ガールズちゃんねる

芸能界の人に「一般人」と表現されるのが嫌な人

901コメント2023/07/28(金) 20:06

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:14 

    芸能人や芸能界で働く人は、その他の人の事を「一般人」と表現しますが。それを聞くたび、いつも気分が悪くなります。
    人類みんな同じ人間だと思いますし、芸能人って呼び方もこの際、やめた方がいいんじゃないかと思います。「芸能業界の方」とか。
    「一般人」って何かバカにされた様な気持ちになります。同じ様に思ってる方居ますか?
    芸能界の人に「一般人」と表現されるのが嫌な人

    +2223

    -289

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:31 

    わかる

    +2481

    -71

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:37 

    素人とかね。

    +3136

    -29

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:41 

    素人よりはマシ

    +1205

    -20

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:54 

    一般の方とお付き合いしております

    +1361

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:56 

    何様のつもりなんだとは思う

    +2338

    -47

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:08 

    素人は腹立つよな

    +1272

    -15

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:08 

    それでも私は一般市民です

    +484

    -18

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:08 

    いしだ壱成はトーシロって言ってたわ笑

    +472

    -15

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:13 

    芸人が言う素人よりはマシかな
    お前らはその素人笑わせて飯食ってるんじゃないのかと

    +1094

    -12

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:36 

    >>5
    プロ彼女

    +432

    -7

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:38 

    芸能界の人に「一般人」と表現されるのが嫌な人

    +691

    -8

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:43 

    じゃあなんて言われたい?関係者以外の人?

    +233

    -56

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:10 

    プロの一般人です!

    +147

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:12 

    わかる。素人とは違うから~みたいなやつね

    +440

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:15 

    >>3
    職人が使う場合は全然いいのにね。

    +959

    -7

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:16 

    退屈な芸能人🤣

    +202

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:27 

    >>6
    もう芸能人様は通用しない時代
    今は平等が良くて格差を嫌う時代だから芸能人はオワコンだもんね

    +589

    -18

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:28 

    ちょっとフォロワー多いだけのインフルエンサー気取りが一般人って言葉使ってるとモヤる

    +1056

    -5

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:38 

    >>5
    このセリフを聞いたことも無いような木端モデルや、果ては配信者wが言ってるとニヤニヤしちゃう
    あなたも世間的には十分一般の方だよ?って

    +775

    -10

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:39 

    「一般人」が 別に良い言い方とは思ってないけど、かといって他に適切な言葉が思いつかない

    +367

    -19

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:42 

    過剰反応すごいね
    何かコンプレックスでもあるの?

    +131

    -156

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:48 

    >>13
    他業種
    異業種

    +383

    -35

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:50 

    こっちも社会人なんですけど、って反射的に思う

    +288

    -6

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:52 

    気にすんな
    くだらないバラエティ番組見るから気になるのかもよ

    +170

    -15

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:54 

    芸能人が街でインタビューするとき「お父さん」「お母さん」と表現するのもなんかイヤ
    ちゃんと名前呼んでよって思う

    +533

    -42

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:07 

    芸も才能、能力もないくせにタレントで括れ

    +196

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:07 

    >>13
    お客さま?

    +21

    -13

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:11 

    今更どうでもいい
    一般人だって芸能人のこと匿名で叩きまくってるくせに

    +117

    -82

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:17 

    >>13
    まず芸能人を芸能人と呼ぶのをやめたらいい
    どうせそろそろなくなる職業だろうけど

    +274

    -57

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:17 

    >>3
    特に芸人が言うイメージ

    +776

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:18 

    ちゃんと自分の仕事にプロフェッショナルの誇りを持ってる人はそんなことにイラつかないよ
    なぜなら芸能人だろうとその人にとっては素人だから
    何にもスキルも無い人がそんな小さなことにイラつくわけだよ

    +24

    -41

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:20 

    >>3
    たいして何の芸もない人が素人とか言ってるの痛いわと思う
    そんなこと言うなら芸能以外の仕事をほぼ知らない素人でしょ?って思う

    +884

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:21 

    >>3
    素人って言い方は腹立つけど一般人は別によくない?派
    芸能の仕事をしてる人と芸能の仕事をしてない一般の人って分け方で便宜上一般人っていってるだけだと思うから
    素人って言い方は見下している感じがあるから苦手

    +592

    -39

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:24 

    拗らせ系選民意識丸出しで自分が特別な人間だと勘違いしてるうちの父親が全く同じ事言ってた

    +59

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:38 

    ユーチューバーが言ってたら腹立つかも。
    この間好きなユーチューバーが撮れ高って言ってて、一気に冷めた。

    +227

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:41 

    >>9
    ギロッポンでシースーw
    の名残りですねw

    +135

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:45 

    芸NO人なのにね。

    +125

    -8

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:46 

    >>13
    視聴者の皆様

    +274

    -11

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:52 

    誰かリーダーの素人は黙っとれを貼って欲しい

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:54 

    気持ちはわからんでもないけど、「一般人」がわかりやすいと思うし、しょうがないかな

    +120

    -28

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:56 

    一般人にそんな感情抱いたこと無かったなー。
    コロナワクチンも『高齢者or基礎疾患ありor高齢者施設等従事者』と『一般の方』で対象分かれているけど、そういうのもモヤモヤするの?

    +60

    -44

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:01 

    まぁ調子に乗らしてるのは一般人だからね
    下に見られても仕方ない

    +16

    -18

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:09 

    >>21
    芸能人て括りを職業的なものと考えるなら、会社員の方とか、経営者の方とか言えば良いんじゃないかな

    +3

    -19

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:12 

    >>10
    面白くもない、芸のない芸能人に言われる素人って言葉は腹立つよね
    職人さんが言うならわかるけど

    +261

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:15 

    芸が無いのに芸能人名乗ってるやつもいるけどね。

    +90

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:19 

    向こうを「河原乞食」と思うと
    なんとも感じないわ

    +154

    -15

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:35 

    >>1
    めんどくさーー。

    +68

    -86

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:37 

    >>1
    このイラストほど腹立たないし正直今まで気にしたことないけど素人という言い方は嫌かも
    一般人は別に本当に一般人だから気にならない

    +180

    -10

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:45 

    芸能界の人に「一般人」と表現されるのが嫌な人

    +20

    -18

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:06 

    >>1
    トピ画で主さんが、どれほど納得いかずに怒っているのか伝わってきました

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:07 

    +208

    -11

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:08 

    >>23
    これだね
    これで万事解決!

    +40

    -17

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:13 

    >>19

    私もインフルエンサーの方が嫌。

    +200

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:18 

    >>6
    玄人かな

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:30 

    >>26
    わかる!けど難しいね
    おじさんおばさん、おじいちゃんおばあちゃんという呼び方を嫌がる人やテレビで本名出したくない人もいるだろうし…

    +144

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:32 

    一般の方だったら少し柔らかくなるかな。
    それしか表現のしようがないよね。もっといい言葉ある?

    +46

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:49 

    >>1
    じゃあなんて呼ぶの?芸能業界の方以外で。
    そして芸能人になんてよばれたら満足なの?
    わけわからないね。
    医者と患者とかもやめろとかいいそうな人だね

    +33

    -61

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:51 

    ローカルテレビの報道番組に視聴者参加型企画で出演したとき、「素人さん入りまーす!」ってでっかい声で掛け声かけられたよ笑
    その時は流石にイラッとした笑

    +114

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:09 

    わかるわかる(笑)

    +6

    -7

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:18 

    うーん
    気を悪くしたくて使い始めた言葉じゃないと思うけど…
    でもこれが定着してるからもう変わることはないと思ってるし、毎回そこでモヤモヤしてたらこれから先も一生感情が大変なことになっちゃうよ〜
    私も芸能人とか芸人とかまとめて言っちゃうしな…

    +46

    -6

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:20 

    >>1
    一般人>芸能人 って思えばいいよ 

    +62

    -89

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:20 

    芸能人ってさげすんでる言葉だと思ってた。

    +36

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:23 

    >>1
    一般の方のくせに自意識過剰だよ

    一般の方だから仕方ないのかもしれないけれどさ

    +20

    -42

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:24 

    >>47
    年寄りすぎww

    +20

    -35

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:30 

    >>1
    逆です。
    芸能界のような水商売、水ものそのものの世界とは、
    我々真っ当な一般社会とは一線を引いて欲しい。

    むしろ、
    一般には来るなよ、
    こっちには来るなと思います。

    +231

    -7

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:32 

    芸能人って水商売だしね

    +94

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:47 

    >>39
    みんながテレビ見てると思うなって意見が出そう

    +99

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:47 

    呼び方ひとつでそんなに怒れるのが逆にすごいわ

    世の中の色んな物にお気持ち表明でクレーム殺到する訳だわ

    +22

    -18

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:59 

    純粋にその番組に対する関わり方で呼べばいいのにね、素人とか一般人ではなくて。
    視聴者の方
    応募者の方
    協力者
    ファンの方
    出演者 とか…

    +70

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:02 

    前にテレビで丸山礼が、集合写真で一般人なのにおちゃらけたポーズしてる人がいたって馬鹿にしてたのはなんか嫌だった。芸能人がする分にはいいけど〜みたいな

    +129

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:40 

    >>22
    いや普通の感覚だと思う
    今までが異常だっただけだよ

    +22

    -40

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:54 

    >>1
    いや~w
    こうやってカチンときて怒る人ほど
    もし芸能人になると
    一般人は~とか言いそうよ

    +40

    -40

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:04 

    >>67
    だからなに?

    +2

    -19

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:09 

    >>1
    そんなこと気にしてたら毎日すっごく疲れそう
    別に馬鹿にする意味が使ってるわけじゃないし全然気にならない

    +52

    -25

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:10 

    >>3
    何様のつもりなんだろうね

    +246

    -7

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:11 

    テレビの向こう側の人達は?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:11 

    >>1
    なんて呼べばいいのや?

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:12 

    私は、気にならない一般ぴーぽーです。

    +44

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:12 

    >>50
    その金額のサラリーマンだったら一般人でしかないと思う

    +125

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:32 

    芸能界はやっぱ特殊な世界だから。何とも思ってなかったわ。コンプ強すぎじゃない?

    +15

    -12

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:39 

    一般人じゃなくて一般の方って言ってるのしな聞いたことないなぁ
    一般の方は気にならないけど一般人って言ってたとしたら常識ないなと感じるかも

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:55 

    一般人、素人といってバカにする芸能人は
    プライベートでも芸能人として過ごすべき

    +86

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:59 

    ズレるんだけど「お父さん」「お母さん」って呼びかけるのすごい嫌い
    辻仁成がロケしてた時に「〇〇(名字)さん」ってちゃんと覚えて話しかけてるだけで勝手に好感度上がった

    +70

    -5

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:59 

    >>1
    基本的には馬鹿になんてしてないよ
    もともと被害者意識が高い人なのかな?
    ちょっと面倒くさい

    +39

    -24

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:13 

    >>3
    大衆、とか言ってたアーティストがいたな…
    あれはちょっとな、と思った。

    +242

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:21 

    >>63
    そう、
    むしろ芸能人は、芸能社会という、
    芸を売る特殊な世界です、

    一般が仕事を終えた頃、
    小屋に明かりを灯しのれんを出して、
    歌を歌い踊りをし、見世物をする、

    季節や景気、天候に左右される、
    まさに水商売、それが芸能人という人なんですよ。

    +54

    -6

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:21 

    オタクがオタクじゃない人を一般人って呼ぶのはなんか違和感ある

    +33

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:28 

    >>72
    別に異常じゃないでしょ
    コンプでもあるん?いちいちそんなとこ気にしない

    +15

    -13

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:32 

    >>50
    医者やエリートサラリーマン、起業家と結婚した芸能人が結婚相手を一般人ということに対して一般人ではないじゃんってよくキレてる人いるけど、芸能人か芸能人ではないかって分けただけでしょ
    だから一般人で間違いないと思う

    +107

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:03 

    あんまり意識した事すら無かったかも。意識して色んな事をまともに受け止めていってしまうと、色んな気持ちが起きてきて疲れてしまうから

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:27 

    誰がチンパンジーやねん

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:30 

    >>5
    大昔にニコ動の生主がこの発言したときは笑わせてもらった
    お前も一般人だぞ

    +297

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:31 

    >>1
    別にいい
    そんなことにイラついてトピ立てる人の方がなんか怖い

    +21

    -14

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:36 

    >>12
    危うくコーヒー吹くとこだったww

    +178

    -8

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:15 

    >>89
    コンプって何の?

    +13

    -6

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:16 

    >>87
    ババアすぎる
    だからなんなんだww

    +7

    -24

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:24 

    >>21
    長いけど「芸能業界じゃない人」とかが良い

    +98

    -15

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:37 

    >>83
    素人と言われるってことは、嬉しい。

    玄人って嫌だ。玄人って水商売の女のことを言うんですよ。

    +5

    -12

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:40 

    芸能界という893な人達から見れば一般人なのよ

    +19

    -3

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:42 

    >>1
    芸能人の方が容姿いいし稼いでるししょうがなくない??

    +5

    -34

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:47 

    一般人も芸能人の事ズレてる人達って言おうぜ

    +38

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:47 

    >>1
    さんま「ごめんな〜YouTubeは素人さんの領域やのに😅プロが参入して無双してしまって😅ごめんな〜素人さん😅」

    この日は、インスタグラムのフォロワー数日本一の渡辺直美、さらにYouTube登録者数で日本一のはじめしゃちょーがゲスト。彼は19日現在で登録者870万人を抱えるが、これまで長らくテレビ界を牽引してきたさんまは、「ずっと敵視してるからね」と、ライバル視。

     また、テレビのリモコンにもYouTubeボタンがつくようになったことを明かしつつ、「テレビの客がどんどん流れているのは事実。そしたら(YouTubeは)敵やろ?」と、またしても言い捨てた。

     だが、ここで、はじめしゃちょーが「芸能界の方がYouTubeに来たり……」と何気なく言うと、さんまはすかさず「ごめんな!」と詫びを入れた。「これはYouTuberに謝らなあかんねん。あれは素人さんの領域だった。俺はそう区切ってた」と、区別していたと説明。

     続けて、「素人さんといっても、ここで生きていくという人たちが面白いことをやる場(がYouTube)」としながら、「そこへプロが参入したらアカンと思ってた」と本音。そして「可愛そうやんか。一生懸命やってきた人が……」と同情。

    +33

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:51 

    >>74
    わ、なんか水商売の人怒らせちゃった

    +45

    -4

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:53 

    そんなことにイライラしない

    +19

    -4

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:07 

    >>20
    知らないYouTuberも。
    そっち側だと思ってるんだねぇ…ってかんじ。

    +162

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:09 

    >>52
    エイコーはほんと良いヤツだな

    +161

    -3

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:14 

    一番違うのは金銭感覚じゃないのかな
    ゼロ3つぐらい違いそうよね一般人wと

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:24 

    >>23
    違和感しか感じない

    +66

    -31

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:30 

    >>105
    わかる。しょうもなって思ってしまった

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:31 

    「一般人」お客様、普通の人、選ぶ側

    「芸能人」見世物

    だと思ってた。だから芸能というやらなくてもいい仕事をしてまで他人に選んでもらったり見てもらいたい見世物になりたい集団、とそういう変な気持ちのない一般の人って意味かと・・

    +17

    -33

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:41 

    >>101
    誰に比べて稼いでるの?

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:44 


    素人とか一般人とか言うのに限って、たいした事ない「芸能人」だよね

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:46 

    >>97
    トピ主さんがあまりにも勘違いされておられるから。

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:48 

    >>1
    自分はとある業種なんだけど、仕事で「一般」って呼ぶことあるよ
    「一般の人」「一般の方」って言う

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 19:47:50 

    私達の事見てくださってる皆様でいいやん

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:06 

    私は医師だけど同僚が患者側のことを「一般人」って言うのが気になってた
    自分も一般人だし、医療についても経験していなければわからないことはある
    でもそんな変な言い方ではないんだね

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:19 

    >>1
    他に呼び方ないから仕方ないんじゃない?
    非芸能人とか言われたら気分悪いけど。

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:23 

    そんな事まで一々 気にしてる程 私の人生は平和じゃないわ
    ある意味 幸せよ?
    言葉狩り気質になってない?

    視聴者とでも呼べば良い?

    +8

    -9

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:05 

    狂った芸能界に居てる人達だからそんな言い方になるんだろね。仕方ないよ

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:44 

    >>3
    芸人さんが素人にはお笑いは分からないというけど、見てる視聴者はみんな素人なんだけどなぁ…と思う。

    +344

    -3

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:51 

    だって芸能人ってアチラ側の世界の人だから
    いわゆる一般人というか堅気の人って意味で言ってるんでしょ?
    私はアチラ側の人とは関わりたくないし一緒にされたくないわ

    +27

    -41

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:02 

    わかる…けどテレビとか出て、普通に生きてる我々とは顔知られてる人数が違うからなぁ。プライベートも変装しないとならないだろうし。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:13 

    >>5
    聞き流してはいるけど、色んな業界があるのに芸能界以外は一般って随分高飛車だなとは思う。

    芸能界の方ではありませんとかでいいのになと。

    +371

    -4

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:18 

    >>5
    表舞台に出ない一般的なお仕事をしてる人って意味でしょ

    +105

    -5

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:32 

    >>111
    同感です。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:46 

    気にしたことがない

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:56 

    >>6
    警官や消防士や自衛隊の方が一般市民を守るっていう使い方は好きだけど芸能人に言われるのはなんかね

    +66

    -84

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:09 

    YouTuberが「視聴者さん」という呼び方が定着してるのは、主みたいな噛みつくタイプがいるから最適な呼び方がそれなんだろうなと思った。ファンのみなさん、とか呼びかけてしまうと「たまたま見てるだけでファンじゃない!」とか怒りそうだね

    +13

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:21 

    >>122
    一般=カタギよね。

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:28 

    言葉狩りってやつ?

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:41 

    >>2
    とにかく芸能人=偉い
    と思ってる芸能人は糞

    +145

    -3

  • 133. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:55 

    >>121
    それはそうだよね
    まあ素人にウケる笑いと玄人にウケる笑いがあるってだけで別に素人には全てのお笑いが分からないとは言ってないだろうなとは思う

    +43

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/21(金) 19:52:05 

    そんなことでいちいちピキるなよww更年期かよ

    +9

    -7

  • 135. 匿名 2023/07/21(金) 19:52:44 

    >>1
    分かる。
    あとタレント以外を素人って言ってるのもやだ、自分はどんだけプロフェッショナルなんだよスタッフがカンペ見せなきゃ喋れないくせによ
    って思ったこともある。

    +82

    -86

  • 136. 匿名 2023/07/21(金) 19:52:48 

    >>62
    むしろそうだよね。
    ちょっと前まで芸能人なんてヤクザな仕事で、一般人は入っちゃいけない世界みたいとこなのに。

    +48

    -60

  • 137. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:14 

    >>122
    あー「堅気の方」いいかも!
    それなら嫌な感じ全然しない‼️
    一般とか素人じゃなくこれからは堅気の方って呼んで欲しい

    +33

    -5

  • 138. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:15 

    >>9
    そんな いしだ壱成も今はトーシロと ほぼ変わらない人生を送っている…

    +194

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:28 

    一般的な考え持ってるから芸能人や業界の狂った倫理観よく分からん
    そういう意味では一般人だよ

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:39 

    >>1
    そう思う人って仕事への責任感が無さそうなイメージかな
    ちゃんとやってるなら誰しも門外漢は一般とか素人だと感じると思うから

    +6

    -6

  • 141. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:41 

    >>1
    私も一般人ていう表現に違和感を覚えました
    上から目線な印象です
    でも芸能人てカタギじゃないんでしょうね
    そう思ったら当たり前かなて思います

    +93

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/21(金) 19:54:15 

    >>133
    言葉の表現って難しいですね。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/21(金) 19:54:40 

    別に。
    一般人で素人です!

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2023/07/21(金) 19:55:06 

    今の芸能人なんて地位も名誉も無いもんな。

    +11

    -35

  • 145. 匿名 2023/07/21(金) 19:55:48 

    >>79
    私も立派な一般人だし立派な素人だからなんとも思わないです。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/21(金) 19:55:49 

    >>96
    横だけど。逆に一般人が何かおとってるみたいな感覚が自分であるから、一般人と呼ばれるのが嫌とか?

    区分けで一般人って言葉使っててもそこまで気にならない、どうでもいいことだと思ってるけど、気になる人もいるんだね。

    +19

    -8

  • 147. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:00 

    >>3
    百歩譲って一般人はいいとして、素人ってなんだよって思うよね。あんたよりも得意な分野はあるし私の仕事あんた出来る?って問いたいわ

    +439

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:02 

    >>1
    じゃあ何て呼ばれたら気持ちいいの?

    +3

    -7

  • 149. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:10 

    ジャニオタもジャニオタじゃない人のこと一般って言ってる人もいるよ 悪意はないんだし気にならない

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:33 

    >>107
    純粋だよね

    +28

    -4

  • 151. 匿名 2023/07/21(金) 19:56:37 

    一般人はいいけど、
    素人とか庶民は嫌だ

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:00 

    >>1
    ロンハーで抱かれたい芸人の女性芸能人からの投票企画をしてた時に、1票でも一般人の1票とは違うってなってて、はぁ?!ってなりました。

    +34

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:14 

    こういうのにいちいち怒る人がいるから最近の女優さんとかどんどん親しみやすいキャラの人ばっかになるんだよ…
    わたし、女優ですけど?感のある人が見たいよ…

    +5

    -16

  • 154. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:45 

    他の業種の人もその業種以外の人を一般人って言う気がする
    だからどうでもいい

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:47 

    >>148
    堅気の方

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:51 

    >>1
    芸能界は少し特殊な環境だからってことで、芸能界とは関係ない人を一般人って言ってるだけで、別に自分たちが格上と思って言ってるわけじゃないでしょ?
    人類みんな同じ人間だしってそれは屁理屈でしょ。ただの職業名。

    +31

    -10

  • 157. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:13 

    >>153
    時代は変わった
    もう女優の需要なんてないから仕方ない

    +10

    -5

  • 158. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:40 

    てか芸能人って何であんなにエンペラーみたいな扱いされてんの?何がそんな偉いんだよ、全く分からん

    +44

    -3

  • 159. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:46 

    芸能人=一般社会不適合者だと思ってるよ。

    あの方達が特別で我々より上級ではない。
    むしろ、一般社会で生活出来ない人が芸能界という世界で生きてる。
    むしろ、そこでしか生きられない。
    あんな下世話な世界で生き続けられるなんて、相当な精神の持ち主。 
    まともな人間は引退する。

    以上、私の考えね。

    +14

    -40

  • 160. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:47 

    >>ヤクザかヤクザか

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:04 

    芸能人だって普通の人間です〜と言いながら、特別扱いで、普通じゃない生活をして、普通じゃない超高給を貰ってるから、芸能人様扱いされるので、普通の給料で普通の生活すればいいと思う。
    まぁ無理だろうけど。

    +14

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:18 

    皇室の人達以外は全員「庶民」なのにね。
    芸能人だって所詮「庶民」じゃん

    +39

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:21 

    >>1
    一般人はそんなに気にならないけど、「素人」っていうのはものすごく気になる

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:21 

    >>136
    そう、それが言いたかった!

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:27 

    一般人は何とも思わないけど素人はちょっともやもやする。何でだろう

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:59 

    >>1
    その呼び方されてるから「人類みんな同じ人間ではない」と感じるんではそこに辿り着くのは到底無理があるよ。どんな呼ばれ方、扱い受けてようが「人類みんな同じ人間」って感じ方だよ

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/21(金) 20:00:24 

    >>1
    一般人以下の芸人や女優たくさんいるのにね

    +38

    -2

  • 168. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:03 

    >>153
    そんなこと言ってたら炎上でしょ今は

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:06 

    ユーチューバーの視聴者も

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:18 

    普通の人を、素人の人っていう表現するのもむかつく
    ダウンタウンのまっちゃんがよく使うけど
    芸能界の人に「一般人」と表現されるのが嫌な人

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:21 

    芸人が一般人のこと素人って呼のが嫌だってまだわかるけど、別に一般人なんかそこ不快になること?って思う。なんか面倒くせーって思うわ

    +19

    -4

  • 172. 匿名 2023/07/21(金) 20:01:57 

    >>165
    カタギのみなさん

    はどない?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:08 

    特に何も感じないな気にした事ない

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:09 

    >>62
    大企業の社長や幹部も芸能人から見れば一般人に括られてしまうもんね。
    社会貢献度や納税額は桁違いなのに。

    +6

    -23

  • 175. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:36 

    テレビも斜陽産業だし、SNSフォロワー数や動画再生回数やサロン、ファンクラブで結果を出すしかなくなるかな?テレビCMとか美味しい仕事は無くなる。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:42 

    気にしたことなかった

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:46 

    「一般人」に差別的な意味はない。
    「予約席/一般席」「学生/一般」とか普通に使うでしょう。
    「Aか、A以外か」と分かりやすく言ってるだけで、なんで勝手に見下されたの思うのか理解に苦しむ。

    +32

    -4

  • 178. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:57 

    >>1
    スポンサークラスの金持ちにはペコペコしてそうなのにね

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:59 

    >>1
    逆になんて呼ばれたいのか知りたい。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:30 

    >>22
    だよね
    一般人だろうと素人だろうと、言われても別になんとも思わないw

    +68

    -16

  • 181. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:48 

    >>5
    芸能人と付き合ってる『一般の女性』は元芸能人率が高く、『一般の男性』はハイスペ高所得者率が高い。どちらも一般的ではないよね。

    +190

    -4

  • 182. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:02 

    >>179
    堅気の方

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:05 

    >>172
    良いかも

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:27 

    >>179
    そもそも呼ばなくていい
    一般の世界に関わってこないでほしい
    芸能人は芸能人同士でつるんでろ

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:36 

    >>1
    一般人というのは人民や民衆、大衆といった意味なので馬鹿にした言い方ではないよ

    ちょっとコンプレックス拗らせ過ぎじゃない?

    よく知りもしないことに反応して直ぐ「馬鹿にされてる!」って言い出すの止めた方がいい。自己憐憫が過ぎる人は周囲から距離置かれるよ

    +24

    -8

  • 186. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:29 

    >>109
    「違和感しか感じない」って言葉に違和感を覚える

    +43

    -19

  • 187. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:51 

    >>1
    誰が言ってたの?

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:56 

    >>1
    どういうシチュエーションで言うのにカチンとくるのかわからないけど、たいていはプライバシーを尊重しないととかあまり要求したりいじっちゃダメな場合の理由付けで区別してるので気にならない
    芸能人が言うのはいいけど、いわゆる裏方の業界人が自分が特別かのように言うと何様と思うのはわかる

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/21(金) 20:06:09 

    >>1
    そういや昔、自分は他の人とは違うと上明らかバカにする意味で「一般ピーポー」て言葉使ってる人いたな

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/21(金) 20:06:52 

    >>1
    被害妄想
    他のお仕事でも区別で言うことあるじゃん

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2023/07/21(金) 20:06:56 

    >>1
    一般人は気にならないけど、見下げたようにシロウトというのは少々嫌。
    まあ、玄人=夜の世界の人、素人=夜の世界とは縁のない人という意味もあるんだけどね。
    芸能人が選ばれしものという選民意識が透けて見えるのが不愉快なのよね。むしろ今は芸能人になるハードルは相当低くなってるのに。

    +39

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/21(金) 20:07:01 

    >>52
    育ちが良いんだね
    これだから狩野英孝は嫌いになれない

    +124

    -5

  • 193. 匿名 2023/07/21(金) 20:07:35 

    特に売れてもない面白くもない芸人に『素人』って言われるのは違和感ある

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/21(金) 20:08:16 

    主みたいな人、一般席とかにもブチ切れそう
    普段は舞台やTVに映らない人だから一般人って言ってるだけだと思う
    ならなんて呼べばいいの?
    全国区で名前晒されるのも嫌でしょ?

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2023/07/21(金) 20:08:54 

    >>186

    別に間違った近い方じゃないよ。

    +7

    -21

  • 196. 匿名 2023/07/21(金) 20:09:00 

    >>179
    視聴者やファンの人

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/21(金) 20:09:03 

    >>132
    ゆきりんがただの一般人とは結婚できないって言ってたわw
    普通の会社員=ただの一般人だから無理
    起業家や金持ち層=それはただの一般人じゃないからアリ

    +30

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/21(金) 20:09:05 

    別になんとも ただの分類

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/21(金) 20:09:30 

    >>1
    私はあなたの気持ちわかります
    私も違和感感じていました
    画像ほど起こってる気持ちはありませんが、、テレビで逸般人、素人さんとか言われてるのを見ると見下されてる気分でした
    少し前も同じようなトピあったけどマイナスが多かったよ(汗)

    +23

    -6

  • 200. 匿名 2023/07/21(金) 20:09:48 

    >>101
    芸能人以外の人達がいなきゃ稼げないよ

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/21(金) 20:09:52 

    >>3
    わかるわー!!
    失礼やけど、あんた玄人呼べるレベルの芸ちゃうし、正直おもんないし失礼やから素人呼びやめた方がいいでっていう、大御所いるよね 笑

    +238

    -5

  • 202. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:23 

    >>6
    逆じゃない?
    あっち側が下
    私達をたのしませる側の人達でしょ?

    +51

    -76

  • 203. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:41 

    >>1
    ビートたけしが昔そんなこと言ってたような。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:03 

    >>152
    それは仕方ないんじゃない?
    どうしても芸能人の女性と、私含めて一般人女性は違うじゃん。
    芸人とかもよく言う人いるよね。
    「一度でいいから芸能人の女性と付き合ってみたい」って。

    多分ほとんどの男性、こう思ってると思う。

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:30 

    そういうこと言う芸能人にイラつくのは別にいいけど、ネット上で芸能人を叩くのはやめてあげて!

    +3

    -12

  • 206. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:57 

    >>153
    エリカ様とか、女優ではないけど西川先生とか
    エリカ様は悪い意味で強すぎるし、西川先生は本当はピュアキャラなんですとかやって中途半端になった
    不快感なく自信満々キャラがいてもいいよね
    女性版ローランドみたいな

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:05 

    芸能人をちやほやちやほやする人が苦手

    +18

    -5

  • 208. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:07 

    一般の人はそんなでもないけど、素人って表現はなんかムカつく、ずっと思ってた

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:51 

    てか芸能人って何がすごいの?
    芸能人より、新薬の開発してる人とか、都市計画のロードマップを作成してる人とか、海外のプラント事業の統括してる人とかの方がすごくない?
    彼らが本当のプロフェッショナルで、芸能人が一般の人だと思う。

    +14

    -33

  • 210. 匿名 2023/07/21(金) 20:14:04 

    >>195
    ボケの連鎖

    +15

    -5

  • 211. 匿名 2023/07/21(金) 20:14:18 

    >>1
    テレビに映る側と
    観る側だよ

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:55 

    >>3
    わかる、なんか職人の人ってでも同じ目指してる人以外には素人なんて言わないよね?
    なんか目指してるわけでもないのに素人って言われるの違和感だわ
    私が芸能人目指してます!いうならわかるけど

    +167

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:09 

    >>58
    他の職業の人ってわざわざ自分たちとその他を分けてないよね。

    +18

    -8

  • 214. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:26 

    一般人は腹立たないけど、素人はイラッとする。
    面白くない芸人なら尚更

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:45 

    >>183
    素人ってそういう意味だしね
    かたぎの人

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:48 

    女優を〇〇ちゃんとか呼ぶ様な人が、アンチにこの庶民が、みたいなことを言ってるのを見たことある

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:01 

    さんまの一般人からのチンパンジーも嫌。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:21 

    >>3
    芸事を極めた人や水商売・芸者等もてなし業のプロを玄人と呼びそれ以外を素人と呼び分けているのは玄人側の矜持にも感じつつどこか寂しい気持ちにもなった。ただ君はそこまで極めているのか?と疑問に思う「玄人」さんには「素人」呼びされたくないよね。

    +63

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:38 

    >>3
    コンパした若手芸人に言われたわ

    +59

    -3

  • 220. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:40 

    ガル民は芸能人好きな人多いよね。
    私そもそも芸能人そこまで興味ないからそういうの気にした事ない。実際一般人だし。

    漫画やアニメは好きだから、好きなアニメ実写に出てた橋本環奈とか吉沢亮とか山崎賢人は可愛いしイケメンだなと思うし、米津玄師とYOASOBIの曲とか好きだけど熱狂的なファンとかでもないし、芸能人のスキャンダルだの全く興味ないし、芸能人の推しがいる人とか芸能スキャンダルに興味津々な人とか逆に人生楽しそうで羨ましい。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:59 

    一般職の人って表現とか呼称ならいいけど、一般人って上から言ってる感じがして嫌だよね

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/21(金) 20:18:28 

    >>1
    エッセンシャルワーカーでもないくせにね

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/21(金) 20:18:42 

    >>10
    この場合の素人って昔の水商売関係者を玄人、そうじゃない人たちを素人と言ってたころの
    名残だと思うわ
    昔だと女性を指すことが多かったけど
    芸能人は水商売扱いの時代は長かった

    +41

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/21(金) 20:19:26 

    >>152
    正直だなw
    そりゃ私たちだって玉木宏と一般人男性だったら玉木宏に選ばれた方が嬉しいんだから仕方ないでしょう

    +14

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/21(金) 20:19:35 

    >>213
    その職業同士の人が話すなら普通にわけない??
    たとえばプロのスポーツ選手同士の会話で、プロ以外をいうなら素人さんとかになるだろうし、飲食店勤務の人同士がお客さんがーとか言うよね。
    芸能人と芸能人以外というのを表したいときになんて言えばいいの?

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/21(金) 20:19:53 

    >>209
    それを言うと娯楽全般の人、スポーツ選手もものすごいチヤホヤされてるけど、生活に役に立たないとなってしまう。

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:25 

    >>1
    芸能人は勝手に写真撮ったり噂されたりプライバシーがかなり制限されるけど一般人にはそれが無い
    プライバシーの切り売りするかどうかだけど貴女はプライバシーの切り売りしてるの?

    +3

    -6

  • 228. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:53 

    >>226
    役に立たない人だよ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:03 

    >>220
    ガルってやたら芸能人トピ立つよね
    私は雑談トピやコスメトピとかしか見ないけど、芸能人のトピは凄く伸びるからガル民は芸能人大好きなんだなと思った

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:07 

    >>153
    表現はアレだけど、言いたい事は分かる
    その辺にいる人とは美貌もオーラも全く違う、只者ではない感のある女優は見たい
    ただ、映画やドラマの登場人物が絶世の美男美女だらけではリアリティに欠ける

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:40 

    >>225
    もちろん職場では分けるよ。
    芸能人の場合は視聴者・ファン・お客さんでいいんじゃない。

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:56 

    >>1
    ほんまや!
    一般人って確かに勘に触る言われ方やわ
    自分ら何様のつもりや

    +17

    -5

  • 233. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:25 

    でも、芸能人には高飛車に一般人とか一般の方とか素人とか言ってて欲しくもある。好きな芸能人には言って欲しくない。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:31 

    >>221
    いかにも一般人の意見

    +0

    -6

  • 235. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:43 

    芸能人の方が普通に憧れるよ
    なれるもんなら芸能人になりたいよ
    選ばれし人しか芸能人になれない時点でレアな人だよね
    でも逆に一般人は別に誰にでもなれるよね
    レアじゃないよね

    +1

    -14

  • 236. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:55 

    >>221
    凡人という方がいいのかな?

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2023/07/21(金) 20:23:00 

    >>1芸能人なんて学もなくて見た目だけ(それも整形)なのに勘違いしてるよね。いなくても困らない存在なのに

    +28

    -4

  • 238. 匿名 2023/07/21(金) 20:23:16 

    >>220
    挙げられた俳優可愛いイケメンと思いつつアーティストの曲好きと思って聴いてるならあなたも充分芸能人好きな部類だよ
    ガチで興味ない人は名前と顔が一致しない

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/21(金) 20:23:31 

    >>2
    正直、今だとなんでこんな人がアイドルって呼ばれるの?並以下じゃんって人が芸能人やってたりするから、芸能人に憧れとか、一段上よ言う認識はありません。

    +87

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/21(金) 20:23:50 

    >>232
    芸能人様だぞ
    口を慎みたまえ

    +3

    -6

  • 241. 匿名 2023/07/21(金) 20:24:30 

    ○○が結婚。ご相手は一般の方。
    ニュースでも一般人じゃん

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/21(金) 20:24:40 

    >>21
    この世界で働いてない方です。
    芸能関係の方ではありません。
    とか、言い方はいくらでもあるかと。

    +69

    -7

  • 243. 匿名 2023/07/21(金) 20:24:53 

    >>5
    一般人だと週刊誌が顔写真出さない出していいのが芸能人の場合

    +18

    -2

  • 244. 匿名 2023/07/21(金) 20:25:18 

    芸能人崇拝してる人きもい。このトピにも居るね

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/21(金) 20:26:34 

    >>235
    推しの子とか見てないの?
    大学生だけど芸能界は枕、キツい仕事というイメージしかないから憧れないむしろ関わりたくない

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/21(金) 20:26:49 

    >>5
    芸能人と付き合う一般人って一般人なんだろうか?

    +70

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/21(金) 20:26:57 

    >>3
    中居くんがバラエティーで面倒くさい絡みをされた時に「これだから素人は嫌なんだよ~」って言ってたな。

    +120

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:11 

    恥晒しと恥じらい人

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:22 

    面白くもないポンコツ芸人に言われるのは腹立つ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:51 

    直接関わる上司とかが女だからと見下してきたりしたらムカつくけど、
    芸能人はそれこそ私にとって合うことも話すこともない赤の他人でしかないから、何をどう言っててもあんま気にならんかも。

    気になるってことは、自分自身が芸能人を特別な存在として注目して見てるんじゃないのかな。

    +0

    -5

  • 251. 匿名 2023/07/21(金) 20:28:01 

    >>39
    タモリさんがいいとものラストで言ってたね。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/21(金) 20:28:10 

    お茶の間のみなさん

    今は茶の間なんて言わないか

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/21(金) 20:28:24 

    >>63
    江戸時代は士農工商穢多非人で下から2番目の身分だったからね

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:09 

    芸能人を特別扱いしてる人ガルちゃんにもいっぱいいるよねwww

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:11 

    大人になってまで芸能人に憧れる理由が分からん。
    大人の世界では芸能人よりすごい人なんていくらでもいる。

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:16 

    芸能人って“普通の仕事をしている人達より俺ら(芸能人)の方が努力してるし頑張ってる”って思ってそうな気がする。

    昔テレビで芸能人が何かチャレンジしようとしている時に、観覧者が「○○君頑張って~!」って応援したら、司会の人が「お前らより頑張ってるわボケぇ!」って言ってた。

    まぁ半分冗談だとは思うけど、その声援を送った観覧者が何の仕事をしてるのかとか知らないくせにそういう事を言うのが引っ掛かったなぁ。

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/21(金) 20:30:03 

    一般の方ってよく使われない?そんなムカつくこと?
    芸能界の人に「一般人」と表現されるのが嫌な人

    +15

    -2

  • 258. 匿名 2023/07/21(金) 20:30:22 

    >>231
    一般の方が~とかも芸能人が芸能人に自分の身の上話をするときにつかってない?
    芸人のエピソードで合コンに視聴者の方がきてーじゃおかしくない?

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/21(金) 20:31:51 

    公務員やトヨタ自動車正社員でも一般人扱い?

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/21(金) 20:31:54 

    >>208
    それより工学部出てない人がエンジニアとか技術者と名乗るのがムカつく、技能者とか工員だろ

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/21(金) 20:32:49 

    >>23
    こないだ他業種の方に街で声かけて頂いたんですけど〜こないだ異業種の方に写真撮ってって声かけて頂いて〜って新種の生物みたいだな

    +11

    -4

  • 262. 匿名 2023/07/21(金) 20:33:17 

    >>254
    むしろガルちゃんにしかいない

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/21(金) 20:33:53 

    ね、アレなんなんだろ。

    自分たちが何様だと思ってんだか。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/21(金) 20:33:55 

    >>29
    確かに、一般人も安全な地帯から芸能人のこと話題にしたりじーっと見てるもんね。ある意味お互い様だね笑

    +32

    -7

  • 265. 匿名 2023/07/21(金) 20:33:55 

    一般人からすると芸能界のほうが特殊な世界に見えるから、一般人で良かったと思うかな

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/21(金) 20:34:00 

    >>258
    男性が〜女性が〜でいいじゃない。

    +1

    -6

  • 267. 匿名 2023/07/21(金) 20:34:05 

    >>240
    芸能人って一般人様から呼び捨てされる身分だから

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/21(金) 20:34:57 

    >>228
    スポーツ好きな人からは英雄扱いされて崇められ、興味ない人からは球蹴ってるだけ、棒で球打ってるだけと言われる。でもすごいお金持ちになれたりする。
    容姿が良いだけで大金稼いだり。
    生活に関わることは、ちょっと失敗したりすると叩かれるけど、娯楽にはみんな優しい。
    とかあるかも。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/21(金) 20:34:58 

    >>261
    声かけて写真撮るならファンでよくね

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:04 

    >>267
    確かに笑

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:32 

    >>265
    一般人の方が芸能人より下というのは無いけど、芸能人はストレスの量が半端なさそうだからそういう意味では尊敬する笑

    +2

    -3

  • 272. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:41 

    >>68
    でも、それ聞く人は見てるからいいんじゃない?

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/21(金) 20:37:14 

    芸能人が芸能界のこと「この世界」って言うのゾワ~ってする。
    いやまぁ本当に別世界なんだろうけど。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/21(金) 20:37:44 

    >>12
    w

    +51

    -2

  • 275. 匿名 2023/07/21(金) 20:38:18 

    YouTuberが一般の方と結婚しました!っていうのイラッとする。いやお前も一般人だけど?

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/21(金) 20:38:32 

    >>211
    さんま風に言うと演者だよね
    演者と制作側と視聴者

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/21(金) 20:38:34 

    >>50
    当たり前でしょ。漫画じゃああるまいしそこら辺の一般人がひょんな事からスターと出会って結婚出来る訳ないよ。

    +21

    -2

  • 278. 匿名 2023/07/21(金) 20:38:41 

    >>36
    最近のYouTuberは勘違いしてる人が目立つ。
    ヒカル、コムドット、ジュキヤ、中町綾
    ここら辺はほんとに終わってる

    +85

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:06 

    >>62 >>122
    >>128 >>111
    >>202 >>144
    >>159 >>209
    これにプラスつく意味わからないガルおば
    ほんと底辺w

    ただのコンプレックスの塊

    +83

    -35

  • 280. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:07 

    >>267
    芸能人ってなんだかんだ偉いと思う。一般人は芸能人に嫌なことされたらすぐ言い振らしたりできるけど、芸能人は悪口言われても大半は我慢しないといけないからね。

    +6

    -15

  • 281. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:10 

    >>273
    ジャニーズ事務所とか

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:13 

    >>1才能溢れるアーティストとかに言われるならともかく芸人ごときが偉そうにしてるのが腹立つ

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:35 

    瓦こ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/21(金) 20:40:01 

    >>266
    いや、だからさ話のエピソードの趣旨がかわってくるじゃん。
    芸能人の同士の友達と出掛けたのと、一般人の友達と出掛けたのとでは行動もかわるだろうし。
    結婚相手が芸能人なのと一般の方なのも全然違うし。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/21(金) 20:40:31 

    私は芸能人を仕事だと思ってるから主と同じ
    でも、それを勘違いしちゃう人がたまにいて、まぁそういう人は消えていく笑

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2023/07/21(金) 20:40:42 

    だから私はもうテレビ見ない。
    配信とか動画とかも見ない。
    時間わざわざ作ってバカにされていくとか意味不明。
    物買わされるし。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/21(金) 20:40:47 

    >>19
    お知らせ。
    この度一般の方と結婚することになりました☆

    +80

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/21(金) 20:41:17 

    >>280
    裏知らないだけじゃない??
    陰口エグいよ

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/21(金) 20:41:17 

    芸能人がコロナにかかって入院した時とか、医療従事者の皆様にお世話になりました、とかみんな定型文みたいに言ってた。

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/21(金) 20:41:52 

    >>1
    別に見下してる訳じゃなくて分かりやすくいってるだけだよね?

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2023/07/21(金) 20:42:00 

    >>68
    昔バカリズムだかが芸能人を全く知らないフリをする奴がムカつく絶対知ってるだろと許せない話か何かで言ってたけど見ない人はマジで見ないのに何言ってんのと思った。特に芸人は名前もわからない人も多いと思うのに
    今はさらにテレビ持ってない人も増えたし芸能人のスター気取りは寒い

    +80

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/21(金) 20:42:11 

    >>26
    お前のお母さんじゃない、ってインタビュー答えた人が後日会社で放送見ながら言ってたの思い出したw

    +88

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/21(金) 20:42:37 

    >>1
    1つ質問なのですが、そういうのって芸能関係以外でもムカつきますか?

    例えば業務スーパーとかの「一般のお客様大歓迎!」とか

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/21(金) 20:42:56 

    撮影してる時のこっち通れないよ?みたいなスタッフ。

    クソ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:32 

    >>247
    中居くんはよく言ってるよねw
    一般人と俺らは違う!みたいな事

    でも確かにそう思う

    +68

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:33 

    >>29
    芸能人様?どちら様?

    +16

    -9

  • 297. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:37 

    >>1
    芸能人の人びとを特殊業界の人と呼びましょう!!

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:45 

    >>265
    仕事とプライベートのオンオフができないから、かなり過酷だと思う。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:53 

    とんねるずとかさんまが素人玄人よく言うイメージ
    まぁ確かにテレビで一般人出てきた時の寒さみたいなのも分かるけどねインタビューじゃない場面で

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:06 

    芸能人なんて所詮、河原乞食なのにね

    +1

    -13

  • 301. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:30 

    所詮、一般人はファンになって金を落とすマシーン。
    ファンにもならない一般人は芸能人からしたらゴミ以下だろうけ

    +0

    -6

  • 302. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:30 

    >>284
    普通に友人が〜でいいんじゃない?なんで分ける必要があるわけ?
    お相手の方の職業は会社員ですとか言えばいいでしょ。

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:41 

    女優さんて雲の上の存在で
    なろうなんて思ってなかったって言った女優に
    雲の上からみる景色はいかがですかって
    言ったアナウンサー
    良い切り返しだった

    +16

    -2

  • 304. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:45 


    芸能界の人に「一般人」と表現されるのが嫌な人

    +0

    -10

  • 305. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:46 

    佐藤健、“35歳までに結婚する宣言”「一般人でも全然いい」
    佐藤健、“35歳までに結婚する宣言”「一般人でも全然いい」girlschannel.net

    佐藤健、“35歳までに結婚する宣言”「一般人でも全然いい」 その後、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出を自粛して自宅に一人でいることが暇だと訴える古市氏が「結婚とかした方がいいのかな」「寂しくないの? 君は」と結婚の話題を持ち出した。すると佐...


    コレ思い出した…

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:46 

    >>255
    〇〇ちゃんとか言って、芸能人トピ以外でもずっと悪口言われた、とかそんな話ばっかりしてる

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:48 

    >>26
    人気あるけど、出川のバイク旅?あれも嫌だ
    誰彼かまわず、「おかあさん」だもんね
    最初に名前聞いて、がるこさんでいいと思う

    +123

    -8

  • 308. 匿名 2023/07/21(金) 20:45:11 

    芸能人は水商売だってウィキペディアに載ってた

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/21(金) 20:45:46 

    >>26
    未婚だったら変だよね

    +92

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/21(金) 20:46:02 

    芸能人には漢字も読めない書けない
    時計も読めない人もいるよ

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/21(金) 20:46:10 

    >>26
    子供いませんけどってなってしまうわ

    +115

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/21(金) 20:46:30 

    >>213
    分けてるやろw

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:00 

    >>279
    全世界で活躍するトム・クルーズやレディ・ガガとか、あのレベルを芸能人って言うんだよ。
    つまり人種関係なく数字叩き出せる人だよ。

    日本の芸能人は、ただテレビに出てる人。

    +15

    -32

  • 314. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:10 

    >>288
    そうなの?でもそんなんも言い過ぎたらスタッフから週刊文春にタレコミされそうだし、ストレスは半端なさそう。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:34 

    >>26
    お母さんお父さんじゃなくすみませんでいいじゃないかと思う
    すみません今時間よろしいですか?って聞けばよい

    +85

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:46 

    >>301
    一般人から見ても芸能人はゴミ以下

    +0

    -13

  • 317. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:11 

    >>13
    業界でない方とか
    芸能でない方とか?

    +35

    -3

  • 318. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:24 

    やつらなんで上から目線なんだろうね。
    確実に彼らよりも人の役に立つ仕事をしていると自負しております。

    +7

    -4

  • 319. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:29 

    >>280
    ここでちょっと誹謗中傷を窘められただけで顔真っ赤に憤怒して逆ギレのちレスバ勃発するスルースキルゼロのガル民にはまず務まらんな

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:38 

    コンプレックス連呼してる人は一体どういうコンプレックスなの〜?教えて

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:53 

    >>302
    うーん。
    それこそ視聴者がわかりやすく話してるだけじゃない?
    考えすぎだと思うよ

    +8

    -5

  • 322. 匿名 2023/07/21(金) 20:49:56 

    >>1
    皇族に平民って言われるのは?

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:11 

    >>62 >>122 >>300
    >>128 >>111
    >>202 >>144
    >>159 >>209
    じゃあもちろん大谷翔平なんてなんにもすごくないよねw

    スーパースターって大谷のこと?
    野球興味ない人からしたら野球しかできないただのでかいフツメンだし
    野球できたらそんなにすごいの?
    野球なんて出来たって何の役にも立たないし
    球投げて打って走ってばっかみたい
    世界でもオワコンの野球w
    デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
    デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心girlschannel.net

    デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心 「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです...


    WBCに全く興味が無い人
    WBCに全く興味が無い人girlschannel.net

    WBCに全く興味が無い人トピタイの通りです。 私は子供の頃から大の野球嫌いなので、WBCに全く興味が湧きません。 金曜日もドラマが観たかったのに延長されて腹が立ちました! みんなみんな野球好きと思わないで欲しいです。 同じ方一緒に語りませんか?


    +68

    -26

  • 324. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:25 

    でも芸能人って大変だなと思う。
    勝手に色々誹謗中傷されたり週刊誌にデタラメ書かれたり、
    私だったらいくら美人に生まれても大金貰えても絶対なりたくない。ストレスも凄そうだもん。

    橋本環奈ちゃんとか浜辺美波ちゃんとか仲間由紀恵さんレベルに可愛くても容姿にイチャモンつける人たくさんいるし、
    メンタルがよほど強くないと絶対無理な職業だと思いますよ。

    +2

    -7

  • 325. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:25 

    >>279
    いちいちコメント拾うの暇すぎない?

    +32

    -47

  • 326. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:28 

    >>54
    勘違い一般人だよね

    +49

    -1

  • 327. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:43 

    >>304
    すず🤣

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:59 

    >>30
    じゃあなんてよぶの?

    +24

    -3

  • 329. 匿名 2023/07/21(金) 20:51:14 

    >>17
    でもいっぱい稼いでる勝ち組だから羨ましいです

    +1

    -7

  • 330. 匿名 2023/07/21(金) 20:51:38 

    >>308
    芸能人は水商売なんだよね。
    俳優が父親の女優さんが、父と同じ水商売の道に…って言ってて調べたら芸能人は水商売って書いてあった。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/21(金) 20:52:08 

    >>1
    今は「芸能人」と言われていますが昔は違う漢字でした。
    わかる人にはわかると思います。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/21(金) 20:52:28 

    >>1
    さんまさんが素人って言うのが一般人以上に気になるかも

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/21(金) 20:52:52 

    >>323
    大谷翔平を芸能人だと豪語してる時点でお察し
    大谷さんはスポーツ選手であり芸能人なんかではない

    +19

    -28

  • 334. 匿名 2023/07/21(金) 20:52:54 

    >>227
    しかもそれらをUPしたらファンからは有り難がって貰えるけど、ガルにトピ立てされて加工エグいだの首と手の甲に年齢出てるだの言われたい放題のおまけ付き

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/21(金) 20:53:25 

    >>313
    芸も能もない人も多いよね

    +22

    -13

  • 336. 匿名 2023/07/21(金) 20:54:28 

    >>277
    週刊誌とワイドショーのカメラに映る自信があるならOKだけど
    普通は嫌がるよね

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/21(金) 20:54:34 

    >>1
    芸能界を引退したら、一般人だから写真を撮るなとか言われるので、むしろ上のクラスだと思ってた 

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/21(金) 20:54:38 

    >>87
    なんでそんなに句読点多いの?

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2023/07/21(金) 20:54:53 

    >>6
    芸能界ってただのひとつの会社だからね
    その世界だけでは偉いわけで
    学校の生徒会長が勘違いして
    あちこち外で偉そうに
    威張ってるのと何ら変わりない

    +78

    -3

  • 340. 匿名 2023/07/21(金) 20:55:16 

    自分の業界以外は、どの業種から見ても「一般人」なんだろうなとは思ってる。
    芸能人も、一般人のくくりになることもあるだろうにね。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/21(金) 20:55:34 

    >>333
    スポーツ選手の何が凄いの
    玉転がしして遊んでるだけ
    なんの役にも立たない
    芸能人以下ってことでいい?

    +27

    -17

  • 342. 匿名 2023/07/21(金) 20:55:49 

    >>256
    昔、小栗旬も山田優のインスタで言ってたね。

    自分もたいした人生送ってませんが、皆もたいして変わらんでしょ?

    自分を上級と思ってる痛い人。
    芸能人辞めたら、貴方に何が出来るんでしょうか?と思ったよ。

    +16

    -2

  • 343. 匿名 2023/07/21(金) 20:56:21 

    >>280
    皇室とか公人の方がずっとずっと大変だと思うけど
    芸能人は崇めてくれる人が9割以上でしょ

    +0

    -8

  • 344. 匿名 2023/07/21(金) 20:56:52 

    >>280
    タクシーだの店だの新幹線だの毎日のようにどこかに対する芸能人のグチがネットニュースになってるのは嫌なことがあったらすぐ言いふらしてるからでしょ

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/21(金) 20:56:53 

    >>3
    YouTuberが素人さんって言ってるの聞いたら余計にイラッとくる
    しかも登録者少なかったりするし

    +203

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:07 

    >>313
    テレビに出るにあたってルックスや歌、演技等何かしらその辺歩いてるおばはんより秀でたものを持っているのだが
    まあ中には何もないのに出てる謎の芸能人も稀にいるけど

    +16

    -6

  • 347. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:18 

    >>135
    え、バカじゃないの?
    じゃあアンタ、カンペ読むだけでいいならやれって言われてやれんの?
    テレビカメラ何台もあって、まわりに出演者、スタッフ何十人も見てるんだよ?
    こんなことくらいでキレて、こんな暴言吐くなんていくらなんでも芸能人バカにしすぎだわ。

    +64

    -26

  • 348. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:28 

    芸能人なんて芸人以外は頭が小さいだけの集団だよね。最近それに気付いた

    +0

    -13

  • 349. 匿名 2023/07/21(金) 20:57:32 

    >>341
    じゃあ芸能人は何の役に立ってるの?

    +13

    -14

  • 350. 匿名 2023/07/21(金) 20:58:41 

    >>344
    こんな酷いことされました、こんな酷いこと言われましたって発信して、攻撃させる人もいるよね

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/21(金) 20:58:43 

    芸能人なんて無能!って言ってる人は、明日からテレビに出たら普通の人ではとても稼げないような額を貰えるとしてもやらないの?
    私はやる

    +4

    -5

  • 352. 匿名 2023/07/21(金) 21:00:00 

    >>341
    芸能人の演じた役を見て憧れて医者や消防士や弁護士になる人は大勢いるんだけど
    野球選手に憧れても同じ玉転がししか生まれてないね

    +23

    -7

  • 353. 匿名 2023/07/21(金) 21:00:45 

    全然なんにも感じないんだけど

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/21(金) 21:01:15 

    同じく地方ってのもいやだなー

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2023/07/21(金) 21:01:24 

    >>291
    私の中学の音楽の先生が「うちは教育テレビしか付けない」って言ってた。

    息子さんがいたみたいだから、その先生の息子さんは民放に出てるような芸能人は知らなかっただろうなぁ。

    何歳まで教育テレビオンリーだったのかは知らないけど。

    +23

    -1

  • 356. 匿名 2023/07/21(金) 21:02:56 

    >>333
    「豪語」の使い方おかしくない?頭悪いんだぁ

    +15

    -4

  • 357. 匿名 2023/07/21(金) 21:03:06 

    キリンプロだと強調しよう

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/21(金) 21:03:18 

    >>351
    人付き合いがクソ面倒臭そうだからやらない。

    ご意見番とか超大物に嫌われたら最後だよ。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/21(金) 21:03:22 

    必死にアンカーつけまくってる人はなんなの?笑

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/21(金) 21:04:30 

    >>1
    わかる!
    さんま「あっ、素人さんから見たらそうなんや!笑笑」って悪びれもなく言ってる。
    きっと芸能界以外の知り合いがいなくて自然とそういう発言が出るのだと思う。

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/21(金) 21:04:52 

    そこまで気にしたことなかったなぁ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/21(金) 21:05:21 

    >>341
    アホなのアンタ?
    大谷翔平なら高額納税してるからめっちゃ役に立ってんじゃん。
    他のスポーツ選手だってその選手見にファンは試合会場行くし、そしたらその会場もその周辺だって人が来ればお金落とすじゃん。
    アンタみたいにグダグダガルちゃんやってこんなクソみたいなコメントしてるバカにしすぎ女より何億も役立ってるわ。

    +14

    -13

  • 363. 匿名 2023/07/21(金) 21:06:33 

    なにを勘違いしだしたのか、社会のヒエラルキーの階層上位にいるとでも思っているんじゃないかな。
    昔から芸能なんて逆でしょうに。下層だよ。

    +20

    -2

  • 364. 匿名 2023/07/21(金) 21:07:00 

    気にしすぎな気がするけどな、気になる人は気になるんですねって感じかな

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2023/07/21(金) 21:07:02 

    >>34
    芸能と芸能以外に境界線があることに違和感を覚える。警察官が警察官以外を一般人て言わないじゃん。
    サラリーマンと自営業でどちらかを一般人とも言わないし。
    何の区切り?って思う。

    +65

    -14

  • 366. 匿名 2023/07/21(金) 21:07:11 

    芸能人様って崇めてる人がいるから成り立つんだよね。人気商売だけど、人気ないし何してるか謎だけどセレブな人とかもいるイメージ

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/21(金) 21:07:43 

    >>363
    飲食店とか色んなサービスで芸能人はちやほや優遇されるから、自然とそう思うんじゃない?

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/07/21(金) 21:08:04 

    >>34
    芸能人の言う一般の人はカタギと同じような意味に捉えてた
    素人さんとかは少しいらっとくる

    +80

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/21(金) 21:09:31 

    >>47
    マイナス多いけど、所詮水商売だもんなーと思いながら見てる。

    +110

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/21(金) 21:09:41 

    >>351
    一般人とよばれるのがいやだというくせに、芸能人をみくだすおばさんたちね
    ブーメランすぎるわ

    +4

    -5

  • 371. 匿名 2023/07/21(金) 21:10:13 

    >>3
    私も素人のほうが嫌だなぁ…
    国民全員が「芸能人を目指しててなれなかった出来損ない」みたいな言い方に聞こえる。

    +267

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/21(金) 21:10:34 

    >>272
    ネット記事で見るんじゃん?

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/21(金) 21:10:45 

    >>362
    芸能人だって納税してるしファンがお金落とすけど

    +15

    -5

  • 374. 匿名 2023/07/21(金) 21:12:05 

    >>291
    学校の先生が、生徒は全然テレビ見ないって言ってた。芸能人とかも興味ないみたい。

    +31

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/21(金) 21:12:56 

    >>58

    医者と患者は医者と患者だけど、芸能人と芸能人じゃない人は芸能人と芸能人じゃない人だよね。医者と一般人とか言わなくない?
    医者「嫁は一般人です」とか言わないよね。

    +30

    -2

  • 376. 匿名 2023/07/21(金) 21:12:59 

    >>22
    ほんとそう思う。そんなことでいちいち腹が立つって沸点低すぎ。

    +41

    -10

  • 377. 匿名 2023/07/21(金) 21:13:21 

    公務員もそう言うよね

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/21(金) 21:13:31 

    >>1
    私は「素人さん」が嫌だな
    芸人がわりと言いがち

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/21(金) 21:13:41 

    >>3
    しかも、大した取り柄のないちょいタレとかコメンテーター的な人が言いがちな気がするのは自分だけ?才能あっても弁えられる人間性も備わってる人は、絶対に言わないセリフ。

    +76

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/21(金) 21:14:41 

    >>370
    見下してる訳じゃなくて区別してる感じだよね
    見下してると決め付けるのは自ら芸能人より一般人が下ですと言ってるようなもの

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/21(金) 21:16:21 

    >>358
    例えばCM一本数千万貰えるなら割と我慢出来ると思う
    仮に会社に嫌なお局がいても、年収1億だったら余裕で我慢するし

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2023/07/21(金) 21:18:02 

    寿司職人・ラーメン屋頑固親父・棟梁「素人は黙っとれ!!」

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/21(金) 21:18:33 

    >>304
    熱愛報道の相手が照明さんだったら好感度爆上がりだったんだろうな

    +11

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/21(金) 21:21:09 

    >>381
    3億のマンションに住んで、子供は良い学校にやって留学させて、また子供も芸能人になる

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/21(金) 21:22:52 

    >>103
    さんま凄いな…。言う程芸能人YouTube無双出来てないと思うけど。畑が違うっていうのかYouTubeはYouTubeの良さがあるから芸能人やってもそこそこの人気だし、逆にテレビにYouTuberがYouTubeのノリでこられても大体滑ってる。

    +70

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/21(金) 21:23:06 

    小雪が自分の子供を公立に通わせていることについて一般人と同じように…と発言していたとき、ん?って思ったよ。
    あなたもバリバリ一般人じゃないの!って。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/21(金) 21:23:54 

    >>377
    言わないし、公務員いじめ、バッシングの標的にされてて、人手不足

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2023/07/21(金) 21:27:16 

    名の知れた方ならまだ納得できるけど
    全然売れてないYouTubeで活動している女芸人(多分バイトメインで収入得ている)の人に、一般人扱いされて見下されたのはムカついたな。
    でも私の発言ひとつひとつを全部悪く捉えたり、マウント取るのに必死なあたり、芸能界で肩身狭い思いをしてて一般人相手にストレス発散するしかないのかな?とも思った。

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2023/07/21(金) 21:28:44 

    >>375
    でも芸能人みたいに、嫁をテレビにのせて紹介することはないじゃん。

    +1

    -7

  • 390. 匿名 2023/07/21(金) 21:28:54 

    >>384
    老後の心配いらんな

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/21(金) 21:29:39 

    芸能人の対義語として一般人というのはおかしいよね。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/21(金) 21:30:49 

    >>382
    あと、城島茂も言う。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/21(金) 21:33:31 

    >>3
    明石家さんまが浮かんだ

    +60

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/21(金) 21:35:58 

    >>389
    ジャガー横田「あ?」

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/21(金) 21:41:02 

    芸人のyoutubeとかで頻繁に「一般の人」「素人の人」って言葉が出てくるし
    やたらとバカにしてる感じがする「そいつ一般人やろ」みたいな

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2023/07/21(金) 21:42:09 

    >>3
    関西の芸人が言ってるイメージがあります。

    +62

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/21(金) 21:42:44 

    >>13
    お茶の間でいいかな

    +17

    -5

  • 398. 匿名 2023/07/21(金) 21:45:44 

    >>50
    小学生からの同級生って何気にすごくない?

    +84

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/21(金) 21:46:42 

    >>365
    芸能人と自分が区切りない存在だと思うの?
    それなら芸能界の人が芸能人じゃない人のことを言うときなんと言えばいい?

    +12

    -13

  • 400. 匿名 2023/07/21(金) 21:48:11 

    気にした事もなかった。馬鹿にされてるとかも思った事もない。
    めんどくさい人増えたね。。

    +8

    -4

  • 401. 匿名 2023/07/21(金) 21:48:16 

    本当に芸のある芸能人なんか一握りだよね

    +18

    -34

  • 402. 匿名 2023/07/21(金) 21:48:37 

    >>25
    一般人っていってる場面て確かに思い付かないよね。
    報道番組でも言ってるかな?

    一般人って言葉より、大御所だけど身内受けしてるだけでおもしろくない芸人さんが「俺らはおもろい(人間や)けど(視聴者は)なぁ」ってニュアンスのことを言ってるのは寒~ってなる。そういう感覚?

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/21(金) 21:53:21 

    めっちゃわかる。素人やだ。

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/21(金) 21:55:29 

    主、オタクの人が昔からオタクじゃない人のことを一般人なんて言ってるの知ったら憤死するかも

    +4

    -4

  • 405. 匿名 2023/07/21(金) 22:00:41 

    >>31
    あー
    芸を見たことがないから芸人のくくりなのかわからないけど○吉さんが
    「素人のクセに○○しやがってさぁ、俺アレ腹立つんだよなぁ」ってよく言ってるイメージ

    +110

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/21(金) 22:17:20 

    そんなつもりはないんだろうけど「一般の方」「一般女性」って言われるとなんか下に見られてるような気がしてイラッとするよね。でもそれに変わる呼び方はなんだったらいいのかと聞かれたら分からない。

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/21(金) 22:17:38 

    >>2

    何様?って感じ
    芸能会社にいるだけって認識なのに

    一般人ってイラつく
    業界以外の人っていえよって思う

    何よりその言葉を1番NGにしろと思う

    +45

    -6

  • 408. 匿名 2023/07/21(金) 22:18:05 

    私もいつも思っている。
    芸能人が一般人、一般の方とか言うと
    上から目線で失礼に感じる。
    芸能界でない方とか
    少しはいい方考えて話しなよ。と思う。

    +10

    -4

  • 409. 匿名 2023/07/21(金) 22:18:58 

    >>138
    トーシロ以下じゃねw

    +48

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/21(金) 22:19:50 

    >>1
    何とも思わない。別にバカにしているとも思わない。そもそも、主が芸能人をバカにしているから腹が立つのでは?

    +9

    -10

  • 411. 匿名 2023/07/21(金) 22:19:58 

    >>405
    ただの内輪ノリなのにね

    +41

    -2

  • 412. 匿名 2023/07/21(金) 22:20:10 

    >>29
    芸能人はそれが飯のタネにもなるからね

    +6

    -10

  • 413. 匿名 2023/07/21(金) 22:22:21 

    一般の方とか言って欲しいよね

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/21(金) 22:22:59 

    >>1
    わかります
    あと一般人がテレビで普通に喋ると、喋りますね〜っていう人もやだ

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/21(金) 22:23:20 

    公務員の「民間」(一般企業のこと)呼びもムカつく。民間はさぁ〜、みたいな感じで言う人がいる。

    +1

    -5

  • 416. 匿名 2023/07/21(金) 22:28:51 

    >>365
    そこは公人と私人の区分けであって下に見てるのとは違うんじゃない?
    『一般市民(=私人)の中の1人』って意味合いなのかと。

    ちなみに警察官は警察官以外を『一般私人』って区別してるし、自営の人は被雇用者の事を『雇われ』とか『勤め人』と言ってるけど、別に見下しではない。自分達とは違うってだけ。

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/21(金) 22:29:14 

    上から目線で言われてるように感じる。
    でも会社勤めで給料もらってるより、簡単に短時間で大金稼げて、キャーキャー言われてスタッフにも頭下げられて持ち上げられてたら、自分は特別な人間って思ってしまうんだろうな。

    +6

    -4

  • 418. 匿名 2023/07/21(金) 22:29:32 

    >>31
    特にさんまさん
    「素人さん」ってよく言ってる

    +61

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/21(金) 22:29:50 

    >>20
    木端モデルww

    +49

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/21(金) 22:31:26 

    >>56
    だからって、お父さんお母さんも相当失礼だよ。

    +20

    -2

  • 421. 匿名 2023/07/21(金) 22:32:30 

    >>415
    それ別に下に見てなくない?実際民間企業だもん。
    むしろ公務員に向けられる「お役所」とか「お役所仕事」って言い方のがディスり入ってると思う。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2023/07/21(金) 22:35:09 

    >>29
    確かに「私は一般人ではありませんよ」と言うなら、世間に物申す時は顔や名前晒さんとフェアじゃないよなとは思う。

    +22

    -2

  • 423. 匿名 2023/07/21(金) 22:35:16 

    >>399
    業界人以外。
    一般の反対は、特別だよ。自分で言うのどうなん?

    +27

    -1

  • 424. 匿名 2023/07/21(金) 22:36:00 

    >>418
    さんまさんってあっぱれやからくりテレビ、から騒ぎ、明石家電子台めっちゃ素人にお世話になっている番組ばかりだね。

    +64

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/21(金) 22:36:27 

    >>1
    わかる。昔からイラっとしてたw

    +9

    -2

  • 426. 匿名 2023/07/21(金) 22:37:01 

    >>416
    でも芸能人が言う一般人は絶対見下し入ってるだろ

    +19

    -12

  • 427. 匿名 2023/07/21(金) 22:40:06 

    >>78
    テレビ人

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/21(金) 22:40:27 

    >>9
    ゲーハーのくせにw

    +143

    -2

  • 430. 匿名 2023/07/21(金) 22:41:15 

    >>66
    ぷっw 芸能人にもなれないくせに負け惜しみみっともないよ

    +0

    -58

  • 431. 匿名 2023/07/21(金) 22:41:30 

    え、別に気にならないよ。
    だって芸能人も「芸能関係の各分野の専門家」だから。
    わたしその分野の知識ないから、その世界からみたら一般人よ。

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/21(金) 22:43:02 

    >>1
    芸能人の謙虚でなくなるスピードってこっちが叩くスピードより速い

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/21(金) 22:43:26 

    私も違和感あった。指原さんが、芸能のお仕事をしてない方という表現をしていてしっくりきた

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/21(金) 22:44:09 

    >>1
    視聴者とか見てくださってる方っていう芸能人は好感もてる。あと例えばお医者さんの話とかのあとに私たち一般人からしたらわからないのでみたいに
    自分も一般人とかわらないって認識の芸能人は好き。
    発言から自分が特別だと勘違いしてるかしてないかわかるよね。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/21(金) 22:44:11 

    >>1
    でも一般的なんだからしょうがなくない?笑
    どんだけ芸能人に憧れようが嫉妬しようが、なれないものはなれないんだから、歯を食いしばってせいぜい僻んでなされ。笑

    +2

    -14

  • 436. 匿名 2023/07/21(金) 22:44:21 

    そんなムカつく?
    別に一般人でいいよ実際そうだし。別に目立ちたいわけじゃないし、ずっとワンオブゼムで客席側にいるわ。自分の手が届く範囲で慎ましく生きるよ、その方が楽しいから。

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2023/07/21(金) 22:45:12 

    >>426
    分かる
    特に芸人とかが言わない?
    あと何回か聞いたことあるのは佐藤健

    +17

    -5

  • 438. 匿名 2023/07/21(金) 22:45:31 

    >>26
    関ジャニの番組でお母さん呼びにキレてた女性いたよね。
    年齢問わずお兄さん、お姉さん呼びの方がマシなのかな。

    +91

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/21(金) 22:46:48 

    >>431
    それはないわ
    生物学の専門家が専門外の人を一般人と呼んでるのを見たことがない

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/21(金) 22:49:31 

    >>7
    腹立つよね
    だいぶ前だけどタッキーが使っていて生意気な子なんだなと思った

    +20

    -4

  • 441. 匿名 2023/07/21(金) 22:51:42 

    >>399
    言い方、ファンとか、お客さんとか、視聴者とかじゃない?

    芸能人と自分は別に区切りないと思うよ。やってる仕事が違うだけ。

    +28

    -1

  • 442. 匿名 2023/07/21(金) 22:52:57 

    >>427
    w
    テレビ人じゃない人は、非テレビ人?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/21(金) 22:54:45 

    千鳥の大吾が相席食堂で、一般人のくせにとか言っててすごい嫌いになった
    自分らもネタくっそつまらないくせに

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:09 

    自分らと自分ら以外を分けてる例で芸能関係者以外で唯一考えつくのは
    ミリタリー関係者
    兵士以外は「民間人(シビリアン)」という呼び方をするけど、それは標的にしていいかいけないかという区別
    つまり、芸能関係者が自分ら以外を「一般人」と呼ぶなら前線で戦っているという自己認識があるはずで、実際に言葉の矢を向けられても構わないという気持ちで「一般人」という言葉を使っているはず

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:26 

    >>59
    いや素人やんw
    業界人やないねんから。

    +1

    -14

  • 446. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:48 

    >>435
    専門職の私からしたら芸能人も一般人。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/21(金) 22:58:17 

    >>36
    うわー。視聴者は芸能人として見てないのに。

    +42

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/21(金) 23:00:38 

    ユダヤ人とかユダヤ人以外を「goy」とか呼ぶけど、そういう選民意識を感じない?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/21(金) 23:00:55 

    俺のファンか、俺のファン以外か。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/21(金) 23:00:59 

    >>52
    こんなこと言ってくれてる芸能人(しかも芸人)もいるんだ。
    年配とか大御所の芸人ほど「素人」って言ってる感じするけど、英孝ちゃんよく言ってくれたね。

    +86

    -1

  • 451. 匿名 2023/07/21(金) 23:01:03 

    それね。
    自分たち特別って思いたいのかな。
    一般の方は〜とかやめてほしい。

    +7

    -3

  • 452. 匿名 2023/07/21(金) 23:04:07 

    パンピーはムカつく

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/21(金) 23:04:30 

    せめて「芸能じゃない仕事の人」っていう表現をしてほしい。
    一般って...
    大した芸もないのに芸能人は特別なの?違うよねーって思う。

    +12

    -28

  • 454. 匿名 2023/07/21(金) 23:05:19 

    >>36
    ちょっとフォロワーが増えると「視聴者の皆さんがー」とかいう人いるね

    昔ブログ時代にちょっと人気のブロガーが定期的に「Q&A回」みたいなの設けてて何か引いた
    今となっては誰でもインスタライブとかで「私・俺のこともっと知りたい人ー!」的なことやってるけど

    +29

    -1

  • 455. 匿名 2023/07/21(金) 23:05:36 

    >>1
    わかるんだけど他に言い方なく無い?
    視聴者さんとか言っても別にテレビ見てねーしとか思われてもだし、芸能人も視聴できるし
    自分が芸能人になったら言い方困りそう

    +12

    -5

  • 456. 匿名 2023/07/21(金) 23:07:04 

    >>13
    一般人でいいけどな。
    だから公人は下手な事したら叩かれてもしょうがない

    +105

    -6

  • 457. 匿名 2023/07/21(金) 23:07:38 

    >>447
    でも正直がるちゃんで芸能人は崇められ過ぎていると感じる
    youtuberでもがるちゃんが好むのは芸能人なりたがり的な人だけど、コツコツ専門的なチャンネルをやっていて人気の人もいる

    +22

    -1

  • 458. 匿名 2023/07/21(金) 23:11:33 

    >>239
    YouTuberトピだと、芸能人の足元にも及ばない!みたいな芸能人上げ多いのに、、
    層がちがうのかな

    私からしたら上も下もなくどちらもただの職業

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/21(金) 23:12:48 

    面の皮一枚剥がせばみんな同じ、
    そう!私も橋本環奈も同じ人間

    +5

    -3

  • 460. 匿名 2023/07/21(金) 23:13:44 

    大して芸も能も無い人が素人とか一般人って見下した言い方してたらイラッとするけど、そうじゃなければ別にそこまで気にならないかな。
    一昔前の芸人でネタが受けないと何も分からんシロウトがーとかって客をバカにする人が居たけど、何も分からんシロウトを笑わせるのがプロなのに自分がその能力無い事の責任転嫁恥ずかしいなとは思ってた。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/21(金) 23:15:18 

    >>12
    芦田プロと鈴木プロwww

    +151

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/21(金) 23:17:34 

    >>354
    もう言われなれて麻痺してるけど、嫌な言葉だよね。十把一絡げに首都以外を地方って括って、潜在意識で首都上げ他を下げた言葉だと思う。
    首都以外も色んな地域があるのに。

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2023/07/21(金) 23:17:52 

    >>424
    からくりテレビは特にそう!テレビで喋る事が本業じゃない人がテレビ出て何かする時は素人で間違いない。

    +23

    -2

  • 464. 匿名 2023/07/21(金) 23:24:48 

    >>3
    宮迫の声で再生された

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2023/07/21(金) 23:25:58 

    >>158
    そこだよ。芸能界も病院関係も学校関係も、それぞれの分野があるだけで、同じ人間だよね。
    なぜ芸能界は特殊扱いされるのか。
    全く解せぬ。

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/21(金) 23:26:11 

    >>1
    自分たちを河原乞 食だと認識した上での一般人なら気にならない。

    +11

    -2

  • 467. 匿名 2023/07/21(金) 23:30:23 

    >>52
    エイコーちゃんは神主という仕事もあるからな。
    他の仕事に従事している方へのリスペクトがあるのだろう(憶測だけど)。

    +86

    -1

  • 468. 匿名 2023/07/21(金) 23:31:39 

    >>1女優とか全国放送でキスシーンとか濡れ場やってて娼婦みたいなものなのに過剰に持ち上げられてて違和感あるわ

    +14

    -1

  • 469. 匿名 2023/07/21(金) 23:32:17 

    >>415
    官需、民需とかね
    お国からのご注文って感じで戦時中かよって思ってしまう

    +2

    -3

  • 470. 匿名 2023/07/21(金) 23:32:23 

    普段、特に何とも思ってないけど前に佐藤健が「ホント最近凄く結婚したい」「もう一般人でもいい」みたいな発言してた時「お前何言ってんだ!?芸能人がそんな偉いんかよ」て少し不愉快になった

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/21(金) 23:38:07 

    >>455
    あなたは自分の仕事の同業以外の人に一般人なんて言う?

    あとテレビ見てない人にとってテレビ主体の芸能人なんてどうでもいいし、
    それこそ一般人とか言われる筋合い無いわ

    +7

    -2

  • 472. 匿名 2023/07/21(金) 23:41:05 

    >>36
    某売れてないモデルが一般人ってタイトルに入れてたけど慌てて変えてたわ。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/21(金) 23:41:05 

    >>150
    んなわけないだろw
    めちゃくちゃ計算高いよ…。

    +13

    -4

  • 474. 匿名 2023/07/21(金) 23:46:19 

    >>2
    由緒ある家柄とかお堅い家柄とかの多くは
    我が子を芸能人にさせたがらないよね
    差別された歴史もあったわけだし

    個人的には芸能界以外の仕事の人の方が
    芸能人より偉いと思ってる

    +28

    -2

  • 475. 匿名 2023/07/21(金) 23:48:40 

    トピズレなんだけど、我々一般人が広告料を含んだ金額の商品を買って、スポンサーがその売上からギャラを支払う仕組みはどうして生まれたんだろうね。
    なぜ広告塔として芸能人なるものを起用するのか、ギャラが高額なのか。
    高額ゆえに自分のいる世界が上で、一般社会は下と見るようになったのか。
    色々謎だよ。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/21(金) 23:51:57 

    >>34
    一般の方 とか言えば良いかもね

    +27

    -1

  • 477. 匿名 2023/07/21(金) 23:53:19 

    >>459
    骨格が全然違うぞ

    +1

    -3

  • 478. 匿名 2023/07/21(金) 23:54:02 

    昔テレビとかにも出たことある社長と飲み会した事あるんだけど登場早々えーみんな一般人?一般人と飲む事あんまりないわーwとか言ってきてキモかったw

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/21(金) 23:54:06 

    >>2
    とあるホテルで親族で食事会してたら、近くに芸能人の集団がいて、その芸能人たちがホテルのスタッフに「なんで一般人の食事の方が先に出るんだよ、早くしろよ」ってぶつぶつ文句言っててさ。

    でもうちの親族に大臣がいて、ホテルの偉い人が「〇〇大臣、いつもありがとうございます!」と大きな声で挨拶しに来た瞬間、それに気づいた芸能人たちが「大臣も一般だよね?偉そうに」って言い出した。

    いやいや、大臣は公人なので一般人ではないし、頭悪くて失礼な人たちだなぁと思ったわ。そりゃ芸能人より大臣を大事にするだろって感じ。

    +18

    -12

  • 480. 匿名 2023/07/21(金) 23:57:54 

    芸能人ってなんであんなに偉そうなのかほんと謎。
    私達を見下してるよね。胡散臭い職業。

    +14

    -42

  • 481. 匿名 2023/07/22(土) 00:02:36 

    >>442
    テレビ人じゃない人は一般人でもいいかなw
    そもそ芸能人ってネーミングがあかんw
    芸能人は芸や能がある人でそれ以外は一般人、みたいなのがよくないのかと

    テレビに出たくて出てる人=テレビ人、それ以外は一般人、でいいなw

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/22(土) 00:08:34 

    >>1
    芸能事務所(歌、ダンス、俳優、芸人)などの芸能人
    はプロになるんだよ所属したら
    プロ野球選手、プロサッカー選手と同じだよ
    理解した?

    +4

    -11

  • 483. 匿名 2023/07/22(土) 00:08:44 

    一般もそうだし、たまに「国民の皆様が」とか言う芸能人もちょくちょくいる
    直近では平原綾香さんがそう言ってた
    国民というワードは本当に限られた人しか発言できない表現だと思うから、これ聞くとすごい嫌。
    そこは視聴者の方でいいじゃん。
    発言してる芸能人も国民だよ、と思う。

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/22(土) 00:08:59 

    分かりやすくていいと思う。
    端的に芸能の仕事をしていない我々を表す言葉が思いつかないのなら受け入れるしかないよ。
    芸能界って業界的に特殊な感じあるし

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/22(土) 00:09:31 

    >>148
    芸能人じゃない方

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/22(土) 00:23:00 

    自衛隊にいた元彼も「一般人」って言ってたわ。
    特殊な世界の人たちだから
    区別してる?のかな

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/22(土) 00:24:06 

    いいたいことはわかる。
    遠い人すぎて、自分がいわれるわけじゃないから気にしないけど、いってる本人は優越感浸ってそうよね。
    芸能人という呼び名で一括りにされるのもおかしい。
    芸らしい芸何も持ってない人も多いし。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/22(土) 00:31:13 

    >>1
    茶の間の方々
    テレビの前の方々
    視聴者さん
    ファンの方
    これならどうかな

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/22(土) 00:34:22 

    >>78
    異業種

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/22(土) 00:35:02 

    >>482
    プロ(玄人)なら、逆の意味の素人呼びはわかる。でも一般人呼びは違うと思う。

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2023/07/22(土) 00:36:23 

    >>477
    骨格も同じだよw
    あんた鳥類かなんかなの?

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2023/07/22(土) 00:38:11 

    >>486
    それはちゃんと意味がある。>>444さんが言ってる。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:04 

    皇室以外はみんな一般人だろって思う

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:24 

    >>12
    許す!

    +97

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/22(土) 00:59:32 

    >>5
    売れてなかったけど歌手やってた女性が引退したと思ったら一ヶ月後とかに一般の女性として俳優さんと結婚しててズコーとなったことはあるな。

    +41

    -2

  • 496. 匿名 2023/07/22(土) 01:00:04 

    芸能界見ないから知らんけど勝手に言ってればいいんじゃないでしょうか

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/22(土) 01:01:09 

    >>231
    それじゃ視聴者でもファンでもお客さんでも無い人の場合なんて言うの?よこ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/22(土) 01:01:24 

    >>103
    そもそもプロって何?誰が決めてんの?下らないと思うけどね。貴方は芸人のプロかもしれないけどYouTuberは芸人ではないしYouTuberのプロでしょ。
    テレビに出てるのがプロで、YouTuberは素人という発想時代が生き遅れの爺さんでしかない。
    さんまに会ったら聞きたいんだけど、ブスで何の取り柄もなく親の七光りだけでテレビに出ているイマルはプロなのか?って話だし。あんまり調子に乗るなよさんま。 
    YouTubeにもウームやら事務所が合るし、なんら芸能界と変わらないしね。

    +53

    -6

  • 499. 匿名 2023/07/22(土) 01:01:54 

    >>490
    準公人だからじゃないのかな
    メディアに出ると何百万人何千万人に知られるから
    下手な事やると影響力があって人間1人の力ではどうにもならないから政治家や芸能事務所の後ろ盾が必要なのかも予想だけど

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/22(土) 01:02:10 

    >>457
    やっぱりネット掲示板 特にがるちゃんに集まるのは第一にミーハーな人とか流されやすいタイプだからそうなるの当然かなと思う。

    少数派の意見や嗜好を持つ人は専門チャンネルとか静かに見てると思う。

    私は視聴者数少なめの、あんまりチャキチャキしてないチャンネルが安心する。笑

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード