ガールズちゃんねる

【ホテルの洋室】土足?スリッパ?

131コメント2023/08/02(水) 19:22

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:34 

    旅行先のホテル(洋室)は土足のまま入室しますか?
    それともスリッパに履き替えて入室しますか?

    私は絶対に部屋の入り口付近までは靴で室内ではスリッパに履き替えて過ごす事を徹底したいのですが、家族旅行の際、旦那が一人土足派でズカズカと土足で入り過ごしているので気持ち悪くて仕方ありません。

    一般的にはどちらが多いのでしょうか?
    【ホテルの洋室】土足?スリッパ?

    +24

    -25

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:00 

    裸足

    +30

    -44

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:03 

    スリッパがあるならスリッパに履き替えるよ

    +426

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:12 

    え?
    土禁かと思ってた

    +10

    -40

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:18 

    スリッパに履き替える

    +167

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:26 

    スリッパ履きたい!
    土足無理。

    +134

    -9

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:41 

    スリッパがあるところで履き替えると思うんだけど違うのか?

    +129

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:42 

    室内はスリッパ
    土足なんてありえない

    +41

    -36

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:44 

    スリッパ。
    綺麗に見えても信用しない

    +116

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:11 

    靴から解放されたいので、同じく入り口付近で脱いでスリッパに履き替えてる

    +146

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:12 

    スリッパ、できれば裸足で過ごしたい。

    +30

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:24 

    スリッパ、ペラペラの布みたいなやつがいい。
    トイレにありそうなツルツル素材のなんか嫌だ。

    +154

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:25 

    めんどくさいから履き替えないで土足
    あとはベッドでだらだら
    その程度の人間ですよ すみません

    +46

    -13

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:25 

    決められてないんだから自由
    ホテルに聞きなよ

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:49 

    >>12
    病院とかのもいやだ
    なんであれ気持ち悪いんだろうね?

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:01 

    土足であまり歩いたら汚れるのでは入り口で履き替えるのがマナーかと

    +7

    -22

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:03 

    スリッパ
    ベッドに腰かけたりするし土足は嫌だ

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:18 

    フットスローがあるので
    土足okでしょ

    +45

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:28 

    車で旅行の時は(多少荷物が増えても大丈夫なので)室内用サンダルを持参する。
    それがベスト。
    出来ない時はスリッパ履いてます

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:36 

    土足でズカズカ入ります。
    その後スリッパに履き替えて過ごします。
    洋室なら旦那さんの行動は何も問題ありません。

    +128

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:52 

    スリッパの方が楽に感じる。

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:55 

    限りなくドアに近いとこですぐ靴脱ぐ。あとはスリッパか裸足。

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:57 

    スリッパに履き替えるよー
    基本ヒール高めのパンプス履いてるからずっと土足はしんどい

    土足で歩いてる人もいるだろうってことはわかってるからホテルの客室の床は外の地面と同じものと考えてる

    +89

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:11 

    海外でスリッパないところに泊まった時に、足がかなり疲れたし、かといって裸足で歩くのも嫌なのでビーチサンダルを持っていくようになった。国内だったら大体あるからスリッパに履き替える。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 19:36:47 

    スリッパの数で決める。2足分あればすぐ履き替える、1足しかなければお風呂上がるまでは土足で過ごす。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 19:37:05 

    ホテルのスリッパ使い捨てだよね。
    部屋入口で履き替える。

    和室だとたたきと靴箱あるから
    脱がなきゃってすぐに思うけど。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 19:37:15 

    あなたの旦那さんの様に土足で過ごしてる人は、多少なり居ると思うから、決して旦那さんが悪いとは思わないかな。
    私はすぐにベッドに寝転びたいからスリッパはく。

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 19:37:15 

    スリッパだけどよくよく考えたら清掃の人とかスタッフさんはきっと土足だよね
    室内用の靴だとしても廊下もその靴で歩いてるし衛生上あまり綺麗でないのかもしれないし土足の方がいいのかもと思い始めてきた

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:04 

    靴は疲れるし、スリッパは不潔に感じるから、私もビーサン持参してます。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:18 

    土足で過ごす人間も相当数いるだろうから自分だけが気にした所でどうにもならないだろうなと思う。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:20 

    スリッパだったり土足だったり
    裸足じゃないならそこまで気にする必要ないのでは?
    どうせ前の客で土足も大勢いるだろうし、毎回の掃除で絨毯水拭きするわけでもないし。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:54 

    スリッパ派です。
    もともと土足の場所だと理解はしてるので、子連れの時は新聞やレジャーシートを持って行ってテレビの前あたりの広いスペースに敷いてます。どうしてもスリッパはうまくまだ履けないので、その上だけは裸足OKにしてます。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:59 

    >>1
    百均とかで売ってる使い捨てのスリッパに履き替える。 

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:33 

    >>1
    せいぜい、清掃って掃除機かけるくらいだと思うから、旦那さんがどうのってより、汚いものだと思ってるよ。

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:49 

    >>1
    まずは離婚

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 19:39:58 

    洋室は土足OKだけど
    室内だと靴脱ぎたい日本人感覚のためにスリッパ置いてあるんだと思う。

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 19:40:01 

    >>25
    私もこれだなー

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 19:41:01 

    >>6
    土足でいい!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 19:41:04 

    スリッパはくよ
    だって靴下脱いで裸足状態だもん

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 19:41:14 

    >>8
    履き替えるけど、別に土足だって本来は良いよ。
    ベッドにフットスローあるなら。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 19:41:21 

    靴下だけ履いて他は全て脱ぐ

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 19:41:52 

    どちらでもいいでしょ
    使い捨てのスリッパだったら、私はお風呂上がりにスリッパを履く
    それまでは靴

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 19:42:14 

    私泊まったとこは履き替えて下さい、て書いてあったから自分は履き替えて過ごしたけど、土足の人が絶対いると思ってたから、床は外の地面と同じくらいの衛生感覚で直にカバン置かないとかで過ごした。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 19:42:45 

    スリッパに履き替えるけど、でも、他の客がすでに土足で歩いてるだろうからそんなに気にしてない。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:01 

    >>1
    ズカズカと言っても、ホテル側としては基本的に土足仕様で想定してるよ。
    スリッパも、単に足を楽にしてもらうために置いてるだけ。
    特に日本は室内では靴を脱ぐ習慣があって、ずっと靴でいるのを苦痛に思う人が多いから。
    日本のホテル特有のサービスでもある。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:24 

    最初は靴のまま荷物整理したりして、リラックスする段になったらスリッパにしてる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:52 

    >>42
    同じく
    洗ってない足でスリッパが私だったらいやだ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 19:45:05 

    洋室で部屋入ったところに玄関みたいな区切りがなければ取りあえず土足で入る
    部屋では楽に過ごしたいから、あとでスリッパやサンダルに履き替えるけど

    普通だと思ってたけど、わりとみんな部屋に入る段階で履き替えるんだね
    知らなかったー

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 19:45:18 

    >>1
    私が行った今までのホテルはすべて使い捨てのスリッパがついてた。それを履けば、夫が土足で踏み込んでこようとも、何の気兼ねもなく履いて捨てていけばいいと思うんだけど、違うの?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 19:45:38 

    ビーチサンダル持って行く。基本土足の場所だと思っているから、一緒に泊まる人が靴を履いたままでも気にならないな。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 19:46:32 

    持参したサンダル‼︎もしくはスリッポン‼︎
    じゅうたんの上裸足で歩きたくなるのわかる‼︎

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 19:46:46 

    入ったらすぐにスリッパにはきかえます。
    ホッとします

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 19:47:25 

    素足!
    だけど、函館国際ホテルに行ったら玄関のたたきみたいにスペース区切られてて、いいなーと思ったよ

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:34 

    スリッパに履き替えるけど、基本土足でオッケーなんだよね。ホテルのスタッフも土足のまま入ってくるしね。

    あのスリッパって、日本人が部屋の中でスリッパ履く感覚じゃなくて、ただ部屋で快適に過ごすために靴を脱いで足を楽にするためのだけのスリッパだと思ってる

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:23 

    靴の裏ほど汚いものは無い
    何を踏んでるかなんてわかんないのに

    犬や猫のフン、ジジイが吐いたタンとか乾燥して見た目わかんないのに

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:35 

    >>1
    自分がスリッパに履き替えてるなら旦那が土足でもよくない?
    前に使った客は土足かもしれないし

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:36 

    >>1
    お風呂に入ってホテルのスリッパに履き替える

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:52 

    土足で入って荷物をほどいて休憩
    食事や観光に出て
    部屋に戻ったら服も靴も脱いで裸足
    お風呂に入ったらスリッパ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 19:51:06 

    私はくつろぎたいからすぐスリッパに履き替えるしベッドにも靴履いたまま乗らないけど、洋室って土足前提に作られてるものだと思ってた。
    入り口に段差もないし、私は廊下やロビーの床と同等の衛生度という認識だわ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 19:51:12 

    >>8
    あれ、別にカーペットってわけではないからね。
    日本人感覚ならあれを土足で歩くの考えられないかもしれないけど、外国はホテルの部屋カーペットだろうが土足だよ。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 19:51:14 

    >>12
    私は家だとレザー素材のスリッパにしてる
    除菌ウェットティッシュで拭いたりできるのがいい

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 19:52:41 

    履き替えるけど、玄関のように入り口で靴を脱ぐことを徹底するとかはしないなぁ

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 19:53:26 

    靴脱ぎたいからスリッパに履き替えるけど土足で入る事には全く抵抗がない
    ホテル側は土足前提でしょ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:25 

    >>1
    最近はもう一人でビジホ(つまり仕事で出張)しかいかないので、主さんと同じく入口ではきかえるよ。というか早く靴も脱ぎたいw同室に誰かいるときは相手に合わせたりするけど。
    間取りによっては真ん中へんがクロークで、そこにスリッパがあったりキャリーバッグ置く感じなのでそこまでは土足だけど、ベッドのあたりはなるべくスリッパにしたい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:31  ID:PoB2CbRfxL 

    >>22
    裸足はやめた方がいいよー。ホテル清掃してたけど床は消毒とか普段しないし掃除機しかかけないから基本汚いよ。前の人が汚い物踏んだ靴でズカズカ歩いてる可能性もある。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 19:55:20 

    スリッパが多いだろうけど、どっちでもいいのでは

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 19:55:45 

    基本ホテルの部屋は土足オッケーだよ。日本人的感覚だとカーペットなら靴脱いでスリッパに履き替えなきゃって思うんだろうけど、あれをカーペットだからって裸足で歩くなんてもってのほか。

    スリッパは「土足ダメ」な意味で置いてるんしゃなくて、単なるリラックスのために置いてるんだから。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:29 

    土足
    清掃も土足だった気がする

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 19:58:19 

    最初スリッパ履いててもトイレとかのタイミングで履くの忘れて土足になっちゃう

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:04 

    スリッパにはきかえる
    でもそれは靴を早く脱ぎたいからで衛生がどうとか考えたことない
    ホテルの洋室は土足OKなもの
    旦那は別に悪くない

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:20 

    >>2
    どっちか聞いてるのに、勝手に選択肢を増やす奴はアス○

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:43 

    外国人ってドアのすぐそばで靴脱いでスリッパも履かず裸足で歩いてるよ。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 20:00:03 

    スリッパにはきかえるけど、土足で歩き回るのも別になんとも思わない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 20:00:41 

    >>1
    ホテルって基本土足前提だし掃除の人も土足だよ
    そこまで潔癖なら和室取った方がいい

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 20:02:27 

    和洋室がすきです

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 20:02:33 

    とりあえず土足で入って、荷物置いてからスリッパに履き替える
    入口でまず最初に履き替える事はない
    荷物持ってると邪魔じゃない?
    スーツケースならいいけど、普通の荷物はそれこそ床に置きたくないし

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 20:05:43 

    どうせみんな土足で上がってるけど
    靴をずっと履いていたくないから履き替える
    お風呂に入ったあとに新しいスリッパか拭いたスリッパ履くから
    スリッパ一つしかなければ靴で我慢したりもする

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 20:07:02 

    使い捨てのものがあるならスリッパ
    無いなら土足

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 20:07:11 

    ちょっと違うけどエコの観点(を建前に経費削減目的?)からスリッパが使い捨てじゃないホテルが増えたなと思う
    一見使い捨てっぽそうに見えるのに使い回しなの
    最近は自分で使い捨てスリッパ持参するようになった

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 20:08:52 

    >>1
    靴を脱ぎたいからスリッパに履き替えるけど、別に土足のまま入室して奥まで行っても気にしないな。てか、掃除の人も土足で入って掃除してない?だから鞄とか況してや洋服は床に絶対置かない。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 20:11:23 

    公衆トイレを歩いた靴でベッド傍まで行くとか苦行やろ

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 20:12:24 

    >>1
    ホテル清掃の仕事していましたが、一応掃除用の靴に履き替えますが、それで外のゴミ捨て場に行ったりするから土足で部屋を歩き回ってるのと同じなので、床はキレイとは言えません。。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 20:13:22 

    ベッドにフットスローがついてたら、そのまま土足で寝転ぶちょっとした罪悪感が好き。罪悪感を持つ行為じゃないけど、ベッドに土足は日本人なので何となく罪悪感。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 20:13:41 

    土足だとベッド乗り降りするたびに靴履いたり脱いだり

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 20:26:03 

    >>6
    特に寝るスペースで土足は嫌だよね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:07 

    >>69
    土足ならまだ良いよ…
    私はうっかり裸足のまま移動して「あっスリッパスリッパ💦」ってなる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 20:39:54 

    裸足でしょう

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 20:46:14 

    >>56
    だよね、私はただただ自分が靴を脱ぎたいから脱ぐだけで、他の人がカーペットの上を靴で歩いたらダメだとかそう気持ちはゼロだな、そもそもホテルの部屋の中は基本土足だと思ってるので清潔さは期待してない、だから裸足では歩かない

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 20:46:52 

    >>10
    私もこの理由でスリッパに履き替える。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:26 

    クローゼットにスリッパあることが多いからそこから奥はスリッパに履き替えてる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:40 

    >>1
    土足でもスリッパでも何か履いてるんならいい
    裸足で歩かれるのは嫌だな、裸足用の掃除なんてしてないし

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 20:51:26 

    お風呂上がるまでは基本的に土足。
    そのあと置いてる使い捨てスリッパに履き替えるかな。
    シャワー浴びるまでにコンビニ行きたいとかちょっと🍵買いに行きたいとか、アメニティをフロントに取りに行ったりもするし。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 20:52:42 

    私も入り口でスリッパ履き替える派で、入り口に全員分スリッパ並べて『さあさあ靴脱いで楽になりなよ』って履き替えて貰ってる。
    でも基本的に土足を想定してるから、別に旦那さんは間違えてないよ。旦那さんの土足が嫌なら家族で話し合うしかない。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 21:04:04 

    >>8
    海外だと土足だろうから土足かな。履き替える意味もほぼないだろうし。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 21:04:23 

    部屋入ったらとりあえず全部確認したいというか見回すので土足でズカズカいっちゃう。
    一通り見たら足を楽にしたいから入り口のスリッパに履き替え。
    入室して直ぐにスリッパ履き替えた方がお行儀は良いんだろうけど、どんな部屋か見たい欲が勝って土足で見回してしまいます。
    まあホテルも土足でいる人を想定してるだろうし、旦那さんの行動も別に問題ないかなと思う。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 21:05:10 

    お風呂入るまで土足。お風呂上がりにスリッパ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 21:05:12 

    >>92
    わかる。風呂入る前にスリッパ履いたら意味がないよね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 21:07:09 

    >>79
    わたしは合皮や塩ビみたいなスリッパなら一応ホテルの清掃を信用するようにしてるw
    あとは風呂入った後に明日履く靴下履いてスリッパ履いて、寝る直前に靴下脱いでおいたり

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 21:08:16 

    >>15
    不特定多数の人が履くから。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 21:11:09 

    ホテル室内ってホテル廊下より不潔と思ってる。土足で出入りするし、食べこぼしもあるだろうし、鼻くそポイしたり床に向かって遠慮なくクシャミする人もいるだろうしね。
    だから私も基本土足。お風呂に入ったらベッドでゴロゴロするからスリッパ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 21:11:57 

    >>34
    何の話?

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 21:16:36 

    >>81
    ベッドから落ちなきゃ問題なくない?
    病院入院したらどうするの?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 21:21:18 

    >>33
    私も旅行の時は100均でスリッパ買って持ってくようにしてる
    最近のホテルって使い捨てじゃなくて消毒済みってなってるのが多い気がする

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 21:22:18 

    >>1
    ベッドの上の茶色いやつ、靴のまま足乗せていいやつでしょ
    だから土足

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:59 

    >>81
    ベッドの傍らの床はきれいだと思ってるの?清掃の方の靴は?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 21:25:36 

    >>1
    私はスリッパだけど旦那は土足。
    てか、なんで日本なのに土足禁止にしないんだろなぁ。海外なら土足が当たり前だけど。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 21:27:19 

    >>98
    そうそう!そういう素材のスリッパなら清拭とか消毒してあるかもって思えるし、自分でアルコールウェットティッシュで拭いたりするんだけど、紙製や布製で使い回しだと「無理…」ってなっちゃうんだよね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 21:34:20 

    >>28
    せやけどシャワー浴びた後はどうする??

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 21:51:25 

    >>51

    わかる

    私、先月急用で大阪行った時にアパホテル泊まって室内に使い捨て用のスリッパあったからそれ履いてたけど、大浴場行ったりホテル内のコンビニ行ったりしただけでペラペラのスリッパで足底筋膜炎になりそうなくらい痛かった

    次回から軽いシャワーサンダル持参しようと心に誓ったよ…

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 21:54:25 

    >>1
    スリッパ。土足はない。なぜ畳でもあるまいし、土足なのかな?せいぜい掃除機掛けて、カーペットはそんなに頻繁には洗ってないと思うの。目立つ汚れがあれば別だろうけども。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 21:55:33 

    >>28
    ホテル館内のみの靴だと思う。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 21:57:09 

    >>110
    間違いました。土足は靴のママということでしたね。リラックスしたいので土足はナシでスリッパです。外を歩いてきた靴で部屋を歩き回ることはしませんね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 22:22:19 

    >>111
    >>82さんが答えてくれてるよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 22:36:52 

    最初は土足で入って荷物置いて、足を洗ってからスリッパに履き替える。
    お風呂の後に綺麗なスリッパで過ごしたいから。
    でもホテルの床は土足の人も居るだろうし、元々綺麗だと思ってないから旦那が土足でも気にならない。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 23:28:45 

    >>2
    分かる、私も裸足

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 23:29:19 

    私は靴速攻脱ぎたいけどホテルの洋室なら土足でも問題ないよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 23:35:09 

    洋室なら基本は土足だと思うけど、私は使い捨てスリッパ持参して履き替えてます。
    外国人とか、土足の人は、シャワーとか風呂のあとどうしているんだろ?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 23:45:59 

    >>117
    ルームシューズ持参か、街中でも裸足〜みたいな裸足文化のところはなんにも気にせず裸足です
    ただそういう人は足の裏真っ黒ですよw

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/02(水) 01:39:04 

    >>1

    その為のスリッパだから
    ソファやベッド付近で良くない?
    海外のホテルと違ってスリッパ置いてあるのが普通だから
    好きなタイミングで履き替えれば良いと思うわ。
    大体クリーンスタッフさんも勤務中は業務用のシューズ履いてるから
    廊下やフロントでもそれ履いて移動して部屋掃除しまくってるしね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/02(水) 02:10:37 

    土足でも裸足でもスリッパでも私はずぼらだからあんまり気にしないんだけど、友達と旅行に行って私が裸足でうろうろしてたら発狂してスリッパはいてよって言われてひいた。なかなかの潔癖。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/02(水) 03:11:39 

    >>12
    使い捨てのやつが衛生的よね。ただ、入り口で外履きから履き替えて履いたスリッパは、もう絶対素足では無理。なんで、宿泊先ではお風呂の後はバスマット乗ったら、直ぐに靴下履いてからスリッパ。寝るときだけ靴下脱ぐよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/02(水) 03:44:08 

    もちろんスリッパ。
    カーペットが汚れるし、気分的に不衛生。

    旦那にサッとスリッパを出してみては?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/02(水) 03:47:05 

    スリッパ。
    2-3日泊まるときは、百均で300円くらいのスリッパを買って持っていくこともある。
    ホテルの使い捨てスリッパよりしっかりしてるから。
    チェックアウトのときにそのまま捨てて帰る。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/02(水) 03:47:52 

    >>25
    もう1足もらえるホテルもあるよ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/02(水) 03:50:19 

    >>28
    ホテル清掃の人は、ホテル内でのみの靴じゃないかな。
    部屋の備品に不具合があって、スタッフにきてもらったときは、スタッフは入り口で靴をぬいで裸足というか靴下でした。
    ビジネスホテルよりも高いホテルだけど。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/02(水) 03:52:15 

    >>42
    1足しかなかったときのために使い捨てスリッパを持参してる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/02(水) 06:02:31 

    >>106
    いちいち部屋に玄関みたいにつくらないといけない。
    作らなければ外国の人が結局土足で入ったりするし、
    ホテルはもともと海外仕様だから無理だよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/02(水) 07:31:45 

    >>1
    スリッパに履き替える
    いつも100均で買ったスリッパ持ち込んでる(使い捨てる)
    ホテルのペラペラのスリッパは薄すぎて履いてる気がしない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/02(水) 08:19:20 

    >>15
    最近出来た新しい病院はスリッパがなく土足の所が多い
    スリッパの除菌なんかも大変だし経費削減なんだろうけども
    履き替えなくていいから良いわ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:41 

    >>124
    そりゃ頼めばもらえるホテルのほうが多いだろうけどさ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/02(水) 19:22:03 

    >>1
    他の数多の客はその部屋で土足で歩き回っているだろうし、旦那のことだけ気持ち悪がっても意味なくない?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。