ガールズちゃんねる

曲は好きだけど歌手自体に興味がない

98コメント2023/08/04(金) 01:39

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 14:34:21 

    CDを購入したりライブに行ったりはしますが歌手自体に興味がないって人いますか?

    私自身がそうで可愛いかっこいいと感じたりはしますが、歌手の生年月日や経歴、好きなものなど興味がありません。
    ライブは曲を聴きに行っている感じで、歌手がライブでどんな話をしたとかこういう仕草をしたとか細かく覚えてる人は凄いなーと思います。

    なので同じファンの方と話をすると少し気まずいです。笑

    同じような方いますか?

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 14:34:46 

    藤井風がまさにそれ

    +56

    -5

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 14:35:47 

    基本的にそうだよ。あくまで制作物が好きなのであって本人たちのパーソナルな情報はいらない。
    ライブ行くけどベースの人の名前知らないとか普通にある。

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 14:35:53 

    歌手に興味ないなら、曲も興味ないか嫌い

    +5

    -15

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 14:35:54 

    曲は好きだけど歌手自体に興味がない

    +5

    -22

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 14:36:30 

    wacci

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 14:36:40 

    曲を好きになるって感じだったりは普通にある
    歌手が誰とかいうより、良い曲だなって

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 14:36:44 

    興味ゼロじゃないけどあまり興味がない
    20年ぐらいファンでCDもずっと買ってる大好きな歌手がいるけどそういえば誕生日も好きなものも知らないや

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 14:36:52 

    ディルアングレイの音源殆ど持ってるけど未だにメンバーの名前と顔が一致するのはボーカルの人くらい。作品は大ファンだけど個々のパーソナリティにあんまり興味持ってない。

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 14:37:00 

    好きな曲を集めた自分のプレイリストの1/3くらいが名前しか知らないレベルの人たち
    ジャンルもごちゃまぜ

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 14:38:10 

    MVやライブ映像以外のメンバーがわちゃわちゃしてる系の動画はまったく興味ない

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 14:38:18 

    バックナンバーがそう
    5年くらい好きだけどメンバー情報追ってないから未だにボーカルの人しか名前がわからない
    でも曲は何十曲も歌える

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 14:38:19 

    好きなアーティストが居たけど、虚言癖って知って冷めた
    楽曲だけしか知らない時は幸せだったな

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 14:38:30 

    中学の時から好きで15年くらい応援してるバンドいるけど、メンバーの生年月日とか知らないな~

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 14:38:40 

    米津玄師

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:15 

    今は推しのアーティストがいるけど見つけるまではそうでした!
    まだ出会ってないだけ!

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:18 

    LiSAのアニソンは好きだけど
    ライブ行きたいほどではない
    曲は好きだけど歌手自体に興味がない

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:22 

    king gnuかな。メンバーには興味ないな

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:34 

    曲は好きだけど歌手自体に興味がない

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:36 

    わたしは逆で曲好きになるとwikiとかで、その歌手のバックボーンを調べちゃう
    そして音楽やってる人ってこだわりが強かったり、癖強いなぁって思ってる

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 14:40:17 

    ほんとお茶の間ファンだけど、ジャニーズとか曲が聴きやすくていいなと思うし、メンバーのこの人はかっこいいなぁとか思う。むしろそれ以上の情報知りたくない。
    変な女と夜な夜な遊び歩いてるとか飲酒がどうとか。今みんな情報通だからちょっとググったらボロボロ見たくない話出てくるんだもん。
    どうせ付き合えないんだから夢見させてくれれば実物どうでもいい。

    +24

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 14:41:07 

    歌手じゃないけど俳優さんがそんな感じ。
    このドラマのこの人がすきって感じだから、好きな芸能人とか聞かれると困る。

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 14:41:12 

    宇多田ヒカル
    曲は好きだけど宇多田ヒカル本人には興味がない

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 14:41:30 

    基本この曲が好きって曲を聞いてるからプレイリストはバラバラの歌手の歌が入ってる
    この歌手のこの曲だけが好きっていうのが多いから特定の歌手が好きっていうのが少ないしどんどん変わっていってしまう
    飽き性なんだと思う

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 14:41:38 

    好きだけど記憶力が悪いせいなのか、そこまで熱くないからなのか無駄にファン歴だけ長く知識がほぼない
    セトリや何年のツアーでメンバーがこう言ったとか衣装はこうだったとか…
    ファン同士の会話についていけないのわかる
    ファンだけど深堀りしたりする、所謂オタクタイプでは無いんだと思う
    曲もライブも大好きなんだけど

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 14:41:56 

    歌手にまで興味がわいてくる場合と歌だけでいい場合、どっちもある。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 14:42:05 

    >>1
    普通じゃない?

    歌手の生年月日や経歴、好きなものなど知ってる方が珍しいでしょ
    ジャニオタとかアイドルオタなら別だけど

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 14:42:18 

    >>2
    わかる
    でも実際見たらめちゃくちゃハマりそう、見た目良いし生歌なんて言わずもがな

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 14:42:34 

    >>1
    私もだよ。同じ感覚の人がいたなんて。笑
    ガチのファンの人と温度差がありすぎて話がわからない時がある。グッズとか買ったことないかも?
    あと曲は聴いて歌声は知ってるけど普通に話してる声は聞いたことないとか。プライベートも興味なし。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 14:42:35 

    好きな歌手が2人いるけどその2人以外全員だな
    好きな曲はいくつかあるんだけど全部は好きでなく詳細情報も追っかけていない
    邦楽洋楽にごまんといる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 14:43:31 

    大好きな曲については色々語れる
    でも歌手について知ってることは少ないから語れない
    曲のファンの人とは楽しく盛り上がるけど歌手の経歴やゴシップ話になると分からないしスン…となる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 14:43:42 

    私もそう
    歌手ではなく「この曲いい!」って思ったものを聞いてるからiPhoneに入ってる曲一曲ずつ全部歌手がバラバラ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 14:43:55 

    同じような感じで、ドラマやら映画はハマるけど、俳優自体は全く興味ない。なんなら役名でしか覚えられない。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 14:44:00 

    結婚してファン辞めるとか、不倫したから辞めるとかはない。

    犯罪したならちょっと…ってなるかもしれないけど、
    例えば薬物したアーティストだって、曲はいいしなぁって思う事もある。

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 14:44:13 

    昔は曲を好きになったら本人のことも色々調べてインタビュー読んでネットの噂まで気にしてたけどもうそういうのやめた
    ちょっとした失言に好感度下がったりプライベートのゴシップにモヤモヤしたり私にはデメリットの方が大きかった

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 14:44:14 

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 14:44:14 

    >>17
    歌声の音程相当いじってるよね。CDで安定したもの聴いた方がいいわ。
    生で聴いて感動するタイプの歌手ではない。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 14:44:27 

    SEKAI NO OWARI

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 14:45:22 

    >>15
    米津玄師の曲はハチの頃から大好きだけど生年月日や経歴は知らない

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 14:45:27 

    作詞作曲してる歌手ならその人の生い立ちや人柄も気になる。
    何故こんな歌詞を書けるんだろうって興味持つから。
    でもグッズとかは全く興味ない

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 14:45:42 

    >>1普通かと。本人より曲が好きなんて、歌手も嬉しいと思う。好きだから買うなんて逆に違う気がする。まぁ色々だけど。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 14:45:58 

    ado好きなんだけど顔すら知らないよ

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 14:46:06 

    >>12
    めちゃくちゃ普通のおじさんだもんね。。。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 14:46:18 

    ワンオク
    歌マジ上手い
    さすが森進一と森まさこのハイブリッド

    でもTAK本人には興味ない

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 14:48:19 

    そもそも、作曲は早いもん勝ちのメロディーパターンの組み合わせでしかないから、

    歌手は今まで世の中になかったメロディーを発掘する媒体でしかない。

    曲が主役だからその感覚はふつう

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 14:48:20 

    >>1
    ライブ何回か行ってて
    ボーカルの名前しか知らないまま解散したバンドがいた

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 14:48:23 

    >>12
    顔すらわからない。名前はもちろん誰も知らない。
    てか最近の歌手誰も名前も顔もわからない。歌だけはいろんなの聞いてるけど。なんなら歌の名前も覚えてない笑

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 14:48:40 

    ほとんど興味ないよ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 14:49:04 

    >>1
    だいたいの人はそうよ。

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 14:49:44 

    プライベートに興味がないから歌が良ければ好きな歌手よ。逆にプライベートが素晴らしいから好きになるってないわ歌手なら歌で勝負でしょ容姿もあまり関係ない、容姿で好きになるとすれば歌手じゃなくてアイドル。

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 14:50:47 

    LIVEに行くけどMCに興味ないからその時間は水分補給してる

    結婚や出産のニュースはおめでたいけど相手やお子さんの性別に興味はない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 14:50:50 

    >>8
    アーティストにしてみたら、そういうファンが一番ありがたいんじゃない?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 14:51:34 

    夏色 だけ好き

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 14:51:52 

    >>22
    水谷豊さんのファンで殆ど観てるけど、
    個性は本当にどうでもいいし興味がない。
    最近、本を出したりインタビューに出たり、
    徹子部屋以外で個性売りをしてるけど、本当にガッカリする。
    この人だけは、演技をしていたほうが魅力的。


    +0

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 14:54:22 

    >>15
    米津さんはかなり気になる。
    秘密主義みたいな人のほうが気になります。
    隠すと知りたくなるのは人情だもん。

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 14:54:45 

    >>1
    99.9%がそうかな
    本人に興味ある(あった)のは、ドク・ワトソン、マーク・ノップラー、レミー・キルミスター、山下達郎くらい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 14:55:20 

    好きな歌手がいる人ってその人の曲全部好きなの?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 14:55:42 

    >>17
    それは1とはまた別の話では

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 14:57:27 

    >>17
    よくあの歌唱法でライブ出来るよね

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 14:58:00 

    >>57
    私はアルバム3枚以上出してる中で飛ばす曲ない好きなミュージシャンはこれまでにいなかった

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 15:00:54 

    たまにいい歌だなと思う曲があるけど、アイドルには興味はない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 15:01:32 

    >>18
    最近誰かが結婚したのは知ってる。
    あとボーカル二人が付き合ってる人はここで知った。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 15:02:52 

    >>52
    だと思う。何とかロスとかもないし。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 15:03:24 

    五木ひろし

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 15:05:42 

    曲は好きだけど、ファンというわけじゃない。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 15:05:56 

    >>36
    震えてる?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 15:08:04 

    >>52
    それなら良かった
    たまにその歌手の特集雑誌も買うことがあるけど、曲についての話が聞きたいのに他の芸能人とただの雑談や休日の過ごし方ぐらいの内容だとガッカリしちゃう
    今までの活動の振り返りや今後の活動の方向性の話とかは嬉しい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 15:13:03 

    主さんの感覚とは少し違うかも知れないけど
    きゃりーぱみゅぱみゅと東京ゲゲゲイ(5人、ソロ関係なく)

    曲も好きだしビジュアルイメージも好きなんだけど
    歌い手本人達は気にならないというか…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 15:14:04 

    最近は顔をメディアに出さない歌手も増えてきたしね
    歌手はあんまりプライベート出さない人多い気がする

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 15:15:58 

    青と夏は好きだけど、音楽の日で初めてミセスグリーンアップル?の顔を知った

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 15:16:23 

    >>44
    ハイブリッドwww

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 15:37:27 

    ドライフラワーにWXY それぞれ歌った人。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 15:43:35 

    >>27
    某ジャニーズグループが好きなんだけど、たまに顔が可愛いな、くらいは思うけど、そのグループが好きというより曲が好きすぎて、曲ありきでしか語れない。
    だから誕生日とか、本人たち情報はあまり興味ない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 15:48:33 

    逆だけど、マイケル・ジャクソンのエピソード聞いて「すごい人だなあ」と思う。でも曲自体は好みじゃない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 15:49:22 

    >>69
    そら家とか特定されたら困るし、「ブス」とか言われるかもしれんし。ミステリアスが売りってこともあるかもしれない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 16:05:25 

    >>42
    そりゃ出してないんだもん
    きっとこの人て感じで出てたけどね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 16:06:21 

    スキマスイッチ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 16:09:57 

    私ももともと主と同じ感じだし、ソッチのほうが絶対いいよ!
    趣味で小説書いててモデルにさせてもらおうと思った好きなアーティストさんがいて、その人のこといろいろと掘り下げたら知りたくなかったことまで出てきちゃって前みたいに素直に好きと思えなくなったもん
    そういうの割り切れる方ではあるけど知らなくていいことは知らないままが幸せだわ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 16:23:14 

    >>12
    バックナンバーの人がお笑いのタイムマシーン3号の人に似ていると思ってしまってからもう混乱したまま

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 16:24:24 

    ミセスグリーンアップル。生放送で歌うまいなーと思ってからよく曲を聴くようになったけど、メンバーの名前とか知らない。前はメンバー多かったとか活動休止してたとか最近知りました。今度ライブに行くのに(笑)

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 16:24:51 

    主です!普通だよというコメントが多くて少し意外でしたが安心しました!ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 16:33:43 

    BUMP OF CHICKENが20年近く好きだけど、ボーカル以外の顔と名前もよく分からない。
    ガルちゃんで不倫トピを知ってようやく知ったかんじ。
    解散や休止しなければいいってかんじ。アルバムは買い続けるけどDVDは買わないしライブも行かない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 16:40:38 

    そういう歌手にはお金使う気ないからSpotifyの無料コースで曲だけ聴く

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 16:54:01 

    私は作者にも興味が湧く方。こんな素敵な曲を作ったのはどんな人なんだろう?どういう風に生きて来たらこんな曲が作れるんだろう?どんなものが好きで影響を受けて来たんだろう?って。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 16:57:39 

    >>36
    なにこれ?ホラー??

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 17:13:17 

    >>36
    この人のファンじゃないけどいつまでこのネタで面白がるの?
    飽きない?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 17:19:35 

    >>10
    ほんそれ
    気になる曲をShazamで調べたり、サブスクに入っておすすめでツボをついた選曲されたのはお気に入りに登録するけど、誰かは知らずに聴いてることも多い。ものすごく気に入ったり同じ人で何曲か続けてお?と思ったら調べてみるけど

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:43 

    >>5
    歌手ってか誰が作ったんだ?ってもうわかりようがないことは気になる。
    まさか国歌になったと知ったら天国で腰抜かしてそう笑

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 18:04:58 

    >>12
    私も同じだわ。ボーカルの名前の読み方わからないけど好きですよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 18:22:01 

    Janne Da Arcの「mysterious」のみ好きで聴いてたことがあるんだけど、Janne Da Arcのファンって訳ではないのに、友達に「◯◯はJanne Da Arcのファンやもんな😃」って言われた。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 18:31:13 

    若い時はアーティスト側にもどっぷりハマって、インタビュー記事とか丁寧に読んだりしてたけど
    既婚子持ち、フルタイムのアラフォーになってからはそんな情熱はなくなったな。

    ひたすら聞くだけって感じ。
    それでも日本人のアーティストだと歌番組とかで喋ってるのを見てへ〜そうなんだ〜くらいの興味はあるし
    ライブとか頻繁に行ってワーワー楽しんだり、ライブグッズ記念に買ったりもするんだけど

    それすらしない、耳のみで聞くのに終始してるアーティストがいます。
    それがBTSで、韓国系は一切興味ないんだけど
    BTSは代表曲がツボ過ぎて頻繁に聞いてます。
    それもサブスクやYoutubeとかだけでcdは買わないですが。
    見た目が韓国系は好きになれないどころか苦手なおばちゃんなので、歌番組とかも見ないようにしてます
    黒髪短髪ワイルド系が好きだし、歌ってる所見ると萎えるんですよね。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 18:32:09 

    ラッキーキリマンジャロの「barning friday night」のみ好き

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 19:44:18 

    BTS聞いてるけどメンバーの名前も人数も顔もよく知らない

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 21:39:25 

    曲は好きだけど歌手はめちゃくちゃ嫌いで
    結局普段は全く聴かない
    カラオケの時だけ歌う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 23:23:44 

    >>15
    言葉選びが好きです。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/31(月) 02:38:28 

    椎名林檎の作る曲や歌詞は好き
    インタビューやライブ、歌番組のトークは好きじゃない。むしろ苦手。
    だからなるべく観ないようにしてるし、ライブのトーク中はその前にやった曲を頭の中で反芻してる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/31(月) 21:54:48 

    >>1
    分かるよ
    全く興味がないわけではないけれど、ミュージシャン本人よりもその音楽が大好き
    でも同じミュージシャンのファンだという同僚は、逆に音楽に興味はないらしい
    一応同じミュージシャンのファンということになるんだろうけど、ファントークは不可能だし、ましてやライブには絶対に一緒に行けない
    (一度一緒に行ってめちゃくちゃ後悔した)

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/04(金) 01:39:06 

    >>15
    私も。インタビューとか一切観ない。
    Twitter(X)垢も一応フォローしてるけど全然チェックしてない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード