ガールズちゃんねる

「川で人が流されている」通報 警察と消防が捜索 山口県周南市

59コメント2023/07/11(火) 16:13

  • 1. 匿名 2023/07/09(日) 22:09:05 

    【速報】「川で人が流されている」通報 警察と消防が捜索 山口県周南市 | tysニュース | tysテレビ山口
    【速報】「川で人が流されている」通報 警察と消防が捜索 山口県周南市 | tysニュース | tysテレビ山口newsdig.tbs.co.jp

    【速報】「川で人が流されている」通報 警察と消防が捜索 山口県周南市 | tysニュース | tysテレビ山口


    警察と消防で捜索にあたっていますが、今のところまだ見つかっていないということです。

    富田川は今月7日からの雨で増水し、流れも速くなっていました。

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/09(日) 22:09:43 

    こういうの目撃した人、帰宅してもずっと気に掛かっちゃうだろうな
    助かるといいのだけど

    +241

    -5

  • 3. 匿名 2023/07/09(日) 22:09:49 

    様子見?

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/09(日) 22:09:58 

    毎日人が流されてるね…

    +73

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/09(日) 22:10:17 

    あーあ

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/09(日) 22:10:20 

    救助の結果助かっても手術しなければいけないこともあるもんな

    +18

    -7

  • 7. 匿名 2023/07/09(日) 22:10:51 

    これだから長州人は

    +3

    -37

  • 8. 匿名 2023/07/09(日) 22:10:54 

    川に近づいたらアカンて

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/09(日) 22:11:29 

    何度川に近づくなといっても行く人がいる不思議

    +94

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/09(日) 22:11:29 

    毎年、この時期になると水難事故あるよね…

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/09(日) 22:11:32 

    気の毒になるほど九州地方中国地方は毎年雨量増してるよね…

    人住めなくなっちゃうよ…

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:15 

    なんで川に近づいた

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:28 

    そういや車ごと流された人見つかったのかな…

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:41 

    野犬たち大丈夫かな?

    +25

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:58 

    …全国ニュースでやってるよね?川の事件って?私もここの皆も知ってるもんね?

    +2

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/09(日) 22:14:09 

    いい加減学ぼうよ
    自分は大丈夫って思ってる奴に限って命取りになる

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/09(日) 22:14:33 

    >>1
    何で見に行くの?

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/09(日) 22:14:46 

    また男性かな…
    ごめんけどいつもそうだから疑っちゃう

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/09(日) 22:15:50 

    >>9
    「自分は大丈夫」と謎の自信があるんだろうね

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/09(日) 22:16:36 

    >>7
    あら会津さん。まだ根に持ってるの?
    散々、徳川に苛められたくせに、最後までしっぽを振り続けるからでしょ。

    +26

    -8

  • 21. 匿名 2023/07/09(日) 22:16:39 

    >>1
    もう川遊び禁止

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/09(日) 22:16:58 

    >>13
    山口県民です
    まだ見つかってはいないですよ
    人が流されるニュースは県内では珍しいかも
    知れません
    早く見つかればいいと思います

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/09(日) 22:17:27 

    >>9
    決まって男だよね

    +39

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/09(日) 22:21:19 

    また、ですか?

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/09(日) 22:23:55 

    ガルみん
    あひとが流されてる
    スマホを取り出す。
    バシャバシャ写メに残す
    ガルちゃんにトピ申請
    トピが採用されるまで静観
    トピ採用
    喜んで書き込む

    警察に電話約一時間後

    +1

    -11

  • 26. 匿名 2023/07/09(日) 22:24:47 

    >>10
    水難事故というより
    中国地方は梅雨末期の大雨で今大変なんだよ
    あんまりニュースで流してくれないけど
    今回はガルで大雨情報共有のトピも立たなくてニュースもあんまり報道なくてたいしたことないのかどうかよくわからなくて、中国地方心配がだよ
    私は北部九州民でこっちはそこまで酷い雨ではなくて警報解除中だけど、昨日は高齢者避難のレベル3までにはなったよ

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/09(日) 22:25:53 

    家の近くでビックリしたよ
    消防と救急車が何台も止まってた

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/09(日) 22:26:12 

    >>17
    本当、それ。増水のたびに同じようなことしてる人がいるけれど、見に行ったところで氾濫止められるわけじゃなし、むしろ離れた方がいいと思うんだけれど。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/09(日) 22:27:30 

    >>9
    うちのひいじいちゃんも田んぼを見てくるって言って用水路に落ちて隣村で発見されたらしい
    みんな止めたのに、気づいたらいなくなってたって
    言うこと聞かないんだよね…

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/09(日) 22:28:59 

    >>4
    毎日2件くらいある感覚だわ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/09(日) 22:29:35 

    >>23

    男性のこういう謎の自信というか根拠の無い自己肯定感の高さゆえに世界の文明は発展してきたし大航海時代などもあったんだろうけども
    そしてそれがごく一部の天才的頭脳と組み合わさって現代の便利な世の中が成り立っているんだろうけども
    男のアホとかしこの差がでか過ぎと言うかふり幅の広さえげつない

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/09(日) 22:34:00 

    >>9
    近付き過ぎて足を滑らせるのかね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/09(日) 22:40:36 

    雨そんなに凄いのか…雷鳴ってる?
    雷恐怖症だから梅雨時の西日本はまじで無理

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/09(日) 22:43:02 

    >>29
    それは用水路が詰まったり水の流れによってはたんぼがダメになって一年収入なくなるから
    用水路見に行くのは切羽詰まった案件なんだよ
    川見に行くのと違うよ

    +33

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/09(日) 22:46:28 

    >>34
    でもひいじいちゃん98歳だったんだよね
    見に行って何かできるとも思えない…
    じいちゃんですら止めたのに

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/09(日) 22:47:40 

    川の様子見に行く人いるけど、そんな不安なら避難したらいいのに

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/09(日) 22:49:54 

    >>6
    なんで手術?

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/09(日) 22:53:02 

    下上の隣の土井に住んでますが、音羽橋の欄干からレスキュー隊が覗いていましたが、あの速さの流れだと、すでに海だと思います。残念ですが

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/09(日) 23:02:44 

    我が子の幼稚園、明日サマーキャンプ決行。
    九州北部も警報級の大雨って出てるのに。
    しかも川遊びのスケジュールまである。
    さすがに雨降ってたらやらないだろうけど、雨止んでたらありそう。
    絶対増水してるだろ。
    川だけじゃなく、土砂災害も怖い。
    何かあってからじゃ遅いからもう休ませようかと思い始めた。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/09(日) 23:29:39 

    >>26
    大変だよね…。
    外国に支援よりこちらを先にって思っちゃう。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/09(日) 23:42:43 

    今日ちょうどこのニュース見たよ

    「危ないからダメ」では逆効果…大雨のとき「外の様子を見に行く人」を止めるためにかけるべき2つの言葉 「好奇心」と「責任感」の2つのパターンがある | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「危ないからダメ」では逆効果…大雨のとき「外の様子を見に行く人」を止めるためにかけるべき2つの言葉 「好奇心」と「責任感」の2つのパターンがある | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    台風や大雨のとき、外の様子を見に行った人が事故に巻き込まれるケースが後を絶たない。なぜこのような危険行動をとる人がいるのか。兵庫県立大学環境人間学部の木村玲欧教授は「好奇心と責任感の2つのパターンに分けられる。


    >「好奇心」パターンの人に対しては、「天気予報で今後の風雨がひどくなることがわかっている」、「テレビなどで今すでに非常事態であることがわかる」、「今行くべきことか」、「命よりも大切なことか」、「自分たちは家に留まるのに1人で勝手に行動するのか」と、単に「危ないからダメ」ではなく、正常性バイアス、楽観主義バイアス、同調性バイアスをなるべく解消するように具体的に働きかけることが効果的です。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/09(日) 23:45:07 

    明日も大雨のおそれだね…
    出かけなきゃいけない人は気をつけてほしい!
    【大雨情報】山口県含む九州北部地方 10日明け方から昼前にかけて大雨のおそれ 気象台・広い範囲で地盤が緩み土砂災害の発生する危険度高い状況続く(山口、福岡、大分、佐賀、熊本、長崎県)9日午後4時発表 | tysニュース | tysテレビ山口
    【大雨情報】山口県含む九州北部地方 10日明け方から昼前にかけて大雨のおそれ 気象台・広い範囲で地盤が緩み土砂災害の発生する危険度高い状況続く(山口、福岡、大分、佐賀、熊本、長崎県)9日午後4時発表 | tysニュース | tysテレビ山口newsdig.tbs.co.jp

    福岡管区気象台は9日午後4時ごろ、大雨に関する情報を次の通り発表しました。九州北部地方では、土砂災害の危険度が高まっている所があります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し…

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/09(日) 23:47:53 

    >>4
    喧嘩したあとに済んだことは水に流そう→喧嘩相手を川に落とす

    これが流行ってるんだよ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/09(日) 23:58:46 

    >>6
    いや意味わかんないから

    何で手術するんだよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/10(月) 01:17:06 

    >>26
    四国もヤバかった
    近くの橋が土砂崩れで通行止めになってるもん

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/10(月) 02:00:43 

    >>1
    力抜いて浮いときゃいいだけなのに
    ジタバタしちゃったんだろうな〜

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/10(月) 02:21:46 

    北九州だけど雷が鳴り止まない!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/10(月) 06:11:40 

    山口県在住だけど普通に昨日も厚狭川が氾濫起こしてて周囲の家が心配になった。結構大きい川なのに怖いわ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/10(月) 06:14:29 

    >>42
    ありがとうね!仕事だし職場のすぐ近く土砂崩れあったし頑張る。ただ渋滞嫌やなぁ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/10(月) 06:29:59 

    山口県、この3日間、雨が降り続いていてウンザリ
    なぜいつまでも降るのか、四国なんかは晴天なのに

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/10(月) 06:47:31 

    >>46
    浮いて待てが出来るのはプールか池か穏やかな海だけだよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/10(月) 06:54:06 

    >>41
    め、面倒くさ…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/10(月) 07:13:31 

    こんなトピだけど山口県民がいてうれしい。のどかな山口にピロリロリン♪ピロリロリン♪って携帯で警報が一斉に鳴るのが怖い。いろいろと被害がないといいね。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/10(月) 07:45:17 

    >>16
    私もそう思ってたけど、状態が良いなと思ったら本当に秒で悪くなったりするから、分からない面もあると思う。
    私もこの間の大雨の時に幼稚園のお迎え早めに行ったけど、いつもの道が通行止めで違う道にしたら低い所だったみたいで車が水没しかけた…TVでよく見る車の立ち往生に自分がなるんじゃないかと怖かったよ。
    誰が見ても酷い時に面白半分に見に行った結果ばかりじゃないから、全員が気を引き締めた方がいいと思う。
    雨がやんで晴れ間がのぞいたとしても、しばらくは大人しくしといたほうがいい。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/10(月) 07:56:10 

    >>9 >>3 >>4 >>8
    瓦礫が河口 合流部分に詰まって溢れて 周りに迷惑かけたら村八分にあうから&

    様子見に来なかった人の田んぼに水流されるから

    行かざるをえない

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/10(月) 09:00:19 

    見に行かないでって散々言ってたのに。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/10(月) 21:10:21 

    隣の市だわ。うちの市でも川は溢れそうなくらい増水しています。早く見つかりますように。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/10(月) 22:31:27 

    親戚の家が川の氾濫で浸かった。明日仕事休んで手伝いに行く

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/11(火) 16:13:53 

    見つかったね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。