ガールズちゃんねる

人生を変えた一言

84コメント2015/09/04(金) 21:21

  • 1. 匿名 2015/09/03(木) 21:50:15 

    みなさんにも何かあると思います。

    私はとある病院で先生に言われた、

    『人生で食える量は決まってる、早く食い切った奴はそれだけ早く死ぬ』

    という言葉です・・・!!!

    これを聞いてから大食いをやめて20kg痩せました。

    +226

    -13

  • 2. 匿名 2015/09/03(木) 21:51:06 

    人生を変えた一言

    +8

    -6

  • 3. 匿名 2015/09/03(木) 21:51:32 

    人は思いつきでモノを言う。

    むやみに人の言葉に傷ついたりしなくなりました。

    +217

    -2

  • 4. 匿名 2015/09/03(木) 21:51:49 

    人生を変えた一言

    +15

    -23

  • 5. 匿名 2015/09/03(木) 21:52:19 

    チャンスがあるなら、動け

    +70

    -6

  • 6. 匿名 2015/09/03(木) 21:52:35 

    人生を変えた一言

    +72

    -7

  • 7. 匿名 2015/09/03(木) 21:52:55 

    たいしたことない一言で人生変えてるんだな笑

    +21

    -51

  • 8. 匿名 2015/09/03(木) 21:53:24 

    結婚してください!
    です。良くも悪くも人生変わりました!

    +118

    -8

  • 9. 匿名 2015/09/03(木) 21:53:37 

    何かにつけてチャンス(良い機会)を連呼する人は信用してはならない

    +44

    -6

  • 10. 匿名 2015/09/03(木) 21:53:37 

    早死にしてもいいから美味しい物をたくさん食べたい

    +138

    -14

  • 11. 匿名 2015/09/03(木) 21:54:19 

    この世で最大の不幸は、戦争や貧困などではありません。人から見放され、「自分は誰からも必要とされていない」と感じる事なのです。

    この世界は食べ物に対する飢餓よりも、愛や感謝に対する飢餓の方が大きいのです。

    +186

    -16

  • 12. 匿名 2015/09/03(木) 21:54:20 

    幸せと言えば幸せ

    不幸と言えば不幸


    幸せは案外近くにあるんだなって知った

    +140

    -3

  • 13. 匿名 2015/09/03(木) 21:54:50 

    高校の時の簿記の先生
    お前の姉ちゃんはよく出来てたんだけどな〜
    悪かったなデキが悪くて(ーー;)

    +9

    -23

  • 14. 匿名 2015/09/03(木) 21:54:53 

    元夫に「他に大事な家族ができたから離婚したい」と言われてから
    それまで幸せな専業主婦だと思っていた人生が一変しました。
    でも、今は一人で気楽に自由に楽しく生きています!

    +223

    -5

  • 15. 匿名 2015/09/03(木) 21:55:52 

    浮気されて振られてボロボロになった私が友達に、その男に仕返ししたい、と言ったら、

    女の価値を下げるようなことしたらダメだよ
    自分が苦しむだけ

    と、言われて我に返った。

    +199

    -6

  • 16. 匿名 2015/09/03(木) 21:55:56 

    『もし人生に勝ち負けがあるとしたら、毎日笑って生きてる人が勝ちだ』

    婚約破棄されて、心身共に崩壊しそうだった頃、母親に言われた言葉。

    結婚しなきゃ負け組だと思ってた当時の自分は、はっとさせられた。

    お母さんありがとう。
    あれから数年。相変わらず結婚出来る気配はなく、もしかしたら一生独身かもしれないけど、何があっても笑って生きるようにしてます。

    +340

    -7

  • 17. 匿名 2015/09/03(木) 21:56:13 

    挫折は過程。最後に成功すれば、挫折は過程に変わる。だから成功するまで諦めないだけ。
    本田圭佑選手の言葉。
    日の丸を胸に抱き異国の地で戦う日本男児の言葉。彼のプレーに、言葉に、そして生き方に夢を貰っている。尊敬。


    さっきミドル決めてましたね!
    人生を変えた一言

    +166

    -7

  • 18. 匿名 2015/09/03(木) 21:57:25 

    7、何気ない言葉が人を救ったり、傷つけたり
    言葉って重いですね。

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/03(木) 21:58:26 

    14
    15
    16

    皆さんに幸あれ!!

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/03(木) 21:58:36 

    動かないと何も変わらないよ?


    ↑迷っているときの道しるべです

    +58

    -3

  • 21. 匿名 2015/09/03(木) 21:58:57 

    7は一生人生変わらなさそう。可哀想に。

    +24

    -3

  • 22. 匿名 2015/09/03(木) 21:59:37 

    悲しくなるのも嬉しくなるのも全て自分が選択していること。

    +56

    -5

  • 23. 匿名 2015/09/03(木) 21:59:44 

    旦那から
    『お前の事はだーれも!!なぁーんも!!興味がないし、行動も何の報告もいらない。だから、俺の事、一切!何も言うな!』
    と言われたので、
    私も気持ち切り替えました。
    人生を変えたこの言葉、絶対に忘れません!

    離婚する為にお金ためてます。
    幸せになってやるー♪
    p(^-^)q

    +283

    -6

  • 24. 匿名 2015/09/03(木) 21:59:57 

    高校受験の時の受験番号が149で4も9もついて
    縁起悪い…と落ち込んでいたら
    隣の席の男子が149 いよく(意欲)だ!!って
    言ってくれた。
    前向きに受験できて志望校に合格できました。

    同窓会でお礼言いました(^-^)

    +239

    -6

  • 25. 匿名 2015/09/03(木) 22:01:46 

    運命よ、そこをどけ。オレが通る
    Out of my way. your fate.I’m going through.

    ⭐️byバスケの神様⭐️ かっこいい名言。映画のセリフのよう。 彼のスーパープレーもワンシーンのよう。
    人生を変えた一言

    +127

    -4

  • 26. 匿名 2015/09/03(木) 22:02:10 

    14

    壮絶すぎんよ~

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2015/09/03(木) 22:02:34  ID:6TfeQp8lbi 

    あきらめたらそこで試合終了

    +24

    -6

  • 28. 匿名 2015/09/03(木) 22:03:01 

    周りの言うことばっかに惑わされずに自分で考えてみろ
    って父に昔言われたことがあります。

    +50

    -3

  • 29. 匿名 2015/09/03(木) 22:03:10 

    責任とるってのはなあ――――  痛い思いをするってことだ 迷惑をかけた人間が被った以上の痛みを自分も負うってことだよ 銀の食器を壊したヤツは金の食器を買って返すのさ 悪臭をまきちらす工場の社長は、 その工場の煙突のすぐ横に屋敷を構えるのさ それが責任をとるってことだ

    +27

    -8

  • 30. 匿名 2015/09/03(木) 22:03:30 

    大学時代の恩師に。
    大学は、大きく学ぶところ。
    自分の道は自分で切り開きなさい。
    ドアを叩いたら、最後まで応援するよ!

    その言葉のおかげで、たくさんの分野のボランティアに参加し、大学では取れない保育士の国家試験も受験し合格することができました♫
    ゼミも卒論もお世話になり…
    夢見ていた業界とは違う仕事をしていますが、恩師の言葉を次の世代の子どもたちに伝える仕事ができています。

    +40

    -4

  • 31. 匿名 2015/09/03(木) 22:04:24 

    勝つというのは 力において 相手を上回ることでも ましてや 幸運を待つことでもない 勝つとは すなわち… 「負かす事」「蹴落とす事」 「つまずいたヤツを踏みつぶす事」 「ドブに落ちたイヌを 棒で沈める事」 「ぱっくり開いたキズ口に塩をすり込む事」 勝ち残るとは屍を越える事だ…決して美しい事じゃない むしろ残酷な事なんだ それでも頂点に立ちたいと言うのなら 鬼になれ


    これ妙に納得しました

    +26

    -6

  • 32. 匿名 2015/09/03(木) 22:04:28 

    1さん、私も聞いたことあります。一生に食べることのできる量は決まっていると。好きな物を沢山食べて早死なら良いけど、糖尿病や通風で食事制限しながら長生きなのは辛いかな。

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/03(木) 22:05:45 

    な~んにも目標がなくて、フラフラしてた高校生の時。担任が『お前、福祉の道に行け』と半ば強引に行かされた。
    あれから12年、私責任者にまでなれたよ。大変な事ばかりだけど、先生のその言葉がなければ、今頃どうなっていただろう。
    先生に会ってありがとうと言いたい。

    +115

    -4

  • 34. 匿名 2015/09/03(木) 22:08:34 


    20キロも痩せる余地があったとは。。
    普通の人なら30キロくらいになっちゃうのにねww

    +14

    -51

  • 35. 匿名 2015/09/03(木) 22:09:34 

    金は稼げても時間は稼げない

    +65

    -2

  • 36. 匿名 2015/09/03(木) 22:10:00 


    でもさ、言い換えれば「その時の1番素直な言葉」ってことだよね。
    余計傷つくわ。

    +23

    -4

  • 37. 匿名 2015/09/03(木) 22:10:12 

    久しぶりに飲み行こー

    久しぶりに会った好きだった人に言われて、飲み行ったらトントン拍子で結婚できました!
    人生ってわかんないねー!

    +89

    -6

  • 38. 匿名 2015/09/03(木) 22:10:48 

    全ては結果論
    悪い意味での結果論ではなくて、何かあってもなくても途中でも
    終わってしまえばそれだけの事だったの意味です!

    +18

    -4

  • 39. 匿名 2015/09/03(木) 22:12:12 

    「そんなに足太かったっけ」
    母親に言われてデブを自覚してダイエット始めた
    結果20kg痩せて標準体重になれた

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/03(木) 22:12:45 

    人生は全て必然でできている。自分にとって嫌な出来事も嫌な人も全て自分の人生に何らかの理由で必要なこと。

    +72

    -12

  • 41. 匿名 2015/09/03(木) 22:13:43 

    15
    まぁ浮気は「される側」にも問題あるからね。
    てか、ほぼされる側のせいだから。相手が浮気したくなるような女だったんでしょ。
    被害者ヅラしないように。

    +5

    -62

  • 42. 匿名 2015/09/03(木) 22:17:00 

    11
    戦場のど真ん中で発した言葉なら感心する。
    己は安全で豊かな暮らしを送ってて言われても〜って感じかな。

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2015/09/03(木) 22:18:44 

    大丈夫。
    心配するな、なんとかなる。

    悩んだときはこの言葉を思い出して
    乗りきってきました。

    +34

    -4

  • 44. 匿名 2015/09/03(木) 22:18:56 

    神は乗り越えられる試練しか与えない、
    って言葉嫌いだったけど、
    乗り越えられない試練は試練じゃなく、ただの不幸だから逃げていい
    という言葉に助けられました。

    +157

    -4

  • 45. 匿名 2015/09/03(木) 22:19:32 

    みなさんと少し意味が違うかもしれませんが、

    長年子どもが出来ず、病院に行ったら
    医者に『自然妊娠は難しい、体外受精しかないね。』
    とはっきり言われました。
    その時はショックなのもあって、
    『なんだその言い方は…』と思いましたが、それから1年で授かりもうすぐ出産です。
    今では、はっきり言って下さり体外をする後押しになったと感謝しています。

    +78

    -6

  • 46. 匿名 2015/09/03(木) 22:20:37 

    『○○さんって、色々と考えすぎてチャンスを逃してしまうタイプなんですね』ってパートのおばちゃんに明るく嫌味なく言われた。
    あぁ、自分ってそんなタイプなんだ…と気付いてからアクション起こしまくって、転職するまできた…

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2015/09/03(木) 22:21:17 

    杏ちゃんの言葉。
    歩いて来たのが道、向いている方が前。
    シンプルだけど、頑張ろうと思える

    +43

    -4

  • 48. 匿名 2015/09/03(木) 22:25:43 

    42
    11はマザーテレサの言葉だよ

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/03(木) 22:28:49 

    進路が決まらなかったとき、近所の駄菓子屋のおばあちゃんが、周りの意見より自分が良いと思える事をしたらいい、と言ってくれて、気持ちが楽になった。
    もう、亡くなって何年も経つけれど、おばあちゃん、ありがとうございました。
    誰かに肯定して貰えるって、幸せだと今は思ってる。

    +76

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/03(木) 22:29:49 

    「大きく変わる」と書いて「大変」。きっといいことが待っています。
    この優しい言葉が好きです

    +98

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/03(木) 22:33:52 

    なんにもうまくいかないときに理不尽を受け止めるって言葉を聞いて楽になりました。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/03(木) 22:41:38 

    幸せはいつも、自分のこころが決める 相田みつをさんの言葉です。
    世間一般の価値観より、自分がいいと思った事が大事だなと思うようになりました。

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2015/09/03(木) 22:46:47 

    ほんとにそれでいいの?

    流されやすかった私はこの言葉で人生がまるで変わり(変わってしまい?)人生何があるかわからないと本気で思ったww

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2015/09/03(木) 22:56:55 

    23さん、
    ファイト!
    幸せつかめること、祈ります

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/03(木) 23:00:33 

    斎藤一人さんだなぁー。

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2015/09/03(木) 23:01:54 

    行動するから、実るのだ。
    ホイドーズのヴォーカルさんの言葉

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2015/09/03(木) 23:04:52 

    言葉じゃなく歌詞なんだけど…
    『無理に描く理想より笑いあえる今日の方が ずっと幸せね』
    子供に期待しすぎて上を上を求めていたけど、久しぶりに聴いたら、フッと力が抜けた。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/03(木) 23:05:04 

    他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。自分の直感を信じる勇気を持ちなさい。

    スティーブ・ジョブスの言葉。
    優柔不断だから、この言葉を肝に命じてる

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2015/09/03(木) 23:06:18 

    心がないんだ。
    の言葉が人生諦めさせた。
    すごーく悲しいことあった。伝えてきたが。
    いつかわかると信じてきたが。ダメだった。
    そんなとき違う人が自分自身で悩んだときに、相手に心がないんだ。と思い始めて諦めついた。
    という言葉に同じくそう思えたら諦められた

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2015/09/03(木) 23:09:54 

    もう。。。のことは、忘れなさい。
    自分が楽しく思うことつくりあげなさい。
    悩んでる時に、大好きな音楽家が真剣に向き合ってくれた言葉です。
    なかなか忘れることできないですが。前よりは強くなったよ!

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2015/09/03(木) 23:15:27 

    死ぬこと以外はかすり傷!

    +24

    -18

  • 62. 匿名 2015/09/03(木) 23:17:18 

    生きてるだけで、丸儲け

    さんまさんの言葉。
    年取るごとに、ほんとにそうだよなぁ…と感じる。

    +23

    -11

  • 63. 匿名 2015/09/03(木) 23:19:27 

    いつまでもあると思うな、親と金!
    毎月実家から食材やら荷物と、毎回母から一言だけの手紙が入っているのですが、最近仕事で辛くなって実家に帰りたい帰りたいと愚痴をこぼすわたしに対しての喝の一言でした。これを見た瞬間、あぁ、しっかりしなくちゃもっと大人にならなくちゃ、と気持ちがしゃんとしました。

    +32

    -4

  • 64. 匿名 2015/09/04(金) 00:08:19 

    夜明け前は暗い。辛い時にはこの言葉を思い出して自分を励ましてる。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2015/09/04(金) 00:23:50 

    泣いて絵になるのは美人だけ。
    お前は笑ってたほうが良い。

    ん?どういう意味だよ、お父さん。笑
    でも常に笑顔でいるようになりました。

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2015/09/04(金) 00:29:41 

    笑ってても泣いてても時間は同じように過ぎる

    どうせだったら笑って過ごした方が得じゃん

    友達から言われた言葉です。

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2015/09/04(金) 00:59:45 

    23さん

    旦那さんの言葉が父親ひどすぎて…
    私も言葉の暴力を浴び続けていて他人事と思えず刺さりました。
    辛いですよね、、
    絶対に自分を必要としてくれる人がいるって信じて幸せになりましょう!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/04(金) 01:08:24 

    そんな今にとらわれるな。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/04(金) 01:20:39 

    腐れる肉は切り落とせ
    今流す血と痛みはいずれ己を救うだろう



    quizというドラマに出てきた一言。

    この言葉でどうしようもない元カレを捨てる事が出来ました!今は優しい旦那と子供に恵まれて幸せです。
    あの時結婚しなくて本当によかった!!!

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/04(金) 02:38:10 

    人生の過ち・失敗も個性
    これ言われて強くなれた気がする
    勿論、しないほうがいいけどねw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/04(金) 03:26:20 

    幸せの数を数えなさい

    あれも足りない、これは嫌と文句ばかりの時ハッと気づかされた言葉です
    不幸よりうんと数幸せがありました

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/04(金) 03:55:22 

    悩んでいるなら、自分が楽しく生きる、を一番に考えてみたら?落ち込んでる時に友達からもらった言葉です。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2015/09/04(金) 04:02:28 

    >>41
    される方が悪いっていうのは他人が言うことじゃない。
    本人が思うことだよ

    まあ理由が何にせよ浮気する方が圧倒的に悪いと思うよ。
    どんな理由があってもしていい理由にならない

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2015/09/04(金) 04:30:53 

    残りの人生で、今日が一番若い日。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2015/09/04(金) 06:34:16 

    「そんなんだから成績が悪いんだよ‼︎」

    授業中に手紙を回すのが流行っていた時、授業中ではなく休み時間に渡し合いっこしてた手紙が見つかり、担任から言われた言葉。
    こちらの話をきかないどころか、さらに小突かれた。

    悔しくて悔しくて、この先絶対そんな事言わせないからな!見返してやる!と思って猛勉強した。
    担任に言われてなかったら、確かにそのままずるずる成績落ちていっただろうし、今どうなってたかな。
    ふてくされずに頑張るきっかけになった。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/04(金) 07:00:41 

    嫌ならやめたらいい。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/04(金) 07:16:34 

    63
    本当にそうだよ。
    私の母、最近アルツハイマーだと判ったんだよね。
    今は、物忘れ外来を定期的に受信して処方薬飲んで進行を遅らせることしかできないんだよ。
    本当に子供みたいになっちゃった。
    でも、母がより良い人生を送れるようにしていこうと思う。私を産んで育ててくれたから、そのお返しをしようと思う。
    アルツハイマーって言われたときは、愕然としたけど、今は前向きにいこうと思ってる。
    私の人生を変えた一言だなぁと思う。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2015/09/04(金) 09:52:29 

    愛は時を忘れさせ、時は愛を忘れさせる

    皮肉だなぁ〜

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2015/09/04(金) 11:04:55 

    life is like a box of chocolates,you don't know what you're going to take.

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2015/09/04(金) 12:54:25 

    高校の時の先生
    元彼の担任だった先生から
    元彼と会いたくなくて、サボってばかり
    いた時の帰りにばったり会って
    大丈夫。いつかは必ず笑い話になる
    って言ってくれた
    いまもまだ笑い話にはならないけど
    あの時より泣かなくなった。

    高校卒業するとき妊娠していて
    産もうかどうするか悩んでたら
    誰も知らないのに保健の先生と
    図書の先生が急に
    貴方は絶対いいお母さんになる。
    と言われた。
    ありがとう、おかげて産む決意が
    出来た。
    子供は元気に成長してます

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2015/09/04(金) 14:21:01 

    今が辛くてもいつか笑い話になる!
    あんなこともあったね、と笑いあえたら幸せ。

    いいトピですね(^ ^)
    前向きになれます!

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2015/09/04(金) 15:51:54 

    職場のパワハラでストレス溜まって心身弱ってたころに、嘔吐が止まらなくなり、内科で胃腸炎の薬を出された。
    薬局で、薬剤師さんに「一応聞くけど、妊娠してないですよね?妊娠してたら飲めない薬だけど…」と言われ、急に気になって検査したら妊娠してた。
    生理が1週間くらい遅れてたのも問診票に記入したけど、医師からは薬について何の説明もなかった。知らないで飲んでたらと思うと恐ろしい。
    それから結婚して出産することになり、職場も円満に退職できた!
    でき婚の上に経緯も危なっかしくて情けないけど、結婚前とは比べられないくらい毎日幸せ。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/04(金) 18:22:15 

    ごめん、堕ろして

    +0

    -10

  • 84. 匿名 2015/09/04(金) 21:21:19 

    エドはるみが友人から言われた「挑戦しないとずっと変わらないよ。何年も同じこと繰り返すだけ。」みたいな言葉。

    エドはるみが、吉本の学校へ入学しようかと迷っていた時に言われたという。

    それを聞いて、私の恋愛もずっと何もないまま10年ぐらい(高校を卒業してから)来ているから、ここで本格的に動かないと彼氏いない歴が30年になる!と思い、恋活(婚活の方が近いかも)する決心付いた。

    1年目は何もなく来たが、2年目に婚活イベントでカップルになった人と順調に進み結婚した。逆転ホームラン並みな展開となった。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード