ガールズちゃんねる

潔癖あるある

355コメント2023/08/17(木) 13:06

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 09:01:26 

    キャッシュレス決済最高!!!

    動物は可愛いけど絶対ペット飼いたくない

    病院の椅子には座りたくない

    子供のそばには行きたくない

    皆さんはなにかありますか?

    +84

    -105

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 09:01:46 

    温泉に入れない

    +420

    -9

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 09:02:06 

    旅行の荷物がめっちゃ多い

    +183

    -12

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 09:02:22 

    エッチは大好き

    +6

    -81

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 09:02:43 

    フェラできない

    +106

    -9

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 09:02:49 

    現金触ったら手を洗う

    +522

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 09:02:53 

    歯磨き粉共有できない
    お風呂マットに足をつきたくない
    家族のですら洗濯は一緒にしたくない

    +199

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 09:02:57 

    自分の部屋は散らかってる

    +306

    -27

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:11 

    外出後は総着替え。
    ちょこちょこ出かける日には洗濯がめっちゃ多い(笑)

    +282

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:14 

    >>1
    便座におしりつけたくない

    +246

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:15 

    >>2
    脱衣所の床でもう無理

    +266

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:15 

    知らない人に電車で寄りかかられたら、帰宅後、全部洗濯

    +62

    -8

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:25 

    なのに子づくり絡みのいろいろはできるのね

    +64

    -21

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:26 

    これ無理
    潔癖あるある

    +455

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:30 

    子供はマジで無理

    +135

    -23

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:33 

    ・お風呂やプールのタイルに足をつけられない
    ・外出先でトイレは使わない(緊急時のみ百貨店トイレ使用)
    ・自販機のカンカンは口元を除菌

    +241

    -7

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 09:03:50 

    職場の給湯室にある食器用スポンジの共用が耐えられない

    +237

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 09:04:01 

    >>13
    できなかったから性交渉無しで産んだよ

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 09:04:35 

    洗濯物の汚れた物を入れた籠と、洗濯後の籠が一緒な人が理解に苦しむ

    本当に分からない

    なんで洗った後なのに、先程まで汚ない物をいれてた籠に戻せるの?

    +296

    -6

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 09:04:40 

    >>9
    総着替えどころか毎回シャワー浴びてる
    脱毛サロンのお姉ちゃんに乾燥して良くないと注意されたが治らない

    +40

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 09:04:41 

    >>6
    もーこれは絶対!!

    レジのバイトしてから、お札を財布から出す時、お札を舐める人の多いことを知り、鳥肌がたちました!

    +115

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 09:04:43 

    潔癖なのに部屋は汚い

    +146

    -9

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 09:04:55 

    身内が入ったお風呂でも後に入れない

    +90

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:17 

    潔癖症といいつつペット飼ってる人は虚言癖だと思ってるわ

    +110

    -28

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:21 

    日焼け止めを腕に塗ると、どんなに付け心地良いやつでもベタベタする気がする

    +104

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:23 

    >>14
    全然潔癖ではなく、むしろズボラだけど、これは無理。

    +81

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:24 

    >>18
    それこそ潔癖症の鑑

    +67

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:25 

    >>18
    便利な時代になったよね

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:32 

    自分自身すら汚いと感じる

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:53 

    こんな汚いトイレじゃ無理!!という夢を見る

    +110

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:56 

    >>18
    旦那とは一回もしたことないの?

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 09:05:59 

    >>18
    未経験で産んだの!?すごいなー

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:02 

    >>21
    そんなにいるの?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:12 

    他人に厳しい
    自分だけ綺麗と思ってるから

    +52

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:16 

    マイルール、自分の潔癖基準があるので同じ潔癖同士でもまったく同じではない

    潔癖以外の人には上記が理解されにくい…

    +124

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:17 

    温泉、綺麗になった気がしない!!

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:21 

    >>18
    ウンコの世話できないわ

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:44 

    >>24
    子供もね

    +14

    -5

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:44 

    家に人が来る前も掃除機かけて掃除するけど、帰った後も掃除機かけてしまう。

    +147

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:51 

    >>13
    ほんとはやりたくないけど、ベッドにタオル敷いて終わったら全身くまなく洗った

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 09:06:57 

    >>31
    ないです 相手は(多分)Aセクだけど私の子供はどうしてもほしいと言われた

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 09:07:04 

    >>2
    入れるけど、帰宅したらもう一度シャワーを浴びて洗い流す

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 09:07:52 

    >>37
    子供なんて汚いの塊みたいなもんだからそもそも無理だよね?

    +72

    -7

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 09:07:55 

    >>19
    あーーそれまじで無理!!!!

    +78

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 09:07:55 

    石鹸とウェッティがないと生きていけない

    +75

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 09:08:12 

    電車の中ではつり革など触れることができない。

    +80

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 09:08:48 

    プールの更衣室の床とか気持ち悪くて家に帰ってから足を洗い直してた

    +65

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 09:09:12 

    >>1
    性癖に見えて、自分の性癖書くとこだった。危ない危ない。

    +7

    -8

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 09:09:24 

    >>6
    外出先ならとりあえず、ウェットティッシュで拭く

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 09:09:33 

    >>1
    スマホの画面ピッってやって
    その画面を耳に当てて電話するのが汚いと思う私は更に潔癖

    +27

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 09:09:38 

    >>43
    在宅業の夫がやってます 私は激務だからそもそもあまり子供と関われていない
    この点に関しての批判は受けます

    +2

    -15

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 09:10:04 

    病院のスリッパ履きたくない。
    歯医者さんの寝るところの頭部分が気持ち悪い。

    +127

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 09:10:04 

    >>4
    横、自他共に認める潔癖症の今田耕司が風俗大好きというのが解せなかったけど、それとこれは違うのか?

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 09:10:56 

    >>33
    はい!お年寄りに多いです!

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 09:10:58 

    主です
    追加で言います

    犬をみんなが座る公共のベンチや椅子に座らせてる飼い主見かけてドン引きしました…靴を椅子に置いてるのと同じじゃん…って…それからもう尚更公共の椅子は座れなくなりました
    あとは、椅子に子供の靴がガンガン当たってたり…
    加えて
    客の指ぺろには殺意
    段ボールは玄関から持ち込まない
    スリッパは洗える物。お風呂から出たらアルコールで拭く
    室内の床ですら落とした物はアルコールで拭く
    エコバッグは汚くて使えないので基本有料の袋をもらいゴミ袋として再利用
    エレベーターのボタンなど触らない

    +54

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 09:11:10 

    >>6
    硬貨は洗います

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 09:11:21 

    >>15
    マイナスつけてる人は潔癖だけど子供が綺麗だと思うの…?

    +18

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 09:11:51 

    子持ちの潔癖の方はどうされてますか?
    公園とか行けますか?砂遊びとか、滑り台なんてかなり汚染されてますよね?

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 09:12:47 

    >>53
    気持ち悪い…でも、坂上忍も犬を多頭飼いしてるしね

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 09:12:47 

    >>6
    あとフードコートとか店員さんがお金受け取ってそのあと商品作る流れみてて、お金触った手を消毒しただけで食べ物の商品触ってたりするとモヤる

    +100

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 09:12:50 

    >>2
    私温泉は大丈夫だけどプールが無理

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 09:13:02 

    爪切りは手用と足用で分けてて、家族でも共有するのは無理

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 09:13:22 

    >>22
    自分と自分のものは平気だったりするんだよね、他人と他人のものを触られない。
    昔友達から聞いた話だけど、バイト先の人が潔癖症で、棚とか机にあるものを汚いからって床にバンバン落とすから、床がゴミだらけだったって。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 09:13:39 

    こういう手巻きおにぎり

    開封前に一度アルコールで消毒するけど
    開ける時に外装を触った手がうっかり海苔に触れちゃうともう食べられなくなる


    +37

    -4

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 09:14:10 

    靴を脱いだ後、玄関タイルに一旦足を置いてから上がる人が許せない

    +99

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 09:14:14 

    >>33
    医療事務だけどたまーにいる
    コロナ禍ですらいる
    でも結構スーパーとか、百均とか、指ぺろしないでって注意書きの紙貼られるの見かけるようになったよ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 09:14:34 

    >>11
    それ!プールや海の家なんかの更衣室も無理すぎる!

    +74

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 09:14:56 

    >>7
    歯科医何箇所で歯磨き粉の共有は風邪、歯周病、虫歯などの感染症リスクがあるから個々に使用と言われてるから別々にしてる



    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 09:15:18 

    >>2
    他の人の垢と自分の垢がハーモニーを奏でるから嫌だよね

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 09:15:56 

    私がありえないと思ったのは、ハニーズで靴を買った時に、普通にレジ台に靴を店員が置いたこと
    服も置くところなのに汚くないか?って…
    私がアパレルで働いていた時は靴を置くトレー用意してたのに

    +36

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 09:16:10 

    手を洗う回数が多い。
    冬場は手荒れする。

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 09:16:37 

    >>57
    自分の子供は汚くないんじゃない?
    他人の子供はめっちゃ汚い!近寄られるとイラッとする

    +18

    -7

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 09:17:24 

    セックスできるけど〇〇ラは絶対したくない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 09:17:38 

    セルフで客が取るタイプのミスドやパン屋さんが無理

    店員さんが取ってくれる店は平気

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 09:17:54 

    発言小町で、帰宅時に玄関で下着以外は脱いで洗濯機にインする家族がいたよ。
    玄関で両親が服を脱ぎだす家庭ってシュールすぎる。

    +8

    -7

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 09:18:25 

    皿洗いの時間が普通の人の4倍くらい(多分)。流しても流しても泡が切れないのがどうしても気になる。
    じゃあゆるく泡立たせればって家族にアドバイスもらったけど、固い泡じゃないと汚れが落ちない、臭いがとれないのが気になって…
    食べても体に無害な洗剤とか開発されないかな…むしろ食べ物でもあり洗剤でもある、くらいの。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 09:18:29 

    子供は帰宅したら真っ先にお風呂入らせる
    子供の友達が遊びに来たら拭けるスリッパ履かせる
    なるべく子供部屋に居させる
    友達が帰ったら床掃除する

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 09:18:35 

    パンツやスカートの裾が床について引きずっている人苦手。
    公衆トイレなんか気持ち悪すぎてゾワッとする。

    +99

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 09:19:48 

    >>14
    高校生の時に自称潔癖さんがこれやってたw

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 09:19:57 

    >>55
    勿体無いからゴミ袋にしたいけど有料のレジ袋もすぐ捨てる。
    詰める時スーパーのカウンターに触れてるし、、とか思ってしまい。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 09:21:00 

    >>55
    自分しかいないとき、エレベーターどうしてるんですか?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 09:21:20 

    美容院でシャンプーの時に防水用に首に巻くやつが大っ嫌い。時々それが臭いとこあるけど本当に苦痛だし二度と行かない。
    あとカラー後は24時間髪洗えないのが辛い…寝る時も髪が当たる部分にタオル敷いて寝る

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 09:21:21 

    >>1

    私も他人から複数回『潔癖?』『細かい』って言われたことがある。

    だからこそ分かるけど、潔癖に分類される人間でも大雑把な瞬間は必ずあるよね(私もそう)。

    あれも汚い、これも汚いって言ってる割に『えっそれは大丈夫なの?』って変な瞬間に普通の人より大雑把だったりするのが潔癖。

    私の兄が私以上に潔癖で病院で強迫性障害の診断も付いてるんだけど、『それでも』たまに変な瞬間に大雑把だったりする

    +22

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 09:21:33 

    >>11
    水虫がうつってから公衆浴場やプールは無理になったわ。
    避けるのは賢明だわ。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 09:21:39 

    本は必ずネット
    でもたまに、なぜか誰かが本をめくったような感じのが届く時があるともやもやする
    漫画の単行本の時にたまにある
    出荷のバイトがこっそり見てるのかな

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/07(月) 09:21:47 

    >>67
    トイレとかしたくない、鳥肌たつ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/07(月) 09:21:55 

    >>18
    自分がウンコした時はどうするの?自分のウンコはふけるの?

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/07(月) 09:22:41 

    ウェットティッシュの袋をウェットティッシュで拭く

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/07(月) 09:23:31 

    くしゃみした人がいたら風上ににげる

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/07(月) 09:25:32 

    病院で眩暈の検査で毎回台の上に
    寝っ転がらないといけないんだけど
    着て行く服に悩むんだよね
    いろんな人が乗る台だしさ
    適当でいいのかな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/07(月) 09:26:18 

    綺麗好きと潔癖症は似て非なるもの。
    ほとんどの人は綺麗好き。その程度が違うだけ。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 09:26:32 

    お風呂後でないとベッドにいかない

    +61

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/07(月) 09:27:22 

    >>52
    つながりで、
    美容室のシャンプー台の首が当たるところ、気持ち悪い。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/07(月) 09:27:39 

    >>42
    私は湯船に浸かった後、脱衣所に上がる前にシャワー
    ホントは温泉成分流さない方が良いとは言うけどそうも言ってられないw

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/07(月) 09:27:41 

    >>58
    太陽光で殺菌されてるはず
    お砂場は猫のトイレ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/07(月) 09:28:00 

    >>81
    触った後携帯アルコールで拭きます

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/07(月) 09:28:41 

    >>10
    常にスクワットで鍛えられる
    太もも太い

    +12

    -4

  • 98. 匿名 2023/08/07(月) 09:29:24 

    >>1
    病院のスリッパが苦痛。その靴下のまま靴を履いて帰宅した瞬間玄関先で靴下を脱ぎはき替える。靴は除菌スプレーかけてなんとか気分を落ち着かせている
    服も全部脱いですぐに洗濯

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/07(月) 09:29:48 

    空気が流れてない空間に他人といる時

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/07(月) 09:30:06 

    >>85
    わかります
    図書館、古本屋無理です
    以前古本屋で百円コーナー覗いたら◯ナクソが大量についていました…

    今は絶対電子書籍か新しいのを買います
    それも、なるべく文庫本はカバーがしてあるものを。
    本屋によってカバー取り外しされているのでモヤモヤしめす

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/07(月) 09:30:20 

    スマホを1日6回は除菌シートで拭く。トイレは1日4回は掃除してる

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 09:30:27 

    >>89
    昨日、電車で隣の席の女性がくしゃみ2連発したんだけど
    スマホ操作で両手塞がってて
    マスクしてない、口元を手で覆うことなく下向いただけでするから発狂しかけた
    帰宅して直ぐにバッグ手洗いしたよ
    咳やくしゃみする人に限ってノーマスク率高い気がする

    +38

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/07(月) 09:31:13 

    とりあえず缶ビールとか自分の服で拭う

    飲食店で働いてると思うけど、足元にまで置いてある器って絶対汚そう

    客の立場だといちいち考えないけど

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/07(月) 09:31:29 

    >>85
    わかります。書店の本も汚れてるような気分になってしまって。
    図書館の本や古本は触れないし新品の本しか読めない

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/07(月) 09:31:34 

    >>14
    うちの母がこれやる。大嫌い。床に落ちてるかもしれないのに。やる意味がわからない。

    +34

    -7

  • 106. 匿名 2023/08/07(月) 09:31:46 

    電車で他人のリュックが触れるのを体をひねってまで避けてる人がいた
    これってやっぱり潔癖症?見てて辛かった。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/07(月) 09:32:40 

    >>10

    空気椅子状態ですよね。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/07(月) 09:32:55 

    >>55
    犬飼ってるけど、気持ちはわかる。
    でも考え出すと飼えない。
    うーん…

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/07(月) 09:33:07 

    >>21
    舐めるぐらいならまだ…
    ステテコの中からお札出す人や、靴の中にお札入れてる人もいて、最初は意味不明すぎて気持ち悪かったわぁ…
    今は「あんなにお札隠すなんて、若い頃に何があったんや…?」って思ってる

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/07(月) 09:33:42 

    >>10
    自宅以外のトイレは空気椅子

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/07(月) 09:33:47 

    外出先のトイレを使うのが辛い。匂いも触るのも。昔から遠出は苦手。パーキングエリアのトイレを使うのも息を止めながら。飲み会に行って飲み屋さんのトイレ使うのも辛い。子供が生まれてから子供のトイレのためにどうしても外出先のトイレに入らなきゃいけなかったのが何よりしんどかった
    戦闘や温泉も脱衣所の濡れたマットを踏むのが苦手でなるべく行かない。

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/07(月) 09:33:54 

    電車で物落としたら服だろうが捨てる

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/07(月) 09:33:59 

    >>14
    いやもうこれ、下手したらテーブルより汚いやんか💦

    +62

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/07(月) 09:34:31 

    >>87
    拭きたいか拭きたくないかで言ったらとてもとても拭きたくないですね
    ただこればかりはどうにか折り合いつけてきましたよ
    それが原因で公立出身の親に小学校受験をさせてもらってきれいな設備で理解のある私立に行かせてもらったから親には感謝してる
    親の介護もできませんがそこも理解してもらってます

    +1

    -7

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 09:34:36 

    >>112
    一番病んでた時はそれ。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/07(月) 09:34:53 

    家以外のトイレは絶対無理。
    なので、外では飲み物極力取らないようにしてる。
    あまり飲まないと、一日大丈夫よ。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/07(月) 09:35:31 

    >>14
    潔癖じゃなくても無理な人多いと思う

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/07(月) 09:36:30 

    犬が外に散歩に行って手足は拭いたとしても道や葉っぱに接触してる体のまま室内でソファに登って寝たりベットに登ったり、それを考えると私は犬を飼えないでいる。好きなんだけど飼えない
    猫も同様。毎日お風呂入れないけどカーペットやベッドに登ると考えるだけであかん

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/07(月) 09:36:45 

    店のレジで、かごから出した商品を台の前の方に置く店員が嫌だ。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:03 

    >>13
    それでも制限はあるよ。
    シャワー後じゃないと嫌だし、シャワー後でもそこらを触った手で触れられるのも嫌だし。
    せっかくシャワー浴びたのに、こっちが出てきたら、暇だったのか鞄の中とかお財布(彼自身のね)とか触ってて愕然とした。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:09 

    >>16
    お風呂の床、分かる。
    ビニールサンダル履いて入ってる。
    シャワーだけで、湯にはつからない。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:12 

    >>118
    >>111
    私も無理。帰宅時はいつも尿位max
    たまに家まで我慢できないことあるけど
    それでも外のトイレ行くよりはマシ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/07(月) 09:38:41 

    >>119
    床に落とされるんじゃないかとヒヤヒヤする。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/07(月) 09:39:33 

    >>11
    濡れた床、濡れたマット。もう考えただけで辛い

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/07(月) 09:40:45 

    バスの吊り革触りたく無い。
    特に今の時期は手汗でベタベタしてそうだから座席が空いてなかったら最悪。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 09:40:53 

    >>102
    私そういうのが無理で電車通勤無理になったから車通勤。最高だよ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:18 

    >>111
    戦闘に行ってはいかん
    銭湯にいきなされ

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/07(月) 09:41:51 

    >>118
    完全室外犬ならまだしもね、、

    +1

    -6

  • 129. 匿名 2023/08/07(月) 09:42:16 

    >>74
    黙々と、もしくはマスクしてるなら良いかな。マスクなしで喋りながら取るのは止めてほしい。
    子どもが目線の高さに陳列されているパンを指差しながら「お母さんぼくこれー!」って言う(口とパンの距離めっちゃ近い)のは止めさせてほしい。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/07(月) 09:42:39 

    >>122
    我慢できないときは仕方なく使うの??

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/07(月) 09:43:03 

    何でも洗濯機で洗える物にするよね。
    靴や鞄も水で洗えたり、除菌シートで拭ける強い布にしちゃう。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/07(月) 09:43:34 

    >>24
    ペットは知れば知るほど無理だわ
    かわいい画像見るだけで我慢するしかない

    +17

    -4

  • 133. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:23 

    >>14
    スーパーで品出ししている友人が言ってたけど パン以外でも商品は軍手等で触るし 床に落ちることもあるし 兎に角パッケージは汚いからパッケージをお皿代わりにするのは絶対にやめて!って言ってました。

    +48

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/07(月) 09:44:51 

    イベント時に設置される仮設トイレがイヤ過ぎて花火大会とかフェスに行けない

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/07(月) 09:46:18 

    外のトイレは極力行きたくない

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 09:47:00 

    >>36
    湯に浸かって気持ち良いアトラクションだと思ってる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/07(月) 09:47:19 

    >>114
    「きれいに見える」トイレならいいんだねー
    基準がよくわからん

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/07(月) 09:47:37 

    自宅に人を入れたくない

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:21 

    >>18
    え?処女出産って事?

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:41 

    >>108
    ベンチとか椅子には置かないで!!!普通に靴置いてるのと同じだから。公共の場でそれやるのは周りに迷惑だよ

    +10

    -4

  • 141. 匿名 2023/08/07(月) 09:49:46 

    潔癖症という人に限ってブス

    +1

    -17

  • 142. 匿名 2023/08/07(月) 09:50:46 

    >>115
    全く病んでないよ笑 色んな人がトイレとか踏んだ後に踏んだところに落としたらもう着るとか無理だわ。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:17 

    >>10
    床に垂れてるのはオマエらのせいか?自分勝手だよな。潔癖って逆に不潔なんだよ。

    +51

    -9

  • 144. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:18 

    潔癖の人って触った自分の手は気にして拭くのに
    自分が触った後のものは拭かないよねw
    同じく汚いのにw

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:19 

    >>134
    花火の仮設トイレ嫌だよね。
    でも、花火は行きたいし、お酒は飲みたいし。
    最近は開き直って、草むらとかでしゃがんでしちゃう。
    スカーㇳは、汚れないから外からは
    分からないし、夜だから意外と誰も気づかないし。
    トイレ並んだり、汚いトイレ使う英語ストレス
    から開放されて快適よ。

    +1

    -7

  • 146. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:54 

    ここの人たち災害あったら生き残っても
    多分皆んな氏ぬね

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/07(月) 09:52:58 

    >>10
    飛び散らない?
    言いづらくて言えてないんだけど、潔癖の子の使った後のトイレ、便座に転々と飛び散ってる。。空気椅子してるって聞いたことあって。
    多分潔癖だから外のトイレでした後しっかりチェックしたり散ってたら拭いたりとかもできないんだろうと思ってるけど…

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/07(月) 09:53:21 

    >>57
    自分自身が子どもだったことあるでしょ?

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 09:54:08 

    >>140
    靴で乗っかる人居るから私は使わないわ

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/07(月) 09:54:52 

    >>19
    洗濯物をためる籠と仕上がったものを運ぶ籠が同じって人を知らないんだけど結構いるの?
    洗濯の意味が分からない大人なんて軽くホラーなんだけど

    +21

    -7

  • 151. 匿名 2023/08/07(月) 09:55:33 

    動物や子供は触る前も触った後も手を洗いたい。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/07(月) 09:56:36 

    >>137
    これは一応事実として、建材とか住宅資材って、年度が進むごとに清潔保ちやすくなってるのは事実ですよ
    世の中が合理化されて掃除の時間を短縮できるように進化してるってことです
    私立と公立って分け方なので誤解をさせてしまいましたが
    例えば私立でも伝統校でトイレが古いところはダメでしたね

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2023/08/07(月) 09:58:32 

    >>143
    垂らしたのを拭くことは潔癖には不可能だからまぁ普通に垂らしてんだろうな
    自分ちと高さが違うトイレを完璧に空気イスで使いこなしてるとも思えないし
    きたない人たちだよ

    +28

    -4

  • 154. 匿名 2023/08/07(月) 09:58:33 

    >>142
    面白いから見に来た横だけど病んでるって
    自分では気が付かないし自覚無いよ

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/07(月) 09:58:38 

    >>14
    パッケージを開く一手間で超衛生的になるのに何故しない
    ホントに謎過ぎる

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/07(月) 09:59:49 

    >>142
    それが病んでる証やw

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/07(月) 10:00:40 

    >>146
    本当に汚いものがなにか知識貯めるタイプの潔癖症は生き残り易いと思う
    災害時に汚くしてたらそれこそ感染症でお陀仏
    汚そうなものを感覚で避けるタイプは知らん

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/07(月) 10:00:59 

    コロナ禍最高‼︎
    いつも除菌すると変な目で見られるけど、コロナ禍ピークはみんな除菌するから変な目で見られなくて済むし、除菌グッズが色々発売されたし、トイレのエアータオルも使用停止て快適だった。

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/07(月) 10:01:08 

    >>143
    アホか。
    そんなヘマするか。
    何年潔癖やってると思ってるんだ。

    +30

    -9

  • 160. 匿名 2023/08/07(月) 10:02:35 

    >>154
    二人はトイレとか電車で物落としてもまた使うの?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/07(月) 10:03:08 

    >>155
    これやる人って、テーブルを汚したくないという思いが強いんだと思う。
    拭くのが面倒とかで。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/07(月) 10:03:49 

    4歳の娘を公共のトイレに行かせるのが辛い。
    足が短いから、下ろしたパンツが便器に付いて気持ち悪い。
    皆さん大丈夫ですか?

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/07(月) 10:03:56 

    >>4
    私は潔癖だから超絶イケメンとしかキス出来ない。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/07(月) 10:04:48 

    >>157
    だって綺麗な物など選んでられないよ?
    トイレもまともに無い、布団では眠れないし
    潔癖症を否定してるんじゃなく水も無いなら
    手も洗えないよ

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/07(月) 10:05:41 

    >>160
    115だけど、今はね、絶対にぜーーーったいに落とさないように細心の注意を払ってる。
    だからめっっっちゃ疲れる。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/07(月) 10:05:56 

    >>160
    帰ったらそれだけ個別に洗う位よ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/07(月) 10:06:53 

    >>1
    潔癖と言いつつ犬や猫を平然と飼ってること
    不衛生極まりない
    獣臭と毛も誤魔化したつもりなんだろうな

    +10

    -16

  • 168. 匿名 2023/08/07(月) 10:07:38 

    >>70
    ないお店もあるよ
    バックヤードから新品の在庫と取り換えてくれるお店はあるけど現品限りのものはトレーもなくその場に置かれてレジされる事が多い
    私もそういうお店で働いてた事があったけど雨の日は特に汚いと思ってたよ
    丁寧さに欠けるよね

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/07(月) 10:08:34 

    >>1
    料理する前に作業スペースをアルコールで拭く
    食材買ってラップとかパッケージ全部剥がして捨てて必ず手を洗ってから食材を触る

    旦那は肉とかのラップ剥がしてそのまま触るからマジで殺意沸くよ
    タッパーの蓋をタッパーの下に敷くし
    作業スペースに車の鍵とか置くし
    バカなんじゃないかな?

    +22

    -4

  • 170. 匿名 2023/08/07(月) 10:09:14 

    >>166
    でも地面についた物を帰るまで待たないといけないしそれが他のものに触れるじゃん?なんで外のトイレ使えないとかは何も言われないのに捨てるってだけでこんなに病んでるとか言われるんだろ笑 トイレはしないといけないけど物はまた買うだけなのに。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/07(月) 10:09:32 

    >>147
    汚したら私は掃除しますよ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/07(月) 10:09:37 

    >>165
    うん。落とした場合の話をしてるの。また使うの?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/07(月) 10:09:53 

    >>167
    ここでも沢山居るけど潔癖症の人は動物飼ってないでしょ

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/07(月) 10:11:44 

    >>169
    貴方は病的だね
    潔癖症とは違う
    病院行った方が良いよ
    もっとエスカレートするよ

    +4

    -19

  • 175. 匿名 2023/08/07(月) 10:15:30 

    >>10
    必ずトイレットペーパー敷いてから座る(自宅以外)

    +60

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/07(月) 10:15:51 

    接客業してたときに客の唾が腕について気持ち悪過ぎて仕事やめた。介護してる人がうんこは慣れるとかうんこが顔や手や服につくこともあるけど大変なのはそこじゃないって言ってて本当に気持ち悪くなった。

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/07(月) 10:17:41 

    >>170
    あなたは自分で勝手にそう解釈しただけで
    私は笑っても居ないし否定した訳でもないよ?
    私も外で上着を落とした事はあってもトイレでは落とした事は無いよ
    トイレ使う時だって中腰したりしちゃうし
    何となく外でノブ触ったりするのも嫌だし
    ただ貴方は下手して神経質通り越してしまってる
    と思っただけよ
    強迫観念が強いと思った

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/07(月) 10:19:56 

    >>145
    いやいや、普通にどっちも嫌だよ よこ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/07(月) 10:21:12 

    >>172
    物による。
    スマホなら70〜80濃度のエタノールティッシュで何度も何度も拭いて使う。
    本とかなら買い直す。
    服も値段次第で、万単位の上着なら同じくエタノールで拭いてクリーニングか洗濯。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/07(月) 10:22:07 

    >>177
    病んでるって書いてる人じゃないの?神経質なのかな?あなたもじゃない?病んでるの?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/07(月) 10:24:09 

    >>174
    お前何のためにここにいんの?邪魔

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2023/08/07(月) 10:24:59 

    >>2
    潔癖じゃないけど無理だよ
    温泉無理な人は潔癖限らず多いと思う

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/07(月) 10:25:33 

    >>179
    スマホはカバー捨てて中は消毒する。服は消毒出来ないから捨てる。だから汚い店行く時は高い服は絶対着ない。汚い店を信用してない。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/07(月) 10:26:51 

    >>180
    なんか凄い突っ掛かるよね
    別に貴方がどうなろうと勝手だから良いわよ
    やっぱり神経質通り越してるのは当たってるわね
    お大事に

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2023/08/07(月) 10:27:58 

    >>174
    あなた私にも病んでるとか書いてる人?自分の基準は良くて相手には病んでる病んでるってウザいな。
    私も外の袋のまま冷蔵庫に入れなくないから気持ちは分かる。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/07(月) 10:28:42 

    >>184
    潔癖トピに来ていちゃもんつけるキチガイお大事に

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2023/08/07(月) 10:29:18 

    >>174
    やっぱり同じ人w

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/07(月) 10:30:02 

    >>148
    だから?

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/07(月) 10:30:07 

    >>185
    そうだよ?
    2人共強迫観念が強いから気を付けてね
    貴方達は潔癖とは違うよ、勘違いしないで
    病院へ行った方が良いよ

    +2

    -7

  • 190. 匿名 2023/08/07(月) 10:30:51 

    >>2
    仕方ないけど、脱衣所の床が濡れてたり髪の毛が落ちてたりするのが耐えられない。
    だから旅館に泊まる時、大浴場は出来るだけ避けて部屋に露天風呂付いてるとこ選んでる。子供の頃は何も考えずにプールも行けてたのになぁ…

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/07(月) 10:31:15 

    >>189
    ドアノブ触らないキチガイに言われたくない

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/07(月) 10:34:00 

    >>183
    私も不衛生そうな店には行かないかそれ用の服だね。
    飲み会とか事前に店を知りたい。
    スマホはカバーはないけど袋に入れたりはしてた。
    今は極力外では出さない方向で。
    あと、他のコメントで落とした物を持ち歩くの嫌ってあったけど、めっちゃ分かる。
    対処としては、ジップロックを数枚バッグに入れとくといいよ。
    とりあえずそれに入れて密封してバッグにしまって、後から落ち着いて処遇を考える。
    拭けるものは拭いて、洗えるものは洗って、どうしようもないものは捨てる。
    落ち着いて考える時間があると、捨てる一択だけでなく選択肢が見えてくるよ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/07(月) 10:34:17 

    >>191
    キチガイとか言っちゃってるけど私には貴方の様な重篤な症状無いわ
    ドアノブ触るのは抵抗有るってだけで服を捨てる程の異常性は無いわよw
    良かったら本当に相談したら良いよ、悪い事言わないから
    お大事にね

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2023/08/07(月) 10:36:12 

    >>188

    いや、だからじゃなくて、自分も子どもだったって事に答えてください
    あれも嫌これも汚い子どもも嫌、じゃあ自分はどうだったの?
    端から潔癖だった訳じゃないんでしょ?

    ちなみ私も子どもの頃、学校のプールの何もかもが嫌で嫌で仕方なかったです
    更衣室や腰洗い槽、足洗い槽がもう無理、プールサイドは一部、苔が生えてたので死ぬ思いでした
    他の子たちは何であんなに平気なんだろう、自分がおかしいのかと思って必死に堪えてました
    なのでここの皆さんの気持ちはよく分かります

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2023/08/07(月) 10:37:12 

    >>140
    置かないね。公共の場所だから。地面にお座りさせてるけど。犬飼ってるけど、肩身狭いもんだって自覚はある。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/07(月) 10:37:12 

    >>187
    同じだよ?別に隠してないけど
    このトピは潔癖じゃなくて精神的に変な人ばかり
    基地外とか平気で言う人だらけね

    +2

    -6

  • 197. 匿名 2023/08/07(月) 10:38:19 

    外食、温泉が無理。
    子供達に連れて行ってあげられなくて申し訳ないなと思うけど、潔癖が勝ってしまう。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/07(月) 10:40:30 

    >>10
    私も。
    申し訳ないけど、お尻浮かせてる。
    便座を拭くのも無理だから、飛び散ってもそのままにしてる。

    +2

    -24

  • 199. 匿名 2023/08/07(月) 10:40:52 

    >>143
    でも無理なもは無理だから許してほしい。

    +2

    -12

  • 200. 匿名 2023/08/07(月) 10:42:15 

    >>19
    気にならないから。
    病気だねw

    +10

    -14

  • 201. 匿名 2023/08/07(月) 10:42:47 

    >>43
    よだれ
    鼻水
    食べこぼし
    排泄物

    想像しただけでも自分にはムリ
    お母さんってすごい

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/07(月) 10:44:30 

    >>197
    お子さんが赤ちゃんの時のオムツなどは平気だったの?

    夏なんてプールや海行きたいって言われると思うんだけど、お子さんに我慢してもらってるの?

    まあ私も海の家のシャワー室とかガクガク震えながら、ビーサン履いて入ってるけどね笑

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/07(月) 10:45:42 

    >>2
    分かる!
    温泉・プール、足湯、入れない。

    +19

    -2

  • 204. 匿名 2023/08/07(月) 10:46:42 

    トピズレだけど、実家は揚げ物したら油切りは新聞紙だし、まな板が汚れるから。という理由で野菜や魚なんかも新聞紙の上で切ってた
    結婚して新聞の上で食材切ろうとしたら旦那にものすごく嫌な顔されたわ
    今は実家の衛生観念が合わなすぎて無理

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/07(月) 10:48:35 

    >>19
    スペースの都合で共用してるけど、洗濯機回してる間にカゴを洗うかアルコール消毒してる




    +13

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/07(月) 10:48:49 

    >>199
    汚いー
    それで「私潔癖だからー汚いの無理ー」って言うの?
    信じられない
    最初から携帯用トイレでも持ち歩けば?

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/07(月) 10:51:50 

    >>202
    自分の子供はいいけど、他人はダメ。

    外食とかプールとか旅行とか行かせたことない。
    本当に無理で。
    我慢させて申し訳ないけど、無理。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/07(月) 10:52:14 

    >>161
    どういうこと?
    テーブル直置きが無理だからパッケージの外側に置くってこと?
    理解が追いつかない

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/07(月) 10:52:36 

    >>1
    マナー悪い人多い
    公共の施設は汚しても平気

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2023/08/07(月) 10:53:07 

    >>51
    私もおむつ替えと吐いた物の処理は無理だったよー

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/07(月) 10:54:10 

    トイレ掃除の後はすぐに洋服全部洗濯して自分はシャワーに直行

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/07(月) 10:57:27 

    >>19
    そのくらいで拒絶反応だしてたら日常の雑菌みんな接触してるよ

    +21

    -9

  • 213. 匿名 2023/08/07(月) 11:00:10 

    >>204
    えー!マジで言ってる?
    新聞なんて配達の人触ってるし、何より食べ物にインクが付いてしまうって思わない?
    まな板が汚れるなら毎回毎回、ハイターでもかけときゃいいじゃん

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/07(月) 11:02:37 

    >>204
    新聞はインク自体がよくないと思う
    上に一枚揚げ物用のペーパー敷くならわかる

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/07(月) 11:05:27 

    サウナとか大浴場時よりも岩盤浴のほうが潔癖症発動するんだけど、みんな岩盤浴どう?
    大型スパ施設があって岩盤浴エリアには岩盤浴から出た所にソファーとか簡易個室ベッドみたいなのとかヨギボーとか沢山あって、岩盤浴から出たら岩盤浴着のまま寝っ転がってそこに休むんだけど、みんな汗びちょびちょになった岩盤浴着のままでなんでそんな寝っ転がって休めるんだろうと思う。岩盤浴エリアは岩盤浴着を着用しないと入れないし、岩盤浴着と別に館内着っていうのは無いし私服に着替えて休むっていうのが出来ないから必然的に岩盤浴で休むしかない。
    そして岩盤浴で使った敷タオルをソファーに寝っ転がってブランケット替わりにかけて寝てる人とか多くてびっくりする。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/07(月) 11:05:47 

    >>205
    私もアルコールシートで拭いてます。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/07(月) 11:19:16 

    >>15
    あちこち触ってて汚いよね。電車とかで隣に子供いると不意にくっついたり触られたりしないかめっちゃ気を張って疲れる。そういう落ち着きない子供の親に限って周りへの配慮全然しないし

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2023/08/07(月) 11:24:12 

    >>2
    コメ主さんがそうとは言わないけど、時々休みに温泉旅行行くんだ!っていう人に
    「あー私無理無理!汚いもん、絶対温泉なんか行きたくない」っていう人いるよね。
    誘ってないし放っておいてって感じ。

    >>2さんがそうと言ってるわけじゃないよ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/07(月) 11:24:28 

    >>10
    潔癖なのに便座シート持ち歩いてない人がたくさんいるのに驚いてる…
    便座に座りたくないから家でも外でも常に持ってるよ
    床に垂らすなんてヘマしない
    というか床に垂らしてる時点で多少なりともはね返りが出るから自分にかかってることになるしそんなの耐えられない

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/07(月) 11:28:02 

    >>6
    中国の女性銀行員が現金触った後に手を洗わずトイレに行って性病になった話が何年か前にあって、怖いと思った
    誰が触ってるか分からないもんね…

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/07(月) 11:29:34 

    悪いと思いつつ商品は後ろの方から取る。
    特に子供の目の高さくらいの位置のものは。
    ペロペロして置いてたのみてから無理。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/07(月) 11:34:24 

    >>221
    元々吊革ダメだったけど、くしゃみするとき口元を手で覆ってそのまま拭きもせず吊革持ってた女性見てからなおさらダメになったよw
    目撃すると悪化するのあるよね

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/07(月) 11:38:39 

    >>215
    想像しただけで鳥肌
    岩盤浴も温泉もスパもサウナもプールも海も全部無理

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/07(月) 11:39:58 

    >>143
    私は絶対に床に垂らしたり便器に垂らさないよ。
    もう何十年も前からだからどんな便器でも大丈夫。

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/07(月) 11:41:03 

    >>219
    そういう人ばかりならいいけどね
    便座にお尻つけたくなくて、自分の垂らしてもそのまんまって人が前の方にいるよ
    それで「潔癖なので分かってください」ですって
    そうやって周囲を汚くしておいて「外から帰ったら全洗い」「誰が触ってるか分からない」
    とかよく言えるなと思います

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/07(月) 11:45:31 

    卵を触れない

    オムレツとか調理された状態で出されたら大丈夫なんだけど
    殻付きのゆで卵とか、生卵の状態だと
    にわとりのお尻から出てきたんだよなぁって思ってしまい無理

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/07(月) 11:52:43 

    >>215
    岩盤浴1度行って無理になったわ。
    タオル敷くけど空気は暑くて重いし流れないからたまに人の息ぽい匂いもするし。
    足跡ついたところを歩くのもいや。
    そんな岩に寝っ転がるなんて想像超えるね。
    やっぱむりだー

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/07(月) 11:53:47 

    生肉をさわる時はゴム手袋必須

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/07(月) 11:54:02 

    >>208
    私もこれは「うぎゃああああ💦」てなるほうだから想像でしかないけど、まあ、そんな感じかな。
    テーブルさえ汚さなきゃいいって考えなんじゃない?
    袋の上に置けば楽だし。
    パンの衛生は考えてないんだと思う。
    他にお皿やナプキン等がないのを前提として、袋のパンを食べる時、袋に入ったまま千切るなり齧なりするとテーブルにパン屑が落るよね?
    それが嫌でパッケージをお皿にしてる感じ。
    まあ、それなら袋を開いて内側に置けよと思うけど、前述の通り、こういう人はパンの衛生には無頓着なのよ。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/07(月) 11:55:18 

    >>225
    潔癖でもないのになんでこのトピに来てんの?

    +1

    -5

  • 231. 匿名 2023/08/07(月) 12:09:58 

    潔癖症の人は自分の周りの人や物が汚物に見える(感じる)の?
    汚い汚いって思いながらやってるの?
    仮にそうなら疲れません?

    +0

    -4

  • 232. 匿名 2023/08/07(月) 12:10:22 

    >>8
    そうなのー!?
    私は潔癖ではないけどプラスが多くて驚いた

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2023/08/07(月) 12:12:31 

    >>213
    幼少期から【新聞紙の上で食材を切る】のを見ていたので何の違和感も感じませんでした
    しゃもじも炊飯器の中に入れっぱなしにする家庭です

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/07(月) 12:15:14 

    >>214
    キッチンペーパー等の使い捨ては「もったいない」という概念があったのか我が家には存在しませんでした

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/07(月) 12:23:50 

    >>225
    私は潔癖ではない、とは一言も書いてないよ?
    自分で他所のトイレ汚してるような方が「私潔癖なんですー他所のトイレの便座座れないんですー」
    って言うのはおかしいよね、と言ったのだけどね
    通じてなかったらすみません

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/07(月) 12:25:55 

    >>235>>230さん宛てです

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/07(月) 12:26:51 

    今の時期だとプールに入るのが無理
    ツバはき、オシッコ、鼻水だらけ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/07(月) 12:42:02 

    >>60
    こないだレジした人がそのままソフトクリーム作って、しかもコーン直に触ってて泣く泣くコーン捨てた。コロナもこんだけ流行ったのに人によって認識って様々だよね😭

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/07(月) 12:48:19 

    >>106
    リュックとか大きい系バックを床に直おきしてる人よくいるから、私も汚そうなリュックにはできれば触れたくない

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/07(月) 13:09:49 

    >>212
    潔癖症あるあるだから書いてるのだよ?

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/07(月) 13:39:03 

    >>3
    わかる!ホテルのタオル、部屋着、コップ、使い捨てじゃないスリッパ等々使いたくないから持っていくもんね。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/07(月) 13:39:58 

    >>12
    寄りかかられなくても外に出たら全洗濯だわ

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/07(月) 13:47:23 

    >>10
    で、フタの裏や便座の上に飛び散らすんだよね。
    自分が汚れない為なら、他人のものや公共のものを平気で汚す。
    潔癖症はこれだから嫌い。

    +6

    -4

  • 244. 匿名 2023/08/07(月) 13:50:48 

    >>222
    皆さんほど潔癖じゃないけど、
    どうしても吊革持たないとならない時は丸い吊革なら半回転させてから掴んでるよ!

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/07(月) 13:55:27 

    >>228
    生肉をさわったゴム手袋を外した後、更に何度も手を洗う私は潔癖症を通りすぎて病的になっている気がする…。病院に行った方がいいかな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/07(月) 14:06:28 

    >>1
    外干しできない
    おしゃれ着以外オール乾燥機

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/07(月) 14:25:36 

    >>3
    今2泊3日で入院中なんだけど、リュック1つに収まるつもりが結局リュック+もう1つバッグ追加になってしまった上に重い。着いてすでに何度手を洗い、何枚ウェットティッシュを使ったことか。。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/07(月) 14:26:02 

    >>5
    クンニもされたくない

    +23

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/07(月) 14:45:58 

    >>78
    ワイドパンツが流行ったときにトイレで裾がついてしまってそれから履かなくなった

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/07(月) 14:50:21 

    汚れた手を洗ったあとに蛇口のハンドルを触るのが嫌だから自宅は自動水栓に換えた
    泡ハンドソープも自動で出てくる入れ物使ってる

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/07(月) 14:54:19 

    スマホはフルカバーにしてる
    汚れ気になったときにはずして洗えるから

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/07(月) 14:56:37 

    >>5
    子ども産んで潔癖気味になった!旦那が汚く思えて絶対に無理!!

    +12

    -3

  • 253. 匿名 2023/08/07(月) 15:08:31 

    自分ルールだから矛盾している人が多い

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/07(月) 15:14:12 

    >>150
    たくさんいるよ!
    なんだったら親がそうかも

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/07(月) 15:15:12 

    出張でビジネスホテル泊まるときは、まずドアノブからハンガーから一通り消毒して、ポットもできれば使わない。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/07(月) 15:29:42 

    >>39
    &クイックルで床拭き掃除&トイレのスリッパ除菌ティッシュで拭く

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/07(月) 15:34:40 

    ドアノブや取っ手触るのが嫌…外(病院はもとよりショッピングモールやカフェ、美容室等々)で椅子に座るのが嫌…帰宅後、毎度スマホ消毒、入浴後素足で履くスリッパと帰宅後とか靴下で履くスリッパは別…とかかな。昔はこんなに神経質ではなかったのに。ストレスが多い…

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/07(月) 15:36:56 

    >>55
    潔癖じゃないけどそれは当たり前にやってる。

    潔癖症の人って外食無理だと思うけどどうしてるのか気になる。
    野菜とかも買えなくない?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:31 

    >>133
    だよね。包装外側は絶対汚いよね。私は手掴みも出来ないんだけど(手洗いしてもキレイではないし、手がベタベタになるのも嫌)パンとかスナック菓子は箸で掴んで食べているよ。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:37 

    >>150
    うちの実家がそれだわ…
    結婚後、私は絶対に嫌だったので、籠は洗い終わった洗濯物を入れる籠しか用意しなかった。
    汚れ物は洗濯槽の中に、直接自分で入れる形で家族全員やってもらっています。

    +3

    -4

  • 261. 匿名 2023/08/07(月) 15:45:38 

    >>64
    おにぎりに限らず
    コンビニやスーパーで買う商品
    野菜もお菓子も弁当も…その都度消毒してるのかな?

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/07(月) 15:50:16 

    洗濯した物を床に直置きすること。
    特にタオルが無理。キレイに洗った手とか顔拭くのに
    意味なくない?って思う。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/07(月) 15:53:55 

    >>112
    座席にも座らないですか?

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:42 

    >>18
    言い方ストレートでごめんだけど
    処女って事?

    行為自体もだけど、キスとかも?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/07(月) 16:01:20 

    >>212
    そのくらいの拒絶反応、を書くトピかと

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/07(月) 16:02:21 

    >>80
    それ私も気になるんだけど、帰宅後、袋の中の商品を全て出して空にしてから、袋を裏表ひっくり返して家のゴミ箱にセットして使っています。
    外側はサッカー台やカートに触れてしまっているけど、内側は商品が入っていただけなので、エコバッグを使わない派の私は、買い物袋は全てゴミ袋に再利用しています。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/07(月) 16:08:10 

    >>266
    やってること私と全く同じで草

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/07(月) 16:15:07 

    >>267
    お仲間でしたか…
    シンジロ―が余計な事したから、たかがスーパ―のレジ袋とはいえ再利用しないと、もったいないですよね。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/07(月) 16:25:48 

    >>98
    オホホ
    私は病院用の靴を持っておりますわ
    どんな服装でもそれですの
    それは汚れても良い靴として重宝しております

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/07(月) 16:34:11 

    ズボラまで行かない、まあ少し大雑把な?人をバカにしがち。
    自分達も引かれるほどおかしいのにw

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/07(月) 16:46:12 

    >>24
    ペットは存在が清いから気にならなくなってる。偏りが酷いのは自覚してます。

    +22

    -6

  • 272. 匿名 2023/08/07(月) 18:13:08 

    >>153
    私はふくよ。潔癖だから尚更、次の人の事を考えると…。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/07(月) 18:14:00 

    >>239
    元カレのデートの時、元彼は手ぶら、私はお泊まり用の大きいバッグと手持ちのバッグを持っていた。
    大きいバッグ(ディズニーの可愛いやつ)の方を彼氏に持ってもらってたんだけど、電車とか外とかで普通に床に置かれてショックだった。
    でも持ってもらってる手前、文句は言えなかった…

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/07(月) 18:36:42 

    潔癖というか強迫性障害。
    自分ルールがあるから5分で終わることが30分かかったりする。
    自分でも無駄だと思ってやめたいけどやめられない。

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/07(月) 19:41:51 

    >>264
    そうなんじゃない?
    シリンジ法で妊娠したんだと思う

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/07(月) 19:42:21 

    >>263
    つり革にもつかまれないだろうし、トイレ空気椅子だし、みんなバッキバキの筋肉してそう

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/07(月) 20:17:46 

    >>275
    いや妊娠の事じゃなくて
    それまでの経験

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/07(月) 20:22:43 

    >>256
    コロナがでてきてからわたしもそう
    だから来てほしくない
    外で座った服で部屋の中座られるのがいや
    無理だけどズボンだけでいいから私の部屋着に着替えてほしい

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/07(月) 20:25:35 

    >>98
    スリッパ用意されててみんながスリッパ履いてる場所で裸足で歩いてるママ友。そんなにペディキュア見せたいのかな。
    その足洗わずに部屋中歩くんだろうな、、うげげ

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/07(月) 20:45:42 

    >>30
    わかりすぎる!
    隣もその隣も汚すぎて無理、なんなら中国みたいにドアが無いタイプで床に和式が並んでて全部無理なの!
    もう用が足せないと途方に暮れる夢をよく見るよ!

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/07(月) 20:46:46 

    ミニストップの食べるスプーン
    自分が食べる前は消毒するとして
    店員さんが綺麗な手で触ったかわからないから
    柄の部分は結局食べれない

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/07(月) 20:49:00 

    >>93
    あとあのナイロンのケープ?も最悪。
    美容院笑顔で出て、車に乗って速攻で除菌ティッシュで首周りや耳の中までゴシゴシ拭く!

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/07(月) 20:56:16 

    >>18
    なるほど!いまどきなら処女出産はゴロゴロいそう

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/07(月) 20:58:13 

    >>78
    スカート派だけどたまにワイドパンツ履きたい時があって。
    中にペチコート履いて捲り上げて裾付かないようにはするんだけど、
    万が一でも付きたくないからめちゃくちゃ神経使って
    面倒だから履きたくても履けなくなった。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/07(月) 21:01:02 

    >>88
    わかる
    それか10枚入り5セットとかになってる外装あるやつ選ぶ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/07(月) 21:03:58 

    >>128
    犬は完全室内は無理だもんね

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/07(月) 21:32:08 

    >>78
    マキシスカートで階段をずりずりしながら降りてる人見るとうげーっと思う
    スカート少し持ち上げればいいのに

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/07(月) 21:45:29 

    >>14
    私は全く潔癖症じゃないけどこれは無理。
    一度でもこの状態になったものは食べられないと思う。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/07(月) 21:49:09 

    >>10
    某アジア系外国人が便座の上に登ってまたがって用を足すらしいと聞いてから、観光地とか外国人の使いそうなトイレでは便座にペーパー敷いて座ってるわ
    それでもぞわぞわして腰浮きそうになるけどね

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/07(月) 22:19:44 

    >>8
    あるある過ぎて…
    自分がこだわる部分を清潔に保つことに神経すり減らしてる分、家の片付けとか本当に大事なことが疎かになるんだよね。
    結局潔癖性なんてマイルールでしかないのよねと我が事ながら思う。

    +28

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/07(月) 22:19:48 

    >>14
    昔は平気でやってたけど自分がコンビニバイトした時、不注意で床に落としちゃうこともあるのを知ってやめた。
    でも根はズボラだから決して皿は出さずティッシュかラップw

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2023/08/07(月) 22:21:18 

    >>52
    似た感じで眼科のおでこ付けるところも嫌。

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/07(月) 22:21:43 

    中古の家電や本が苦手触れない。
    公衆トイレもできるだけ使いたくない。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/07(月) 22:45:23 

    >>75
    宮下草薙の宮下の実家も同じことしてるらしい

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/07(月) 22:55:36 

    飛行機や新幹線で、素手が触れる手摺りやテーブル、窓枠は除菌ティッシュで一通り拭く。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/07(月) 23:11:10 

    この前温泉旅行に行ったんだけど、館内やお風呂を歩き回った靴下と、旅行に履いて行ったスニーカーを帰宅後まだ履けてないし、この先も履く勇気が無い。
    靴下はもちろん洗濯済みなのに。
    出来る事なら靴下もスニーカーも捨てたいし、洗濯機買い替えたい。
    一緒に洗った服も考えると無理。
    もう温泉は無理すぎる…

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/07(月) 23:12:08 

    古着が無理

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/07(月) 23:27:16 

    >>124
    床にたくさん落ちてる髪の毛、脱いだ下着をそのまま放り込んだロッカー…無理!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/07(月) 23:28:29 

    >>289
    チャイナ!

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/07(月) 23:50:47 

    人の家で靴の掃除した手でキッチンのもの触ってくる義母。
    人の家のリビングで靴の砂を綺麗に落とし始める義母。
    人の家のお皿洗い手伝うわとか言いながら、お皿洗った時に油汚れでベトベトな皿の義母。しかも他の人の家でそれを指摘されたことがあると笑いながらいい、注意されたと思われていない義母。

    そしてそれを指摘されても反省せず、嫁が神経質だから自分が我慢してあげてる立派な姑と思っている義母。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/07(月) 23:54:57 

    ウェットティッシュとビニール袋の消費量すごい

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/08(火) 00:00:45 

    >>292
    わかる。触れたくなくて浮かせてるとお姉さんにオデコつけて下さーいって言われて渋々…

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/08(火) 00:05:13 

    >>60
    ミスド😭

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/08(火) 00:10:27 

    >>2
    病気が感染りそう。
    湯船の淋病、梅毒の菌が目に入ると失明する。
    普通に水虫になる。
    洗い場の椅子はトリコモナス、寄生虫。
    無理。ほんと無理。

    +4

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/08(火) 00:11:36 

    子供って汚いよねプールでオシッコ当たり前
    つば垂らして拭けない知能だしIQ低すぎ

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/08(火) 00:23:40 

    >>296
    洗濯機は難しいにしても、靴下とスニーカーは捨てれば良いのでは?笑
    それともめちゃくちゃ高いスニーカーだったとか??

    だとしてそこまで潔癖なの自分で分かっているのになぜ捨てられないようなスニーカーを履いていったのか謎。
    きっともう 靴 と 靴下 という認識より
    菌 として認識してる気がするから、捨ててしまった方が気持ちもスッキリすると思うよ〜。

    でも洗濯機はそうそう買い替えられないから辛いね。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/08(火) 00:34:34 

    >>8
    仕事で食品加工してるので清掃が大変だけど、凄く綺麗にして帰らないと気が済まない。

    なお、自分の部屋はゴミとか落ちてるし掃除しばらくしてない

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/08(火) 00:36:51 

    買ったもの全部拭いてます。

    公共の場でトイレ入れません。

    公園やお店のベンチに座りたくない。
    外食は基本しません。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/08(火) 00:46:26 

    ここの人達は絶対独身の1人暮らしでしょうね。
    家族となんか住めないはずww

    +2

    -4

  • 310. 匿名 2023/08/08(火) 00:57:32 

    >>22
    これよく言われるよね

    でも自分は部屋もめちゃくちゃ綺麗にする
    毎日雑巾掛けするから床が光ってツヤツヤで転びそうになるw

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/08(火) 00:58:57 

    >>256
    お客様あまりこないから、トイレのスリッパは来訪前に100均で買って使用後は捨ててしまう

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/08(火) 01:00:36 

    >>308
    これしんどくなってきた

    まとめ買いすると、拭く作業で何時間もかからない?

    年取ってきて、終わるまで寝れないしお風呂も入らないからしんどくて潔癖症治らないかなあって本気で思う

    しんどすぎる

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/08(火) 01:02:09 

    >>296
    洗濯機は洗濯槽クリーナーで10時間コースとかで気が済むまで洗い尽くしたらどうだろう

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/08(火) 01:04:15 

    >>80
    わたしは庭の草むしり用とかに使ってる

    外の倉庫にまとめて置いてあるから家の中には持ち込まないで済むし

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/08(火) 01:06:05 

    >>140
    >>195
    犬を置くとか置かないとか言ってるの、なんか緊迫したやりとりの中ごめんなんだけどちょっと可愛くて笑ってしまった

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/08(火) 01:10:43 

    お風呂入った後に、家の外に出たくない。
    汚い外気に触れたらまたお風呂入らないと無理。
    風呂上がり部屋着で寝る前にアイス買いにコンビニに〜、みたいなドラマ見ると
    汚い!って思う

    +9

    -2

  • 317. 匿名 2023/08/08(火) 01:11:53 

    >>266
    商品は拭きます?
    レジの人とか触ってても大丈夫な感じ?
    セルフレジでも、みんなと共用のカゴに入れてレジまで運びますよね

    そのへん、みんなどうしてるのかなあって思ってる

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/08(火) 01:14:18 

    >>309
    すみません既婚者です、、
    子供もいます

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/08(火) 01:14:26 

    >>316
    分かる

    逆だけど、スーパー温泉みたいなところでお風呂入った後、『今日はもうお風呂入らなくていいね!』みたいな考えが出来なくて辛い

    それが出来たらもっと楽に1日を終えられるのになあって思う

    外で温泉とか入れないからどこ行っても家帰ってから真夜中でもお風呂に入らなきゃいけない

    飲んだくれてそのまま寝るとかやってみたいもんだ
    そしたら何もかもどうでも良くなって潔癖症治らんかな

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/08(火) 01:20:12 

    >>8
    そうです!自分の物は綺麗か汚いかわかるので安心。散らかっているだけ。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/08(火) 01:23:43 

    子供の友達がトイレ使用して帰ったら速攻トイレ掃除。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/08(火) 01:24:43 

    >>271
    同じく
    犬いるけど散歩帰りの手足は必ず隅から隅まで拭いてから家に入れる
    身内は気にならないのと一緒でペットも家族だから気にならない
    赤の他人の触ったものとか土足とかがほんとに無理

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2023/08/08(火) 01:34:19 

    >>317
    横だけど商品全部除菌シートで拭きます…
    みんなが使ってるカゴがもう不潔で、車に乗ってから除菌シートで手拭くし、カゴにセットするエコバッグも帰ってから全部商品が入ってた内側、カゴに触れた外側全部拭きます

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/08(火) 01:55:26 

    >>2
    裸足で他人が体洗ったものが流れたタイルの上歩くの無理なんよなぁ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/08(火) 01:56:56 

    >>271
    わかる
    そんな汚くない

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2023/08/08(火) 02:14:25 

    >>11
    私も無理。カカトで歩いてる。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/08(火) 02:18:18 

    キャンプが苦痛 特にトイレと虫、、

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/08(火) 02:22:49 

    SNSで離乳食とか子供が顔にいっぱい食べ物つけてテーブルなどもぐちゃぐちゃこぼしているのを見るとゾッとする。自分で食べるようになったらある程度は仕方ないが自分の子供の時は口周りについてもすぐ拭き取っていた。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/08(火) 03:45:33 

    >>2
    例えお部屋についてる温泉だろうと無理

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/08(火) 04:05:22 

    >>1
    キャッシュレスでもクレカだと暗証番号押さなくてはいけなくて、あのゴム製のボタンに触りたくないって思ってしまう。本当は除菌ウェッティで消毒してから押したいけど、変に思われるだろうから我慢してる。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/08(火) 04:28:35 

    >>10
    最近便座ふくクリーナーついてるトイレ多くて助かる。アルコールで拭いたら座れる。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/08(火) 04:42:47 

    >>274
    私もです。先程お風呂から出ましたが、スマホと充電器ウェットティッシュで拭いたり、食べ物もちょっとでもパッケージを手で触ったら、リモコンとか部屋の物を触る前にウェットティッシュで拭いたり。食事中に何回もあるし、何枚も使います。猫の多頭飼いしてますが、お世話が終わったり、ちょっとでも外に出たら必ずシャワーを浴びないと部屋に入れません。お風呂に入る前に全頭いるか動画を撮りながら確認して、お風呂あがりも冷房が大丈夫か、全頭いるのか確認の為に、また猫の部屋に入るのが辛いです(洗った体をどこにも触れないように、色々な所に隠れている猫を撮るのは本当に大変)鍵や色々な確認がやめられず、美容室とかの予約のある所には、かなりの決心が必要なので、なかなか外出は難しいです。長くなってすみません。お互い辛いですが、穏やかに過ごせる時間が今よりも増えてくるといいですよね。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/08(火) 05:44:12 

    >>4
    やる前もやった後もシャワーしなきゃ嫌だ。

    汗と粘膜と体液にまみれる合戦好きなのは潔癖では無いのでないかな?🤔

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/08(火) 05:46:18 

    >>19
    そんな人見た事ないw でも、いそう。

    +0

    -3

  • 335. 匿名 2023/08/08(火) 06:16:58 

    >>201
    割と潔癖だから食べこぼし
    なんかは注意するし
    あーもう!と言ってしまうけど、
    よだれ、排泄はなんとも思わない。
    よだれはなんか光っててキラキラしてんなーくらい。
    排泄は健康状態みれるから嫌がってる暇ないかな

    何したってかわいい

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2023/08/08(火) 06:31:09 

    >>70
    ハニーズにそれ求めるの??

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/08(火) 07:16:17 

    ウェットティッシュが4種類ある

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/08(火) 07:18:31 

    >>10
    そんな潔癖なのにトイレットペーパー備え付けの使ってたら笑う

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/08(火) 07:20:27 

    >>322
    自分の事ばかりだな
    ペットの尿外でさせるな
    糞持ち帰ってもそこの場所汚れるんだよ

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2023/08/08(火) 07:24:15 

    >>338
    飛び散ってるしいろんな人触わってるものでダイレクトにふくわけだからね

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/08(火) 07:24:53 

    >>318
    神経質な子になるね大変だ

    +0

    -4

  • 342. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:32 

    >>339
    あなたの息で空気も汚れるし出すゴミで地球汚染だけどね〜
    生物みんな排泄するのに何言ってん

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:03 

    >>10
    トイレの時トイレットペーパーを敷いてから座るようにしてる。その前に拭くけど

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/08(火) 08:38:06 

    >>341
    あなたは潔癖な人じゃないの?
    なぜこのトピに??

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/08(火) 08:57:01 

    >>340
    トイレットペーパー一番外側使わない
    最初にアルコールで拭いたり便座に敷いたりするし

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/08(火) 11:59:14 

    >>193
    経済力がないだけでしょ笑

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/08(火) 12:01:37 

    >>249
    太ももまでまくって、左手で抑えながらするといいお

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/08(火) 12:52:15 

    >>37
    ウンチの処理は、オムツ替え台に大判のペットシーツを敷いて寝かせてニトリル手袋した状態で処置。防臭袋に密封してペットシーツももちろん使い捨て。今、5歳になったけど、うんちを自分で拭かせて拭き足らないのが嫌で、私が手袋しておしり拭きで拭いてる。
    お手洗い問題は本当に色々悩んで自分が許せる解決方法を編み出してきたよ。。。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/08(火) 21:14:05 

    >>318
    毎日、汚くされるから大変じゃんね

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/09(水) 18:24:30 

    >>259
    解ります!
    買い物中お会計前の商品を赤ちゃんに持たせている方を見掛けるのですが 赤ちゃん 商品を口にもっていきなめているのをよく見掛けます… もう我慢出来ず商品を取り上げたくなります… お母さん達 気を付けてくださいね。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/10(木) 12:46:36 

    >>350
    橫。看護師していましたが、病院の床を四つん這いで歩いて、その手を舐めてる子供達結構いました。そういう子供のお母さんて歩いてるのも舐めてるのも見ているけど、全く気にしないですよね。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/11(金) 19:43:45 

    >>351
    ひゃ~😱 病院で!
    確かにスーパーでも親は見てるけど放置してる状態!
    私全く潔癖症ではないけど雑菌をなめている我が子を どうして放置してるのか知りたいです。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/14(月) 20:25:11 

    皆さんの血液型は?
    やっぱりA型が多いのかな?
    気になる。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:18 

    公衆トイレとか学校のトイレが苦手だった

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/17(木) 13:06:26 

    >>219
    最近は備え付けの便座シート見なくなって一生懸命トイレットペーパー敷いてたけど、携帯用便座シート買って持ち歩けばいいのね!思いつかなかった!ありがとう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード