ガールズちゃんねる

ライブ、コンサートを立って観るのが辛い😭

113コメント2023/06/26(月) 18:46

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 22:26:06 

    若いときは何とも思わなかったけれど、
    1時間くらいすると足の裏が痛くなってしまいます

    だから後ろの方で座って見たくなります

    同士いますか?

    +266

    -12

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 22:26:43 

    野口五郎は椅子用意

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 22:26:47 

    ライブ、コンサートを立って観るのが辛い😭

    +112

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 22:26:57 

    声出し禁止の着席ライブを経験してしまったから、もう立って聴くの嫌だw

    +233

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 22:27:23 

    ライブじゃないけど参観日の立ちっぱなしが辛い

    +176

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 22:27:24 

    背が低いからずっと背伸び
    辛い

    +84

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:02 

    立つのが辛いので全員座って見るライブに行くことにした。

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:06 

    会場の電気が消えた瞬間「キャー」って言いながら立つ人を、座って眺めてます

    +106

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:10 

    コロナ禍以来行っていないからダメかもわからんね

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:32 

    椅子があるなら座ればいい。疲れたなら仕方ない

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:43 

    某ロックアーティストのLIVEが
    2階席の端の席で1人で参戦。

    立つと見下ろしちゃうし見えにくいから
    ずっと座ってました(笑)

    たまにノッてたけどさ。

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:46 

    落ち着いた場面では座るよ

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:59 

    分かります、年齢だよね。

    +27

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:03 

    しまいにはアーティストが「立って!みんな立って!」って言い出す始末。誰とは言わない

    +35

    -15

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:18 

    座席指定のはMCの時とかは座る
    若い時あんなにヘドバンしてたライブハウスのはさすがに無理よ

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:27 

    >>1
    疲れると座る。バラードとか。

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:45 

    ライブハウスだと2階席を選ぶようになった

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:52 

    >>6
    わかる。アリーナ席で150cm無いからほんとに見えなくて3時間近くバレリーナのようにつま先立ちしてた時は自分バレエの才能開花してるんじゃないかと思ったw

    +111

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:55 

    辛い、でも一人座ることも出来ず•••。
    集中出来ないので、DVD派になりました。

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:05 

    >>8
    おばあちゃん、今は瞬間的に消えなくて徐々に暗くなるよ

    +1

    -41

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:15 

    >>1
    座ってステージも見渡せるなら最高だけどみんな大体立つから、まだ健康なうちは体力つけて2時間くらいは立つなんて平気さ!って意気込みでいたほうがいいと思うなー。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:30 

    コロナで体力落ちたのか、こないだ行ったライブは本当に辛かった、後ろの方だったしみんな立ってるしたたないと見えなくて
    ライブ会場もまだ4月だったのに暑いし、気を失いそうだった

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:56 

    わかる!いつも2階か3階の最前列こないかなーと願う。そして願いは叶わない。

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:57 

    座席があって立ってるのはいいけど、座席ないコンサートはもう無理…。

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 22:31:12 

    地方民なので基本遠征 大抵当日長距離移動して、夕方ライブ参戦 グッズ販売に並び(←ここくらいはまだ楽しい)ライブ始まってご本人登場(←最高潮) 数曲目(←しんどい、足痛い、腕上がらん、はよ終われ)

    +101

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 22:31:24 

    >>6
    私はいつも週間の漫画本3冊くらい持参して、それに立ってる

    +3

    -15

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 22:32:37 

    キツイよね。
    私も座りたい派。

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:34 

    >>6
    私もコレ
    疲れて辛いと言うより、前の人の頭が邪魔でがよく見えないからつま先立ちして辛くなる。

    +36

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:36 

    だるいよね。
    クエン酸飲んだらマシになったよ

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 22:34:00 

    中規模(1500人くらいのキャパ)でスタンディングって辛いですか?
    今までパンクやハードコアの小さいライブハウスしか経験がなく、初めてO-EASTに行く予定が出来てどんなものか今から緊張しています。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 22:34:23 

    >>3
    かわいいなー❤

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 22:34:25 

    >>6
    知り合いはシークレットインソール?二枚重ね

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 22:35:02 

    もうライブハウスやフェスで飛びまくるの無理だろうなぁ

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 22:35:25 

    >>25
    わかるよ。
    大荷物、大移動、慣れないホテルの枕。
    ライブ始まる頃にはくたくた。

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 22:35:33 

    >>5
    私、ママたち集団が一番きつい。
    真冬なのに脇汗すごかった。
    ライブの汗が爽快なら、参観日は脂汗

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 22:35:48 

    立ち見の場合、開演までも立ちっぱなしだし、トータルすると3時間ぐらい立ってることになるのがもう辛い
    帰ると本当にぐったりする
    やっぱり席ありがいいよね
    若い時はなんともなかったのに悲しい

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 22:36:38 

    スタンディングはライブはじまる前から疲れてる
    立って待ってるだけなのに

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 22:37:48 

    スタンディングライブ参加は、48歳で引退した

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 22:38:51 

    次にやる握手会をたってあやるか座ってやるかアンケート取ってたからもちろん座ってに投票した。
    15%くらいの方達が立って鑑賞で残りは座って希望だった。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:29 

    高所恐怖症の身には、2階席や3階席でのスタンディングは怖すぎる

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 22:40:28 

    自分のいくライブは着席で声だし無しだから、立ちっぱなしが想像できない

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 22:41:49 

    わかる。膝が痛くてたまらなかった。
    普段立ち仕事なのに。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 22:42:13 

    起立性低血圧で若い頃から長時間立ってられないので必ず座席を確保してます。
    どうしてもスタンディングの時は壁や柵の横で倒れないように気をつける。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 22:44:13 

    >>30
    zeppの半分くらいの規模ですかね、?
    もたれられる柵が複数あるならなるべくそこを取る感じですかね、、

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 22:44:58 

    >>1
    私も同じく。10年前迄は、VAMPSのLIVEで揉みくちゃになりながらもスタンディングで楽しめてたけど、もう体力的に無理だわ
    byアラフィフ

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 22:46:12 

    姉に付き合って昔流行ったアーティストのライブに行きますが、ファン層は40代が多く、60ぐらいかもと思う人もチラホラ。スタンディングは一部だけにすればいいのにと思うけど、みんな立っちゃう。アコースティックのコンサートもたまにやるので、今度からそっちだけにしたい。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 22:46:53 

    推しのライブ、立つのしんどいので着席ブロックで申し込んだら見事に落ちました!
    でも座れないなら落ちた方がマシってくらい立って見るのはしんどい!

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 22:48:10 

    ライブ、コンサートを立って観るのが辛い😭

    +0

    -22

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 22:53:30 

    >>44
    そのくらいだと思います!もたれ先、、確かに無いとキツそうですね。確保できるように頑張ります!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 22:54:11 

    10代の頃は平気だったのが、2、30代になると非常に疲れやすくなり笑
    40代の今、豊洲ピットでオールスタンディングの時は3時間超えのライブで殆ど端っこでしゃがんだり、外の喫煙所で座ってたりしとった…
    私、グループ魂のライブは全通するんだけど、足がパンパン…
    演者さんの方が年上でもライブで歌いっぱなし、動きっぱなしなの本当に凄いと思うわ。最近はライブ前にユンケルかリポDの高いやつ飲んでから参加するよ…もたんて…

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 22:54:23 

    昔はUVERworldとか行ってたんだけど、もう立ってられない
    そして立ってられなくなったら、演歌歌手が推しになった
    心と体は連動するんだと思った…

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 22:55:15 

    アラフィフ、若いアーティストの歌が好きになってしまい、この前恵比寿のライブハウスに行った。
    真ん中に柵のようなものが一列あって、そこに陣取って前にもたれかかって見られたからよかったけど、ただ立ってるだけだったら絶対に途中で後ろに行って座り込む
    んでたと思う。若い頃は何時間立ってても平気だったのに。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 23:02:14 

    >>3
    好きなアーティストを見たくて背伸びしてるみたいでかわいい

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 23:04:22 

    ライブに行くのはやめた。
    DVD買うよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 23:07:03 

    >>1
    靴に中敷きを入れて見たら?

    ライブ、コンサートを立って観るのが辛い😭

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 23:08:40 

    立ちっぱなしもキツイけど腕を振り付けるのもキツイ
    歳だな…

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 23:09:15 

    長淵だと歌唱しないといけないから大変ね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 23:10:05 

    >>1
    疲労や痛みでライブに集中出来ないから寄りかかれる仕切りを使用するライブハウス選んだり多少お高くても2階席取るようにしたよ。
    ライブ、コンサートを立って観るのが辛い😭

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 23:10:13 

    >>5
    育児や世間に疲れているんだよね、私もそうだった
    子供が巣立つ頃にはもう悟ったし上がったしで
    ライブで立ちっぱでヘドバンできるアラフィフになった

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 23:10:22 

    >>2
    五郎も座るの?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 23:11:45 

    ヨルシカは全席着席だよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 23:12:02 

    前にぼっち参戦したライブが国際フォーラム2階席で勾配があって、通路・空席・私・空席っていうぼっちモロバレな列びだった笑。
    前列は2人組だったけど片方がだんだん通路側に移動していくから前が開けてラッキーだったから頻繁に座れた。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 23:13:00 

    >>60
    あぐら

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 23:13:41 

    >>1
    同じく
    コロナの時の声出しだめ、座ってみるのときがよかったな。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 23:16:59 

    >>63
    すごいアットホームで楽しそうね!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 23:17:23 

    >>15
    ビジュアル系バンドが好きで、昔よくライブ行ってたんですがヘドバンやモッシュしまくりだったけどあれは若くて体力もあったから行けていたのだと気づいた。
    今は嫌いにはなってないけど好きだったバンドがほとんど解散や活動休止してしまったのもあり、全くその界隈行かなくなって指定席ありの暴れない別ジャンルのライブに行ってる。今の私にはそれが合ってるw

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 23:46:21 

    >>5
    参観日のペラいスリッパで立ってるのがきつくて
    なにか良い室内履きないかな

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 23:47:33 

    MCの時やバラード曲の時は座っちゃう

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 23:59:19 

    >>1
    分かる。
    2階席で座ってゆっくり見る方が好きです

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 23:59:55 

    >>3
    この前フクロウを連れて散歩してる人がいたけど怖かった

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/21(水) 00:02:42 

    バラードは座って水分補給

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/21(水) 00:13:55 

    キャリアの長いアラ還アーティストがZeppツアーやる事となってチケットを売り出したら、椅子席が速攻で売り切れたというw
    アーティストがアラ還ならファンもそれなりの歳だしね

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/21(水) 00:16:21 

    >>1
    同志です🤝腰も痛くなる。
    ついでに腕も昔ほど上げられなくなりました。
    ずっと座って聴けたら良いのになー

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/21(水) 00:27:35 

    ハロプロはファミリー席ってあって、座って見る専用の席がある。
    他の所はどうなのかが分からない。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/21(水) 00:35:20 

    >>1
    先週のLive。MCも皆座らないから、段々腰が痛くなって、椅子があるのになと思いながら最後まで耐えました😭立つ人席と座る人席に分けてもらいたいかも。今後のLive参戦が不安になった帰り道。。。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/21(水) 00:53:07 

    >>74
    GLAYもあるよ
    FC会員、モバイル会員限定販売だけど
    GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023-The Ghost Hunter- 特設サイト

    ジャンル問わずファンの年齢層の中心が40歳代以上のところは着席指定席用意してほしいと思う

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/21(水) 00:56:57 

    >>9
    コロナ禍で広まった配信ライブは寝巻きで寝転がって菓子食べながらでも見れてしかも最前だしな
    あの快適さを知ってしまった故にもう現地は卒業した人結構いるだろうな

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/21(水) 01:09:46 

    20代前半まではライブって一瞬と思ってたけど、最近はあとどれくらいで終わるかなーなんて考えるようになった
    体力なくなってきたのと、コロナでライブがなくて熱が冷めてたのもあるかな

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/21(水) 01:36:44 

    >>1
    中敷きフワフワなスニーカーはいて、
    腰痛の痛み止めをその時だけ倍の量飲んで挑む。
    最後まで腕を振り上げて楽しめるw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/21(水) 01:37:20 

    私も座ってじっくり聴きたい派。
    去年行ったライブ、3F席の一番前だった。一番前は危険だから立たないようにとなっててラッキーと思った!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/21(水) 01:44:35 

    起立性低血圧なので、長時間立ちっぱなしだと吐き気と冷や汗で立てなくなります。
    だからこまめに座ってる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/21(水) 02:23:58 

    >>1
    ハロプロのファミ席は座って見る人のための席だから嬉しい
    特に栃木の方のホールはファミ席が最前から何列かに設定されていて最高

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/21(水) 04:03:17 

    腰痛持ちなので立ってるのが苦痛です。
    ASKAのライブに行った時にずっと座ってたんですがさすがにYAH YAH YAHくらいはと立って拳あげてたらTwitterでずっと座っていて謎だった人が YAH YAH YAHではノリノリだった!って呟かれて私か?と思って恥ずかしかったことがある。

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/21(水) 04:53:07 

    >>20
    性格悪いな
    性格悪い人ほど老けるの早いから気をつけてね

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/21(水) 06:59:30 

    >>1
    最近似たトピたってて結構盛り上がってたよ
    ライブは座って見たい!はダメなのか。
    ライブは座って見たい!はダメなのか。girlschannel.net

    ライブは座って見たい!はダメなのか。分かりますよ、ライブは立ちます。私も立ちます。 一体感大事、楽しいです。 でも、アーティストも見たいし、照明や演出も見たい。 何故前の人の頭だけを見なくてはいけないのか。 座れば本当にみんな見えるのに。 やっ...

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/21(水) 07:19:03 

    >>5
    下の子抱っこ紐して1時間立ちっぱなしだからほんときつい

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/21(水) 07:27:57 

    >>67
    ニューバランスの中敷き入れたらずっと立っていられるよ!
    でも私は腰が痛くなるタイプだから致命的…
    45分の授業まるまる見る必要ある??って感じ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/21(水) 08:09:59 

    >>11
    私は某ジャニーズなんだけど、横アリ、3階スタンド席。
    知ってる曲の時はダンスと歌を全力でやったけど、知らない過去の曲の時は座ってペンラ振って、体力温存してた。
    立っても座っても見え方は同じだったし。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/21(水) 08:48:58 

    >>3
    もふりんこ〜☺️

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/21(水) 08:49:24 

    昔、ゴールデンボンバーライブのとき、寸劇あるからその間は座れるから楽でした
    子供からお年寄りまで来ていたから有り難かったな。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/21(水) 09:10:19 

    >>5
    こないだの参観日ですごい香水?柔軟剤?の人がいてめちゃくちゃ気分悪くなった
    参観日まで香水つけないでほしい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/21(水) 09:13:02 

    わかる、もうおばさんなので立ちっぱなしはきつい。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:26 

    >>2
    zeppの八神純子は座席ありだったわ
    zeppなのにw
    60代のご本人はピンヒールだったけど

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/21(水) 10:44:45 

    >>3
    ガルーくんじゃないか!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/21(水) 11:16:19 

    >>1
    良いスニーカー履くと違うと思うな
    歩くときの脚のダルさや痛みが違うから立ってる時も違いそう
    3980の安いスニーカーだと8000歩くらいから足痛くなってくるけど1万円くらいのは2万歩以上歩いても平気だったし

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/21(水) 11:25:55 

    >>35
    姿勢良くしてニコニコしてるから首肩から上が非常に疲れる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/21(水) 11:28:16 

    ジャニオタは推しに綺麗な自分を見てもらおうとライブに向けてジム通ったりしてるのにガル民ときたら

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/21(水) 12:10:15 

    アラフィフです。

    私の推しバンドはワンマンで2時間半とか平気でやっちゃうので、
    開場からの時間を入れると3時間以上座れなくて、去年のライブでは
    最後の方、脚が疲れて痛くてよっぽど途中で帰ろうかと・・・。

    これでは楽しむどころではないので、筋トレ始めましたw
    先月のライブではさほど疲労感なかったです。
    おかげで五十肩とも無縁です。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/21(水) 12:30:02 

    初めて行った男闘呼組。最初から皆、立ち上がったまま。途中で岡本健一が、とりあえず座らない?と言ってくれて、ありがたかった。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/21(水) 14:44:37 

    >>1
    美輪明宏のコンサートに行ったら
    座り見出来て良かったです

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/21(水) 17:18:38 

    >>25
    肝心のライブではよ終われと思うくらいならグッズ販売諦めて少しでも体力残してライブを楽しんだ方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/21(水) 17:43:57 

    🥔🍠🍟

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/21(水) 17:50:31 

    >>97
    先週末、近所の某ドームに女性が大勢詰めかけていたけど、みんな似たようなデブスだらけだったと夫が言ってたよ。
    誰のライブがあったとは言いませんが…。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/21(水) 18:09:54 

    >>45
    私もよ!w
    でも今週末のライブでは頑張って前方目指すわ!w

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/21(水) 20:45:32 

    武道館の二階席とか急すぎて足場も狭いしライブに集中出来ない

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/21(水) 21:17:03 

    今回初めてジャニーズのライブ行くけど、立ちっぱなしに自信がなくて応募する時に着席ブロック席選んだ。
    アラフォーは立ちっぱなし辛いのよ…!!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/21(水) 22:51:10 

    40半ば越えたらスタンディングが無理に。座席指定取れなくて、今回はツアー参戦諦めた。3時間も立ってられません、水飲みながらだとトイレも近くなるし笑

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/22(木) 00:04:35 

    ビルボードライブ東京しか行ったことないですが
    今度浅草公会堂のライブに行きたいと思っているんですけど、アコースティックライヴっぽいから大丈夫かなぁ? 不安しかない!
    浅草公会堂に行ったことがある人、ここにいるかしら? どんな感じ? おばさんだけどアーティストも同じくらいだから大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/22(木) 00:40:10 

    >>104
    元気が有って羨ましいw LIVE楽しんで来てねー!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/22(木) 19:47:45 

    >>16
    そういう人は同世代のライブにいってほしい。若い人にまじってライブ来て座ってるのいやかも

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/22(木) 23:36:12 

    みんなはどんなライブ・コンサートに行っているのかな?
    私は外人のしか観てない、しかももう来日しそうにないな〜って感じのアーティストのみ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/25(日) 22:57:48 

    推しバンドの久々のホールツアーが落選続きにガックリして他の推しのFCライブに申し込んだら当選したけど、超久々のスタンディング参加になってしまった…

    10月開催だから今からステッパー踏みやウォーキング頑張る…ライブ行くって楽しみが出来ると生活に張りは出るし!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/26(月) 18:46:23 

    >>112
    当日まで結構間が開いちゃうと、ちゃんとライブ参加できるか心配してしまう(^^;;
    風邪とか引いちゃったらどうしようとか!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード