ガールズちゃんねる

ガツン!と眼精疲労(肩こり)改善

84コメント2023/07/09(日) 12:35

  • 1. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:34 

    私はとても目が疲れやすく、目を酷使した時はもちろん、目を特に使ってなくても体が疲れると目と肩にきてしまいます。
    眼精疲労(肩こり)に効くサプリ、ドリンク等は特に効果を感じたこともなく、あずきのチカラは大好きですが改善まではいかず。
    一度ヘッドスパに行ってみたのですが、弱めでとお願いしたものの気持ちいいを超えて揉まれた部分が揉み返しで痛くなるほどで楽にはなりませんでした。
    ただ毎日目薬と肩に湿布を貼って過ごしていますがとてもつらいです。
    これは効いた!というものありますか?ヘッドスパみたいなものは別のお店でまた行ってみたいとは思ってます。

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/07(金) 12:33:12 

    通院

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/07(金) 12:33:45 

    休む

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/07(金) 12:33:57 

    寝る

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:06 

    スマホ見ない

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:09 

    アスタキサンチンのサプリが私は効果あったよ

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:14 

    肩甲骨周りのストレッチ

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:20 

    整体

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:30 

    自力で治しました。
    治ると言い聞かせたら治りました。

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:33 

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:38 

    わたしも眼精疲労ひどくて鍼やってみたい。
    鍼やったことある人どうですか?

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:45 

    やっぱ頭皮マッサージ
    あとは首の後ろを温めてほぐす

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:10 

    ガツン!と眼精疲労(肩こり)改善

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:40 

    温かいオシボリを目にあてる

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/07(金) 12:36:23 

    ルテインのサプリと自分でやる側頭部マッサージ

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/07(金) 12:36:29 

    2ヵ月に1回 ヘッドスパ

    週末、ゆっくりお風呂に入った後
    ホットアイマスクしながらルルドのマッサージクッションで
    後頭部~腰までをゆっくりもみほぐす

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/07(金) 12:36:41 

    ガル休む

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/07(金) 12:36:46 

    肩こりは寝て肩にタオルを折ってしいて腕を頭の方に伸ばす。腕を頭の下に入れると血流が良くなって肩こりが治るよ。ユーチューブにあったから探してみて。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/07(金) 12:36:53 

    首の付け根をほぐす
    ホットアイマスクをする
    肩甲骨体操をする

    これでちょっとだけよくなる

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:16 


    頭蓋骨に沿って太い鍼ゴリゴリ入れてもらった瞬間から刺激あって最高に気持ちよい

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:54 

    ジムで鍛えてた時は肩こり感じなかった
    肩甲骨周りを動かすといいのかも

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/07(金) 12:39:01 

    QPコーワアイのサプリ飲んでる
    結構高いけど眼精疲労酷くてちょっとでも効いてるような気がして

    ヘッドマッサージはシャンプーしてる時に自分でやるわ

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/07(金) 12:41:36 

    >>1
    鍼刺してもらったら効きそう

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/07(金) 12:42:05 

    >>11
    ただマッサージだけを受けるよりは効果あったと思います
    マッサージ90分でようやくほぐれてくる肩が鍼込みで60分くらいでほぐれました

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:01 

    ヘッドスパは値段が高い専門のところでやったとき凄く良かった
    気分も明るくなるくらいめっちゃ効果があった

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:19 

    >>2
    整形外科だとレントゲン撮って異常なしですと言われて湿布と鎮痛剤処方されて終わりだったりするから、本当は保険きかすのよくないみたいだけど整骨院みたいな所で施術してもらうのが一時凌ぎとはいえ効果あるんだよね

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:31 

    効果ないって言われてるけど私はブルーライトカットメガネすると眼精疲労がかなり違う

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:37 

    筋トレがいいよ!

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/07(金) 12:45:22 

    ナボリンは試した?効くよ!高いけど・・・

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/07(金) 12:46:20 

    >>10
    思ってたより杏仁豆腐の味薄かった

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/07(金) 12:46:52 

    >>1
    なんでガツン入れたの?

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2023/07/07(金) 12:47:09 

    肩や首が凝ってきたら目の方にも疲れが行くから、毎日のラジオ体操からやってみるっていうのはどうだろう
    肩コリ首コリ改善するよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/07(金) 12:49:12 

    >>11
    私はめちゃめちゃ効くよ!月イチで通ってる。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/07(金) 12:50:18 

    1か月くらい前にがるちゃんのどこかのトピで見た、両方にそれぞれ手を乗せてぐるぐると10回回す(反対回しも)、それをトイレに行くたびにやる(そうすると1日に数回やることになる)というのを続けてみたら、20年間苦しんでた肩こりがすごく良くなった。目の疲れにも効いたよ。
    あの時教えてくれた人、ありがとう!

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/07(金) 12:51:08 

    >>11
    わたしは何回か通ったけど、逆に調子悪くなった
    キャリアが少ない人も長いキャリアの人もどちらもダメだった

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/07(金) 12:51:36 

    最近生理前になると目の奥が痛すぎて…
    いつも痛いけど特に酷い

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/07(金) 12:51:49 

    肩こりならジムのマシーン。肩はかなりスッキリする。目は、、、めぐりズムして早く寝る。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/07(金) 12:52:10 

    >>1
    毎日10分程度のストレッチしてたら治ったよ。体全体を動かして血行を良くすることが重要で、肩のみをほぐすというのはほぼ効果なしじゃないかな。オススメです。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/07(金) 12:52:25 

    >>31
    インパクト重視で…
    トピ採用されるかなって

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/07(金) 12:53:03 

    >>2
    通院するなら鍼灸だな
    普通の整体とかマッサージのワンランク上の効果あると思ってる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/07(金) 12:53:10 

    >>10
    これ田舎だからか全然売ってない
    食べることなく販売終了になりそうだわ…

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/07(金) 12:54:02 

    フォームローラーで頭~背中までコロコロ
    スカルプブラシを使ってシャンプー
    毎日続けてると少しマシになった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/07(金) 12:54:07 

    >>27
    効果無いって言う方がいるのね。
    スマホにはブルーライトカット入れてるな〜。
    あと、光疲労ってあるよ、夏の暑い日差しにグッタリするし。

    視覚から受け取る情報が過多でも疲労するし。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/07(金) 12:56:02 

    この手のトピには毎回同じことコメントしてるけど、お灸に抵抗の無い方は是非やってみてください
    眼精疲労で有名なツボは合谷ですが、手の小指にある小骨空と、足の甲にある足臨泣というツボもおすすめです

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/07(金) 12:57:20 

    >>29
    ナボリン、アリナミン系は飲んだあとに胃から湧き上がってくる匂いが耐えられない…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/07(金) 12:58:47 

    片目だけ痛くていくつか眼科行ったけどドライアイや逆さまつげが原因で目薬処方されて終わり。さしても痛い。これも眼精疲労なのでしょうか?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/07(金) 12:58:58 

    >>10
    唯一売ってたコンビニからも消えてガッカリ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/07(金) 13:01:30 

    肩甲骨剥がしのストレッチやってる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/07(金) 13:07:17 

    >>1
    ブルーベリー狩りに行ってたくさんブルー食べて、あー美味しかったと言いながら遠くの山や緑を眺めて帰りに温泉入って夕飯食べて帰ってバタンキュー

    週末にいかが?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/07(金) 13:08:52 

    >>49
    ベリー抜けちゃった

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/07(金) 13:15:54 

    >>1
    目の電気鍼治療は効いた。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/07(金) 13:19:35 

    わたしも眼精疲労酷くて辛くて
    奮発して
    デンキバリブラシ買ってみたら
    よくなりました。

    都度やらないといけないけれどね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/07(金) 13:22:26 

    整骨院に通ってます!!
    おすすめです。
    院だから安いし。色々体調不良が改善されました!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/07(金) 13:23:56 

    ビーライフまりこさんの動画に出てくるヨガ、ストレッチ良いですよ(^^)
    眼精疲労の動画もあったので、ぜひ!

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/07(金) 13:28:30 

    多分姿勢が悪いので猫背をなおす。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:24 

    ちゃんと見てくれる眼鏡屋さんに行ったら
    度数合わせてくれて楽になるよ。

    20代から疲れ目対策のレンズもあるみたい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/07(金) 13:38:27 

    CBDオイル

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/07(金) 13:42:30 

    私は眉毛のマッサージがけっこう効く

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/07(金) 13:49:26 

    >>13
    これ時々やってるわ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/07(金) 13:49:31 

    風呂場の電気を消してじっくり湯船につかる
    アイマスクをして視界を暗くした状態でエアロバイクを漕ぐ
    マジで効くのでお試しあれ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/07(金) 13:50:33 

    >>11
    鍼オススメですよ!
    整体月二回通わないとガチガチ肩こり頭痛になるほど酷い状態でしたが、思い切って鍼灸に通ってみたら、しつこい肩こりが消えました。

    最初の3回は溜まってた悪いものが流れる感じがして、頭痛とか肩こりがぶり返しましたが、それがなくなればスッキリ!頭痛?なにそれ?というレベル。
    その後は月イチで調子を整えてるという感じ。

    人に合う合わない、あと鍼灸師さんの腕によりますが、評判のいい鍼灸院だったら効果に間違いはないかと思います。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/07(金) 13:51:30 

    ナボリン飲む

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/07(金) 13:52:16 

    整体に行っていた頃は調子がよかった
    でもお金がどんどん減るから辞めちゃった
    余裕あるなら整体いいよー

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/07(金) 13:53:06 

    葛根湯まじで効く

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/07(金) 14:15:05 

    >>1
    私は自作のあずきアイピローを使ってるよ。寝入り端にするとすとんと寝られるし重宝してる。あとはブルーベリーのサプリがよく効く。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/07(金) 14:16:26 

    >>43
    一応そういう研究結果もあるみたい
    眼科医のブログでそんな感じのこと書いてある
    でも私個人としては違いを実感するんだよなー
    特に業務用の安いモニターの時はブルーライトカットメガネ無しだと辛い
    神戸・三宮の菊地眼科|JR三宮駅北交差点北西角ニッセイ三宮ビル5階
    神戸・三宮の菊地眼科|JR三宮駅北交差点北西角ニッセイ三宮ビル5階kikuchieyeclinic.com

    テーラーメイド治療を目指す菊地眼科です。 目に関するコラムを随時更新中なので是非ご覧ください。緑内障・白内障・黄斑変性症など目の健康が気になる方はお気軽にご相談ください。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/07(金) 14:17:44 

    >>1
    美容鍼!瞼が重たいなぁと思ったら予約取ってるけど、毎回眼精疲労も解決しますよ〜
    ついでに顔も引き上がって肌もハリが出るし。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/07(金) 14:29:46 

    ストレッチ
    整体とかマッサージ行っても効果短いので
    genryuチャンネルおすすめ

    筋膜リリース注射てどうなのかな?やった人いる?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/07(金) 14:32:58 

    >>34
    やってみます!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/07(金) 15:25:44 

    >>10
    これのグミ食べたらすごい不味かった

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2023/07/07(金) 15:34:20 

    >>1
    ガルちゃんのトピックス投稿は、眼精疲労
    悪化します。私がそうでした。パソコンな
    らともかく、スマホではとても1ヶ月辛い
    氷水で眼球周辺を冷やす。こめかみを
    マッサージする。ドライアイ用うの目薬をする
    トピック投稿派は、控えること。あとは、
    ルテーンやブルーベリー等を摂取すること

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/07(金) 16:18:45 

    QPコーワiプラス
    ドライアイ傾向があるなら肝油ドロップ

    人参のきんぴら
    春菊の天ぷら

    ストレッチポール

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/07(金) 16:39:28 

    ウォーキング
    血流が良くなるので肩こりもですが身体が軽くなりました

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/07(金) 17:20:51 

    >>1
    パートでも細かい書類チェックとパソコンにらめっこ、帰ってからも息抜きにガルちゃん…な私も定期的に眼の奥の鈍痛に悩まされてて、最近どっかのトピで見かけて物は試しとEMS美容器使ったら一回で8割がた解消した。
    2週間位ずっと辛かったからほんっとに助かった。
    ついでに若干フェイスラインのもたつきもマシになったからこういう機器って本当に効果あるんだなって感心した。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/07(金) 17:57:09 

    ランニングが一番効いた
    スパも整骨院もサウナもオイルマッサージも睡眠も何も効かなかったのに、ランニング開始一週間で頭痛も肩凝りも眼精疲労も全て消えた

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/07(金) 18:07:11 

    眼精疲労はゆっくり肩回しして肩こりをほぐして、温めた指で目の回りと目尻の横の窪みのツボと頭皮の生え際をゆっくりマッサージするのと後頭部の窪みの回りの付け根を持ち上げるように両手の指でツボ押ししながら上に引っ張ると凝りほぐせるよ
    私はホットタオルを目に当てるとほぐれてきた頃に眠れるけど半日~丸1日寝てしまう

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/07(金) 18:13:36 

    肩こりに関しては筋トレが一番効いた。
    マッサージも気持ちいけどね。
    とにかく私がやった中では肩甲骨から二の腕を鍛える筋トレが一番効いた。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/07(金) 18:27:02 

    カイロプラクティック
    肩もだけど首のこりからくる頭痛と、背骨が曲がってて痛かった腰痛一発で治った
    マッサージ行ってもその時マシになるだけだからやっぱ骨からやった方が効く

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/07(金) 19:03:06 

    You Tubeの肩こり動画片っ端からやってみた。結果、うつ病からの痛みだった。薬で体が楽になったわ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/07(金) 21:45:12 

    このドリンク愛用してる
    ガツン!と眼精疲労(肩こり)改善

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/07(金) 23:53:15 

    お風呂にお湯を惜しみなくたっぷり入れる
    浴槽の角に首の後ろがくるように入る
    肩まで浸かる
    頭を後ろに倒す
    浴槽の縁で首の付け根から後頭部あたりを頭の自重でゴリゴリ

    突っ張ってる筋肉に浴槽の縁が当たるとよくわかるので、そこをゴリゴリほぐすと楽になるよ
    骨をゴリゴリするわけじゃないのでそれだけは要注意!

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 00:23:10 

    パソコン仕事なら、ブルーライトカット用の眼鏡とパソコン画面の明るさを最大限まで落とす。

    更年期で眼精疲労がヤバかった時にコレで乗り切った!
    職場の人達から「こんなに暗くて見えるの?!」と驚かれたけどw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 06:38:31 

    ランニング!
    私も頭痛や吐き気するくらい酷いけど、10分くらい軽ーくランニングするとウソみたいに消える。
    ヘッドスパとかアイマスクとかたくさん試したけど、結局全身の血流をよくするのが大事みたい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/09(日) 12:35:24 

    >>1
    視力はどうですか?
    実は微妙に乱視だったりするから、高めの眼鏡屋さんで視力検査してみては?眼科は普通の視力だと詳しく見ないところもあるので。
    私は片目だけ乱視だったみたいで、眼鏡したらすごく楽になりました。頭痛も減ったし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。