ガールズちゃんねる

「Nキャス」タイタン号事故報道の最後に「今、映画を見るのは辛い」とナレーション…フジは同日「タイタニック」放送

190コメント2023/06/28(水) 00:36

  • 1. 匿名 2023/06/25(日) 08:18:15 

    「Nキャス」タイタン号事故報道の最後に「今、映画を見るのは辛い」とナレーション…フジは同日「タイタニック」放送 : スポーツ報知
    「Nキャス」タイタン号事故報道の最後に「今、映画を見るのは辛い」とナレーション…フジは同日「タイタニック」放送 : スポーツ報知hochi.news

    24日放送のTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)…特集の最後を「タイタニック同様、悲劇の結末を迎えたタイタン。今、映画を見るのは辛い」とのナレーションで締めくくった。


    一方で、この日、フジテレビは「タイタニック」のデジタルリマスター版を午後9時から予定通り放送。7月1日にも2週連続で土曜プレミアム枠放送するとあって、今回の「Nキャス」のナレーションは遠回しのフジ批判にも聞こえる形となった。

    +201

    -27

  • 2. 匿名 2023/06/25(日) 08:18:55 

    別につらくない。

    +793

    -61

  • 3. 匿名 2023/06/25(日) 08:19:08 

    関連はありますが映画なので放送しても問題はないと思います。

    +737

    -15

  • 4. 匿名 2023/06/25(日) 08:19:26 

    そのナレーション観てた。映画はみてないけど、なんだか嫌味だと思ったわ。

    +841

    -16

  • 5. 匿名 2023/06/25(日) 08:19:36 

    他局への嫌がらせww

    +646

    -9

  • 6. 匿名 2023/06/25(日) 08:19:46 

    感じ方は人それぞれ

    +232

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/25(日) 08:20:06 

    いや小峠さんの番組見てたからな笑

    +16

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/25(日) 08:20:16 

    見たい人は見る
    見ない人は見ない
    それでいいんじゃないでしょうか

    +527

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/25(日) 08:21:01 


    この発言は蛇足だと思います

    +352

    -6

  • 10. 匿名 2023/06/25(日) 08:21:02 

    陰湿なTBS

    +318

    -10

  • 11. 匿名 2023/06/25(日) 08:21:09 

    >>7
    テレビ東京の美の巨人見てた
    面白い番組だよ

    +74

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/25(日) 08:21:09 

    >>5
    さすがTBSだね
    配慮なし

    +219

    -11

  • 13. 匿名 2023/06/25(日) 08:21:20 

    長い歴史の中の一つの事件ってだけ
    しかも富豪達が不備のある潜水艦に…って、金持ちが金に物言わせて無知の道楽した結果なんでしょ

    +291

    -23

  • 14. 匿名 2023/06/25(日) 08:21:22 

    不慮の事故じゃなく完全に主催側のミスな話だからねー

    +242

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/25(日) 08:21:55 

    事故やなくなった方々が私の住んでいる世界と違いすぎてリアリティがなくて映画が放送されようとなんとも思えない。

    +131

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/25(日) 08:22:03 

    じゃあ映画放送差し替えで発生する追加料金を肩代わりしてあげなよ

    +191

    -6

  • 17. 匿名 2023/06/25(日) 08:22:59 

    >>12
    配慮してないのはフジでしょw

    +9

    -70

  • 18. 匿名 2023/06/25(日) 08:23:08 

    >>5
    でも半沢直樹が流行ってた頃、フジテレビが倍返していう日本語はおかしくて仕返して表現しましょう的なことやってたよ

    +97

    -9

  • 19. 匿名 2023/06/25(日) 08:23:44 

    観ようが観まいが個人の勝手
    いちいちニュース番組で言う事?

    +169

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/25(日) 08:23:48 

    >>7
    NHKの優香のドラマ見てた
    次回も楽しみ

    +3

    -17

  • 21. 匿名 2023/06/25(日) 08:23:52 

    Dr.チョコレートの方見てて、見てなかったわ

    +9

    -12

  • 22. 匿名 2023/06/25(日) 08:23:56 

    そもそもタイタニックが事故の話なんだから、事故起きなくても観てて辛いはずでは?
    意味わからんわ。

    +245

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/25(日) 08:24:05 

    >>4
    チクリと言っておいた方がむしろ良いとおもうけど。

    +10

    -48

  • 24. 匿名 2023/06/25(日) 08:24:06 

    >>1
    今映画を見るのは辛い
    他に言い方あっただろうに。
    悲しい事故でしたよねとか

    +111

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/25(日) 08:24:22 

    潜水艦のニュースが流れる時に必ずタイタニック号の言葉が出てくるけど、そのタイタニック号はなぜ沈没したのかというのを知る良い機会だと思うけど。何でも不謹慎不謹慎言うのは何なんだ?

    +130

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/25(日) 08:25:20 

    「タイタン」も映画化すればいい

    +97

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/25(日) 08:25:22 

    >>18
    感情的な役柄が話題を呼んだドラマなのに、ニュースも微妙なアイドル女子アナ多数輩出した局がよく言うよ

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/25(日) 08:25:34 

    >>22
    みんながショックを受けてる今にあえて放送。
    差し替えることもできるのに。
    みんなの感情より視聴率がほしい。
    その姿勢がよくないんじゃない?

    +2

    -70

  • 29. 匿名 2023/06/25(日) 08:25:40 

    >>12
    TBSは韓国映画ながせばいいのに

    +3

    -20

  • 30. 匿名 2023/06/25(日) 08:25:46 

    >>7
    サタデーステーションも見てたよ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/25(日) 08:25:54 

    映画は100年以上前の歴史上の事故を描いたものだし製作されたのもだいぶ前だから全然関係ないと思うけど…私はディカプリオ好きだから観るよ

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/25(日) 08:26:16 

    絶対他人事でしょ悲劇に酔ってる自分みたいで格好悪いよ

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/25(日) 08:26:22 

    >>26
    見たい
    副音声は爆笑問題で

    +7

    -13

  • 34. 匿名 2023/06/25(日) 08:26:24 

    現場ネコ会社が自爆して
    墓標が増えただけで
    映画には関係ないじゃんね 嫌な会社

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/25(日) 08:26:33 

    私は観ましたよ。
    映画は別物だから。
    気になる人はスルーすれば良いです。

    +81

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/25(日) 08:26:40 

    凄いタイミングだなとは思ったけど、事故の前から放送するの決まってたし予告もしてたし、観たい人が見れば良いだけの話だよね
    配慮配慮って何なんだろう

    +127

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/25(日) 08:26:57 

    >>19
    批判するためにあえて言ったんだと思うが

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/25(日) 08:27:30 

    >>1
    世界各地のどこかしらで事故や事件はあるのに

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/25(日) 08:27:39 

    >>35
    そういう問題じゃない

    +1

    -17

  • 40. 匿名 2023/06/25(日) 08:28:29 

    >>32
    そう思うのはあなたが他人事だと思ってるからだよ

    +1

    -20

  • 41. 匿名 2023/06/25(日) 08:28:51 

    他局の番組を意識してのヤツって、探せばあるものよ。
    昔、TBSで女は一生懸命って連続ドラマあったのよ。同時間帯にフジもドラマやってたんだけど、ある回のサブタイトルが男も一生懸命だったので笑ってしまった。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/25(日) 08:29:41 

    >>22
    豪華客船で世界一周!みたいな楽しい話、ならわかるよね。水を差す感じ。
    そもそも悲劇だもんね

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/25(日) 08:29:47 

    このタイミングで不謹慎とか言うけど、スケジュールは決まってたはずだし、それ言うなら死んでいった人(が乗っていた船)を観光気分で見に行こうとした潜水艇側だって不謹慎だと思うんだけど
    もちろん潜水艇の方々も気の毒ではあるけどさ

    +100

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/25(日) 08:30:20 

    >>28
    えっ、みんなショック受けてるの…?
    残念とは思うけど、それなりのリスクを覚悟して乗っているわけだし…

    +115

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/25(日) 08:30:51 

    >>4
    フジの冒頭の注意勧告が0.2秒くらいしか映してなかったからチクリと言ってやってくれてなんかスッキリしたよ。

    +2

    -36

  • 46. 匿名 2023/06/25(日) 08:30:51 

    >>20
    見忘れた!
    再放送チェックしよ。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/25(日) 08:31:07 

    >>28
    視聴率が良いなら見たいがみんなの感情だよw

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/25(日) 08:31:37 

    >>5
    昔、深夜にTBS観ていたらその後の時間帯にフジで放送するF1の結果を楽しそうに言ったんだよ。「だからこのままTBS観てくださいねー🎵」みたいに💢

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/25(日) 08:31:50 

    >>44
    冷たいね

    +2

    -34

  • 50. 匿名 2023/06/25(日) 08:32:03 

    >>39
    どんな問題?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/25(日) 08:32:21 

    そもそも乗客がいる沈没船を金儲けの見学にしているツアー自体が悪趣味だからなぁ

    +50

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/25(日) 08:32:25 

    >>47
    みんなではないよ

    +0

    -13

  • 53. 匿名 2023/06/25(日) 08:32:53 

    >>51
    そんな話してるんじゃないとおもうけど

    +0

    -28

  • 54. 匿名 2023/06/25(日) 08:32:57 

    今見るの辛い人は何も言わずに見なきゃいいだけでしょ。
    なんで他局の放送にかみつくような事するかねぇ。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/25(日) 08:33:30 

    >>5
    嫌がらせされても仕方ないよね~

    +0

    -16

  • 56. 匿名 2023/06/25(日) 08:33:41 

    >>44
    もう結末がわかってしまっていたからね。正直、予想もなんとなくついていたし…
    これ、1日ずれててまだ望みがゼロじゃない状況なら、なんか放送されても入り込めないかもしれなかったかも。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/25(日) 08:33:55 

    そもそも、現場の調査でもなく、1500人亡くなってる現場を見に行こうぜ!ってただの好奇心で行く方が不謹慎と言われてたね。
    よって、映画の放送は関係ないと思います

    +49

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/25(日) 08:34:11 

    >>54
    テレビつけたらやってるのが問題なんじゃない?

    +0

    -12

  • 59. 匿名 2023/06/25(日) 08:34:23 

    一人ブロックしたら必死で批判し出る人がゴソッと消えて草

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/25(日) 08:34:30 

    いやぁ、そもそも見ないからどうでもいいよ。見たい人だけ見るやろ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/25(日) 08:35:42 

    配慮は自分が他人にするものであって他人に強制するものではないのだよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/25(日) 08:36:09 

    >>49
    それが現実

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/25(日) 08:36:10 

    >>20
    ツッコミどころもたくさんあったけど悪くなかった

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/25(日) 08:36:23 

    >>49
    あの青い宝石も…💎🐟

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/25(日) 08:36:54 

    >>2
    全然知らない外国人が事故で死んでタイタニック見るの辛い人いるの?

    +112

    -5

  • 66. 匿名 2023/06/25(日) 08:37:40 

    >>7
    世界不思議発見もいいぞ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/25(日) 08:38:19 

    >>52
    ブーメラン刺さってるよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/25(日) 08:39:48 

    >>49
    人は毎日亡くなってる。あんたは一人で一生配慮してろ

    +33

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/25(日) 08:40:19 

    >>20
    移民さま可哀想、移民さまの仰せのままに、みたいな内容だと聞いたから観なかった
    そんなに面白いなら観れば良かったかな

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/25(日) 08:40:35 

    >>59
    やっぱりwww
    全部同じだろうなって思って見てた

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/25(日) 08:40:45 

    >>28
    みんながショック…?受けてないんですが…
    なんでこのニュースが大々的に報道されてるのか不思議なくらいだわ。

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/25(日) 08:40:48 

    >>59
    朝から変なのいるな〜と思ったら同一人物でしたか。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/25(日) 08:41:01 

    >>66
    新しいルールがまだよくわからない…。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/25(日) 08:41:47 

    どっちも韓国好きの局だし勝手にやってて

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/25(日) 08:42:38 

    >>26
    すぐ圧壊するのに2時間持たないよ

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/25(日) 08:43:37 

    昨日のテレビ放送でツイッターでもフォロワーが今は見るの辛い〜って人チラホラいたけど、自分は今回の件とは別で映画そのものが好きだし普通に感想呟いた。人それぞれだと思う

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/25(日) 08:43:51 

    正直当事者以外はそんなに気にしなかったのでは?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/25(日) 08:45:33 

    >>26
    それだったら細野晴臣さんの祖父が名誉回復するまでの話を映画化してほしい

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/25(日) 08:45:52 

    じゃあコンサートに向かうファンが交通事故死したらコンサートも中止するの?

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/25(日) 08:46:12 

    >>65
    現実はこれだと思う。
    日本で起きた事故ならまだしも。
    逆の立場なら、日本で起きた事故に海外勢は配慮してくれるのかな…。
    寄り添う人もいて、その人の気持ちは否定しないけど、配慮する気持ちは個人で持てばいいんじゃないかなぁ。

    +63

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/25(日) 08:46:58 

    >>13
    タイタニックの放送するのは不謹慎とか言うけど沈没したタイタニック号を見に行く方がよっぽど不謹慎な気がする

    +121

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/25(日) 08:48:29 

    辛いなら見なきゃいいだけ。ただそれだけ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/25(日) 08:48:39 

    >>71
    大富豪達の事故だから、話題性があるのかな?
    私個人は違う世界の出来事過ぎて全く実感が湧かない。
    日本に嫌なニュースが多過ぎてそれどころじゃないのもあるし。
    戦争とかもあるし。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/25(日) 08:48:54 

    >>4
    自局だったら言わなかっただろうね

    +98

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/25(日) 08:49:08 

    >>28
    あえて放送を決めたわけじゃなくて、元々予定してたのをそのまま放送しただけでしょ。
    なんの問題もなくない?

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/25(日) 08:49:55 

    >>1
    金持ちや冒険家とかが自然界を舐め腐って、調子こいただけの事
    映画のタイタニックには罪がない
    てか、寧ろ映画のタイタニックや現実のタイタニックの事件を穢した罪すら有ると思う

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/25(日) 08:50:30 

    それはそれ、これはこれ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/25(日) 08:50:31 

    >>48
    それはクソだな

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/25(日) 08:50:46 

    >>81
    あー…確かに。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/25(日) 08:51:11 

    地上波が見られないからアマゾンプライムで配信あるかなと思ってこの前調べた。
    アマゾンプライムにあるタイタニック号をテーマにした作品、ディカプリオのだけは有料で、他の全タイタニック作品は見事に「ただいま配信できません」になってた。
    これはアマゾンも事故を考慮して配信停止にしてるのかな。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2023/06/25(日) 08:52:14 

    >>2
    自業自得だよね
    全然感情移入できない

    +9

    -5

  • 92. 匿名 2023/06/25(日) 08:52:33 

    >>65
    私の周りでもこのニュース皆無なんだけど。
    家でも職場でも誰も話題にしてない。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/25(日) 08:54:35 

    中止中止言ってる人は可哀相な人に共感共鳴できる自分ステキとか思ってそう。実際はタイタニック号見学ツアーなんてふざけた事してた人達なのにねぇ。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/25(日) 08:56:22 

    >>1
    観るのが辛いなら観なきゃいいだけ。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/25(日) 08:57:06 

    >>10
    安住さんの発言

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/25(日) 08:57:29 

    >>10
    TBSなんてオウムのとき個人情報の取り扱いが雑で人が◯されてるのにねぇ…

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/25(日) 08:57:40 

    視聴者は見なければいいですむけど番組は視聴率稼がないといけない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/25(日) 08:57:52 

    富豪の方達が乗ってたから大きなニュースになってるけど、ニュースにならないだけで毎日海で亡くなってる人はいる。不謹慎!人の心はないの!?って騒ぐ人ってニュースになってない事は関心持たないよね。変なの。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/25(日) 08:57:53 

    >>65
    薄情だけどこれよね
    なんかさ、こう無理やり潜水艦に乗せられた人だと同情するけど
    誓約書に死ぬリスクもあるって書かれてて乗ったの本人たちだしなーって思うとなにもないよね
    まぁタイタニックみたことないけど

    +59

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/25(日) 08:58:31 

    >>1
    空気読めない発言で申し訳ないけど、
    危険な場所にわざわざ出向く人達にも責任がある

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/25(日) 08:58:34 

    >>78
    これ、ずっと思ってる。朝ドラにしてほしい。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/25(日) 08:59:07 

    >>22
    映画館で初めて見たとき10代だったけど辛くて号泣したー。
    沈没のところ、怖かっただろう苦しかっただろうって思って、それぞれの想いに感情移入しちゃって。でも見終わって、友達がCG凄かったね〜って言うもんだからいい具合に引き戻されて落ち着いたわ。
    歴史の中での悲しい出来事だけど、映画なんだからエンタメとして楽しむ余裕は必要よね。
    今回のことで現実と重ねてしんどいって人はいろいろ生きづらそう。

    +21

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/25(日) 08:59:23 

    >>90
    Amazonはアメリカの企業。あの潜水艦ツアーを催行しているのはアメリカのオーシャンゲート・エクスペディションズって企業。向こうは無関係じゃないからね

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/25(日) 09:00:26 

    >>69
    移民は怖くないし、共存できなくもないよ、外国人優しい人多いよっていう内容だったけどツッコミどころ満載だった。リアルだとこのシチュエーションでこれは???なシーンもあったし でも見る価値はあるかも

    +0

    -6

  • 105. 匿名 2023/06/25(日) 09:01:11 

    >>81
    もうタイタニックの映画を撮ったのも不謹慎になるよねw

    +25

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/25(日) 09:01:21 

    >>90
    ディズニーが20世紀FOX買収して、ディズニープラスで独占配信してる。結構前からそうだよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/25(日) 09:02:52 

    >>2
    それなら戦争映画とかも、世界の戦争起きてるとこに配慮して放映するなよってなるよね。

    +71

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/25(日) 09:04:47 

    >>57
    これなんだわ
    事故現場に集まる野次馬と一緒じゃんね

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/25(日) 09:05:18 

    >>100
    私なら海底4,000mまで潜るって聞かされた瞬間に止めるわ。それにサインする前に「こういう潜水艦に乗ります」って説明はあっただろうし、あんな小さな潜水艦で海底4,000mなんて考えただけで恐怖しかない。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/25(日) 09:06:36 

    >>1
    事故は潜水艇であってタイタニックじゃないから別に良いでしょ。そもそも大勢の方が亡くなった沈没船を面白がって見にいくほうが不謹慎かと思うんだけど。

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/25(日) 09:07:12 

    嫌だったら見なきゃいい話

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/25(日) 09:07:46 

    >>100
    まぁ事故で亡くなった人達が配慮しろっていってるわけじゃないしね
    本人達はそれなりの覚悟を持って行ってるでしょ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/25(日) 09:11:58 

    >>5
    チャンネルはそのままで!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/25(日) 09:14:36 

    後々視聴率は何%でしたーまでやって日本人は不謹慎って嫌がらせするまでがセットなんでしょ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/25(日) 09:14:43 

    推理小説やサウペンスドラマなんて不謹慎の塊よ。
    戦争が舞台、病気で亡くなる話もそうだしきりが無い。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/25(日) 09:15:19 

    今回の事故が辛くて見れない、なんてナイーブな人はタイタニックが沈没して多くの犠牲者が出た物語なんて辛くて辛くて最初から見ないのでは??
    他局で放送あるのに余計なこと言うね

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/25(日) 09:17:49 

    >>1
    私もその放送見てて、わざとフジに当てつけてるなーと思った

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/25(日) 09:18:03 

    てか見飽きた

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2023/06/25(日) 09:20:39 

    タイタンのことがあったから放送したわけじゃないしいいんじゃない
    前から放送は決まってたはずだし問題ないと思うけどね

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/25(日) 09:21:06 

    >>101
    いいね!朝ドラで私も見たいな

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/25(日) 09:21:53 

    >>28
    「皆帰りを待つ愛する人がいただろうに」って気持ちにはなったけど、ショックまではいかないな。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/25(日) 09:24:16 

    >>65
    冷たいな

    +0

    -19

  • 123. 匿名 2023/06/25(日) 09:24:26 

    >>8
    なのでこの発言には何とも思わないし、放送忘れてた人には思い出すキッカケになり、寧ろ他局の番宣しちゃってないでしょうか?

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/25(日) 09:26:09 

    事故がなければ、見る気だったって事を他局で宣言しちゃったって事?(笑)

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/25(日) 09:26:13 

    正直なところ無謀なことをして死んだ人がいてもなんとも思わない
    捜索させて迷惑をかけないでねと思うほうが強い

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/06/25(日) 09:27:01 

    >>22
    事故の話、闘病の話、人が亡くなる話、お葬式にまつわる話などなど
    誰もがいずれか体験するだろう事柄を題材にした作品なんて唸るほどあるんだし、いちいち引き摺られて我が事のように受け止めてるかといったらそうじゃないしね
    今回不謹慎!ってキャンキャン騒いでる人たち(他局)はまた別のベクトルの機微であえてやってるんだろうけど

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/25(日) 09:27:37 

    >>117
    映画公開の話ならまだしも、視聴率争いに繋がるんだからこれはルール違反と思ったわ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/25(日) 09:31:21 

    >>2
    命の危険があるのを承知でその手の書類に署名して自ら行った。死ぬ時は恐怖も苦しみもなく一瞬と知ると特に何にも感じないな。
    エベレストで滑落して死んだ登山家に感じる位の気持ち。
    ある意味冒険心を満たせて清々しい。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/25(日) 09:32:35 

    他局が足を引っ張る様を見て楽しめばいいのかな
    全部ひっくるめてエンタメ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/25(日) 09:36:58 

    TBSって映画枠あるっけ?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/25(日) 09:37:42 

    >>1
    海外の話だし、それ言ったらタイタニック自体すごい人数死ぬやつじゃん
    辛いとか余計だわー

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/25(日) 09:45:56 

    >>81
    3000万もだしてどんだけ物好きなんだよと思う。映像でタイタニックの残骸を見るだけじゃ満足できないのかな?

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/25(日) 09:47:28 

    >>2
    うん、映画見たけどジャックに夢中で

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/25(日) 09:48:54 

    >>1
    私も見なかった
    大勢が亡くなったストーリー(しかも実話)は心が重くなりそうで見れなかった

    でもこのタイミングで放映するのは悪いことではないと思う
    実際どんな事があったのかきちんと知りたい人もいると思うから

    他局が視聴率を持っていく事に嫉妬の感情もあったのかもしれない

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/25(日) 10:01:56 

    嫌なら見なくていいし、死ぬかもしれない同意書まで書いて自らあんな危ない潜水艦乗ってんだから自己責任だしタイタニックは関係ないよ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/25(日) 10:02:33 

    >>1
    今までの年月でどれだけ成仏したか解らないけど
    あんな船幽霊が沢山いそうな場所行く気がしれない

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/25(日) 10:03:58 

    この間の立てこもりのラストマンもだけど、みんなそんなに一つ一つの事件に感情移入しながら生きてるの?
    めっちゃ疲れない?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/25(日) 10:07:59 

    >>75
    捜索隊の活躍を描くんじゃないかな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/25(日) 10:09:27 

    確かにタイミング悪いなあとは思ったけど、放送やめるほどのことではないと思う。
    潜水艇事故の映画ならまた別だけど、映画のタイタニックとは無関係だよ。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/25(日) 10:15:00 

    >>11
    新・美の巨人なってからは知識も中途半端な芸能人が紹介するようになり、つまらなくなって観なくなったけど、昨日の都庁は楽しみにしてたから観たよ本当に美しい

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/25(日) 10:15:33 

    >>2
    逆に興味湧いた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/25(日) 10:20:40 

    >>136
    うん、遭難前からそれ思ってた。
    タイタニックって何百人と亡くなってるのに、1人3500万円払って観光で見に行くセレブにドン引きしてた。

    今回タイタニックの船内で亡くなった方の子孫の方は見ておきたかったんだろうなと理解したけど。
    その方まで亡くなってしまって…

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/25(日) 10:23:26 

    >>1
    むしろタイタニック事件の真実を伝えてから言えと言いたい

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/25(日) 10:28:47 

    >>122

    別に冷たくないよね
    ただ金持ちが死んだだけ

    +2

    -1

  • 145. 名無しの権兵衛 2023/06/25(日) 10:29:05 

    >>1 映画を見る人よりも、この事故で25年来の友人ナルジョレ氏を亡くしたジェームズ・キャメロン監督の方が辛いと思います。

    事故についてやたらにコメントしているみたいなことを書いている人がいましたが、この方がオーシャンゲート社に対して怒るのは当然ですよ。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/25(日) 10:39:19 

    >>136
    機械も不具合?とか言われてたの今回の人ら知らなかったのかな?
    危険を伴ってることを自ら「冒険家☆」と名乗って行くなら死に様本望だったと思う

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/25(日) 10:43:58 

    >>136
    船幽霊って対象の船に水を流し込んで沈没させるだよね
    なんか言い伝えどおりになった感じする

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/25(日) 10:48:38 

    >>1
    裏でやってるから?わざわざ映画持ち出さなくてもいいのに。タイタニック号の事故は100年も前だしね…タイタンはまた別。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/25(日) 10:58:41 

    そもそも日本でタイタンのニュースに時間を割きすぎだと思った
    もっと報道すべき国内の事故や事件あるし
    6月23日は慰霊の日だったのに

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/25(日) 11:06:15 

    >>65
    確かに辛いとまではいかないけど、見るのやめようって思って私は見なかったよ。

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2023/06/25(日) 11:27:25 

    >>1
    1番の不謹慎は研究や調査のためでもなくただの興味本位で海底に沈んだ船を見に行った観光客、それを主催した者。
    この事故の登場人物全員同情できない

    なるべくしてなった結果。死者に招かれたんじゃない?

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/25(日) 11:32:53 

    いじめみたいな事してるマスコミが、なに言ってんだよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/25(日) 11:56:46 

    タイタニック放送する事に対して苦言呈してる人いるけど、私昨日気にせずタイタニック見たんだよね。
    苦言呈する人からしたら私はおかしい人なんだろうか

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/25(日) 11:57:00 

    >>10
    全く関係ないと思うけどな
    圧死でしょ
    水死じゃないし

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/25(日) 11:57:16 

    >>153
    おかしくないよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/25(日) 11:57:56 

    >>151
    人災でしょ、老朽化してたみたいな部品もあったみたいだし

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/25(日) 12:01:38 

    >>71
    ほんとそれよ
    それより議員が100万自由に使えるままになった事についてもっと言ってくれよ、と思う

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/25(日) 12:02:48 

    >>153
    苦言を呈する人の方がえせ正義感感じて気持ち悪く感じる

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/25(日) 12:19:48 

    余計なお世話

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/25(日) 12:20:12 

    >>1
    多分日本だけだと思う。こんな不謹慎な放送して喜んでるの。

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2023/06/25(日) 12:23:08 

    クロちゃん騙しとか平気でやるTBSのほうが人の道外れてる
    オウム真理教に弁護士一家が殺害されたのもTBSだし!
    訓練してた毛利さんを差し置いてカネでソ連から自分とこの記者を先に宇宙へ行かせたし!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/25(日) 12:23:20 

    TBSは死んだ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/25(日) 12:24:21 

    >>26
    太田光代さんの人生の映画とか見たい?

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/25(日) 12:26:23 

    いつも特番の面白いとこで嫌がらせのようにニュース番組してしらけさせるし

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/25(日) 12:27:43 

    そのナレーション耳に止まったw
    他局でやってるのにって思った

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/25(日) 12:47:01 

    昨日のは視聴率高かったろうけど来週になったみんなこの事故に興味無くしてるだろうから見る人減るだろうね

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/25(日) 12:57:44 

    >>5
    こういうところが、TBS

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/25(日) 13:00:44 

    心のなかでお悔やみして見たらいい

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/25(日) 13:07:17 

    じゃあ殺人事件や交通事故、いろんな事件あったらTBSはドラマも映画も放送出来ないね。
    特大ブーメラン決定だわー

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/25(日) 13:11:33 

    >>65
    それも、タイタニック号で死んだ訳じゃなく別物の潜水艇やしね。今回たまたまタイタニック見学ツアーだっただけでもしかしたら別の深海へ行ってても同じようになってた運命。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/25(日) 13:13:14 

    >>166
    興味持って前半観た人が、後半は興味薄れたからもう観なくていいやってなる?結末知ってる私でも来週の後半楽しみにしてるのに。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/25(日) 13:41:23 

    >>166
    恋愛パートに全く興味がなく、船の機関部がたくさん出てくる沈没し始めてからに注目してるタモリみたいな人もいるから分からんよ。ジェームズ・キャメロンの徹底したリサーチで作ったこだわりの映像は後半が本番。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/25(日) 13:48:03 

    ローズとジャックに関してはフィクションだよね?
    沈まないと言われた船が沈んだ過程を学ぶにはいい映画だよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/25(日) 14:07:38 

    同時刻の世界ふしぎ発見がハリポタ特集だったからそっち見て欲しかったんだろう。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/25(日) 15:12:24 

    >>1
    地球救うために海底に行ったわけでも何でもない
    自分とは全く関係ない赤の他人

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/25(日) 16:28:13 

    >>4
    私も見てた。裏でやってるのにいちいち言わなくてもいいのにって思ってた。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/25(日) 17:48:26 

    >>41
    2014年にドラマ同士がバッティングしてて、(今もか)
    綾瀬はるかの会社休みますの裏がエリカ様のファーストクラスだったんですけど(フジ)、フジの方のサブタイトルが私も会社休みたい!ってあって笑った

    +3

    -0

  • 178. 名無しの権兵衛 2023/06/25(日) 20:59:33 

    >>115 タイタニックが沈没する14年前に、この事故を予知していたかのような内容の小説が出版されており、その中に出てくる豪華客船がタイタン号というんですよね。

    初版本(1898年)

    オーシャンゲート社がこの小説のことを知っていたのかどうかはわかりませんが、知っていたのならなぜそんな縁起でもない名前をつけたのかと思いますし、知らなかったとすればそれはそれでなんだか怖いなと思いますね。


    https://en.wikipedia.org/wiki/The_Wreck_of_the_Titan:_Or,_Futility

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/25(日) 22:41:40  ID:kogm8bNNiL 

    子供の頃、テレビで放映されていたタイタニックの映画を観て実際の事故と知りショックを受け、関連本を読み漁ったり、他の関連映画を観たりした。
    この大作も映画館に観に行ったけど、嫌な婚約者だの三角関係だの無理やりなロマンスを派手な役者に当てて、有名な船上のポーズなんか寧ろ不快だった。
    この映画に感動してテレビで放映されるのが楽しみな人が沢山居るなら、今回の事故に合わせて放映を決めた訳でも無いだろうし、不謹慎でもなんでも無いと思う。
    私には、この映画自体が不謹慎で無配慮に思えたので。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/25(日) 22:43:08 

    タイタニックは神話のタイタンの形容詞
    名前をつけたのはそっちの由来かも

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/25(日) 23:02:29 

    >>65
    でもこれが韓国で起きたセウォル号の事故ならフジは放送しなかったんだろうなーとは思うわ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/25(日) 23:30:55 

    何度見てもいい映画だよ
    デジタルリマスター版初めて見たけど綺麗でまた感動したもん
    来週も楽しみ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/26(月) 00:30:04 

    TBSは随分昔にもインディ500の中継の中で
    「F1はセナが優勝しました。インディは生放送です」
    と録画放送のフジのF1放送前に結果をバラしたこともあったな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/26(月) 08:02:57 

    >>145
    ベテラン探検家がなぜ杜撰な構造のタイタンに乗ったのだろう。深海へ潜るとはどういうことか、専門的な知識は豊富なはずなんだよね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/26(月) 08:23:59 

    >>24
    誰か上の人に言わされたのかも知れないよ。ニュース番組にも打合せがあるからね。フジに視聴者持っていかれる妬みを込めて最後にチョロっとかましとけって。
    仮にTBSが同じ立場だったら絶対に放送中止しないクにさw

    +5

    -0

  • 186. 名無しの権兵衛 2023/06/26(月) 08:47:51 

    >>184 彼らは冒険や探検のことには詳しくても、潜水艇については詳しくなく
    「なんかよくわからないけど、3500万円もするツアーだし、CEOが自ら乗るくらいだから、そんな危険な乗り物なはずがないよね」
    と思い込んでしまったのかもしれませんね。
    監督も、映画タイタニックを制作したくらいですから、海底に沈む実物のタイタニック号の調査に行った経験は何度もあるのですが、このタイタンの構造については詳しくなかったようで、あの場所まで行くのにこの潜水艇では危ないと声を上げておけばよかったと話しています。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/26(月) 09:18:15 

    「今、映画を見るのはつらい」
    楽しみにしていた人がこのひと言で見るのやめたりしないし、タイタニック未見の人が突然興味をそそられて見たかも知れないね。ありがとうTBSさん。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/26(月) 10:13:03 

    >>187
    タイタニック未見の人が、(来週)見るかもしれないね。
    失礼・Nキャスは夜番組でした。
    自己レス

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/27(火) 16:36:46 

    スルマン君の母は息子がすごく乗りたがってたからチケット譲ったと言い、叔母は息子は行くのをすごく嫌がっていたと言う。
    正直、叔母が本当だと思う。本当は怪しい船で怖くて行きたくないけど、父の日が近いし父親のために行ったと思う。母親の前では怖がっている所見せると母親に心配されて止められてるから、
    行きたいと演じたんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 190. 名無しの権兵衛 2023/06/28(水) 00:36:47 

    >>189 息子さんが亡くなっているので本当の心の内はわかりませんが、叔母さんが怖がっていたと証言したため
    「父親は乗り気ではなかった息子をなぜ連れて行ったんだ、かわいそうに」
    と言われてしまったので、母親としてはこの父親のことを責めてほしくなくて、このように証言したのかもしれませんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。