ガールズちゃんねる

「日の出が早くて目が覚める」「熱帯夜で眠れない」睡眠不足の初夏~夏を乗り切るため、どうすれば?【きょうは夏至】

90コメント2023/06/23(金) 19:12

  • 1. 匿名 2023/06/21(水) 20:41:22 

    「日の出が早くて目が覚める」「熱帯夜で眠れない」睡眠不足の初夏~夏を乗り切るため、どうすれば?【きょうは夏至】 | TBS NEWS DIG
    「日の出が早くて目が覚める」「熱帯夜で眠れない」睡眠不足の初夏~夏を乗り切るため、どうすれば?【きょうは夏至】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    今の時期「日の出が早く、朝早くから目が覚めてしまう」という方も多いかも知れません。また気象庁はきのう(20日)発表した7月~9月の3か月予報で「今年8月は、東日本・西日本・沖縄奄美は平年より高い」と予想。寝苦しい熱帯夜が続くことも想定されます。そんな中、この時期に懸念されるのは「睡眠障害」です。


    (岡山大学学術研究院 環境生命科学学域 鳴海大典教授)
    「睡眠被害は、気温が上がることにしたがって増えていく。明け方が早くなる影響もあるのかもしれませんが、それ以上に『気温が上がることによって途中で起きてしまう』などが影響してくるのではないかと思います」

    鳴海教授が推奨するのが、寝苦しい熱帯夜に「エアコンを使い続けること」…これまでは「体が冷えるため、エアコンは付けっ放しにしないほうがいい」というイメージが強かったと思いますが、今はエアコンの性能が向上し温度が一定に保たれるため、「冷えすぎる問題」が解消されているほか、睡眠モードを搭載している機種が多く、常時使用することで寝苦しさから守ってくれて、安定した睡眠に繋がるということです。

    また、睡眠に大きく影響を与えるのが「光」です。朝はしっかりと日光を浴びることで規則正しい睡眠のリズムを作ることができます。一方で、夜に寝る際には注意が必要と言います。

    (川崎医科大学総合医療センター 北野絵莉子医長)
    「夜中に布団の中でスマートフォンを見てしまう、ついついSNSに手を伸ばしてしまうという方がいるが、やはり『目から入る光で昼間だと脳が錯覚してしまう』。なので、可能な限り控えましょう。リラックスして、少し柔らかい照明の中で気持ちを休めて夜寝る準備をすることが大事かなと」

    北野医長はよりよい睡眠をとるために「光」以外でも、きょうからでも出来ることとして以下のものをあげています。
    ・寝る2、3時間前に入浴や運動をする
    ・寝る前はコーヒーやタバコ、酒などを控える

    またこの時期早く目が覚めてしまうという方は、「遮光カーテンで光を遮ること」もお勧めだということです。

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/21(水) 20:41:52 

    眠らない

    +3

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/21(水) 20:41:53 

    ヤクルト1000

    +20

    -15

  • 4. 匿名 2023/06/21(水) 20:42:30 

    寝酒

    +7

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/21(水) 20:42:30 

    エアコンつけてタオルケット掛けて寝る。

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 20:42:36 

    スマホしない
    夜9時に寝る

    +5

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/21(水) 20:42:42 

    眠剤飲んで寝てるから大丈夫

    +43

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/21(水) 20:42:45 

    デパス

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/21(水) 20:42:48 

    涙がとまらない
    本当に女性にとって地獄だこの国

    +5

    -21

  • 10. 匿名 2023/06/21(水) 20:42:48 

    運動すれば自然と寝れる

    +8

    -8

  • 11. 匿名 2023/06/21(水) 20:43:06 

    冷房で割と冷やして、冬と同じ感覚で寝るとよく眠れる。

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/21(水) 20:43:16 

    子供の用事などで朝早くて緊張して睡眠不足

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/21(水) 20:43:18 

    たくさん寝られないんだよ
    かってに起きちゃう笑

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/21(水) 20:43:37 

    そして今日はキリンの🦒日

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/21(水) 20:43:39 

    日の光で早めに起きちゃうからアイマスクして寝ることにしたら起床時間まで寝られるようになった

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/21(水) 20:43:54 

    もう夏至か
    早いなー

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/21(水) 20:43:59 

    北野医長いたって普通の事言ってるね。
    私でもこの記事書けたわ。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/21(水) 20:44:14 

    エアコンつける時寒い、消すと暑い

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/21(水) 20:44:15 

    通気性の良いパジャマにかえる

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/21(水) 20:44:35 

    【落合陽一】睡眠不足でどんどん太る、認知症リスクが4倍に!睡眠の世界的権威、柳沢正史が解説「朝までエアコンが体に悪いは、都市伝説」不眠に悩む人が「長くベッドで過ごしてはいけない」訳とは?[再編ver] - YouTube
    【落合陽一】睡眠不足でどんどん太る、認知症リスクが4倍に!睡眠の世界的権威、柳沢正史が解説「朝までエアコンが体に悪いは、都市伝説」不眠に悩む人が「長くベッドで過ごしてはいけない」訳とは?[再編ver] - YouTubeyoutu.be

    番組のフル視聴(70分)はこちらからhttp://bit.ly/40pZDSA10日間無料トライアル実施中http://bit.ly/3X5XMzD_____日本人の5人に1人が抱えている悩みがある。人生の1/3を占めながら、その実態の多くが謎に包まれている…そう、睡眠だ。OECDの調査によると、日本人の平...


    参考にしてる

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/21(水) 20:44:40 

    >>1
    健康的にはあんまり良くないのかもしれないけど
    寝る前に必ずガリガリ君を食べてから寝る。
    身体を内側から冷やしてから寝るようにしたら
    起きなくなったけど、私だけかな。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/21(水) 20:44:49 

    日の出が早くて起きてしまうのか?年だから起きてしまうのか?もうわからない…

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/21(水) 20:44:49 

    >>6
    寝る1時間にスマホをしないだよね?
    9時に寝るならこの時点でもうダメじゃん

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/21(水) 20:45:00 

    エルニーニョとラニーニャ現象がダブルでやって来る過酷な3ヶ月になるんだって。
    今年の夏を乗り切る自信ない。

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/21(水) 20:45:15 

    うちのエアコンもう20年物だからそんないい機能ないよ…。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/21(水) 20:46:48 

    >>18
    これだよ。
    寒くて冷房消すんだけど5分も経つと汗が吹き出る。
    私がホットフラッシュなんだろうけどどうしようもない。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/21(水) 20:47:48 

    熱帯夜対策は保冷剤にタオル巻いて
    足乗せとけばいい

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/21(水) 20:47:55 

    夏は働かない。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/21(水) 20:48:02 

    >>16
    夏はこれからなのに、今日からだんだん陽が短くなっていくんだね。
    なんか寂しい…

    +66

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/21(水) 20:48:04 

    >>21自覚ない更年期じゃない?

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/21(水) 20:50:25 

    最近子供が6時前に起きちゃってすごく困ってる
    まだ寝る時間だよーといっても朝だよ見てよ!とカーテン全開にして強制的に起こされる
    しんどい

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/21(水) 20:50:55 

    教授なのに、そんなの当たり前な情報しか出せないの?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:23 

    >>11
    重めの布団で寝るのが良いのよね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:08 

    >>30
    まだ20代後半なのに自覚ない更年期とかマジですか...
    ほんとにそうだったらショック😨

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:21 

    >>2 逆転の発想

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:21 

    日の出早いと本当に早くからにゃんこが起こしに来て困る。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:59 

    今の時期ならまだアイスノンで耐えられる。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:17 

    昨日、室内温度が30度もあってエアコン入れたけど、寒過ぎて起きたら
    28度設定にしても寒い

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:28 

    >>34
    ガリガリくんはアイスよりもヘルシーだよ。水分補給にもなるし別に気にすること無いのでは

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:00 

    スマホ使わない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:55 

    あれ?今年冷夏って言ってなかったっけ…

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:50 

    >>31
    4時なら早いけど6時前なら健康的でいいんじゃないかな
    ウチは逆に起きなすぎて困ってるから羨ましい

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:52 

    不謹慎だけど、この間長野県中野市で起きた4人を銃撃したニュースを見て朝4時なのに周りが見渡せるくらい明るかった事に驚いた。
    自分は九州住まいなんだけど、朝4時なんてまだ真っ暗だし冬は7時でも暗いから。

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2023/06/21(水) 21:03:10 

    先週に北海道行ったら日の出が4時前で明るくて目が覚めたわ。道民の方々は早起きなのかな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/21(水) 21:04:18 

    日の出が気になるなら遮光カーテンすれば良い

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/21(水) 21:04:40 

    今、ホンマでっかでもやってるね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/21(水) 21:07:48 

    やっぱりスマホをいじるのダメだよなあ
    頑張ろう

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/21(水) 21:08:54 

    冬の、朝になっても暗いから起きられない&冷え性で寝られないの深刻度の方が上なので対処法教えて欲しい〜

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:41 

    関東は九州より30分くらい日の出が早いからねー。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/21(水) 21:18:20 

    遮光カーテンをつける
    エアコンを快適温度にして寝る
    たったこれだけ。
    何をみんな苦しんでるの?

    +4

    -7

  • 51. 匿名 2023/06/21(水) 21:19:19 

    起きていたくても爆睡なんですけど。
    早く寝て遅く起きるから全然ドラマ見れない

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/21(水) 21:22:10 

    自分の部屋にエアコンがない。
    数年前から、リビングで寝てる。
    エアコン付けっぱ。
    夏は電気代については、なんにも考えない。
    でも冬は、エアコン使ってない。
    貼るカイロのみで、凌いでるよ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/21(水) 21:22:43 

    24時間戦えますか

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/21(水) 21:23:01 

    >>45
    遮光カーテン閉めてても、端からうっすら漏れる光で目が覚めちゃうんだよね
    目を閉じてるのに人体の光センサー働き過ぎ
    自然の摂理に従い過ぎ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/21(水) 21:27:01 

    気温が中途半端で湿気だらけのこの時期大嫌い

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/21(水) 21:27:52 

    >>2

    寝付きが悪くて根が浅いから何回も起きるけど
    気にしない事にしてるわ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/21(水) 21:28:05 

    逆に夏は外の明るさと暑さでサッと目が覚めれて最高だなぁと今朝思ったばかりだわ。朝早く目覚めて寝不足になるなら早く寝ればいいのよ。
    でも仕事で遅くなる人は辛いよね…

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/21(水) 21:35:24 

    長く生きてきて、いまだにエアコンどう入れれば
    快適かつ身体にキツくないか掴めない。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/21(水) 21:36:21 

    サマータイムって日本じゃ定着しなさそうだけど、
    身体にいいんだろうか。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/21(水) 21:50:11 

    >>34
    横だけど更年期じゃなくて(更年期なら生理周期がまずおかしくなると婦人科医に言われた)寝る前に身体が単純に暑いんだと思う
    お風呂上がっても今は気温が高いし中々体温が下がらないからね

    人間は寝る前に体温が下がらないと中々眠りにつけない仕組みだからガリガリくんで体温が下がって眠りにつけてるだけだから大丈夫だよ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/21(水) 21:52:22 

    >>33

    私、軽いタオルケットとかだと眠れないw
    普通に掛け布団は真夏近くまで使う

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/21(水) 21:57:27 

    エアコンかけて毛布にくるまり、アイマスク苦手なのでタオルを顔にかけてる
    我慢して寝不足になって体調崩すより少々の電気代は仕方がない
    体調を整えて元気に働きます

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/21(水) 22:02:02 

    元々、すぐ眠れない体質

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/21(水) 22:04:39 

    >>24
    両方来るとどうなるの?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/21(水) 22:08:50 

    >>50
    同意。
    エアコンつけたら朝まで寝れた。
    電気代ケチって不眠で体調壊すより良いよね。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/21(水) 22:13:59 

    中途覚醒してしまう
    運動不足かと思って毎日一万歩くらい歩いてるけど起きる

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/21(水) 22:19:29 

    >>3
    そう言えばほとんど気にしてなかったけど、もうヤクって手に入るの?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/21(水) 22:20:03 

    私と幼稚園児が障子の部屋で寝てるんだけど、朝もう5時くらいから明るいのよね。これって健康に良くないの?特に子供の睡眠に関して気になるんだよね。将来背が伸びなかったらどうしようとか。わかる方います?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/21(水) 22:23:30 

    水分取る

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/21(水) 22:25:55 

    >>50
    遮熱でもあったら、昼間の室温あがりすぎもちょっとだけ防げる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/21(水) 22:27:57 

    >>60
    お風呂から寝るまでに時間がなかったら冷え枕で頭を冷やすのもいい。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/21(水) 22:40:26 

    >>26
    エアコンの設定温度上げたら大丈夫だよ。
    27度とか。寒すぎず、涼しい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/21(水) 22:40:30 

    >>29
    あ、そうなるのね
    なんか勿体ない昼時間もっとほしいよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/21(水) 22:44:55 

    春先はびっくりするくらい眠くなって過眠症になる
    アレルギー持ちだし薬とかも含めて
    初夏は(最近は)毎日3時間寝たかな?ってくらいになってる
    悩んではないけど
    初夏ってそうなるんだって少し安心

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:01 

    >>24
    ラニーニャの影響が残ってなおかつエルニーニョが発生じゃないの?
    だから冷夏ではなく、高温で雨が多いかと思ったよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/21(水) 23:05:53 

    アイスノンと氷枕は必須よ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/21(水) 23:09:51 

    >>21
    貧血じゃないの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/21(水) 23:10:24 

    朝明るくなるの早いから目が覚めたとき寝坊したかと焦る💧
    けどまだ一時間以上早かったことを知ると得した気分になる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/21(水) 23:19:54 

    >>11
    同じ!少し涼しめにして、軽くお布団かけて寝るのが心地よくてグッスリ眠れる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/21(水) 23:58:37 

    >>21
    深部体温を下げると寝つきは良くなるって聞くけど、それ???

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/22(木) 00:05:56 

    >>68
    5時くらいなら大丈夫だよ
    夜更かししてろくに寝てないとかだとやばいけど
    あと余談として幼稚園とか小学校とかの子供のうちにやたらと筋肉つけると身長あんまり伸びないらしいからそこ気をつけたらいいかも

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/22(木) 00:14:33 

    >>11
    ちょっと寒いくらいの状態にすると眠くなるよね。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/22(木) 00:15:36 

    みんな雨戸閉めないの?
    ちょっとの明るさで子供たち飽きるからうち真っ暗だよ
    朝雨戸開けたら起きる感じ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/22(木) 04:31:03 

    まさに今、目が覚めて眠れない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/22(木) 04:31:14 

    >>44
    稚内は昨日の日の出3:45、日の入りは19:25だった。
    東京は日の出4:25、日の入りは19:00だから、昼間の長さが東京より65分長いよね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/22(木) 07:15:44 

    私音や光ですぐ目が覚めるから耳栓とアイマスクして寝てる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 08:12:15 

    オデコか首に冷えピタ貼ったら割といいよ!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/22(木) 17:43:08 

    朝早く目覚めたら、、、
    昼寝する。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/22(木) 20:13:01 

    明るさよりも鳥の鳴き声で4時半頃に目が覚める
    もう少し暑くなると今度は蜩

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 19:12:19 

    エアコンと遮光カーテンがあるでしょ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。