ガールズちゃんねる

結婚指輪してない理由

206コメント2023/07/14(金) 18:39

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 00:13:07 


    結婚10年目のアラサーです。

    幼少時代からアトピー体質で中学生の頃にアトピーは治ったものの、手湿疹が酷く強いステロイドの塗り薬が必須で、アクセサリーは身に付けれません。

    手湿疹が酷すぎて爪は変形し指も痛くて曲がりません。

    結婚指輪はあるものの、手湿疹が酷すぎて指輪を着用できないのですが似たような人はいますか?

    +134

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 00:13:31 

    なくした

    +87

    -5

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 00:13:37 

    金属アレルギーだからだよ

    +129

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 00:13:39 

    鳥喉

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 00:13:40 

    結婚指輪してるおじさんすこ

    +64

    -21

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 00:13:54 

    結婚指輪してない理由

    +12

    -12

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 00:13:56 

    太った
    入らない

    +334

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 00:14:03 

    太った

    +99

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 00:14:30 

    つけっぱなしなのが汚いから

    +350

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 00:14:46 

    別れたから

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 00:15:12 

    雑菌の温床だから。

    +128

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 00:15:25 

    ハーフエタニティにしてしまったらキラキラすぎて普段着と合わなかった

    +56

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 00:15:33 

    すみません。結婚して何時なくしたのかも覚えていません。

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 00:15:34 

    貰ってないから( ᐙ )

    +95

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 00:15:36 

    結婚指輪と婚約指輪同じ人いるの?

    +4

    -22

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 00:15:43 

    妊娠後期にむくみで外してたら、入らなくなってそのまま。

    +100

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 00:15:55 

    仕事柄

    でも締め付けが無理になってからは指輪もイヤ

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 00:15:56 

    潔癖症だから。
    指輪付けてトイレ入れない。
    もちろん料理もできない。

    +108

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 00:16:08 

    指輪する事がそもそも好きじゃない

    +187

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 00:16:18 

    婚約指輪を無くしたから。結婚指輪まで無くすわけには行かない

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 00:16:20 

    特に理由はない
    強いて言うなら
    面倒でww

    +87

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 00:16:26 

    >>1
    アクセサリーをつけっぱなしにするのが苦手だからです。外出するときに気分でたまにつけます。

    +143

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 00:16:30 

    太って入ら無いんですわ
    小指だと緩すぎて抜けるし

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 00:16:47 

    接客業してるから、指輪してない。
    本社から「しても良い」と言われてるけど
    「出来ればしないでもらいたい」とも言われてるので止めてる
    私生活で、ちょっと引っかかったり、痒くなったりもするし
    指輪しなくても生きてけるから、別にいいかなー(笑)

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 00:16:48 

    指輪を貰ってない。

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 00:17:02 

    なんか面倒でいつの間にか付けなくなった

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 00:17:11 

    >>1
    私も手湿疹ひどくて毎晩掻きむしってしまいます。
    寝ている間に結婚指輪も外してかいてるから布団の中から出てくるw

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 00:17:14 

    >>5
    気持ち悪いだけ

    +10

    -29

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 00:17:16 

    >>9
    それでおにぎりとか、指輪の裏側雑菌だらけだよ

    +99

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 00:17:21 

    紛失防止。あと、家事がしにくい。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 00:17:38 

    職場で禁止されてるからプライベートでも着けなくなった

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 00:17:53 

    >>1
    結婚してないから、そんなもんない

    +5

    -8

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 00:18:08 

    面倒くさい
    興味がない
    勿体ないって思っちゃうから絶対何か見につけなきゃいけないなら時計がいいな〜

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 00:18:11 

    不倫したいからつけてないのかと思ってた

    +2

    -20

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 00:18:41 

    指輪の部分皮向けるからやめた

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 00:18:57 

    既婚でもつけてない人多いよね

    +120

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 00:19:00 

    義母に勝手に決めて買われた指輪だから。
    指が細いから太い指輪は嫌だったのに、太い方がいいってゴツイ指輪オーダーで作らされた。もっとオシャレで細いのがよかった…(T_T)

    +30

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 00:19:06 

    飲食店勤務だから。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 00:19:28 

    結婚指輪作ったときより痩せたから

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 00:19:42 

    食品関係の仕事でアクセサリー禁止だから。
    つけたり外したりしてると絶対なくすから、ケースに入れてしまってる。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 00:20:02 

    もともと外に出る時だけつけてた。
    今は出かけなくなった。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 00:20:05 

    結婚してないから

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 00:20:12 

    入らなくなった
    ハリーの指輪

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 00:20:26 

    アクセサリーが身についているのが気になってしまう。だから普段もアクセサリーあまりつけない。つけたら可愛いとわかっているんだけどね、気になってしまう

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 00:20:37 

    なくしそうで怖いから
    肩こり持ちだから首から下げるのもだめ
    大切にはしているよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 00:20:45 

    >>28
    お前の顔が?

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 00:21:06 

    もらってない。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 00:21:28 

    子供を産んでから太りすぎてしまい、指輪がきつくなり、血が止まりそうなので外しましたー。特に新しく買ってくれんし、もういらない。

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 00:23:03 

    不衛生だから

    料理中は外して寝る前つけて って
    1日に何回も付けたり外したりするのが面倒になり
    いつの間にかつけなくなった

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 00:23:15 

    主人がしないから
    元々指輪とかするの苦手らしい

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 00:23:28 

    >>1
    手湿疹が酷くて全く同じ状態…
    辛くて辛くて私はデュピクセントを勧められて今日から始めたよ
    また指輪のできる手に戻るかな

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 00:24:07 

    筋トレするのに気になるから付けてない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 00:25:15 

    >>7
    せつない…でも同じ。
    7号だった私はどこへ行ったのやら…笑

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 00:25:23 

    家に帰ったら必ず外すので、
    次の日パート行くのにわざわざつけなくてもいっか(倉庫での作業)となり、なんだかんだで週末つけるか付けないかだわ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 00:25:31 

    >>7
    妊娠して5kg太ったあたりから入らなくなり、産後も太ったままでかれこれ1年以上つけてないwww
    買った店でサイズ変えられるのは分かってるけど痩せるつもりは一応あるからとりあえず痩せることから始めてるw

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 00:25:37 

    >>29
    付けっぱなしって料理もするのかな
    それは汚いね〜
    でもお風呂でも付けっぱなしだから石鹸で洗ってるし外す派より清潔って絡まれた事ある

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 00:26:10 

    >>1
    結婚して10kg太って、出産後10kg太って、出産から数年経っても痩せる気も起きずそのまま指輪入らないのが継続してる

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 00:26:19 

    >>15
    フルエタニティで1つにしてる人いるよ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 00:26:27 

    >>1

    街中で男から声かけられません?

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 00:26:33 

    >>5
    指が長いと尚ヨシ

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 00:26:42 

    結婚してしばらくはつけっぱなしだったけど、大喧嘩した時に外してその快適さに気付いてからつけてない

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 00:27:32 

    手洗ってた時に排水口に落としてから怖くて付けるのやめた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 00:28:04 

    指輪文化とかどうでも良いから

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 00:28:28 

    指輪はそこまで重要視してない

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 00:30:59 

    >>1
    指輪してる感覚が嫌いなのと未婚の人に気を遣ってつけてない。アラサーの同い年くらいの人って繊細になる人もいる年齢だと思うし

    +0

    -13

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 00:36:18 

    中指と小指が指輪のせいで痛いし、手を洗うたびに指輪の間に水が入ってずらして拭くのがクソめんどいからしてない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 00:36:32 

    >>65
    気を使う理由は?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 00:37:38 

    >>9
    男性で既婚のYouTuber、だいたい指輪つけっぱなしでいるけど
    料理の企画で指輪つけたまま素手でひき肉捏ねてたりしてて正直引く
    料理中は手袋するか外してほしい
    本人たち気にしてないけど見てるこっちはめっちゃ気になる

    +78

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 00:41:35 

    >>9
    普段はズボラだけど指輪の雑菌は気になる
    特に指輪したまま料理してるの見ると、ひぇ~となる

    +65

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 00:47:13 

    >>1
    指輪以外でも見た目で既婚ってわかるようにおでこに既婚って入れるとか法律で義務付けしてほしい

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 00:48:58 

    邪魔だから。
    クリスマスディナーとか特別な時にしか付けない。
    そんな時すら付け忘れて1年以上はめてないとかもザラにある。
    旦那も同じ。
    婚約指輪に至っては完成して受け取ったその日しか付けてないと思う。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 00:56:27 

    痩せすぎてつけられなくなった
    買った頃は、数年後どうせ太って入らなくなってるだろうな〜。と思ってたけどまさかの逆だった

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 00:56:41 

    茶道やってるから

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 00:57:38 

    指輪が汚れるのが嫌で家事してる時は外すんだけど付け忘れる事もある。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 00:58:43 

    >>70
    おでこに既婚www

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 00:59:43 

    >>29
    主に黄色ブドウ球菌が繁殖しがち。
    飲食店を紹介するテレビ番組で、
    居酒屋の女将が指輪した素手でおにぎりを握ったり、
    ピザ屋の店主が指輪した素手で記事をこねてる映像を放送していて、びっくりすることがある。
    食中毒にならないのかな。

    +44

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 01:02:57 

    >>1
    無くす自信があるのと、似合わないと思うから最初から付けていない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 01:04:55 

    二人目出産する前に外してそのまま。
    今に至る。太り過ぎて入らない。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 01:06:44 

    パートで軍手するから外した時に無くしそうで

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 01:07:10 

    関節が出てない指をしてるから抜けにくくする為に小さめに作ったらキツいのが気になって付けてない。
    もう少し大きめがよかったかなと思うけど、冬は落っことしそうだしサイズ難しいわ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 01:09:19 

    >>28
    捻くれすぎてて私生活どうしてるのか気になるレベル

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 01:12:27 

    料理するときに指と指輪の間の雑菌がふとしたときに気になりだしたから。
    手はちゃんと洗ってるけどさ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 01:14:39 

    >>70
    昔の罪人かな?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 01:16:56 

    鬱陶しい、仕事中パソコンを打ってる時目に入るのでたまに気が散る

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 01:19:16 

    5年付き合って、その間はずーっとペアリングしてたんだけど、結婚後はなんかもう付けることに飽きたというか邪魔で新婚の時からつけなかったわ
    指輪は所詮物だから仲良くないって意味では全然ない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 01:20:09 

    >>1
    主さん、トピズレのコメントすみません。
    手湿疹についてです。つらいですよねー、、
    私も3年間くらい手湿疹に悩み、後半は本当にひどくて常に手が痛み、ステロイドの塗り薬使っても改善しなかった。
    人によると思うし私は医師に相談せずやったから、1つの解決した人の話として挙げようと思ったんだけど、なんかもうステロイドずっと塗るの嫌でアトリックスに変えたらしばらくして完治した。
    もしも同じ方法で治るならと思って、強く勧めるわけでは全くないけど一応書きました。
    良くなりますように。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 01:20:43 

    >>70
    なんで?
    指輪なんて結婚してない男性もしてると聞いたことある
    モテる人はよって来られて困るからつけてるみたいよ
    接客業や営業の人

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 01:24:34 

    >>1
    本当に無くした

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 01:28:21 

    >>9
    私もこれ思って指輪買わなかった
    つけっぱなしでそのまま素手で料理ってめちゃ汚いよね…

    +43

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 01:31:09 

    厨房で働いてるのと元々アクセサリー苦手だから
    旦那も仕事柄と左薬指は怪我して腫れてるからしてない
    そもそも私の両親が婚約指輪しか持ってなくて普段からしてなかったから別におかしいとも思わなかった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 01:32:22 

    >>7
    私も。結婚してずっと同じサイズの指輪してる人尊敬する。私はピンキーリングになるよ。

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 01:33:22 

    服は仕方ないけど、しめつけとか、肌になにかが触れてるのが気持ち悪いから。
    ヘアピンとか苦手。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 01:38:32 

    >>18
    わかる!
    潔癖だからトイレの時、指輪や時計は面倒でも外します。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 01:41:49 

    >>87
    結婚してない男性が既婚を装うのは好きにしたらいいけど、結婚してる男性が既婚を隠すのは不倫につながるし、世の中のためにもなるでしょ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 01:43:43 

    太ったしむくむし、きつくて。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 01:45:41 

    感覚過敏なのか、体にアクセサリーつけるのが苦手だから付けてないよ。
    結婚指輪も要らないからめっちゃ安いやつにして、引き出しにしまってある。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 01:49:53 

    >>5
    ブサハゲほど結婚指輪してる
    知人は「変質者と思われないように」と言ってた

    +61

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 01:57:57 

    結構細かい傷がついて数年でメンテナンスしてもらわないと見た目からして汚くなるのが面倒で冠婚葬祭以外ではまったく着けなくなりました

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 02:02:58 

    痒くなるから

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 02:10:28 

    子育て中だから外してる
    小さいけど石付きだから、子供を傷つけても嫌だし、おむつ換えとかもするし
    トピ主と同じように手が荒れやすいのもある

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 02:16:21 

    >>1
    結婚指輪ない(笑)

    ペアリングはあるけど。

    めちゃくちゃ欲しかったけど
    指輪しながら料理してて思ったんやけど
    すごい不衛生!と感じたよ

    つけて外すのめんどうなのでしない。
    そして子ども産んで体質変わって
    手荒れよくするようになっかは尚更指輪しない。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 02:33:18 

    手が荒れて痛いし手洗いの時に洗えてるか不安だし
    着けてない方が色々ラクな事に気づいたから

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 02:37:05 

    >>7
    私も太って入らなくなったから、10周年の時に恥ずかしいくらいデカいサイズの買い直してもらったよ…(´・ω・`)

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 02:37:20 

    マイナスつくだろうけど、指輪するとしないで男性の反応が違う
    営業関係の仕事してるんだけど、特に男性のお客さんは私の指輪してる手元を見た途端がっかりしたような顔して、その後の話をあまり聞いてくれない人が多い(中には、あっ…結婚、されてるんですね…ってわかりやすく反応する人もいる)
    指輪してないほうが男性には優しくして貰えるし(差し入れもらう事もある)何故か売り上げも上がるし仕事上は得

    +6

    -6

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 02:45:23 

    >>1
    買ったけど毎日は付けてない

    指に何かはまってるのが違和感だし、指輪したまま料理するのとか衛生的に苦手だから。手を洗う時に泡とかが入り込むのも嫌

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 02:48:29 

    >>104
    何屋さん?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 03:01:36 

    >>2
    私も〜

    旦那だけ付けてると言う笑

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/08(土) 03:23:36 

    あんまアクセサリーつけるの好きじゃない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/08(土) 03:30:46 

    食器洗いする時に食器に傷つくし顔洗う時に顔に傷つくから

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/08(土) 03:40:19 

    >>15
    どちらも貰わなかった。普段からアクセサリー身に着けないし。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/08(土) 03:50:27 

    アクセサリー全般好きじゃないから、指輪もない。夫には要らないって言ったし

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/08(土) 03:52:12 

    太ったから

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/08(土) 03:53:29 

    指輪すると気になってしまうから。
    旦那は金属アレルギーで、夫婦共につけてません。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/08(土) 04:01:56 

    アトピーで指もかゆくなりやすい。夏は汗、冬は乾燥で指輪してる部分がかゆくなる。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/08(土) 04:14:29 

    >>2
    増井侑輝さん、ファンすぎて結婚しなかった
    7月の6日に29歳で急逝したとか…

    ワクチンでしょ、原因は絶対 に
    何年間、国民に打たせてるんだろうね?

    国民は医者と政治家にとっては利権絡みの金儲けの道具扱い
    日本人殲滅したいのは、そう◯学ぶ会の在日朝鮮人とかワクチン勧めてる党とか?
    いいかげんさ
    何も気付かないふりしても
    みんなワクチン被害者で死んでくだけじゃね??
    国民の80%がワクチン打ったよね
    全員、ワクチン薬害被害者なんじゃね?

    +0

    -12

  • 116. 匿名 2023/07/08(土) 04:25:02 

    >>1
    痛そうだね
    ペンダントとかにしてもダメなのかな
    指輪したいよね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/08(土) 04:28:01 

    >>7
    うちの夫以前サイズ直しに行ったよ

    そんなにびっくりするほどの金額じゃないから直すといいよ特殊加工だと少し値段が上がるけど

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/08(土) 04:29:33 

    >>3
    結婚指輪ってゴールドやプラチナが多いと思うけどこれらも金属アレルギー引き起こすの??それと主は指輪つけたとこがかぶれるからじゃなくて湿疹がひどすぎて痛いからつけられないって言ってない??

    +7

    -7

  • 119. 匿名 2023/07/08(土) 04:53:20 

    >>1
    私は結婚5年目に第1子を授かりましたが、それまで外すことなく(健康診断等必要なときは外したけど)
    ずっとつけてても平気だったのですが
    出産後少ししてからつけてみたら、プツプツとつけた指に水疱が出来てしまった
    で、そんなときもあるかな?と思い、しばらくつけず久しぶりにつけてみようと思い、つけたら、また水疱がプツプツ出来てしまった

    あれから何年かたって、この前またつけてみたらやっぱり水疱が出来てしまった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/08(土) 04:58:14 

    >>1
    私も手湿疹があるし、手がむくみがちだしつけてないです。

    別に困らない。

    独身だと思われてるなーってときはたまにある。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/08(土) 05:11:04 

    >>53
    私は5号だった、今は小指にも入らないわ。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/08(土) 05:24:15 

    入らなくなったから

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/08(土) 05:25:23 

    >>1
    美容師やってて薬品やシャンプーで指輪部分が荒れるので購入したけど…まったく付けてないです!
    もはや付ける習慣すらないので存在忘れてた。笑
    稀にお出かけの時に付けよう!って思っても忘れちゃうし…
    この間5年振りに付けたら太ってしまい、パンパンで抜けなくなって落ち込んだ。笑

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/08(土) 05:32:23 

    サイズを間違われた

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/08(土) 05:33:14 

    結婚指輪は太って入らなくなったし、料理中は不潔なのではずしてた
    今は出かける時だけファッションリングしてる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/08(土) 05:45:29 

    スーパー行くとだいたいみんな付けてるけど、お料理になると外してるの?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/08(土) 05:56:19 

    夫婦ともに衛生面で指輪はしない方がいい仕事
    だから休みに出掛ける時しか付けない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/08(土) 06:09:03 

    仕事の時はしてない
    休みの時のみしてる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/08(土) 06:14:08 

    料理する時 イヤだからしない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/08(土) 06:28:33 

    指輪苦手だから買わなかった。
    今まで困った事ないんだけど、冠婚葬祭の時に必要なのかな?

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/08(土) 06:29:43 

    指が太くてゴツゴツしてて爪が横長で女らしくなくて似合わないから。
    綺麗な指だったらしてだけど、似合わないのにしてたら悪目立ちしてしまう。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/08(土) 06:32:10 

    仕事の内容的に指輪をつけられないから。
    わざわざ通勤のときだけつけるのも無くしそうで怖い。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/08(土) 06:37:35 

    邪魔。
    つけてるとイライラする。
    新婚早々に外した。
    と言うより最初からつける気すらない。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/08(土) 06:39:31 

    >>15
    おなじっていうかお返しとか面倒くさいから婚約指輪要らんって言った。住宅の頭金にしようとも。
    その住宅まだ買えていません。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/08(土) 06:42:47 

    結婚してから18年
    結婚指輪はありません。
    私が指輪は締め付けられるので嫌、ネックレスは首が締め付けられるので嫌で旦那が理解してくれて、けど、お揃いの物が欲しくて左耳の軟骨にピアスを開けて、お揃いのピアスをしています。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2023/07/08(土) 06:42:53 

    太って入らなくなってそのままなくした

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/08(土) 06:43:24 

    10年経ったし新しいの買おうかと思ってる、デザインが今となってはあまり好きじゃないw
    いかにもな結婚指輪がその頃よかったんだけど、今はもう少しオシャレなものにしとけばよかったなぁて思ってあまりつけてない。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/08(土) 06:47:03 

    医療職とか食品扱う人が指輪してると不潔だなって思ってしまう。何ならその指輪汚れるのいいのかな?ってさえ思う。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/08(土) 06:47:13 

    私は再婚なんだけど。前の結婚が初めからうまくいってなかったのね。結婚式の直後に金属アレルギーだから、とか言われて指輪外されちゃって。
    アレルギーだなんて嘘なのよ。他の貴金属類では何もならないのだし。他の人に既婚者だと知られたくない、ってずっと言ってたし。

    色々あって離婚になって、この事を現夫に話したの。とても傷ついたこと。
    だから再婚する時も特に指輪は用意しなかったし、夫も何も言ってこなかった。
    あ、婚約指輪はくれた。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/08(土) 06:47:55 

    ダイヤついてるから汚れるの嫌でちょくちょく外してたら無くしかけたから。
    無くさないためには、つけないことが一番。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/08(土) 06:59:44 

    >>7
    15号くらいだな今買うなら

    通販や店には13号までしかないから無理やw

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/08(土) 07:03:36 

    ここまでサラッと読んだけど、ほとんど
    「大嫌いになったから」はないのね
    私は大嫌いになったからもう二度と付けません

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/08(土) 07:08:44 

    >>89
    私は料理の時ははずしてる。今は旦那と出かける時にはするけど、家にいるときはしないかな?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/08(土) 07:11:16 

    太ると入らんくなるし

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/08(土) 07:12:52 

    20代で結婚して指輪買っても
    30超えると太ってくるから指輪入らなくなるんだよ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/08(土) 07:14:46 

    離婚したのにつけてる人なんなんだろ

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/08(土) 07:22:18 

    >>36
    なるべくなら付けててほしいけどね、独身のみとしては

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/08(土) 07:27:55 

    料理の時に邪魔。
    手洗う時、指輪のところに石鹸が付いたままで手荒れした。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/08(土) 07:28:19 

    手湿疹になるから
    指輪してると指輪の形に荒れて、指輪外しても湿疹の指輪してるみたいになってる時あるw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/08(土) 07:29:31 

    >>7
    デブってなんで痩せないの?
    旦那がかわいそうとまじで思う

    +1

    -13

  • 151. 匿名 2023/07/08(土) 07:31:36 

    おでかけの時以外はめんどくさくてつけない。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/08(土) 07:34:48 

    >>1
    私もアレルギーっぽくてネックレスもしないようにしてるし、すぐ手湿疹になるし、元々指輪付けるのが好きじゃない(手が濡れた時の乾きにくい感じが不快)から付けてない。

    最近美容院で独身と思われるのかふわっとした当たり障りのない会話されることに気付いた笑
    多分彼らは指輪の有無チェックしてると思う

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/08(土) 07:51:17 

    >>1
    私も手湿疹すごいです。
    指太くなるのも、爪変形するのもつらいですよね。

    指輪なんかつけられたもんじゃないw

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/08(土) 07:54:11 

    骨が細いのに指はむちむちしてるので引っかかりがなくて抜け落ちる。サイズ直してもらったけどだめだった。遺伝なのか母と同じ

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/08(土) 08:09:32 

    お前の事はもう愛してない!というアピール。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/08(土) 08:10:10 

    >>43
    もったいない。笑

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/08(土) 08:10:17 

    >>5
    魅力的に見えるのはわかる
    ただ不倫はだめだよ

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/08(土) 08:11:11 

    知人はアクセサリー全般身につける感覚が苦手といって結婚指輪もつけてない。イヤリングやネックレスも嫌だと話してた
    そういう人もいると思う

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/08(土) 08:11:33 

    >>43
    サイズ直してつけよーぜ!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/08(土) 08:12:26 

    プラチナもダメなの??

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/08(土) 08:13:38 

    指輪つけた手で料理して食材を触って、その手でスキンケアもするのが抵抗あってつけない
    いちいち外したり除菌したりも面倒だし
    指輪つけるのやめてから肌荒れしなくなった
    あの指輪の間に雑菌が溜まるらしい。もし肌荒れに悩んで原因がわからない人は一度つけっぱなしの指輪を外して除菌したり、料理の時は外す習慣をつけてみてほしい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/08(土) 08:14:35 

    >>152
    あの指輪の間にものすごい雑菌が沸いてるらしい

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/08(土) 08:15:30 

    >>159
    それがハリーに行っても直せる上限があっで無理だった
    妊娠出産で五キロ増えたけど、それより指の骨が太くなってる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/08(土) 08:17:05 

    冠婚葬祭とか結婚記念日のお出かけのみつけるからその日は恋人気分でテンションあがるよw

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/08(土) 08:17:41 

    >>53
    同じく。
    結婚した時は8号でもスカスカで、落ちないか不安だった。プロポーズの時に、スッと指に指輪をはめてくれたのがとても嬉しかったが、今じゃ小指も危ない。
    サイズは直せるけど、何だかこの太い指を見せるのが恥ずかしくてそのまま。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/08(土) 08:33:37 

    >>37
    それ売って新しい指輪を買ったら旦那さん傷つくかな…?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/08(土) 08:39:20 

    旦那が嫌いになったから

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/08(土) 09:10:52 

    既婚者だと思われたくない。
    男にチヤホヤされたい

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2023/07/08(土) 09:17:56 

    うっかりミスが多いので、外出した先で無くしてしまうのを防ぐために付けてないです
    あと、日によって体にアクセサリー系をつけてると無性に外したくなる癖があるので無意識に外してしまう、失くす
    これで時計を5回ほど失くしてます

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/08(土) 09:20:13 

    主さんと同じだよ〜指輪つけてないと何ともないんだけど、指輪つけるとそこが刺激で痒くなって広がってって感じだった。今は指輪つけてない。
    私はネックレスもイヤリングも苦手…

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/08(土) 09:30:09 

    つけると毎回、災いが起こる。ジンクスになってしまって怖くてつけられなくなった。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/08(土) 09:36:29 

    >>1
    つけっぱなしはいやだし、つけたり外したりもめんどくさいからしてない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/08(土) 09:51:07 

    >>118
    横だけど引き起こす
    検査で金銀プラチナ含め30種類ぐらいの金属アレルギー反応見るから引っかかることもあるよ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/08(土) 10:07:20 

    グラフの指輪を買ってもらったけど結婚して5kg痩せて、産後5kg痩せて、ガバガバになって落としそうなので着けるのをやめました。
    つけたい…

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/08(土) 10:25:18 

    >>29
    おにぎりはサランラップの上からしか握らないよ!
    手で直接握ったものそのまま食べさすのとか無理だわ

    +13

    -3

  • 176. 匿名 2023/07/08(土) 10:40:36 

    >>9
    私も。
    外出先で手を洗うときも外して洗いたい。でも外すと無くしそうで怖い。なので着けなくなりました。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/08(土) 11:05:40 

    シンプルに太って入らなくなった。
    薬指が7号→13号です。
    なんキロ太ったのかは聞かないで…

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/08(土) 11:06:09 

    指輪だと仕事の邪魔だからしてない
    四六時中付けてる人は雑菌とか気にならないんだろうなと思ってる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/08(土) 11:07:14 

    おじさんが指輪してるの見ると、まだ現役なのかと疑う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/08(土) 11:09:45 

    指輪は記念だから
    つけないでしょ
    欧米人じゃないし

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/08(土) 11:18:19 

    育児しない夫が嫌いになって売りました。まだ離婚はしていません。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/08(土) 11:21:27 

    >>181
    仕事して稼いでるなら
    良いんじゃないの

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/08(土) 11:30:12 

    >>2
    私も旦那にもらったオパールなくした。
    でも以後、なくさないように気をつけてます。
    伯母にもらった真珠とか母にもらったダイヤとか絶対になくさないようにしてる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/08(土) 11:33:39 

    >>142
    私も一緒
    同じコメント見つからないから書こうかと思ったら見つけた!!

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/08(土) 11:33:43 

    そもそももらってない

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/08(土) 11:45:23 

    仕事で薬品を扱うから劣化させそうで嫌
    指輪付けたまま料理とかお風呂とか睡眠に抵抗があるし

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/08(土) 11:49:43 

    >>115
    トピズレ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/08(土) 11:52:52 

    >>5
    奥さんを大事にしてる感出てますよね
    不倫とか面倒事しなさそうで上司として安心!

    +11

    -5

  • 189. 匿名 2023/07/08(土) 12:06:00 

    >>29
    おにぎりは素手では握らないな〜…指輪してなくても抵抗ある

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/08(土) 12:46:06 

    妊娠して20キロ太ってはめられなくなりました

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/08(土) 12:51:46 

    太って入らなくなった
    せっかくカルティエで買ったのに

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/07/08(土) 13:18:37 

    清掃の仕事をしてるのでしてない。手袋の着脱が頻繁だから無くしそうで怖い。
    どこか出かけるときとか嵌めようと思うんだけど、忘れちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/08(土) 13:30:08 

    仕事中はアクセサリー禁止で結婚指輪も外してくださいって言われて、つけたり外したりするのがめんどくさくなったから

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/08(土) 13:39:26 


    調理の仕事をしているため
    普段はつけません
    ネックレスに指輪を通して
    首に下げてます
    結婚指輪してない理由

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/08(土) 13:40:06 

    太った人多いね
    私もそうだよ

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/08(土) 14:25:31 

    私も手に湿疹ができやすくしてない。
    旦那は仕事で邪魔になるから、してないけど、浮気してたなー

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/08(土) 15:11:23 

    次男が1歳で、おむつ交換や食事等お世話しなきゃならないことが多いし、最近は、手にもったものを投げたり引っ張ったりするので、できません。。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:28 

    結婚してからずっとつけてたんだけど、産後子供のお風呂とかクリーム塗るたび外してつけてを繰り返してたら肌に合わなくなったのか?痒みが出るようになったからつけなくなった!

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/08(土) 15:53:26 

    同じものを毎日つけ続けるのがプレッシャーだから買わなかった

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/08(土) 17:09:42 

    左手の薬指の指先だけもう5年以上夏に湿疹みたいに水疱できる
    汗疱みたいな
    プラチナなんだけど外しても治らないから金属アレルギーなのか何なのか

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/08(土) 19:00:15 

    >>5
    きも

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/08(土) 19:42:14 

    職場の女性は独身の方が多く、自慢みたいになってしまうので結婚指輪はしません。周囲の雰囲気には気を遣っています。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/08(土) 22:33:07 

    旦那が定期的に転ぶ人で、これ以上結婚指環を傷つけたくないとか言いながら外して以降付けようとせず
    なんで私だけが律儀に付けてなきゃいけないんだよと若干キレ気味にこっちも指輪外してそのまま現在に至る

    私よく物失くすんだけど、結婚指輪どこやった?失くしたの?と聞かれた時ちょっとだけスカッとした
    しまってあるけどどうせ付けやしないんだから場所なんか教えてやらなーいw

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/09(日) 00:59:42 

    入らないって人はつけっぱなしにしてなかったんだ!

    私はつけっぱなしで太ってきたから
    むくんでやばい人みたいになってる笑

    むしろ取る方が大変だからつけっぱなしになりそう

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/09(日) 09:22:02 

    アクセサリーが苦手。だから結婚式だけつけて後日からケースにしまいこんだ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/14(金) 18:39:27 

    うちは結婚指輪じゃなくて、交際中に買ったペアリングだよ。
    結婚指輪もらう前に離婚しそうな勢いだけど(苦笑)

    離婚する前に高い結婚指輪買ってもらって、離婚したら質屋に売り飛ばそうかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード