ガールズちゃんねる

ニュース全く見ない人

106コメント2023/07/04(火) 23:20

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 10:02:05 

    世の中のことを知るのに見たほうがいいんでしょうけど、殺人やら虐待のニュースを見ると気が滅入るので見ません。一緒の人いますか?

    +115

    -18

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 10:02:37 

    めっちゃ見ますけど何か?

    +12

    -33

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 10:02:40 

    2chニュース速報+出入りするようになってテレビのニュースは見なくなったな

    +12

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 10:02:40 

    ニュースを知るのは、ガルちゃんで

    +94

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 10:02:51 

    全く見ないことはないけど、積極的には見ない

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 10:03:15 

     
    ニュース全く見ない人

    +17

    -19

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 10:03:33 

    夜はバラエティみたいし朝はたまにテレビつけてるけど、すぐ忘れちゃうからみないようにした
    今だと値上げばっかだしまたかよ!ってイライラするだけだし

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 10:04:04 

    見なきゃ良かったなと思うニュースが多いよね

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 10:04:25 

    テレビのニュース見ないは分かるけどニュースまったく見ないはちょっと引くかも…

    +15

    -9

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 10:04:31 

    ニュースも話題になるのでとりあえずチェックする。

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 10:04:38 

    私も見ない。暗いニュースばかりで気が滅入るから。くだらない番組ばかり見てます。
    大事なニュースはスマホやネット開けば嫌でも入ってくるのでそれで充分です。

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 10:04:39 

    むしろガルちゃんが取り上げるネタがそれじゃん

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 10:04:42 

    ニュース全く見ない人

    +1

    -9

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 10:05:01 

    昔はしっかりチェックしてたけど、コロナとウクライナのニュースでメンタルおかしくなってきたから、もうYahooニュースでちょこっとみるくらいにとどめてる。

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 10:05:27 

    >>1
    めっちゃ見るけど、世の中理不尽な事だらけだなって思うし見ない方が精神的に良いだろうなとは思う

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 10:05:28 

    役に立つような知っておくべきニュースは無いから見なくても大丈夫。日本のニュースに紛れて隣国のニュースも混ぜ込んでくるから本当に無駄。

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 10:05:31 

    久々にニュース見たら岸田が退職金まで搾取しようとしてるて知って絶望した

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 10:05:48 

    新聞読めばいいと思う。

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 10:06:34 

    詳細は滅入るので文字情報でちょっと見るだけにしてる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 10:06:34 

    >>2
    なぜこのトピに来て、そのコメントを残そうと思ったのですか?
    構ってほしいということですか?

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 10:06:39 

    >>14
    Yahoo!ニュースは速いし話題になってる話知るのにめっちゃ便利だよね
    ガルのトピもそこから引っ張ってきてるのあってYahoo!→ガルちゃんの順で見てあーこれねってよくなる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 10:06:42 

    大事なニュースはテレビでやらないから、時計代わりに朝支度しながらTV付けてるってだけかな

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 10:06:52 

    昨日のラブホ首無し死体のニュース、見る限りやって無いんだけど、なんか報道規制されてる?続報知りたい。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 10:06:55 

    ネットニュースは偏り過ぎ
    広告パブリシティが紛れ込んでいるし
    ついつい押してしまうと同傾向を優先してくる

    興味ないニュースでも一応目を通しておかないと
    陰謀論に騙されます

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:00 

    それは、本来は人の不幸を知らせるのがニュースだから。

    辛坊治郎さんが言っていた。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:02 

    本当に報道してほしいことはされないよね
    ニュース見る気も失せるわ

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:25 

    今旅行中だけど、全然観てない

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:28 

    テレビでニュース見ない。
    ラジオでニュース聞くだけにしてる。
    テレビで視覚、聴覚両方からくるのは、しんどい。
    気になったら、ネットのニュースで詳細見に行く。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:43 

    >>1
    NHKのニュースを見てるだけで
    1周間に20〜30人は死んでるよね。
    事故があったらもっと死んでるよね。
    毎日「死亡死亡」ていわれると鬱になるよ。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:51 

    昼のニュースは見なくなった
    ワイドショーか
    毎回数十分大谷の話やるし
    フランスの暴動の情報とか見たかったけどどこもやらん

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 10:08:03 

    >>1
    コロナ禍以降見なくなった。
    毎日コロナコロナでつまらなくなったから。

    …今、世界情勢も日本もどうなってるのか全くわからん…見なきゃとは思うけどいつもいつも同じ事言ってそうで…

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 10:08:04 

    最近はテレビのニュースでも情報操作を感じたり信用できないから基本見ない

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 10:09:23 

    >>1
    札幌のラブホから頭部だけ持ち去った事件気になる

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 10:09:41 

    殺人や虐待のニュースは下手に詳細を知るとやりきれない怒りが爆発しそうになることが多いので敢えてさらっとしか見なかったりするよ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 10:09:41 

    ずーーっとそのニュースばかり毎日やってたら見ないようには私もしてる。
    同じようにTwitterとかの愚痴ツイートとかも。
    そればかり目にしてると気が滅入るって本当なんだ…。って最近実家しました。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 10:09:58 

    テレビを全く見なくなったからニュースも見なくなったなぁ。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 10:10:47 

    社会に不幸があると
    ニュース新聞が喜んで報道するという仕組み

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 10:10:51 

    見ることは見るけど。韓国マンセーだからなあ
    話半分で聞いてるわ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 10:11:13 

    まずテレビ見ない
    ゲームする時くらいしかテレビつけない

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 10:11:15 

    前はよく見ていたけどすべての政党が糞だと気づいてからはイライラするだけなので見るの辞めた

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 10:11:35 

    コロナ初期の頃情報収集したくてニュース見まくってたらだんだん精神的に滅入ってきて見るのやめた

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 10:12:09 

    >>4
    同じ人がいてなんか安心したε-(´∀`;)ホッ

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 10:12:24 

    >>1
    小さな子供が犠牲になる事件は辛いので
    始まるとチャンネル変えるよ

    後は、明らかな偏向報道も気になる
    ネットでしか話題になってない問題とかあるよね
    なんでテレビで言わないんだっていつも思うよ

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 10:12:50 

    ヤフー見るくらい。テレビなんか全部で同じのやるだけだし内容によっては滅入るしうざい

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 10:12:54 

    >>1
    悲しいニュースは気が滅入るよね。
    でも、詐欺や事故は注意喚起の意味も含まれて報道しているから見てる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 10:12:57 

    見ないけど職場の雑談で困ることに気づいてたまには見るようにしてる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 10:13:17 

    >>1
    これはメンタルにくるなあと察知したらチャンネル変えてる
    音と映像で伝えられると、文字だけのニュースより心がえぐられる

    あとで新聞読む

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 10:13:28 

    >>1
    ワイドショー的に本質からズレて好奇心味が強くなると、好き勝手言ってる気しかしないので、そうなると見ない。

    ただ、ざっくりと世の中の動きは自分の常識と世間とずれてくると、自分が困るので事件も情報もその都度把握してる。
    一定の段階から偏って来てるなっていうのがあるので、丸呑み鵜呑みにもしない。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 10:13:47 

    >>1
    > 殺人やら虐待のニュース

    ニュースが伝えるものってそれだけじゃないんだけど? 政治や外交や世界情勢や経済のニュースもあるんですけれど? いま世の中で流行っていることや話題になっていることなども紹介して下さるし、新手の詐欺などについて警告して下さることもある。台風や集中豪雨が近付いてきたら注意喚起および警報を伝えてくれる。

    常識として知っておくべきことが結構あるよ。職場や近所でちょっとした会話を交わした時に、時事に疎いというのはマイナスイメージだと思いますよ。男なら、職場で上からマイナス評価されるでしょうね。

    +4

    -12

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 10:13:51 

    寝る前にニュースは見ないようにしてる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 10:14:21 

    >>1
    分かるーストレスだし疲れるよね
    Twitterのこういうニュースだけ見ていたいbotをフォローしてほっこりニュース見てる
    心が綺麗になる気がする

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 10:14:29 

    >>6
    このNEWSは好き

    +8

    -6

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 10:14:52 

    >>21
    こんなことあったんだーぐらいで読みたいとこだけ拾えるからね。テレビみたく垂れ流されると疲れる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 10:15:30 

    >>23
    事件は警察などからの公式発表がない限り「正確」な続報はでません
    ネットニュース、ツィッターなど真偽不明なウワサ話を拾い集めていると
    誤った「これが犯人の写真、経歴」がクローズアップされてしまい
    誤報が独り歩きします

    コレで損害賠償判決が何度も起きています

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 10:17:04 

    >>6
    え、これNEWSのみなさんか
    3人になっちゃったんだね

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 10:18:14 

    >>6
    トピ画頭しか見えてないよ。今度から横向で

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 10:19:54 

    >>1
    朝から嫌な情報入れたくないから なるべく見ない
    韓国の宣伝もチャンネル変える

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 10:20:28 

    コロナがものすごく残念ながら終わってしまってマスクはもうしないように!とかコロナ終わったので海外旅行三昧再開!というニュースばっかりで殺意わくから絶対に見ない!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 10:21:11 

    >>3
    あんな魔窟に…

    +1

    -0

  • 60. 福岡県民 2023/07/04(火) 10:21:50 

    テレビのニュースは見ない偏向報道だから 
    ネットで見るから早いし 身近で良いニュースは福岡市営地下鉄 カードのタッチ支払いだと一日中何回乗っても640円に7日から実施 カード利用しようと 何処から乗ったかすぐに把握できるんだね 請求時に640円 それ以下ならその金額 他所でもやればいいのに

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 10:23:49 

    テレビを全く見ないから、がるちゃんのトピかたまにYou Tubeで流れてくるのしか見ない
    特に不便はない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 10:23:58 

    >>49
    ニュースが伝えるものは殺人やら虐待だけなんて主は言ってない。トピ文よく読んで。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 10:24:04 

    >>4
    本当それくらいでちょうどいいと思う
    気が滅入る情報をわざわざ目と耳で入れる必要はない

    ガルでも、タイトルで辛いのはスルーしてる

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 10:25:31 

    >>49
    政治や外交のニュースでも野党はどうでもいいことで国会止めるし、与党を止めて欲しい時はさっさと通すしで悲しくなってくる

    話題になってることや流行っていることのニュースは話題になってることにしたい流行らせたいモノをニュースにしてることも多く感じるからなんだか馬鹿にされてる気がしてストレスになるw

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/04(火) 10:26:27 

    >>1
    わかる
    動物虐待のニュースとか本当に嫌
    見出しだけでも落ち込むから知りたくない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/04(火) 10:26:36 

    >>16
    隣国を日本人が憧れてる構図にして報道するのやめて欲しい
    ワイドショー、ドラマ、バラエティに

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/04(火) 10:29:06 

    >>17
    どうしたらいいのかな?このおっさん(汗)
    法に則った正当な手段で消えてもらいたいんだけど、いかんせんいつまでも総理大臣でいたいから選挙しないし
    家族総出で思い出作りして、国民が我慢してる状況
    私物化

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/04(火) 10:31:11 

    >>18
    新聞も朝日と毎日を購読するのと、産経を購読するのは違うしね
    特に前者は願望をちょいちょいねじ込むから

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/04(火) 10:34:41 

    頭おかしくなりそうになるから観ない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/04(火) 10:37:19 

    まったく見てない。近所で殺人事件があったことも知らなかった。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/04(火) 10:38:52 

    >>1
    気持ち的にはわかるが見たほうがいい
    自分の身に起こらないとは言い切れないのと、人にはいろんな事情があると知ることで人に優しくなれることもあるから

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/04(火) 10:39:23 

    BSの国際報道と、テレ東の経済ニュースしか見ない。
    たまにスポーツニュース見たくて地上波の民放ニュース見たら、暗いか、しょーもないことをダラダラやってるかで、見てられない。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/04(火) 10:39:48 

    ラジオで聞いてる。
    テレビだと手が止まってしまう。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/04(火) 10:39:49 

    >>68
    産経は政府の考えを国民にねじ込むよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/04(火) 10:40:44 

    >>55
    9人も居たのにね…
    今は地味メンだった増田がセンターだよ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/04(火) 10:41:29 

    >>17
    他にもやらかしすぎ。
    そのこと書いたら、マイナスだらけだったけど(笑)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/04(火) 10:42:26 

    >>74
    朝日毎日よりはマシじゃない?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/04(火) 10:48:22 

    >>1

    ヒルナンデス→ミヤネ屋の流れが好きだったんだけど、
    コロナ禍でワイドショーも見なくなった。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/04(火) 10:50:24 

    >>14
    岸田が将来の為に大増税するって昨日言ってたよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/04(火) 10:51:52 

    >>54
    正確な続報知りたくて何が悪いの?私がネットの誤情報に惑わされる前提って失礼すぎる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/04(火) 10:53:15 

    今のアナウンサーってなんであんな芝居ががった話し方するんだろう
    役者が声優かアイドルみたい
    見るのも聞くのも苦手
    ネットニュース一択

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/04(火) 10:56:05 

    >>17
    国民から奪い尽くすしかできんのやったら辞めてしまえ
    やってることヤクザみたい
    増税しか思いつかないんだったらまずお前が給与を全額放棄しろ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/04(火) 10:56:35 

    >>1
    わかる。
    悲惨なニュースの後にコロッと「それでは次は○○でーす(笑顔)」ってなるのも気持ちがついていけなくて一時期、鬱になってしまった。
    医師の指示もあってテレビやネットをシャットダウンしたけど、回復して見はじめたら「え…そんなことあったんだ…」って結局は凹むんだよね…
    なんなら「知らなくてごめん…(泣)」と思ってしまうから、最近は荒れる前にトピの「酷いね」「心が痛むね」ってまともな意見に同調して勝手に辛さをわかちあってるつもりになってる。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/04(火) 10:56:41 

    >>79
    本当に将来を思うのであれば解散して欲しいよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/04(火) 11:07:57 

    文字情報のほう端的でわかりやすい
    映像はかったるくてみてられなくなった
    それに最近はネットの後追いが多いので見る必要性を感じない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/04(火) 11:13:04 

    >>64
    「どうでもいいことに反対ばかり」と言っているのは政府側に付いている新聞と評論家
    一応、国会決議の5割は全会一致です

    税金が庶民のために使われずヘンな企業が受注しているとか
    要らない建物を優先してメンテナンス放置しているとか
    疑問を呈し、反対するのはアタリマエです

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 11:15:41 

    テレビがないので当然テレビのニュースは見ない
    ネットでニュースをリストで眺める
    社会面、芸能面のニュースは深く知る必要がないのでリストのみ
    仕事に関するニュースは、専門誌や省庁の発信など別ルートから情報を得ている

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/04(火) 11:18:12 

    一昨日日曜日、和歌山で梅雨前線で増水した川で幼い子供の水難事故があった

    NHKなどのニュースは天気を必ず放送している
    ネットニュースなどは「天気」を選択しない限り出てこない

    興味あろうがなかろうがニュースは一通り見ましょう
    それが身を守る手段でもあります

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/04(火) 11:33:22 

    >>56
    むしろそれがトピタイに合っててじわるんだけどw

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 11:37:27 

    子供のころは父親がニュースばかり見ててウンザリだったけど
    40過ぎたらしょーもないバラエティよりニュースを好んで見てる
    年齢とともに視野が広くなっていくんだろうね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/04(火) 11:40:13 

    大谷ばっかりって言ってるけど全くTV見ないからわからない。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/04(火) 11:59:29 

    >>4
    コメントが「ティファニーで朝食を」みたいな綺麗な並びですな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/04(火) 12:04:49 

    >>89
    笑笑そういう意味か!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/04(火) 12:14:24 

    >>43
    ネットでしか話題になってないことは、確認が取れなかったり、一方だけの言い分しか出てきてない場合は多いよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/04(火) 12:17:35 

    >>36
    私もテレビ見ないけど、ニュースはネットでヘッドラインから気になるものだけ見てる。
    あ、結局、テレビのニュースをみないだけで、ニュースは目にしてるんだ。みんなそう、、、だよね?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/04(火) 12:30:34 

    ニュースよりもドキュメンタリーや特番、教養番組のが役に立つ気がする

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/04(火) 12:50:06 

    全然見ないよー
    あんまりマイナスな情報頭に入れたくない
    楽しく生きたいからねっ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/04(火) 13:16:21 

    >>77
    読売もあかんしみんなダメ
    読むもんじゃ無い

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/04(火) 14:20:54 

    >>1
    夫が見てる時に一緒に見ます。
    ネガティブ辛いですよね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/04(火) 15:28:12 

    >>1
    そんな人にはテレ東のWBSがお薦めだよー

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/04(火) 15:41:08 

    本当にニュースも何も見なくて、ロシアとウクライナの戦争を知らない子がいた。
    普段から生活も異性関係もだらしない子で、頭も空っぽ。
    ちょっと知的障害入ってるっぽかった。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/04(火) 16:24:21 

    >>1
    Twitterよりまし

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/04(火) 18:19:01 

    >>1
    私も見ない。
    知らなくたって全く困らない。気が滅入るだけだから見なくても良いよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/04(火) 19:38:23 

    ワイドショー?朝の情報番組は見ないけど報道ステーションは見てる、夫が

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/04(火) 19:49:24 

    >>9
    皆さんは新聞読んでるの?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/04(火) 23:20:17 

    >>105
    我が家は日経

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード