ガールズちゃんねる

関西初「H&M」インテリアショップ誕生、雑貨中心の品揃え

58コメント2023/07/09(日) 21:38

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 22:15:08 

    関西初「H&M」インテリアショップ誕生、雑貨中心の品揃え » Lmaga.jp
    関西初「H&M」インテリアショップ誕生、雑貨中心の品揃え » Lmaga.jpwww.lmaga.jp

    インテリアブランド「H&M HOME」(代表:アネタ・ポクシンスカ)初のポップアップストアが、大阪・心斎橋にてオープンした。


    日本では2016年からH&M公式通販で販売されているほか、2023年5月には東京の店舗で一部アイテムが発売されたものの、これまで関西の人々が直接手に取ることはできなかった。

    今回は、そんな同ブランド初となるポップストアが「H&M 心斎橋店」で誕生。



    使っている方がいましたら、使用感など教えてください!
    すごく気になってます

    +52

    -8

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:20 

    質は期待できない

    +111

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:57 

    高い?普通??

    プレイスマット(1299円)や、テーブルクロス(1999円)といったオンラインで人気の高いリビングルーム用のデコレーションアイテムや、コースター(4枚セット1299円)、エプロン(1999円)といったキッチン雑貨などが中心に並んだ。

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 22:17:14 

    激安なの?

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 22:18:22 

    梅田に来てほしかった泣

    +60

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 22:18:28 

    唐揚げ弁当ください(・ω・)ノ

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 22:18:58 

    >>3
    H&Mなら高いって思っちゃう。基本ワンシーズンの使い捨てで利用してたから

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 22:19:02 

    大丈夫?ペラペラしてない?笑

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 22:19:10 

    外国の行ったことあるけど
    ザラホームの下位互換って感じ
    ぜんぜん使える

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 22:20:03 

    プチプラではないと思うけど高くなくてトレンドの可愛いものが多い
    昔Francfrancが好きだったけどテイストは違えどポジション的にはあんな感じ

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 22:21:01 

    >>5
    生活雑貨系はミナミなんだよねなぜか
    ミナミでもいいんだけどできれば一カ所にまとめてほしい

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 22:21:43 

    オンラインでよく買ってる
    高すぎず無難にポップでトレンド感
    ザラホーム高すぎるんだよね

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 22:21:57 



    結構可愛いと思うけどな

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 22:22:10 

    値段はめちゃくちゃ安くはないけどオシャレな雑貨が多い。
    クッションカバーが安くて、5年くらい使ってるけど全然ヘタれない。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 22:22:18 

    >>7
    インテリアや雑貨をワンシーズンの使い捨てにするの?

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 22:23:12 

    質ヤバそう

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 22:23:21 

    見にいきたいけどH&M栄から消えちゃったからなあ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 22:24:00 

    めっちゃ行きたい
    大阪遠すぎて行けない

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 22:24:00 

    ほっと&もっとなかったんだ!!

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 22:26:29 

    嬉しい!ニューヨーク行った時、日本にもあればな~と思ってた。東京も出来そう

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 22:27:05 

    わーいわーい!いってみよう!

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 22:27:31 

    いいなー行ってみたーい。遠いよー。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 22:28:21 

    ちょっと気になるけど行ったら行ったで何も買わずに出そう

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 22:28:23 

    前からフラワーベース気になってて
    旅行先の韓国で見に行ったらすごい大きいのね
    他も見たけどその時は気になるものなかった

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 22:28:38 

    >>17
    えっ松坂屋のhm無くなったんだ…
    まじかー

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 22:31:43 

    外資系・海外産の企業に、お金を払うと
    日本のお金が、どんどん海外に垂れ流されて
    日本がますます貧乏になるだけ。

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 22:32:47 

    ブランドの路面店は心斎橋かハイブランドは御堂筋沿いしか無理やろ

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 22:33:07 

    >>6
    Hot Moto

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 22:33:47 

    >>5
    ザラホームあるしねぇ

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 22:35:07 

    ZARA HOMEの商品がシンプルになりすぎて買わなくなってしまった。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 22:35:10 

    100均より質が低そう…

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 22:35:11 

    >>29
    アクタスもあるしねぇ

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 22:37:21 

    >>12
    ザラホームより安いならいいね
    自分の為になかなか気軽には買えないからさ
    行ってみようかな

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 22:40:22 

    >>1
    海外でよく購入してました
    即トレンドが反映されたアイテムが多く新作のスパンも早く安価なので、気軽に買えるのが好きでした
    ただ、質はあまり高くないのでワンシーズンで処分しちゃうものもありました
    ずっと来日しないかなと思っていたので嬉しいです

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 22:43:45 

    >>1
    銀座店行って来たけど値段と質が合ってない感じ
    スリコやニトリ、スタンダードプロダクツに慣れてると高く感じるからあまり期待しない方がいいよ!

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 22:49:29 

    >>3
    ちょうど良い感じの設定

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 22:49:39 

    ヨーロッパに住んでた時に好きで何度か買い物しました
    10ユーロちょっとで買ったガラスのジュエリーボックスを愛用し続けてる
    ちょっといびつな感じも味わいとして許せる値段

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 22:50:30 

    服微妙だったから、マシな判断

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 22:52:44 

    海外住んでた時お世話になってた
    デザインかなりよかったよ
    安くはないけどそこそこ安めだしね

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 23:07:04 

    >>26
    あなたの服は全部日本製?
    家具も日本製なの?
    すごーい

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 23:09:17 

    >>6
    ( ゚∀゚)o彡°唐揚げ唐揚げ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 23:14:19 

    心斎橋のどこやろ?
    マップで見たが
    わかりにくかった。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 23:21:57 

    >>15
    買った人が贅沢でそうしてるんじゃなく、商品の質的にそうなっちゃうんだよ…

    +0

    -6

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 23:50:49 

    特に買いたいとは思わない

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/09(日) 00:03:58 

    服がダメなら家具に?
    多分短命だと思う。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/09(日) 01:14:21 

    >>32
    心斎橋にもアクタスあーる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/09(日) 01:51:12 

    >>29
    あるからこそミナミなんじゃない?
    ザラとH&Mじゃに雰囲気かぶりそうだし…。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/09(日) 01:53:22 

    >>26
    こういうこと言う人ってTOYOTAやユニクロが海外で頑張ってることにはどう思ってるんだろう?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/09(日) 01:55:46 

    >>30
    ザラホームって最初楽しかったけど質と値段が合ってないから買わなくなったわー。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/09(日) 02:39:28 

    >>8
    ラグとかカバー生地しっかりしてるよ。
    Tシャツのイメージでペラペラかとわたしも思ってたけどw

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/09(日) 04:18:26 

    >>7
    いやむしろ安いと思うけど、
    こういう海外っぽいデザインのって、日本ではあんまりないし、あってももっと高い。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/09(日) 04:21:28 

    >>43
    毎日ハードに使うもんじゃないし、どんな使い方したらそうなるの?笑

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/09(日) 04:34:21 

    >>42
    今あるh&mの中みたいよ
    GAPの並び UNIQLOのビルだった場所の近所

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/09(日) 06:24:41 

    >>53
    ありがとう!
    めっちゃ解りやすいわ〜

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/09(日) 06:33:11 

    ネットで売ってるやつと同じかな?
    H&Mにしては意外と高いと思った

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/09(日) 09:35:52 

    大阪市民だけど、心斎橋ってちょっと行きづらいんだよね。
    アクセスがじゃなくて外国人も多いし、オープンしたばかりだとなおさら人混みが凄そうだ。
    せめて梅田なら良かったなぁ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/09(日) 12:17:25 

    >>51
    スリコのインテリアグッズで満足できる人には当然価格は高いだろうし、ニトリのテイストが好きな人とはインテリアの目指す方向性が違うだろうし、無印よりも色や形のバリエーションが選べて有難い
    H&M homeが高いと思う人は元々インテリアに興味がないか、お金をかけたくない人が多そう
    ファッションほど流行り廃りが関係ないし、消耗品でもないから長く使える
    服の価格帯や役割とインテリア用品を同じ基準で考えるのはちょっと違うよね

    私はリネン製品を季節ごとにチェックして買ってるけど十分満足してるよ
    品質も悪くないし、サイズも豊富
    特にこの手の色味を国産で買おうと思うとあまり見かけないし、あっても倍以上する
    全世界向けの大量生産だからできる価格なんだろうね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/09(日) 21:38:11 

    子ども部屋の雑貨とかラグとか収納はH&Mのオンラインで買ってた。ザラホームだと高くて。
    安いし返品も楽だから嬉しい。心斎橋行ってくる!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。