ガールズちゃんねる

彼女持ちの男友達を飲みに誘いますか?

208コメント2023/08/04(金) 00:13

  • 1. 匿名 2023/07/29(土) 10:41:19 

    学生時代に男女グループで仲が良く、大人になった今でも1年に1回か2回はみんなで飲みに行ったりしています。
    しかし、グループのうち1人の男友達に彼女ができたため、男女グループとはいえ例年通り飲みに誘うのはいかがなものか?と疑問を感じました。
    ガル民の皆様だったら彼女持ちの男友達を飲みに誘うのはやめますか?

    +14

    -125

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 10:41:43 

    彼女持ちの男友達を飲みに誘いますか?

    +73

    -63

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 10:41:51 

    誘いません!!!!ぜったいに!!!!

    +68

    -70

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:09 

    >>1
    彼女も一緒に呼ぶよ~
    よかったら一緒にご飯食べませんか~って

    +37

    -97

  • 5. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:15 

    >>1
    お前が疑問を感じる必要はねぇよ

    +112

    -34

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:16 

    普通誘わない

    +30

    -35

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:41 

    2人きりでは無いね
    みんな混ぜてなら全然ある

    +460

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:51 

    男側が断るんじゃない?

    +9

    -27

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:53 

    その男友達の彼女が嫌がるか嫌がらないかによって違う
    どうするのが普通なのか、ではなくて、恋人や彼女が嫌がることをしないことが大事

    +181

    -16

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:56 

    >>4
    絶対行きたくないやろ

    +85

    -9

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:57 

    ないな。彼女もちの男なんて興味ないし。相手の彼女にも失礼。

    +7

    -36

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:02 

    >>1
    2人っきりじゃなければあり、あと彼女が嫌がる子だったり何回も連絡してくるようなら次は誘わない

    +167

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:10 

    グループ飲みなら一応誘うよ
    サシなら誘わない

    +194

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:11 

    グループなら誘うくらいいいと思う

    +123

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:19 

    誘わないかな…。
    わざわざ火種になるようなことしなくても、とは思う。

    +5

    -14

  • 16. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:23 

    グループ飲みでもダメなの?
    既婚者でも同窓会とか行かない?

    +120

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:25 

    誘って行くか行かないかはその子次第じゃない?
    彼女できたから誘わないなんて中学生かよって感じ

    +144

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:43 

    >>1
    グループの関係性によらない?
    私も大学で男女仲良いグループあるけど、グループで集まる時は彼氏彼女いても誘うよ。
    来るか来ないかは本人の判断に任せて。
    ただ一対一とかでは会わないな。

    +110

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:43 


    やば、絶対嫌だわ
    相手の女子に迷惑だし

    +5

    -12

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 10:43:47 

    >>4
    わぁ、めっちゃマウントされそうで行きたくないw

    +51

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:07 

    >>1
    こっちがどれだけ友達以上の感情がなくても、彼女の立場からするとおもしろくないかもね
    自分が原因で喧嘩とか別れるとかになる方が面倒臭いわ

    +3

    -16

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:08 

    ぜったい自分からは何も無い前提で誘うよ
    それをちゃんと前置きしてからだし

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:08 

    誘ったらいいと思う。
    彼女も連れて来させて
    微妙な空気にしたらいい。

    +2

    -14

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:11 

    >>1
    とりあえず誘えば良い
    決めるのは向こう

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:22 

    >>1
    グループならいいんじゃないの?

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:24 

    いやーしないかな 自分自身が独占欲強い方だから彼女の立場になってみると嫌だなってなる
    でも彼氏の方が断れば済む話って気もするけどね(^_^;)

    +7

    -15

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:42 

    >>17
    まともに恋愛したことない人もいるから、トゲのあること言うのは控えめに

    +5

    -6

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:45 

    グループならあり+
    グループでもなし-

    +94

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:48 

    グループの飲み会の中の1人で飲み会の範疇を越えなければ問題なし
    1対1は考えもの

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:48 

    グループなら何も問題ないよね。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 10:45:01 

    >>1
    サシなら気遣うけどグループならあり。

    結婚してからも誘って飲んでるよ。
    たまに誰かの奥さん旦那さんも呼んで飲んだり、男女関係なく子供連れて家に遊びに行ったりもしてる。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 10:45:02 

    グループなら一応誘って、「彼女が嫌がる」て言われたらそれまで

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 10:45:07 

    >>5
    お前、何だその口のききかたは!!!

    +42

    -7

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 10:45:15 

    >>4
    それなんにも楽しく無い笑

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 10:45:47 

    >>1
    二人きりはなし。男女いる同期のグループならあり。小さな同窓会みたいなもんだし。ただ彼女が女がいる飲み会がいやな人ならその男の人が断ればいいだけ

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 10:45:56 

    >>1
    男女グループでしょ?反対に彼女出来たり結婚したりでグループから仲間外れにするのかわいそうでは?

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 10:45:58 

    >>5
    まぁでも、友人として「お前それって…良いわけ?」って思う主の気持ちわかる

    +30

    -9

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 10:46:05 

    年1なら同窓会みたいなもんだし全然いいと思う。
    そこまで束縛する女ってどうなんだろうって思う。
    でも彼女さんが本当に嫌がってるなら無理して来るなとは言うけど

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 10:46:39 

    >>11
    男友達を男として見てるってこと?

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 10:46:40 

    >>4
    内輪で盛り上がれないのつらみ。お互い気を遣いそう。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 10:46:45 

    お構いなしに誘ってる女の子いるけどそういう子に例外なく美人はいません

    +5

    -10

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 10:46:49 

    >>1
    1年に1、2回なら別に誘うぐらいは良いんじゃないかな。来るか来ないかはその人次第だしさ。誘うのも男メンバーからで。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 10:46:54 

    自サバの女が、それやってたわ。
    彼女の気持ちは嫌だろうけど男がホンマにその女に全く女を感じてないなら問題ないのでは?自サバ女も、何にもなかった。

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 10:47:15 

    >>4
    皆気を使って皆つまんなそう

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 10:47:16 

    自分から誘うことは先ず無くて、相手に誘われた時にごく稀につきあうことあるかな
    幼馴染からの気軽なノリの誘いとか、仕事で悩み抱えてそうな後輩とかならまあいいか、と
    自分も常に彼や旦那がいる状態なので、相手の彼女に気を使うより自分のことも心配するし、明るみになっても堂々とできる感じじゃないと断るわ

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 10:48:07 

    >>1
    普通にいつもと同じようにグループみんなに声掛ける。
    で、本人が判断すれば良いと思う。

    でも出来たら彼女に内緒にしないでちゃんと話して来れる関係性がお互いのために良いんじゃないかな?
    たかだか友達との飲みにNGを出すなんて
    信用してないし信用されてないから長続きしないだろうし恋人は終わりがあるけど
    友人関係に終わりはないと思うから大切にするべき。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 10:48:14 

    >>4
    陽キャは結構ふつうにこれあるよね
    私は陰キャだからひたすら彼氏の影で気配消してる笑

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 10:48:20 

    グループでなら良いでしょ。
    彼女できたら集まりにも行っちゃいけないの?

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 10:48:23 

    グループ飲みなら一応声かける。
    それで、断るかどうかはその男に任せたらいい。

    飲み会なんて絶対嫌!ってタイプの彼女かもしれないし、気にしないで行ってきて〜!のタイプなのかは分からないからね。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 10:48:32 

    >>4
    彼女さんが自分よりより下な感じだったらそれもあり

    +2

    -8

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 10:48:49 

    >>1
    グループでの飲みなら一旦は誘うよ
    2人っきりなら誘わないけど
    グループでも嫌がる彼女さんなら無理強いはしないし、嫌がらない彼女さんなら今までと変わりなく誘う

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 10:50:11 

    バイト仲間4人でバーベキューする予定あるんだけど

    彼女持ち男、彼女持ち男、彼氏持ち女、彼氏なし女(私)で

    彼女持ち男の1人があきらかに私に好意あるから行かない方がいいのかな
    距離近くなりそう

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 10:50:16 

    仮に自分の彼氏が学生時代の男女グループで年1か2で飲みに行くことがあるとして自分はそれが嫌かどうかかな
    ガル民のみんなは自分の彼氏が男女グループで飲みに行ってるの嫌派が多そう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 10:50:34 

    六人グループとかならいい。
    彼女持ちがハーレム状態ならダメ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 10:51:24 

    >>4
    マイナス多いけどありだと思う
    初対面でも楽しく過ごせる人っているし、彼女が行きたくないって言ったときに仕事で都合がつかなくってって配慮出来る彼氏ならもっと良いね

    +21

    -6

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 10:51:28 

    >>52
    ????????????
    自意識なん???

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:07 

    >>11
    興味ないし…??

    友達として呼ぶかどうかの話でしょ?

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:11 

    >>7
    グループなら誘うし、彼女が嫌がるなら彼氏の方で判断して断ってくれればいいよね。

    +76

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:29 

    >>1
    しってるならあえて誘わないし、誘われてもまともな男なら彼女の気持ちを考えて参加しない

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:34 

    >>52
    あなたに気があるのに彼女いるの?
    キッショい男だね
    友達としてもどうかと思うわ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:36 

    誘ったし、誘われたし。別に何も無いよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:42 

    >>1
    1年に1回か2回、グループで会うなら良いかなーって思う

    これが毎週とかなら問題あるけど…
    サシで会うのも嫌だなぁ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:59 

    もし自分が彼氏できたからって誘われなくて、みんなで飲み会してたら悲しい。
    行く行かないは兎も角、声くらいは掛けて欲しい。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 10:53:12 

    >>1
    普通に誘う。
    自分も彼氏持ちだったとしても声掛けて欲しいしいつもの仲良しグループの定期飲みなら行きたいし。
    彼氏彼女出来たからとグループでの飲み会や遊びに全然誘われなくなるのは悲しい。
    彼女が嫌がれば男友達の方が断ってくるだろうし声はかける。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 10:53:20 

    変に気を回さずに普通に誘ってみる
    参加するしないはその男性の判断
    その判断次第で向こうが揉めてもそんなん知らん
    大人ってそういうもんじゃないの?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 10:53:24 

    >>11
    グループでって書いてあるやん

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 10:53:37 

    >>21
    グループで飲み会に誘っただけなのに、「自分が原因で喧嘩」とか思うほうが自意識過剰じゃない?

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 10:53:57 

    >>17
    ほんとこれよ、同意する

    ってかさ、主怪しいな
    それってグループって言っても2対2なんじゃないの?
    で気がある?

    +4

    -7

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 10:54:32 

    グループなら特に問題ないと思う。
    彼女がどう思うかも考慮するべきだとも思います。
    基本的に彼女のいる男友達とマンツー飲みはしないけれど、1人だけ彼女持ちの男友達でマンツー飲みする人はいます。
    もちろん、彼女の同意のもとです。
    小学生からの友人でお互いに恋人がいない時期には2人で旅行も行ったりする仲です。
    友人以上の線を越えることはありません。
    例外中の例外だなぁ と思っておりますが、本当に友人なのでお互いの恋人がNGを出すことなければ、これからも飲みに行くと思います。

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 10:54:37 

    え、彼氏彼女できたからって今まで築いてきた交友関係絶たないといけないっておかしくない?

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 10:54:42 

    グループならいつもの男女メンバーに全員に声かける。
    相手が彼女彼の有り無しは知ってても、いちいち確認しない。
    付き合ってる人がいても来る子の方が多い。

    恋愛感情無しで続いてるグループだから、何度集まってもややこしい恋愛問題は起きてない。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 10:54:51 

    >>1と同じこと考えてしまう大2年です
    中学の時からの男女6人で、女はいつも固定。私とガル子とガル美。

    男2人はいつも違うメンバーだけど、決まってガル子がA男を誘う
    A男は中学生から同じ彼女と付き合ってる。相思相愛
    彼女もうちらと同級生だしみんな友達

    でも必ずA男を誘う。もう何年も。
    正直、彼女が可哀想だと思う
    何度もガル子に、A男に気があるの?って聞いたけど、無いって言う
    でもいっつもべったりお喋りしてる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 10:54:53 

    グループで会うなら全然あり
    でも半年に一回、キャンプやらバドミントンやら誰かの誕生日やら何かしら理由つけて毎回毎回旦那を誘い出そうとする女がいて正直うざい

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 10:55:20 

    >>1
    2人きりじゃないなら、今まで通りに誘う。
    嫌なら来ない、気にしないなら来る。
    理由は特に聞かないし、無理強いもしない。
    来ない回数が3回になったら、断るのも大変だろうから誘わないようにする。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 10:55:39 

    >>1
    普通誘わないわ、変な疑いかけられてもこまるし

    +1

    -6

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 10:55:42 

    会社の飲み会なんて、そんなんばっか。
    彼女持ち、既婚男性、彼氏持ち、既婚女性。皆あれこれ理由つけて飲んでるよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 10:55:50 

    >>68
    自分の彼氏が2:2で出かけるのってアリ?
    嫌じゃない?

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 10:55:59 

    >>53
    世の中の人ってそんなに彼氏彼女で予定共有してるもんなのかな?
    学生時代の友達とグループ飲みなんていちいち彼氏に言わないわ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 10:56:04  ID:sFinhIUfkm 

    まず2人だけでは有り得ないなって思う。

    複数人で行くなら分かるけど…。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 10:56:08 

    >>1
    年に1、2回でしょ?グループで会うなら誘うかな。
    でも友達とは言え女性から誘いの連絡来るのは彼女もいい気持ちはしないだろうから男友達から誘ってもらう。
    誘って彼女が嫌がったらその彼氏は来ないだろうし、後はその2人の判断じゃない?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 10:56:41 

    >>1 学生時代に男女グループ

    何人のグループか不明だけど、彼彼女ができたのが1人だけ? 不思議なんですけど。

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 10:57:32 

    「グループで」って書いてあるのに何でサシ飲み系のコメントする人いるの?ちゃんと文章読んでる?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 10:57:35 

    1対1ならありえない
    グループで呑みに行くなら問題ない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 10:57:38 

    相手の男が幼馴染で昼間にランチなら2人でもOKだけど夜に2人飲みは非常識だと思う

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 10:58:05 

    なんでブスって集まりたがるんだろうね

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 10:58:06 

    彼女できたからもう誘わないねー
    とか男友達はどう思うんやろか🥺
    前からの友達グループの集まりってだけなのに

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 10:58:07 

    >>21
    逆の立場なら、は?って思うな。
    何考えてるんだろうって
    行く彼氏がいちばんキモイ

    +2

    -11

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 10:58:53 

    >>1
    グループなら良いと思うけどな。
    誘う時に彼女が嫌がりそうなら、彼女も誘うという選択肢もあるよ。
    彼女側だと、そういう配慮をしてくれる人が居るとありがたいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 10:59:12 

    >>72
    私は男友達として人として大好きだけど、異性としては生理的に拒絶してしまう人いるわ

    そういうのかもしれないよ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 10:59:15 

    >>13
    コレだよね。いつも誘ってたのに彼女できたからーと誘わなくて、後からその彼女持ちに文句言われても困るし。
    とりあえずいつも通りに誘って、あとは相手に判断任せる。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 10:59:39 

    グループ飲みなら一応は声を掛ける
    彼女の性格にも因るけど、グループでも飲みに行って欲しくないと思う彼女なら、彼氏が断ればいいだけ
    こっちは彼女の性格なんか知らんわ
    二人なら絶対にない
    彼女持ちと二人で飲みに行くほど男に困ってないし、そんな趣味もない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 11:00:14 

    一々管理されて、ダメ出しされるの息苦しい。
    そんなことされなくても自己管理出来るし。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 11:00:40 

    >>1
    グループラインないの?
    個別に誘う誘わないではなく、グループラインで飲み会やろうと提案して、あとは本人に任せるよ。
    来るのも来ないのも自由だし。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 11:00:57 

    >>23
    何故、微妙な空気にしたがるww

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 11:01:07 

    主は男女のグループって言ってんのに、2人の話がちょいちょい出てくるのは何故なのか。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 11:01:49 

    >>1
    2人きりは絶対なし
    男女グループなら全然ありだと思う
    ずっと仲が良いなら急に誘わなくなる方が不自然じゃない?
    来るか来ないかはその男友達が決めることだし、そんな飲み会行くなって言うような彼女でも悪口は言っちゃいかん
    もし勝手に彼女を連れて来た場合は対策必須にはなるかもしれないけど

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 11:01:49 

    >>1
    全然アリ。なんならセフレになってしまって。

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 11:02:09 

    >>78
    言わないわ
    マイルールで彼と出会う前の異性の友達はセーフだと思ってる

    元々恋愛感情持ったこと無い同士だから

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 11:02:28 

    >>4
    これマイナス多いけどわかるよ。
    ただし登場人物全員もれなく良い人じゃないと成り立たないのよね…

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 11:02:33 

    >>79
    主は2人だけで行くなんて書いてないじゃん

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 11:02:57 

    >>86
    集まりあるんだけど来る?程度の誘いしかしない
    マナーとして、来る大前提の誘い方はしない

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 11:03:20 

    サシは絶対に無し

    グループは誘うかな!
    でも、その彼女さんの気持ちが大切

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 11:04:12 

    来れない場合

    大変そうだね。って空気になるだけ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 11:05:25 

    グループで飲みに行くって書いてあるのに何でみんな2人でなら無しとか2人の話になるの?
    2人で飲みに行くのは無しなんて当たり前すぎて書くまでもないし

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 11:06:52 

    >>8
    そういう彼氏がいい。。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 11:07:05 

    >>9
    普通は誘うよ。なんで彼女できたぐらいで気をつかわなくちゃいけないのかよくわからないね。彼女が嫌がるとか関係ない。彼女は主の知り合いでもなんでもないんだから。どうするかの判断はその男友達がする。友達は一切気をつかう必要なんてないよ。

    +32

    -19

  • 107. 匿名 2023/07/29(土) 11:07:06 

    断わってもいい雰囲気で誘うな。
    最初から誘わないは仲間はずれみたいだし。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/29(土) 11:07:14 

    以前から集まってるグループだよね
    誘う前に付き合ってる人いるか確認しないわ

    誘われて都合悪かったら断ったらいいだけ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/29(土) 11:07:42 

    1に書いてないことを妄想して、自分の過去に置き換えるの、皆んな得意だよね。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/29(土) 11:08:48 

    >>1
    彼女いるって知ってたら誘わないなー大人数ならありかも

    +2

    -5

  • 111. 匿名 2023/07/29(土) 11:09:29 

    >>7
    二人はないよね!

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/29(土) 11:09:40 

    独身でグループならいいんじゃないの

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/29(土) 11:10:11 

    >>36
    別に恋人候補だから仲良くしてたわけでもないのに、恋人できたら抜けなきゃいけないルールとかなったら変な感じなるよね。
    個人判断で抜けるのはいいけど、弾くのは違う感じするわ。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/29(土) 11:10:42 

    4・5人以上のグループなら年に1回・2回は誘ってもいいかなと思うけど、ちゃんと彼女さんに確認するように言うし、日付は越えないように配慮する。

    サシとか少人数は絶対になし
    なんとも思ってない男友達の彼女に恨まれたらめっちゃ嫌だから。

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2023/07/29(土) 11:10:50 

    男性メンバーに誘うの任せたら?
    来るかどうかは本人判断で。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/29(土) 11:10:56 

    グループならありだけど、彼女の立場になって考えてみたんだけど、男女の人数比率は気になる。それによってはなし。

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2023/07/29(土) 11:12:05 

    グループなら普通に誘う
    二人っきりはだめだと思うけど

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/29(土) 11:12:10 

    >>81
    ああそうか、アラフィフの私の若い頃とは事情が違うんだわ。今の若い子って彼氏彼女いないの普通だっていうもんね

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/29(土) 11:12:17 

    二人は無しだけどグループなら誘う
    けど、私は誘わない他の男性メンバーが誘えばいい
    ダメなら断ればいいんだし

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/29(土) 11:12:57 

    >>4
    私も彼女も一緒に連れて来て貰えばって思っちゃった。
    彼女も誘うことでメンバーにやましいこと無い証明にもなるし、彼女もどんな人達と呑んでるか分かって安心するかなって。
    もちろん断って貰って全然構わないけど一応1回は誘ってみるかな。

    +7

    -7

  • 121. 匿名 2023/07/29(土) 11:13:22 

    >>109
    聞かれたことに対して答えるのではなく、自分が語りたいことをコメントする人が多いからなのかも。
    承認欲求が強いんだろうね。

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2023/07/29(土) 11:14:29 

    グループや大人数での飲み会だったら誘うけど、二人きりでは誘わない

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/29(土) 11:14:50 

    >>1
    私からは誘わない。
    男から男に誘ってくるのならしゃーない

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/29(土) 11:16:51 

    >>36
    アローン会みたいね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/29(土) 11:17:41 

    >>116
    女5
    男2とか??
    そんなんあるの?笑

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2023/07/29(土) 11:18:13 

    >>1
    皆言ってる通りグループなら普通に誘うよ
    ていうか今まで誰も恋人できなかったの?普通にそれぞれ付き合ったり別れたりあるよね?

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2023/07/29(土) 11:18:36 

    彼女や彼氏ができたからって交友関係断つとかない。
    相手にもそんなの求めないし。グレープで会うなら当然有りだし、誰に誘われたとか言わなくても良いし、いつどこでメンバーには誰がいて、なんて事前許可も要らない。

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2023/07/29(土) 11:18:41 

    今までメンバーの中で彼氏彼女出来た人がいないって事?そんな事ないよね?今までと同じ対応で良くない?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/29(土) 11:18:52 

    >>9
    逆の立場になって、彼氏と付き合う何年も前からずっと仲良い男女グループでの、年に1,2回の飲み会に行くのさえ嫌がる彼氏無理なんだが...
    私は男友達皆無だけど。

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 11:18:59 

    >>1
    大勢で飲む場所に誘うなら全然問題ない
    マンツーマンはアウト

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 11:20:56 

    >>1
    二人きりの飲みの席に誘うのかと思ったら、グループでの飲み会に誘うか誘わないかの話なのか
    新婚さんならまだしも、たかが彼女相手にそこまで気を使う必要あるのかね…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 11:21:26 

    >>1
    7〜8人とかのグループでなら一応声はかけると思う。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 11:23:33 

    彼氏彼女できたくらいで友達関係変わらないよ。
    結婚したらまた違うかもだけど。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/29(土) 11:23:50 

    >>7
    だよね
    2人きりは論外だけど、仲のいいグループで遊ぶ時にいちいちそんな事気にしてたら友達付き合い全然出来ないわ

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/29(土) 11:24:17 

    職場の人とかだと
    普通に誘うし既婚でも誘うし誘われる

    ごめんけど何が悪いの?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/29(土) 11:24:21 

    私が彼女なら誘ってくれるなと思う。
    男女間の友情なんてないと思ってるしなんかあった時はややこしくなりそうだから。
    一度彼女も連れておいでよって呼ばれて行ったら、女友だちの微妙なマウントに合って嫌な思いをしたことがある。

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2023/07/29(土) 11:24:55 

    >>129
    ねっ、なんかおかしいよね。彼氏彼女をつくるのは自分たちの生活を充実するためだよね。なんで相手の行動を制限して自らの首絞めているんだろうって思う。結婚するまではお互い自由に生きれば良いよ。それを咎める権利なんて誰にもない。勘違いしている人が多すぎる、傲慢だよ。
    結婚してなければただの他人なんだから。

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2023/07/29(土) 11:26:09 

    >>1
    別にやめない。今まで通り誘う。来るかどうかは相手に任せる。
    2人きりはやめた方がいいけど、グループで遊ぶ時までそんな事気にしてられないよ。
    みんな彼氏彼女出来たら今までの友達付き合いやめるの?そんなわけないよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/29(土) 11:26:40 

    >>9
    逆じゃない?
    彼氏はいい大人なんだから自分で判断したらいいと思う
    だって友人の彼女の性格なんて会ったことないから知りようないもん

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/29(土) 11:27:40 

    >>137

    >>136みたいに気にする人は気にするから主はその辺神経質になってるんだと思う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/29(土) 11:31:55 

    >>16
    不倫のキッカケに多いシチュエーション

    1位:出会い系サイト(確信犯)
    2位:ゲームのボイチャ
    3位:学生時代のサークル仲間との飲み会
    4位:会社の同僚・部下・上司
    5位:会社の飲み会
    6位:同窓会
    7位:居酒屋やバーで隣にいた男に誘われる
    8位:女友達と一緒に行ったライブで知り合う
    9位:PTRや自治会のグループライン
    10位:友人・知人の旦那や奥さん

    +3

    -9

  • 142. 匿名 2023/07/29(土) 11:33:43 

    >>87
    友達グループの飲み会に行くだけでキモいと思われる彼氏ってかわいそうだな

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/29(土) 11:33:54 

    何で変に気を遣うのか
    友達なんでしょ?
    下心ないなら飲みに行きゃいいじゃん

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/29(土) 11:35:26 

    彼女も呼んじゃえば。
    彼女が出来たからって友達との縁を切るなんて変だし。束縛が激しいとか友達にちゃんといい印象持たれるかどうかも確認するいい機会。
    または、私は遠慮するから行っておいで楽しんできてねと送り出してくれるくらいの彼女なら尚更いい女だから大丈夫だし。そういうの見抜くいい機会になる本当に。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/29(土) 11:35:27 

    >>87
    正直恋人出来たからって理由で友達との付き合いを無くすのってどうなの?って思う
    私は飲みに行けばー?って言う派
    友達と飲むだけなのに何がキモいんだ?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/29(土) 11:35:49 

    >>60
    結婚前ならいいと思うけどな。よりいい人を見つけることがお互いにベストでしょ。好きな人気になる人がいればどんどんいけば良いよ。彼氏にもそうして欲しい。束縛して束縛して付き合って結婚しても惨めじゃん。色んな人をみて最終的に私を選んでくれないと意味がない。妥協で結婚されたと同義だし。

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2023/07/29(土) 11:36:04 

    男女の友情はない。彼女を思うなら行くなと言いたい。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/29(土) 11:37:09 

    グループならそれで良くない?
    大好きな彼氏に怒りを感じないの?
    誘った奴の誕生日にすら知らない奴に怒りの矛先を向けるの?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/29(土) 11:38:30 

    >>138
    私は止めたなぁ。
    今は男友だち居ない。彼も私が止めた訳ではないけど断っていると思う。
    二人とも酔うと気持ちが大きくなるたちだから気を付けてる。

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2023/07/29(土) 11:39:12 

    >>141
    9位:PTRや自治会のグループライン

    これ生々しいな
    私も今年PTA役員で確かに男女混ざったグループLINEあるけど、そこから個別に声かけるとか出来ないよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/29(土) 11:41:00 

    >>18
    私もこんな感じ。7人いて、誘うときもグループラインで事務的。年1回の同窓会的なもので、そのLINEを彼氏彼女に見せてる人もいるし、全員参加強制じゃないから怒らせてまで参加するもんじゃない。個人個人で誘うとややこしくなるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/29(土) 11:42:31 

    面倒事に巻き込まれるとこちらの友情が終わりかねないので誘わないけど、がるちゃんは誘う人が多いんだね。
    大事な友達だから一応あちらの人間関係にも配慮する感じです。

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2023/07/29(土) 11:43:54 

    >>72
    彼氏がガル子に全く恋愛感情がなければ、彼女は可哀想でもない気がする。
    むしろ、ガル子が可哀想な気がする。(頑張っても相手にされなくて)

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/29(土) 11:43:57 

    >>4
    夢小説ならアリ
    帰ってから彼氏がヤキモチ妬いてたことが分かる設定でお願いしますm(_ _)m

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/29(土) 11:45:40 

    いちいち男友達の恋愛状況把握して誘う、誘わないとか面倒くさい。
    一律誘って判断するのは向こうのすること。

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/29(土) 11:45:43 

    >>4
    紹介がてらにされた当時は嫌だった
    家にも来られて女の仲良くない怖い先輩だったので隠れた若いころの話し10代
    大人になってからは丁重にお断りするし遊んでも何とも思わない
    仲良しグループの仲を裂きたくない代わりに私も男友達と交えて遊びに行ける
    彼氏の仲良しグループとは会う気はないです

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/29(土) 11:46:09 

    >>1
    定期的に出て来るテーマだね 運営お気に入りの1つって感じ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/29(土) 11:50:47 

    >>9
    女がいる飲み会に行くのを制限する彼女って地雷臭しかしないよね

    +18

    -7

  • 159. 匿名 2023/07/29(土) 11:52:27 

    >>7
    私もグループなら全然あり派
    もちろん2人だったら誘わないけど

    あと毎週飲み会とかグループで旅行行くって話だったら嫌だけど、年1.2回なら大丈夫だと思うけどな

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/29(土) 11:57:38 

    結婚してないなら気にしない

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/29(土) 12:04:18 

    >>1
    誘うよ。どうするかは友達にまかせるよ。
    彼女できたから誘いませんて、女友達だったら悲しくない?彼氏ができたから誘わないってならないやろ。
    彼女の気持ちを考慮して行動するのは彼氏の務めであって、関係のない友達が余計な気を回す事もないだろ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/29(土) 12:08:49 

    >>158
    彼女がいる男友達にしつこく誘ったり、来ないとしつこくなる女の方が地雷だわ〜

    +9

    -9

  • 163. 匿名 2023/07/29(土) 12:12:06 

    >>158
    わかる。
    同僚の彼女が会社の飲み会ですら不機嫌になるタイプだった。
    電話してきたり、店の外で待ってたりしてて結局別れたらしい。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/07/29(土) 12:19:46 

    >>1
    誘わないなー
    彼女がヤキモチ焼きだったら申し訳ないし

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2023/07/29(土) 12:23:37 

    >>162
    いや、しつこく誘うとかどこにも書いてないよね

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2023/07/29(土) 12:25:08 

    >>163
    こういう人って浮気しそうな男って思って付き合ってるのかな

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/29(土) 12:28:45 

    >>4
    ガルだとコレあり得ないらしいけど、大概こういう流れになるような

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/29(土) 12:33:01 

    >>1
    今まで皆フリーだったの?現状、交際相手居るのはその人だけなの??因みに、誘いの連絡するのは貴女より男性の仲間の方が良いかと。私が彼女だったら学生時代の女友達から飲み会(サシでなくても)お誘い来てるの知ったら複雑だし。んで、その人に彼女と(参加して良いか)相談してもらったら?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/29(土) 12:36:55 

    >>4
    これ微妙だよねー
    彼女も呼びなよ~って言い出した人が彼女も盛り上がれる話題を出せるならいいけど仲間内の共通の話題や昔話を出してくるような人なら呼ばれた彼女が浮いて可哀想

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/29(土) 12:40:52 

    >>166
    その彼氏が未遂したことあるんじゃない?
    何も無くて彼女をちゃんと大事にしてる人なら、ここまで束縛?不安にならないだろうし

    +0

    -6

  • 171. 匿名 2023/07/29(土) 12:40:55 

    >>1
    グループで飲むならあり。でも彼女さん側が嫌がってるなら呼ばない方がいい
    仮に「彼女が嫌がってるから~」と男友達が断ったとしても「えー。彼女さん束縛強いね~。私なら~」とか言うなよ

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/29(土) 12:41:36 

    >>169
    そこだよね。
    彼女誘って、すごく仲良くなって彼氏抜きで遊ぶレベルまでなったことあるから全部が全部悪いと思わないで欲しいな。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/29(土) 12:43:49 

    >>1
    トピズレだけど、こういうのがあって面倒くさいから女友達それなりにいて男女混合の飲み会が大好きーみたいな男とは付き合いたくない
    男友達としては楽しいかもしれないけど、彼氏にするのは絶対にない笑

    +3

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/29(土) 12:47:16 

    >>171
    それ言うの、紅一点タイプの女に多いよね(笑)
    彼女が嫌がってるのを「じゃあしょうがないね」って言える人は本当に友達想いというか傲慢じゃない人だけど、「束縛しすぎでしょ」とか「地雷だね」とか彼女の悪口を言うやつは最悪
    男友達としても彼女の悪口を言われるのは嫌だろうし、自分が楽しくないだけなのに悪口言うやつは自己中

    +9

    -3

  • 175. 匿名 2023/07/29(土) 12:47:54 

    >>7
    結婚して子供がいるとかじゃないんだしグループならありだよね
    2人なら遠慮するけど

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/29(土) 13:06:16 

    その人ら同士で決めるだろうから
    とりあえず声はかけるかな

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/29(土) 13:13:53 

    グルーブでも彼女いたら誘わない選択肢があることにびっくり…

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/29(土) 13:19:17 

    >>1
    誘う側の女のスペックと彼女側のガル民度による
    誘う側の女のスペックが高く、彼女側が一部の誹謗中傷ばかりするガル民のようなスペックに高ければ高いほどやめとけ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:07 

    >>1

    何、言ってるのかわからない
    彼女いないなら誘うよ

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/29(土) 13:21:48 

    >>1

    主がその男性を意識しているのではないか?
    だから誘うか誘わないか?
    迷っているのでは?

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/29(土) 13:28:54 

    >>1
    個人的には誘わないけど、皆で集まるなら一応声がけはする。本人が判断する事だと思うので。でも、連絡するのは男子メンバーからか、グループLINE(彼女に見られてもやましくない。明らかに全員に呼びかける)
    ただ、普通の飲み会に、彼女持ちが来たことは一度もないよ。
    メンバーの中の誰かが結婚して遠くに行くから最後の飲み会だとか、そういう特別な時だけ来てた。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/29(土) 13:48:13 

    >>7
    2人きりは絶対ないよね
    私嫉妬深いからグループでもやだなぁって思ちゃうけど重いよね

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/29(土) 13:56:16 

    一度きりの人生だから、誘って飲んであとは私の技量だな。
    死んだら🦴だし、大地震や津波きていつ死ぬかわからない。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/29(土) 14:03:19 

    >>1
    グループで年1、2回なら一応誘う

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/29(土) 14:07:00 

    職場の仲間で、お誘いすることはあります。
    私も既婚なので2人にならないように人数調整します。それでも嫌だ!って奥様がたまにいて、面倒な奥さんで大変だなって思ってそれ以降誘いません

    +1

    -5

  • 186. 匿名 2023/07/29(土) 14:08:40 

    >>32
    トピとは関係無いけど、
    「彼女が嫌がる」って言って断る男って微妙だよね
    自サバ発動キーワード

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/29(土) 14:17:14 

    ガルちゃんで聞くんじゃなくて、メンバーに聞いたらいいのにって思うんだけど。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/29(土) 14:51:48 

    >>180
    それは違うでしょ。

    友達に彼女ができたから、いくら友達でも女性がいると嫌な気持ちになる人は一定数いるし、揉められたら気まずいし…っていう主の気遣いだと思う。

    友達なんだから気にしなーい。来るか来ないか自分で決めてコッチには揉め事巻き込まないでよねー。って言う無責任な友達より、よっぽど優しい心遣いじゃん。

    好きだから〜って発想になるのはおかしい。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/29(土) 14:52:28 

    うわ〜私の彼氏の女友達みたい。
    飲みどころか、旅行も誘ってくる。
    きしょい、消えてほしい。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/29(土) 14:57:26 

    心の底から友達!って思ってるならいいんだけど、実は彼氏のこと狙ってる…って女がいるから厄介

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/29(土) 15:01:25 

    えっ普通に誘うけど。二人じゃなくてみんなで、でしょ?誘われない方も嫌だと思うし、来るか来ないかは本人が判断すればいいだけ。
    恋人できたら誘わないってなると、最終的にはみんな疎遠だよね。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/29(土) 15:03:45 

    >>174
    これにマイナスついてるの怖すぎん?

    彼女持ちの男友達に執着するブスなのか、友達が彼女に取られるのが気に食わない幼稚な奴なのかわからないけど、本人の前でパートナーの悪口言うのってすっごいダサし顔もブスになってるからやめた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 15:05:21 

    ガルちゃんで聞くと、すぐに
    乱交になるからダメ!って言いそう。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 15:07:34 

    >>192
    マイナスつけてるのは男友達を狙う害悪女だから

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 15:27:34 

    飲んだ勢いなのか知らないけど、ボディータッチの多い女友達がいるから、そういうのを知ってる私からすると、誘わない方がいいなと思う。不倫の多いガルちゃんで聞けば誘う方が多いだろうね。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 16:24:22 

    >>1
    グループだったら普通に誘うよ。下心も何もないんだし。来る来ないは相手が決めること。先回りして誘わないって余計なお世話で逆に失礼だよ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/29(土) 16:27:28 

    >>190
    旦那の元カノは、自分から旦那を振っておいて、こちらが結婚して子ども産まれたと知ったら、旦那を誘いに来た。
    海外旅行に行くんだけど、お土産いる?会わない?って。
    喜んで尻尾振って快諾した旦那に探偵つけたら、食事してバーで飲んで腕組んで歩いて、夜景見て、旦那がホテルに誘って断られていた。
    旦那がアホなんだけど、元カノも元カノ。さらにしばらくして、共通の友達が亡くなったと連絡してきて、一緒に葬式に行こうって。
    旦那はその日仕事あるからって断ってたけど。
    いい加減キレたから、旦那の携帯を私の名義にして、旦那のは買い直させた。
    メールなどで連絡取れなくなり、もし電話かかってきたら私が出るってこと。
    まだガラケーだった頃の話、!

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2023/07/29(土) 17:58:25 

    グループで誘ってからの相談持ち掛けて奪った事はある。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/29(土) 18:29:10 

    >>1
    グループならあり。
    結婚したら、会わなくなったけど。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/29(土) 18:41:59  ID:sFinhIUfkm 

    ごめん、よく読んでなかった

    今まで通りで良さそうだけど、気をつかちゃうね

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/29(土) 19:02:27 

    >>149
    自分でやめた方がいいって分かってて律するのは全然アリだと思う。
    ただそこまで行くと個人の話になってきちゃうから、大まかな意味合いでは誘う側が逐一そこまで気にしないでもいいとは思った。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/29(土) 20:33:10 

    >>1
    マイナスされるだろうけど

    親同士も仲良くて、超近所で家族みたいに育ってきた男友達?幼馴染とはお互い彼女彼氏が出来ても
    2人で飲み行ったりしてた(帰省などでタイミングが会う時だけ年一回あるかどうか)
    頻繁に会えないし本当にやましい事0だから、相手も彼女に私の事ちゃんと話して来てたけど
    今思えば彼女さん嫌だったかな…

    今はその彼女さんと結婚して、お互い家族を持つ者同士
    帰省のタイミングが合えばパートナー連れて会ってご飯食べたりしてる

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2023/07/30(日) 05:56:23 

    >>4
    ご一緒に私もいかがですか~

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/30(日) 07:03:35 

    >>169
    わたしはめっちゃ浮いたよ。と言うより浮かされた感じ。
    昔話ばかりだったから黙ってたら、彼女に話しかけてあげなよぉ〜キャハハ(笑)って言われたよ。
    後から聞いたらその女私の彼氏の事好きだったみたい。
    それ以来そういう集まりは断ってる。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/30(日) 07:41:34 

    トラブルの元だから行かない

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/30(日) 18:18:03 

    >>1
    普通に誘います。なにもやましいことないし。
    彼女連れてきても良いし、彼女が嫌がってるようなら誘わない。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/31(月) 11:48:53 

    彼女の立場からすると誘わないで欲しい。

    彼氏の友達(男友達で社会人になってから仲良くなった)と、その男友達と学生時代からの女友達がいるらしく、元々は大勢で遊んでたらしいんだけど、それぞれに恋人が出来たり結婚したりして人数が減って行って、ここ数年は大勢での集まりはなくなったそう。
    でも、その女友達がその男友達と彼氏にたまに連絡してきて3人で飲もうって誘ってくるらしい。
    彼氏曰く、その女友達は男友達のことがずっと好きで、男友達に会いたいけど2人だと誘いにくいから何かと理由をつけて彼氏を交えて3人で会おうと彼氏に連絡してくるそう。
    悩んでるから相談に乗って欲しいとかって連絡もあるみたい。
    先月も「男友達が落ち込んでるから励ましてあげようよ」って女友達から連絡があって3人で飲みに行ってた。
    彼氏はちゃんと「今から行く」「今飲んでる」「今から帰る」って都度都度LINEくれたし、彼氏が自ら浮気するとか心配はしてないけど、やっぱりお酒の席だし間違いが起こったりすることだってあるし不安な気持ちはあった。

    もちろん、私との歴史のほうが浅い(付き合って半年)から仕方ないし、出会う以前の交友関係に口出しは出来ないけど、今は私というかの彼女がいる(女友達は彼氏に彼女(私)が出来たこと知ってる)から、いくら3人でとは言え誘わないで欲しいと思ってしまった。
    彼氏も「2人では会ったことないし、がる子に変な心配かけたり誤解されたくないから、これからは女友達から誘われても行かないようにする。もし、どうしてもって時はがる子も連れてくから」って言ってくれたけど、本音は女友達とは縁切って欲しいと思ってしまう。

    私は男女間に友情は成立しない派だから、彼氏に連絡してくる女友達の気持ちが理解出来ないかな。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/04(金) 00:13:20 

    誘って奪うに決まってんだろばーか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード