ガールズちゃんねる

梅酒に入ってる梅

137コメント2023/08/01(火) 10:56

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 22:35:36 

    食べますか?あまり美味しくないのでどうしようかと思っています
    梅酒に入ってる梅

    +18

    -14

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 22:35:57 

    >>1
    刻んでパウンドケーキに入れると美味しいよ

    +80

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:06 

    うちで浸けたのは食べてる

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:09 

    ジャムにする

    +43

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:13 

    梅毒って読んじゃったよ

    +2

    -47

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:14 

    食べませーん。

    +9

    -26

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:15 

    >>1
    美味しくないと思うなら無理して食べる必要なし!

    +71

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:18 

    結構好きで食べちゃう

    +164

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:26 

    食べない

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:45 

    実家で漬けてたのは食べてたな。

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:08 

    ゴスゴスやって砕いて飲んでる

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:10 

    炭酸水に入れてハチミツ入れて飲むと
    ほんのり甘酸っぱくて美味しい水になる
    かじりながらのむ

    +42

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:14 

    美味しいのもあるよね
    あれは何?

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:16 

    >>2
    うちもよくやる!
    梅は刻んで、ブランデーの代わりに梅酒を入れて、パウンドケーキ作ってる!
    おいしいよね!

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:25 

    美味しいですよ、漬けて間もない頃に食べたら死にますので注意

    +10

    -11

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:31 

    食べない

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:52 

    刻んでフルーツケーキの具材の一部にする事もある。
    お酒しっかり染みてるから美味しいよ。

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 22:38:13 

    >>1
    スーパーのお菓子売り場に梅酒の梅が売っててこの前買ったよ。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 22:38:15 

    >>6
    どうするの?
    まさか捨てないよね?

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:20 

    >>1
    うちのおばあちゃんは大好きだったよ

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:20 

    >>1
    梅はうめ〜

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:40 

    >>1
    梅ジャム作る

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:41 

    最後に残るの嫌だから飲みながらチビチビ食べるよ

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:52 

    >>1
    うめえよ

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:54 

    ちょっと見にくい&昭和のレシピだけど、美味しいよ。
    お試しあれ!
    梅酒に入ってる梅

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 22:40:11 

    美味しいのもあるけど、家でつけてるのはカッチカチのシワシワでとてもじゃないけど歯が立たない。なんでだろ。漬け方が悪いのかな。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 22:40:14 

    ジャムにしたことあるけど美味しくなくて捨てた
    それからは取り出してそのまま捨ててる

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 22:40:32 

    >>5
    もう寝ろ!

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 22:40:34 

    >>1
    いらないから実家で取れた梅って言って近所の人におすそ分けしてるよ

    +1

    -13

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 22:41:08 

    ジャムにして肉焼いたり煮魚の時入れる

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 22:41:10 

    >>1
    刻んで蜂蜜漬けにして、お菓子づくりに使ってる。
    ジャムにしてもいいよ。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 22:41:10 

    >>19
    ヨコだけど捨てるよ。エキス出したやつだもん。

    +8

    -6

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 22:41:11 

    美味しい!好き!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 22:41:25 

    >>24
    うみゃくにゃい!

    +0

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:02 

    青梅はカッチコチで食べられなくて捨てた。
    南高梅は柔らかかったので、食べてます。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:26 

    >>1
    ジャムにするのが一般的だけど、ミキサーにかけて冷凍して炭酸水で割って飲んだりもオススメ。
    ちなみにジャムにしても煮詰めてる時にアルコールは飛ぶので安心して下さい。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:50 

    >>1
    私はお酒より梅が好き!

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 22:44:55 

    >>13
    元の梅が良いやつとかかな。
    漬けてたお酒がいいやつってこともあるかも。
    砂糖の量が多いってのも可能性としては。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 22:44:57 

    >>32
    もったいな!
    よくそんな事が出来るね!そしてそんな事コメントできるね!
    食べ物を粗末にしている自覚はある?

    +7

    -25

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:23 

    >>29
    エキス出した後のしおしおのやつを人にあげてるの?!受け取ってくれる人やさしいね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:24 

    >>39
    なーい

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:44 

    >>39
    うわうっざ

    +18

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 22:47:22 

    >>39
    出汁をとった煮干しを食べるか食べないかの感覚でしょ
    温度高すぎ

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 22:47:37 

    >>39
    角煮の時に一緒に煮たネギとか、ブイヨンに使った後の野菜クズとかと同じジャンルだよね。
    食べる人もいるけど、うまみだしのために使う食材だってあるよ

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 22:48:30 

    >>42
    あなたは食べ物買わないほうがいいよ
    作っている人の気持ちを考えられないんだろうから

    +3

    -14

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:56 

    >>45
    もう通報レベルのウザ絡みやなwww

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:17 

    >>26
    家で漬けるなら、最初に梅を冷凍すると柔らかくて美味しくなるよ。
    フォークで滅多刺しにするっててもあるけど、冷凍の方がおすすめ。
    追熟させるって手もあるけど、傷みやすいから難しい。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 22:51:46 

    >>45
    自作してるけどイマイチな時は捨てるよ
    食べ物の大切にする気持ちが前に来すぎて言い方ってもんを忘れてない?
    動物愛誤のシーシェパと変わんないよ

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 22:52:42 

    >>2
    ありがとう!早速作るー (^ ^)

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:29 

    毎年梅酒漬けるけど、梅が美味しくなるビンとならないビンがある。なんでかはわからない。

    去年の美味しい梅は、2つに割って種を取り砂糖をたっぷりまぶしてジップ袋で保存。
    甘くて食べやすくてすごく美味しかった❗あまーいドライフルーツ好きな人にはいいと思う(本当は砂糖まぶしたあと干そうと思っていたけど食べてしまった…)

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:33 

    >>47
    梅の冷凍ね!リサーチ不足でやりそびれて( ; ; )今年、漬けてからネット見ていて知ったの。来年は、やってみます!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:37 

    >>14
    良いこと聞いたぞーー!
    夏休みに作ろうっと!

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:37 

    梅シロップの梅もどうしてる?
    梅ゼリーにしようかと思ってるんだけど、美味しいかな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:44 

    前に別トピで、実家が庭でとれた梅から作る梅酒を親本人も全く飲まないのに量産して押し付けてくるから困るって話したら、親の気持ちがわからないやつ!とか食べ物粗末に系の人に絡まれたわ。
    梅酒ってなんでこういうちょっと過剰な人引き寄せがちなんだろうね笑

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:45 

    >>44
    角煮のネギも食べるし出汁の昆布も食べるけど...

    何か悲しくなる
    日本人って昔から食べ物に限らずリサイクルやリユースってしてきたりで例えば昆布は佃煮とかって立派な文化だと思うけど
    日本人じゃないのかな

    食べ物を粗末にしているなんて農家の人に申し訳ないとか思わないのかな

    +3

    -11

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 22:55:58 

    >>46
    通報して裁判でもしてみたら?
    あなたのが誹謗中傷になるから

    +0

    -7

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:21 

    >>26
    梅に対して、砂糖の量が多かったかもしれないですね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:21 

    出産やら何やらで漬けてから7年は経ってる梅酒、梅もそのまま。
    食べるの怖い(飲むのも…)
    いけるかな?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 22:57:54 

    >>55
    食べる人もいるけどうまみ出汁に使われる食材はあるって言ってるんだけど。
    日本人なら母国がちゃんと読めるようになった方がいいよ。
    そして出汁の取り方で言えばいりこは出汁取り終わったら引き上げるものです。そのまま入れると雑味が出ます。日本人なら知ってると思うけど。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 22:59:04 

    お砂糖とひたひたの水で30分ほど煮た甘露煮おすすめ。
    ゼリーの中に入ってるような柔らかくて甘い梅になります。
    今までは梅だけ残ってたけど、今はこれを作るのが楽しみ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 22:59:49 

    >>58
    熟成しておいしそう

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 23:00:14 

    >>54
    トピタイに沿ってないコメントしてる時点でお察し

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 23:00:24 

    >>59
    知ってるよ
    だから粉々にして、ふりかけ作るでしょ?
    お茶っ葉も天ぷらにしたりして食べるでしょ?
    栄誉があるものを捨てるのはもったいないよ

    +2

    -8

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 23:02:40 

    >>63
    日本人なら意気揚々と偉そうにいつまでもいつまでもダラダラ語らないよ
    引き際を知ってるからね

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 23:03:19 

    ショムニに入ってる梅
    梅酒に入ってる梅

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 23:03:20 

    >>58
    うち10年物あるけど普通に飲んでるよ!
    梅シロップだと早く飲んだほうがいいけど。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 23:03:26 

    >>63
    他所は他所、うちはうちって母国語知ってますか?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 23:03:57 

    >>63
    本体がうまみ失ってるからその手のやつって美味しくない。
    あなたみたいに口に入れられたらなんでもいいって人ばかりじゃないの。押し付けないで。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 23:04:35 

    むっちゃ美味しい
    食べます
    でも酸が強めなので
    一日一個以上食べないようにしてる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 23:04:50 

    冷しゃぶサラダとかモツ煮込みを作る時に、お肉を茹でるお湯に2、3個入れると臭み消しになる。
    煮魚、ぶり大根甘めの煮物の時にも入れると美味しくなる。
    カレーに何個か入れるとフルーツチャツネ的な感じで美味しい。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 23:05:02 

    >>63
    押し付けやめてもらっていいですか?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 23:05:08 

    >>11
    ゴイゴイスって読んじゃった
    もう寝ます

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 23:06:08 

    >>64
    じゃああなたは日本人じゃないのね
    わかりました

    食べ物を粗末にするなんて普通しないものね!
    では!

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/24(月) 23:06:52 

    固いのは梅の種類によるんだと思う
    甘露煮にするととろっとろになって美味しくて毎年楽しみにしてる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/24(月) 23:07:14 

    梅の当たり外れなのかな?
    美味しいやつと美味しくないやつがあるよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/24(月) 23:07:14 

    >>55
    うちはこうしてるよ〜くらいでいいのに、しつこいんだよ。押し付けだし。
    勝手に悲しんでいればいいよ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/24(月) 23:07:24 

    >>67
    知っていますが、よそ様でもそんな食べ物を粗末にする家庭なんて下品だなーって思います

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:56 

    >>73
    そういうの、リアルでやらない方がいいよー
    さようならー

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:59 

    >>68
    栄養価の話です
    こんなんだから日本のコウロギ化が止まらないのですね

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 23:09:29 

    >>77
    しつこい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/24(月) 23:09:43 

    >>32
    母が言うには、梅のエキスが多いのは、漬けた梅がシワシワになった時で、そのタイミングで梅の実を取り出すみたい うちだけ? 

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/24(月) 23:09:47 

    >>71
    誰も強制していませんよ、食べ物を粗末にすることを軽蔑していますが

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2023/07/24(月) 23:10:07 

    >>77
    他人様が嫌がってることをいつまでもしつこく押し付けるのは上品なんですか?頑固に生きるのは勝手だけど、自分の振る舞いを見直した方がいいですよ。トピだけじゃなく日常でもそんなんじゃどんどん孤立していくだけだよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/24(月) 23:10:52 

    >>73
    雑な釣りだなー
    普通の人は価値観の相違で国籍とか持ち出さないからね
    ブロックするわ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/24(月) 23:10:56 

    >>80
    あなたがしつこいですよ
    自分と意見が合わないからでしょ?
    都合が悪いんでしょうね

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/24(月) 23:11:15 

    >>82
    まだいるの?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/24(月) 23:12:34 

    >>83
    いつ押し付けましたか?
    ただもったいないと言っているだけです
    自分でも思う部分があるからムキになっているんだと思いますよ

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/24(月) 23:14:47 

    >>86
    いますが邪魔ですか?
    消えて欲しいですか?
    私は返信があるからコメントしているだけですよ

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2023/07/24(月) 23:14:48 

    もう変な人は無視しようよー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/24(月) 23:16:02 

    >>84
    普通の人は食べ物を粗末にしませんよ
    私の言っている事は悪いことですか?

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/24(月) 23:17:02 

    なんかヒスってる人いて怖い

    梅の実好きだけど全部食べるの大変だって思ってた…
    ケーキ美味しそう!私も作ってみる!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/24(月) 23:17:06 

    >>89
    そうね。返事すると嬉々として居座るタイプの人みたいだから無視がよさそうだね。
    トピ主さんが可哀想だから本題に戻して楽しく話そう。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/24(月) 23:19:14 

    変な人は障らない方がいいよ
    せっかく素敵なアイデア集まって勉強になるのに

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/24(月) 23:19:48 

    >>79
    日本人日本人って言ってるけど、あなたが日本人じゃないんじゃ。日本人がコウロギなんて誰も書かんよ。

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/07/24(月) 23:21:32 

    釣りの人、トピ主さんやアレンジ教えてくれてる人に失礼だわ
    私は単純にバニラアイスに乗せて、梅酒もチラッとかけて食べてるよ〜

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/24(月) 23:21:43 

    刻んでカレーにいれると美味しいよ!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/24(月) 23:22:43 

    >>94
    荒らしを喜ばせるだけだから構わない方がいいよ!
    梅の実の話しよう!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/24(月) 23:22:45 

    ちょっとかじってそれなりに食べれそうならクリームチーズに混ぜるかな。
    あと梅酒も入れて梅ゼリーにするのも良き

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 23:22:55 

    >>53
    美味しいよ!
    刻んで寒天ゼリーに入れても美味しいよ。
    ミキサーかけたのを水と砂糖で伸ばして少し煮詰めてかき氷シロップみたいにして食べても美味しいよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/24(月) 23:23:37 

    >>96
    斬新!
    福神漬けみたいなポジション?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/24(月) 23:25:35 

    >>94
    開示請求して私が日本人かどうか調べてみては?
    あまりに酷いと誹謗中傷、名誉毀損で訴えますよ

    落ち着いて考えても食べられるものを捨てるほうが悪いことでしょう
    罪悪感があるから私を責めたてるんでしょ?
    じゃなきゃこんなにムキにならないもんね

    +0

    -5

  • 102. 匿名 2023/07/24(月) 23:26:13 

    >>99
    ありがとうございます!
    かき氷シロップみたいなの、アイスにかけても美味しそう〜
    たくさんあるので、ゼリーもかき氷シロップもやってみます!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 23:27:58 

    >>68
    繊維質は取れますよ💩

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/24(月) 23:28:24 

    パウンドケーキに使ったらアルコールって飛びますか?
    子供も食べられるかな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/24(月) 23:28:26 

    >>86
    あーたも大概しつこい笑笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/24(月) 23:29:29 

    >>97
    ただ捨てるのはもったいなぁと言っているだけで荒らしですか、、
    酷い話だ

    じゃあ、あなたに決めました
    裁判しましょう
    すごく傷つけられたので

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2023/07/24(月) 23:29:36 

    むしろあの梅を目当に梅酒を買ってる私は少数派?
    梅が入ってない梅酒買ったことないくらいなんだけど

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/24(月) 23:32:18 

    >>104
    ブランデーケーキみたいなもんだから、あまりおすすめは出来ないかも

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/24(月) 23:32:30 

    >>107
    いや、市販のは美味しいと思う。
    自分で作ったやつはシワシワで美味しくない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:28 

    >>1
    お婆ちゃんの家で漬けてるこの梅が大好きで
    小学生の頃、お婆ちゃんの目を盗んで食べすぎて怒られた記憶

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:31 

    CHOYAの梅酒に入ってる梅の実美味しいよね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:25 

    チョーヤの梅酒のは何でシワシワにならないんだろ!?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:11 

    >>112
    なんかね、浸透圧だかなんだかシワ入らないやり方あったんだよなぁ。ググれば出てくると思う

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:31 

    >>15
    100個くらい食わんとしなないお。
    使ってない梅は不味くてくえねぇ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:01 

    食べる
    梅酒の梅だけ買ってる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/25(火) 00:45:09 

    むしろ梅酒より梅の方が好き
    梅の実だけ売ってるのを定期的に買ってます

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/25(火) 00:50:52 

    殆ど捨ててる。たまに飲料水に入れて飲むくらい(夜に)。量が多すぎるしジャムとかドライフルーツとかシロップ漬けとか食べられないからしゃーない。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/25(火) 00:54:57 

    >>55
    全家庭がそういうの全部食べてたら家庭の食品ロスや生ゴミはもっと少ないと思うよ
    そういう調査の結果見たら卒倒しちゃうんじゃない

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/25(火) 01:04:39 

    >>57
    あ!それかも。
    今年、面倒くさくて氷砂糖の量がめちゃくちゃ多くなっちゃって、溶けるまでだいぶ苦労したんです。
    来年はちゃんと量ってみます。
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/25(火) 01:33:08 

    私、お酒飲めないけど、梅酒の梅は好きだから、欲しいわ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/25(火) 01:37:35 

    私は結構料理に使います。
    みじん切りにしてタルタルソースのピクルス代わりに使ったり、カレーやビーフシチューの隠し味にしたり。
    あと、そのまま食べる時はシワシワでな状態の方が好きなので、天日干しにして乾かします。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/25(火) 04:55:07 

    >>27
    味は美味しくできたけど、冷めたらカチカチになって結局食べられなくなったわ。
    うちも捨ててます…涙

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/25(火) 06:37:41 

    幼き頃、母の留守中に梅酒から取り出した梅をこっそり食べて酔っぱらいになりました。
    きっと美味しかったんだろうな。
    母が家に帰ってきたら、私がふらふら歩きながら1人でご機嫌に歌って喋ってたから一瞬おかしくなったのかも!?って心配したらしいw

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/25(火) 07:17:17 

    >>53
    毎年、梅酒、梅シロップ、梅干しを作るけど
    梅酒の梅は美味しいのだけど、梅シロップの梅はもう美味しいエキスが外にすっかり出きったのか、シワシワの皮だけの梅になってて、そんなに美味しくもない。再利用するにも皮だけになってしまッてるし、でも勿体ないから何日かかけてそのまま食べてる。
    シロップは最高に美味しいから、全部もって行かれてるんだなって、つくづく思う。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/25(火) 08:25:43 

    昔、外で半凍り状態でデザートとして出てきて美味しかった。
    今は食べられないけど、また食べてみたかった。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/25(火) 09:06:20 

    梅シロップの梅だけど 種を出してFPでペーストにした
    そのあとは ジャムにするのが一般的だけどあまりすきじゃないから
    私は ドレッシングやソースにしたり 煮物やカレーに入れたりしてる
    味に深みがでるかな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/25(火) 09:15:35 

    梅味噌にしたよ
    いっぱいできたから冷凍した

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/25(火) 10:50:36 

    >>29
    ヤバイ人発見

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/25(火) 13:28:08 

    >>25
    イラストが可愛い!
    作ってみようかな。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/25(火) 13:35:29 

    タイムリー!
    最近たくさん頂いたのでそのまま以外で美味しく食べられる方法の実験してました。
    ヒットしたのは
    アボカドの種を出すみたいに切れ目入れて梅の種を取り出す。
    半分に割れた実を種側を上にしてお皿にならべる
    レンジ300W1分を3回くらい様子みつつ好みの乾き具合まで
    でセミドライ梅!
    適度に濃縮されてアルコール感抜けてすごい美味しかった!
    そのままでもヨーグルトにいれても最高

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/25(火) 13:50:39 

    刻んでヨーグルトに入れる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/25(火) 14:41:19 

    >>111
    あれ単品で売ってるんですよね
    私何度か買ってます。
    そのまま食べても美味しいし
    刻んでドライカレーに入れたりタルタルソースに混ぜたりしてます
    梅酒に入ってる梅

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/25(火) 20:28:27 

    今年初めて梅酒作ったんだけど中の梅っていつ出せばいいの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/25(火) 22:22:47 

    凍らせとくと、夏場は酒のあてになるって、南高梅農家の婆ちゃんが言ってたよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/25(火) 23:32:43 

    >>53
    このレシピを参考に梅の甘露煮にしたよ!
    これは梅酒の梅用のレシピだけど、同じ分量でできた
    ただし、この写真ほど柔らかい感じにはならなかったけど
    梅酒の梅を活用した青梅の甘露煮・甘煮のレシピ/作り方:白ごはん.com
    梅酒の梅を活用した青梅の甘露煮・甘煮のレシピ/作り方:白ごはん.comwww.sirogohan.com

    白ごはん.comの『梅酒の梅を活用した甘露煮(甘煮)の作り方』を紹介しているレシピページです。梅酒の梅はそのまま食べるのもいいですが、少し火を入れてぽってりと柔らかくして食べるのも美味しいもの。シンプルに水と砂糖で煮含めるだけのレシピで、お茶うけにも...

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 23:32:40 

    >>25
    涼しくなってから作ってみるー
    レシピありがとう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/01(火) 10:56:14 

    >>39
    でたなもったいないババア

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード