ガールズちゃんねる

小林製薬、95商品値上げ ブルーレット、命の母

104コメント2023/07/16(日) 10:02

  • 1. 匿名 2023/07/15(土) 13:40:52 

    小林製薬、95商品値上げ ブルーレット、命の母 | 共同通信
    小林製薬、95商品値上げ ブルーレット、命の母 | 共同通信nordot.app

    計95商品の出荷価格を、9~10月分から4~16%値上げ...


    ・「液体ブルーレットおくだけ つけ替用」の希望小売価格は現在の308円から324円に上がる。

    ・420錠入りの「命の母A」は2860円から3146円になる。

    +19

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/15(土) 13:41:12 

    値上げばっかりだね、、、

    +151

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/15(土) 13:41:15 

    あっ

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/15(土) 13:41:19 

    また値上げか

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/15(土) 13:41:30 

    ブルーレット値上げしちゃうのかぁ

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/15(土) 13:41:43 

    夏だからってインフレ祭りするなよ

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/15(土) 13:41:51 

    小林製薬って元々めっちゃ高いよね

    +92

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/15(土) 13:42:06 

    ぁっぁっぁっ!!

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2023/07/15(土) 13:42:16 

    庶民からお金取って‥

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/15(土) 13:42:23 

    会社の備品のイメージ

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/15(土) 13:42:24 

    小林製薬、95商品値上げ ブルーレット、命の母

    +47

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/15(土) 13:42:27 

    消耗品の値上がりきつい

    +100

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/15(土) 13:42:42 

    ブルーレット置くだけの付け替え用168円くらいでいつも買ってる。安すぎでは?

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2023/07/15(土) 13:42:43 

    岸田さん、ニュースや記事、世間の声、本当に見て聞いてくれていますか?と、問いたい

    +99

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/15(土) 13:43:10 

    命の母値上げってガル民に大打撃じゃん

    +104

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/15(土) 13:43:40 

    物価が10%単位で何回も上がっていくのに給料は上がらない

    どうすればいいんだろう

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/15(土) 13:43:53 

    ブルーレットの怖い話昨夜観てた

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/15(土) 13:44:04 

    今は食品に留まらず医薬品や生活雑貨まで内容量が減って値上がりしてるよね。その中でも露骨な便乗値上げしているメーカーの一覧作って景気が良くなったら不買しようと思ってる。

    +68

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/15(土) 13:44:07 

    あっ値上げ

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/15(土) 13:44:44 

    値段は(据え)置くだけ、じゃないのか…

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/15(土) 13:45:29 

    命の母って凄い名前だな

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/15(土) 13:45:51 

    企業の値上げは仕方ない。
    けど、税金の値上げは許さない。

    給料はいい加減値上げして

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/15(土) 13:45:56 

    >>17
    何?、気になる。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/15(土) 13:46:07 

    >>11
    これに気を取られて事故りそう

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/15(土) 13:46:47 

    この前初めてブルーレット使ってみたけど、ない時とある時の違いが香り以外わからない。やっぱり良いもの?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/15(土) 13:46:53 

    >>15
    政治と野球卜ピのこどおじには無関係

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/15(土) 13:47:16 

    はいはい終わり

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/15(土) 13:47:30 

    こういうなんでもかんでも値上げするようなときって収入も増えてるイメージなんだけど…収入は据え置きどころか減る一方なんだけど…?しねってことなの?

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/15(土) 13:47:59 

    アンメルツヨコヨコもかぁ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/15(土) 13:48:01 

    産経新聞20円値上げの方が辛い

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/15(土) 13:48:15 

    他社の使ってたけど高いから
    お手頃価格のスタンピーに変えた

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/15(土) 13:48:17 

    最近は値上げ幅が大きくてビックリする。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/15(土) 13:48:26 

    >>14
    問いたいなら問いなよ
    顔出してインスタライブでもしたら話題になるかもよ〜

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/15(土) 13:48:34 

    >>15
    あれ意外となくならんのよ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/15(土) 13:48:48 

    >>25
    気休め
    水面に泡が浮いているのが清潔感あっていいかなぁと
    ちなみにうちではずっと無香料を使ってます

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/15(土) 13:48:48 

    >>14
    物価上がってるの日本だけだと思ってるんだろうか。
    総理大臣ってドラえもんじゃないからね。

    +7

    -16

  • 37. 匿名 2023/07/15(土) 13:50:14 

    >>35
    無香料ってあるんですね。今匂いがキツすぎて気持ち悪くなってるので、もし次買うなら絶対無香料にします。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/15(土) 13:50:43 

    値上げで音を上げる

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/15(土) 13:51:39 

    このご時世に値下げなんて凄いと思ったら値上げだった。
    そうだよね⤵︎

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/15(土) 13:51:48 

    >>7
    塗り薬系でも主成分同じの入ってるのに5gの方が10gの方が安いとかあるよ。
    名前が違うだけで。なんとかキュアシリーズとか。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/15(土) 13:52:21 

    >>23
    あれ、一度使わないとブルーにならないでしょ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/15(土) 13:53:46 

    日常品の値上げってキツいわ
    給料は全然上がらないのに値上げばっかり
    しんどいよ

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/15(土) 13:54:19 

    >>41
    うん

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/15(土) 13:55:07 

    命の母買っとくか、、
    ホワイトからそろそろAに買い換えるか悩む

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/15(土) 13:57:14 

    ブルーレットとトイレの置くタイプの消臭剤やめた。
    こまめに掃除したらそれで不自由してない

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/15(土) 13:57:33 

    >>36
    日本だけじゃないからって何?
    こういう不景気の時って積極財政するのが決まりなの知ってる?
    アイツは増税ばかりで何をしてんだって言われても仕方ない
    ドラえもんと一緒にするなんてドラえもんに失礼

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/15(土) 13:58:13 

    >>14
    円安政策進めたのは岸田じゃなくて安倍
    みんな安倍さん支持してたよね?

    +1

    -10

  • 48. 匿名 2023/07/15(土) 13:58:31 

    >>41
    さぁ、あなたは一人暮らし。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/15(土) 13:58:45 

    >>25
    除菌タイプだとサボったリング(カビ)がつかない

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/15(土) 13:58:49 

    >>16
    物価高だから給料増えると言われ喜んでたら月4000円アップだった
    ふざけてる

    +11

    -7

  • 51. 匿名 2023/07/15(土) 13:58:54 

    >>17
    どんな話か気になるけど、ブルーレットの色つくやつ健康状態確認できないから使わない。
    血尿出ても気付かない気がする。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/15(土) 13:59:05 

    値上げばかりで
    日本人は痩せほそってしまうのでは?と危惧してます

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2023/07/15(土) 13:59:56 

    何か毎日「値上げ」ニュースばっかで滅入るわ…
    上級には痛くも痒くもなくノーダメージなんだろうが怒

    庶民の苦労を知れ!!

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/15(土) 14:00:12 

    >>33
    選挙すればいい

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/15(土) 14:00:37 

    >>3
    たらいいな!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/15(土) 14:01:06 

    便乗便乗
    次は何が値上げするのかなーーー

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/15(土) 14:01:28 

    >>8
    暑さでやられてんだね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/15(土) 14:01:48 

    >>3
    小林製薬

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/15(土) 14:03:13 

    まあ、あとは数年後までに賃金があがるか、だね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/15(土) 14:03:55 

    >>48
    ん?……….( ゚д゚)ハッ!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/15(土) 14:05:55 

    >>16
    親(義含)と同居とか
    向こうも思ってるかもよ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/15(土) 14:06:18 

    給料上がんないかなあ…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/15(土) 14:07:40 

    >>14
    あなたこそニュース見てる?色々と補助金出てるよ。
    タブロイド紙が煽ってるだけで実際に増税はしてないよね。
    しかも防衛増税も少なくとも一年延期になったよ。

    +2

    -9

  • 64. 匿名 2023/07/15(土) 14:08:07 

    命の母ってそんなにいいの?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/15(土) 14:10:52 

    賃上げしてくれるのなら仕方ないと思うよ
    どの企業にも思う

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/15(土) 14:15:42 

    命の母効くの?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/15(土) 14:16:21 

    原材料の値上げってどこも言うけれど、利益率上がってたりしない?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/15(土) 14:18:57 

    詐欺みたい
    値上げしてさらに消費税10%取る訳でしょ?
    馬鹿みたい
    やってらんねー

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/15(土) 14:20:09 

    そもそも使ってないや

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/15(土) 14:21:01 

    >>46
    それが有効ならどの国でもやってるだろうね
    日本以上に物価上がってる国なんかたくさんあるし

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2023/07/15(土) 14:22:42 

    もう手取り18万じゃー生きていけないここから税金払うから手元に残るの15万くらいだし。
    ドラストでポテチが100円超えててあー終わったなぁって実感した

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/15(土) 14:25:04 

    >>16
    消費者側もどうしても節約になるから、今値上げしない商品は元々ぼったくりと認知して買わないようにした。今んとこデパコスはやめた。
    そう言えば美容院やネイルサロンは値上げは無いけどクーポンがごっそり無くなった。ホットペッパービューティなんか顕著。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/15(土) 14:29:29 

    ブルーレット黒ずみのやつえげつないくらい高いのにまた上がるのかよ!でも除菌の黒ずみタイプのやつじゃないとサボったリングつく。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/15(土) 14:34:41 

    ブルーレットおくだけ、減りが異様に速いやつと遅いやつ個体差がありすぎることにこの間気づいた

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/15(土) 14:34:53 

    子供の頃ブルーレットを砕けと勘違いしてた

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/15(土) 14:37:22 

    >>7
    よくCMしてるけど製薬会社のランキングでは実はそこまでなんだよね

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/15(土) 14:38:53 

     明日食うものにも困るくらい貧乏ではまったくないし、今もカフェでキャラメルマキアートなんて呑気に飲んでるけど、なんか経済圧迫がひどく感じるよね
    スーパー行ってもカゴに何点かしか買ってないのに1500円とかすぐ行くしさ

    スマホは壊れるまで使う、車も壊れるまで?乗る、服なんてジーユーかUNIQLOかシネマ倶楽部くらい
    おしゃれって概念を忘れたら老けるのかな?と気をつけてたけどそれも難しいね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/15(土) 14:42:19 

    >>63
    ブーメラン?
    社保国保料は上がったし、インボイス制度も導入
    これでさらに電気料金は上がる
    復興支援税が更に延長される見込みだし
    各種控除にも目をつけられている
    これらを「実質増税ではありません」って言うけど、言葉通り受け止めてるのって情弱でしょ

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/15(土) 14:43:58 

    >>51
    液は透明だよ👌

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/15(土) 14:45:02 

    >>74
    むしろ遅いのあるの!?と思うほど速いやつしか当たんないわ。
    一人暮らしだけど月2つは使ってる。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/15(土) 14:47:10 

    >>64
    更年期入ったばかりくらいのなんとなくおかしいぞ?程度の症状には効いた。
    更年期も佳境に入ってくると効かなくなる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/15(土) 14:48:33 

    >>70
    世界各国すべてが同じ政治ルールだとでも思ってるの?日本より物価高いところあるからなんだよって聞いてるんだよ
    日本には日本の景気対策の決まりがあるって知らないんだね
    70は世界を語る前に勉強すること沢山あるのでは?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/15(土) 14:58:21 

    >>36
    税収増えてるじゃん

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/15(土) 15:00:10 

    塗り薬や注入タイプで凌いできたけど、ついに「ヘモリンド」にしようかと思ってたところ。ヘモリンドも上がるのかな?ていうか効果あるのかな…舌下から吸収した成分がどうしてイボ痔に届くのか不思議でたまらん。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/15(土) 15:12:48 

    >>81
    教えてくれてありがとう(●´ω`●)

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/15(土) 15:17:51 

    >>80
    3個に1個くらいの割合で 出が悪いものがある気がします。
    上の部分だけ取っ替えたりしてるから下の(白い受け皿部分)が詰まってんのかな😅

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/15(土) 15:28:22 

    このタイプだと色が水についちゃうよ↓
    普通の「ブルーレット置くだけ」なら無色
    小林製薬、95商品値上げ ブルーレット、命の母

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/15(土) 15:29:44 

    ブルーレット置くだけ 
    は近所のドラッグストアで198円で投げ売り?されてるけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/15(土) 15:49:54 

    ブルーレッドおくだけ、せっけんの香を愛用してたけど100均の似たようなのでいいかな

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/15(土) 15:50:58 

    ブルーレット(詰め替えみたいなの)地域とお店によって値段違う?

    うちは、普通のドラストだと込198円、税抜230円の所がある。万代は曜日で2個で300円。

    みんなどう??

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/15(土) 16:14:53 

    命の母ホワイトが今でも高いと思って買ってたから痛いな
    それでも漢方より安いけど

    どこかのトピで
    〇にたくなったら赤、イライラには白
    って教えてもらってから、そう使い分けてた

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/15(土) 16:15:48 

    91です
    ごめんなさい!逆でした
    〇にたくなったら白、イライラには赤
    が正しいです

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/15(土) 17:01:15 

    >>3
    (察し)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/15(土) 17:16:13 

    >>34
    わかる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/15(土) 17:19:04 

    >>36
    物価が世界で上がってるのはブランド物見ればみんなわかる、以前みたいに気軽には海外行けないよね
    給料上がらないどころか給料の取り分が下がってる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/15(土) 17:20:52 

    >>7
    高いよ
    塗り薬、漢方、同じ処方のものより高い
    しかもいつも、ガスピタン、セナキュア、さぼったリングとか 商品名ダジャレにしてるイメージ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/15(土) 17:28:46 

    >>1
    塾代も上がった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/15(土) 18:18:28 

    >>91
    使い分けしてるメリット感じますか?

    使い分けした方が効果あるなら私も2種買ってみようかなー

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:18 

    >>34
    調子が悪い時しか飲まないから、あまり減らない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/15(土) 21:03:30 

    高くなっても買う人は買うし値上げしたら買わない人は買わない。なんなら買あの辞めた人はそのメーカーごと買わなくなるリスクもあるし、企業にとってはリスクだね。食料品はわかるんだけど、ブルーレットとかってもともとかなり原価安そうなイメージなんだけども、ちゃんと社員の給与に反映してくれるのかな?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/15(土) 21:06:56 

    >>36
    手取りが上がらないからなぁ、、。なんでかっていうと岸田氏が国内情勢無視の増税ばかりするから。ドラえもんはトンチンカンな道具は出してこないもの。岸田氏はトンチンカンすぎる。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/16(日) 07:00:25 

    合えば、漢方だけど、かみしょうようさんかいっそのことホルモン補充に切り替えてみては?
    私はだけど、コレで合ってる。楽になったよ。
    辛いよね…体のことに値上げって😭

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/16(日) 10:01:11 

    >>84
    心臓のお薬も同じだよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/16(日) 10:02:30 

    >>101
    また、外国に支援してるね
    災害はスルーなのに
    あれは日本人か?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。