ガールズちゃんねる

子供についての相談が出来るトピ

579コメント2023/08/04(金) 17:37

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 19:07:00 

    何でも良いです
    普段気になる事などを聞いてアドバイスを貰いましょう
    まず私から
    子供が年少3歳です 金曜の夜から熱、咳、鼻水が出ています
    熱が上がったり下がったりして長引いています
    明日また別の小児科で診てもらう予定ですが心配です
    調べると白血病などこわい病名が出てきます
    同じ事があったけど大丈夫だったなど前向きな体験談ありませんか?

    +29

    -103

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 19:07:59 

    プロのバレリーナや体操選手にさせたいのなら
    柔軟(全体重をかける)を手伝った方が良いですか?

    +9

    -14

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:03 

    勉強しない子供には、勉強しろ!勉強しろ!と言った方がいいですか?

    +6

    -24

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:05 

    風邪とかヘルパンギーナかなぁ?とかじゃなくていきなり白血病になるの?落ち着きなよ

    +304

    -7

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:13 

    1歳半ですが、夜泣きはいつまで続くのでしょうか…
    夜泣きが長かったお子さん持ちの方、教えてください

    +39

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:19 

    体操の隊形に開けヤー

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:36 

    >>3
    一回子どもが痛い目に遭うのがいいと思う

    +14

    -13

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:45 

    >>1
    熱はどれくらい出てるの?夏風邪は長引くからね。

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:55 

    中一女子の母親です。娘のだらしなさに困っています。反抗期もあり、接し方がわかりません。情けないですが。

    +128

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 19:09:19 

    年中娘の髪の毛の表面だけなんか艶がないんだけどなんでだ⁈中の方の髪の毛はツヤッツヤなんだけど、1番表面の髪がなんかいたんでる??
    ちなみにドライヤーはPanasonicの最新のやつなんだけどな…

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 19:09:22 

    >>1
    うちも小さい時、熱出すと長引いて心配だったけど体質だったらしく大丈夫だったよ。水分はこまめにあげると下がりやすいって言われて気をつけて飲ませてた

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 19:09:37 

    >>1
    普通の風邪すぎる

    +139

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 19:09:39 

    医者に聞け

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 19:09:52 

    口臭が気になります。
    虫歯とか食べ物の臭いではなく、内臓からきてるようなキツい臭いがします。

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 19:09:56 

    幼稚園から週一で上履きを持って帰ってくるけど、都度洗っていますか?私は綺麗な状態でも一応洗ってるけど、もうやめたい
    あと幼稚園用スニーカーはどんな頻度で洗っていますか

    +7

    -20

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 19:10:28 

    >>1
    RSが流行ってるね

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 19:10:29 

    子供についての相談が出来るトピ

    +2

    -18

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 19:10:41 

    年少初めての個人懇談にめちゃくちゃビビってます(白目)
    誰か経験談か勇気ください
    ちなみに順番その日の最後だったのも相まって怖い

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 19:10:43 

    >>7
    痛い目にあうのは、出来たら小学生時代に済ませておきたいよね~。中学校では遅い。

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 19:10:48 

    >>10
    アイロンとかコテで傷んでるとか?ドライヤー近すぎるとか???
    ヘアオイルとか洗い流さないトリートメントしても効果ないのかなぁ、、

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 19:10:56 

    反抗期が来ないまま成人した子はのちのち反抗期ってくるものなの…?

    +1

    -6

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 19:11:12 

    中学生。
    難しい時期。
    口うるさく言っても言う事聞くわけないし、ある程度は放っておいた方が良いのか。
    勉強や生活態度など。

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 19:11:20 

    幼稚園の夏休み、どう過ごしますか?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 19:11:20 

    子供についての相談が出来るトピ

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 19:11:27 

    10ヶ月の娘がいます
    月1ペースでマーライオンみたいに吐きます
    咳だったり、自分で動いた腹圧や
    何がキッカケかはわからないけど
    見事なマーライオンで掃除も大変だし
    何か病気だと上の子に移るしヒヤヒヤです
    一歳まではこんなものでしょうか?
    上の子は吐かなかったから…

    +4

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 19:11:38 

    私の兄弟の子供の話なのですが、今小学生で塾などに通いながら女医を目指しているみたいです
    子供の頭は良いらしいのですが、正直両親は頭が良い印象はありません
    平凡な一族から医者か〜と期待ある反面肩身が狭くなりそうで複雑です
    平凡から医者なんてあるんてすかね?

    +4

    -15

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 19:11:57 

    >>1
    長く感じるよね。
    解熱鎮痛剤は頻繁に使ってるのかな。インフルや原因となる検査してもらったかな?睡眠と食べられるもの食べさせて、母はどっしり構え、安心させてあげてください。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 19:12:23 

    >>10
    日焼けかな

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 19:12:34 

    >>5
    うちの子も夜泣き酷くて、本気で死にたくなるくらい病みました。虐待してしまうかもと、精神薬のお世話にもなりました。でも、そのうち治まります。いつとは言えないけど、そのうちに。突然、朝まで寝られる日が来ます。

    +82

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 19:12:46 

    >>1
    お医者さんが言ったよ。「ネットは見ないこと」って。

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 19:12:49 

    >>2
    専門家に聞け

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 19:13:01 

    >>3
    これは言っても大した効き目はない上にやらされ感でやったところで成果は上がらず

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 19:13:15 

    >>15
    上履きはそこまで汚く無いからネットに入れて洗濯機で洗っちゃってるー楽だよ。
    靴はたまーーに靴用のたわしみたいなのでゴシゴシするけどたまーにだよ。笑

    +9

    -19

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 19:13:15 

    >>28
    私も紫外線かと思った

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 19:13:27 

    >>31
    先生に相談した方がいい

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 19:13:47 

    >>18
    年少さんで、何か心配事があるってことかな?

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 19:14:04 

    >>1
    今かかっている所がかかりつけでなく間に合せで行っていて評判が悪い所なら変えるのもありですが、そうでないなら今までの経過がわかっている今の所に行くほうがいいと思います。
    病院ってすぐに治らないからって安易にコロコロ変えるもんじゃないと思います。

    今はコロナ明けで乳幼児が次々と感染症にかかりなかなか治らない子が多発しているって言ってました。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 19:14:22 

    >>3
    子供が中学生、言ってしまってる
    自発的に勉強する子がいるのが未だにあまり信じられない😢

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 19:14:23 

    >>3
    宿題はしろとは言うけど勉強は言わなかった

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 19:14:27 

    >>30
    見すぎると幅広くて良くないよね
    でもある程度前知識身につけとくのはいいと思う
    うちの子はネットで調べた病気に該当して診断も貰ったんだけど、私の口からその病名を出すまでお医者さんは気づかなかったから

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 19:14:41 

    0歳です。同じくらいの月齢の子を持つママ友、私が話してても自分の子供に構ってばかり。
    そのママ友が話すターンになると延々と自分の子供の話。
    一緒にいて楽しいかわからなくなってきました。
    ご近所だからこれからも仲良くしたいのですが、産後ハイが終わるまで待つしかないですか?

    +0

    -14

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 19:14:51 

    >>1
    まず落ち着いて看病してあげてね!
    第一子のときは私もかなり心配症(今思うと知らない土地で育児しててノイローゼ気味だった)になっててあなたと同じようなことで何度も何度も不安になったけど、大丈夫だったよ(^o^)
    元気に育ってる。

    絶対大丈夫とは言い切れないけど、必要以上に不安にならずにお子さんに寄り添ってあげてください!

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 19:15:15 

    >>18
    この前年少の子の面談あったけどそんなに気負わなくて大丈夫だと思うよ。
    聞きたい事があればあらかじめ考えといて聞く。
    15分くらいでさらーっと終わる

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 19:15:31 

    >>25
    ミルクあげすぎてない?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 19:15:54 

    >>10
    お風呂でシャンプーリンス後にボディーソープの泡で遊んでたりする?
    うちの子も私とお風呂入ると普通にサラサラ艶々の髪なのに旦那が子供をお風呂に入れた後髪を乾かしてるとガッサガサでどうして!?、って思って次にお風呂入ってる時に覗いてみたら髪にボディーソープの泡をつけて遊んでたわ
    それやめてもらったらガサガサしなくなった

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 19:16:20 

    >>1
    3歳児トピ見てると、そんな感じで長引いてる子多いみたいだねー。

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 19:16:26 

    >>1
    6歳、4歳いるけど、最近夏風邪ひいて、同じような症状だったよ
    高熱から始まって色んな症状が代わり代わりに出る感じ

    喉の腫れがないから普通の風邪ですねって診断された。周りでも流行ってるよ

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 19:16:52 

    >>26
    無理じゃないけど、経済的にも平凡だと苦労しそう

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 19:16:57 

    現在中2
    目立った反抗期が未だに見受けられない
    反抗期はあった方が良いんだろうけど…
    いつかは来るのでしょうか

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 19:17:01 

    3歳半、オムツが外れる気配がありません。同じクラスの子へみんなパンツです、、、どうしたらいいでしょうか

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 19:17:04 

    幼稚園児ですが、買ったものや持ってるものを
    すぐに友達に見せたがります。
    大きくなってくるとそれって自慢する子にならないか心配です

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 19:17:49 

    >>1
    同じ小児科に行って血液検査してもらった方がいいよ。あまり病院変えない方がいいよ

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 19:17:52 

    >>18
    5月に年少初めての個人面談でしたよ。ちなみにうちも最後の時間。
    早生まれだし、出来ないこと色々あったけどゆっくり伸ばしていきましょう!みたいな和やかな雰囲気でしたよ。
    バス通園だし普段の園の様子が分からなかったけど、ゆっくり話せて、しっかり見てくれてるんだなと安心できました。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 19:18:13 

    >>15
    靴用つけおき洗剤を使ってるよ。バケツにつけて置いて、濯いで干す。擦らないから少し楽。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 19:18:24 

    >>41
    「会ったら話す人」くらいなポジションにしておく。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 19:18:28 

    >>7
    そう思う。うちは発達障害もありちょっと気が散漫なのでうるさく言いました。一度痛い目と旦那にも言われましたが中学生になりタイミングを逃しました(内申にひびく)。
    高専に入り、私は何も言わなくしました。赤点一つとりやっと目が覚めたようです。
    自主的100%じゃないけど以前と違ってやるようになりました。
    痛い目にあわせる?のは早めがいいです。

    +22

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 19:18:58 

    小2です。アトピーがあります。今日先生(担任ではない)からお叱りを受けている時に(クラス全体へのお叱り)体が痒くて掻いていたら「話を聞け!!掻くな!」と皆の前で怒られたそうです。別の日には体操座りの姿勢が曲がっているとのことで胸ぐらを後ろに押されて「座れないなら寝てろ!」と言われ後ろに倒されたそうです。このくらいで学校に電話するのはモンスターペアレントですか?

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 19:19:14 

    >>23
    ビニールプールで遊んだり、一緒に料理したり、幼児ドリルしたり、廃材いっぱい与えて工作したり、の予定です。一人っ子なので付き合わなきゃいけないのが辛いけど、一緒にのんびり楽しみたいな。

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 19:19:31 

    >>1
    うち息子中3で家出してもう3年帰ってこないけど、ここで誰かアドバイスできる人がいるのかなぁ??
    絶対いないだろうなぁ。

    もう諦めたから今は主人と二人楽しくしているよ。

    +6

    -13

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 19:19:40 

    中3男子、高校受験生。
    半年で偏差値52から60へ上げることは可能でしょうか。
    行きたい高校があって危機感を感じて勉強を始めましたが、はたして間に合うのか‥

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 19:20:29 

    >>7
    うちは親がやれやれすごく言っていた。本当やらない子だったから私。

    痛い目あってもやらない子はやらない。
    ソースは私。
    いつも夏休み徹夜でなんとかこなしていたけど、中学になると間に合わなくて痛い目にあったけど同じことの繰り返し。

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 19:20:34 

    >>3
    お子さんの年齢によるけど、言うだけじゃなくて傍で見守った方がいいかも。
    分からないからやりたくないって可能性もあるし。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 19:20:34 

    >>3
    子供が自分でヤバいと思った時に全力でサポートする準備しておけばいいよ。本人やる気なかったら塾も無駄金。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 19:20:54 

    2歳の子供がいて2年保育を考えています(早生まれではありません)
    ですが3年保育の子と成長に差がでたりするのか?少し心配があります…
    身近に2年保育の子がいないので実際に子供が2年保育だった方のお話なんでも聞かせてほしいです。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 19:21:08 

    リンパ管奇形のお子さんいますか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 19:21:26 

    >>41
    そういう人はずっとどこかあれ?ってままだよ
    自分とは合わないと思って今のうちに程々付き合いにしたほうが良い
    付き合いしたくない場合、幼稚園選べるなら絶対別にしたほうが良いよ。。ほんっとうに。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 19:21:28 

    >>9
    ウチも口きかないし何かいつも不機嫌でもうイヤ
    なんでこんな子のためにって思ってしまう

    +103

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 19:21:52 

    >>1
    今日 小児科に受診したら「いまヘルパンギーナや溶連菌などが流行ってる」って言われたし高熱が続くのが流行ってるんだね。

    お大事にしてね。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 19:22:00 

    >>1
    うちの3歳息子も6月に同じ状態になった
    まずコロナとインフル調べてもらったけど陰性、その後アデノも陰性、普通の風邪だろうと言われたけどそれにしては午後から夜中にかけて39℃とか出るし…
    普通の風邪にしてはおかしくない?と思いつつも薬飲ませて、病院にも何度か連れて行ってたら1週間後には何とか熱が上がらなくなり治りました
    ただ、それが私と夫にも移って完治まで更に時間かかったのでうつらないようできるだけ対策しといた方がいいと思う

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 19:22:32 

    >>5
    うちはもうすぐ4歳だけどいまだに夜泣き?
    夜何回も泣いている。寝ぼけなのかな?

    もうすぐ6歳ですらたまに寝ながら怒って泣いてる時ある。

    本当いつまでなのか知りたい。

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 19:22:53 

    >>44
    コメ主です
    いつもと同じ量だとは思いますが…
    もしかしたらその日は多かったとか
    何かあるのかもしれませんね汗

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 19:23:02 

    >>5
    うちは4,5歳くらいまで。
    だんだん回数が少なくなってくるので、ちょっとずつ楽になったかな。あともうちょっと。がんばって。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 19:23:07 

    >>60
    夏が勝負だよー。特に男子は、長期戦より短期戦型が多く急に成績伸びる子が多い。挑戦はさせてあげた方がいと思うな。

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 19:23:37 

    >>4
    ヘルパンギーナめちゃ流行ってるみたいだね

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 19:23:57 


    小学校五年早生まれ年女子です
    中学受験をさせようか悩んでます
    本人はあまり乗り気ではありません
    近くには中高一貫がなく電車で一時間位(カトリック女子)
    関関同立付属か有名な中高一貫は電車で二時間弱
    本人は女子校はいやだと。
    地元の中学に進んで公立高校に行くと言いますが、塾代や荒れてる話を聞くと躊躇します 因みに内申点がとてもうるさい都道府県です
    中高一貫いかせた人、高校受験させた人
    教えてください



    +3

    -7

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 19:24:41 

    >>38
    とーってもアタマのいい子はゲーム感覚だと思う。苦じゃないから自発的にやるんだと思う。
    でもね、その賢い子はわりと素直だから親から「塾」と言われてレベル高い塾に通うけど本心は嫌だと思っている子もいるのも事実。
    親が喜ぶからとか言う子もいる。息子の友人がそうだった。

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 19:24:43 

    今保育園では主子どもみたいな風邪めっちゃ流行ってるよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 19:24:44 

    >>57
    なんて言うか、学校より上の組織に相談した方が良いかも。
    その教員がアトピーに対する理解がないから、クレーム入れても無駄だと思う。

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 19:24:58 

    年少女の子
    特定のお友達と遊んでますか?
    男の子も女の子も手を繋いでる子たちが結構いて、うちの子はそういった特定のお友達がいない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 19:26:00 

    >>41
    無理に付き合わなくても良いかと。
    かといって縁を切るわけでもなく。
    のらりくらりと関わったら楽ですよ。
    これから子供経由でママ友は増えていくし、違和感ある人と無理して付き合うだけ疲れるのでね。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 19:26:12 

    >>15
    面倒だから洗濯機で洗ってる

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 19:26:34 

    >>3
    うちは小4だけど
    親もとなりでわからないとこ教えながら、
    自分も字の練習したり、資格の本読んだりしてる

    自分だけ勉強するのが嫌みたい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 19:26:56 

    >>21
    私も兄も反抗期ない
    親子関係は良好です
    兄妹仲も良好

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 19:27:06 

    年少の息子の髪の毛に2本くらい白髪見つけた
    赤ちゃんの頃から色素の薄い茶色の毛たくさんあったから、これから増えていくのかな?
    私もいま29歳で白髪出てきたからショック受けてたのに、親子揃って白髪に悩まされそうです

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 19:27:19 

    >>59
    小6で家出したの?

    +2

    -16

  • 86. 匿名 2023/07/06(木) 19:27:22 

    >>15
    うちは年中から自分で洗うルール。

    +3

    -12

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 19:27:29 

    幼稚園のお友達について
    娘が年少のクラスですごく仲良くなった子がいて、年少の途中から通園の道の途中で相手の子が待っているようになり一緒に毎朝通うようになりました。春休みは何回も遊びました。
    ところが年中でクラスが離れてからお互いクラスに仲の良い子ができて、以前ほど仲良くなくなりました。
    娘もその子と朝会ってもあまり反応がなく相手の子も前ほど娘と遊びたがらず、ここ最近は噛み合っておはず気まずい雰囲気の日が続きました。
    喧嘩をしたわけではないし相手の子を嫌だ、嫌いと言ってるわけでもないのですが、何となく毎朝会うのはしんどくて多少通園時間をずらしてたら相手のお母さんが気にしてしまい、「うちの子が何か嫌なことをしてしまったのでしょうか?」と言ってきました。
    「今はクラスが楽しいようなので、○○ちゃんを嫌になったとかそういうことではありません。気にさせてしまったならごめんなさい」と謝罪したら、夏休みはまた春休みのように遊ばせましょう、と誘われました。
    正直娘は乗り気ではなく、私もわざわざ遊んで気まずい雰囲気になるよりは無理に遊ばなくていいと思ったのですが、春休みはあれだけ遊んでたのに夏休みにぱったり遊ばないのは不自然でしょうか?
    また、新しいクラスの子たちに遊びに誘われ娘は遊びたがってるのですが、尚更新しい子たちとだけ遊ぶのは感じ悪いですよね?
    お友達との距離感に悩みすぎてしんどいです。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/06(木) 19:28:35 

    >>51
    うちも同じ
    幼稚園児なんてそんなもんだから気にしたことなし

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/06(木) 19:29:02 

    >>15
    うちの園はトイレも上履きでそのまま行くから毎週必ず洗ってる。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/06(木) 19:29:32 

    >>1
    夜だけ熱が続く2週間がありおまけに首のリンパにぷくぷくが何個かあって同じように白血病ではないかと心配で眠れなかった日々がありました
    結果は3件小児科を回りましたが気管支炎が悪化しているということで抗生剤で治りました
    自分の子となると不安でしょうがなくなくなりますよね!きっと大丈夫です!だけどセカンドオピニオンも大事

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/06(木) 19:30:12 

    >>9
    自分の部屋どころかリビング、洗面所あらゆるところを散らかされてウンザリ
    言えばキレるし
    早く反抗期終わるといいですね

    +106

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/06(木) 19:31:05 

    >>60
    高校受験ならいける
    でも入ってからが勝負だから受かって気を抜くと落ちこぼれる
    私の体験

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/06(木) 19:31:58 

    小1の子がいます。毎日のように忘れ物やなくし物をします。毎日、帰る前に持ち物やプリントの確認してから帰ってねって言ってもしてきません…。
    ズボラな性格の子向けの忘れ物対策ありますか?

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/06(木) 19:32:14 

    >>36
    入園して最初の1ヶ月くらいは週に2回くらい電話来てました(ご飯の時に歩く等)

    それ以降は問題なさそうで参観日も行ったけど大丈夫そうに見えました。けど最初の1ヶ月の電話来るのやつが軽くトラウマなので個人懇談も怖い上に順番が最後っていうのが何言われるのか心配すぎて…。

    個人懇談でへこむことばかり言われるみたいな知恵袋見てたら余計に不安に…

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/06(木) 19:32:17 

    >>87
    お互いにならば親も相手の親もそのうち気付いたはずだから時間ずらしたりしたのがまずかったかもですね
    1日くらい遊んでみてもいいかも
    2人で遊ぶとまた楽しいかもしれないしよほど気まずい空気になるなら2回目はないでしょう

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/06(木) 19:33:33 

    >>87
    幼稚園の先生が言ってたけど、年少の友達は大人が思うような友達じゃないんだって
    よくわからずに一緒に遊んでいる状態らしい

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/06(木) 19:33:36 

    >>57
    アトピーに対する知識がないというよりその先生に問題ありだと思います
    子供さんに学校側に連絡するかを相談してみて対処したほうがいい

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/06(木) 19:33:53 

    >>75
    2時間弱は体力あれば。
    うちの息子高校だけど体力あまりないからいつも疲れている。最近少し慣れたみたいだけど。行きたかった学校だから頑張れるようです。
    正直時間がもったいないなとは思う。電車内で参考書よめば、、、と思いますがどうやら寝ているみたい。本人が頑張れて学校生活が楽しいようだから良しとしています。
    大学進学したらまたそのくらいの時間かかりそうだし。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/06(木) 19:34:03 

    >>5
    最後3ヶ月から2歳半くらいまでありました
    どうしても泣き止まない時は車でドライブへ(ほぼ毎日)
    冬が苦痛で仕方なかったです
    そんな娘も5歳になった今は布団に入って5分以内には寝ついてくれるようになりました

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/06(木) 19:34:20 

    >>86
    そのルールでちゃんと自分で洗ってる子本当偉いわ。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/06(木) 19:34:31 

    主です
    すみません大げさで(;_;)最悪の事ばかり考えてしまって
    本当にネットばかり見ないように気をつけます
    皆さんの経験談など優しいお言葉に安心して気持ちが少し軽くなりました
    周りに相談出来る方が居なくて思い詰めてしまいました
    ありがとうございます
    少し冷静になります

    +23

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/06(木) 19:34:40 

    病院で言われてから悩んだら?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/06(木) 19:34:48 

    >>57
    それは言った方がいいよ
    先生がクズ

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/06(木) 19:35:41 

    >>79
    特定の親友がいて、他の友達とも楽しく遊ぶって感じです。
    特定の子
    親友とはシール交換したり、その子のカラーには手をつけないみたいな事をしています。(何か買う時その子がピンク好きだから自分は赤色を選ぶ、みたいな)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/06(木) 19:36:40 

    小学2年生男子。
    とにかく我儘…
    宿題もなかなかやらないし、間違いを指摘すると狂ったように怒り泣き…毎日疲れて蕁麻疹出てきてます…

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/06(木) 19:36:45 

    >>84
    うちの旦那も小さい頃から白髪が多かったらしく旦那のお母さんも多い
    しかし旦那いわく幼少期学校は先生からのいじめのようなものがありいきたくない習い事の剣道も厳しくて行きたくないストレスも多かったらしい
    んで今は36歳そんなに白髪目立ちません
    遺伝だったりしょうがない部分もあるかもだけどもしかしたらストレスをかかえてたりするのかも

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/06(木) 19:37:04 

    今週から保育園の慣らし保育に通っていて、帰宅すると熱を出す。
    朝や園にいる時は、平熱。熱が出ても元気。
    ただ夜に熱が上がると寝付けないみたいで翌朝起きるのがしんどそう。
    口の中に腫れやブツブツは出てないし、咳や鼻水もなし。

    慣れてくれば熱も出なくなるものですか?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/06(木) 19:37:07 

    ADHDの疑いがある3歳男ですが診断の為に通う通院が辛いです
    素人の私が見て明らかに周りの子と違うと感じるのに医者がなぜ療育など適切なところを紹介してくれないんでしょうか
    ちなみに大学病院なんですがすでに3回診察してもらってます

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/06(木) 19:37:29 

    >>87
    しばらく会わなくなるとよそよそしくなるのは子供あるあるで嫌なことないなら普通に遊んだら良いんじゃないかね
    読む限り家近いんだろうし、同じ学校や登校班なら仲良くできるならお互い助かると思うよ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/06(木) 19:37:39 

    >>105
    お父さんは厳しい?両親ともにその態度をとるの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/06(木) 19:38:14 

    >>108
    行政に療育センターみたいなのないの?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/06(木) 19:38:43 

    年中5歳。
    なんて事ない特定の音がダメでその音が聞こえると癇癪を起こす。
    踏切待ちで電車が通る時とか(お出かけで電車や新幹線に乗るのは平気)、ニトリの2階へ行くエスカレーターが稼働する音とか。
    癇癪が起きたらお店へは絶対に入れないし何が地雷なのかわかりません。
    幼稚園へ相談や発達相談などしてますが、様子をみましょうと言われるばかり。
    時期を待つしかないのかな…

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/06(木) 19:39:14 

    >>107
    夜中の高熱でも朝は引いてたら保育園にやりますか?
    もしかしたら寝不足で風邪が完治してないのかもですね

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/06(木) 19:39:38 

    >>112
    診察してもらえないってこと?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/06(木) 19:39:53 

    >>41
    あなたも相手が話してる間は自分の赤ちゃんを構っていたらどうかな
    それくらいの時って育児のことで色々話したい時だし、お互い様と思って育児話の吐き出すだけの時間にしたら良いかも
    しっかりとした会話はまた他の人としよう

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/06(木) 19:40:10 

    5月生まれ
    トイトレは2歳の夏か3歳の夏か迷っています。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/06(木) 19:40:29 

    >>110
    お父さんって夫のことですか?
    厳しくもあり、甘くもあり…ですかね。
    私、厳しいですか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/06(木) 19:40:42 

    >>108
    普通は親は認めたくないから療養が遅くなるケースが多いのにいい親御さんだと思います
    大学病院なんてたくさんないとは思いますけど病院を変えてみたら??

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/06(木) 19:41:36 

    >>17
    佐藤ママどしたの?
    左息子くん?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/06(木) 19:41:51 

    >>15
    上履きもスニーカーも毎週末
    1足洗うのも2足洗うのも同じだから
    どちらも基本2足を交互に履いてる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/06(木) 19:41:52 

    11ヶ月の息子がまだハイハイできません😢

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/06(木) 19:42:05 

    >>3
    自分もやりたくないことがあって渋々やらなきゃいけないとして、横からやれやれ言われたらゲンナリするから言わないよ
    勉強しろって言ったことないや

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/06(木) 19:42:17 

    子供が幼稚園で〇〇くんや〇〇くんに叩かれたというけど、幼稚園からの報告はなし
    軽く叩いたり蹴るくらいならこんなもん

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2023/07/06(木) 19:42:37 

    >>25
    うちの下の子今2歳ですが。
    咳き込むと高確率で吐きます。
    はしゃぎすぎて咳が出て吐いたり・・・
    お子さん細くないですか?
    細い子は吐きやすいみたいです。

    後処理が本当に大変ですよね。
    私はとにかく鼻水出てる時は必ず吸引してから横にするようにしました。
    咳き込むとすぐ体を起こしたり。
    寝ながらミルク飲んでる歳だと思いますが、飲んだあとは少し上半身を高くしてあげるといいかもしれません。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/06(木) 19:42:44 

    小3
    どこまで家庭学習でやらせていいかわからない
    先取りは私が教えるのが面倒でやってない、公文等もまだ行ってないです
    通信のワークで学校の授業に沿ったものを毎月届くようにしていてそれを毎日算国1ページずつ
    今は勉強面では困ってることはないがめっちゃ賢いかと言われるとそうでもなく、女子はあまり後半で伸びないって聞くのでコツコツやらさないとダメだよな、でも遊びも大事だよな、というせめぎ合い
    どうしたらいいですか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/06(木) 19:42:46 

    >>112
    感覚過敏かな?
    児童精神科受診?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/06(木) 19:43:32 

    >>117
    言い方が悪くてごめんなさいね
    お母さんが甘いからお母さんにだけそういう態度をとるのか
    お父さんにも同じようにわがままなのか
    うちは私にだけとてもわがままで夫の言うことは聞きます
    病院でついでに相談するとお母さんは大変だと思うけど使い分けができているなら甘える場所という認識だよと言われました

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/06(木) 19:44:41 

    >>75
    2時間弱はなしだなあ。本人が嫌がってる中学受験はうまくいかないこと多いし。合格したら学校の近くに引っ越し、無理なら自宅近くの公立に行くわ

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/06(木) 19:45:25 

    3歳と1歳半の年子です。
    普段は喧嘩ばかりなのですが、私が別室にいる間は2人でめちゃめちゃ仲良く遊びます。
    これってあるあるですか?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/06(木) 19:45:58 

    >>94

    個人懇談会がどんなもんなのかわからないから
    怖いってことだよね?
    大体は先生が先にお子さんの様子を話して
    そのあとお母さんが家の様子とか悩んでることを共有する場だから自分が不安なこと全部言っていいんだよ。
    電話が怖いことも言ってオッケー。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/06(木) 19:46:52 

    >>108
    うちの7歳児もちょうどそれくらいの時期、発達センターとか療育できる所に直接育児相談しました。
    うちの地域は診断書が無くても発達センターに通えるので、すぐに発達検査をして作業療法と言語訓練を受けられるようになりました。
    108さんのお住まいの地域の発達センターの制度は分からないので一度問い合わせてみては。

    ちなみにうちのかかりつけ医もなかなか診断はしないタイプです。別の病院に行ったらその場で診断書を書いてくれたので、ほんと医師次第ですよね。
    大学病院や総合病院は混むし何度も行くのは本当に疲れると思います。
    診断書が必要なら別の病院も探した方がいいかも。
    発達障害に強い小児科とか結構ありますよー。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/06(木) 19:47:39 

    >>112
    診断済みの発達障害5歳がいるけど、癇癪までは起こさないけど一時期音に敏感な時があったよ
    その時期に療育先や発達の検査をしたお医者さんにも相談したけど、一時的なもので落ち着いていく子もそれなりにいるって話だった
    子どもがうるさい!ってなってる時はそうだねぇ位で過剰に反応はせずなんとなく流しておいた方が良いって言われたよ
    あまり反応すると強化されてしまうらしく、成長過程の一時的なものの場合はいずれおさまっていくから、おさまらなかった時また対策しましょうということになったよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/06(木) 19:47:41 

    >>60
    できます。元塾講師だけど現状偏差値52なら、基本的なことを勘違い、うろ覚えになっていないか見直すだけでも伸びる。例えば、品詞(動詞、形容詞など)がきちんと理解できているか見直すだけで、英語や古典の文法問題ミスは減らせる。高校入学してから特に英語は品詞を理解していないと難しく感じるから、夏休みのうちに基礎を徹底して見直して、秋から実践応用問題に取り組んでも高校受験なら大丈夫です。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/06(木) 19:47:44 

    毎日の家庭学習で決まったページ数のドリルをこなせば遊びに行けたりゲームをする権利が与えられる
    ドリルをしなければできない
    交換条件で脅してるみたいな
    これって暗に勉強しろと言っているのと同じですか?
    勉強しろと言わなくてもやる子は交換条件みたいなものも必要ないですか?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/06(木) 19:47:49 

    >>1
    同じく3歳、熱が上がったり下がったりで6日目でようやく平熱になったよ。そのあとは、咳が少し残ったぐらいで今は元気!
    いま、熱が高熱で1日の間でも上下するパターンが多いみたいだよ。あまり心配し過ぎないで。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/06(木) 19:48:04 

    >>116
    その2択なら、2歳の夏。うまくいかなかったら中断して来年やればいいや、て思えるから。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/06(木) 19:48:13 

    >>9
    多分私も反抗期長くておまけにめちゃくちゃだらしなかったw
    母は兄弟の中で一番手を焼いたと思う
    だけどみんな結婚して今1番親の面倒をみてます
    全然嫌ではない
    甘えていたし◯ねクソ◯バアなんてしょっちゅー言ってたけど本当に親が大事です笑

    +92

    -4

  • 138. 匿名 2023/07/06(木) 19:50:32 

    >>125
    中受考えてるなら、そろそろ塾行き始めて良いかも。
    公立だったら、もっと遊ばせて問題ないんじゃないかなー。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/06(木) 19:51:15 

    5歳娘
    思い通りに行かないとすぐに「もうやだ!」と別室に篭ってしまいます。
    あとは負けず嫌いな為、お友達とじゃんけんや鬼ごっこやミニゲームなどしたがらない。
    来年から小学生になる為、わがままだといじめの対象にならないか心配で…。
    何か解決策はありますでしょうか。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/06(木) 19:53:00 

    一歳半なんですがご飯なかなか食べない
    絶対他の子より食べる量少ないと思う

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/06(木) 19:54:13 

    2歳の子供、診断はまだないけどおそらく自閉症、ADHDもありそう。幼稚園でお友達を押したり上からジャンプしたりして危ないって注意された。療育は通ってるけど他害が続くなら退園もあるのかな。育児辛すぎて周りのママや子どもが眩しいし羨ましくなって卑屈になるし、子どもに対してイライラしてしまう。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/06(木) 19:54:40 

    >>124
    10ヶ月で成長曲線ど真ん中です
    ムチムチはしてるので痩せてはないかと
    バウンサーで起こし気味にして
    ミルク飲ませていますが飲み終わったら
    自分で起き上がって咳込んで吐きました(さっき)
    今日は黄砂が飛んでたから吸い込んで
    くしゃみや咳してるのかな?と思います
    やっぱり明日受診しようかな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/06(木) 19:55:36 

    2歳3ヶ月発語が少ない
    意味のある発語は
    ぱぱ、まま、じーじ、ばいばい、せんせー
    名詞は一部しか言えない
    例、みかん→かん スプーン→ぷん サメ→め
    これはいつまで様子を見ればいいですかね
    もしかしてもうとっくに発達障害疑って行動しないといけないんでしょうか

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/06(木) 19:55:50 

    >>64
    娘の同級生にいたけど、小学校入ったら気にならなくなった。お母さんとたくさんいられていいと思う。

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2023/07/06(木) 19:55:56 

    >>41
    産後ハイ拗らせてる人は子どもがある程度大きくなってもどこかズレてるもんよ。

    ご近所だからこそ、極端に仲良くする必要ないと思う。ちょっとした世間話程度の間柄にしときな。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/06(木) 19:57:06 

    >>108
    病院って療育紹介する場所じゃなくて診察する場所だよ
    病院の中に相談員さんとか居ない?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/06(木) 19:57:11 

    有名な中受の塾は枠がすぐ埋まるから小一から入れるとかマジですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/06(木) 19:57:33 

    >>50
    おしっこがたまる感覚はわかってそう??
    うちはその感覚がわからない間は何度トイレに座らせても出なかった。
    おしっこの検査をするのにお股にビニール袋みたいなのをつけた時にそれが気持ち悪かったらしくて、我慢してた。最後はもう足バタバタする感じで我慢してたんだけどその時におしっこが溜まる感覚がわかったらしく、トイレに座って出るようになったよ。

    下の子の時もその感覚を覚えてもらおうと思っておまるを買って使い始めのときにリビングのテレビの前に置いてDVDみせながらずっと座らせた。
    おしっこが出るのを待ちながら…。
    出た瞬間に今おしっこ出てるよ!って教えたらおまる座らせたら出るようになった。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/06(木) 19:58:10 

    >>147
    まじ。
    1番早い子は小学受験終わった年長からいるはず。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/06(木) 19:58:10 

    >>138
    中受は考えてないです
    やっぱり公立ならまだそこまでしなくても、、みたいな感じになるんですね💦
    周りに数人中受組がいて情報だけくるので公立でも何かしなくちゃいけないのかなと思ってしまいます

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/06(木) 19:58:18 

    >>140
    それなりに成長していたら多分問題ないと思う。
    うちの子も霞を食べていたのかってくらい食べなかったけど食べるようになった。
    男子高校生だけど極端じゃないけどずーっと少食。食べることは食べるけど食べ物に興味がないって。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/06(木) 19:58:51 

    >>5
    ノイローゼ気味になり、口にタオル詰めてやろうかと思ったことが何度もある
    5歳だけど、たまにまだ夜泣きみたいなのする
    さらに動きもついて泣きながら全力で叩かれる
    ずっとのようでずっとじゃないから、がんばってー

    +57

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/06(木) 19:59:43 

    >>147
    マジだよ
    2年からだともう内容追いつけないとかで上のクラスには入れてもらえなくなったりするって

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/06(木) 20:00:14 

    >>112
    様子を見ましょうってうちも何度も言われましたが、自分からガンガン動かないとしっかりと診て貰えないです

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/06(木) 20:01:24 

    >>18
    子供の話と先生と雑談して終わったよ
    聞きたいこととか言いたいこととかなんとなく考えておけば大丈夫

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/06(木) 20:01:26 

    >>9
    我が家も中一の娘がいます。まあ、この年齢なら言葉悪いですがクソガキ真っ盛りですよね。イライラして見捨てたくなりますがそういう時期だと我慢して過ごしてます。見過ごせない暴言や生活態度の時はガツンと叱ってます。
    早く自立してひとり暮らしして欲しいですw

    +64

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/06(木) 20:02:49 

    男の子ママのママ友付き合い、
    女の子ママのママ友付き合いって何か違いありましたか?

    できれば両方育てた方に、教えていただきたいです!

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/06(木) 20:03:39 

    >>22
    夜ふかしと勉強に関しては言ってしまってる。
    高校受験には内申点も大事だから反抗期と言えども後悔しないようにしてほしいから。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/06(木) 20:03:59 

    >>139
    遊びそのものを楽しむ事を教えると良いかも。
    勝ち負けじゃなくて、戦略を考えて実行する楽しみ、みたいな。
    自分流の戦い方で負けても、「次回同じパターンで攻められたらこういう作戦にしよう」って切り替えられたらもっと強くなれるしね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/06(木) 20:04:16 

    9歳の息子が
    ・自分で歯磨き
    ・一人で寝る
    ができない。
    みなさんのとこはどうですか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/06(木) 20:04:20 

    >>9
    分かります。
    今高一の娘もそうでした。
    親としてはつい色々目について注意したくなることだと思いますが、とにかく
    「この子が生きていてくれるだけで万々歳」と思うようにして、細かいことは「まあ仕方ない」と流してあげてください。(私もある人にそう教えてもらいました)
    甘やかすというわけではないですが、目についた物だけでもササっと親が片付けてあげてしまっても良いと思います。
    思春期は心も体も変化の時で親が思う以上に色々心に抱えているかもしれません。
    そのうち心身の成長と共に、自分でできる事は増えていくので、それを楽しみに待ちましょう♪

    +64

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/06(木) 20:05:10 

    小6女子ですが食欲が凄まじいです。
    昨今の食品の値上げもあり、食費が爆上がりしてます。

    食べ盛りのお子様をお持ちの方、帰宅後のおやつは何を出してますか?

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/06(木) 20:05:15 

    保育園の年中。
    参観日の様子を見ていると、先生が話している時や歌を歌う時、たまに集中が逸れてぼっーとしたり掲示物見てたりして心配になる。
    歌やお遊戯も完璧に覚えてきれていないようで、他の子を見て踊ってたり。
    年少の頃から気になっていて発達検査と先生の診察を受けたけど、年相応と言われた。
    小学校入学までにもう少し落ち着くのかな?
    同じようなお子さんいますか?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/06(木) 20:05:42 

    >>108
    ADHD単独なの?ASDの傾向はなし?

    ADHDは年齢による一時的ものなのか、特性によるものか判断が難しいから7〜8才位にならないと診断確定だしずらいらしい。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/06(木) 20:06:00 

    >>15
    面倒だから洗濯機で洗ってる

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/06(木) 20:07:56 

    >>157
    男の子ママ ゆっくり話せない 流れ集合流れ解散が多い
    女の子ママ キラキラグッズのトレードが多い

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/06(木) 20:08:06 

    >>157
    小3女の子、小1男の子なのでまだ大きくないですが、、
    そこまで大差はないですが
    女の子ママは優しい、穏やかな人が多かった、逆に男の子ママは豪快でいい意味で大雑把な人が多い印象

    めっちゃ言い方悪いけど女の子ママはちょっとねちっこいタイプも多めな気がする
    〇〇ちゃんと〇〇ちゃん遊ぶのにうちは誘ってもらえなかったとか、ママ友の輪もいつメンの結束力強めw

    男の子ママはもう少し大きくなっていったら今度は子供の学力とかで付き合い変わって来るかもなーっていうマウント感ある
    あくまで一例です

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/06(木) 20:09:49 

    >>17
    少し前のようですが、息子さんですかね?

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/06(木) 20:14:12 

    >>2
    うちの娘、先日バレエのコンクールで1位とったけど、もっと幼い頃から膝とか甲とかバレエの足になるようなトレーニングして欲しかったってすごく言われるよ。
    私がバレエに無知だったからバレエ向きの足があるとか全然知らなくて。

    +26

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/06(木) 20:14:20 

    >>5
    1歳半の卒乳で落ち着いて2歳位から歯が生え揃う3歳まで二回ほど夜泣き、たまにそのまま起きちゃう事も(3歳頃に歯が痛かったと教えてくれた)
    3歳半から4歳の現在「足が痛い」とのことで月に2、3日連続で夜泣きあります、成長痛かな?
    だんだん二度寝も上手くなっていくはず、頑張って~

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/06(木) 20:14:55 

    >>166
    コメントありがとうございます!

    キラキラグッズとは具体的に、、なんでしょうか?!

    すいません、無知で…。。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/06(木) 20:15:04 

    >>15
    洗ってる。裏に粘土とかクレヨンとかくっつけて帰ってくるもん

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/06(木) 20:15:57 

    >>160
    息子、中1の初めまで旦那の隣で寝ていました。
    さっきその話をしたら「俺ってヤバかったね」と。
    歯磨きは9歳なら自分でしていました。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/06(木) 20:16:21 

    中1娘です。
    進学塾へ通わせて本人もやる気はあるのですが、塾の方からすでに個別の方へ勧められてしまいました…
    あまり勉強が得意なタイプではないのでしょうか…

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/06(木) 20:17:23 

    >>174
    普段の学力見ていないの?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/06(木) 20:18:42 

    >>9
    長男、次男、長女
    娘のだらしなさには何度も発狂しましたよ
    ママ友や、娘の部活保護者といつも愚痴ばかり言い合って自分を慰めてました。どこも似たような風景母対娘は口喧嘩になるとエンドレスです

    いつの日かこの喧嘩を笑い話に出来る時が来るだろうと、信じてた。今だから美談にできるのかもしれませんが…進学、就職すれば徐々に変わってきます

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/06(木) 20:19:08 

    >>2
    勝手に子供の将来決めるなや
    子供の人生やーーーー

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/06(木) 20:21:08 

    >>157
    私の周りでは、女の子ママ同士はたまに遊ぶくらいのさっぱりした付き合い。男の子ママ同士は家族ぐるみで旅行したりスポ少したり、べったりした付き合いが多かった。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/06(木) 20:21:42 

    >>171
    造語です、すみません。キラキラグッズとは、大きめのビーズとか、宝石みたいな立体シールです。
    子供がいつの間にか友達にもらっていて、ママにお礼を言ったり
    その場にいたのに貰えなかった子には自分が持ってるキラキラグッズをあげたり...みたいな。
    あと高価であろう物は後でこっそり返しに行ったりとかあります😓

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/06(木) 20:21:58 

    >>2
    させたいって何?子供に発言権とか決定権ないの?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/06(木) 20:22:25 

    6年生の娘がずっと仲良かった3人組の中の2人に急に意地悪されるようになった。幸い他のお友達が誘ってくれて一緒にいるようになったので、もう全然その2人とは関わりもないのに、わざわざ毎日廊下で待ち伏せしては睨んできたりコソコソ話したりと嫌がらせがすごい。相手にしなければそのうち収まると無視し続けてもう1月半。
    もう我慢ならんと学校でその2人のところに娘1人で乗り込んでいって、睨んだりコソコソ話すのやめてと言ったのだけど、あーはいはいとバカにした態度であしらわれたみたいで、悲しんでる娘が気の毒で。学校にも報告したけど、高学年だし解決するのか心配で辛い。相手の親に言ったりしない方がいいよね?冷静に対応しようと必死に耐えてる今。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/06(木) 20:23:47 

    >>143
    うちは2歳の時点で単語2つくらいで動き出して2歳3ヶ月から療育通い出しました。
    療育のおかげかは分からないけど2歳半くらいから単語が増えてすぐ二語文も出ました。
    もしいま自宅保育で、診断無くても療育受けられる地域なら、刺激を受けられるからいいと思う。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/06(木) 20:23:48 

    >>167
    ありがとうございます!

    なんとなく、分かります。。💦
    女の子ママ、いつメンの結束力、確かに高そうですね…!
    うちは上が男の子、下が女の子なんですが…なんとなく、女の子ママのママ友付き合いの方が園時代は地雷が多そうな予感がしまして…なぜかはうまく説明できないのですが。。

    参考にします!
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/06(木) 20:25:24 

    >>175
    私も旦那も中卒で勉強をしてこなかったので、小学校で普通程度の娘の成績を見て、頑張ってもらえば良い高校行けるかと期待したのですが…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/06(木) 20:27:32 

    >>179
    なるほど…!!

    リサーチしときます!

    良いことが聞けて嬉しいです!
    ありがとうございました◎!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/06(木) 20:28:24 

    >>105
    もしかしたら、学校で何か嫌な事があるか、良い子にしていて我慢している分、家で、お母さんの前では、我儘になって甘えたいのかなと思いました。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/06(木) 20:29:18 

    高校生
    私立の大学はいくつ受けましたか?
    また進路は最終的にいつくらいに決まりましたか?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/06(木) 20:29:40 

    >>59
    何の連絡もないの?
    まあ元気だろうよ。オス猫みたいなもんじゃない?

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/06(木) 20:31:56 

    >>93
    連絡帳に〇〇持って帰ってきてね お母さんよりって書いたり、メモを筆箱に貼る。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/06(木) 20:32:15 

    >>1
    来週まで長引くようだったらレントゲンとってもらいなー。肺炎だと夕方から熱上がること多いよ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/06(木) 20:32:30 

    >>184
    まだ中1なら間に合うかな?
    学力の程度がわからなければ塾に問い合わせたら?面談の時間を設けてもらうとか。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/06(木) 20:33:55 

    >>22
    まあ本人がその気にならないとどうしようもないよね。特に勉強。中高生は楽しみがたくさんあるから

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/06(木) 20:34:13 

    >>178
    コメントありがとうございました。

    なるほど、確かにスポーツ関係や家族ぐるみだと男の子の付き合いの方がべったりになりますね…。。

    ただ、、男の子はケンカとかになっても親同士がこじれたりはなかったんですが、女の子の場合は、どうでしょうか…?女の子は成長も早いし、揉め事の内容も男の子のように単純な話ではない場合もありそうで、結構ママ同士気を使う場面が多い気がする、、なんて思ってしまって。。
    うまく説明出来ないのですが、、さっぱりお付き合いできたら良いのですが、難しさそれなりにあるかも…?!とドキドキしています。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/06(木) 20:34:15 

    6歳の子どもがいるシングルマザーです。
    子どもはよく体調を崩すのですが、その度にこちらが不安な気持ちになったり、眠れなくなったりで辛いです。
    というのも、子どもが体調不良の度に有給を使っていたのですが、会社から有給の使い方について注意されたことがあり、それ以来、子どもや自分が体調不良になると、また会社から何か言われるんじゃないか、どう思われるのだろうと考えてしまい、精神的にも苦しいです。
    ただ、収入のことを考えると今の仕事を続けたほうが良いと思うのですが、メンタルがやられてます、、

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/06(木) 20:34:24 

    >>84
    体が冷え性だと白髪が出やすいって聞いたことある

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/06(木) 20:37:14 

    >>189
    ヨコだけど、それやってた!!読んで思い出しました。だいぶ前に小学校卒業した子の親です。
    あと、ランドセルのペラペラの蓋の内側が時間割表ケースってのかな?クリアになっているからそこにメモを書いた紙を入れていた。カラーマジックで大きくイラストもつけて書いたよ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/06(木) 20:40:39 

    >>23
    朝と夕方に蝉取り。去年は19日連続いきました。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/06(木) 20:40:51 

    小学5年の子供がいます、塾に通わせたいのですが費用が高く厳しく、どこかで安く教えてくれるところあしませんか

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/06(木) 20:41:42 

    >>181
    その問題のゴールが何なのかにもよるかなー、
    例えば、また3人仲良くしたいなら親は出ない方がいいと思うし、
    2人の態度さえ改めてくれれば良いなら、親がガツンと出ることで早期解決にはなると思う(2人にとって後味悪い感じにはなりそう)

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/06(木) 20:42:06 

    >>198
    地域によってちがうからね〜

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/06(木) 20:44:30 

    >>198
    「無料塾事業」で検索かけて、お住まいの地域から通えそうなグループを探してみては?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/06(木) 20:45:01 

    >>128
    私も引越しすると思う

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/06(木) 20:46:22 

    ごめんなさい。
    綺麗だったら靴用の除菌スプレー振って終わる時もあります。
    2週に1回はコインランドリーでスニーカーとセットで洗ってます。200円でめっちゃ綺麗になるし楽。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/06(木) 20:47:09 

    >>15
    上履き週一では洗いたくないね
    私はビニール袋に洗剤入れてシェイク浸け置き
    汚れが気になった時は靴用にしてる歯ブラシでに擦って散水栓に付けてるノズルの水の勢いを一番強くして吹き飛ばしてる
    仕上げにダイソーで昔々買った目の粗い洗濯ネットに入れて振り回して脱水(飛び散るので環境次第ではオススメ出来ない)
    今年度は上履きは一回しか洗ってない
    スニーカーは泥だらけにしてくるので上記の方法で週一洗ってる、園用のスニーカーは2足で回してます

    先生「今日はとても楽しそうに水溜まりで足踏みしてました、先生もおいでよって誘ってくれたんですよ~♪」
    私「お手数かけます…」

    +4

    -7

  • 205. 匿名 2023/07/06(木) 20:47:34 

    赤ちゃんの時の深爪って、その後どうなりますか?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/06(木) 20:50:18 

    >>108
    今はどんなにはっきり特性が出てても5歳までは診断くださないって聞いたよ
    私の友達の子は5歳になってから沢山診断ついて色んな手続きしてた

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/06(木) 20:51:42 

    1歳2ヶ月の子がいるんだけど、むせる回数が多いのが気になります。上の子は全然だったんだけど、この子はご飯食べてると必ず1〜2回、多いとお茶を飲むたびにゲホゲホむせるような咳をします。
    単純に飲んだり食べたりが下手なのか気管支に何か問題があるのか、、、それとも上の子がなかっただけで割とあるあるですか?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/06(木) 20:52:14 

    >>1
    近所の小六の男の子が
    親がまだ帰ってこないから寂しいと私の娘に言ってきます
    娘は自分の家に入れて待たせてあげたいらしいのですが、少し気持ち悪く感じるのは心が狭いですか?
    娘は2年生で、寂しいと言ってる時間は20時です

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/06(木) 20:55:04 

    >>181
    6年生でそれならこの先も同じような事する子達じゃないかな。睨んできたり、こそこそしてくるなら妬みとかからくるハブかな。

    親としてはそのまま疎遠になってほしい。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/06(木) 20:55:05 

    >>130
    そうです、ただただ初めてなので不安で

    子供も一緒に行くので(特に託児できるなどの記載がないので多分同じ部屋にいますよね?)子供の前で辛口だったらっていうのも不安要素ですが頑張って行ってみようと思えました
    ありがとうございます!!

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/06(木) 20:59:35 

    >>114
    >>126
    >>132
    >>154
    返信ありがとうございます。
    癇癪自体はずっとあり、ここ一年ぐらいで音に敏感になり、遊園地や親子遠足など楽しい場所でも地雷があると逃げ回ってダメです。
    そして苦手な音がどんどん増えていくのでこれから夏休みが始まり2歳の下の子もいるのでどこかお出かけしたいと言われても気が重くなるばかり…。
    幼稚園や市や小児科の対応としては年中で全員が受ける発達診断があるのでそれまで待ちましょうという事です。
    児童精神科へも紹介がないと予約が取れないとの事です。
    幼稚園でもまだ特定のお友達は出来ていないようですが、毎日行けてるのでそれだけが救いです。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/06(木) 21:00:50 

    >>3
    勉強しろ!だと命令になるから子供も嫌な気持ちになるかも。
    今高学年の子供が宿題渋る時は「お母さんもこれ勉強する(or仕事する)から隣で一緒にやらない?」と提案するとすんなりやってくれる。
    ただこれも何歳まで通じるか、、

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/06(木) 21:00:56 

    >>18です
    返信くださった皆様ありがとうございます!
    百聞は一見にしかずの精神でとりあえず初回挑んできます

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/06(木) 21:04:30 

    年長さんの息子が体調を崩して一週間お休みしたあとから‥園に行きたがらず一ヶ月毎朝行きたくない、お腹寒い、気分悪いなどなど朝からこちらが精神的にも参りそうです。園にいけば楽しんでいるとのことですが‥
    はじめのうちは優しく怒らないようにしておりましたが、毎朝毎朝うんざりです

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/06(木) 21:05:23 

    年少クラスなら、初めての集団生活で色々もらってくるのはしょうがないのよね。
    年長の長男もマスク外したら途端に今年から風邪もらってきてるよ。
    将来の免疫を獲得してるんだろうね。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/06(木) 21:05:38 

    >>208
    20時にどうやってまだ帰って来ないとか寂しいって伝えてくるの?

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/06(木) 21:06:30 

    >>60
    上げられるかわからないけど、合格する可能性はある

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/06(木) 21:06:51 

    >>14
    うちの小1の息子も口臭が…!
    水分をあまり摂らないのでちゃんと飲むように言ってますが、なかなか呑んでくれません。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/06(木) 21:07:35 

    >>75
    しない。遅い。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/06(木) 21:08:36 

    3月末生まれの年少さん。
    幼稚園での集団行動が多少は出来てるんだけど、出来ないことも多いみたい。
    先生は早生まれだからゆっくり頑張って行きましょう〜って感じで言ってくれてて、私や夫も入園してからだけでも本当に凄く成長してるのでこのままゆっくり見守っていければいいかな、と思ってるんですが園によっては療育勧められそうな感じでもあるのでこんなに呑気に構えててもいいのかたまに不安になります。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/06(木) 21:08:38 

    >>218
    洗口液と歯間ブラシオススメ。口のなかにカスがのこっている。残飯みたいに腐ってる

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/06(木) 21:09:11 

    >>220
    療育もいいよ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/06(木) 21:09:45 

    >>215
    一通りかかれば小学校から楽

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/06(木) 21:10:05 

    >>182
    ありがとうございます!
    やはり調べてみようと思います💦

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/06(木) 21:10:46 

    暗い内容でごめんね。
    子どもって、もし親が自殺したら、もちろん一生苦しむことになるよね?
    二人目出産してから不安障害を患っていて、本当に生きるのがつらいんだけど、なんとか明るいお母さんを演じて中高生まで育てた。子ども達が苦しむと思うと死ねない。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/06(木) 21:17:58 

    >>1
    風邪でも熱があがったり下がったりするのはよくあるけど、もしかしたら中耳炎の可能性も。
    耳が痛くならないタイプの中耳炎もあるので、咳と鼻水も出るようですし、耳鼻科に行ってみてもいいかもしれないです。小児科ではしてもらえない耳の検査とか鼻の中も見てくれますよ。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/06(木) 21:18:09 

    >>1
    2週間前ヘルパンギーナ子供二人なりました
    幼稚園でかなり流行ってます
    喉をライトで照らしてみると喉ちんこ付近の上顎とかに口内炎が見えました
    病院行き、薬を飲んで長く付き合いました
    熱が中々下がらない子、下がったと思ったらまた上がる子などいました

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/06(木) 21:18:39 

    >>199
    >>209
    返信ありがとう!
    藁をもすがる思いでコメント待っていました笑
    私も娘も、また仲良くして欲しいという希望は全くなく、むしろそんなに娘のことが嫌いならば、空気のように思ってくれればいいと思ってる。
    教室に娘がいるのを毎回確認して、待ち伏せて、嫌がらせを飽きもせず毎日。私も目撃してるから、どんなに意地の悪いことを毎日されているか想像つく。
    私が親に言うことで、今度は親同士の泥沼の戦いになり、更に生活しにくくなるのかなと悩んでる。
    自分は間違ったことはしていないと、誰かを巻き込むわけでもなく1人で話をつけにいった娘を親ながら称えてやりたい笑

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/06(木) 21:18:42 

    年少息子
    おもちゃの取り合いなどで、すでに何回もお友達に手が出てる。
    本人は悪いことをしたと分かってるし、口で言おうねって先生も私も言ってるんだけど、咄嗟に出てしまうみたい。
    発達検査も受けたことあって、知能も平均、自閉度も低いって言われてるけど、手が出るのは段々落ち着いてくるのか不安(診断が無くても通えるから療育通ってる)

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/06(木) 21:20:27 

    >>193
    よく言われるような女の子同士の揉め事ってほとんどなかった。周りも穏やかで優しい子が多かったから、ラッキーだったのかな。
    うちの男の子は早生まれで身体も小さくて運動音痴だったので、からかわれたり意地悪されたりすることが多くて、人間関係では男の子の方が悩んだなあ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/06(木) 21:21:36 

    >>50
    甥っ子は3歳半すぎてもオムツで心配してたけど4歳前に急にパンツになりましたよ
    前回会った時はオムツだったのに2週間後に会ったらもうパンツになってていっきに切り替えれたみたいです

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/06(木) 21:21:58 

    >>87です。レスありがとうございます

    >>95
    そうなんですよね、私は無理に距離を近づけたまま喧嘩して疎遠になってしまう方が辛かったので、こういう時期もあって仕方がない、と思って苦肉の策で時間をずらしたんですがそれが良くなかったみたいなんです。
    1日くらい遊んだ方が無難ではありますよね。

    >>96
    私もそう思ってました。なのでそのときそのときで仲良しの子が変わるのは仕方がないのかな、と。
    でもクラスが離れても仲良い組み合わせの子もいるので、うちは極端に気持ちが離れすぎなのかな?と不安になってました。

    >>109
    家は近いし学区も同じです。
    なので今は前ほど仲良くなくなったから用無し、とかではなく、関係を長続きさせたいからこそ今は距離を取りたい、と考えてました。今無理に遊んで仮に喧嘩してしまい険悪になるよりは、今は離れてもいずれ時期が来たらまた仲良くできるのかな?って。
    お互い以前のような仲の良さではないものの、うちの子の方が特に相手の子といても楽しくなさそうにすることが多いのでそれが申し訳ないんです。
    娘には時には怒鳴ってまで「○○ちゃんとも仲良くしなよ!!」と話し合って来たのですが、これ以上無理強いするのも良くないのかな、と。
    他の子とはトラブルを起こしたことがないので余計に対処法がわかりません。




    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/06(木) 21:23:57 

    >>191
    面談で相談してみます!
    地頭が悪いといくら頑張っても駄目なものなんでしょうか…
    出来た!と思ってもすぐ忘れてしまうみたいで。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/06(木) 21:24:10 

    >>230
    そっか、、決めつけて構えすぎるのも良くないですよね、、
    穏やかな優しいタイプの子に恵まれるためにも、まずは穏やかな子育てを心掛けたいと思います!

    ありがとうございました◎

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/06(木) 21:26:14 

    5歳なったばかりの工作大好き女の子
    片付けをとにかくしないです
    折り紙、ペン、切った紙、ハサミ、セロハンテープ、粘土が散乱します
    散乱した中から2歳児がハサミ掴んだり、ペンで床に描いたり、セロハンの金具で足を怪我したこともあります
    片付けないなら工作禁止!というと「いいもーん♪」→取り上げる→翌日泣いて謝るから渡す→片付けないを繰り返して疲れました
    多分1年以上このやり取りてます
    叱っても2割しか片付けたことないです
    いいところを伸ばすために好きなだけ工作させるべきか、約束を守る子にするために躾として取り上げたままにするか悩んでます
    5歳で片付けしないのはあるあるなのでしょうか

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/06(木) 21:26:42 

    9月で4歳になる息子は療育園に通っています。発達検査はまだ出来てませんが、自閉症とADHD疑いです。
    疑いではあるけど、私の中では100パーセントそうだと思います。
    自分が並べたやつを少しでもどかすと怒り狂って癇癪おこします。奇声がすごく通報されるのも時間の問題だろうなと、、。叩いたりしてきます。
    すぐに風邪ひきます。風邪からの中耳炎、副鼻腔炎や後鼻漏繰り返してます。熱も毎回高熱で咳き込んで吐くのも多々あります。
    正直疲労困憊です。私はシングルで親もいないので大変すぎます。
    年長から幼稚園に行くか、このまま療育園にいるか、、
    療育園卒園したら普通の小学校か、支援級か、支援学校か、、

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/06(木) 21:26:45 

    >>50
    トイレでの成功率は?
    本人はなんといってる?

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2023/07/06(木) 21:28:56 

    >>216
    うちの家に来る
    その子はスマホないから私に親に連絡してくれとやってくるんです、、

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/06(木) 21:33:31 

    1歳4ヶ月の子を自宅保育しています
    家では特に何もしていませんが、明日は七夕ということもあり何かしようかとYouTubeで調べたら、保育園では1歳でも創作物をしているようでした
    まだまだ出来なさそうですが、家で折り紙やお絵かきをさせるべきでしょうか
    それともまだ出来なくてもいいでしょうか…
    ちなみに外が暑いことと私の体調不良もあり、なかなか外出はできず平日はほぼ家にこもりきりです

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/06(木) 21:33:32 

    >>15
    上靴の裏だけ洗って洗濯機で洗ってる

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2023/07/06(木) 21:35:15 

    >>174
    集団でついて行けないから個別で力付けてから帰って来てくださいってこと。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/06(木) 21:35:19 

    >>228
    相手の親、この事を知らないかもしれないね。
    もう一度学校に相談しても良いかも。
    その場面想像したら治安が悪い雰囲気だと思った。
    他の子にも悪影響を及ぼしそう...。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/06(木) 21:40:05 

    >>210
    園によって違うと思うけど
    うちの幼稚園は同じ部屋につれてきてもいいし
    預かり保育で預けたり
    じじばばに預けたりする人もいたよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/06(木) 21:40:09 

    >>239
    一歳で自宅なら紙とクレヨン渡してなぐり書きとかそんなんじゃないの?お母さんが短冊つくるか買うかしてそれにかかせて笹の葉か何かに飾って七夕の歌を歌ってあげるとか。
    よその家庭は知らないけど幼稚園に入るまでは特別なことをしなかったよ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/06(木) 21:40:18 

    >>239
    子供の教育として工作させた方が良いか?の相談かな?
    だとしたら、明日一日やってもやらなくても影響は出ないと思う...

    親の思い出作りとしてだったら、ぜひとも色んなことやったらいいと思いよ!
    写真で残しておくと後々宝になる。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/06(木) 21:41:38 

    >>9
    私は兄弟が多い方でしたが、私が一番だらしなかったです
    朝起きない部屋も掃除しないずっとパジャマだし風呂には入らないし、入っても長風呂だし風呂の片付けもしない
    部活を卒業した後、学校に行かなくなった時期もありました
    でも今では仕事で遅刻したことはありませんし、家庭を持ち子どもが起きる前に起きるし、お仕事を休んでいる今は掃除も週2回していますし、生活に困らないくらいだらしなくなくなりました
    今は家族内で困ることに関しては解決策を考えるべきだとは思いますが、それ以外は放っといてもそれなりに育ちますよ

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/06(木) 21:43:11 

    >>239
    ユーチューブやインスタとかは見てもらいたいからスペシャル感満載の物を載せるからね。それに惑わされちゃダメだよ。
    参考程度にしたら?

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/06(木) 21:44:13 

    >>1
    うちもRSかかったとき同じような感じだったよ
    熱が一度下がったと思ったら、1日経ってからまた上がったりして高熱が一週間くらい続いたかな。子供だとよくあることみたい
    よっぽどぐったりしてるとかでなければ大丈夫だと思うよ~

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/06(木) 21:44:36 

    幼稚園の方、どの程度の体調不良で休ませますか?
    5分に1回程度の咳で休ませるご家庭があって、私だったら登園させますが、わからなくなってきました。

    +0

    -6

  • 250. 匿名 2023/07/06(木) 21:46:18 

    >>57
    そんなこと子供から聞いたら
    すぐ電話してしまうわ

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/06(木) 21:47:11 

    >>225
    一生苦しむよ
    私、自分の親元気だけど親が死んだ時のこと考えただけで苦しくなる。

    どんな形でもいいから、長生きしてほしいな。

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/06(木) 21:47:47 

    >>2
    怖い 自分の夢、子供に任せないでよ

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/06(木) 21:49:58 

    >>1
    看病お疲れ様!
    治りかけてたのに、別の風邪を医者でもらってた事や、インフルだったのに陰性で、薬無しで直した事もあるよ。(血液検査でインフルだったって分かった)
    寝れてる+遊べてるなら大丈夫だと思うけど、大きな病院行くなら沢山暇つぶし持って行こう

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/06(木) 21:54:33 

    >>214
    もうすぐ夏休みだし、無理にいかせずに家で過ごさせるのは無理?仕事があるなら仕方ないけど、子供にとっては何でいけないのか本人も分からなくて辛いだろうから、家で過ごすなら家なりのルーティーン組んで過ごさせてみては

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/06(木) 21:54:46 

    >>208

    うちの家族水入らずタイムだから入れてあげられないのごめんねって親に言っとく。

    娘さんには、誘拐みたいに思われることもあるから、夜は可哀想でも、おうちのある子は入れてあげちゃいけないなど言っておく。

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2023/07/06(木) 21:55:02 

    >>21
    嫁に反抗期がくる
    ソースはうちの旦那
    反抗期がなかったらしい(反抗したら捨てられる)

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/06(木) 21:55:51 

    >>251
    ごめんなさい、手が当りました
    自分も色々悩み人にはあまり言えないです
    があります
    何とかやってます、ここで何でもかいて
    下さいね、

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/06(木) 21:59:34 

    学校でChromebookというノートパソコン使ってて、最近は漢字の問題とかもあるんだけどとにかく書きにくくて違う字に変換されちゃったりする。
    紙のテストより信じられない時間かかるから夏休みの課題なんておそろしい
    指でもタッチペンでも難しい、大人でも難しい。
    おすすめのペンやコツありますか?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/06(木) 22:00:38 

    >>5
    うちの息子も、それはそれは酷かったからよく分かるよ…。
    一歳半から三歳過ぎまで毎晩癇癪起こして発狂したように泣き叫んでた。
    持ち家じゃなくてアパートだったら尚更焦って、毎晩泣き喚き何時間も泣き止まない息子に本気で腹が立ったよ。
    下の子妊娠中〜出産後だったのもあって、首絞めてやろうかとか一緒に死のうかとか毎晩思ったし、マイナスだろうけど時には頬を引っ叩いた事もある。
    イヤイヤ期が落ち着いて、少しづつ自分の言葉で話せるようになってから夜泣きも落ち着いたかな…

    +39

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/06(木) 22:01:38 

    6才娘。
    髪、体を自分で洗おうとしない。泡のボディーソープとか、可愛い洗髪ブラシとか揃えても、親がやってくれと泣いてでも頼んでくる。
    何歳くらいから1人で洗うのが普通なんだろう?私も主人も小学生に上がる頃には洗ってたイメージがある

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/06(木) 22:03:58 

    >>14
    うちの子は年長ぐらいから気になるようになり、歯磨き後にコルゲンのうがい薬を1.2プッシュ入れてうがいするようしたら劇的に改善された。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/06(木) 22:04:06 

    >>59
    なんのアドバイスがほしいの?

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/06(木) 22:08:54 

    >>260
    風呂に限らず自分の世代に比べたらわりと大きくなるまでしてあげてる家庭が多そう。例えば爪切りとか蝶々結びとかも。

    うちは髪は頭皮にトラブルがあったり、水泳やってたりで小学校中学年くらいまでは私が洗ってた気がする。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/06(木) 22:08:56 

    >>259
    私も全く同じ環境でしたのでお気持ちよく分かります。
    毎日3時間とか全力で夜泣きしてましたよ。4歳くらいまでしてたのかなー。本当毎日夜中ドライブからのあまり寝ずに仕事の毎日でよくお互い今健康に生きてるなって思いましは。あの頃には戻りたく無い。
    でも本当そのうち終わります、起こしても起こしてもなかなか起きなくなるようになるので頑張って‼️

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/06(木) 22:09:17 

    >>14
    横だけど小1男の子、まだ赤ちゃんの口の匂いがする。ついつい嗅いでしまう。

    +0

    -10

  • 266. 匿名 2023/07/06(木) 22:09:20 

    >>183
    横からすみません!
    女の子ママの地雷が多そう、というのはどのような話題が地雷になりそうと考えたのでしょうか...?
    なるべく穏便にさっぱりと園生活を過ごしたいのでw参考までに聞かせていただきたいです!

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/06(木) 22:18:01 

    >>136

    私もそう思う。
    親自身も慣れてくるから。
    2歳から出なくてもいいから、ゆるく2時間おきにトイレ座らせてからオムツかえてた!

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/06(木) 22:18:12 

    >>239
    その保育園はしらんけど、うちがかよわせてる保育園は三未は制作物は親の課題だよ
    別に子供に作らせてもいいけど、大体親がやってる
    短冊は子供に聞いて親が代筆
    子供が喋れないならどんな子になって欲しいか親の願いを書く

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/06(木) 22:21:28 

    子供同士でプールは何年生から活かせましたか?
    うちは、3年生で、友達だけで行きたいと言われましたが、
    泳げないのでダメと言いました。
    せめて泳げないと危ないですよね?
    私が引率したらいいよと言ったのですが、友達だけで行きたいらしく、、、。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/06(木) 22:22:09 

    >>208
    その子の親とはお友達なのかな?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/06(木) 22:23:48 

    来月2歳になる娘がまだ二語文を話しません。
    単語は話しますし、こちらの言う事は分かってる様子です。
    ただ子育てセンターでよく一緒になる子が同じ月齢なのですが、
    ママ、いた。これ、ナイナイ。
    などとお話をしており2歳までに二語文が出るのが普通みたいだよとその子のお母さんから聞いて不安になってます。
    みなさんのお子さんはいつ頃から二語文が話せましたか?

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/06(木) 22:26:58 

    >>235
    うちも今年5歳と2歳がいますが男の子なのでまぁ言う事聞かない聞かない😭
    うちの場合はレゴですが、私が踏んづけたり散らばってると掃除機が思うようにかけられなかったり、下の子がいじると泣かせたりするので、100均の小さいレジャーシートを敷いてこの範囲内でしかやっちゃダメ!使ってないレゴはすぐ箱にしまう!と言い聞かせてます。
    少しでもはみ出したらはみ出した分は捨てると約束してるので(私の場合本当にゴミ箱へ捨てて後でもどしてる)はみ出した分は片付けるようになりました。
    その下を掃除したい時はレジャーシートごと移動させてます。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/06(木) 22:34:55 

    >>79
    お子さんにもよるんじゃないかな
    うちの子も特定の子いなくて担任に聞いたら
    まだ年少なのでこの子!とかなくて皆んな1人遊びしてるのでそんなに気にしなくていいですよって言われましたよ〜

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/06(木) 22:37:20 

    >>14
    歯の噛み合わせはどうですか
    受け口や口が開きっぱなしの子は口が臭くなりがちだそうです

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/06(木) 22:38:44 

    >>258

    なんか、描きやすくなる透明液晶カバーがあるんですよ。指タッチは少し認識悪くなるけど。

    タッチペン 液晶カバーとかで検索してみてください。iPadで使ってます。クロムブックサイズもあるといいですね。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/06(木) 22:39:13 

    >>18
    うちも面談最終枠で緊張した…
    幼稚園の方針、先生の方針で随分内容違うと思うので一概に気楽にね、とはいえないんだけど
    うちはトイレトレーニング中だし教室から逃げ出したり行動が遅かったりと発達遅い
    それでも幼稚園に慣れてきましたよ~頑張ってますよ~こんなことしててかわいいですよ~ってきついこと言われたりはなかったので、こちらから「自宅でこうして欲しいってありますか、療育とか行った方がいいですか」って質問した感じです

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/06(木) 22:40:20 

    >>198
    自治会とかで夏休みに無料で教えてくれるイベントやってるところもあります
    これから夏休みなのでもしかしたらあるかも。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/06(木) 22:40:32 

    >>210
    園によって違うと思うけど
    うちの幼稚園は同じ部屋につれてきてもいいし
    預かり保育で預けたり
    じじばばに預けたりする人もいたよ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/06(木) 22:41:44 

    >>269

    いやー、男子でも女子でも危ないですよ。小学生までは引率しますね。
    プール泳いで狙われて触られることもあるので危ないと思います。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/06(木) 22:42:41 

    >>5
    6歳くらいまで泣いてたなー。
    偏食も酷いし、おねしょにチックやらどもりやら、その後もえらい苦労して。
    今はぶっちぎりで頭がいいです。(発達障害はない元気で社交的な14才少年です)
    が、いまだに寝つきが悪く、睡眠教育に苦労してます。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/06(木) 22:44:06 

    >>1
    主さんと全く同じです!
    金曜日の夜から年少の子が熱を出し
    夜になったら熱が上がります。

    1人目の時は不安になりましたが、
    2人目はそんな不安はどこへやら、、(笑)
    やっぱり熱上がったかー!と推測通りになった事を冷静にみる事ができています。(笑)もしかして同じクラス?と思うくらい一緒ですね。うちのクラス大流行していますよ。1週間過ぎるのでもうすぐ落ち着くのでは?我が子もようやく明日登園できそうです!

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/06(木) 22:44:37 

    >>116
    3歳で全然良いと思う

    6月生まれの娘、今7歳だけど3歳で自然と外れるまで待って今までにお漏らしおねしょ一切なし。

    逆に2歳で始めた同い年の子はほとんどおねしょおもらし経験者。
    排泄は自然に出ないと意味ないし出せない成人なんて存在しないから上手くやれるなら良いけど焦ってやるもんじゃないと私データで思ってます。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/06(木) 22:46:11 

    >>2
    なれないから気にしなくて大丈夫。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/06(木) 22:46:21 

    >>260
    学校でストレスないですか?
    何か心の疲れが出てるかな?と思います。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/06(木) 22:47:43 

    叱らない育児被害者です
    他害児童に困ってます
    親も謝っているようで謝ってない。
    クソ野郎にどう対応したらいいでしょうか?
    怒り心頭です

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/06(木) 22:47:52 

    >>169
    凄い!何歳からはじめられたんですか?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/06(木) 22:52:57 

    >>235
    うちの幼稚園の頃と一緒だー
    うちもスズランテープやら新聞紙やらで段ボールやら外から持ってきた枝や棒、ペンの蓋も開けっぱなし糊も蓋せずみたいな。工作好きで一人で熱中してくれるのはいいんですが何度行っても片付けしない。片付けしたらおやつとか夕飯とか外出とか取引にするしかなかったです。
    今小学生なんですがね、治ってません涙 解決策もなく悲しいお知らせをすみません。
    幼稚園の頃先生にボーダーコリーのようだと言われました。好奇心が爆発してるそうです、工作やったあとの部屋も爆発のようでしたが。好奇心があり熱中して取り組むので図工はじめ学校の成績はいいです、ランドセルの中はメチャクチャです。絵の具セットの中は本人も最近は怖くて開けないとかいってます…きっと筆もキャンバスも洗わず濡れた雑巾とかとそのまま突っ込んで放置してるんだと思います。そろそろ夏休みで持ち帰りますね、鉄拳とばします、こんな励ましですみません。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/06(木) 22:56:00 

    1歳になったばかりの娘。奇声がすごく、周りの目が気になる。早く落ち着かないかなぁ。気が強そうで先が思いやられる

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/06(木) 22:57:27 

    うちの子産まれつき剃り込みみたいなハゲがあるんですか這えてくるのかな
    お医者さんに言ったけどわかんないね。と一言…。
    今8ヶ月の男の子.

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/06(木) 22:57:49 

    >>269
    学校のプール開放日は子供だけでいかせたけど
    (人数制限あり、高中学年、低学年でエリア分け)

    公共のプールは中学生からかな

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/06(木) 22:59:23 

    >>271
    うちも発達遅くて悩んでたー
    ちょうど2歳になるとおしゃべり上手な子がどんどん増えて焦るよね?
    今は言葉を貯めてる時期らしいよ

    うちの子は4歳の今もまぁ、言葉が流暢な方ではないけれど、話せるし、お勉強的な能力も低くないと思う。
    2歳半で少しずつ言葉出始めたかな?
    指示が通ってたら心配いらないと思います

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/06(木) 23:00:45 

    >>238
    家にあげなくていいから
    児相に通報、
    学校に相談

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/06(木) 23:06:10 

    >>242
    相手の親には、自分の都合のいいように何か話している可能性はあるなと思う。今までずっと一緒に帰ったりしていたのに、どうしたの?くらいは多分あちらの親も聞いてるだろうから、多分うちの子が悪いように言ってるかなと。。。
    娘は先生にも同席のもと、きっちり3人で話をして、自分はいないものと思って生活してもらいたいということと、今後嫌がらせはお互いにしないという取り決めをしたいと思っているようで、自分で明日先生に話すって言ってるから、娘を応援している、切実に。
    子どものことになると辛いもんだね。
    だけどコメントもらえて、凄く嬉しかったよ。
    とても感謝しています。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/06(木) 23:06:44 

    5歳の娘が月一で胃腸風邪を引きます。
    体質でしょうか?
    3〜4歳くらいまでは丈夫だったのに、毎月体調を崩して一週間は保育園を休んでいます。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/06(木) 23:07:10 

    >>26
    芦田愛菜ちゃんとかは親は普通だけど医者になれるくらい頭いいよね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/06(木) 23:07:58 

    2回流産して3回目で無事出産した方いますか?
    落ちこんで落ちこみすぎてなんのやる気もでません

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/06(木) 23:09:18 

    小5の娘が何十回もおなじことで怒らせてくる。
    しつこすぎて本当に腹がたつ。

    そして怒られるとわかってることでも我慢できずにやる。
    なぜ怒らせるのをわかっててやるのか聞くと、怒られてでもやりたかった。我慢できない。だそう

    なんかの病気か?
    知的障害なんかな。

    なおしてくれる更生施設とかないんかな

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/06(木) 23:11:03 

    >>49
    反抗期はなくてもいいのでは?昔と今では子供に対する接し方が違うから反抗期ない子も多いみたいだよ。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/06(木) 23:11:05 

    >>289
    千鳥の大悟みたいなやつ?
    伸ばしたら隠れないかな

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/06(木) 23:11:11 

    8ヶ月なったばかりなのに、掴まり立ちから手を離して立とうとするのって早すぎますか?
    ちなみに成長曲線上ギリギリででかいです。関係あるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/06(木) 23:11:43 

    >>294
    周期性嘔吐症とかではないですか、自家中毒ってやつです。いつから何が引き金になるかはわからないそうです。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/06(木) 23:13:20 

    >>1
    できれば同じ病院がいいよ、どんな症状で、どの薬を飲んで、効果がないのか、それがなぜか考えなきゃいけないから。
    心配だよね。うんうん、
    私は子供が熱出すと2、3時間おきに熱を測り、体の変化や、薬を飲んだ時間、食べたもの、飲んだもの、吐いたもの、排便の時間、おしっこの回数や色々うんちの状態や色を、観察して記録しています。通常と異なる場合は画像に残します。
    それがあるとお医者さんもとてもわかりやすいので助かるそうです。
    お母さんも心配だったり、寝れなかったりうたた寝しちゃったりすると忘れちゃうから必ず記録に残した方がいいよ。

    3歳くらいだと大概3日~くらいで熱ら落ち着いて鼻水とかは長引いたりしちゃうかもだけどね。そもそも体力ないからお熱でて体力奪われてすぐには元気にはなれないんだよね。
    熱あってもピンピンしてる子もいるけど、みんな違うからね。
    3日以上39度以上の熱が続く時は病院に行った方がいいよね。

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/06(木) 23:14:03 

    >>265
    うちなんて小1の男の子なのにあたまおっさん臭するよ。何故!?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/06(木) 23:14:24 

    >>198
    セルモが一番安いけど全国なのかなー

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/06(木) 23:15:00 

    >>265
    それはちょっと……やめたげて

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/06(木) 23:17:49 

    小学3年女児、友達が怒ったら腕を強く握ってきたり体当たりしたりするらしい
    様子見?先生に相談?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/06(木) 23:18:10 

    >>269
    夏休み中解放される学校のプールじゃなくて?それだったら子供同士だけで行かせてた。大きいレジャー施設のプールは子供だけなんて有り得ない。昭和や平成初期ならあったかもだけど。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/06(木) 23:18:25 

    >>271
    今月2歳になる息子がいますが、そもそも単語自体パパママの他にやーだといーなーぐらいです。
    上の子もそんな感じでその頃はすごく焦りましたが2歳半ぐらいからペラペラしゃべりだすようになり今4歳ですが少し黙っててくれと思うぐらいずーっとしゃべってます。
    参考にするにはおこがましい相手ですが、藤井聡太くんも3歳まで全く話さなかったと聞いて、まだそんなに焦らなくてもいいかなーと思ったり。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/06(木) 23:18:47 

    >>306
    普段から相談はしておいた方が何かあった時に先生も動きやすいよ

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/06(木) 23:21:25 

    >>208
    ごめん、ホント失礼だけど、家にあげたら娘さんにイタズラとかしそう。小6でしょ?1年や2年なら分かるけど。正直怖いわ。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/06(木) 23:23:52 

    >>50

    うちもそうです💦
    今日ちょうど3歳半検診で
    みんなパンツでショックをうけていたところです😭

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/06(木) 23:24:32 

    >>309
    ありがとうございます。相談してみます

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/06(木) 23:25:53 

    >>162
    食べるよねー
    家は小5だけど大きいチョコクロとかペロリだよ、ホケミ買って作ったりとかすれば安上がりかな

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/06(木) 23:35:43 

    >>300
    身体の大きいスポーツ選手とか、ハイハイや歩き始めが早いってきいたことある。8ヶ月で歩き始める子もたまにききますよ。将来楽しみですね!

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/06(木) 23:37:45 

    >>286
    4です

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/06(木) 23:39:26 

    >>1
    うちも火曜日に頭痛、発熱、39.1まであがりました。次の日受診してコロナ、インフルは陰性でした。

    朝になると37.2とかまで下がるけど、夜になると38℃まで上がるのを繰り返して、今日の1日はあがりませんでした。

    今幼稚園で1クラス7人とか休んでるし、幼稚園からも注意喚起でるぐらいみんな体調崩してます。

    上の子の時もなかなか治らない長い熱がありました。
    こんなに続く?と不安になりますよね。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/06(木) 23:39:34 

    >>285
    どういう他害かよくわからないけど、学校に相談して物理的にできるだけ離してもらう、その子に近づかないよう子どもにいいきかせるとか。できるだけ関わらないようにするしかない。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/06(木) 23:43:02 

    >>271
    うちは3人いるけど上は2人とも3歳になるまで単語でしか話さなかったよ。1番下はまだ赤ちゃんだから不明。
    男の子って言葉遅いっていうけど、女の子ママだとプレッシャーだろうなと思う。うちは4月生まれなのにトイトレがぜんぜん進まなくて、プレッシャーだった。
    でもいろんな子がいるから、2歳ならまだ焦らなくても大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/06(木) 23:44:30 

    >>50
    うちもそうだよ。3歳なのにまだゴリゴリのイヤイヤ期で、トイレも嫌、箸も嫌、抱っこ抱っこでお手上げ🤷イヤイヤ期が成長を阻んでる感じ。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/06(木) 23:52:02 

    >>285
    その児童に直接会うタイミングはありますか?その場合、目線を合わせて(屈む必要があれば屈んで、目を逸らすようならしつこく目線を合わせる)大きな声で「他の子をぶったり蹴ったりしたらその子が痛いから絶対だめなんだよー。わかるかなー?」と言って「わかった」という言葉を引き出す。次に「これから絶対やっちゃだめだよ」に「わかった」も言わせる。次回以降顔を合わせたらぶったり蹴ったりしていないか毎回確認してみたらどうでしょうか。

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/07/06(木) 23:54:24 

    >>315
    4歳ではじめても、
    もっと前からやってほしかった、となるのですね。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/07(金) 00:00:13 

    >>50
    うちは4歳になる3ヶ月前くらいにはずれました。園ではトイレでできるのに家ではできない時期に、昼間はパンツにしましょうって先生が後押ししてくれてパンツデビューしたらうんちを漏らし、その後から急にオムツがいらなったよ。漏らす体験が逆に良かったのかも。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/07(金) 00:03:47 

    >>5
    夜泣きは2歳半ぐらいまであったかも
    朝泣いて起きるのは3歳まで

    3歳半になったら一人で寝るし起きないし朝も泣かない…楽になりました

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/07(金) 00:21:47 

    >>16
    うちも先月あたまに長男(2ヶ月)がRSで入院した
    長女(2歳)のが移ってしまって

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/07(金) 00:22:03 

    >>228
    もう仲良くしないなら嫌がらせやめるまでこちらもやめない

    私なら先生とか通さずに校門で待ち伏せして「今からお前らの親と話すから家に連れてけ」って言うかな
    かなりビビると思う

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/07(金) 00:31:01 

    >>15
    上履きは毎週末洗ってます。
    大きめジップロックに、40℃くらいのお湯とオキシクリーン少量を入れて、そこに靴を入れて3時間くらい放置するだけ。擦らずに汚れが落ちますよ!感動しました!

    あとは、すすぎ洗いをして干すだけ!

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2023/07/07(金) 00:33:46 

    >>1
    同じ症状。ヒトメタニューモだった。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/07(金) 00:47:37 

    生後半年の子がいますが、母乳で育てており
    おっぱい飲みながらじゃないと寝ません。
    たまに出かけ先で抱っこ紐で寝ることはあっても
    家では必ずおっぱいじゃないと寝ません。 
    あげないとギャン泣きです。
    昼間も夜もです。
    普通に寝てくれる日はくるのか心配です。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/07(金) 01:09:28 

    >>134
    その子に合ってればいいんじゃないかな?誘導して乗ってくれたら万々歳だよね。
    私もそれしたかったけどダメだった。なんでテレビ見るためにドリルやんなきゃいけないのか、そもそもドリル自体なんで枚数決めて毎日やらなきゃいけないのか意味がわからないからだそう。
    うちは一年生で私は学習習慣をつけたいんだけど、本人はゴロゴロしながら自分のペースで好きなようにやりたいタイプ。結局字を書くのは美文字のコツみたいな本を見て勝手にやってたらいつのまにかコツ掴んでて、計算も日常的に頭の中でできてるからもういいやってなった。やらせようとすると頑なにやらないけど、放っておいたらたまにやってる。コツコツやるのが大嫌いなんだろうな。無理に鉛筆握らせるとずーっと不貞腐れていつまでも書かないままで時間が無駄になるからやめた。ここ何日か言わないでいたら、今日は自分で文章題作ったり二桁の計算しだしたり、ドリル引っ張り出してきて結構な時間やってた。でもやらない日は全くやらないし、やりたくない内容は頑としてやらない。超頑固なんだよね‥

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/07(金) 01:16:44 

    >>268>>244>>245>>247
    ありがとうございます
    >>245さんの方が要点を得てくださっていますね、わかりにくい質問で申し訳ないです…
    我が子は落ち着きがないしまだお喋りもしないので、動画を見て1歳児が座って創作物に取り組んでいる姿に驚き、こんな関わり方でいいのかなと悩み相談しました
    お絵描きは少し始めていますが、歌などアドバイスいただいた感じで明日はやってみようと思います

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/07(金) 01:25:08 

    >>9
    だらしないって具体的にどんな所でしょうか?
    うちも同じ歳の娘がいますが洗濯物や水筒を出し忘れたり、靴下脱ぎっぱなしとかあるけど、私も恥ずかしながら同じ事やってるからあんまり注意はしないですね
    次の日の洗濯や登校までに出せばOKって感じで我が家はルールが緩いです
    まだ中学生活始まったばかりだし、学校ではできてるならあまり口煩く言わない方がいいかもですよ
    学校でもストレス溜めて、家に帰ってもリラックスできないんじゃ居場所がなくなってしまうと思います
    まぁまだ中1ですし、学力面じゃない所は気長にでいいかなって我が家はしてます
    学力面には口煩い自覚はあります(提出物や日々の学習は口出ししてます)
    あと流行にアンテナ張ってるので流行のファッションやアニメ、音楽、ゲームなどを教えあったりして結構会話できてます

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/07(金) 01:30:20 

    >>38
    うちも言うけど子供自身が将来の夢があるからかネットで調べて理数必須って知ってから自発的に勉強するようになったよ
    あと学校で勉強のライバルがいるからテストの点数競っててそれもいい励みになってるみたい

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/07(金) 01:33:18 

    >>26
    私の友達、お父さんがトラック運転手でお母さんは専業主婦で誰も家系に医者はいないけど医学部行って今消化器内科の女医さんだよ

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/07(金) 01:37:34 

    >>264
    同じ体験をされた方がいらっしゃってビックリです!
    あの時は『こんなに手の掛かる、毎晩癇癪何時間も起こして大泣きする子はうちの子だけだ…』って真剣に思ってましたからちょっと嬉しいです(T_T)

    ドライブはうちも連れて行こうかと思いましたが、癖になったらいけないし、アパートの玄関から駐車場まで距離があり余計に近所迷惑になるので行けませんでした…。
    寝る前に必ず最低2時間は大泣きして、そして必ず夜中の3時に大泣き大暴れで再び起きるんです。

    あの頃は少しでも効果があればと思い、神社に虫切りの祈祷に行ったり、小児鍼にも行ったり病院で漢方を処方して貰ったり色々試してみましたが息子には何一つ効果が無くて途方に暮れました。毎日夜になるのが怖かった。

    ちなみに、必死に泣き止まそうと抱きしめようとしたり、声掛けしたりしてたのが逆効果だったと、夜泣きが終わりに近づく頃に気付いたんです。癇癪が起きたら何もせず落ち着くまで見守る。そうしたら1時間以内には本人も落ち着く様になってくれました。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/07(金) 02:09:28 

    >>21
    うちの夫
    大人しくてかなり育てやすく反抗期もなかったみたいだけど精神疾患になった

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/07(金) 02:30:09 

    年長、年中男児
    2人とも友達と遊ばず、1人で図鑑見たりお絵描きしたり。
    普通に他の子と話は出来るみたい。

    私がコミュ障で、人と話すと疲労感が凄くてなるべく回避してしまってママ友ゼロ。
    自分のようになって欲しくなくて友達作って欲しいけど、子供に仲のいい友達が出来るにはやはり親も動かなくてはいけないですかね?
    友達出来るようにサポートとかしましたか?

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/07(金) 02:33:28 

    脅し育児が良くないって聞くけど、どうしても「鬼が来るよ!」とか「もう遊ばないよ!」とか言ってしまう。なぜ良くないのか、どうしたら辞められるかが分からないです。。

    あと、
    「〜したらダメ!」→「〜しようね」に変換
    こういうのも意識してはいるけど、ダメ!が先に出てしまう。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/07(金) 02:34:24 

    >>59
    え、連絡は取れるんですか?
    事件に巻き込まれてないですか?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/07(金) 02:47:41 

    まだ子供いないけど、男と女どっちが育てやすいとかある?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/07(金) 05:01:14 

    小5娘。
    5年のクラスに馴染めないみたい。学校がつまらないって言ってる。
    もうすぐある林間学校も休みたいって言ってる。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/07(金) 05:44:16 

    小3娘
    宿題の時間がかかりグズグズです
    眠たさとテレビが観れない不満ともあると思います

    学童で宿題するけど限られた時間しかやってはいけないようで

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/07(金) 05:52:37 

    >>4
    うちの地域はRSウイルスも流行ってるよ〜

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/07(金) 05:54:03 

    >>2
    よく無い気がする
    毎日やってればどんどん柔らかくなるから無理やりなのはしない方が良いと思う
    無理すると選手寿命は縮まると思う

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/07(金) 05:56:06 

    >>338
    巻き込まれていたら警察が結構縁が薄い親戚でも見つけ出して連絡して来るもんだから生きていそう

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/07/07(金) 05:59:55 

    >>38
    自分から小受するような優秀なお子様でも放校されて偏差値40の高校に行くようになったりした例もあるから早熟だからと言って逃げ切れるわけではも無いから大丈夫だよ

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/07(金) 06:00:03 

    >>300
    うちは10ヶ月で歩きはじめたよ
    もう少しだ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/07(金) 06:01:38 

    >>208
    事件の匂いしかしません

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/07(金) 06:09:42 

    >>272
    アドバイス嬉しいです!
    範囲を限定し、さらに移動も可能なレジャーシート早速取り入れてみます
    とても素敵な案だと思います!

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/07(金) 06:19:02 

    >>287
    コメントありがとうございます!
    同じような方がいることだけでも励みになりますし所々笑わせてもらいました。
    しかも図工以外にも集中力が発揮されて成績もいいとか希望持てました
    創作意欲をあまり邪魔しないようにある程度寛容になる方で舵を切ろうかと思います
    片付けをできるように叱り続けるほうが私も負担だったので少し心が軽くなりました

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/07(金) 06:24:17 

    >>121
    私もずっとズリバイで悩んでいましたが、11.5ヶ月でいきなりつかまり立ちとハイハイが同時にできるようになりました!1.4歳で歩けるようになりました。たくさん悩みましたが、歩き始めてからはベビーカーいらずで一切転ばない体幹のしっかりした子になった印象です 参考になれば…

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/07(金) 06:27:11 

    小1女の子。
    明るくて人懐っこくて可愛いとは思ってますが、
    習い事の先生や学校の先生にタメ口、ふざけて真剣味がない。

    礼節を覚えてほしいのですが、どうしたらいいと思いますか?
    口頭では注意しています。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/07(金) 06:31:08 

    >>70
    寝ながら怒り泣きうちもあった(息子はなくて娘だけ)
    寝かしつけしたら私は隣のベッドに移動するんだけど(シングルで狭いから)夜中に起きて私のベッドに来てたりが週3はあったから起きてはいるんだろうけど私は爆睡w
    夜中に怒り泣きは小1で月に1〜2回くらいで小2の今は一度もない上に私のベッドにくることもない(起きてない)
    朝までぐっすり寝れるようになったけど逆に寝る前にグスグスと不安な事を話しながらなかなか寝つかない。

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2023/07/07(金) 06:42:21 

    >>249
    わたしは専業で家にいるので、少しの風邪でもやすませてます。
    最近は咳、高熱のお子さんが多いらしく、咳がおさまるまで自宅療養するなり、登園するならマスクするなどして感染予防に協力してほしいと園から連絡ありました。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/07(金) 06:49:27 

    >>1
    熱は上がったり下がったりを繰り返して少しずつ治っていくと小児科の先生が言ってたよ。
    うちも4歳だけど風邪引くと朝とか日中熱が下がってきても夕方からまた高熱に戻るってパターン多い。
    それを繰り返して治っていく。

    でも3日以上熱続くと心配になるよね。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/07(金) 07:10:03 

    もうすぐ4ヶ月の娘がいます。
    妊娠中に夫の不倫がわかったので、一度夫と話し合いをしており、再構築することにしました。
    しかし、相手の女とまだ連絡を続けているのが最近わかりました。(夫の友人から密会を目撃され情報を得ました)
    その事で私は離婚したいと思っているのですが、娘のためには父親が必要だしなとも思ってしまい、踏みとどまっています。
    今後保育園や小学校のイベントで父親がメインのイベントがあるのであれば、娘が寂しい思いをするのではと考えてしまいます。
    本当に娘のためにと思うなら離婚は踏み止まるべきでしょうか?一時の感情で動かず、まだ様子見するべきなのでしょうか?

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/07(金) 07:10:15 

    >>15
    幼稚園の頃は綺麗だったから洗う意味を感じないよね。小学生になったら洗わないと無理!ってくらい汚れて持ち帰るからガッシガシとウタマロで擦ってスッキリ。宿題で上履き洗いが出るから最初子供にやらせて仕上げしてる。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/07(金) 07:36:40 

    >>339
    その子供自身の性格、特性による。女の子でも乱暴な子も居るし男の子でも繊細で大人しい子も居る。うちは両方居るけど女の子の方か育てやすかったかな。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/07(金) 07:38:45 

    帰り道に2年の娘が仲間はずれにされています。
    どう対処すればいいでしょうか。全員昔からのママ友です。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/07(金) 07:58:47 

    小2男児
    打たれ弱いです。勉強できないと学校行きたくない。
    好きで始めたサッカーもコーチに怒られるから辞めたい。勉強に関しては厳しくはしてないです。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/07(金) 07:59:56 

    >>51
    うちの子たちもそうだし、お友達も色々自慢してくるよ
    「クレーンゲームで取ってもらった」「マンションの20階に住んでる」「パパお医者さんだよ」「今日ドーナツ買うんだよ」とか
    私も小さい時新しい文房具とか得意気に見せてた笑
    私なら自慢はいいとして「〇〇ちゃんは持ってないの~?」とか意地悪な言い方するようなら注意するかな

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/07(金) 08:05:47 

    >>79
    うちも年少女の子いるけど、親友と呼べる子はいなくて色んな子と遊んでる
    去年から先生に「誰とでも遊べてますよ」って言われたし本人は色んな子の名前あげて「大好き!」と言ってるから長所だと思ってる
    本人が悩み出すかもしれないから様子見てる
    まだ年度始めの方だしこれから親友ができるかもしれないしできなくてもまだ気にしなくても大丈夫じゃないかな

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/07(金) 08:07:30 

    批判なしで教えてほしい。
    私も旦那もアホなのに子供2人が頭が良すぎて
    学校で問題になり(本人の心の問題)大学病院にかかりウイスク検査して
    2人ともギフテッドでした
    1人は中学受験して合格
    1人は来年受験します。
    勉強しろとも受験しろとも言った事もなく全て塾の先生にお願いしているのですが。

    塾ではいわゆる国語算数とかはやってません。
    高度問題?みたいなやつをやってます。
    親ができる事って何ですか?
    相談されても分からない。てか相談されない
    授業中プリクラ見てた様な親なので何のフォローもしてあげられず悩んでいます。

    お金だけ出してあげれば子供は満足かな?親としてもっとやって欲しいことってあるのかな?
    家事や旅行行ったりBBQしたりとか家族の楽しいイベントとかは普通にしています。

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/07(金) 08:10:09 

    >>1
    RSじゃない?RSは熱長引くよ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/07(金) 08:12:27 

    >>362
    普段通りに、子供が頑張りたいことを応援すればいいんじゃないかな??
    きっと自分でやりたいことや頑張りたいことを見つける力もちゃんとあるから。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/07(金) 08:12:37 

    >>355
    4ヶ月で大変な時期に辛い思いをしたね。娘のためにというよりお母さんが笑顔になれる環境が結局は子供のためになるから、自分がしたい選択肢が一番だと思う。父親がメインになる行事なんて今時ないしイベントも忙しいから片方だけ参加とか多いよ。もし参加が辛いイベントあったらその日休んでお出かけして楽しい一日に変える方法でもいい。確かに一時の感情で動くより、証拠集めとか自分の収入の確保やら何があっても大丈夫な環境にしてから決断した方がいいかも

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/07(金) 08:13:12 

    >>93
    SNSで見かけた方法で、ネームプレート?みたいなものを5色くらい用意して、それぞれに「プリントあるよ」とか「持っていくものがあるよ」とか書いておいて、子どもにランドセルに引っ掛けておいてもらうみたいなやり方だった気がする
    めんどくさがり屋の子がそれを毎日ちゃんとやるかは分からないけど、好きなキャラのシールとかで目にするようにするとか工夫はできそう

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/07(金) 08:16:41 

    >>355
    お体、心の健康、大丈夫ですか??心配です。

    お子さんのお気持ち、これからの生活への影響もとても心配されますが、まずはママ自身が健やかに生活できるかどうか。
    ママが笑っていれば、お子さんは幸せです。
    今は、シングルで子育てをされている方が多く、保育所の行事も、必ずパパママが揃わなければいけないことはありません。
    父の日、母の日のイベントも、私の子供たちが通う園では、ファミリーデーと名付けて、家族はありがとうの工作をつくってきます。
    きっと、区別しない方針なのかなと捉えています。
    経済的なことも十分考慮する必要はありますが、旦那さんに対し、信用、尊敬できますか??

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/07(金) 08:23:51 

    >>60
    偏差値60までは基本事項しっかり抑えればいける
    ヘタに難問にこだわらない方がいい
    プラス、夏休み中いかに集中して取りくめるかにかかってる
    息子さん頑張れ!

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/07(金) 08:25:09 

    >>336
    友達が出来るように物凄く頑張ってサポートしてママ友と遊んだりする人もいるようだけど、タイプ的に疲れるだろうしあんまり頑張らなくていいよ。図鑑やお絵描きが好きとのことで、内面の世界が豊かに広がっているのは凄くいいこと。好きな事に夢中になれるタイプだから、その子が好きな事の習い事でだったら友達ができるかもしれない。その子が友達が出来なくて悩むとか園でつまらないというわけじゃないなら、見守っていていいと思う

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/07(金) 08:41:52 

    >>351
    あるある〜。
    半泣きで頭下げて、連れ出してね。

    うちも、母親の自分が居るとまったく駄目、くにゃくにゃ。
    (こっそり眺めたら、シャキッ!としてるし、
    小さい子が居ると、更にキリッ!とする笑)

    だから、それ利用して、
    ぬいぐるみ2、3体を弟分、妹分にして会話させてるよ。

    「あれれ〜?ふざけている子がいるよ。どうしよう。」
    「どうしたらいいかなあ?」みたいな。

    そうすると、自分で勝手に知恵を出してくれる。

    珍妙な解決策あって、面白いよ。
    おまじないかけてあげる!とか、
    お守りをあげるね!とか。

    本人も、ジワジワ実践するようになるよ。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/07(金) 08:47:24 

    >>232
    >>109です
    あまり深く考えて落ち込まないで大丈夫ですよ。
    幼稚園児なんて、今日は別々で遊んでるとかなんか機嫌悪いなんてしょっちゅうだから気にならないです。
    私も一人目は子供の一言一動気にしましたが💦
    遊びたくない!って感じなら遊ばなくても良いと思いますし違うなら、楽しい遊び企画すれば親も心配なくなるし結構どうにかなります。
    水風船用意して水遊びするとか、近所のお祭りに誘ってみるとか。子供のテンション上がるような企画すれば乗り切れるかな。。無理せず夏休み楽しんでください。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/07(金) 08:50:13 

    >>270
    その子の親(その子を含め)外国人で、
    ただ近所に住んでて困った時親切にはしてあげたくらいです〜

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/07(金) 08:50:53 

    >>310
    でしょ?私がいる時だとしても1度家にあげたら私が仕事の時も勝手にあげそうで、、

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/07(金) 08:53:46 

    >>358
    長年仲良しというのは難しいから、合わないなら離れる方がいいと思う
    お互いのためにも
    娘さんはどうしたいと言ってるんだろう
    近いなら1人で帰れるだろうけど、距離あるとか人気ない道通るならちょっと心配だよね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/07(金) 08:56:23 

    >>60
    それくらいなら頑張れば上がる子いるよ
    65以上目標だとなかなか厳しいけど60なら全然可能性ある

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/07(金) 08:59:24 

    >>355
    相手の女の職場行く。行った時に取り乱すのは頭おかしい扱いされるからNG。会社の立場上そうな人に○○が来たことを○○さんにお伝えして下さい。とだけ言って去る。
    あと実家探して両親に向けて手紙送る。不倫のこと、生後四か月の娘がいる事を伝えてこれ以上続けると慰謝料請求するので娘さんが払わない場合こちらに請求させて頂くので宜しくお伝え下さいという事を書く。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/07(金) 09:09:43 

    小4女の子ですが、不機嫌、不安がり、卑屈な発言が目立ちます。
    あと、すごく怖がりです。
    人が吐くのや具合悪いのがこわい、人が怒られてるのがこわい、不審者かこわい、災害や戦争かこわい、、など。
    誰でも怖いと思うけどかなりマジなんです。
    不審者から逃げられるように護身術を身に着けたいと言ってユーチューブで練習してたり、、

    性格はとにかくまじめです。猫、伝記、コナン、ギャグ漫画が好き。漫画はインクやトーン使ってアナログで書いています。
    スマホは与えているけど、女子が好きそうなダンスとかのTikTokには興味が無いようで、ライフハックや料理系が好きです。
    なかなか気が合う子がいないみたいです…

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/07(金) 09:09:59 

    >>249
    うちは喘息持ちなのでそのくらいの咳でも幼稚園なら休ませますよ。あと週末に外せない予定が入っていたら少し怪しいだけでも休むし
    発熱、感染症を除いては自己判断っていうか自分の子供のことはよくわかってると思うので自分の感覚で休ませてあげたら良いと思います

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/07(金) 09:16:52 

    小1男子。
    何事も行動が遅いです。
    朝は出かける2時間前には起きていますが、朝ごはんをダラダラ食べて、着替えは私が怒鳴るまで着替えない、通学路では3歩進んでは止まる、、みたいなタイプです。
    時っ感タイマーで時間を見える化したり、出来たらシール貼るとか色々試してみていますが、本人が早く行動する必要性を感じていない様子で改善されません。

    反対に、時間を気にせずじっくり時間をかけて作品を制作したりすることに対してはディテールまでこだわり素晴らしいものを作り上げます。
    個性として見守っていくしかないでしょうか?
    担任の先生からももう少し早く行動できればね…と言われていので親としては改善したいとは考えています。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/07(金) 09:21:28 

    >>374
    出来たら元に戻りたいと言っていますが、私はそんな子とは仲良くしなくて良いと思っています。
    しかし、ママ友グループのような関係なので夏休みには集まりに呼ばれそうです。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/07(金) 09:24:49 

    小二男子生活面の行動全てが遅いし学校行く支度にすごく時間かかって困ってます
    学校着いてからも遅くてまわりから置いてかれてるようなことを先生から聞きました。
    同じようなお子さんいた方いますか?
    どんな大人になるのか心配です…
    勉強は今のところついていけてるようです

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/07(金) 09:25:44 

    >>3
    うちは逆に、勉強するな!!って言ってます
    勉強なんてしてくれなくてママ何も困らない、むしろ高い塾代浮いて大助かり、勉強嫌なら一日中スマホ見てゴロゴロして、成績も地に落ちればいい、義務教育終わったら働いていいよ、
    と、サボり気味の時に言ってます

    そしたら慌てて勉強してます
    成績はものすごく良いです
    塾はどうしても辞めたくないらしい

    お子さんによって、向いている勉強のやり方があるので、難しいですが諦めずにいろいろ試してみるといいんじゃないでしょうか

    ポイントは、子供がもし本当に全く勉強しなくても、元気で生きてたらもう十分、と腹をくくることです

    あとは勉強できたらこんなメリットがあると自分の子供時代〜大学の成績の良さとかちらつかせることです
    それが無理なら、稼いでいるとこを見せる

    +8

    -3

  • 383. 匿名 2023/07/07(金) 09:30:23 

    >>380
    横だけどママ友なら相談できないのかな
    うちの子一人で帰ってるみたいなんだけど何かしたかな?
    と。
    そういう時に助かるのがママ友だと思ってるけど…
    それで動いてくれないならママ友でもなんでもないね

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/07(金) 09:33:50 

    低学年の息子ですがお友達と放課後遊んだり休みに遊ぶ約束とかしてこなくていいの?とモヤモヤします
    自分が子供の頃、親に促されなくても勝手に約束して勝手に遊びに行っていました
    友達との関わりもっと増えてほしいなと思ってしまいます
    同じような方いますか?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/07(金) 09:35:15 

    >>189
    >>196
    >>366
    どれも思いつかなかった!アイデアありがとうございます!!
    全部試してみます!

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/07(金) 09:44:22 

    >>79
    うちなんて特定の友達どころか、年中まで先生から「一人遊びが多いのが気になります」と言われてたよw
    でも年長では色んな子と仲良くしていますと言われたし、小1の今では入学式から数日で友達10人できたらしいし、毎日楽しそうに友だちの話してる。でも放課後遊ぶとかはなく、学校が終われば自分がやりたいことをやる。そういう子なんだと思う。
    最近までよく学校に迎えに行ってたんだけど、いつも仲良しの子といる子もいるし(特に女の子)、わちゃわちゃ数人で集まってる子もいるし、いつも1人の子もいるし、かと思えば日替わりで色んな女の子と手を繋いで出てくる男の子もいるよw子供も色んなタイプがいるから、本人が悩んでないなら親も別に悩む必要ないと思うよ!

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/07(金) 09:47:16 

    4月に1歳児クラスの保育園に入園して現在1歳10ヶ月の男の子です。先日はじめての懇談があって、保育園での様子を聞いたら「みんなと一緒にお話し聞くことが苦手で逃亡することがよくある」「話をしてても理解してるかしてないかわからない」「給食で飽きたら食べ物で遊ぶ」など問題行動を指摘されました。
    2歳前だしこんなものかなーと母としては思っていたけど、こういう行動が続くようなら病院でみてもらってほうがいいと言われて落ち込んでます。

    入園3ヶ月で発達指摘をされてるとは思わず、ショックです。現在、第二子妊娠中でナイーブな時期なのにそんな話をサラッとしてくる保育園にも不信感がわきました…

    保育園側としてはどういう意図でこの話をしているのだと思いますか?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/07(金) 09:57:00 

    >>328
    今はまだ半年だし、おっぱいあげればいいんじゃないかな?ママとずっと一緒にいられるのも今のうちだし。ママが辛いならミルクに切り替えるか、離乳食をどんどん進め早めに断乳でもいいと思うけど。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/07(金) 10:03:24 

    >>387
    友達も子供がそれぐらいのころ、保育園から毎日色々言われて病んでた。普通に考えたら2歳前の赤ちゃんに何求めてるんだろうって感じだけど、保育園も集団生活だから枠からはみ出る子には厳しいのかな‥私の友達の話聞いてたら、要は「こちらは少数で多数の子供達を見ているので扱いづらい子は困る、扱いやすくなるよう躾けてください」みたいな感じに思えた。園によるのかもしれないけど。
    でもそんなの家で見てる人だって2歳前後じゃうまくいかないんだし、無理だよね。まだ本能で動いてる時期なんだし、面白くない話は聞かないし、飽きたらそりゃ遊びもすると思う。食べ物は遊ぶものじゃないよ、を根気強く教える時期なんだからそんな一朝一夕ですぐやめさせられるわけない
    住んでるところによるけど待機児童もいるから園ってそれほど選べないよね。友達もそれで悩んでた。解決策じゃなくてごめん。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/07(金) 10:08:53 

    >>336
    うちの子もそうだけど、男の子は中学生くらいになっても誰ともつるまずにいる子は結構いる。それなりに周りと話すし、クラスにもなじんでる。本人が困ってなければ、ほっといていいんじゃないかな?

    いつも一緒の仲良しを作ってあげたいなら、親ががんばらないといけないかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/07(金) 10:09:35 

    >>384
    同じですー。そういう子なんだと思います笑
    毎日、今日はママとこれやる!って決めて帰ってきます。昨日なんて夜のうちに、「明日ママとやること」ってリスト作ってましたよw
    友達とは学校で遊んできてるからいいんじゃないですかね。今は昔と違うし、お友達も学童や習い事で忙しいでしょうし。親離れしたら勝手に遊ぶだろうし今は本人が楽しければそれでいいかなーって思ってます。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/07(金) 10:17:32 

    >>381
    多分、ワンテンポ遅い大人になるだけだと思うよ。
    それはもう気質だから変えられない。

    お勉強はついて行けてるし、考え方によってはじっくりやるタイプで、遅くて置いて行かれることが悪い事じゃないよ。あとは、もう少し客観的に自分を見れるようになったら調整できるようになるんじゃない?全てができるわけじゃないけど、コレだけはやっとこう。みんたいな。

    うちは、せっかちで適当だけど早けりゃいいって事もないのよね。色々取りこぼしたりしてるし。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/07(金) 10:20:45 

    >>17
    佐藤ママガルで嫌われてるけど私結構好きだよ

    +23

    -1

  • 394. 匿名 2023/07/07(金) 10:27:32 

    >>15
    めんどくさいよね。でも洗ってる。
    うちめっちゃ汚してくるよ。
    えいやっ!って気持ちでやると、上履きちっさすぎてすぐ終わる。ウタマロで擦って10分もかからなかった。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/07(金) 10:36:08 

    >>69
    子どもが初めてRSとヒトメタにかかったとき、同じ様な症状でした。
    熱が長引くと心配ですよね。回復して良かったですね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/07(金) 10:44:10 

    >>383
    ママ友ですが親とも合わないと感じていて。
    あまり関わりたくありません。同じグループなんですが…

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/07(金) 10:48:37 

    >>389
    お返事ありがとうございます!
    ひとりでモヤモヤしてたから、寄り添ってくれる優しい言葉に涙でるー

    園児が多いマンモス園だから集団行動で悪目立ちしている子が気になるってことかな…
    家から1番近いという理由で選んだし他に空いてる園もないし子供も慣れてきたとこだし、園の方針と合わないなって感じても転園も簡単にはできないんですよね…

    「2歳くらいは他の子はみんなできています」くらいのこと担任に言われたから、2歳くらいじゃまだまだ思うようにいかいない子もいるよねって言ってもらえてちょっと楽になったーありがと。

    解決策っていってもちょっと様子見しかないよね。実際のとこ。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/07(金) 10:49:45 

    >>340
    心配ですね。去年まで仲良しだった子と離れちゃったのかな。これから仲良くなれる子が出てくるかもしれないし、林間学校は行ったほうがいいと思うけど…

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/07(金) 10:51:30 

    5歳の娘がひらがな、カタカナも数字も覚えなくてこのまま小学校は大丈夫なのだろうか…と心配です。家でも遊びながら教えてるのですが本人はそこまで覚える気もないようで。
    しかも間違えるといじけたり泣いて床に転がる(T△T)

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/07(金) 10:52:41 

    トイトレ中の2歳半ですが、寝かしつけ中に何度もトイレに行きます。出る!っていうので行くのですが、出ずに歌ったりなんやかんや…そしてまたおむつはいてズボンはいて流して手洗って、電気けして、、、ひとつひとつの工程に時間がかかるので、こっちもイライラしてきてしまいます。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/07(金) 10:58:34 

    >>337
    おもちゃ片付けないと鬼が来るよ!とかかな?実際に鬼が来ることはないから私はいわないかも。親が嘘つくことになるし、どうせ鬼来ないって子どもにバレてなめられそう。
    前に子どものお友達にこういう言い方する子がいて、家で言われてるんだろうと思った。子どもはすぐマネするから。
    うちの場合は、おもちゃ出しっぱなしにすると、あとで踏んづけて壊すかもしれないから、おもちゃ片付けようね、とか理由を説明するかな。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/07(金) 11:03:56 

    年少男の子です。
    私と2人で公園に遊びに行った時などに、同じくらいの子どもがいると気になるのか近くに行ったりします。
    一緒に遊びたいのかな?と思うのですが、自分から声をかけるわけでもなく、私にあの子と一緒に遊びたいとか言うわけでなく、ただウロウロして終わりです。相手が2組以上だと親同士、私も気まずいのでなるべく寄らないようにしてるのですが…。
    子どもが何も言わなければ見守ってていいのか、あの子と遊びたいの?と聞いてアシストしてあげたほうがいいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/07(金) 11:18:16 

    中学1年です。塾でやる模試の成績はまぁまぁいいのに、学校の定期テストが今ひとつで悩んでます。公立なので受験にも内申が大事なのにいまいちやる気がないみたいです。あんまり勉強勉強言って勉強が嫌いになっても困るしかといってこのままほっといて大丈夫かなとも思うし。どうしたらいいのか…。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/07(金) 11:20:44 

    >>339
    うちの場合は、小学生までは女の子、中学生以降は男の子かなあ。女の子の方が口が達者で成長早いけど、中学生くらいになると持って生まれた性格が穏やかだった子の方が育てやすい

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/07(金) 11:34:01 

    他害児童の親が根も葉もない
    悪口言いふらしてきます
    こちらは被害者なのに、
    どうすればガツンとわからせることができるでしょうか?

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/07(金) 11:34:15 

    >>58
    いいママだね
    憂鬱だってことしか頭になかった
    同じ夏はないんだから楽しまないとね

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/07(金) 11:34:57 

    >>402
    あいさつくらいはしたら?

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/07(金) 11:43:16 

    5歳の子供が多分ゲイです
    なかなか受け入れられない自分がいます
    どうすれば良いですか?

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2023/07/07(金) 11:45:26 

    >>371
    ありがとうございます。
    私もかなり気にしいですが、相手のお母さんがさらに気にしいな方なのでいつもいつも「これどう思われてるんだろう...?」と深く考えてしまい疲れました。
    子ども同士のことだ、と気楽に考えられたらいいですね。企画も色々と考えてみます。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/07(金) 11:46:29 

    >>2
    子供時代ずっと新体操して、全国大会とかも出ました。
    柔軟には苦労しました。元々体が柔らかい人には勝てないなあと思うこと沢山ありましたよ。
    ただ大人になり腰を悪くしました。
    整形の医師曰く、新体操などしてた人は悪くしやすい(その病気になりやすい)と言ってました。
    子供本人の希望じゃないなら、私はさせない方がいいと思います。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/07(金) 11:50:01 

    >>326
    毎週やていたらゴム部分の劣化が早かったのでご注意を

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/07(金) 11:55:03 

    ママ大好きー!といつもくっついてくれる娘が気を遣ってそうしてるのではないかと心配になる瞬間がある。宿題をしてるときとか横で見てるんだけど、答え合ってるか不安な時は私の顔をそっと見てくる。自信持って!って言うんだけど、小さい時私も同じだったし、大人が見てると答えが書けない、間違ってるって言われるのが怖くて仕方なかった。娘も同じなのかなと思うとどうしてあげたらいいだろうと悩んでます。あと先生とか他所の大人と話す時も声がすごく小さくて学校でも何言ってるか聞こえない!と言われるみたい。家ではたくさん誉めてるつもりだし、娘が生まれてからは仕事も辞めてずっと一緒なのに愛情不足なのかな

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/07(金) 11:58:07 

    >>57
    何でもかんでも電話してくるのがモンペであって、それを意見せずに黙ってたら先生もこの子にはこの位してOKだと思って付け上がるんじゃないかな
    お子さん守ってあげて
    同じ学年の子もその先生怖いんじゃないかな

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/07(金) 12:01:45 

    いま年中の今年5歳の子供なんですが夜のおねしょに悩んでいます
    子供は20時頃就寝して22時頃一度トイレに起こすのですがすでにお漏らししてることが多々あります
    夜中2回トイレに起こしても朝お漏らししてる日もありどうしたらいいか困っています

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:14 

    >>17
    佐藤ママ身長低いのに、息子さんあんまり変わらないね… 
    睡眠時間足りなかったからか? 

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:29 

    >>409
    横ですが、子供がいま遊びたい子と遊ばせてあげたらいいと思います。
    仲良い子なんかコロコロ変わるしこれからもそんなこと出てくると思います。
    仲良しだった相手のお母さんには適当にはぐらかしておく。
    子供同士また仲良くなる日が来たりするかもしれませんし。

    休みの日に個人的に遊ぶ、はけっこう紙一重というかw
    基本的に親同士はあんまり仲良くしないほうが後々ラクかなーと思います。

    子供同士に亀裂が入ってママ友とも気まずいってめっちゃ聞くので…

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:16 

    3歳の娘が、昨日の夜から38.5前後の熱がでてます。
    熱以外は今のところなんの症状もないので今朝は様子見してますが午後受診するか迷ってます。
    熱だけというのがいつもの風邪とは違う気がするのですが熱だけの風邪が流行ってたりしますか?

    先週5ヶ月の娘も熱だけ1日出て突発性発疹疑いくらいの症状がありました。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:50 

    >>376
    >>367
    >>365

    お返事ありがとうございます。
    夫のことは全然信用できなくなりましたし、疑心暗鬼状態です。
    家族を優先してくれない夫に期待もできないし、娘の教育にも影響がありそうなので離婚準備を進めていくことにしました。
    本当にありがとうございました。
    相手の女には慰謝料しっかり請求していく所存です。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/07(金) 12:12:12 

    >>416
    ありがとうございます。
    子どもの仲良しの子はコロコロ変わる、私もそう思います。
    なので基本は私のママ友としての相手より、子どもが仲良しになった子と遊ばせるスタンスでやってきました。敬語も崩さず、休みの日に遊ぶのも子ども同士が口約束をしたときだけ。「お友達のお母さん同士」という距離感を保ってきたにも関わらず、ここまでしんどいとは思いませんでした...笑
    世の中の親子同士で遊んでるたくさんの方々を見て、どうやってこんなに上手いこと関係を築いてるんだろう?と不思議に思いますw

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:02 

    >>341
    お母さんが横について一緒にやってあげたらどうでしょう?または、夜は早く寝かせて早起きして朝やるとか。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/07(金) 12:26:25 

    >>392
    コメありがとうございます!

    たしかに周りからどう思われるかを全く気にしない性格で、客観的に自分を見ることがまだできてないなと思いました。
    見てるとイライラするけど焦らず見てこうと思います!

    速く動けるお子さんが羨ましいです…

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/07(金) 12:27:57 

    >>417
    うちの子は風邪症状なくて熱だけでとりあえず病院行ったら溶連菌でした!喉赤くないですか?ただ下の子は高熱出た次の日はケロッとしてること多いので、暑さで熱が体にこもったのかなと思う時もあります!

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/07(金) 12:29:09 

    >>364
    ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですよね。
    勝手に色々調べて色々決めています。
    本人に任せてしまっていいのですよね。
    周りの子みたく親子で話し合うみたいなのが無くて嫌じゃないのかな?子供は。。

    こう言う相談してもただの自慢だと思われてしまうのでありがたいです!

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:05 

    >>307
    学校のではなく、市民プールです。
    放課後とかも、友達が気軽に行ってるらしく(^^;
    でも、やはり小学生までは付き添いする事にします!

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:34 

    >>391
    コメありがとうございます
    ママとやりたいことリスト可愛いですね…!

    たしかにあと数年もしたら見向きもされなくなるのかな…
    自分の時と比較してしまってモヤモヤしてしまうけど小さいうちはお家での子供との時間大切にしたいと思います

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:12 

    >>279
    やはり、小学生のうちは付き添いすることにします!
    コメント有難うございました^_^

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/07(金) 12:36:03 

    1歳なりたて女児が、誰にでも笑顔で抱っこを求めて近寄って行ってしまうのですが、
    皆が皆赤ちゃんに好意的とは限らないので毎回追いかけ回すのに必死です。抱っこ紐に収納するには暑くなってきたし本人も出たがってキーキー言うので難しいところ…。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:08 

    >>290
    学校ではなくて市民プールなんですよね。。。
    念の為、小学生のうちは、付き添おうと思います。
    コメント有難うございました^_^

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/07(金) 12:42:49 

    >>422
    お返事ありがとうございます。
    私が見る限りでは喉の赤みもないのですが溶連菌も熱だけの症状から始まるんですね。喉の状態も気にして確認するようにします。

    昨日保育園のあと少し公園で遊んでしまい、夜中発熱したときは疲れと暑さで熱がこもってるのかな?と思ったのですが熱がこもって次の日まで高熱出たりもしますか?

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/07(金) 12:47:32 

    >>57
    教師にクレームも入れる。
    そして大学病院の小児科アトピー専門外来などに学校での様子を相談して、主治医から学校へ対応してほしいことを手紙を書いてもらいます。

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2023/07/07(金) 12:49:19 

    >>266
    考えすぎたり決めつけてはダメだと思うし、結局は人によるの一言だとは思うんですが…!

    どうしても、人って他人と比べてしまったりする事あると思うんですが、園児とはいえ女の子はママと同性ゆえの…なんというか「女子力」みたいな部分で競争とかマウントが男の子より発生しやすいかもな、、と感じました。

    あとはやはり男の子より丁寧な子育てを心がけている人も多そうなので、少し心を配る場面(発言行動ともに)が多いのかな、と感じたんです…がこれはあくまでも私の個人的なイメージです💦
    結局は人によるだろうし環境もあるだろうし、運もあると思いますし。。一概には言えないとは思うんですが、なんとなくそうなのかも?と思い、少し気をつけようかな、なんて思っています

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/07(金) 12:50:11 

    >>9
    娘が高1だけどだいぶマシになったよ!
    見守るのが1番です

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/07(金) 12:54:19 

    >>17
    この子は筑駒から東大理3に進学して当時TVに引っ張りだこだった針間くんじゃない?親が開業精神科医でお金持ちだから学生時代から起業したりフェラーリかポルシェを乗り回していたみたい。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/07(金) 12:54:26 

    >>417
    うちの周りでは、4月は長引く原因不明の下痢、
    5月は長引く原因不明の熱が流行ってました。
    月を跨いでいまも皆順番に罹ってる感じです。
    うちの1歳も5月下旬頃10日ほど熱が上がったり下がったりで、コロナインフル溶連菌RS肺炎いろいろ調べましたが全部陰性でした。
    小さい子の高熱心配ですよね…急変には気をつけてゆっくり休んでくださいね。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/07(金) 12:58:23 

    >>75
    親の立場で安心する環境に身を置いて欲しいのは十二分に共感しますが、お子さんが望んでいない道を進めても、本人の人生では無意味な時間になってしまいそうですね。
    お子さんときちんとお話しするのが一番じゃないでしょうか。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/07(金) 13:00:55 

    >>411
    そんなデメリットがあるとは..

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/07(金) 13:01:46 

    >>9
    私も中学生の頃は反抗期酷かった記憶。
    ギャーギャー怒られてばかりで人生に絶望してたな。
    そんな時に万引きして捕まってまた怒られるなと思って警察で母を待ってたらいつもキレ散らかしてる母が何も言わなくてものすごく反省した。
    そこから反抗期が終わった最悪の娘です。
    今では自分も3人の娘がいるからあまりうるさく言わずに見守りたいと思ってるけどどうなることやら。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/07(金) 13:06:24 

    >>414
    膀胱が未発達とか?
    私も高学年までおねしょしてたけど自分じゃコントロールできなかったと思う。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/07(金) 13:08:14 

    5歳になる女の子がいます。特定の仲良しなお友達がいないようで少し心配です。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/07(金) 13:14:51 

    >>2
    まずは身体のことを理解している指導者を探しましょう。
    親はボディマッピングや身体の構造について学んだほうがいいです。
    幼い子供は基本柔らかいので、正直押せばなんとかなりますがそれだと今度は緩みすぎて大人になってからトラブルになったり、故障の原因になります。
    柔軟は柔らかさだけではなく、身体の動かし方も大切です。
    指導者がきちんと体の仕組みを知っている人なら、先生のアドバイス通りのことだけをやっていれば大丈夫です。
    もし自分の得た知識と違うアプローチなら目的を見極めそれに応じた体の使い方を子供にアドバイスしてください。
    このレスにも「バレエの足」とありますが、そもそも指導者が「バレエの足」について間違った認識をし指導をした結果、膝を壊した子がいます。


    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/07(金) 13:18:15 

    >>414
    一旦オムツに戻してあげるのはダメ?
    寝ている間のことってどうしようもないし、オムツ濡らさなくなってからはずすでも遅くないんじゃない?
    本人が尿意を感じて起きるのならまだしも、寝てるのに2回も起こしちゃうのは可哀想な気がする。
    年長でも夜間だけオムツって子いるし、焦らなくてもいい気がするな!

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/07(金) 13:21:13 

    >>314
    そうなんですか?!ポジティブなこと言ってくださってありがとうございやす!体重もあるしなんか骨とかが心配で💧

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/07(金) 13:21:23 

    >>346
    すごい!!!

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/07(金) 13:22:26 

    >>359
    運動は得意じゃないのかな?個人的にはサッカー辞めてもいいと思うけど。ただの習い事だし。
    学校は行けただけで上出来だと褒める。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/07(金) 13:24:27 

    学校外の遊びの約束に自分だけ誘われなかった場合のフォローの仕方。
    なんて言ってあげたらいいのか、、

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:20 

    習い事の決め方が分かりません。
    何でもやりたい、と言って次の日にはやっぱりやらないと言うためこちらも決め切れません。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/07(金) 13:37:02 

    >>14
    ストレス溜まってても臭くなる時あるよ

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/07(金) 13:49:38 

    >>1
    心配になりますよね。うちの子も先月末から、立て続けに風邪症状→溶連菌→RS。咳も長引くし、溶連菌では高熱が5日間続いたりでめちゃくちゃ気を揉みました。うちの子なんでこんな頻繁に熱だすの?!熱ってこんなに続くの?と私も心配でネットで検索したりして白血病とかでてきたりで怖くなった事あります。あまりにも続くと血液検査しましょうになったり、感染症の検査にもなったり、、お医者さんの判断に任せても大丈夫ではないでしょうか^_^

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/07(金) 13:52:58 

    >>69
    今小児科すごく混んでますよね。RS、溶連菌が多いそう。薬局でも子供の間で風が流行ってて咳や鼻の薬がないって言ってた。いつもとメーカー違うだけで成分は一緒なので安心してくださいとは言ってたけど。それくらい多いみたいですね。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/07(金) 13:55:33 

    生後10ヶ月の娘を育てています。
    9ヶ月からつかみ食べを始めたのですが、用意して1.2分で、食べ物を床に落とす遊びをします。
    (スプーンでの離乳食は、いつもほぼ完食するので食欲はあります)

    飽きるまで落とす遊びをさせた方がいいのか、捨て始めたら切り上げた方がいいのか、最後まで食べさせればいいのか困っています。
    こうしたらいいよーなどアドバイス頂けると嬉しいです🙏

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/07(金) 13:57:23 

    >>370

    ありがとう
    やってみます

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/07(金) 13:57:29 

    生後4か月娘、完ミですが1日の量が少ないです。
    回数は1日4〜5回、毎回だいたい100〜160㍉です。
    1日量が500㍉切ることもあります。
    上の娘は1日5回200㍉飲んでいたので少し心配ですが、少食なのかな…?

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/07(金) 14:00:52 

    >>408
    あなたは人間を育ててるの、性別は問題ないわ☝️

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/07(金) 14:05:26 

    >>9
    残念だけど一緒に暮らしているうちは変わらないと思う
    私は30くらいで結婚してからまともになったよw

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/07(金) 14:08:25 

    >>452
    最近体調崩したばかり、とかはない?
    体調崩したあとは少なくなったりはするよね。
    とはいえ暑くなる時期だから脱水も心配。
    4ヶ月なら白湯やお茶も追加してみては?冷たいものだと飲むかも。いきなり冷たいのはびっくりするから、常温〜少し冷たいくらいで。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/07(金) 14:10:30 

    >>453
    ありがとうございます
    心が軽くなりました

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/07(金) 14:19:24 

    幼稚園に行く前のグズリやふざけて支度をしないことにイライラしてしまう
    せっかく遅刻しないように早く起きてるのにグズリやふざけていつもギリギリ
    優しく言っても聞かないから最後は怒鳴ってしまう
    みなさんどうしてるんだろ
    諦めてもう遅刻でいいやと切り替えますか?

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/07(金) 14:24:00 

    小学1年生の娘です。
    鼻をかむのを嫌がります。
    稀にかんだ時に褒めたり、かめばスッキリするし風邪も早く治るとプラスのイメージを伝えたり、鼻をずっとすすってる音は嫌な音だから周りの迷惑になるよと伝えたりしますが、わかったと言いながらかみません。
    ティッシュを鼻に詰めて飛ばす遊びも特に面白くない様子です。
    いい方法がありましたら教えてほしいです。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/07(金) 14:24:10 

    >>21
    最近の子は反抗期ない子本当多いと思う。気になるよね

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/07(金) 14:28:16 

    >>454
    私もマシになったなぁ家を出てから。
    実家自体汚かったから汚してもあまり変わらない笑
    だらしないのはもう性格だからしょうがない。でも自分がやるしかない環境だとマシになると思う

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/07(金) 14:32:12 

    >>401
    私も脅し言っちゃうわ
    自分が鬼の顔して鬼になりきるよ笑

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/07(金) 14:36:01 

    >>5
    2歳ちょいまで泣いてたな。途中で泣きながら噛み付き出したりもした…最低だけどあまりに辛くてブチギレて怒鳴ったり、子供を布団に投げ飛ばしてしまった事もある。
    ストレスMAXだったからワイヤレスイヤホンで好きな音楽聴きながら対応するようにしたよ。
    罪悪感はあったけど背に腹は変えられなかった。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/07(金) 14:38:03 

    >>23
    自宅プールで使う水風船を楽天で買ってみました
    反応が楽しみ!!
    絵の具したり、ペットボトルに水のりとラメとか入れてジュースみたいなの作ったり、児童館行ったりかな。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/07(金) 14:48:04 

    >>5
    うちの長男は3歳くらいまでずっと夜泣きありました。
    幼稚園入園後あたりから、夜泣きが夜驚症のようなものに変わり、夜中泣いてわめいて歩き回ったりしてた。
    翌朝本人に聞いても何も覚えてない。
    その夜驚症も小学校1年くらいにはだいぶ減ってきて、3年の今はほぼなくなりました。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/07(金) 14:57:21 

    >>418
    娘さんはきっとママの見方をしてくれます。
    信頼できる人を頼っていいですよ。全て一人でしようと思わず。
    ママ、娘さんが幸せいっぱいの生活ができることを願っています!

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/07(金) 15:00:54 

    とピがせんすなし

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/07(金) 15:06:09 

    主です
    皆様沢山のアドバイスや経験談ありがとうございますm(_ _)m
    とても安心しました
    今日血液検査をしてもらって異常なし
    夏風邪が長引いてるだけ!お母さん心配し過ぎないでいいよ!と安心しました(;_;)
    今は私が熱が出てきて頭痛と戰っています
    皆様も風邪など気をつけてお過ごし下さい
    本当にガルちゃんで相談出来て良かったです

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2023/07/07(金) 15:07:55 

    5歳過ぎてもそんなに泣く?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/07(金) 15:09:46 

    小5女子
    プリントに×がつくとふてくされる
    なんで間違えたかわからない!って怒って直ししないから
    計算や漢字、記述の違う部分に赤線ひいて
    ここだよ、こうだよって教えるんだけどさらにキレる
    「間違えるのはいいんだよ、わからないの発見だからね」
    って何度も言ってるのにキレてくる
    〇つけやって丁寧に解説してるのに
    すごいキレてくるから私も腹が立つ
    もう馬鹿でいいや…と投げ出したくもなるんだけど
    どうしたら怒らず直しをしてくれるかしら

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/07(金) 15:13:25 

    >>455
    アドバイスありがとうございます!
    最近体調崩しましたが、それまでも1日500切ったり800超えたりとムラありまくりで…
    まず飲み始めるまでとても時間がかかり機嫌が良くなったから再挑戦することが多く、飲み始めても途中で泣いたりでスムーズにいく方が珍しいです。
    白湯とお茶まだあげてなかったのですが明日から試してみます!

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/07(金) 15:24:43 

    >>1

    市のこどもの相談窓口があると思うからTELしてみたら?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/07(金) 15:37:47 

    >>64
    我が子は、早生まれ➕引っ越し等で二年保育でした。
    幼稚園入園当初は、身体は小さいし体操もお勉強もついていくのが大変でしたが小学一年の今では、出来てますし問題無いと思います。
    親が神経質に気にしないのが一番良いと思いますよ!

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/07(金) 15:39:27 

    >>10
    寝相が悪いと髪がこすれて傷んだりする
    私がそんな感じ

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/07(金) 15:42:12 

    >>457
    うちは時間あると遊んじゃうからあんまり余裕も持たせないようにしてた
    さあコレしてアレして行きましょうみたいに
    私なら遅刻するくらいなら顔洗わなくてもご飯食べ無くても出発しちゃうよ

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/07(金) 15:42:47 

    >>2
    うちは息子だけど体操習ってて、選手目指すコースに誘われるレベルです。

    女子の体操の場合を書きますね。
    まず小学1年生くらいまでに最低でも柔軟性と体の動かし方を身につけておかないと無理です。
    親が柔軟手伝った方が良いか云々よりも、毎日継続して何時間も練習などに費やす情熱や忍耐が必要。

    女子の場合、体操選手としてのピークは10代で終わる人が殆どなので、学生時代は本気で体操以外を犠牲にすることになります。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/07(金) 15:43:43 

    >>407
    ありがとうございます。
    たしかに見てるだけじゃなくて、とりあえず挨拶は意識してやってみようと思います。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/07(金) 15:44:46 

    >>14
    鼻悪くない?副鼻腔炎とかかも

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/07(金) 15:47:34 

    >>337
    ダメっていうだけでは何をしたらいいかの指示がないんだよね
    騒いじゃダメっていうより、ここでは座りましょうとかこのくらいの声でお話しようとかの方が何をしたら良いかが分かる
    ダメっていうのは熱いものに触ろうとしたときに止めるとかに取っておかないといざというときに効かなくなる

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/07(金) 15:49:43 

    >>372
    そうなんだ、主さん優しいね
    娘さんと歳も違う高学年の異性の子って言うのが抵抗あるなぁ
    親切心で一度了承しちゃうとお願いしてくるくらいの子供は図々しく主さん居ない時も家に入りそう。

    娘さんには、優しい気持ちがある事は褒めつつも、そういう状況のお家の子を家に入れたら大変になる事を話して分かってもらえたらいいね
    大変とは、警察沙汰に巻き込まれる場合もあるって事をうまく伝えられたらいいんだけど。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/07(金) 16:00:36 

    >>59
    それでいいと思うよ
    息子さんももう成人の年齢だし息子さんの人生歩んでるから邪魔しないほうがいいよ

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/07(金) 16:01:30 

    >>396
    それなら親子で離れられたら楽ですね。
    娘さん次第なところですが…
    私なら短期間子供に新しい習い事や用事入れて、
    間に合わないからって理由付けして学校まで迎え行ったり
    夏休みの集まりも習い事の程で断るかな
    一人歩く姿も辛いし
    無理矢理でも良いから距離置く理由付けがないと396さんも娘さんもしんどいかなと。
    私は実際付き合いしんどくて習い事入れてます。
    帰り道が同じで別のコミュニティがあればそこに入って仲良くできれば一番簡単で良いですけどね。
    すぐには難しそうだし一旦離れる口実作ってみてはどうでしょうか

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/07(金) 16:02:40 

    2歳になりたてなんですが、イヤイヤが酷くて‥
    毎日イライラして疲れ切っています。なにをするにも嫌、お店などでも思い通りにならないと泣き叫びます。イヤイヤ期が酷かったお子さんをお持ちの方、どう対応していましたか?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/07(金) 16:05:46 

    兄の奥さんが一人息子の教育にすごく熱心です。
    兄はそこまで稼ぎがいいわけではなく、ごく普通のサラリーマンなのですが、奥さんは小二の甥っ子の習い事(英語・塾で週4日)の送迎と習い事の予復習で手一杯で専業主婦です。
    貯金が少しずつ減っているらしく、パートに出てほしいと言うと、息子の将来のことを軽くみている!習い事のこともわたしばっかりにさせて!そもそももうちょっと稼ぎがあればいいのに!と怒られたらしいです。
    実家で兄に会うといつも奥さんの愚痴でなんとかならないものかと困っています。
    どうしたらよいのでしょうか。皆さんご意見伺ってもよろしいでしょうか。

    +0

    -4

  • 484. 匿名 2023/07/07(金) 16:11:26 

    >>324
    2ヶ月で入院なんて可哀想に( ; ; )
    付き添いも大変だったでしょう
    お疲れさま

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/07(金) 16:14:41 

    >>5
    うちも4歳まであったよ
    今5歳、女子。ここ見てやっぱり?ってなったけど、
    なんか夜泣きの時怒ってるんだよね。
    日中に受けたストレスと戦ってるのかな?と思った。
    あとうちは怒りっぽく、ちょっと神経質な性格してる。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/07(金) 16:16:18 

    1歳4ヶ月なんですが、朝寝起きのとき泣きます。
    朝から泣き声で起こされるし機嫌悪いしで手を焼きます。

    部屋の温度など気をつけているんですが、なんで泣くんでしょう?どうしたら朝ニコニコしてくれるんでしょうか…

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/07(金) 16:43:01 

    >>1
    血液検査して白血球の数値が高かったの?
    調べず白血病は飛躍しすぎかな。
    喉は痛そう?熱が40度近く続くならプール熱、アデノウイルスかな。
    飲み食いできなければ脱水症状が怖いから点滴治療するよ。
    ヘルパンギーナも流行ってるよね

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/07(金) 16:46:13 

    幼稚園での出来事が全然分かりません。
    先生に毎回聞くわけにいかないし、子どもにきいてもおおざっぱなことしか分かりません。
    子どもがどんな風に周りの子と関わってるかとか、何かやらかしてないか心配です。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/07(金) 16:56:35 

    すみません。我が子の話ではないのですが、習い事のお友達で条件反射で物を言い、衝動的で突飛な行動をとる男の子がいます。もう3年生なのに幼稚で、声がやたらでかいのでうちの大人しい息子やお友達が譲ったり、尻拭いさせられるというか、割りを食う事が多いです。それで、お母さんも癖強でマシンガントークで細かいことを気にしなさすぎるのですが、お母さんがその子に指示しても、注意しても、全くいうことを聞きません。それで私も習い事の共同作業でしてもらわないと困る事をお母さんにも子供にも依頼したのですが、2人ともで忘れてるのか、息子がお母さんの言う事を聞かないのか、そのやってもらう事をなかなかやってくれません。それで、頼んだことや決まってることはやらないのに、自分が思いついたことは人の領域に入ったりして勝手にやったりします。
    共同作業しなきゃいけないのでとても困っています。先生に行ってもやんわり注意はしてくれるものの、後はうまくやってねみたいに言われて、尻拭いさせられそうになります。同じチームだから困ってます。この親子にどう対処したらいいのか悩んでいます。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/07(金) 17:03:23 

    >>229
    高IQアスペルガーの娘がいます、昔の娘はそんな感じでした。
    お友達に手が出るということですが、自分のおもちゃをお友達が横から奪ってきた場合は
    容赦なしに手が出てました。あっちが悪いという理屈から抜けられないので。
    年少の時は毎日他の保護者に謝りっぱなしでした。
    そのうち本人がこのような争いごとを嫌うようになり、友達との関わりを避け
    一人で廊下で本を読むようになり、揉め事は無くなりました。
    争いを避けるので、集団行動は高校1年になった今も苦手です。
    ですが、本人なりに頑張っているように思えるので見守っています。

    息子さんの中で折り合いがつくまでは、揉め事は続くと思いますが
    必ず変わるタイミングはあると思いますので、頑張って下さい。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/07(金) 17:06:19 

    >>321
    どんだけ早くても普通は3歳からだけどね
    それ以前はリトミックとかのレベル
    私は3歳からバレエしてたけど、もうあれは生まれつきの世界。甲高とか股関節の柔らかさとか長い手足とか。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/07(金) 17:12:32 

    >>450
    私は汚れるのが嫌だったので
    遊び始めたら食べさせる方にシフトしてました。
    ものが落下するシステムを発見して楽しんでるらしいけど
    やるなら食事中以外で頼むわって感じで。
    そのうち普通に食べてくれるようになりますよ。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/07(金) 17:14:55 

    >>458
    いい方法とは言えないんですが、クラスの子か自分で鼻をかんでるのをみて、「私も自分でやる」と言い出しました。さらに鼻をすすりすぎたのか鼻に違和感があってほじりまくってたら大量に鼻血が出たのをきっかけに「鼻水は早く外に出さなくては」と理解して早めに鼻をかむようになりました。私がいくら言ってもあまり響いてませんでした。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/07(金) 17:16:30 

    >>482
    どうせ終わるので、真に受けずに逆にその状況を楽しんでた。
    全裸のときに「はだかんぼだね」って言ったら
    「裸じゃないもん!!」って言ってないてたなぁw
    めっちゃ全裸やんけwwwって思った
    真面目なお母さんほど深刻に悩んでしまうよね、イヤイヤ期。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/07(金) 17:16:49 

    年長5歳女児。
    ウンチはオムツじゃないと出ない。
    トイレに誘導しても断固拒否。小学校大丈夫かな〜と不安です。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/07(金) 17:21:54 

    >>4
    うちの4歳は溶連菌でした

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/07(金) 17:25:46 

    >>483
    余程のことがない限り(虐待とかね)よその家庭に口出しはできないので、できることは愚痴を聞いてあげる事くらいしかないのでは

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/07(金) 17:28:44 

    >>444
    得意なんですが怒られるとすぐ辞めたいといい出す癖があります。
    学校に行けるだけでも…ですね。そう思うようにします。
    私の時代は普通にできてた事が今の子には難しいのかーと感じます。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/07(金) 17:29:01 

    小3の娘、一年から不登校で今は週に2日しか登校しない。テストが全部100点だからって担任の先生も無理に学校に来させなくても大丈夫です。何も心配ありません。と言われた。
    親としては学校に行ってほしくて無理に1週間連続で登校させたら40℃の熱を出して1週間寝込んだ。
    もうお手上げ

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/07(金) 17:30:15 

    >>18
    幼稚園の様子聞いてさ、心配事ない?って言う感じで終わるよ…大丈夫(((o(*゚▽゚*)o)))

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード