ガールズちゃんねる

億万長者が年収1800万円でペットシッターを募集 衝撃の求人広告に応募者が殺到

142コメント2023/07/22(土) 16:21

  • 1. 匿名 2023/06/25(日) 14:08:49 

    億万長者が年収1800万円でペットシッターを募集 衝撃の求人広告に応募者が殺到 – Sirabee
    億万長者が年収1800万円でペットシッターを募集 衝撃の求人広告に応募者が殺到 – Sirabeesirabee.com

    イギリス・ロンドンを拠点とする高級人材派遣会社が、自社のウェブサイトに驚きの求人広告を出している。タイトルは「卓越したペットシッター」で、イギリス・ロンドンに住む一家へ派遣されるようだ。


    驚きはその収入の高さで、なんと1年間で10万ポンド(約1,800万円)がペットシッターに支払われるという。

    ■国内外の旅行にも同行
    求人広告に記載されている業務内容としては、「犬を大切な家族の一員として扱い、比類のない世話を提供する」というものだ。

    さらに「動物病院への予約や処方された薬の投薬、健康状態の記録を行う」「それぞれの犬に合った適切なトレーニングを行う」「家政婦など他のスタッフと協力し、犬が過ごしやすい清潔な環境を確保する」などがある。

    また、依頼主が国内外へ旅行する際は、犬とともにペットシッターも同行する必要があるという。その他にも細かい要望が書かれており、依頼主が飼っている犬のことを心から大切にしているのが伝わってくる。

    このニュースを見た人々からは、「すごい仕事だ。ぜひやりたい」「ペットにこれほどお金を出せる人もいるんだね」「犬好きからしたら夢のような仕事だ」などと驚きと羨望の声が寄せられている。

    +237

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/25(日) 14:09:31 

    億万長者が年収1800万円でペットシッターを募集 衝撃の求人広告に応募者が殺到

    +315

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/25(日) 14:09:43 

    いや怖いわ!

    +321

    -9

  • 4. 匿名 2023/06/25(日) 14:09:49 

    雇ってください

    +30

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/25(日) 14:09:50 

    ペットシッターを飼い主だと認識しそう

    +278

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/25(日) 14:09:50 

    1800万円なら犬にだって土下座するわ

    +301

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/25(日) 14:09:54 

    そんなめんどくさいことするなら地道に働いて稼ぐわ
    自分の休みないじゃん

    +113

    -24

  • 8. 匿名 2023/06/25(日) 14:10:09 

    やりたい!

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/25(日) 14:10:10 

    生まれ変わったらここの家の犬になりたい…

    +203

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/25(日) 14:10:13 

    そういえば
    ラオスの求人情報には飛びつくなって話題になってたね

    +56

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/25(日) 14:10:28 

    休みはあるのかな。
    募集1人だったら困る。

    +182

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/25(日) 14:10:31 

    奴隷のように扱われそう

    +145

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/25(日) 14:10:51 

    応募してきた人の中にヤバそうな人混じってそう

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/25(日) 14:10:59 

    飼い主よりペットシッターに懐きそう

    +88

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:00 

    生類憐みの令ww

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:04 

    >>7
    ずっと続けるんじゃなくて、数年やったらやめるのはダメなのかな?

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:05 

    何か裏がありそう

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:18 

    万が一何かあったらヤバそう

    +124

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:19 

    やりたい!!!
    でももし何らかの事故があったりしてケガをさせちゃったらとか色々考えると怖い…

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:29 

    獣医雇えるね

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:31 

    >>1
    依頼主が飼っている犬のことを心から大切にしているのが伝わってくる

    いや、心から大切にしているなら自分がお世話しなよ

    +179

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:32 

    なんでこの飼い主は、犬を飼おうと思ったのか

    犬を家族として、その人生を賭けて
    一生懸命信頼関係を築くのが一番楽しいのに

    +96

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:34 

    >>3
    いろんな意味で怖い
    万が一にも犬に怪我させちゃったりしたら即クビだろうしものすごい額の賠償金とか慰謝料払わされそう

    +269

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/25(日) 14:11:42 

    もっと貰ってもいいんじゃないかと思うぐらいハードだなと思った。
    知識も体力もいるじゃん。
    飼い主は可愛い可愛いしかしないなら飼わなきゃいいのに。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/25(日) 14:12:22 

    犬になんかあったら…

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/25(日) 14:12:57 

    >>23
    ペットが自分よりペットシッターに懐いた!→慰謝料請求
    の流れもありそうだ

    +77

    -7

  • 27. 匿名 2023/06/25(日) 14:13:30 

    そんな高い責任持てないわ。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/25(日) 14:13:31 

    それはもう他人の犬

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/25(日) 14:13:37 

    すごいプレッシャーやで。
    もしも犬がポックリ死んだらえらい事になりそう。

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/25(日) 14:13:47 

    お犬様のおうち絶対私の賃貸より豪邸じゃん

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/25(日) 14:13:58 

    犬になんかあったら殺されそうで無理かもw

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/25(日) 14:13:59 

    ここの家の犬になりたい

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/25(日) 14:14:02 

    >>5
    犬との触れ合いほぼシッターだけど、飼い主はなにをしたいんだろう

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/25(日) 14:14:21 

    >>7
    こんだけ賃金を出してくれるんだから、休日もちゃんとくれるよ。
    家政婦など他のスタッフと協力し」とあるんだし。

    +16

    -12

  • 35. 匿名 2023/06/25(日) 14:14:21 

    >>21
    犬との信頼関係築くのに、自分が世話することは必須だよね

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/25(日) 14:15:02 

    >>2
    かわいいー
    待てしてるのかな?ちょっと不満そうな顔もイイ

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/25(日) 14:15:22 

    これだけの金額かけられてると逆に勤務中に犬に何かあったら訴訟起こされそう

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/25(日) 14:15:50 

    >>22
    ただのアクセサリーじゃない?お世話はしないけど可愛いから、みたいな

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/25(日) 14:15:53 

    ここまで溺愛してたら死んだら自分のせいにされそうで怖い

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/25(日) 14:15:56 

    まさにお犬様

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/25(日) 14:16:39 

    なんだ、日本の話じゃないのか。
    日本でも、ペットシッターに年収1800万円って募集かける大富豪さんいないかなー?ガルだと超富裕層の人がお金のトピに結構現れるよね?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/25(日) 14:16:40 

    >>33
    時間がない、高齢とかで、掃除・散歩とか毎日したくないか、出来ないんでしょ。
    雑用的な世話は誰かに任せて、かわいがることだけしたい気持ちは分かるけど。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/25(日) 14:17:49 

    >>1
    本当に好きならやれる事は自分達でやった上で、必要な時だけシッターに頼むようにすると思う。薬とか健康管理なんて重要なのに他人任せにして管理しようとするなんて怖すぎる。なんかあったら即難癖つけて訴えそう

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/25(日) 14:18:16 

    犬との相性もあるからな

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/25(日) 14:18:57 

    >>1

    この仕事YouTubeで見たよ
    3ヶ月位前に1人がこの仕事をしていて
    ある日、これはビジネスになるかも?
    とひらめき始めたんだね〜
    ペット飼う人はお金持ちじゃないきゃ
    飼えないから審査厳しそうだな
    億万長者が年収1800万円でペットシッターを募集 衝撃の求人広告に応募者が殺到

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/25(日) 14:18:57 

    >>6
    金のために捨てられる人間のプライド…ww

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/25(日) 14:19:19 

    おばさんは省かれる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/25(日) 14:19:39 

    >>9
    それのほうが1000万の給与より幸せ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/25(日) 14:20:22 

    >>46
    はした金か1円も使わずストレスのはけ口のように文句言ってくるクレーマーに頭下げるなら、1,800万円稼がせてくれる犬のほうが上

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/25(日) 14:20:51 

    旅行も同行!?
    旅行の時くらい飼い主が存分に構ってやれよ!って思ってしまった
    本当に大事に思ってるの?

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/25(日) 14:22:12 

    >>6
    1800万円は魅力的だけど、シッターに寄せる要望の数々や契約内容が怖い。
    国内外への旅行帯同も役得にみえてかなり神経を酷使しそう。

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/25(日) 14:22:50 

    >>3
    ものすごい扱いにくい犬かもしれないしね

    +73

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/25(日) 14:23:34 

    >>1
    旅行にも同行はきつい
    英語圏って1ヶ月とか丸々休み取ってバカンス行ったりするし
    その間実質無休

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/25(日) 14:23:35 

    >>50
    犬を24時間構ってる飼い主なんてほとんどいない。仕事だったり、遊びに出かけたりで、1日のほとんどはお留守番で退屈してる。そういう時間を面倒見てくれる人がいたら犬はそっちのほうがうれしいだろね。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/25(日) 14:23:39 

    >>41
    10万ポンドって書いてあるじゃん

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/25(日) 14:25:06 

    ピットブルの世話だったら大金積まれてもムリ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/25(日) 14:25:22 

    >>52
    投薬してる子もいるし、それぞれにあったって書いてるから多頭飼いだから大変だよ

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/25(日) 14:28:06 

    >>43
    旅行も付いてきて世話しろとか、ペットはアクセサリーなのかな
    お金ポイ、で丸投げしてるだけに見える
    億万長者で金額がすごいから、それが飼い主の愛情の大きに見えてるだけなような

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/25(日) 14:28:23 

    >>1
    折角の良いお話でしたが、自身がアレルギー持ちなのでお断りします。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/25(日) 14:28:45 

    私は1,800万貰えてもやりたくないわ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/25(日) 14:29:25 

    億万長者にしたら妥当相場だと
    思うな 

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/25(日) 14:30:56 

    >>18
    億単位の賠償請求されそう

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/25(日) 14:31:06 

    >>17
    愛犬家殺人事件…
    三木大雲…

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/25(日) 14:32:39 

    >>1
    ペットシッターに全部やらせるって犬飼う意味なくない?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/25(日) 14:33:51 

    >>12
    間違いなく犬よりは下の扱いになりそうw

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/25(日) 14:33:58 

    >>57
    獣医+優秀なトレーナーレベルを求められそう
    そう考えると高くもない年収な気がする…

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/25(日) 14:34:29 

    >>34
    「家政婦など他のスタッフと協力し、犬が過ごしやすい清潔な環境を確保する」だから、掃除もしろってことなだけでは?
    休み無しだと思うよ。生き物相手してるんだし

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/25(日) 14:36:10 

    >>7
    365日24時間対応っぽい感じだよね
    休み無しで、24時間ずっとだと時給2055円くらいだね

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/25(日) 14:37:31 

    >>67
    そりゃ掃除は担当するでしょ。でも、「家政婦など他のスタッフと協力し」なんだから、休みがないなんてことにはならない。現状でも誰かが掃除は担当してるんだから、その人と協力するだけ。
    雇った相手を奴隷のようにこき使うのは日本特有。欧米だと部下でも頭ごなしに指図したりはしない。

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2023/06/25(日) 14:37:45 

    >>1
    >それぞれの犬
    いったい何匹居るんだろう?
    この内容だと単純に体力があればって訳にいかないしドックトレーナーとか獣医師とかきちんとした知識がある人じゃないと無理だよね。
    頭数によっては、金額が多くてもそもそも一人で熟すのは無理なんじゃないか?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/25(日) 14:38:48 

    >>41
    ガルの富裕層を信じてるなんて凄くピュアな方ですね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/25(日) 14:39:23 

    担当してる犬がバカラのグラスを落としてわっちゃったら弁償?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/25(日) 14:39:59 

    >>1
    心から大切にしているなら自分でお世話しなよって思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/25(日) 14:40:42 

    この家の犬に生まれ変わりたい
    幸せすぎるね

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/25(日) 14:41:53 

    子供預かるようなものか
    責任重すぎて無理だな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/25(日) 14:42:13 

    猫なら応募したかった

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/25(日) 14:42:43 

    >>41
    億万長者が年収1800万円でペットシッターを募集 衝撃の求人広告に応募者が殺到

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/25(日) 14:43:10 

    普通の金額で募集して働きに応じて昇給すればいいのに、動物好きより金目当てが世話をすることが耐えられないよ。
    飼い主のいないところでどんな態度とるかわからないよ、虐待はしなくても気持ちのこもっていないお世話されたくない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/25(日) 14:43:31 

    >>2
    ゴールデンレトリバーかな
    可愛いねえ。この時期のゴールデンをモフりたいけど、まだワクチン打てなくてお散歩出来ない(地面を歩かせられない)時期だから、触りたければ自分で飼うしかないんだよねえ
    よその散歩してる子もドッグカフェにいる子ももう成犬になってるから、このぽわぽわの毛並みじゃないんだよねー

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/25(日) 14:46:30 

    逆に犬が病気や怪我したり事故死した日にゃ訴えられて慰謝料とられるでしよ
    日本の法律なら慰謝料はそこまで高くないけどこれだけ給料もらってるシッターの前例がないから裁判長引くだろうし自分の雇う弁護士費用がかさみそう

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/25(日) 14:47:12 

    >>6
    むしろ犬にこそ土下座する

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/25(日) 14:47:59 

    >>77
    犬の面倒、掃除洗濯食事すべてやらされてこき使われて時給4000円かあ…。イギリスがうらやましい。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/25(日) 14:48:59 

    >>5
    たしかに。

    犬って面倒見てる飼い主と、普通の人の表情違う。愛想いい子でも家族にしか見せない行動があって、「何やってんだw(クスッ)」ってなるところまでが醍醐味なんだけどな。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/25(日) 14:49:33 

    >>79
    究極のぬいぐるみ期

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/25(日) 14:50:08 

    あたし犬嫌いだから応募できなくて悲しい😭
    ガルの誰か選ばれて欲しいわwwww

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/25(日) 14:51:14 

    >>14
    そうなるだろうね🤣
    私の仕事の取引先の富裕層のお客さんが、飼い犬をドッグショーとかに出して受賞までしてるらしいんだけど、ブリーダーに預けっぱなしで訓練とかさせてるって言ってたよ。
    だからほぼ家にいないみたいな🤣
    絶対ブリーダーの方が懐いてると思った。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/25(日) 14:53:09 

    富裕層に個人的に依頼された事あるようなプロを求めてるらしいよ
    富豪が求めてるのは専属獣医経験やトレーナー経験のある人じゃないかなぁ?
    海外飛び回ってるような獣医さんが飛びつくかどうか

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/25(日) 14:54:32 

    >>49
    それね。
    アタオカにとりあえず謝る文化の会社とかやってられないわ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/25(日) 15:01:37 

    >>7
    生き物のお世話は大変だしね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/25(日) 15:02:22 

    >>1
    私が犬です!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/25(日) 15:02:26 

    >>66
    多頭飼いみたいだしおそらくほぼ24時間体制だよね
    何かあったら責任取らされそう
    厳しい身元調査もされるみたいだし、素人じゃなくて育ちのいい獣医さんやハイレベルトレーナーレベルを求めてるんだろうね

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/25(日) 15:05:18 

    ここんちにペットとして飼われたい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/25(日) 15:09:21 

    こんな飼い主を想像してしまう
    億万長者が年収1800万円でペットシッターを募集 衝撃の求人広告に応募者が殺到

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/25(日) 15:12:29 

    >>52
    すごい凶暴とかね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/25(日) 15:16:58 

    >>1
    獣医雇えばよくない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/25(日) 15:17:23 

    >>83
    犬が飼い主を見て「何やってんだw(クスッ)」って表情するのかと思った

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/25(日) 15:17:40 

    >>18
    こんな億万長者じゃないけど、まあまあメディアに出る人んちの魚係したことある。
    趣味が魚の鑑賞。巨大温室に熱帯魚など色んな種類の魚がいて、餌やりと水の管理と掃除で16〜20万。
    メイン1人とアシスタント2人。家の中やる人もいたけど、私は魚中心でたまに犬の散歩。餌やっちゃえば基本暇で極楽だったんだけど…
    かなりレアな魚が死んだ時、家主が猛烈に怒り狂い1人辞めた。その子、魚を新生児のように抱っこして、死なせてしまって申し訳ありませんて謝罪してたな。泣きじゃくってた。
    最近ちょっとテレビで見かけたから、その時のこと思い出した。万が一の時が怖いね。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/25(日) 15:20:51 

    >>77
    伝統ある旧家育ちの人が時給4000円で働かないよ
    働く必要無いもん

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/25(日) 15:22:32 

    自分達で面倒見れないなら飼うなよ…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/25(日) 15:22:49 

    >>23
    そこら辺はしっかり契約書に目を通さなきゃね。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/25(日) 15:23:27 

    >>98
    一流の中華料理のプロ中のプロもわざわざ働かないよ
    自分で店だした方が儲けでる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/25(日) 15:24:32 

    やっぱり家族でなく愛玩動物なんだね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/25(日) 15:25:02 

    >>98
    料理人は6000円らしいよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/25(日) 15:25:13 

    >>97
    何か落ち度はあったの?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/25(日) 15:25:40 

    >>1
    シッターに懐いたことで叱責されながら働くに至る
    と予想
    ベビーシッターやナニーみたいな環境はきついよ、、、
    プライベートがない

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/25(日) 15:33:51 

    犬が死んだ時に、天国でも面倒見るようにって一緒に埋葬されたりしないよね…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/25(日) 15:34:05 

    >>97
    あの人なら有り得そうな…
    ただ犬買ってたかな?
    何となく分かるような…

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/25(日) 15:36:03 

    >>77
    Twitterで見たな
    DHCの会長だっけ?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/25(日) 15:36:36 

    >>6
    「犬にだって土下座できる」って思考がもう向いてなさそうwww

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/25(日) 15:40:00 

    >>33
    (シッターが用意した)ゴハンあげるとかたまに遊ぶとかおいしいとこだけやるんじゃない?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/25(日) 15:47:50 

    >>3
    犬に何かあって(病気とかでも)死んでしまったら、自分も生きては帰れなさそうよね

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/25(日) 15:51:18 

    >>103
    4時間働いて1日24000円、土日休んで月に50万くらい??
    一流のシェフや旧家出身の人にはどうなんだろう

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/25(日) 15:52:59 

    >>112
    働く必要無いでしょ?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/25(日) 15:54:42 

    >>1
    私トリマーだし動物看護師でもある、しかし旦那が犬は死んだら可哀想だからと飼うの許してくれない。
    こんな仕事あったら飛びつく。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/25(日) 15:55:30 

    やらかした場合は抹殺されそうや

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/25(日) 15:59:19 

    >>1

    獣医待ってるエキスパートとか募集する感じかなww

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/25(日) 16:07:28 

    前にレディガガの犬が身代金目的で盗まれたけど、富豪ならそんなこともありそうだし、夜中に犬たちが病気になったら、飛び起きて病院の扉叩かないとだね

    万が一な事になったら、事前に何故気が付かなかったか責任問題になりそう

    ワンちゃん好きだし羨ましいけど、私には無理だ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/25(日) 16:14:32 

    >>104
    無かったと思います。たぶん。
    前にもレア魚は死んでるので。
    その日最初に温室を開けて発見したのが私だったら、同じようになってたかも。魚が大型だったのと、その日の虫の居所が悪かったのが重なったのかな。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/25(日) 16:14:58 

    そういう世界を覗いてみたい気持ちはある

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/25(日) 16:47:59 

    >>94
    ピットブルとかだったら怖すぎる

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/25(日) 16:48:48 

    え?犬と遊べて1800万とか夢のような仕事だな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:31 

    契約書交わす時はこちらも弁護士同伴だな、こりゃ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/25(日) 17:07:58 

    でもペットにもしもの事があったらただじゃ済まなそう

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/25(日) 17:13:43 

    >>112
    年収600って事?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/25(日) 17:22:31 

    >>3
    そんなに大切な存在なら己れの手で可愛がればいいのに…などと思ってしまう。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/25(日) 17:33:52 

    ペットシッターとして雇われる事を通り越してペットとして飼われたいぐらいですね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/25(日) 17:48:11 

    >>14
    友人に犬用のお手伝いさんいたけど、基本的に飼い主が家にいる時はシッターさんが犬のごはんやおやつを準備して与えるのは飼い主らしい
    留守の場合はシッターさん
    あと日中は犬の幼稚園っていう犬用の施設に行くからずっとシッターさんとべったりなわけではないらしい

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/25(日) 17:50:51 

    >>68
    そう考えると安いね。嫌だわ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/25(日) 18:11:53 

    金のためならワンコロかわいがってやるぜえ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/25(日) 18:40:08 

    >>36
    シャンプーしてるところだよ。お利口さんだね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/25(日) 19:03:21 

    >>22

    ほんとこれよ、いいこと言う。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/25(日) 19:05:41 

    逆にこえーよ

    犬にもしも何かあったときぶっ〇されそうやん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/25(日) 19:27:26 

    >>7
    長くたって20年よ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/25(日) 19:59:17 

    >>1
    「それぞれの犬に合った適切なトレーニングを行う」
    「家政婦など他のスタッフと協力し、犬が過ごしやすい清潔な環境を確保する」


    さらっと言うけどこれは難しいのでは

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/25(日) 20:00:39 

    >>132
    しかも秘密裏に処理されそうだよね…お金もちなら敷地もとんでもなく広いし、警察にもコネとかがあるかも知れない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/25(日) 20:02:13 

    >>122
    だよねえ、、下手にサインしたら何かあった時に逆に何億も賠償請求されたりして。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/25(日) 21:35:01 

    >>21
    ホントそれ思った。ここまで大事に思うなら自分で世話すればいいのにね。何かお金で人にやらせるって…。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/25(日) 22:14:22 

    >>10
    なんで?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/25(日) 22:23:30 

    >>86
    わかる〜
    ドッグショーでてる一般人って見栄はりたいだけだよね。自分でハンドラーやればいいけどお金だして人任せにしてる人ばっかり。いくら賞とってても飼い主と信頼関係築けてない子は可哀想。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/25(日) 22:38:48 

    >>1
    紹介してあげたいぐらい超優秀なトレーナーさんを知っているけど、英語でコミュニケーションがとれるかな。そこだけが難点。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/26(月) 10:26:24 

    >>10
    奴隷にするためだよね
    日本人狙われてる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/22(土) 16:21:43 

    応募条件は資格ある人だよね?
    獣医師するのとどっちが儲かるんだろう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。