員って忙しいイメージだけどゆるゆるなんだ
    その分他の人が忙しくしてるのかな

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/09(水) 06:47:38 

    >>43
    あなたが交通事故で、寝たきりになったら誰の支援も受けずに国からの補助もいらないの?
    想像力なさすぎて引くし、最低。

    +127

    -30

  • 254. 匿名 2023/08/09(水) 06:49:08 

    >>82
    私は、独身や子供いない人が子育てや制度に口出してくるとイラッとする。

    +39

    -50

  • 255. 匿名 2023/08/09(水) 06:51:18 

    >>85
    こういう人って、本当に馬鹿だなと思う。自分が相手いないからって、仲間を増やしたいだけ?

    +13

    -47

  • 256. 匿名 2023/08/09(水) 06:52:07 

    >>8
    こういう子を見てそういう感想を持つ人結構いるのか…
    家族の道楽に付き合わされてると思うのかな。親も偏見持たれて可哀想に。

    +336

    -36

  • 257. 匿名 2023/08/09(水) 06:53:29 

    >>229
    老人も多くなる、支え手(税金だけに限らず実質的な障がい者のサポート)は減る、文化も価値観も違う外国人は増えるし治安は悪くなる、対策は後手どころか一応は機能していた制度までぶち壊し斜め上の法案がまかり通る。
    これが「教育」の賜物かと思うと

    +61

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/09(水) 06:54:12 

    >>104
    批判してるのは、独身や子供いないがる民じゃない?自分が不幸だから幸せな写真見るとイラッとくるんだよ。

    +6

    -12

  • 259. 匿名 2023/08/09(水) 06:56:42 

    >>115
    こういうセコイ人の方が、迷惑。せっかく楽しい時間をイライラして、周りにも悪影響。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/09(水) 06:57:50 

    >>38
    それなら安楽死制度よりサポート制度充実させた方がよくない?
    本人も死にたい意思があるならともかく、世話したくないで安楽死申し込んだらまわりも傷が残って辛いよ。

    +25

    -35

  • 261. 匿名 2023/08/09(水) 06:58:57 

    >>122
    障害なくても、周りに迷惑かけてる人や手助けしてもらってる人もいるでしょ。
    私は、皆と穏やかに暮らしたい。

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/09(水) 06:59:36 

    >>252
    民間企業と比べたらゆるゆるでしょ
    とある案件で指導にはいったことあるけど
    うちの企業がでかすぎるだけなのもあるか

    +1

    -7

  • 263. 匿名 2023/08/09(水) 07:01:35 

    日本は資本主義のふりした共産主義だからこれ以上は衰退していくだけ

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2023/08/09(水) 07:02:49 

    >>150
    それは考え方の違いだね。私は、子供産まない女性を支援するくらいなら、こういう障害ある人に使ってほしい。

    +4

    -17

  • 265. 匿名 2023/08/09(水) 07:06:45 

    >>8
    意思疎通が難しいんだから分からないこと議論しても意味ない。日頃大変な思いをしてるご家族にとって、みんなで出掛けられるのは素敵なことじゃん。外部が批判的な意見述べて何になるの?

    +298

    -10

  • 266. 匿名 2023/08/09(水) 07:07:00 

    >>154
    私は、あなたみたいな人の方が迷惑。批判ばかりで、自分の事しか考えてない最低な人。

    +26

    -3

  • 267. 匿名 2023/08/09(水) 07:07:12 

    >>2
    何?

    +300

    -33

  • 268. 匿名 2023/08/09(水) 07:08:04 

    >>182
    あなたのレスみるまで自分も生まれたての赤ん坊横抱きしてるのかとばかり思ってた
    なんでこんな重度障害児いて他の兄弟にも負担かかるのに更に作るかなぁ……?避妊とか知らないのかなと思ってたわ

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2023/08/09(水) 07:08:58 

    >>32
    勝手な想像良くない。醜いよ。

    +18

    -39

  • 270. 匿名 2023/08/09(水) 07:09:41 

    >>167
    バカのひとつ覚えみたいに、安楽死って。
    あなたのそう言う考えが、周りを不幸にしてる。

    +12

    -14

  • 271. 匿名 2023/08/09(水) 07:10:24 

    >>237
    発達障害とかダウン症とかなら次の子もなる確率ありそう
    こういう重度の障害も次の子もそうなるもの?
    なかなかいないよね。。こういう子が2人家にいるって聞いた事がない

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/09(水) 07:11:42 

    >>19
    だから看護師さん同行なんじゃないの?
    いちいち批判するのやめなよ。
    あなたみたいな人がいるから障害児を持つ家族は出掛けにくいんでしょうが。

    +242

    -51

  • 273. 匿名 2023/08/09(水) 07:13:40 

    >>2
    何が言いたいの?意味不明な投稿するより早く寝な。

    +356

    -56

  • 275. 匿名 2023/08/09(水) 07:18:09 

    >>176
    【社会で面倒見るしかないよ。】

    すげぇ簡単に言うねぇ
    なんか考え方が浅いんだよなぁ
    その社会ってだれ?政府?国?金は?
    社会で面倒を見る予算はあるの?

    +190

    -26

  • 276. 匿名 2023/08/09(水) 07:20:15 

    >>38
    兄弟が将来結婚問題とかで相手家族から反対に合う可能性もあるよね。

    +216

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/09(水) 07:20:27 

    >>223
    実際認知症程度では認められないんだろうけど、個人的には食事不可になったら認めてほしいな
    胃ろうの人今いるけど、1日中覚めない夢の中にいて、時々痛みで目を覚ますって感じかな
    目もほとんど開けられないし、指一本自分では動かせない 喋るのは痛いと熱いだけだよ
    男性職員が話しかけるとちょっと笑うらしい
    寝たきりでも食事できる人はまだ人間らしい生活してると思う
    家族も1度も来ないし、こんな感じで3年以上になるかな
    もしこんな目に合わされたら私は家族を絶対に許さない

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/09(水) 07:23:46 

    >>82
    不妊治療に税金使っていいけど、年齢制限してほしい。
    子どもがほしくて計画的に30歳前後で結婚した人が使ってる分にはなんとも思わない。

    +178

    -3

  • 279. 匿名 2023/08/09(水) 07:27:49 

    >>176
    そんな社会でいいの、と言うけど今福祉が維持できているのはまだ日本が裕福だからだと思う

    これから貧困になるにつれどんどん切り捨てられていくよ
    障害者高齢者、生活保護、引きこもりニート支援が無ければ家族が支えるしかなく潰れていくだろうね

    国民のほとんどが高齢者になるこの国でどうしたら今の社会を維持できるって言うんだろう?お金が無かったら何もできないよ

    +121

    -7

  • 280. 匿名 2023/08/09(水) 07:28:05 

    >>65
     家族旅行に急変時に対応できる看護師2人!
    一日中走り回ってるクリニックでさえ看護師2人で回してます。
    意味わかります?

    +14

    -40

  • 281. 匿名 2023/08/09(水) 07:29:28 

    海外バラマキなどが減れば財源は
    確保できるんじゃないか
    ここで子無し子蟻が争うより政治を何とか
    していく方が先決
    国が国民のことなんて全く考えてないから
    こんな事態になる

    +4

    -5

  • 282. 匿名 2023/08/09(水) 07:32:08 

    >>7
    サポートする人は仕事だからね。

    +141

    -5

  • 283. 匿名 2023/08/09(水) 07:32:56 

    少なくとも雇用は産み出してはいる

    +1

    -5

  • 284. 匿名 2023/08/09(水) 07:33:22 

    >>91
    そう思うなら優先させなくて良くない?
    こっちは大変なんだなら譲ってよ!って考えの人ばかりでもないし
    優しくできる人が優しくしたらいい

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/09(水) 07:33:58 

    >>63
    これから、我々が年寄りになった時にはそれすらなさそうよ‥

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/09(水) 07:40:47 

    お兄ちゃんもお出掛け出来て
    嬉しかったと思うけど
    下の2人の兄妹さんも
    嬉しかったと思います。

    今年は例年より暑いから
    大変だったと思うけど
    また行けるといいですね。

    +7

    -7

  • 287. 匿名 2023/08/09(水) 07:40:54 

    >>1
    看護師二人分の日当とご飯代…
    うちなら自宅で過ごすわ。

    +37

    -6

  • 288. 匿名 2023/08/09(水) 07:41:30 

    >>207
    横です。
    だとしたら本当に今回みんなで水族館行けて良かったね。
    みんな楽しかっただろうな。

    +1

    -42

  • 289. 匿名 2023/08/09(水) 07:43:43 

    >>91
    付け回さなければ大丈夫じゃない?
    少しずらすくらいできるでしょ。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/09(水) 07:45:42 

    >>21
    北欧だと〜の話検索しても出てこないけど本当?
    北欧にはNICUがないってこと?

    +11

    -20

  • 291. 匿名 2023/08/09(水) 07:45:47 

    >>32
    同級生もそうだった…。
    障害者のお兄さん(寝たきり)と弟さんの面倒を見ていたわ。
    同級生高校卒業後、家を出てしまい、兄弟達は施設に入所した。
    同級生どこかで元気でいてくれたらと思ってしまう。

    +251

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/09(水) 07:52:32 

    >>73
    写真見る限りみんな楽しそう…?

    ケア児も?

    +12

    -44

  • 293. 匿名 2023/08/09(水) 07:53:46 

    >>260
    税金だと子供がいなくて沢山払っている人がかわいそう。そういう人って将来に向けて必ず貯めてるよね。
    100%頼らないである程度は自分達が捻出してサポートを受けるべき。
    自分の子だよ!

    +15

    -4

  • 294. 匿名 2023/08/09(水) 07:55:01 

    >>32
    下衆の勘繰りだな

    +5

    -41

  • 295. 匿名 2023/08/09(水) 07:55:02 

    >>273
    あおるなよ

    +25

    -28

  • 296. 匿名 2023/08/09(水) 07:55:41 

    >>3
    これぞガル民、って感じぃ~

    +5

    -84

  • 297. 匿名 2023/08/09(水) 07:56:10 

    >>146
    体が不自由な人用の駐車場が使いたいから、親族が持ってるマークを使い回して悪用してる人もいるしなあ

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/09(水) 07:58:28 

    この子が産まれてまだ子供つくってる両親すごいよね…

    +35

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/09(水) 07:59:39 

    >>8
    普段きっと我慢させられるほかの兄弟姉妹が楽しければ、そのへんはもう、さ…。

    +176

    -5

  • 300. 匿名 2023/08/09(水) 08:00:10 

    >>262
    それだけで全てがゆるゆると言えるのすごいね。
    うちは民間だけどどう見ても公務員よりゆるゆるだわ。
    公務員は区民市民の目が厳しい。
    ゆるゆるの基準が人それぞれなんだろうな。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/09(水) 08:01:23 

    >>5
    子供老人どっちも支援があって良い。手当目的で日本に寄生してる外国人に支援が行くのが納得できん

    +386

    -5

  • 302. 匿名 2023/08/09(水) 08:02:51 

    >>15
    知性がない生物を身体中チューブにつないで無理やり生かすって 本当にそれが正しいのだろつか

    +234

    -15

  • 303. 匿名 2023/08/09(水) 08:04:18 

    >>297
    歩行困難なんちゃらってのを置いて、駅前の百貨店前(乗降以外だと邪魔になる場所)に停めてた車があって、めちゃくちゃ元気な人が出てきて、買い物終わるまで置いてあった。
    家族のなのかもしれないけど、使い方…。

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2023/08/09(水) 08:04:21 

    時代が違うかもだけど、うちの母は五人きょうだいの末っ子で一つ上が後天性の障害持ち
    お世話は看取りまで全部母がやった
    お世話から解放されたのは60代よ
    祖母はそのひとつ上のきょうだいが可哀想可哀想で自分はあまり振り向いて貰えなかったとよく言っていた
    死に目のセリフもその子を頼むだった
    私はそんな母の背中を見て、愚痴もたくさん聞いて育ってきたからこういうニュースは綺麗事じゃないなと思うし、なぜ他の伯父伯母は面倒見ないのか、全部母なのかって聞いたこともあったけど答えは曖昧だった
    祖母は何故母を産んだんだろうと思うこともあったよ 

    +64

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/09(水) 08:05:25 

    >>156
    介護してる人しか踏み入ってはいけない領域だけどただただお疲れ様でしたという言葉かけたい

    +241

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/09(水) 08:06:26 

    この子を病院に預けてお出かけも
    気がひけるしいいんじゃない

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/09(水) 08:06:38 

    >>5
    大丈夫
    あと30年くらいしていよいよ私たちの番になったらそうなるから

    +101

    -5

  • 308. 匿名 2023/08/09(水) 08:06:55 

    >>177
    日本はといっても、日本はそもそも他の国だったら最初から救えない(救わない)重い医療的ケア児を手を尽くして救うからそんな意見が出るんでしょ。日本は世界一赤ちゃんを救う国といわれているんだから。
    高齢者にしても、日本ほど胃瘻などの延命治療を海外はしなくて寝たきり老人は少ないわけで。

    +74

    -2

  • 309. 匿名 2023/08/09(水) 08:07:58 

    >>254
    その制度を作ってる政治家は自分の子供の子育てに協力的じゃなかったんだろうなと思いながら見てる。欲しい制度それじゃなくね?っての多いよ。

    +27

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/09(水) 08:08:33 

    >>5
    親がまだ元気なのかな?
    痴呆出始めたり歩行困難で生活に支障が出始めてから、思いのほか国の支援受けられず厳しいのを知った。
    自分が老人になった時はもう国の支援なく、年金も削られ、病院代も値上がりし病気になったら家で寝込んで終わり迎えると思う。だから国が投資すすめてるんだろう。

    +68

    -3

  • 311. 匿名 2023/08/09(水) 08:08:34 

    >>18
    10歳と1歳って書いてあるよ。
    障害のある子が長男だから11歳以上だね。

    +1

    -59

  • 312. 匿名 2023/08/09(水) 08:09:17 

    >>5
    この子たちも歳をとるし皆年寄りになるんだよ。どっちにも適宜支援があれば良い。

    +98

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/09(水) 08:11:14 

    >>42
    健常児の18歳までにかけられる教育の予算はその5分の1。
    健常児のお子さんにも、もっと予算を割いては思います

    +32

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/09(水) 08:11:15 

    >>287
    重度の障がいしゃの場合は助成金が大きいから
    負担額が少ない
    なんなら交通費も半額以下に抑えられる
    お泊まりも安く出来る

    +38

    -3

  • 315. 匿名 2023/08/09(水) 08:13:15 

    >>297
    いる!
    福祉マークの駐車場からピンヒール履いた人が車から降りたわ。

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/09(水) 08:15:03 

    >>235
    医療保険じゃ不足してるから税金から20兆円ほど補填してるからかなり手厚い

    +37

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/09(水) 08:15:25 

    >>292
    そわな事言ってたら、普通の人間関係でも、相手の気持ちなんて分からないと思うけどね。

    +67

    -2

  • 318. 匿名 2023/08/09(水) 08:16:23 

    >>3
    楽し思い出これからもたくさん作って欲しいな
    外に出ると元気をもらえる!

    +232

    -6

  • 319. 匿名 2023/08/09(水) 08:17:17 

    >>7
    サポートする事が仕事だから。
    みんないい笑顔だね!

    +100

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/09(水) 08:17:52 

    >>298
    地元でもいたなぁ。
    上が障害者だから下2人作って、後は子供達に面倒見てもらうやら。
    介護要員なんだろうか…。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/09(水) 08:18:11 

    >>207
    ここのお宅もそうだけど、障害のある子がいるのに更にその下の子を産むのがすごい。親である自分達がいなくなったら世話させるのかな。

    +180

    -6

  • 322. 匿名 2023/08/09(水) 08:20:03 

    >>24

    普段我慢させてるきょうだい達もどっかつれていってあげたい、思い出作ってあげたいならさ、きょうだい達だけで気を遣わずにのびのび楽しめるようにしてあげたらいいのにって思う

    遊びにいっても結局親は重度障害児に気をとられるし(世話は看護師だとしても)、好奇の視線は必ずある、子供がたくさんある場所は特に

    きょうだい達を障害のある兄弟から離してあげる時間も必要とおもう

    +199

    -2

  • 323. 匿名 2023/08/09(水) 08:20:03 

    >>314
    そんな助成出てるのに博物館やテーマパークまで割り引かれるってすごいね

    +25

    -1

  • 324. 匿名 2023/08/09(水) 08:20:19 

    >>124
    私の父も自営業だったけど、年金は納入していたけど、受給前に亡くなった

    母は、フルタイムのパートしていたので、遺族年金より自分の厚生年金受給している
    ただ、年金受給だけなので非課税世帯
    臨時給付金の時、非課税世帯なので対象となるけど、毎回非課税世帯だけ優遇と言われる
    いままで納税もしていたのだから恩恵受けてもいいのにね

    +45

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/09(水) 08:22:08 

    >>321
    第一子が障がい持ち、健常児を育てたい!って理由で二人目産むブログとかは読んだことある

    +86

    -3

  • 326. 匿名 2023/08/09(水) 08:27:57 

    私なら 時期はかぶらなくても、2パターンで出掛けるわ
    みんな 抜き だね。
    なんだかんだ我慢していると思うんだよ。家族で旅行もいいけど、抜きでその時だけ両親も子供さんもケアの時間から離れるのもいいと思う、
    健常者の子供のケアも必要になるわ

    +10

    -2

  • 327. 匿名 2023/08/09(水) 08:28:20 

    >>321
    希望が欲しいんじゃないかな
    何のためにってずっと思って生きていくのは
    辛いと思う

    +11

    -11

  • 328. 匿名 2023/08/09(水) 08:28:50 

    >>325
    2人目の負担だけは避けたいよね。貯めるしかないのよ

    +41

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/09(水) 08:29:33 

    >>5
    こんなのに支援しなくていい

    +52

    -23

  • 330. 匿名 2023/08/09(水) 08:29:49 

    >>8
    寝たきりの子で話せなくても光や声や音を感じるので家にいるより刺激があり楽しいと思いますよ。医療ケアの子も色々感じているし喜怒哀楽もあります。見た目にわかりづらいというだけ。

    +186

    -6

  • 331. 匿名 2023/08/09(水) 08:31:28 

    >>321
    私なら家から出て連絡途絶えるかもな。親が最後までみてよって思うもん。

    +137

    -2

  • 332. 匿名 2023/08/09(水) 08:33:09 

    >>329
    通報

    +9

    -22

  • 333. 匿名 2023/08/09(水) 08:34:12 

    お出掛けできて良かったじゃん
    海外にばら撒いたりするよりこういうところに税金使ってもらいたいわ

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2023/08/09(水) 08:38:17 

    >>313
    まわりもそうだけれど、なんだかんだそこそこお金ある家が多いのは何故なんだろ。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/09(水) 08:38:42 

    >>313
    自己レス
    補足、支援学校に通うお子さんの5分の1

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/09(水) 08:40:58 

    >>38
    社会が面倒を見るのよ

    この人らはたぶん、そういう風に教えられてると思う

    +69

    -3

  • 337. 匿名 2023/08/09(水) 08:41:26 

    >>256
    身近にいると小さな動きでも感情って伝わってくるよね。楽しそうにしてくれてるとか。

    +45

    -2

  • 338. 匿名 2023/08/09(水) 08:41:42 

    >>314
    所得制限あり

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/09(水) 08:42:16 

    >>322
    元記事には障碍者の子を預けて兄弟だけで月一で出かけてるって書いてあったよ。
    一度は全員で出かけてみたいって気持ちもあって声が掛かった感じだしこれはこれで思い出作りとしていいんじゃないのかな。



    +103

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/09(水) 08:42:36 

    >>321
    インスタでハッキリとそう書いてる人いたわ。思っていても全世界に発信できるのはすっごいやと思った。

    +77

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/09(水) 08:43:12 

    >>13
    納税してますか?

    あなたが長生きして要介護になったときの為に、しっかり納税してください。

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/09(水) 08:43:21 

    >>339
    月1かぁ…

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2023/08/09(水) 08:43:30 

    >>165
    > 社会の福祉サービスを受けようとすれば生産性もないくせにと批判

    批判する人いないよ、いたらただのあたおか。
    きょうだい児への同情は一般的な感覚だと思う。

    +10

    -3

  • 344. 匿名 2023/08/09(水) 08:43:48 

    >>323
    生活必需品が助成されるのはまだしも
    娯楽まで助成されるんかい

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/09(水) 08:44:55 

    >>32
    お母さんが40を超えて産んでる
    高齢危険性もあるし、2人続けて障害児が生まれたら、どうするつもりだったんだろう。

    +249

    -4

  • 346. 匿名 2023/08/09(水) 08:45:17 

    >>334
    就学奨励費が支給されているというのもあるかと

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/09(水) 08:45:39 

    >>300
    まあ市役職員よりゆるい民間だったら、尊敬するだろうねw
    話せる範囲がその程度というだけです
    世の中には理解を越える底辺もいるんだったごめんな笑

    +1

    -5

  • 348. 匿名 2023/08/09(水) 08:46:16 

    >>327
    既に上の子はいてるじゃん。

    +12

    -3

  • 349. 匿名 2023/08/09(水) 08:48:25 

    >>325
    このお宅は上の子が健常者です。

    +2

    -15

  • 350. 匿名 2023/08/09(水) 08:48:27 

    >>19
    どちらかと言うと本人の為というより親の自己満足、きょうだい達の為だと思う
    でも子どもの介護って本当にしんどいだろうし自己満足って大切だと思う
    きょうだいも皆んなでお出かけしたって思い出が出来て良かったと思うよ

    +123

    -15

  • 351. 匿名 2023/08/09(水) 08:50:04 

    >>344
    されるのよ
    施設によって本人はただ同然で介護者(付き添い)
    の人も半額になるからガンガンお出かけする人もいる 本人が喜んでるかどうかは無視
    人の多い所が苦手でも暗い所が苦手でも
    大きな音が苦手でも介護者が行きたいなら気にしたない

    +30

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/09(水) 08:50:07 

    >>321
    だって税金の無駄遣いって言われるじゃん?
    下の子を犠牲にしてでも、社会への迷惑を減らそうとしてるんじゃないの?
    どっちにしたって批判されるなら心中するしかなくない?

    でも心中したってニュースが流れると、可哀想だの国で助けてあげるべきだの綺麗事を吐くよねガルミンは。

    +6

    -13

  • 353. 匿名 2023/08/09(水) 08:52:16 

    >>15
    酷い言い方だけど、助からない方が…って思ってしまう事もあるよね

    +188

    -3

  • 354. 匿名 2023/08/09(水) 08:52:19 

    >>15
    我が子なら可愛いと思うだろうし生きていてほしいとも思うけど、それは自分が若くて元気で生活に困らない収入を得れてこその話だもんね。子どもだってずっと赤ちゃんくらいの大きさならいいけど大きくなるし。
    障害者がダメとかいうわけではないし他人が口出しするのは違うと思うけど、実の親には過度な延命は不要くらいの選択肢があってもいいんじゃないかと思う。

    +178

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/09(水) 08:55:18 

    きょうだい児は障がいのある兄弟を見なくてはいけない、人生の選択、結婚も子供を持つことも許されない

    いまだに↑が浸透してるようで悲しい
    そんなことしてたら家族とはいえ憎くなるよ

    そうならないように
    家族が家族でいるために
    やっぱり福祉は充実してほしい

    +6

    -8

  • 356. 匿名 2023/08/09(水) 08:56:28 

    >>157
    生活保護者は?

    +0

    -8

  • 357. 匿名 2023/08/09(水) 08:58:02 

    >>1
    良かったね
    長男くんが家族との楽しい時間を過ごせたのが1番の収穫だと思う
    きょうだい児って人格形成に関わるぐらい大変だから
    しっかり自己愛を持って育ってほしい

    +64

    -5

  • 358. 匿名 2023/08/09(水) 08:59:09 

    >>8
    その子の状態や家族それぞれでケースバイケースとしか言いようが無いし、家族が期待してるほどの理解は無いかもだけど家族が楽しげなのが楽しい、とかもあるからテーマパークじゃなくてドライブで十分同じ効果とも限らないし、つまらないやシンドい一択ではないと思うよ

    +48

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/09(水) 09:00:11 

    >>38
    ウチは大規模マンション住みだからこういう大人の人がいる
    すごい大きな車椅子で親らしき人が車椅子押してるよ。

    +55

    -2

  • 360. 匿名 2023/08/09(水) 09:00:25 

    >>35
    人工呼吸器は続けない選択は出来るんじゃないかな??うちのばーちゃんはそうだった。ばーちゃんと子供ではルールが違うかもだし、重みも違うけど。

    +21

    -3

  • 361. 匿名 2023/08/09(水) 09:00:41 

    >>82
    リスクもあるしね。年齢制限はいると思うわ

    +25

    -2

  • 362. 匿名 2023/08/09(水) 09:01:16 

    >>11
    本人も目をいつもより動かしてテンションがあがったように見えたって感じで書いてあったよ。
    正論っぽいけどなんかモヤるコメント

    +38

    -4

  • 363. 匿名 2023/08/09(水) 09:02:21 

    >>248
    ホントそれ
    これ(医療的ケア児が看護師さんも一緒に外出するのが)普通になってはいけないって言うなら、少子化なのに子供を産まないのが普通になってはいけないって言うんかなこの>>43
    結局自分らの都合のいい事は大賛成で、自分に利のない事は認めないご都合主義者なのよね

    +38

    -13

  • 364. 匿名 2023/08/09(水) 09:05:23 

    >>320
    がるでもいるやん。
    「え?結婚しないの?子供生まないの?
    将来自分が介護されるようになったらどうするの??」って人
    子供がいても介護放棄する人間なんて山ほどいるのに、自分は子供を産んだら面倒看てもらえると思い込んでる。

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/09(水) 09:05:59 

    >>8
    うちの娘ASDなんだけど、娘が通ってる児童発達支援がこういう医療ケア児の子の割合が多いところなんだけど
    たまに施設の外に出て公園とか地元にある展望台に連れて行ってもらえることがあって、その時に医療ケア児の子も行ける子は連れて行ってるみたいだったよ

    そういう施設の人がそうやってやってるって事は医療ケア児の子達にとっても意味があるんだと思う

    +198

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/09(水) 09:06:45 

    昔は助けられなかった新生児が助かるようになってこういう子が増えてると書いてあるけど、
    重度の子だと一生寝たきり人工呼吸器付きで周囲のサポートが必要で税金が使われて…これは正解なのか正直わからんわ
    本人はどう感じてるんだろう

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/09(水) 09:08:07 

    >>15
    手厚く保護するためには絶対数を減らさないとお金も人の手も足りないよね
    今いる人と不可抗力の病気や事故などで発生する障害の人を支援する為には、何らかの線引きが必要だと思う

    +108

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/09(水) 09:08:55 

    >>82 >>254
    貧しい外国人を呼んできて立地の良い都内の築浅の公営アパートを与えて税金で暮らさせることが一番腹が立つ。

    +100

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/09(水) 09:10:40 

    >>239
    看護師 性格悪いよね 嫌い
    普通な人も一部はいるんだろうけどね

    +9

    -14

  • 370. 匿名 2023/08/09(水) 09:10:46 

    >>119
    最初からケア児だったらそんなこと思わないかも。
    今の自由な状態知ってるからそんなふうに思えるのでは。

    +42

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/09(水) 09:12:15 

    妊娠中には分からなかったということかな?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/09(水) 09:14:10 

    >>239
    えーこれ本当?本当ならすごい…

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/09(水) 09:14:23 

    >>145
    そう言う考えだと何もできないって思うなら何もしなければいいよ。
    いろんな経験の中に本人が大変なことを入れる必要はない。
    短時間の近くの公園でも十分。
    色々言い訳しながら赤ちゃんに無理させる親多すぎて心が痛い。

    ちなみにテーマパークは赤ちゃんにとってうるさいし環境良くないからやめた方がいい。

    +58

    -35

  • 374. 匿名 2023/08/09(水) 09:15:10 

    >>276
    それはね。。
    知ってる障害児の兄は結婚していない
    そもそも恋愛した事ないタイプで結婚しなそうだからいいけど、結婚したいタイプなら破談になるのは辛いわな

    +55

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/09(水) 09:15:37 

    >>9
    自費で看護師さん連れてるなんて良心的だよ。
    某チェーン店で働いてるけど
    昼ピークに介護用カート?がスロープ登れないので
    男手下さいって手伝いを当たり前に頼んできた
    母子の世話した時はウンザリした。
    席の確保もテーブル移動も大変だし、
    かと言って断ってSNSに晒されかねないし。
    ドライブスルーでいいのにほんと。

    +98

    -8

  • 376. 匿名 2023/08/09(水) 09:17:20 

    >>371
    このケースで妊娠中から障害わかるのはエスパーくらいだろうね

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/09(水) 09:17:20 

    >>16
    遺伝じゃないの?

    +1

    -25

  • 378. 匿名 2023/08/09(水) 09:18:18 

    世間ときょうだい児は身内と他人で気持ちが相当異なるよね。それできょうだい児側が鬱になった人やら、結婚諦めた人やら知ってるから、他人がこの記事見て「お出かけできてよかったね〜」と呑気にコメはできない。
    こういう話題上げられても困る。

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/09(水) 09:18:34 

    >>369
    看護師はみんな気が強いよね
    そうじゃないと続かないんだろうけど

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/09(水) 09:19:23 

    >>38
    その思想、ナチスじゃん。

    一つの物差しで人の命を選別してる。

    +10

    -39

  • 381. 匿名 2023/08/09(水) 09:20:04 

    >>8
    楽しめているかを判断出来るのは側に居る家族だから周りがこれって本人楽しいの?なんてのは野暮でしょ。

    +91

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/09(水) 09:20:13 

    >>376
    だな
    出生前診断とかして安心しきってて、出産したら障害持ってたとかいう人も世間にはいるのかな
    こういう人はどうしてるんだろ、、

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2023/08/09(水) 09:20:38 

    >>213
    私も子供に何かあったらって、妊娠中も産まれてからもかなり心配だったから1人だよ。子沢山の人見るとすごいなと思う

    +50

    -2

  • 384. 匿名 2023/08/09(水) 09:22:31 

    >>8
    色々見せてあげたい、感じさせてあげたいとか、
    上の子下の子にも「家族みんなでお出かけ」をさせてあげたいとか、想像つかないの?
    医ケア児は楽しくなんかないだろうから一生引きこもってたほうがいいんじゃないって、あなたはそう思うの?

    +191

    -14

  • 385. 匿名 2023/08/09(水) 09:23:14 

    >>235
    いやいやうちの祖母は要介護4だけど、毎月こんなに?!って額が使われてるよ。本人も無料だからってマッサージやらなんやらを週に何回も受けたがる。

    +47

    -10

  • 386. 匿名 2023/08/09(水) 09:24:01 

    家族でお出かけしたくてもこの障害者の子がいるから家を空けられないのかな…
    旅行とかも行けないよね
    兄弟も色々我慢しなきゃだろうし辛いな

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2023/08/09(水) 09:24:21 

    >>119
    じゃあどうすんの?殺すの?
    本当、今リアルタイムに育ててる親御さんの前で言えないようなこと書くなよって思うんだけど

    +120

    -18

  • 388. 匿名 2023/08/09(水) 09:26:02 

    兄弟は高校卒業と同時に家を出るパターン
    多そうだね
    それでいいと思う
    その子の人生はその子のもの

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/09(水) 09:26:18 

    >>321
    トピの子は医ケア児だけど、上が発達障害やダウン症など(知的ありなしで特性様々)と分かっていても下の子を産む親って少なからずいる……。

    うちも第一子がASDと分かって、とても産む気になれないし、下の子のこと何も考えてないんだなって思うから理解できない。

    マンガの「ムーちゃんと手を繋いで」も第一子のムーちゃんって軽度ではないのに主人公のお母さんがネットの声を見ても「私は産んじゃいけないの!?」と悲観しつつも産んでるし。

    +76

    -3

  • 390. 匿名 2023/08/09(水) 09:26:38 

    >>1
    いぶちゃんって子のお母さんがいつも凄いなと思う。お母さんのブログを読むとそんなに大変じゃないのかな?と思うくらいだけど、絶対そんな事はないだろうし精神的にしんどい時も沢山あるだろうに。

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2023/08/09(水) 09:28:01 

    兄弟は楽しめたかな、なかなか行けないだろうから良かったね☆

    スタッフの同行費用はこれ医療保険とか介護保険から賄われてるのかな、、、

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/09(水) 09:28:14 

    >>382
    そういうことじゃなくて。
    出産時の事故らしいよ、事故からの障害を予測できる人なんてエスパーか神様くらいしかいないでしょってこと。出生前診断関係ない

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/09(水) 09:28:15 

    >>224
    大らかじゃないよ。友達に重度の障がいがある子供が産まれて、性格がきつく攻撃的になってかなり辛かったわ。身近な人が受け止めてるんだと思う。
    旦那さんとも子供への医療方針が合わなくて、離婚寸前までいったみたい。

    友達とは話が合わなくて疎遠になりつつある。
    腫れ物に触るようにしたくなくて、今までと同じ態度のままだけど誘っても来なくなった。
    自分たちの死後は施設に預けるつもりだと言っていた。

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/09(水) 09:29:00 

    >>7
    ありがとね、でもそれが仕事だから気を使ってくれなくていいよ
    やりたくてやってる仕事なのです

    +106

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/09(水) 09:29:51 

    よかったねー!
    こういうのにある程度公費いれてほしいわ
    うちは障害があると分かった瞬間に捨てられて、父親なんて一度も病院に来なかった子を養子にした
    ケアはいるけど寝たきりじゃないから、こういう設備が必要な子と外出するのはすごく大変なんだろうなと思う
    捨てずに受け入れて、自宅ケアで育てているなんて本当にすごいご両親だよ
    兄妹も思い出ができてよかったねぇ

    +8

    -4

  • 396. 匿名 2023/08/09(水) 09:30:00 

    >>156
    親の会で私は聞いたことあるな。

    結構大きいお子さんだったけど、道路に飛び出して車に轢かれて亡くなってしまった話。
    「車を運転していたドライバーさんには申し訳ないことをした。でもホッとした自分もいます」って話。

    それを聞いてた親御さんも同じ意見の人は一定数いたよ。
    やはりそれくらい壮絶

    +246

    -1

  • 397. 匿名 2023/08/09(水) 09:30:37 

    >>21
    このトピによくこんなこと書けるね、凄い神経してるよ

    +16

    -32

  • 398. 匿名 2023/08/09(水) 09:31:01 

    >>393
    同じ年齢くらいの子を持ってたら、その友人に自分の子の話しても比較じゃないけど悲観的に思われそうだしこちらも気を使うだろうな。。
    相手の大変な話を聞いても何て返したらいいか分からないし
    やはり同じ状況の人と話す方が気が楽になりそうだね

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/09(水) 09:31:52 

    >>17
    2人ってのはトイレや休憩込みの人員なんだよ……
    1人じゃトイレも行けないじゃない

    +10

    -4

  • 400. 匿名 2023/08/09(水) 09:33:13 

    >>364
    私も言われたわ。
    「老後どうするの?」って…。
    人の心配より自分の心配しなよ!と思う。
    子供がいても老後面倒みて貰える保障はないし、老後資金、生活も子供に出して貰う気満々だし…

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/09(水) 09:33:25 

    >>396
    でんちゃでんちゃでんちゃっちゃーのコピペ思い出した
    実話かネタか知らないけど…きっとこの人と同じ気持ちなんだろうな

    +36

    -2

  • 402. 匿名 2023/08/09(水) 09:34:00 

    >>204
    出来るよ
    うちは8週くらいでNT(長くなるからググってみて)っていう、血液循環の不具合=大抵心臓の問題を示す兆候が見られて、羊水検査には引っかからなかったけど日に日に悪化していく様子から出生が厳しいか、産まれても障害を持つ可能性の高さを指摘されてて

    結局は稀なタイプの染色体異常があったんだけど、染色体異常がなくても血流の悪さから脳の発達が不十分とか、血流を補うためにどんどん巨大になる心臓に他の臓器が押しつぶされて臓器の完成が不十分で「正常には育たない、手術でも治らない可能性がそれなりにある」って言われてた

    戸籍に残すことだけを優先して心臓が動いてるうちに早期帝王切開を希望する夫婦もいるという話を聞いた時に、なんとなく障害児確定なのは察して(死産で戸籍に残らないケース含めて)自然にまかせるし自力で生きられない時は無理な延命をしない、無理な延命かどうかの判断は任せるとハッキリ言った、ただ医者の反応を見るに私はだいぶ察しがよく聞き分けの良い患者のようだった

    因みに私の場合はだけど延命するかについての意思疎通は無理にでも戸籍に残したいかと聞かれて自分から自然に任すと口にした時と、産んだ直後のリカバリールームで「赤ちゃんの状態は大変厳しいですが…、もう、よいですか…?」って凄く遠回しな聞き方されて「…はい」って答えた2度だけだった

    だから気が動転してたり、親身になってどうするか相談に乗ってくれるのを想像してると「何も聞かされてないのに勝手に延命された」って言う人もいるだろうと思うけど、実際には「もう少し一緒に…(いたい)」とか「手術は…(治らないんですか?)」とか(そう言われたら100%ありえない状態も限られるのでするしかない)、それが治療や延命希望だと意識しないまま希望と取られる言葉を口にしてるんじゃないかなぁ…、対応しないで亡くなって後から訴訟されると困るから未練が強いとか未練がないわけじゃないけどどうやっても回復はしないことを十分理解してると思われなければ延命希望のほうを汲まれるかと

    +136

    -3

  • 403. 匿名 2023/08/09(水) 09:35:03 

    >>278
    単なる加齢での不妊に税金投入は間違ってる。
    それで障害児が増えてますます悪循環。
    このおかあさんも43歳ぐらいで3人目産んでエゴの固まり。

    +70

    -2

  • 404. 匿名 2023/08/09(水) 09:35:06 

    >>13
    母がデーサービスやヘルパーに世話になってるけど、おかげで私やきょうだいの負担が減っているからありがたいと思っている。

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/09(水) 09:35:20 

    >>371
    このケースは出産時に酸素不足になったから起こったんでしょ。

    誰にでもあり得るよ。

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/09(水) 09:35:50 

    >>15
    生まれてすぐに呼吸器つけて、一度つけた呼吸器を医師が外すことはできないんだよね
    海外では生まれて直後に重い障害が残ることが分かった場合は親に呼吸器を外す選択させることもあるそう
    親が選択できるなら、日本もそれを取り入れてもいいんじゃないかな…
    ガルのこういうトピ見てると、そうしてもいいと私は思う

    +224

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/09(水) 09:36:04 

    >>204
    命の選択ができるのが妊娠20週までだもんね。
    その時に出生前診断受けてないと障害は分からないし、分かっても確率くらいだし。
    障害が分かった9割は中絶してるらしいし、産んだ後でも自然に任せる選択肢がほしいよね。
    家族の一生が変わるんだから。

    +88

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/09(水) 09:36:36 

    家族でお出かけ嬉しいよね

    +4

    -4

  • 409. 匿名 2023/08/09(水) 09:38:16 

    >>5
    今のこどもも年をとるんだからさー

    +49

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/09(水) 09:38:19 

    >>15
    生まれてきた赤ちゃんをみて「何もしなくていいです」なんて言える親本当に少ないと思うわ

    +112

    -8

  • 411. 匿名 2023/08/09(水) 09:39:34 

    ご両親が亡くなった後は施設暮らしなのか…

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/09(水) 09:40:42 

    >>411
    施設はどこもいっぱい。
    兄弟が世話することになる。
    大阪で障害者施設は1000人待ち。

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/09(水) 09:40:45 

    >>13
    子供もあるよね
    放課後デイや学校への完全送迎、土曜、夏休み中も預けられるし宿題も見てもらえる

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/09(水) 09:42:12 

    >>403
    どうしても女の子欲しかったパターンかね

    +14

    -7

  • 415. 匿名 2023/08/09(水) 09:42:20 

    >>154
    認知症になりたくてなってるわけでない。
    認知症施設にいたとき元助産師の方、元教師の方等がいたけど、若い頃はしっかり働いていたと思うし
    認知症は本当に残酷だと思った。
    働き盛りの若年認知症もある。
    早く治療薬ができるといいけど。

    +24

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/09(水) 09:42:43 

    >>405
    脳性麻痺かな

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/09(水) 09:43:06 

    >>412
    早くから探して入れてあげるのって本当大事だよね
    ガルちゃんだと「自分の子を他人に見させるな!親が楽したいからだ!子供を愛してないから捨てたんだ」みたいに言う人いるけど、将来のこと考えたら施設を探して入れてあげた親御さんグッジョブだよ

    +20

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/09(水) 09:43:07 

    >>342
    横だけど、健常の子供が複数いるけど月一でそれぞれと外出なんて預ける場所がないしできないよ。
    月一で預かってもらえるなんて十分恵まれているかと…

    +43

    -2

  • 419. 匿名 2023/08/09(水) 09:43:26 

    >>38
    それ言い出したら、寝たきりの高齢者も安楽死対象だし、線引き出来ないよね…
    例えば、あなたが交通事故で障害者になったとして「安楽死の対象です」って言われること考えられる?

    +55

    -23

  • 420. 匿名 2023/08/09(水) 09:43:44 

    >>412
    え、ほんとに?
    田舎なら大丈夫なのかな
    てかそんなに長く生きられるもの?

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/09(水) 09:44:09 

    >>342
    ショートステイかな
    月一預かってもらえるだけで家族は本当助かると思うな

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/09(水) 09:44:35 

    >>403
    3人目も健常かは、まだ分からないよね。
    知的や発達障害も3歳ぐらいにならないと分からないし。
    続けて障害児の家庭も結構あるよ。

    +47

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/09(水) 09:44:35 

    >>403
    43歳だとリスクがある妊娠、出産だったね。
    無事に産まれて良かったけど
    もし何かあった場合、上のこの子の介護も難しくなってたところだったね

    +30

    -1

  • 424. 匿名 2023/08/09(水) 09:45:03 

    >>38
    安楽死の前に
    知的障害もありつきっきりのケアがないと生きられない寝たきり状態の子を
    過剰なケアで生かすのはやめたほうがいいのでは

    +262

    -7

  • 425. 匿名 2023/08/09(水) 09:46:03 

    >>15
    たとえばそれが一人目か二人目以降かにもよるかも
    延命が今後一生続くケアに繋がるなら、私だったら二人目以降であれば断ると思う

    +72

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/09(水) 09:46:13 

    >>417
    そうなの。
    驚いた。
    特養の待ちでも300人で凄いと思ったけど。
    施設も足りないし障害者が増えてるって事なのかな

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/09(水) 09:46:30 

    >>8
    身体は動かなくても、楽しい、嬉しいの気持ちはあるから楽しんでると思うな

    +105

    -3

  • 428. 匿名 2023/08/09(水) 09:46:49 

    >>423
    YouTubeに2人目は健常児かと思ってたけど、実は自閉症で
    違う障害の2人を育ててる人がいた。

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2023/08/09(水) 09:47:03 

    >>423
    確かに
    医療ケアが必要な子2人抱えるとか無理すぎるだろ

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/09(水) 09:47:20 

    >>32
    将来を次男一人に背負わすのは…って、少しは考えた上での3人目だと思うよ。言いにくいけど。

    +118

    -9

  • 431. 匿名 2023/08/09(水) 09:47:30 

    >>8
    医療児には外気に触れたり普段見ない景色などで刺激を与えられるし、
    他の子供たちには普段我慢させてるけど、お出かけできる。
    ってすごい子供の発育にとって大切だと思うけど。
    あなたはどちら様?

    +120

    -7

  • 432. 匿名 2023/08/09(水) 09:48:02 

    >>417
    昔は可能だったけど、今は無理だよ。
    天涯孤独の人でも入所できなくてショートステイで繋いでる。

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/09(水) 09:48:07 

    >>36
    行きたいって思ってても言えないからさ、数年に一度くらい家族皆で行ったっていいじゃない

    +242

    -1

  • 434. 匿名 2023/08/09(水) 09:48:41 

    >>430
    3人目が健常とは限ってない。

    +58

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/09(水) 09:49:57 

    >>420
    医療が進んでるから
    絶対死なせないように医者は努力すると思います。
    家族が延命治療を望まない場合は違うと思うけど。
    80歳くらいまで生きるような気がする

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/09(水) 09:50:11 

    >>420
    医療の発達で結構長生きする人が多い。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/09(水) 09:51:25 

    >>423
    医療ケア児がいなくても43歳の出産は普通は躊躇する。
    ちょっと、このお母さんが理解できない。

    +48

    -2

  • 438. 匿名 2023/08/09(水) 09:51:41 

    >豊田さんは、琉叶君のケアに時間が必要な分、兄妹に寂しい思いをさせたくないという思いがある。そのため1カ月に1回、琉叶君を施設に預け、兄妹と外出するようにしている。必要なことだと考えてはいるが、もやもやは消えない。「琉叶に寂しい思いをさせているかもしれない。写真をSNSにアップするときも、気が引ける思いはずっとある」

    いやまずSNSにアップしなきゃいいじゃん?

    +49

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/09(水) 09:52:59 

    >>435
    こんなに寝たきりでもそんな長く生きられるものなのか、、
    障害が重度だから施設に入りやすくなるとかはないのかな

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/09(水) 09:53:23 

    >>1 この家族、1ヶ月に1回は次男を施設に預けて兄妹とお出掛けしてるんだね。
    今回は次男のために水族館に連れて行きたかったのかな。

    +41

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/09(水) 09:53:59 

    >>438
    そう。SNSにアップしなければいい。
    このお母さんも空気は読めない人だよね。
    子供3人が可哀想。

    +35

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/09(水) 09:55:28 

    >>433
    この夫婦は3人目を産んだり、自ら出かけにくくしてるから、同情はできない。

    +27

    -31

  • 443. 匿名 2023/08/09(水) 09:55:36 

    >>438
    インスタでもやってるのかな?

    ベビーカーも最新のオシャレな高いやつだしね

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/09(水) 09:58:13 

    >>80
    よほど琉の字をつけたいみたいだけど
    沖縄好きとか、沖縄に縁がある家族なのかな?

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/09(水) 09:58:49 

    >>389
    光とともにでもあったけど、それだけ夫婦仲が良いって事なんじゃない?
    うちの子も自閉症だけど、子に障害があると分かってから自分達にもその因子があるんだと思い始めたらそういうのも出来なくなって。でも周りを見ると障害があってもまた妊娠して出産、妊活をしている人ってめっちゃ居る。夫婦仲がめちゃくちゃ良くて、また子育て自体が好きなんだろうなと尊敬してる。

    +6

    -27

  • 446. 匿名 2023/08/09(水) 09:59:44 

    >>423
    下の子は無事産まれたけど、障害がないかは今は分からないし、
    健常でも多分結婚も難しいし、苦労の多い人生になる。

    +28

    -1

  • 447. 匿名 2023/08/09(水) 10:01:05 

    >>445
    43歳ならリスクを考えて避妊しない?
    夫婦仲がいいのと妊娠するのは違う。

    +52

    -1

  • 448. 匿名 2023/08/09(水) 10:01:17 

    >>8
    あなたは人を思いやる事が出来るの?

    +19

    -15

  • 449. 匿名 2023/08/09(水) 10:01:21 

    >>372
    障害あるから仕方ないでしょ!親である私達も大変なのよという気持ちをぶつけてきて負担させる、その姿を見ると言いたくなるんでしょ。

    准看護師で楽に稼ぎたいとかの人なら文句言わず散歩に付き合うでしょ。知識のしっかりした看護師には絶えられないよ

    +6

    -6

  • 450. 匿名 2023/08/09(水) 10:01:36 

    >>334
    取材受けられたりSNSで発信できたり人目に触れやすい状態の御家族はお金持ちが多いんじゃないかな
    そうじゃないお家にも同じ状態の子はいると思うよ

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/09(水) 10:01:53 

    >>322
    きょうだいがもう少し大きくなったら家族全員でのお出かけを嫌がるようになるかもしれないし、今回は良い思い出づくりができてよかったんじゃない

    +46

    -3

  • 452. 匿名 2023/08/09(水) 10:02:26 

    >>448

    思いやってるからそう思うんじゃないの?

    +7

    -10

  • 453. 匿名 2023/08/09(水) 10:03:33 

    >>417
    うちの弟(医療ケア児ではないけど)は障害があって、普通の支援学校高等部卒業して施設を利用してるよ
    ただ、親もまだ存命だから入れず、普通の人が会社に行くのと同じように月〜金とたまに土曜日仕事して帰ってくる(親送迎)って感じかな
    親亡きあとは一応施設にお願いしてあるから死んだらよろしくって言ってたけど、こういう状況ならもしかしたら引き取って面倒見なきゃいけないって事もあるんだろうな

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/09(水) 10:04:03 

    >>451
    長男と下の子の差が9歳か。
    思春期入ると親と出かけるの嫌がるしな。
    今のうちに思い出をはいいんじゃないの

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/09(水) 10:05:12 

    >>453
    もう数十年後の施設の予約ってできるものなの?

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/09(水) 10:05:37 

    >>417
    Youtubeに親が死んでも施設入所ができない人の番組がいっぱいあるよ。
    辛いね。
    きょうだい児はますます負担が大きくなるね。

    +28

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/09(水) 10:06:21 

    自力で動けずケアなく放置してたら死んでしまうような人は無理に生かさなくていいのにと思う
    この子に限らずの話ね
    もし自分がそうなっても生かしてくれなくていいと思う

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/09(水) 10:06:38 

    >>455

    順番待ちはできるよ。
    でも、順番は回ってこない。
    亡くなった年に1人とかの分だけが空きが出る。

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/09(水) 10:07:08 

    >>8
    身体に感じる風や日光、いつもと違う場所の
    匂いだけでもいい刺激になると思うよ。
    フラットな状態は確かに安全と安定をもたらすけど
    健常者だって同じ空間に長くいたらストレスになると
    思うし、安全が確保されていて家族もいるから
    とてもいい事なんじゃないかな?

    +117

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/09(水) 10:07:30 

    >>456
    施設入所できないってもし兄弟いなかったらどうなるの?
    優先的に入所できるのかな。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/09(水) 10:08:16 

    >>458
    ありがとう
    それならもう産まれた段階で施設の予約はしておくべきだよな

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/09(水) 10:08:25 

    >>8
    家族みんなが楽しんで幸せな雰囲気が伝播するから、良いことだと思うよ。そのアクティビティーそのものを愉しめなくても、外出で負担があっても、家族がニコニコ笑顔だと、自分も楽しくなるじゃん。

    +55

    -2

  • 463. 匿名 2023/08/09(水) 10:08:41 

    >>65
    じゃあ親が准看護師の資格でも獲得すればいいんだよ。頑張れば取れるよ
    そうすればお出かけ自由でしょ?

    +9

    -23

  • 464. 匿名 2023/08/09(水) 10:08:56 

    >>456
    絶句
    そういう現実を知ってしまうと、>>1の画像を微笑ましく見ることはできないね…
    親は我が子だから障害があっても可愛いだろうけど…兄妹のポジションでそこまで人生捧げられない…

    +51

    -4

  • 465. 匿名 2023/08/09(水) 10:09:45 

    >>12
    じゃあずっと家にいれば納得するのかい?
    がるちゃんみてると冷たい人が多すぎて悲しくなるわ。

    +247

    -53

  • 466. 匿名 2023/08/09(水) 10:10:25 

    >>435
    呼吸器つけた医療ケア児で80はさすがにないと思うよ

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/09(水) 10:11:58 

    >>280
    これにマイナス笑
    患者さん何十人も看護できるのに1人の散歩にお付き合い。
    労働の無駄遣いだよ

    +1

    -22

  • 468. 匿名 2023/08/09(水) 10:14:24 

    >>463
    >>457
    その看護師さんがその仕事を選んで就いてるんだからネット民がごちゃごちゃ言うことでもないような

    +18

    -6

  • 469. 匿名 2023/08/09(水) 10:14:52 

    叶を か と読ませるぶった切りネーム
    重度ケア児のあとに第3子も産んでる
    気が引けるといいつつわざわざSNSに写真をアップ

    めっちゃこの親と価値観合わなそう

    +30

    -3

  • 470. 匿名 2023/08/09(水) 10:15:18 

    >>177
    じゃ老老介護や恒例の親が障害のある自分の子供を介護するのにも賛成なんだね。
    殺人事件にもなってるのに何とも思わないんだね。
    酷いな。

    +9

    -12

  • 471. 匿名 2023/08/09(水) 10:16:16 

    >>468
    あれ公務員看護師だよ
    配属とかある

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/09(水) 10:16:53 

    >>275
    日本がそんなことしてくれると思ってるんだろうね。
    日本の現状を知らなさすぎ。

    +61

    -5

  • 473. 匿名 2023/08/09(水) 10:16:57 

    >>21
    日本も昔は産婆が赤子の首捻って、無かったことにしてたケースある

    +96

    -4

  • 474. 匿名 2023/08/09(水) 10:18:03 

    >>275
    見るわけないじゃんね。私達の生活見てみなよ。

    +79

    -7

  • 475. 匿名 2023/08/09(水) 10:18:20 

    まぁ、たまにならいいんじゃない?とは思うけどね。
    年に一回とか。何か息抜きがないと家族も辛いよ。
    それより、自然の摂理に抗って命を繋ぐことについてもう少しみんなで考えた方がいいような気が…

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/09(水) 10:19:24 

    >>275
    予算増えたのか知らんけど特別児童手当は増えるって通知来たよ

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/09(水) 10:20:24 

    >>471
    都道府県が看護師を無駄遣いし過ぎなんだよね。

    +0

    -5

  • 478. 匿名 2023/08/09(水) 10:20:35 

    >>8
    正直、家族がこの子を置いて出かけることが後ろめたいから、むしろ本人以外へのケアって感じがしたわ。

    +95

    -3

  • 479. 匿名 2023/08/09(水) 10:22:36 

    >>21
    結局大災害の時とか、置いて行くか一緒に・・って選択肢になっちゃうのよね。

    +75

    -1

  • 480. 匿名 2023/08/09(水) 10:25:22 

    重度の障害児が産まれてまた子供産むのって負担大だと思うけど介護要員なの…

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/09(水) 10:26:18 

    >>5
    年寄りになって周りの支援が必要になる時、子供は40代か50代。
    その時に自分は親を支えられるの?
    4、50代なんて我が子は大学生とかだよ
    我が子に大金注ぎ込んで、そこへ親の支援金とかさ、、、
    だからこそ国に年寄り支援してもらわないとダメなのよ
    他人事でしょ 年寄り支援やめろって言う人って。自分に関係ないと思ってるでしょ

    これ、巡り巡って自分が年寄りになった時にも誰からも支援されず見捨てられて惨めに放置され野垂れ死ぬって事になるんだよ

    +73

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/09(水) 10:27:14 

    重度の障害者の息子の世話しながらもヤることヤッて下の子産んでるってすごいね。高齢出産だから次も障害があったらとか考えないのかなぁ。

    +18

    -7

  • 483. 匿名 2023/08/09(水) 10:27:17 

    >>230
    するともしないとも言えないけど、するとしたら具体的にどんな発達を見込めるのでしょうか?

    +45

    -4

  • 484. 匿名 2023/08/09(水) 10:28:05 

    >>239
    この看護師が言ってるわけじゃないでしょ。

    +19

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/09(水) 10:29:25 

    >>482
    そんなコメかけるあなたもすごいよ。

    +9

    -4

  • 486. 匿名 2023/08/09(水) 10:29:27 

    >>483
    私は発達は見込めないと言っているのに何故見込みの話を聞く?

    +59

    -2

  • 487. 匿名 2023/08/09(水) 10:29:45 

    >>475
    月1で障害児は預けて出掛けてるらしいよ。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/09(水) 10:29:48 

    >>106
    身体が不自由な身体障害の方とこの子は全く違うんじゃない?

    +56

    -2

  • 489. 匿名 2023/08/09(水) 10:30:09 

    >>467
    クリニックも無駄にありすぎだと思う地域に住んでるけど、それも労働の無駄遣いって意味よね?

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/09(水) 10:31:53 

    >>460
    ショートステイに入って繋いでいる人はいた。
    ショートステイもいっぱいだから今後はどうなるんだろうね。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/09(水) 10:32:43 

    >>452
    思いやってる風で家族への思いやりゼロだよね

    +7

    -2

  • 492. 匿名 2023/08/09(水) 10:33:38 

    >>489
    意外に忙しいよ。うちも口コミ悪いクリニックだけど毎日30人は来るよ。インフル時期は80人。
    うちもあなたからみたら無駄なクリニックだと思う。
    でも休憩時間は学校検診あるし、当番医もある。休みほしいわ

    +3

    -4

  • 493. 匿名 2023/08/09(水) 10:34:08 

    >>467
    がるちゃんでコメするとか
    人生の無駄遣いだよ

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/09(水) 10:34:22 

    >>43
    あなたも障害者になってみなよ。
    そんでずっと閉じこもっていてね。

    +18

    -17

  • 495. 匿名 2023/08/09(水) 10:34:22 

    >>244
    老犬を看取った時同じ事思いました

    +24

    -1

  • 496. 匿名 2023/08/09(水) 10:35:04 

    >>493
    ストレス発散よ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/09(水) 10:35:44 

    >>491

    この家族に対しては同情できない人が多いんでしょ。
    特に医療ケア児を抱えながら母親が高齢出産してるしね。

    +14

    -10

  • 498. 匿名 2023/08/09(水) 10:36:10 

    >>485
    なにが?

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2023/08/09(水) 10:36:26 

    >>477
    無駄遣いの定義がよくわからない。
    どの立場からの話をしてるんだろう。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/09(水) 10:36:30 

    >>495
    犬って安楽死あるんだっけ?
    うちは愛犬いるけど大変になったらすると思う。旦那の面倒も見ないといけないし

    +11

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。