ガールズちゃんねる

『NANA』の単行本の続きが読みたいが配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろ→唯一の方法は「国会図書館に行く」だった

481コメント2023/07/01(土) 19:13

  • 1. 匿名 2023/06/22(木) 16:59:26 





    ・え、え、え、、、、単行本の先が読めるんですか?!?!
    ・超気になってるので国会図書館行っちゃうかも…行くかも…ああ💦
    ・閲覧希望してから出てくるまでにかなり時間がかかるのは致し方ないところ
    ・岡田あーみんの単行本未収録作品はそうやって読む人をよく見かけました。マンガの単行本収録時に加筆修正された箇所を雑誌掲載時と見比べるのにも便利です。
    ・この方法でガラスの仮面の雑誌掲載分を読みに行った友人がいたなあ
    ・なお、「利用中」になっていることも多いようなので注意
    ・遠方の方はこんな手も

    ・※ただし、『NANA』は未完結です

    +268

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/22(木) 16:59:52 

    全巻メルカリで売ったわ

    +375

    -21

  • 3. 匿名 2023/06/22(木) 17:00:01 

    漫画家として自覚ないよね

    +730

    -137

  • 4. 匿名 2023/06/22(木) 17:00:55 

    >>3
    こういう休載してる漫画が新作描けば誉められるの
    不良が登校してほめられる流れと一緒で嫌い

    +810

    -57

  • 5. 匿名 2023/06/22(木) 17:01:00 

    最後の砦だよね
    手荷物を中身が見える透明袋に入れ替えるのが緊張するわ

    +32

    -11

  • 6. 匿名 2023/06/22(木) 17:01:04 

    もう完結はムリなの?

    +278

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/22(木) 17:01:12 

    接骨院や歯医者で読む

    +11

    -21

  • 8. 匿名 2023/06/22(木) 17:01:46 

    せめて文章でいいから結末まで記しといてほしい。作者の考えを。

    +533

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/22(木) 17:02:06 

    最後に連載してから
    15年くらい休載してる

    +338

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 17:03:16 

    え、これ完結してないの?

    個人的にはNANAよりも 早稲田ちえのナーバスビーナスをなんとかして欲しい

    +242

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/22(木) 17:03:16 

    >>2
    売れば良かったなー
    メルカリやる前にいろんなもの捨て過ぎたw

    +185

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/22(木) 17:03:25 

    連載が厳しそうなら 箇条書きでいいので、結末までのストーリーを掲載してほしい

    +255

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/22(木) 17:03:38 

    >>3
    体調不良で休むとかは仕方ないと思うけど、たまに違うイラストの仕事とかやってたよね
    終わりまで書けないならあんな意味深な流れ作らなきゃいいのに

    +1030

    -26

  • 14. 匿名 2023/06/22(木) 17:04:10 

    もう事情で絵が書けないなら、誰かが作者さんから聞き取りして小説にしたらダメかな…

    +180

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 17:04:31 

    >>6
    ナナとハンターハンターは無理だと思ってる
    考えてあるところまで箇条書きでいいから教えてほしい

    +539

    -9

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 17:04:31 

    >>3
    病気で休載したのだから仕方なくない?

    +51

    -103

  • 17. 匿名 2023/06/22(木) 17:04:34 

    >>3
    こういう作者責めるコメント正気なのか?と思う。子供かよ。
    貴方が重い病気に罹っても仕事続けるならお好きにどうぞ。

    +106

    -128

  • 18. 匿名 2023/06/22(木) 17:04:44 

    ガラスの仮面は終わるかな?
    マツコが元気なうちに結末見せて

    +168

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 17:05:03 

    思い返すとみーんなメンヘラ

    +215

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/22(木) 17:05:17 

    >>3
    休載しない人が偉いとかそんなわけないけど
    でも休載にも限度があるし。
    終わらす自覚ないのは普通にプロ失格。当然富樫もガラスの仮面もアウト
    『NANA』の単行本の続きが読みたいが配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろ→唯一の方法は「国会図書館に行く」だった

    +58

    -64

  • 21. 匿名 2023/06/22(木) 17:05:34 

    出てくる子供たちの親はそれぞれ誰なのか、ナナはどこで何してるのか、それだけでいいから教えてほしい

    +318

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/22(木) 17:06:27 

    前にガルで内容と一部画像載せてる人がいてなんとなく内容把握はした
    ノブとハチのシーン見たはず

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/22(木) 17:06:50 

    この状態で個展とかやるのってどうなんと思うわ正直
    それに合わせて何か描いたならそれより続きを描いてほしいし

    +416

    -11

  • 24. 匿名 2023/06/22(木) 17:06:55 

    頑張り過ぎちゃったんだろうね。
    パラキスとも連載時期被ってたし。

    +44

    -11

  • 25. 匿名 2023/06/22(木) 17:07:21 

    >>8
    最後レンが死んだあとのナナの生活とそれぞれ子どもは誰と誰の組み合わせだったのか5行でいいから教えてほしい

    +477

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/22(木) 17:07:31 

    >>4
    両「お前ら、ちょっと勘違いしてんじゃねえのか?」
    中「どうしてです?」
    両「こいつのどこが偉いんだ」
    中「ちゃんと連載したでしょう偉いですよ」
    両「偉い奴ってのははじめっから長期休載なんてしないっての
    週刊連載欠かさない奴の方が偉いにきまってんだろ」
    両「こいつなんかわがままでやれゲームだのやりたいことやって連載しなかった奴だぞ」
    中「でも…」
    両「お前なんかそのままフェードアウト
    未完の大作って祭り上げられたほうがよかったんだ」
    部「何てこというんだ!そういう彼をひねくれた目でみるから」
    両「そういう部長もよくない!連載再開しただけなのにそれを立派だと甘やかしてるでしょうが休載してるのは勝手なんですから」
    両「こいつが抜けてる間の居場所を守ったり、こいつの枠のために打ち切りされた漫画家の方が悲惨でしょ?
    正直者が馬鹿を見るの手本を示してるんです!」
    両「週刊連載怠らない漫画家の方が偉いでしょう
    どうしてそんなことがわからないんですか部長は!」

    +91

    -32

  • 27. 匿名 2023/06/22(木) 17:07:49 

    去年の7月時点での記事
    そういや展覧会やってたね
    『NANA』休載から13年…漫画家・矢沢あいを取材 「また作品を描いていけたら」 “現在の体調”も明かす(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    『NANA』休載から13年…漫画家・矢沢あいを取材 「また作品を描いていけたら」 “現在の体調”も明かす(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    漫画『NANA』や『天使なんかじゃない』など、数々の人気作を生み出した漫画家・矢沢あいさんを取材。2009年から『NANA』を休載中の矢沢さんが今回、自身初となる展覧会を開催するに至ったきっかけや、

    +84

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/22(木) 17:07:50 

    >>9
    今読んだら、バカバカしくなりそう。
    そのぐらい年月が経ち過ぎた。

    +405

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/22(木) 17:08:03 

    >>3
    でも病気で体調崩したんだし仕方ないと思う
    病気していても仕事強要とかブラック企業と同じ

    +135

    -54

  • 30. 匿名 2023/06/22(木) 17:08:15 

    >>4
    よく打ち切りにされないなって思う
    相当権力がある作者なのかな?

    +19

    -17

  • 31. 匿名 2023/06/22(木) 17:08:42 

    漫画は十数年以上休載してるのに作品展みたいなのやって金稼ぐのどうなん?ってみんな思ってるよね

    +241

    -13

  • 32. 匿名 2023/06/22(木) 17:09:11 

    >>4
    10年近くも放置してゴミみたいな完結編出しただけで絶賛されたエヴァンゲリオンみたいだな

    +165

    -8

  • 33. 匿名 2023/06/22(木) 17:09:26 

    国家図書館益々混むじゃん

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/22(木) 17:09:30 

    >>13
    >>3
    えー…なんか皆んな厳しいな…

    連載は病気で休載するしか無かったんだろうし、
    漫画描くのはしんどいんだろうけど、ここ数年前からちょこちょことイラスト描けるくらいまでは復活できてるのだから良い事では?と思うけどな…

    +316

    -165

  • 35. 匿名 2023/06/22(木) 17:09:39 

    この漫画って完結してないんだ?!知らなかった。
    単行本も配信も無いとはどういうことなの?今でてる分までは本屋さんで買えないの?
    なんかワンピースの作者も次から休むんだよね?手術だっけ。100巻とか続く漫画って、もはや作者の心身の健康にかかってるよね。怖くて手出せない。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 17:10:02 

    >>17
    私もそう思った。これに大量プラスなのも、賛同するアンカーもゾッとする。
    世に物を出す仕事してたら病気になっても死ぬまで働けって言いたいのかね。
    それでも復帰の声が多いから展覧会とか単発の仕事だけでもやろうって動いてくれてる矢沢先生に失礼すぎる。

    +44

    -56

  • 37. 匿名 2023/06/22(木) 17:10:05 

    >>26
    こち亀は1900話近く週刊連載していたのに一度も休載なかったみたいだもんねー
    ただ、こち亀が凄すぎるんだけど

    +321

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/22(木) 17:10:06 

    >>16

    15年は長過ぎないかい?
    いい加減にストーリーだけ紹介して幕引きしても良いかもね

    +205

    -6

  • 39. 匿名 2023/06/22(木) 17:10:32 

    >>3
    ヒロアカやブラクロなんか11・13ページしか描いてなかったってネットで叩かれるのにね。

    +3

    -15

  • 40. 匿名 2023/06/22(木) 17:10:44 

    >>7
    単行本化されてない話だから無理

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/22(木) 17:11:00 

    >>3
    ファンなら待ちなよ。読者の自覚ないね。

    +23

    -78

  • 42. 匿名 2023/06/22(木) 17:11:03 

    ここ数年で天ないの描き下ろし表紙の新装版出したりポツポツ仕事してるよね イラストよりもNANAの続き描くほうが大変だろうけど、待ってるファンのためにケリつけてほしい

    +219

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/22(木) 17:11:26 

    ここだと変な意見多いけど、個展とかも嬉しいファンの方が多いでしょ。
    少しずつ出来る仕事やってるってだけなのにね。まだリハビリ段階だよ。

    +28

    -27

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 17:11:38 

    単行本の最後が、続きが気になる終わり方だったから雑誌で追ってたけどどこで終わったかもう忘れてしまった。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 17:11:56 

    もう描く気ない描けないならないでいいと思う
    読者のためにそこははっきりさせてほしい

    そして描かないなら伏線の回収と結末は作者と話した担当さんの代筆でもいいから教えてほしい

    ガラスの仮面とNANAはこれよろしくだよ!

    +253

    -6

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 17:12:51 

    安野モヨコも働きマンがあのまま後ハッピーマニア連載してるし、もう期待してはいけないんだろうなと思った

    +70

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 17:13:08 

    今どこで止まってるの?

    レンが亡くなってお葬式で
    レイラが自己中で非常識なことをナナにしようとしたのを
    シンが止めたけど、それをレイラが何を勘違いしたのかシンに恋愛脳炸裂なこと言い始めたところを
    シンにめちゃくちゃキレられて
    シクシク泣いたところをタクミがまた宥めて…

    というとこまでは記憶にある

    +111

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 17:13:26 

    >>3
    あなたが同じ漫画家で矢沢あい先生より同等か、それよりも売り上げ持っているならその言葉に説得力持つけど、
    そうじゃないなら病気で休んでいる人に言う言葉としては酷な言葉よね…

    +28

    -49

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 17:14:07 

    >>34
    なんだかんだで理由をつけてこの漫画を完結する気はないと思う
    まぁ作者は打ち切りにしたくても会社が話題性のために休止にしてるとか事情はあるだろうけどね

    +233

    -9

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 17:14:34 

    >>18
    『NANA』の単行本の続きが読みたいが配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろ→唯一の方法は「国会図書館に行く」だった

    +158

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 17:15:24 

    Wiki見たら時代設定が2002年とか書いてあってわろた
    今の人が見たら半分時代劇だな

    +110

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 17:15:40 

    >>47
    がるのそういう部分キモいわ
    Akbや村上春樹やONE PIECEには売り上げがいいものとは限らないとかうるせえのに

    +1

    -56

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 17:15:45 

    >>15
    ハンターハンターは、自分のなかではジンとゴン再会で終わったと思ってる。王位継承とか、旅団はスピンオフとしてあればラッキーぐらいで楽しんでます。

    +108

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 17:15:50 

    >>48
    いじめだよね

    +8

    -17

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 17:16:28 

    >>16
    15年放置はきつい。

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 17:16:34 

    >>13
    本当そう思う

    あんな中途半端にしてもう十数年
    なのにイラスト描いたりなんなり、、、

    レンを死なせてしまって病んだみたいなことどっかで見たけど本当ならそれってどうなのって思う

    もしもう書けないならこんな中途半端にしないで終わりです!って言って欲しい
    もう時代が流れすぎちゃってる

    +382

    -11

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 17:16:56 

    >>20
    休載に興味があるため…?

    +138

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 17:16:57 

    なにしろ背景がガラケーの時代だから、いま再開してもギャップ大きすぎて難しそうだよね
    もう古臭く感じるかも…

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 17:17:05 

    >>3
    心無いネットの書き込みってやつそのまんま

    +29

    -21

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 17:17:09 

    >>25
    本当に。ただのメモ書きでいいのよ。子供は誰と誰の子で結末はこうしたかったのよ〜ってただ文字にしてとにかく完結させてほしい。有料の配信とかで別に紙にしなくていいし。とにかく終わらせてよ、、私、高校生だったのにもう36歳になっちゃったのよナナ、、

    +561

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 17:17:32 

    >>46
    働きマンはもう描かないと思う…

    何かのインタビューで休載している間に
    社会情勢や時代背景が連載当時とかなり違うから連載開始するのはかなり難しいってご本人が何回か答えてるよね。


    +84

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 17:17:51 

    >>43
    休載から10年越えだよ?
    その時に生まれた子供は中学生だよ
    リハビリとか長すぎるって
    絵を見たいんじゃなくてストーリーを知りたい読者なら終わるか終わらないかハッキリしてってなるよ
    もうほとんどは興味も失ってるだろうけど

    +87

    -5

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 17:17:59 

    >>41
    読者の自覚は草

    +16

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 17:18:08 

    早稲田ちえ作 nervous venusも国会図書館なら、6巻の続きが読めるのか

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 17:18:18 

    ベルセルクの作者亡くなったけど内容知ってる知人が監修して完結まで書いてるよ
    本人がどうしても無理なら同じ形でやってもらえばいいのに

    +108

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 17:18:32 

    >>17
    いやいや、だったらなんでイラスト描いたりとかはできるの?って思っちゃう人だっているでしょ

    待って待って待って15年も待ってるんだから

    +137

    -24

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 17:18:38 

    >>25
    こういう作品にさほど興味もないし金も払いたくないって感じの層に忖度して安売りするより、体調良くなったらちゃんと作品仕上げた方がいいと思う。

    +5

    -22

  • 68. 匿名 2023/06/22(木) 17:19:34 

    藤村真理も連載を7年休載して連載を最終回まで読めたけど、あの頃の熱が冷めていてた。
    NANAも最終回が気になるけど、諦めています。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/22(木) 17:19:57 

    >>40
    古いクッキーがおいてあるのかもよ!

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/22(木) 17:19:58 

    >>63
    じゃあどこの立場から漫画家の自覚ないとか言ってるの?
    読者でもないのに偉そうに文句つけてるならそれこそ滑稽すぎて草なんだけど。

    +6

    -25

  • 71. 匿名 2023/06/22(木) 17:19:59 

    >>18
    小学生の時夢中になって読んだ漫画が60歳になっても完結しないって一体。
    お願いだから、死ぬまでに結論だけ教えてほしい。

    作者の死亡・漫画の完結・私の死亡

    どれが先か、デッドレースを会うる事になるとは…。

    +207

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/22(木) 17:20:29 

    一条ゆかり先生みたいに、ちゃんと結末を考えてから、作品出して欲しいね
    作者は楽しみなんだよ

    +100

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/22(木) 17:20:36 

    >>67
    もう描かんよ
    きっと

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/22(木) 17:20:50 

    >>28
    月日が経ちすぎて完結してないことすら忘れてて、この前ネトフリのアニメ一気見してしまった。
    大人になって見ると未成年買春してるレイラが気持ち悪すぎるし、時間を無駄にしてしまったわ‥

    +176

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/22(木) 17:21:12 

    >>28
    ほんとそれな
    この時代ではもうストーリー展開出来ない

    だから書けないってことかな

    +127

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/22(木) 17:21:19 

    >>52
    多分安価間違ってるよ
    落ち着け

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/22(木) 17:21:55 

    >>28
    この間、久しぶりに読んだけど、ヤバいやつばっかりだな!ってなった

    +168

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/22(木) 17:22:13 

    長きにわたって休載してる作品の作者が別な仕事をチャラチャラやってると腹立つ
    お門違いなのは百も承知で腹立つ

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/22(木) 17:22:29 

    >>56
    もう内容的に収集つかなくなってる感じかもね

    +159

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/22(木) 17:22:32 

    >>2
    私に売って欲しかった😭
    震災で紛失してしまい…。

    +47

    -11

  • 81. 匿名 2023/06/22(木) 17:22:39 

    >>73
    そればっかりは本人にしかわからないよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/22(木) 17:23:04 

    >>28
    当日映画化もされたのにね。

    今となっては夢中だった自分さえわからない。

    +68

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/22(木) 17:23:38 

    >>37
    こち亀の作者て、マジで、そんなスピードであんなアホな事思いつく才能、凄すぎるよね(笑)いや褒めてんねん。

    +148

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/22(木) 17:23:52 

    >>51
    感覚合わないかもしれないなと思う
    うちの母がいたキス大好きで子供に読むようすすめたけど、子供からすれば医療ミスしてもテヘペロな琴子も
    それを注意して悪人扱いされる婦長もそんな琴子に惹かれる入江も魅力がよく分からなかった
    NANAも、家にあるものを妹が読んでたけど蓮の自爆もその後のタクミのセリフも微妙そうな感じだった

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/22(木) 17:23:59 

    15年待ってるって人さ、もう良い歳でしょ?
    漫画の結末知れないと生きてけないの?
    15年元の仕事に戻れないって、それだけ重病だったって分からない?
    自分や周りに大病したことある人いないの?

    +6

    -29

  • 86. 匿名 2023/06/22(木) 17:24:09 

    >>70
    言っとくけど>>3とは別人だよ
    漫画家としての自覚ないは言い過ぎだけど、もう漫画を描くのがしんどいなら他の人にストーリー渡しつつ完結して貰って、イラストレーターとして再出発した方が良いと思う

    +29

    -21

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 17:24:37 

    >>64
    早稲田ちえももう描かないんだろうな

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/22(木) 17:24:46 

    >>55
    >>38

    ここで漫画家として…と言ってる人達は、
    そこまで楽しみに待ってた人達なんだね。ある意味すごいファンよね。

    +9

    -17

  • 89. 匿名 2023/06/22(木) 17:24:52 

    >>79

    くっついたり離れたり、亡くなったりさせたら無理やり終わらせることはできると思うけど、今の時代にあったストーリーに作り直す作業がめちゃくちゃ大変そう
    絵は描けるけど作品作れないのも少しわかる

    +67

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/22(木) 17:24:55 

    >>69
    どういうこと?

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2023/06/22(木) 17:25:45 

    >>4
    あんたが嫌いでも、ファンは描いてくれて嬉しい人も多いよ

    +15

    -19

  • 92. 匿名 2023/06/22(木) 17:25:54 

    多田かおる先生の「イタズラなkiss」は、別のマンガ家さんが引き継いで完結したね

    +19

    -4

  • 93. 匿名 2023/06/22(木) 17:25:56 

    >>28
    正直冷静に考えたら登場人物皆どこかおかしいし自分に酔いすぎなのは当時から思ってた
    読み物としては魅力あるんだけどね

    +109

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/22(木) 17:26:33 

    >>3
    最近NANAをアプリで読み返してます。
    長く連載続くほど完結するの難しくなるのかな…。
    先生も大変で色々あるけど、なんとも言えない気持ちになっちゃうね😢

    +89

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/22(木) 17:26:38 

    >>31
    最後の方は連載再開しても盛り上がってなかったし、読者のちやほやが足りなかったから仕方ないんだろうなと思った

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/22(木) 17:26:44 

    >>86
    最初っからそう言えばいいのに横から首突っ込んで読者の自覚は草とか意味わかんない煽りするからじゃん。
    なに今更ごちゃごちゃ言ってんの。

    +9

    -15

  • 97. 匿名 2023/06/22(木) 17:27:03 

    >>15
    それ、もう漫画じゃ無くなってるwww
    それこそそんな事したら、漫画家じゃないだろ。

    +8

    -11

  • 98. 匿名 2023/06/22(木) 17:27:05 

    >>28
    時代も変わったし私たちも年を取った

    +111

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/22(木) 17:27:21 

    >>56
    同じこと思う
    作品展とかで小銭稼ぐのもいいけど
    もう描きませんって宣言して欲しいわ
    待つ方だって年取るのよ

    +224

    -5

  • 100. 匿名 2023/06/22(木) 17:27:49 

    >>86
    そんなの余計なお世話じゃない?
    他人が決める事じゃないでしょ。

    +17

    -5

  • 101. 匿名 2023/06/22(木) 17:27:52 

    >>92
    原作は未完じゃない?
    完結したのはアニメでは?

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/22(木) 17:27:59 

    もう絶対に完結しないだろうけど、CLAMPと高河ゆんは未完多いな…

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/22(木) 17:28:01 

    >>30
    数作アニメ化とか漫画も重版とかで貢献はしてるだろうから
    ネット配信とかで微々たるものでもチャリンチャリンしてくるからまぁいっかーなんでは?

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/22(木) 17:28:35 

    >>3
    どんな話でも必ずケチつける人は出てくるし全員が納得出来る物語の終わり方なんてない…って考えたら、よくある後は読者の想像に任せる、みたいな終わり方の手法と結果同じなんじゃないかな

    +11

    -13

  • 105. 匿名 2023/06/22(木) 17:28:52 

    >>66
    漫画描かなくていいからストーリーを箇条書きで完結まで教えて欲しいよね。漫画はもういいわ

    +45

    -9

  • 106. 匿名 2023/06/22(木) 17:28:57 

    >>56
    それがホントの話なら、吾峠先生見習えと思うわ。あんなにキャラクター死なせて尚、綺麗に完結して。長く続けば良いってもんじゃないな。ファンは行き場のない心を持たされたまま宙ぶらりんって、そりゃ無いわ。
    描けないなら描けないなりに、言葉でケジメつけてくれないと、作品もファンも、まるで成仏できない魂じゃん。

    +206

    -16

  • 107. 匿名 2023/06/22(木) 17:29:03 

    >>92
    アニメだよ
    その前にパチンコになってて驚いた

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/22(木) 17:29:03 

    >>61
    「働きマン」で、セクハラはかわすもの…って言葉があったよね。
    あの時代だからこその言葉だけど、現代で連載再開して、過去シーンのセリフが注目されると、
    セクハラする側ではなく、される側にも隙があって非があるのか!と、炎上しそう。

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/22(木) 17:29:16 

    >>101
    そうアニメの方。
    最近Dアニメで見て凄く楽しかったわ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/22(木) 17:29:46 

    NANA 8巻
    当時私は18歳くらいで「ふぅーん」と感じで読んでいましたが、アラフォーの今読んだら修羅場過ぎて心臓持たなかった。

    +23

    -4

  • 111. 匿名 2023/06/22(木) 17:29:48 

    >>96
    いや逆に何でそこまで怒ってんの?
    漫画という娯楽を嗜む事に自覚はブーメラン煽りでも普通に草生えるよ

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/22(木) 17:29:52 

    >>60
    ハチが来てるw

    +164

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/22(木) 17:30:02 

    NANAが流行ってた頃ってヴィヴィアンとかヴィヴィアンもどき着てる人が沢山いて、ギャルも元気だった。
    原宿のストリートスナップとか奇抜な人だらけだったし、
    いま思うと派手なファッションが流行ってて面白かったな。
    今じゃ考えられないね

    +88

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/22(木) 17:30:06 

    >>106
    鬼滅の作者、ブーム真っ只中にあの巻数で終わらせたのはすごいとおもった

    +245

    -5

  • 115. 匿名 2023/06/22(木) 17:31:12 

    >>60
    私も41歳になったよハチ…。

    +226

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/22(木) 17:31:19 

    >>20
    意味不明の理由なんだが…

    +69

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/22(木) 17:31:44 

    >>61
    そう言われたら描けないのか…。しょうがないな〜って納得できるわ。

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/22(木) 17:32:01 

    >>114
    私も連載中読んでましたが、4年?くらいで完結したのが驚きました!

    +101

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/22(木) 17:32:28 

    タバコいっぱい出て来るしね
    今の時代は違和感かもね

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/22(木) 17:32:31 

    >>100
    >>96が言うには横入りはダメなんだってよ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/22(木) 17:32:55 

    >>111
    いや逆になんでそんなしつこく絡んでくるの?
    嗜むとかじゃなくて、漫画家としての自覚を語るなら読者としての振る舞いも求められるべきだと思うけど。
    ていうかあなたが何を草と思うかとかどうでもいいからブロックさせてもらうね。

    +3

    -17

  • 122. 匿名 2023/06/22(木) 17:32:55 

    >>6
    無理だと思う、ノベライズして最後のシーンで707号室でナナハチの絵とか見られたらいいんだけどノベライズなんで嫌なんだろう

    +130

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/22(木) 17:33:17 

    >>15
    ハンターハンターは週刊ジャンプでは連載終了
    未完になる可能性が極めて高い

    『HUNTER×HUNTER』週刊連載終了 作者の体調配慮で第401話から掲載形態が変更
    『HUNTER×HUNTER』週刊連載終了 作者の体調配慮で第401話から掲載形態が変更girlschannel.net

    『HUNTER×HUNTER』週刊連載終了 作者の体調配慮で第401話から掲載形態が変更 続けて「冨樫先生は以降の物語の執筆を続けておりますし、編集部も引き続き『HUNTER×HUNTER』の完結まで、先生のサポートを継続していきます」とし、「具体的な掲載時期・掲載方法につき...

    +47

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/22(木) 17:33:23 

    >>1
    なんか辛辣な意見多いけど、みんなそんなにNANAの結末を今でも知りたいものなの…?

    私も10代の頃から矢沢あい先生好きで読んでたし、
    NANAもクッキー創刊号のまだ読み切りだった頃からハマって読んでた作品だが、ここの皆んなほどそこまで結末知りたいとは思わないんだが…

    漫画結末させないで、イラストの仕事してる事に対して怒ってるのもよくわからないし…
    別に良く無いか…?体調良くなってイラスト描けるまで復活したって事なんだから良い事じゃん。
    なんでそんなに怒ってんの?

    +24

    -44

  • 125. 匿名 2023/06/22(木) 17:34:13 

    >>121
    >読者としての振る舞いも求められるべき

    横だけど
    さすがに失笑…

    +22

    -4

  • 126. 匿名 2023/06/22(木) 17:34:33 

    >>114
    すごいよね、休載なしの4年
    スピードがすごい
    もう一生生きていけるだけのお金稼いだろうしすごいわ
    33.34だよね今

    +178

    -4

  • 127. 匿名 2023/06/22(木) 17:35:16 

    >>13
    CLAMPに言うてくれ

    +45

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/22(木) 17:35:21 

    Cookie2009年で検索したら
    普通にAmazonで手に入る

    例えばAmazonなら一冊1500円
    4冊でも6000円

    国会図書館へ行く手間とお金と労力掛けるなら
    Amazonで買うわ
    買って読んだ後
    またヤフオクかメルカリに出せばよいし

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2023/06/22(木) 17:35:22 

    >>25
    子供は戸籍上タクハチだしよくない?
    ハチが離婚するのか、ナナはイギリスから帰ってくるのか
    花火大会みんなで見るイラストあればあとは脳内補完するからいいや

    +86

    -3

  • 130. 匿名 2023/06/22(木) 17:36:28 

    >>125
    それ面白いんだ。病人に漫画家の資格求めるだけのことはあるね。
    あなたも横入り煽りコメントも漫画抜きにして人として終わってると思う。草も生えないぐらい引いた。

    +1

    -19

  • 131. 匿名 2023/06/22(木) 17:36:28 

    >>37
    あと真島ヒロさんも秋本さんと同じでストックためてたけど、編集から勝手に2話掲載でストック削られたことあるって

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/22(木) 17:36:39 

    >>124
    病気だから仕方ないとはいえJUJUのPVは描けるんだからって感じでは?
    小説にして挿絵矢沢あいがいいと思うわ

    +47

    -6

  • 133. 匿名 2023/06/22(木) 17:36:54 

    >>90
    単行本化はされてないけど、連載されたということは当時の本誌を読めばいい…ってコト

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/22(木) 17:36:59 

    >>106
    昔は編集が無理に終わらせなかったからね

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/22(木) 17:37:22 

    キャンディキャンディが読みたい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/22(木) 17:37:44 

    レンと皐ちゃんは奈々と巧の子でしょうか?
    なんか分からなくなった。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/22(木) 17:38:02 

    >>83
    アホちゃうで
    eスポーツ予言してるし
    『NANA』の単行本の続きが読みたいが配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろ→唯一の方法は「国会図書館に行く」だった

    +98

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/22(木) 17:38:09 

    >>136
    結局そうだと思うよ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/22(木) 17:38:34 

    続き読みたいけど、物語の時代とはガラッと変わっちゃったよね。平成レトロって感じで。描くのに気力体力は必要そうな内容だし、他のイラスト仕事は引き受けててもNANAは作者ももうやりたくないんだろうなって気がしてる。もう諦めて捨てた。

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/22(木) 17:38:42 

    >>121
    読者としての振る舞いも求められるべきww
    作者の事が好きなのは伝わったけど、あなたの言う振る舞いを求められていたら漫画というコンテンツは廃れるね

    おう、後でブラウザとか別ツールで見んといてな!

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/22(木) 17:39:10 

    >>138
    そうだよね、良かった…。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/22(木) 17:40:03 

    >>132
    あのイラストも下手になってる!って叩いてたじゃん。
    まだ本調子なの分かってるくせに意地悪すぎる。

    +5

    -9

  • 143. 匿名 2023/06/22(木) 17:40:09 

    途中からついていけなくなった

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/22(木) 17:40:18 

    >>32
    冨樫なんて数字描くだけで誉められる
    『NANA』の単行本の続きが読みたいが配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろ→唯一の方法は「国会図書館に行く」だった

    +65

    -2

  • 145. 匿名 2023/06/22(木) 17:40:39 

    >>20
    ガラスの仮面は酷いわあ
    作者はカフェで楽しそうにしてるのをネットにあげてる!書かないなら物書きのプロに頼んで小説にしたらよいのさ

    +119

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/22(木) 17:40:47 

    >>124
    なんかキレ方異常だよね…。怖いんだけど。

    +13

    -13

  • 147. 匿名 2023/06/22(木) 17:40:52 

    >>133
    Cookieって雑誌のことか
    PC用語の方かと思った

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2023/06/22(木) 17:41:11 

    >>124
    興味の薄い人、気持ちが切れた人はそっ閉じしとけばいいじゃん
    まだそれだけ人を惹き付ける魅力があるんでしょう

    +34

    -5

  • 149. 匿名 2023/06/22(木) 17:41:44 

    みんな作者の悪口めちゃ言うじゃん
    自分が正しいと思ってるからこんなに言うの?

    +7

    -14

  • 150. 匿名 2023/06/22(木) 17:42:16 

    >>114
    コメ主です。
    いや、吾峠先生の男気(女だけど)にうなったね。そもそも女性が鬼斬りの少年漫画描いてる時点で男前なんだけど、もっと長く続けられた物語だし、もっと戦闘シーン濃厚に作れたはずなんよ。でも先生には伝えたいテーマが明確にあって、そのゴールにひたすら突き進んだ漫画だったから、見事な結末だった。あ、これ、戦闘漫画じゃなくて、命と継承の話だったのね、と。
    そういう作者と作品の魅力は結局、巻数が短くても関係なく、やれアニメ化、映画化が続き、作者の手を離れても愛され続けるもん。あっぱれだわ。

    +135

    -13

  • 151. 匿名 2023/06/22(木) 17:42:20 

    >>136
    そうだと思う
    チビ蓮がノブの種かもしれないけど、そういう可能性も込みでタクミは入籍してるし

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/22(木) 17:42:51 

    >>146
    わかる…異常よね。怖いもん。

    +9

    -7

  • 153. 匿名 2023/06/22(木) 17:43:20 

    清水玲子先生の秘密はどうして新刊出ないんだろう…とソワソワしてる

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/22(木) 17:43:59 

    >>6
    YouTubeもスマホもアプリも存在しない時代の話し時代考証が必要なほど古い作品になったから難しい
    MDは実物みたことない人すらいる

    中学生の飲酒喫煙に最近は厳しい
    『NANA』の単行本の続きが読みたいが配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろ→唯一の方法は「国会図書館に行く」だった

    +137

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/22(木) 17:44:02 

    >>148
    いや、なんかさ純粋なファンってより、
    ただただ、叩きたいだけ。って感じで怖いんだよ。

    +9

    -15

  • 156. 匿名 2023/06/22(木) 17:44:08 

    >>60
    私も小学生で読み始めたのに、もう小学生の子供いるんだよナナ...

    +234

    -4

  • 157. 匿名 2023/06/22(木) 17:44:21 

    >>3
    こないだ矢沢あい展やってて新作書き下ろしイラストも!って言ってては?ってなった
    漫画とイラストじゃ労力全然違うにしてもさ
    私は矢沢あいがもう漫画描くの飽きただけと踏んでる

    +252

    -11

  • 158. 匿名 2023/06/22(木) 17:44:34 

    >>4
    ハンチョウは休載多いけど、ペリカを使いすぎたとかコロナ禍で禁止ってショート漫画で報告するし再開は有言実行だからゆるされてる感じある
    そんでなんだかんだ年2、3巻出てるし

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/22(木) 17:45:00 

    >>142
    それな!
    ただ、叩きたいだけよね。本当意地が悪いと思うわ。

    +6

    -18

  • 160. 匿名 2023/06/22(木) 17:45:04 

    >>155
    怖い怖いってトピから出てけば解決じゃん
    他トピのが怖いコメントだらけじゃん

    +25

    -5

  • 161. 匿名 2023/06/22(木) 17:45:21 

    >>159
    二人でやってろ

    +12

    -5

  • 162. 匿名 2023/06/22(木) 17:45:28 

    >>105
    ほんとそれ
    小説でいいよ

    +38

    -3

  • 163. 匿名 2023/06/22(木) 17:45:33 

    >>3

    中には売れてもファンファーストな人もいるけど、一般的な職業とは違うから意識の在り方は何とも言えないかなあ…
    漫画家って割と「好きなもの描いてたら一発当たっちゃった」人が多いと思うんだよね
    本来は何作か完結させた時点でやり切ったつもりが、売れたがために新作もぜひ!でこねくり出したりもしてるかもしれないし
    まあ現実問題一生分稼いでしまうと、義務感で働ける人は少なそうって面もあるけど

    +25

    -4

  • 164. 匿名 2023/06/22(木) 17:46:00 

    >>30
    愛憎版、完結小説のみ付きとか販売されたらかなり売れると思う。

    +42

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/22(木) 17:46:05 

    >>136
    タクミ似の女の子が最初に出て来たけどあれは2番目の子で、デキ婚の原因の子はハチとかノブ似の男の子だったね

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/22(木) 17:46:35 

    >>165
    でもノブはちゃんとしてたからその線はかぎりなく低いよね

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/22(木) 17:47:22 

    今思うとそんなに名作でもなかった気がするので完結知りたいとかないや
    若い時に刺戟的な内容で興奮してただけだったんだな

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/22(木) 17:47:28 

    続きを書くつもりがあるのかないのかはっきりしてほしい

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/22(木) 17:47:49 

    >>161
    何怒ってんの?

    +5

    -10

  • 170. 匿名 2023/06/22(木) 17:48:28 

    >>113
    赤文字青文字懐かしい〜
    うちの学年は赤ボスと青ボスが仲悪くてカオスだった
    ヴィヴィ子はお金もちで気が強い子が多かった

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/22(木) 17:48:37 

    レンとナナの事とかも結局死んだのがレイラ絡みみたいな感じで純愛っぽかったのが薄れたから、話どうせ繋げられないんだろうなーとは思ってはいる。

    タクミもレンもしんちゃんも、全員レイラを一番に考えてます!って突然突きつけられて読者がポカーンだよ!と思った記憶。全巻集めてたけ読み返したくもない。

    +49

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/22(木) 17:49:07 

    >>4
    別に人が褒められてあなたが損するわけじゃないんだしいいじゃん

    +10

    -11

  • 173. 匿名 2023/06/22(木) 17:50:05 

    >>3
    病気なのにこんなこと言う人いるんだね

    +12

    -22

  • 174. 匿名 2023/06/22(木) 17:50:46 

    >>110
    出だしの不倫もグループ内での○兄妹とか私ももう無理だな〜

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/22(木) 17:50:47 

    >>124
    結構キリがいいとこで終わったし、私もあれで完結なんだと思ってる。
    ハチががNANAと出会って失踪するまでの物語。

    +3

    -10

  • 176. 匿名 2023/06/22(木) 17:51:00 

    >>2
    ヤフオクにもいつも出てる
    なんでまず中古を購入するってならずに国会図書館って発想になるんだろうね

    +8

    -34

  • 177. 匿名 2023/06/22(木) 17:51:17 

    >>130
    ちょっと落ち着いたらw

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/22(木) 17:51:21 

    >>175
    あんなどん底がラストでキリがいいの..?

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/22(木) 17:51:51 

    >>23
    激しく同意なのですが、すいません、去年の矢沢あい展行きました

    +12

    -4

  • 180. 匿名 2023/06/22(木) 17:52:35 

    結末だけでも知りたいよね〜

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/22(木) 17:53:21 

    2月に熊本から行ったわ
    登録から検索して続きを読めるまで2時間弱かかったけど悔いなしよ
    登録時に作ったカード3年間有効らしいけど期限内に行くことはなさそう(笑)

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/22(木) 17:54:16 

    >>150
    ちゃんとそれぞれ深い理由があって言葉とか
    小物の柄とか考えられているのが凄い。
    日本昔ばなしや歌舞伎、神話、伝承そういう物にも造詣が深い吾峠呼世晴先生尊敬しかない。(同年代だけど)

    +52

    -6

  • 183. 匿名 2023/06/22(木) 17:54:30 

    かなり流行っちゃって、編集からまだ引っ張れと言われるジャンプ現象が起きてた可能性もありそう
    そうすると陳腐になっちゃうんだけどね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/22(木) 17:54:31 

    >>20
    富樫さんは椅子に座れないほどの酷い腰痛持ちらしいので、仕方ないと思ってる。
    けど、作画はもう別の人にお願いして、原作者として話の続きを出して欲しいのが本音。

    +129

    -5

  • 185. 匿名 2023/06/22(木) 17:54:55 

    >>171
    あ〜作者はレイラを姫にしたかったのか!最後のタクミで私は一気に興味なくした

    +29

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/22(木) 17:56:59 

    >>135
    原作者とイラストの方の法的トラブルで、永遠に再販はなくなってしまったからね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/22(木) 17:58:07 

    >>176
    ブックオフも大量に持ち込まれ過ぎて買い取り不可になったりしたからね。まだ売ってると思う

    +9

    -7

  • 188. 匿名 2023/06/22(木) 17:58:36 

    >>167
    確かに厨二っぽい漫画だわw

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/22(木) 17:59:00 

    >>171
    タクミがレイラを愛人っていいながら結局ヤッちゃうんでしょ。
    流石にハチ可哀想
    あとお葬式?かなんかの時のレイラがナナに私のせいで!的な悲劇のヒロインやるって聞いて(´Д`)ハァ…ってなった

    +43

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/22(木) 17:59:04 

    >>165
    果たして皐とチビ蓮があの時ハチのお腹にいた子なのかというのもある

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/22(木) 17:59:26 

    >>178
    バッドエンド的な終わり方かなって

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/22(木) 18:00:18 

    >>185
    けど、作者はハチを気に入ってたよね

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/22(木) 18:01:02 

    >>1
    ブックオフにもネカフェにもマンガmeにもあるのにどういう事なんだろう
    単行本に収録されてない話があるって事?

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/22(木) 18:01:13 

    スーパー銭湯にあったなあ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/22(木) 18:02:34 

    >>183
    そしたらレン○したらあかんと思うわ。薬物逮捕ぐらいでよかったのに

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/22(木) 18:02:37 

    >>193
    連載があのあと2.3話あった記憶
    漫画の後

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/22(木) 18:03:43 

    >>193
    そうです。
    4話かな?
    未収録でレンのお葬式とタクミとレイラの不倫が残ってるんですけど、単行本にはされてないから、
    雑誌で見るしかないって話です。

    単行本見ればって言っている人はそもそも論がズレている

    +50

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/22(木) 18:03:51 

    >>6
    無理だよね〜
    時代変わりすぎてる

    +67

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/22(木) 18:03:52 

    >>114
    小田さんも最終章目前で体調不良てなにかあるのかなあ?

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/06/22(木) 18:05:11 

    私も待っている。
    1年に10ページとかでもいいから、描いてくれないですかね…

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/22(木) 18:05:39 

    >>3
    まだ冨樫がましに見えてきた
    これも異常だけど
    『NANA』の単行本の続きが読みたいが配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろ→唯一の方法は「国会図書館に行く」だった

    +13

    -13

  • 202. 匿名 2023/06/22(木) 18:06:39 

    >>86
    矢沢あいの描いた作品が読みたいのであってこういう意見ってマジで作者にファンにも余計なお世話以外何者でもなくて草
    批判しかしないならもうどうせ新作出ても読まないんだからほっときなよw

    +11

    -5

  • 203. 匿名 2023/06/22(木) 18:07:21 

    >>15
    たしかに。
    もう箇条書きでもいいくらいの心の落ち着きはある。

    +55

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/22(木) 18:07:55 

    >>197
    そういうことかー
    記事じゃわかりにくかった
    あれだけ兄妹みたいな仲アピールしててタクミとレイラ不倫するのかよ

    +25

    -4

  • 205. 匿名 2023/06/22(木) 18:08:07 

    >>199
    乱視がひどくて書けないって出てたよね。
    1人の人が双子に見えるって。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/22(木) 18:08:14 

    こんなこと言っちゃ失礼だけどLINEスタンプ書き下ろしとかしてる時間あるならNANA描いてほしい
    描くのが嫌で病むなら文章でいい
    口頭で作家に伝えてライトノベルでもいい
    「こうなりました」って呆気ない文章でもいい
    あそこまで風呂敷広げておいて10年以上放置は漫画家としてどうなのか

    +64

    -5

  • 207. 匿名 2023/06/22(木) 18:09:09 

    >>176
    このトピで言ってる国会図書館で閲覧するのは、単行本未掲載分が載ってる15年前の月刊雑誌の方だよね?
    中古市場にはそんなに出てないんじゃないかな。

    +65

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/22(木) 18:10:35 

    >>176
    そもそも単行本になってない雑誌掲載分の話数のことでしょ?

    +52

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/22(木) 18:12:33 

    >>206
    その「こうなりました」がないんじゃないかと思う

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/22(木) 18:13:43 

    >>105
    そうなんだよね。
    レンと皐は誰と誰の子か、どうしてナナは1人で海外へ行ったのか、707号室にまた一緒に暮らせるのか
    巧とは離婚してないみたいだけどノブとハチの距離感は近かったし、舞ちゃんと美里はどうなったのか〜とか。
    中学生の頃NANAを読み始めてもう40前だぜー。
    結末は知りたいな。

    +61

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/22(木) 18:15:35 

    >>171
    収録してない話がそんなんなのかw
    ありがとう

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/22(木) 18:15:52 

    >>154
    現代に置き換えると、インディーズバンドが夢見る売れないYouTuberとかYouTubeに音楽投稿してるメンヘラ達の話になりそう
    今で言うメンズ地下アイドルに入れ上げてパパ活してる子が出てても何の違和感もない漫画ってか、平成初期のそんな人たちのメンヘラ話って感じ
    トー横が出てきてもなんの違和感もない

    +59

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/22(木) 18:16:02 

    >>17
    他の仕事はしてるのに

    +24

    -8

  • 214. 匿名 2023/06/22(木) 18:16:20 

    読みたい人うちに来なよ。出てる単行本は、全部あるよ。パラキスも天ないもあるよー。

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2023/06/22(木) 18:17:08 

    >>114
    鬼滅の刃は、柱がどんどん入れ替わって…とか、上弦の鬼が総入れ替えして…ってなりそうだけど、しなかったのは潔くていいよね。

    NANAは、ハチが妊娠してからが長過ぎた。

    +96

    -4

  • 216. 匿名 2023/06/22(木) 18:17:49 

    >>60
    ナナたちと同い年のはずの私は
    43歳になりましたよ!

    +180

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/22(木) 18:17:52 

    >>60
    連載開始はナナ達と同じ歳だったのよ。
    ねえ、ナナ。あたしもう43歳になったんだよ。もうガラケーも手放したんだ⋯。

    +208

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/22(木) 18:18:25 

    >>201
    こういうの見ると、冨樫にしろ矢沢あいにしろ、長期連載でたまの休載ではなく長期離脱って形になると編集や読者はウェルカムでも本人の気持ち的に難しそう。
    頭の中にストーリーがあっても熱量やモチベーションが戻らなくて描けないとか、描けるけど納得の出来ではないみたいな状態に陥る気がする。
    冨樫なんか身体の不調がもろ影響してるから、自画自賛しながら筆も思考もノリに乗った状態みたいなことはしばらくご無沙汰だろうし。
    自分がこれだけ休んでたらどういうテンションで働いていたかを探すところから始まりそうだわ。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/22(木) 18:20:27 

    >>30
    まだまだカネになりそうだと思って切らないんじゃない?

    +20

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/22(木) 18:24:21 

    >>86
    いつか描けるかもしれないから他人に描かせるとかできないんじゃない?
    イラストの仕事くらいは受けられるようになってるみたいだし
    回復したら描きたいって気持ちはあるのでは

    イラストと漫画ってかかる労力かなり違うよ
    イラスト仕事を軽視する訳ではないけど漫画家からしたら一枚絵と漫画では使う体力も時間も違ってくるよ

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/22(木) 18:25:01 

    >>134
    パワーバランスが圧倒的に編集者と出版社側にかかってたよね
    メディア展開するから連載を無理やり引き延ばすとか普通のことだったんだろうし、昔は漫画家や表現者側も出版社通さないと作品の発表出来なかった
    でも今はSNSで誰でも可能だし、なんなら理不尽なことがあったら拡散できるからね
    完結させて欲しいけど、作者も色々板挟みで苦しいのかなと思う...

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/22(木) 18:29:20 

    当時雑誌立ち読みしたけど、以外にも葬式後明るかったような。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/22(木) 18:33:05 

    >>155
    横でファンでもなんでもない第三者だけどファンがアンチになるってあるあるじゃない?
    好きで好きで仕方なかったからこそ、期待が大きかったからこそでしょう
    イラストは描けるくせにって罵詈雑言吐く人はやり過ぎだと思うし嫌なアンチになっちゃってるなあと思うけど、せめて結末だけ箇条書きでいいから知りたいって人たちは元ファンだからこその切実な思いを感じるし分かるけどな
    このトピ後者の方が多くない?
    毒親でも親だからどこか期待して見捨てられなかったり、クズ男でも好きだから離れられないような複雑な愛憎と同じだよ
    逆に自分が興味ないってだけでなんでそんなに想像力ないのかわからん
    怖くも何ともない話

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/22(木) 18:35:11 

    >>175
    現実的にも仲良しグループがカップルできると問題起きてみんな疎遠になるもんね

    +0

    -4

  • 225. 匿名 2023/06/22(木) 18:36:41 

    >>3
    仕方ないかと思ってたけど展示会やったら書き下ろしで金稼いでるの見ると腹立つ

    +70

    -3

  • 226. 匿名 2023/06/22(木) 18:37:28 

    >>189
    そこはシンが怒ってたよ
    人の気持ち考えろって

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/22(木) 18:39:26 

    >>3
    もう箇条書きでいいから結末教えて欲しいよね

    +132

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/22(木) 18:43:42 

    連載分でナナって元気にみんなでカラオケ行ったりしてたよね?
    けど、何巻かの未来編ではイギリスかなんかに居ることになってる。
    完全に蓮死ぬフラグだと思ってた。

    蓮が死んでも、みんなでカラオケ行けるのに、それよりも辛いことが待ってるってことなのかな?と思った。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/22(木) 18:44:26 

    >>190
    じゅんちゃんが「奈々のイケメン好き皐遺伝子受け継いでいるじゃん⁉︎」とか言っているから奈々の子なんだなぁと思うけど、皐ちゃんが履いているブーツがナナとレンの履いていたやつに似てるし。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/22(木) 18:45:45 

    >>136
    そうだと思う
    チビ蓮がノブの種かもしれないけど、そういう可能性も込みでタクミは入籍してるし

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/22(木) 18:46:33 

    >>215
    今思えば上京して半年で妊娠だもんね。

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/22(木) 18:47:24 

    ハイライトイラストだけ数枚公開してあとは見た人の想像におまかせする…とかどうかね

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/22(木) 18:49:30 

    もう諦めてる

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/22(木) 18:51:58 

    >>212
    なんかそれアスカノ?とかいう漫画に出そうな感じだね
    今さらNANAの続き書いても微妙かもって思った

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/22(木) 18:53:39 

    一ヶ月にノート1枚のレベルでいいから結末までどうなるか文字で書いてほしい
    あのままは気になるって…

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/22(木) 18:56:43 

    >>1
    もう知りたいのは
    チビ蓮は誰の子?だけになってしまったわ

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/22(木) 18:57:24 

    >>223
    続きを末長くお待ち申し上げております!
    の意見しか許さない人も大概怖いよね

    +14

    -2

  • 238. 匿名 2023/06/22(木) 18:58:24 

    >>134
    スラダンは終わらせるのに仲違いみたいになったって聞いたような。
    でも松井優征はジャンプで引き延ばさずやってその後も新作連載してるから、この時代あたりから終わらせようと思えば出来たのかな

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/22(木) 18:58:32 

    >>3
    まだ若いつもりでも老眼が進んで元の絵も保てなくなってるのかも。
    生徒諸君!みたいな事になるぐらいなら執筆やめた方がいいと思ってたりして。

    +6

    -5

  • 240. 匿名 2023/06/22(木) 18:59:43 

    自分で勝手にストーリー考えて完結させてみたことがある。
    こうなればいいのになっていう気持ちで勝手に終わらせてみたけど、思いついた当時は「天才じゃん」て思ってた筈なのによく思い出せないから近々またやってみる

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/22(木) 19:00:36 

    >>199
    目の手術

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/22(木) 19:01:56 

    >>237
    横だけど同感!
    数ヶ月、1年とかじゃなくて15年だもん
    誹謗中傷は絶対にダメだけど少しは愚痴りたくなるさ…

    +21

    -2

  • 243. 匿名 2023/06/22(木) 19:02:19 

    >>213
    私も続きを待ってる漫画家さん居る
    雪広うたこさんの少年王女って作品
    他の作品のスタートは未完作品よりも後なのに
    完結してるんだよね

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/22(木) 19:03:32 

    >>34
    そのイラストを描く時間で数コマずつ描いてくれたら数年に数ページでも話が進んでうれしいのにって話なんだと思うよ

    +150

    -6

  • 245. 匿名 2023/06/22(木) 19:05:45 

    >>228
    蓮死後はカラオケ行ってない

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/22(木) 19:08:59 

    わたしはこのまま未完でもいいと思ってる。確かに結末は気になるけど、でも今更連載再開しても時代背景の違いもあるし、夢中で読んでいた昔の情熱は薄れてるし、歳とったから内容の感じ方も昔と今じゃ違うし、勝手に期待しすぎただけなんだけどそれは納得のいく続きなのかとか。なんて言うか続きを読んで落胆したくないってのが本音。

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2023/06/22(木) 19:09:42 

    とりあえず昔も今もレイラが大っ嫌い!!!

    +23

    -7

  • 248. 匿名 2023/06/22(木) 19:10:05 

    >>1
    京都近いなら漫画ミュージアムか品揃えが良い漫喫を探す

    +2

    -7

  • 249. 匿名 2023/06/22(木) 19:10:43 

    >>4
    新作出たら褒めるよりひたすら嬉しいだけだけど

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2023/06/22(木) 19:13:27 

    >>238
    すぐに新作作るのが条件で連載終わらせた漫画家いるから、その新作が今やってるのと同様に売れると編集者がOK出したら終われるのかも

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/22(木) 19:17:21 

    ネカフェにも無いの?

    +0

    -5

  • 252. 匿名 2023/06/22(木) 19:18:12 

    >>144
    冨樫は比較的に真面目に連載してた時もネーム以下を雑誌に載せてた
    子供の時でよくわかってなかったから、ほとんど真っ白でセリフだけの絵を意味わからないで不思議だなと思いながら見てた
    その後に単行本見たらちゃんと描いていて雑誌見た時と全然違うのよ

    +37

    -2

  • 253. 匿名 2023/06/22(木) 19:18:18 

    >>154
    まさかNANAもガラかめ化するとはw

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/22(木) 19:19:43 

    >>142
    叩いてないけど…あれだけ描けるなら一枚絵は描けそうじゃない?

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/22(木) 19:19:51 

    >>219
    矢沢あい展とかやるくらいだからそりゃ金になるわな

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/22(木) 19:20:59 

    >>251
    ない

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/22(木) 19:22:23 

    続きは小説で、矢沢あいの挿絵がいいと思う。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/22(木) 19:32:19 

    もうNANAは諦めた。 矢沢あいって15年休載して食べていけるほどの印税入ってくるの?

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/22(木) 19:42:51 

    ちびれんと皐月の親が知りたい

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/22(木) 19:46:21 

    >>258
    結婚してなかったっけ?

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/22(木) 19:48:23 

    >>4

    冨樫やな(笑)

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/22(木) 19:50:22 

    >>128
    わざわざ国会図書館に行かないで
    地元図書館館で取り寄せ閲覧というのもあるから

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/22(木) 19:52:44 

    それでも描いて欲しいなーー

    時代錯誤でもいいや
    私NANAと同学年だから、楽しめること間違いない

    今も読み始めると結局次々と止められない漫画だよ

    +29

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/22(木) 19:54:54 

    >>47
    レイラがレンを呼び出して会った後の
    帰り道で事故死したからナナに謝らなくっちゃなんて
    あたおかな事言い出してシンがそんな事しても
    レンは生き返らないって止めたのは覚えてる

    +96

    -2

  • 265. 匿名 2023/06/22(木) 20:03:31 

    >>18
    うちの母は74歳だよ。待ち過ぎて、47巻辺りを二冊持ってるよ。

    +72

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/22(木) 20:13:27 

    >>105
    手塚治虫の新作をAIで描くって最近ニュースで見たけど、ざっくりコマ割りとストーリー考えてあとはAIで完成しないかな…

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/22(木) 20:15:10 

    どういう展開にしても一部のファンから批判されると思うと不安や恐怖があるんじゃないかな。

    普通の精神状態ならそれくらい気にすんなって思えるかも知れないけど、漫画家さんって繊細な方多いし本当にしんどいのかもしれない。
    ご本人もやらなきゃやらなきゃって思ってたと思うよ。だけどどうしても手が動かなかったりとか無理なんだろうな
    もう結末とか考えるのも嫌…ってなってるのかも。

    他の絵は描けるのに!って言われてるけど
    本題を後回しにしてしまう心理はなんか分かる…
    思い入れがあんまり無い新作のほうが手がつけやすかったりするんじゃない

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/22(木) 20:23:05 

    ねぇ、ナナ

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/22(木) 20:27:15 

    >>13
    他の仕事するんなら、1か月に1ページずつでいいから仕上げて欲しいわ。

    +89

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/22(木) 20:29:35 

    >>56
    別に無理やり今の時代に変更しなくても、当時のままで描けばいいだけなのにね。

    現代じゃなくて、2000年が舞台ってことで。

    +113

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/22(木) 20:30:11 

    >>144
    これを数字書くだけって言うんだ
    ネーム終わってペン入れして原稿化進んでるって報告なのにひどい

    +11

    -9

  • 272. 匿名 2023/06/22(木) 20:34:31 

    『NANA』の単行本の続きが読みたいが配信も発売もしてないからみんなどうやって読んでんだろ→唯一の方法は「国会図書館に行く」だった

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/22(木) 20:42:23 

    気になるな〜と思い待ってたけど
    いい年になっても男関係に落ち着きがなく
    周りを巻き込む女友達をみてるようで興味なくなった
    奇跡的に話が進んだらまた興味がでてくるのかな…
    まじで周りにはいて欲しくない人達だなと年々感じる(笑)

    もったいないとは思うけど

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2023/06/22(木) 20:47:59 

    >>28
    その、結局どういうストーリーにしたかったのかなって思う。良くあるヤンキー物語なんだけど。
    全員死ぬのか、ホットロード的になるのか、ヘルタースケルターみたいになるのか、ハッピーエンドなのか。どうしたかったんだろうって思う。
    矢澤あいは、漫画家は続けてるの?

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/22(木) 20:49:20 

    >>15
    あとガラスの仮面も。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/22(木) 20:49:58 

    実写の中島美嘉は、なんかイメージ違うよね。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/22(木) 20:52:56 

    >>26
    未完の大作て言葉嫌い

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/22(木) 20:54:34 

    >>193
    連載中だとコミック発売は後追いになるから、cookieの誌面には載ってたけど、まだコミックにはなってなかった数話分の話って意味だよね。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/22(木) 20:55:58 

    単行本派だったから、その続きの雑誌で連載していたところは未読だわ。
    それが読めるのは嬉しいけど、なんにせよ未完なのか。。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/22(木) 20:57:30 

    NANAはあんまり好きじゃない
    天ないとかご近所とかみたいな
    新作が読みたい

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/22(木) 20:59:01 

    >>272
    これは何巻なんだろう
    もはやわからない

    +50

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/22(木) 20:59:50 

    NANAって2000年ぐらいに20歳だったから今はもう43歳くらい?

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/22(木) 21:01:28 

    >>272
    ノブに聞いてるってことは父親はノブなのかな?
    皐じゃなくてチビレンになるんだろうけど

    +39

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/22(木) 21:01:34 

    >>272
    これ何?矢沢あいが書こうとしてた話の続き?

    +30

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/22(木) 21:03:23 

    >>210
    舞ちゃんはシンのマネージャーやってたぽいよね

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/22(木) 21:06:17 

    >>55
    当時の世代だった人達は今さら読んでも心に刺さらないかもね

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/22(木) 21:06:21 

    漫画じゃなくていいから、小説でも文章でもいいから続きを書いてください。
    ってもう完結無理だろうな…

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/22(木) 21:07:38 

    >>245
    記憶違いだったかな、すみません。
    でも、ずーっと塞ぎ込んでたけどハチとノブのことでなんやかんやで元気取り戻したような記憶だったんだけど……

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/22(木) 21:08:11 

    >>268
    もう38歳になっちゃったよ、、
    どうしたらいいのかな

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/22(木) 21:09:10 

    >>60
    やばい、これに続くコメント全部おもしろすぎるw

    +102

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/22(木) 21:09:39 

    >>127
    確かに…
    未完の作品が幾つかあるね…

    +25

    -1

  • 292. 匿名 2023/06/22(木) 21:10:29 

    >>272
    こんなん言われても、はぁ?ってなるわ。
    タクミの子でもいいから自分の子として育てるとまで言ってたのに、何も言わずタクミと結婚したのにさ〜。
    今更名前とか聞いてくんなって思うわー。

    +106

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/22(木) 21:10:35 

    >>13
    漫画がヒットしたから、編集部が話を長引かせたと聞いた。

    作者はもっと早めに終わる予定だったし、蓮も死ぬのは予定になくて
    どんどん病んでいってしまったと言う話しだけど…


    +98

    -2

  • 294. 匿名 2023/06/22(木) 21:10:58 

    >>216
    当時同い年だったのか!初めて知った笑

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/22(木) 21:11:57 

    心が繊細な作者なんだね
    SNSが発達してる今、続きを書いたら大変かも。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/22(木) 21:13:20 

    >>69
    そんな数年前の雑誌なんか残ってるわけないやん…

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/22(木) 21:16:27 

    >>28
    一方で「ガラスの仮面」は世代性別問わずに
    いまだに新しい読者が増えてるのが凄い

    +11

    -2

  • 298. 匿名 2023/06/22(木) 21:17:17 

    >>154

    その時の状況で完結でよくない?

    2023年時点での完結を望んでるわけじゃないし

    +79

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/22(木) 21:17:31 

    >>294
    恐怖の大魔王が来る1999年に
    高校卒業してるからね

    広末もタメよ

    ナナたちも43まで恋愛メンヘラしてるかもな…

    +49

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/22(木) 21:18:33 

    >>30
    NANA以外にも、ご近所とかアニメ化されてたし、パラキスは実写映画化されてたよね?
    NANAの前からそうとう売れてる作家さんだったし、NANAが爆発的にヒットしてまだ続き待ってるファンも沢山いる。
    どんな形でも続き出せば話題になって爆売れ確実だからでは?

    +27

    -1

  • 301. 匿名 2023/06/22(木) 21:19:32 

    >>6
    今更続きを書いても時代背景違いすぎて共感されない気もする

    +72

    -4

  • 302. 匿名 2023/06/22(木) 21:21:08 

    >>259
    二人共ハチだと思ったけどなぁ
    一人目はサチコサチコ言ってたけど本当は男の子(ちびレン)で
    そのあと皐が産まれたんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/22(木) 21:27:13 

    >>150
    後半結構絵が乱れてて(ミニキャラみたいな)、
    数回でも休載いれてあげたら絵柄安定したんじゃないかなってのが唯一残念だわ

    +38

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/22(木) 21:27:14 

    >>272
    単行本に収録されてないよね?初めてみた!

    +70

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/22(木) 21:28:15 

    >>4
    どういう事??あとあなたに何の関係があるの?

    +5

    -5

  • 306. 匿名 2023/06/22(木) 21:30:27 

    東京の私大に漫画図書館があるのと、
    京都にも漫画ミュージアムがあるよね。

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2023/06/22(木) 21:30:42 

    作者はこの15年の間、他の漫画読んで自分よりも面白いと嫉妬したり焦ったりは無かったのかな。
    漫画家ではなくイラストレーターとして生きていくのかね。

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/22(木) 21:31:31 

    >>18
    作者の中じゃ終わってるよ
    舞台やってオペラやって、自分は何度も最後までやってるつもりだから、もう形にするのがめんどくさいんだよ
    しかも、誰かに渡して仕上げてもらうのも許さない
    だから作者が生きてる間は続きはないと思う
    多分最後までの話を知っている編集者とかの指導で別の人が仕上げるんじゃないかな?
    20年後とかに

    +36

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/22(木) 21:31:42 

    >>28
    当時10代だったけどもう30代
    あれは若いから楽しめた作品
    久しぶりに読んだらツッコミどころが多くてもう続きも出ないだろうし捨てた

    +87

    -1

  • 310. 匿名 2023/06/22(木) 21:32:48 

    矢沢さん、お待たせしてすみません、必ず完結させますみたいなコメント、ここ5年以内に見たけどどうなんだろう。

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/22(木) 21:34:16 

    せめてハッピーエンドかバッドエンドどっちで終わらせる気だったのかだけでも知りたい
    ナナがあまりにも不憫だから幸せになって終わってほしいけど

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/22(木) 21:38:17 

    >>61
    たしか 作者が働くことについて考えたけど
    ハッピーマニアのカヨコは働きたくないキャラクターだから 働きマンができた…
    みたいな流れがあったと思うんだけど。
    いままた カヨコの続編やってるもんね。なんか面白い。
    後ハッピーマニアは、話すすんでるのかな

    +30

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/22(木) 21:39:55 

    もう年月が経ち過ぎて続きが気になるとも思わなくなった。
    だけど続きが出たらまた読んじゃうよな〜。
    国会図書館までは行かないけど。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/22(木) 21:42:04 

    >>310
    私もなんかそんなようなコメント出してるの見たことあるな。
    かなり前だけど。
    その時は少しづつでも描いてくれてるのかなって思ったけどやっぱり続報なくて諦めた。

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/22(木) 21:44:58 

    >>50
    顔がマジ 待たせないで! って言ってるww

    +64

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/22(木) 21:48:36 

    >>310
    そういうつもりがある時もあったんだね。
    しかし そのコメント出したことで 余計に苦しくなってないといいな

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/22(木) 21:49:06 

    >>30
    他社で続きを描く人もいるけど
    金になる漫画を打ち切りにするのは損だと思う

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/22(木) 21:52:33 

    >>309
    よこ
    若いときの話だよねぇ
    青春のキラキラとせつなさと青さが詰まってる

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/22(木) 21:56:39 

    やる気を失って完結させない漫画家は一度漫画賞を与えたとしてもはく奪していいと思ってるよ
    アマチュアならめんどくさくなったり収集つかなくなって結末をぶん投げるのもわかるけど、プロでそれで代金稼いできたんだから。その結果がぶん投げって気分良くないよ


    +28

    -4

  • 320. 匿名 2023/06/22(木) 22:02:39 

    >>18
    いつぞや新刊が久しぶりに出た時
    筆が乗ってきた話があったのに、あれはなんだったんだ

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/22(木) 22:05:30 

    >>12
    ベルセルクの作者が亡くなった時、今後の展開を友人に話してたり構想メモも残ってたので、別の作者とアシスタント達で続きを描く事になった
    ハンターもNANAもガラスの仮面も、作者本人生きてんだからプロットだけ書いて続きはアシスタントに描いてもらえばいいのに
    NANAに関しては時代も変わっちゃったし、続きがもう思い浮かばないんだろうなとは思うけど

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/22(木) 22:08:11 

    >>50
    蜷川さん亡くなっちゃったやん…

    +109

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/22(木) 22:11:10 

    漫画家さんも良いお年だったりすると、続きが気になるままで終わっちゃいそうな気がする。一応それを商業用漫画として世に出した以上はどういう形であれ完結まで導いて欲しいものですよね。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/22(木) 22:16:15 

    >>32
    あの映画作る目標が、とにかく完結させることと言っていて何が悲しくなった
    面白いとか拘りとかじゃなくて、完結させることだけに焦点を当ててるんだなって
    まぁ完結させるのって大変だから感謝だけどね

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2023/06/22(木) 22:18:27 

    もう10年以上前だけど、私クッキー買って毎月読んでた。記憶が正しいなら国立図書館行って続き読んでも凄く中途半端な所で終わるよ。
    ノブの見る目変わった。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/22(木) 22:20:04 

    >>47
    >>264
    改めて考えるとレイラはとんでもねえ女だな

    +85

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/22(木) 22:21:30 

    >>28
    ほんとそれ
    穴兄弟棒姉妹だらけ全員恋愛脳だし

    +40

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/22(木) 22:22:31 

    >>303
    それはね、吾峠先生べた褒めの私も、ちょっと思うんだよね。個人的には、童磨が本格的に出てくるあたりが悔いが残る。先生の疲れが見えたと思った。たしかに、少し休ませてあげたらもっと良い仕上がりになってたと思う。それでもファンとしては感謝しかないけどね。こんなふうに思わせる作者はやっぱり凄い。

    +36

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/22(木) 22:23:14 

    >>16
    私もそう思う…

    これまであれだけたくさんの作品を完結させてきた方なのだし…
    漫画家って大変な病気になられる方とか早世の方も物凄く多い。
    心の病気か体の病気がどちらかわからないけど、十五年かけても日常に戻れない病気は世にたくさんある。イラストや個展と漫画は心身の負担だいぶ違うと思う。

    読者がそんな鞭打つようなこと言わないほうがいいと思うな。私もNANA大好きだけど、完結しなければ作品の価値がないとも思わない。この巻まで楽しませてくれてありがとうと思うよ

    +42

    -6

  • 330. 匿名 2023/06/22(木) 22:28:08 

    >>3
    少し絵違っても良いから完結させてー

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/22(木) 22:33:28 

    >>1
    その4話だけ単行本にできないのかな?

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/22(木) 22:37:14 

    国会図書館にブラックジャックの単行本未掲載の話をコピーしに行ったよ。サンデーか何かの漫画雑誌だから画質はいまいちなもののよくぞ残してくれたと思った。
    ほんとうに国会図書館ありがたい。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/22(木) 22:38:28 

    実は生きていたから新章が始まるのがお約束

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/22(木) 22:43:47 

    >>311
    ね。でもレンがいなくなってどう転んでも幸せになれなさそう
    まぁ共依存すぎたから一人でも立ってられる自立できるといいけど
    ハチとナナの自立物語

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/22(木) 22:44:07 

    NANAは未完のまま終わるのもまたNANAらしい気がする
    ロックというか

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2023/06/22(木) 22:44:59 

    ハチも奈々もレイラも全員男がいないと生きていけない依存まっしぐら女だから全員
    自立できるといいよね。男いなくても生きていける強さが全員ない

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/22(木) 22:45:22 

    >>332
    ブラックジャックは国会図書館の人気ナンバー1と聞いたわ
    私が借りに行ったときは大阪に行ってて閲覧不可だった。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/22(木) 22:46:42 

    >>325
    「ノブの見る目変わった」のところ詳しくお願いします

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/22(木) 22:47:15 

    >>127
    田中芳樹にも言ってくれ

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/06/22(木) 22:50:52 

    >>26
    冨樫のことかな?

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/22(木) 22:54:38 

    読後感は今の時代ならアスカノに似てる気がする。
    キラキラ感とかヒリヒリ感とか
    時代背景とか全然違うからそう思ったことなかったけど今思った。

    今どきの痛い男女の痛い恋愛と性愛、見た目はキラキラしてるけど弱くて繊細な面を持つ人たちの群像劇…っていう感じがリンクしてる

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/22(木) 23:05:18 

    >>113
    そういえば、ノブが後にAV女優と付き合った事を知ったナナが「AV女優…?」って怪訝な表情してたけど、下手したら今その描写もアウトかもね…
    明◯香キラ◯ら辺が怒りそうwww

    +25

    -2

  • 343. 匿名 2023/06/22(木) 23:09:15 

    >>6
    もう誰かに委託して、漫画完結させてほしい。矢沢あいの作品ではないかもだけど

    +28

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/22(木) 23:16:16 

    >>51
    どの時代でも当てはまるような描写じゃなかったから余計に続き描けないよね。
    登場人物がガラケー多用してて流行りの言葉を使ってて、その時の若者にリアルだったから受けてたと思う。

    +16

    -2

  • 345. 匿名 2023/06/22(木) 23:16:54 

    >>8 同人誌?とかの絵を超絶同じように書ける人に、先生がストーリー伝えて書いて貰うのはどうだろうか?ストーリーも、一人で考えなくても実際は誰かに相談しながらでもいいので。先生もナナが完結したら肩の荷が下りるかと。いっそのこと、すっごいハッピーエンドにしちゃおう! 夢オチでも良いとすら思ってる。

    +45

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/22(木) 23:26:24 

    >>60
    私結婚してバツイチになっちゃったよ、、

    +65

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/22(木) 23:29:45 

    >>56
    なぜか矢沢あいの作品って古くならないよね

    +4

    -14

  • 348. 匿名 2023/06/22(木) 23:37:17 

    これは妄想だと思ってもらって良いけどさ
    描かないんじゃなくて描けない、いやもしかしたら描けなく“された”んじゃないかな‥って思うのよね
    矢沢先生はNANAを描くにあたってちゃんと芸能関係者にインタビューしたりと、かなり本格的に芸能界の事を調べてたらしいんだよね
    そして闇を見てしまったんじゃないかと思う‥これ以上描いたら消されてしまうかもしれない、命を消されてしまうくらいならNANAを諦めるしかないと‥
    今推しの子がキナ臭い人達から叩かれまくってるのも同じ理由じゃないかな
    芸能界の裏を描かれたら都合が悪い組織がいる

    +8

    -9

  • 349. 匿名 2023/06/22(木) 23:40:22 

    >>1
    コミックス未収録の分、ざっくりまとめたダイジェスト的な動画をYouTubeで見たな

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/22(木) 23:57:10 

    私が生きている間にNANAが完結することはないんだろうなと思っている。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/23(金) 00:03:25 

    >>46
    安野モヨコは完結してないの色々あるよね
    バッファロー5人娘の続き楽しみにしてたのにな

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/23(金) 00:05:19 

    どれだけ人気であろうが放ったらかしの作家はプロとは呼べない

    +20

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/23(金) 00:06:07 

    >>34
    プロならそのイラストを年に1話とかでも描けばここまで言われないよ

    +45

    -3

  • 354. 匿名 2023/06/23(金) 00:07:33 

    せめて完結出来ないならもうNANAは描きませんって言うべきだよね
    休載ってなってからずっと放置
    それで箇条書きにでもストーリーだねのせたらいいわ

    +29

    -1

  • 355. 匿名 2023/06/23(金) 00:41:50 

    >>272
    この頃絵が落ちてるね、下手というか。
    暗いストーリーだからかな。

    +23

    -3

  • 356. 匿名 2023/06/23(金) 00:46:22 

    >>351
    私 さくらん

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/23(金) 00:57:05 

    ガラスの仮面というのがあってな

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/23(金) 00:58:51 

    >>311
    ナナ何でいなくなったのかよくわからん
    レンいなくなったのはショックなのはわかるけど
    仕事放り投げて何してんのよ

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/23(金) 01:08:33 

    もう、蓮があれした瞬間から無理なんだろうなって勝手に思うようにしてる…
    違う仕事はたまにしてるよね、何か終わらせる気というか訳わかんなくなったんだなって感じで待ってるの疲れた。ちょっと無責任な感じもする。
    せめて最後はこうなりますだけでも知りたかった。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/23(金) 01:10:30 

    >>144

    富樫先生は座ってるのも大変なくらいですみたいな説明出してなかった?

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/23(金) 01:28:49 

    闇金ウシジマくんの作者が言っていたけど、やっぱり時代背景って大事らしいね。ウシジマくんも周囲から「まだ続けて!」って要望がかなりあったけど作者が終了させたのは、色々法整備されてウシジマくんみたいな人が闇金で稼ぐのは難しくなったからって言ってた。
    矢沢先生は体調悪くして休業している間に時代も変わってしまってもうご本人の手に負えなくなってしまったのかと思う。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/23(金) 01:30:29 

    >>18
    楽しみにしていた祖母は亡くなってしまった

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/23(金) 01:52:14 

    >>281
    単行本になってない回だ!

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/23(金) 01:55:45 

    >>284
    横です
    クッキーに連載はされたけど単行本に収録されてない話!

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/23(金) 01:58:47 

    ずっと持ってたけどBOOKOFFで売ったわ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/23(金) 02:22:57 

    >>228
    先の予想がつかないけど、とりあえずナナは母親に会うことは確定だよね。
    母親とのモノローグがあったし。
    それで何かあるんだろうか?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/23(金) 02:29:21 

    >>326
    あれすごくリアルなんだよ。

    お葬式のシーンでレイラが非常識だと言われるけど
    突然の別れはあんなふうになることもある。
    自分でも何言ってるか解らなくなる。
    実際にレイラはあの後に唄えなくなって、イギリスに行くと思うしね。

    ハチやしんちゃんはまだ蓮と縁が薄い方だった
    ノブも距離があった時期があるし
    あのヤスすら、飛行機の時間が無いことに気付かず、ミウに止められたしね。

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/23(金) 02:38:22 

    >>3
    こういう心無い声も追い詰める要因だろうなとは思う。

    +2

    -8

  • 369. 匿名 2023/06/23(金) 02:41:18 

    >>367
    レイラはレンが薬中だったのは知らんかったんかな?

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2023/06/23(金) 02:44:34 

    >>355
    病気だからね。
    あまりにもNANAが自分の範疇を超えて白熱し過ぎてツラかったのかもね。
    私は出版社やマネージメントの責任も大きいと思ってる。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/23(金) 03:37:43 

    >>288
    ノブがハチにキスしようとしたから怒った

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/23(金) 03:38:21 

    >>283
    どちらの可能性もあるから聞いた

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/23(金) 03:59:18 

    >>269
    それすら難しい状況なんでしょう。
    自分が10年以上前にやってた仕事をちょっとずつでもいいからやれって言われたらどう?しかもその仕事は会社から言われてなんとかこなしてた仕事

    +3

    -8

  • 374. 匿名 2023/06/23(金) 04:24:31 

    >>1
    表紙がハチ子だったからクッキーの2009年7月号取ってある笑
    続きがいつか読めますようにって願掛けで。

    ハチ子は嫌われがちだけど本能と恋愛体質と割り切りの良さで推しとデキ婚するっていう偉業を成し遂げてるから当時私にとっては憧れだった。NANAが連載し始めた時、ラルクのhydeが好きで本気でhydeと結婚したいと夢見てたから笑

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/23(金) 04:29:52 

    1月か2月に国会図書館行ったら、該当のCookieは補修中だったのか閲覧出来なかった

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/23(金) 04:48:35 

    >>6
    当時中学生で今アラサーの私含め読者もだけど
    作者も若さであの刹那的なストーリー作れてたけど
    歳重ねてあれの続編のシナリオ考えるの難しそう

    歌手も若い頃はメンヘラっぽい歌詞作ってた人が人生経験積んで
    そういう歌詞書けなくなってる人たくさんいるし

    +50

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/23(金) 04:51:30 

    >>327
    唯一マトモなのはナオキくらい

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/23(金) 04:59:34 

    >>342
    あのAV女優とか出てきたあたりからシナリオの雲行き怪しくなってきたよね

    +21

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/23(金) 05:00:37 

    >>231
    相手がタクミじゃなければ親は泣くわ

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/23(金) 05:10:43 

    >>238
    単行本とか考えると売れた作品長引かせるより
    売れた作品作った作家を新しい連載させる方が単行本も売れて稼げるのかも
    デスノートコンビとかもだよね
    ワンピース読みたいとは思ってるけど長すぎるから
    それならネウロと暗殺教室読む方がハードル低い

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/23(金) 05:11:06 

    >>240
    思い出したら書いてね

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/23(金) 05:12:34 

    >>258
    グラマラススカイの印税月30くらいは最大でも入ってそうじゃない?

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/23(金) 05:14:22 

    >>2
    1巻だけのこして全部捨てたわ
    1巻は読切りとしては秀逸だから

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/23(金) 05:15:46 

    >>276
    中島美嘉は顔はいいと思ったけど歌声が私の想像と違った
    ナナの歌声は椎名林檎みたいな声質を想像してた

    +19

    -2

  • 385. 匿名 2023/06/23(金) 05:22:37 

    >>341
    どっちの漫画も好きだけど全然違うよ
    NANAは全くお金絡んでこなくて性欲と寂しさだけで本能的にすぐやっちゃって物語に波乱が起きるじゃん
    明日カノは夜職してるせいでお金のことが先に頭に浮かんで本能的な恋愛ができない

    真逆のストーリーだと思う

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/23(金) 05:39:33 

    >>13
    創作しない人には想像できないのかな。イラストを描くのとストーリーを考えてさらに漫画に仕上げるのは全く違うことだよ。続きが読めないのは残念だけどイラストが描ける体調になって良かったと思う。時代が変わったので続きは難しい気がする。

    +12

    -13

  • 387. 匿名 2023/06/23(金) 05:49:02 

    闇の末裔って花とゆめで連載してたマンガも未完結だったような…引越し時にコミックス処分してしまってたまに後悔してる

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/23(金) 06:01:20 

    >>272
    なんかショージと幸子がくっついて…とか、レンとナナがよりもどして…トラネスとつながって…ぐらいまではドキドキ見られたけど、妊娠以降の奈々は主人公として共感も応援もできないくらい所があるんだよな…。

    +33

    -1

  • 389. 匿名 2023/06/23(金) 06:05:56 

    >>388
    その頃ちょうど高校受験経て高校入って自分も恋愛して心が成長したあたりだったから
    簡単にやっちゃうハチ見て何か冷めた感想持ち始めたあたりだった

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/23(金) 06:10:08 

    >>184
    そうだね。ネームと作画指示だけにしてくれないと、暗黒大陸にも辿り着けるかどうかという、、

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/23(金) 06:16:58 

    >>386
    私も創作するからすごく良く分かる
    イラストは構図考えたら描けるけど、漫画は描くの本当に大変
    単純に工程も多いし、キャラやらストーリーやらその整合性やら考えながら描くんだしイラストよりはるかに頭も使う
    時間も気力も体力もいるし、精神的にも肉体的にも落ち着いてるときにしか描けないな
    イラストもそりゃ大変なんだけどね
    イラスト描けるなら漫画描け!ってのは言われる側としてはキツいと思う

    +22

    -4

  • 392. 匿名 2023/06/23(金) 07:37:29 

    >>198
    >>301
    でもTikTokでは流行ってるんだよなあ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/23(金) 07:41:37 

    >>18
    ガラかめファンだけど半分以上諦めの境地だよ。作者が80歳超えたらほぼ諦めるわ。
    作者曰く、ちゃんと完結まで描く意思はあるし最後はどうやって終わるのかもずっと前から決めてるらしいんだけどねぇ。
    ならさっさと描けよー!って感じなんだけど、作者はものすごく完璧主義だから、あらすじは決めてるけどどこか納得できないから描けないのかな?って思ってる。
    作者の死後に最後までの構想ノートとか読めればいいなと思ってるけど。どうなるんだろうねぇ。

    +25

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/23(金) 07:46:05 

    >>251
    クッキーって連載してた月刊誌にだけ載ってる分で単行本未収録だから
    ネカフェにそんな大昔の漫画雑誌は無い

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/23(金) 07:49:09 

    なんで途中で止まっちゃったの?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/23(金) 07:53:09 

    >>369
    レイラといるときはしなかったんだっけ

    +1

    -4

  • 397. 匿名 2023/06/23(金) 07:58:01 

    >>134
    シティーハンターは急に「あと4回で」って連載終了させられたんだっけ、それで設定引きずったまま別作品描くことになったようだよ。
    それだけ編集部が強かったんだなと思ったエピソードのひとつ…

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/23(金) 08:03:53 

    >>127
    X…あれだけ大風呂敷広げておいて、もう絵柄も全然違うし無理だよな、と思いつつ
    それならそれで、どう終わらせるつもりだったのかあらすじだけでも知らせてほしいわ…

    本当、成仏できん

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/23(金) 08:05:46 

    >>293
    それならそれで、本当は辿りたかった分岐点から別ルートでいいから描いて、とにかく完結させてほしいわ!

    +40

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/23(金) 08:15:09 

    >>10
    早稲田ちえ懐かしいーーー!何作か持ってたしその漫画も持ってた! 

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/23(金) 08:41:33 

    >>154
    sosが…

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/23(金) 08:48:29 

    >>272
    ノブの子なの⁉︎
    奈々もなんでほじくり返すの😨

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/23(金) 09:05:41 

    >>369
    トイレに流さんかったっけ?

    +16

    -2

  • 404. 匿名 2023/06/23(金) 09:15:57 

    >>80
    えー!今からあなたに売ってあげたいよ!!
    需要ないだろうなと思ってまだ残してるけど、欲しい人居るなら今からでもメルカリ出品しようかな?

    +27

    -2

  • 405. 匿名 2023/06/23(金) 09:26:02 

    単行本未収録の読みたい

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/23(金) 09:52:10 

    病気で描けないのは仕方ないし責めようとも思わないけど、世に途中まで出した以上は何らかの形で決着させて欲しい。
    こうゆう展開でこんな結末にするつもりだったと誰かに託して小説にしてもらうとか。
    もう何も考えられないし結末も考えられないなら、それならそれでそう発表して欲しい。続きが出ることはないと。
    最低限の責任でいいから負って欲しいと思うのも冷たいと言われるんだろうか。

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/23(金) 09:52:24 

    >>272
    たくみの子だろうけど
    まぁ一応蚊帳の外は可哀想だからということでは?

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2023/06/23(金) 10:14:23 

    >>114
    私はハガレンの荒川弘先生。女性であり、妊娠、出産してる間休載なしで完結。それがヨシな訳ではないけど、プロ根性、漢気がすごいよね。吾峠先生はハガレンや、スラダンみたいな終わり方目指したんじゃないかと思っている。

    +37

    -2

  • 409. 匿名 2023/06/23(金) 10:26:47 

    >>3
    何様だよ

    +3

    -2

  • 410. 匿名 2023/06/23(金) 11:01:43 

    >>16
    なんで読者に合わせるために描かないといけないのって思うわ
    燃え尽きたりとか描こうとしても条件反射的に無理とかその人にしかわからない事情あるだろうにね
    創作ものだから今出てるまでが作品だよ

    +5

    -6

  • 411. 匿名 2023/06/23(金) 11:06:22 

    >>61
    書かない訳がちゃんとしてるので納得できる
    NANAはただストーリー組めなくなっただけな気がする。
    知識浅いくせに風呂敷広げすぎた

    +13

    -1

  • 412. 匿名 2023/06/23(金) 11:08:50 

    >>408
    荒川先生、今かなり休載してるけどハガレンのときは月刊でも体しんどかったのかなと思う

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/23(金) 11:10:12 

    時が経ちすぎてどうでもよくなったけど
    幸子を生み出したのは本当天才と思う

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/23(金) 11:14:08 

    >>80
    ついこの間、リサイクルボックスに持っていった
    メルカリで売るのもブックオフ持って行くのも手間だし、そう需要もないかなーと思って
    欲しい人がいるなら送料分だけでメルカリ出せばよかったかな

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/23(金) 11:22:10 

    もういいわ
    私の中ではバッドエンドにしてる

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/23(金) 11:35:00 

    >>10
    ナーバスビーナス、本当に好きだった!
    早稲田ちえ先生の描く男の人がもろタイプだった。
    背が高くて喉仏がすごく出てて細くてペラペラで…

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/23(金) 11:47:13 

    そろそろ未収録の分だけまとめて単行本しちゃえばいいのに
    それかマンガmeeで配信だけするとか

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/23(金) 12:34:52 

    >>417
    編集長はそうしたかったんだと思うよ。今までの表紙絵とかで適当にページ数稼いで未収録をそのまま発行すりゃ当時なら売れただろうし。
    でも、矢沢あいが単行本出すならページ数足りないの申し訳ないからやだとかオマケページかくとか言ってるうちに月日が流れ、タイミング逃して発刊できないんじゃないかと
    勝手に想像

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/23(金) 12:47:25 

    >>402
    違うよ
    ノブの子ってことでのこの発言では無い。
    まだこのハチ公は妊娠真っ最中。
    葬式終わって東京の寮に戻ってから、
    あくまでもどっちの子だかわからないけど死んだレンが名付けてくれた
    皐月でいいかって聞いてるシーン

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/23(金) 12:48:20 

    >>110
    もっと古い少女マンガはまだいいんだけど
    80年代後半から90年代どっぷりの漫画は今読むとしんどくて読めないの多いなー
    あの時代のなにがそうさせるのか

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/23(金) 12:55:33 

    これってもう完結することないよねきっと

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/23(金) 13:08:55 

    まぁ病気の事は関係者にしかわからんけど漫画が描けないって精神的な病気ってこと?

    度々出してるコメント見る限り頭(脳)は大丈夫そうだけど…。
    一生描けないような状態ではないんだよね?

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/23(金) 13:15:42 

    >>421
    もう年月が経ちすぎて、連載当時としては時代背景も変わってるしね
    今更再開しても違和感あったり辻褄合わなかったりと色々難しいと思う

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/23(金) 13:18:18 

    >>164
    愛蔵ねw
    ドロドロしちゃうww

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/23(金) 13:30:15 

    >>265
    声出た🤣🤣
    旦那なんてそんなに待たされてもいないのにハイキュー何巻か被って持ってる

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/23(金) 13:50:29 

    >>3
    人間だからね。
    病気をしたあとでストーリーを描く気力がなくなったんだと思う。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2023/06/23(金) 13:53:34 

    >>416
    高慢ちき子みたいなの書いてたひと??

    男キャラめっちゃ好きだったわー
    女の子もガリガリだけど好きだったー

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/23(金) 13:55:16 

    >>28
    久しぶりに読んだら面白くてまたハマってるよ
    1話ずつ読めるアプリで毎晩読んでる

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/23(金) 14:16:18 

    おおまかな結末を文章ででも、なんて贅沢言わない。
    読者を納得させる休載の理由をとも思わない。

    せめて、せめて、「もう書く気ない」って言って欲しい。
    そしたら待たなくてすむから。諦められるから。

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/23(金) 14:19:07 

    >>127
    XXXHOLiC完結してほしい。
    四月一日がずっとゆうこさんの屋敷を守り続けてひとりぼっちなのさみしくて辛い。当初のみんなは子孫残してるのに。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/23(金) 14:24:08 

    大人になればなる程、20歳と23歳の新婚生活なのに、矢沢の願望が投影されまくりという事が分かる。
    ある程度、年行けば、あんな新婚生活でも勝ち組だと思えるもんねw
    逆にハチが嫌いだからって「そりゃ幸せになれんわな」って言う人が理解出来ない。
    だって主人公なんだから最後には絶対、幸せになるじゃん?
    これは自分が子供の頃から分かってるわ。
    矢沢って彼氏が仕事手伝ってたと思うけど、独身だよね?
    だから友達(淳子)に離婚の心配をされるけど、しないみたいな展開も、妄想に酔いながら描けるんじゃないの?

    それより、まだ子供の性別が決まってないのにタクミが女の子の靴を買って来る、とか一旦、家に帰らず、そのままロンドンに行くとか、レイラがバレンタインのチョコを上げるとか、ああいうブッ飛んだシーンのせいでスゴい読み辛くなってたわ。
    あの時から作者の精神が可笑しかったのでは?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/23(金) 14:26:00 

    初めてNANA読んだ時15歳でもぉ今38歳でーす😭

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2023/06/23(金) 14:35:44 

    >>66
    そう。なんならリハビリもNANAで始めるんかと思ってたんよ。年に1話ずつでもいーから待ってたよ…

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/23(金) 14:49:46 

    >>134
    ドラゴンボールもそう言われていたけど、よく読んでみたら終わらせないではなく終わらせるために関係各所に説明して用意周到にしてたから時間がかかっただけだった

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/23(金) 14:50:18 

    >>80
    古本屋に山程あると思う

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/23(金) 14:51:45 

    連載再開を心待ちにしながら亡くなったファンの人もいるんだろうな
    せめてどういう風にするつもりだったのか箇条書きでいいから、生み出した責任は着けてほしい

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/23(金) 14:53:52 

    >>12
    箇条書きでいいから…なんて言われる漫画家。
    矢沢さんもお辛いのかもしれないけど、ずっと待ってるファンも辛い

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/23(金) 14:57:57 

    >>94
    ガラケー時代だったよね

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/23(金) 15:01:53 

    >>293
    他の作品は全部綺麗に完結してるよね。クッキー...

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2023/06/23(金) 15:02:43 

    >>124
    読んでる当時はまさか15年もほたると思ってないし。どっかのタイミングで打ちきりと言われたら諦めついてるだろうし。面白かったし当時はのめり込んだ漫画だから読む側にも思いがあるわな。私は怒っていないが結末が知りたい気持ちは消えない。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/23(金) 15:10:31 

    >>12
    私は相関図で横に走り書きで一言補足入れてあるのでも文句なしで納得する覚悟よ。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/23(金) 15:16:47 

    >>270
    GALS!は2000年代前半の世界観で高卒後の話を描いてるよね、そのくらいやって欲しいわ
    多少の時代考証とかずれがあっても仕方ないよ
    とりあえずみんな分厚いガラケー持って細眉でメイクも服も今の子より派手ならそれっぽくなる

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/23(金) 15:38:30 

    >>1
    既にストーリーを忘れてしまった

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/23(金) 15:45:15 

    >>150
    人気が出たらすぐトーナメントだなんだと引き伸ばし戦法を出してくるジャンプでよくスッパリ完結させて貰えたなあ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/23(金) 15:52:36 

    >>10
    なつかしすぎるw
    やっぱり完結してなかったんだ。
    この話も好きな人が亡くなった話だからメンタルやられてどう完結して良いか分からなかったのかなぁ…
    漫画家さんって最初から起承転結決めてから描いてるものだと思っていたけどそうでもないのかな?(人気すぎてやめれないこともあるかもだけど)

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/23(金) 15:54:42 

    >>442
    けどGALS!の続編は…

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/23(金) 15:59:11 

    >>3
    うーん、これは休載という名の打ち切りでは?
    集英社はこういう形で連載終わる連載作家さん多いよ

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/23(金) 16:00:58 

    >>2
    私も全部売った!初版だったからかすぐ売れたよ。

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2023/06/23(金) 16:03:26 

    休載して何年経ったでしょう
    月日は早いものでその間に私は結婚して子を産み40代です。話も忘れてしまいました。
    矢沢先生お願いだから完結してください。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/23(金) 16:14:06 

    紡木たくが好きなんだろうなってのと
    主人公?が尻軽すぎたのしか覚えてないな

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/23(金) 16:18:24 

    >>393
    そうやってまた結末決めてますとか大風呂敷を広げて出てきたものがアレで大不評食らって単行本に向けて書き直したら別のルートができて、ゲームみたいに既にいくつも分岐点と仮想現実ができちゃってるよね
    グッチャグチャ
    紅天女の所から一気につまらなくなったからふんわり紅天女は考えてても実際に劇として見せるところまでは最初は考えてなかったんじゃないの?そんなに面白い話でもないからインパクト与えようにも与えられないし。演劇史に残る作品と作品内で言い続けていたせいでこれのどこが?と読者の共感を得られなかった。
    で、あとはグダグダ。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/23(金) 16:25:58 

    同人時代から絶対に作品を終わらせられない作家の尾崎南をコミケからスカウトして使ってた集英社だからね
    キャプテン翼のエロ同人で何億も儲けてたから、だったら大元である集英社に金寄こせって引き入れた。案の定若島津と小次郎しか書けず、作品内でキャラの腕を切らせたことで話が進められなくなって未完で終わり。尾崎は昔から「エンドレスエンドです、それしか書けません健小次しか書けません」って言い張ってたから別に構わないけど。集英社はしょっちゅう作品を投げ捨てる
    作者が描きたくなったら放置するよね

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/23(金) 16:26:36 

    >>19
    中高年くらいの頃じゃないと読めない。全員面倒くさすぎて

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/23(金) 16:29:02 

    >>408
    銀の匙もこの人だよね?

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/23(金) 16:31:39 

    >>446
    絵がこれじゃない感すごいのと乙幡?とあやとか素人の妄想同人っぽい笑

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:27 

    >>34
    体調不良の詳細は公表してないけど(婦人科系とか噂あったかな?)、おそらく鬱っぽいもんね。NANAの話考えただけで症状が出るとかならもう描けないだろうし、諦めるしかないかなと思ってる。

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/23(金) 16:42:06 

    誰の子供かだけ知りたい。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:27 

    >>391
    わかるんだけど、だったら進捗状況とか、今後どうしていくのか位はちゃんと伝えるべきじゃない?
    イラスト展やりまーす、来てねー!だけで、そこには一切触れず。
    ファンに対して失礼すぎるわ。

    +21

    -2

  • 459. 匿名 2023/06/23(金) 17:02:40 

    逆にこれから出すくらいなら怒りが沸くかも
    もう終わってると思ってる

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/23(金) 17:03:48 

    鬱かぁ。
    一人一人の気持ちを深く理解していないとあんな上手に描けないから、本当に頭の中が登場人物の実体験くらいリアルに凄まじいことになってるんだろうな。
    読みたさから色々言われているけど、それまでちゃんと投稿していたんだから責任感だって超強いし、
    実際に進められていなくてもプレッシャーだけでも鬱が治らない原因なんかな。
    困ったね。
    名作なだけにいい加減なピリオドも打てない。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/23(金) 17:22:58 

    連載当時、「先を予測されたから描かないんじゃないか」って説もあったな
    まだ子蓮が出てきていない頃の未来編で「蓮は元気か?」「ギターばっかり弾いてるよ」のやりとりがあったとき、
    既に「蓮は薬で亡くなっていて生まれた子供に蓮という名前をつけたのではないか」と推測されていた

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/23(金) 17:24:21 

    >>454
    そうだよ、長期休載も何度があったけど完結してよかった

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/23(金) 17:45:07 

    どうしても描けないとか進める対応できないのはけっこう理解出来るけど、謝ってくれたらなぁ
    矢沢あいって昔からハートのメガネでファンキーなバイト矢沢のキャラで出てるけど、あのイメージを壊したくないのかもしれないけどさ

    あと、お詫びとして単行本に載らなかった分をネットで無料公開してくれるとかだめかな

    病気なら仕方ないけど、世界中の人たちが長年モヤモヤしているから出来ることはしてほしいよ
    そうしたら怒る人たちも落ち着くと思うし

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2023/06/23(金) 18:05:11 

    >>460
    さっき最後の単行本ちらっと見返したけど異常なほどキャラ増えてなかった?ヤスのファンの姐さんみたいな人とかミウもいたし板前の兄貴?みたいなのとか確かにもう収集つかなさそう

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/23(金) 18:13:40 

    >>453
    自己レス。今更ですが中高生、でした

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2023/06/23(金) 19:41:42 

    >>184
    冨樫に関しては小説でいい
    絵も大好きだけど、小説家を目指していたらよかったのかも
    数年新書出ないなんてざらだし

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/23(金) 19:47:57 

    >>26
    本田)日暮さんが4年に一回スーパーパワーを使って事件を解決するのを期待しているのと同じじゃないですか?
    読者はそのくらいの気持ちで待ってると思いますよ

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/23(金) 20:40:51 

    >>408
    しかも農家もしながらじゃ無かった?
    すごいよね。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:34 

    >>456
    鬱だったの?
    私は婦人科系の病気だってずっと思ってたわ

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/24(土) 00:50:09 

    >>145
    宗教にハマった説はどないなってるんやろ。
    出る出る詐欺するし、
    雑誌に載せた話を1から書き直すし。
    結局マヤが紅天女なんでしょ。
    結末は決まってるって20年くらい前になんかの雑誌でインタビュー受けとったのに、まだ描かないってw

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/24(土) 08:50:59 

    >>393
    細川先生を見習ってほしいよ
    王家の紋章はダラダラだけど頑張っている
    庄司陽子さんは遠近感やらおかしな事になっていてガッカリするけど編集さんがあのまま載せているのはある意味すごいリスペクトだと思うよ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/24(土) 09:21:07 

    >>444
    天下一武道会、的なやつね(笑)
    本当そう。鬼滅の刃なんて、トーナメントやれって言われる恰好の的だったはず。あれやってたら、鬼滅読んでなかったかも。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/24(土) 10:22:54 

    >>458
    何を言っても不満を持ったり叩いたりする人が多いから黙っていることを選んだのかもしれないし、ご本人も言葉にまとめられない複雑な心境なのかもメンタルが弱っているのかもしれないし。

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2023/06/24(土) 12:29:38 

    亡くなった時から止まってるの?
    あの歌姫に呼び出されて事故にあったのはバレたの?
    娘がよんでみたいと言ってるから完結してないからおすすめしないと言ってある、自分は完結してない漫画は中々手が出せない、だからワンピースは待っている!進撃や鬼滅は読めた!

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/06/24(土) 15:17:04 

    >>1
    やっぱそうなるよね〜‥
    行きたいけど、まだ行けてない

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/24(土) 16:46:31 

    >>19
    メンヘラじゃないの奈々の地元友達のカップルだけでは?

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/24(土) 19:00:53 

    続きは淳子の部屋で、じゅんちゃんに語ってもらおうよ

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/24(土) 20:49:02 

    >>477
    ああ、もう完全に回想で良いよね
    現代とはもう繋げられないし

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/24(土) 20:50:12 

    呼び出され訳じゃなくて、レン自ら迎えに行ったのでは…

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/24(土) 21:40:35 

    >>384
    イメージで言えば、小松菜々?みたいな色素黒くてカリスマ感ある人が良いよね。

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2023/07/01(土) 19:13:17 

    >>378
    詩音・美里や美雨・百合あたりは連載引き延ばしのための即席キャラだよなって当時中学生でも分かった…。たぶん元々は全7巻で完結するくらいのコンパクトなストーリーだったんだろうね。。。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。