ガールズちゃんねる

「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

1030コメント2023/07/21(金) 21:11

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 21:44:23 

    進撃の巨人ロスです😢進撃好きな人と語りたいです。
    好きなキャラクターや、ストーリー、考察など、いろんな雑談を出来ればと思います。
    原作のネタバレありなので、アニメ勢の方はご注意下さい。
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +132

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 21:45:03 

    リヴァァアアイケメン

    +125

    -9

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 21:45:20 

    今年73になる姉も楽しんで読んでる

    +110

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 21:45:39 

    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +127

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 21:45:49 

    ほんとによく考え込まれた漫画だなと思う。
    エレンはみんなを守りたかったんだね

    +390

    -36

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 21:45:59 

    みんなは誰が好き?
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +139

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 21:46:04 

    >>3さんがおいくつなのか気になります…

    +131

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 21:46:11 

    アニ・レオンハートのパーソナルカラーってライトサマーかな?
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +5

    -40

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 21:46:22 

    ラストの少年が木の根元に向かう〜から歴史はループすると思う?

    +116

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 21:46:56 

    4期前半まで見たけどエレンが糞すぎてもう見るの辞めた
    あ、でも気が変わって見るかも知れないので、顎の巨人が床から出てきたところ以降の話はなるべくしないでいただけるとありがたいです🙏

    +12

    -96

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 21:47:06 

    >>6
    ジャン
    このジャンお茶目感があって可愛い

    +97

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 21:47:22 

    みんなユミルの子孫なのに何で一部の人間だけ王家になるの?

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 21:47:23 

    >>6
    ハンジさん、、、!!

    +127

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 21:47:23 

    また久しぶりに読みたいなあ

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 21:47:34 

    俺が鎧の巨人で
    こいつが超大型巨人ってやつだ

    +190

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 21:47:37 

    >>5
    エレンだけじゃない
    皆が皆、皆を守りたかった

    +137

    -8

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 21:47:40 

    ライナーが悩んで病んでるのが一番人間らしいなって思う。

    +188

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 21:48:23 

    シリアスな顔してギャグが急に放り込まれるから、このシーンも何か意味があるんじゃないかと思って笑っていいのかそうじゃないのかわからなくなる
    というかいまだにわかってない

    +130

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 21:48:53 

    エレンは生首になって死んだんだよね

    +48

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 21:49:05 

    物語冒頭の完全にうなじを取った兵士を殺した巨人って結局何者だったんだろ
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 21:49:41 

    ネタバレしないで進撃について話すのは難しいな
    どこからがネタバレ

    +83

    -7

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 21:50:05 

    事情は分かるがやっぱりガビは好きになれなかった

    +204

    -19

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 21:50:19 

    >>12
    王と初代ユミルの子からはユミルの子孫になるけど、王族は王族で別では?

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:21 

    >>6
    エレンハブられとるやん

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:30 

    リヴァイが好きすぎて辛い。
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +234

    -7

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:40 

    エレンの家が〜!アハハハ

    +79

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 21:51:57 

    >>6
    エルヴィン団長だな。The 男で自分の役割を忘れないから。
    変に熱くなって思想を語るような説教をしたりしないし、たまらん

    +152

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:00 

    巨人中学校平和だった

    +54

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:09 

    好きだよ?好きなんだけど、エレン極端すぎやろとは思う

    +96

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 21:52:44 

    このトピ見つけたら久しぶりに見たくなったので録画してたアニメの1話をスタートしました。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:10 

    最初のうちはキャラの好き嫌いあったんだけど
    最終的には誰でもいいから1人でも多く生き残ってくれ〜ってなった

    +124

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 21:53:58 

    日田市暑いよー。
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +140

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:32 

    進撃の巨人は連載は終わったの?
    ウォーキングデッドと同じように最後はつまらない感じ?
    最後まで読もうかどうか迷ってます

    +3

    -31

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 21:54:40 

    実写版はどうすれば成功したと思う?
    ※「やらなきゃいい」は無しで

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:07 

    大きな声では言えないが進撃の巨人に限っては原作よりアニメの方が好きだ。アニメ見てから原作読んだからかな。

    +127

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 21:55:48 

    >>6
    アルミン!

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 21:56:45 

    個人的に居場所さえバレなきゃ戦鎚の巨人が1番強いと思ってる
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +111

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:43 

    完結編後編が楽しみ
    いつやるんだろ
    秋と言っても11月くらいなのかな~

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 21:57:47 

    >>34
    ◎予算をかける
    ◎CGデザイナー世界のトップテンを揃える
    ◎世界中の俳優から広くオーディションする
    ◎審査員には私も加えてほしい←?

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:11 

    まさかライナーが裏の主人公?になるとは思わなかった
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +168

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:23 

    兵長好きなので、ユニクロの兵長のUT買いました!
    部屋着として着てます。
    鏡を見るたびに兵長が映るのでかっこいいなあと思いながら眺めてます。
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +158

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:32 

    >>29
    頭進撃かよ!って言われまくってたもんね(笑)

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:33 

    >>29
    未来見て来たからじゃないの?

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:37 

    >>6
    エレン居ないんだよな

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 21:58:57 

    >>12
    説明が難しいけど初代王とユミルの1番正当な子孫が王家になる感じだと思う
    始祖の巨人が特別な力を持つのはとかの必然的なことではなく、王家という存在の奴隷だったユミルが王家と見なした人間の命令に服従し続け力を与えたてきただけ。
    それを解いたのがエレン。

    +48

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 21:59:22 

    始祖ユミルが、エレンの首を取ったミカサを見てニッコリ成仏した理由がわからない
    ユミルってときどきミカサの頭の中をのぞいてたんだよね?(頭痛の原因)
    自分に優しい言葉をかけてくれたエレンの想い人であるミカサが気になってた?
    そうだとしても何であの展開で成仏になるんだろうか

    +33

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 22:00:02 

    >>15
    そんな隅っこで話す内容じゃねーだろ…

    +135

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 22:00:17 

    >>35
    アニメは音楽がいいよね
    進撃の巨人の音楽は神
    いいところで最適な音楽が流れて痺れる

    +183

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:42 

    ミカサは才能から逸物呼びされてるだけで、中身は奥手だけど一途でヤキモチ焼きの恋する女の子で、他の同期に対しても世話焼きな一面もあるから娘みたいな可愛さを感じてミカサをずっと推してた!
    しかもミカサが可愛いシーン(例:マフラーをくれたお礼のコマ)はエレンの恋心フィルターがかかってたというのを知ってから、エレンにとって彼女は一番可愛い女の子のままだったんだてニヤニヤしてたな〜。

    +106

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 22:01:48 

    >>6
    一番はリヴァイだけどやっぱり皆好き

    +105

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 22:02:03 

    >>34
    海外でやる
    どうしても日本でやりたいなら全員オリキャラにしろ
    巨人の出番もっと増やせ
    残酷描写ももう少しあっていい

    +52

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 22:02:16 

    >>34
    進撃だけはマジで完結後に作るしかなかった

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 22:02:19 

    >>48
    あとやはり臨場感があるよね!
    スピード感というか
    調査兵団の動きすごい

    +87

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 22:02:30 

    >>16
    でもエレン居なかったら、みんな成すすべなく皆殺しで終わってたよ
    原作だと、アルミンがみんなを助ける為によくやってくれたみたいなセリフあったんだよね
    その後、そのセリフ削除されたみたいだけど
    微妙に意味合い変わったのはNHKのせいだよな

    +24

    -7

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 22:04:01 

    進撃の巨人って安全保障の勉強になるよね。
    特に“抑止力”の概念。

    +80

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 22:04:07 

    ブーム時はファンじゃなかったし、推しキャラもいなかったんだけど、最終話まで追ったのは初めての作品かも知れない…

    大風呂敷広げて回収出来なかったり、尻すぼみになる話って多いのに、まさか最終章で「えええ?!」って言わされるとは思わなかったよ

    カヤの出るシーンと始祖ユミルが可哀想過ぎて泣いた…

    +89

    -4

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 22:05:22 

    >>34
    空中の立体起動シーンを何とかしないとダメでしょうね
    進撃の巨人って立体起動がメインだから

    +69

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 22:06:59 

    ハンジさんが1番好きです。何度読んでも泣く!!

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 22:07:01 

    >>21
    原作で話すからネタバレありってトピ主言ってない?

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:03 

    >>6
    ハンジさん
    いいキャラだった、全てが好き

    +133

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:25 

    >>1
    この巨人が同期だったとは一巻読んでた頃は夢にも思わなかったわ

    +78

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:47 

    もう一回1から見返したいけど気力があるよなw

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 22:08:49 

    物語の伏線回収がすごいし、アニメで言うと初期の音楽にも伏線?というか後々のことが歌詞に表現されてたりもう全て物語決めた上で描きはじめたんだろうね
    一体こんな物語考えるなんて諫山先生はどんな頭をしているんだろうか
    本当に凄いなという言葉しか出てこない

    +120

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:17 

    すみませんそこ右にイェーガー

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:28 

    ハンジさんのラストシーンは泣いた

    +85

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:39 

    ベルトルト(壁を壊す音)

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 22:09:56 

    作品の時系列にそって、メインの男女の関係が変わっていくのが興味深かった
    王様とユミル(男が女を服従させる)
    エレンとミカサ(男に女が尽くすけど、意見するし反対もする)
    ガビとファルコ(男女が対等)
    それぞれ明治大正・昭和・平成って感じで
    諫山先生の祖父母・父母・ご自身のそれぞれの世代を当てはめたのかなー?と思ったり

    +48

    -4

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:14 

    >>21
    ここは、ネタバレOKだよ
    見る人は注意してねって事

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:25 

    >>38
    アニメ良かったよね。音楽も雰囲気合ってて好き。後編も楽しみ!

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:37 

    ライナーほどネットでおもちゃにされたキャラあまり見かけない

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 22:11:49 

    >>67
    私は、ミカサは片思いで
    エレンとヒストリアが絶対に出来てるとずっと思ってたわ
    初恋は初恋のままかと

    +22

    -17

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 22:12:08 

    >>29
    やってる事は結局一貫してたけど、見え方で好きになったりイライラして嫌いになったり、珍しい主人公だったと思う

    +81

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 22:12:57 

    エレンのママは医者の嫁!

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 22:13:02 

    >>64
    こんなにシリアスな話なのに、ちょこちょこ笑いを挟んでくるところ、好き

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 22:14:08 

    全部話につながっててすごいな〜と思った
    無駄なエピソードがないというか、、

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 22:14:37 

    見返してますが進撃の巨人1話からけっこうインパクトある

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 22:14:44 

    名台詞があまりに多い

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 22:14:44 

    絶対最後泣く
    エレンとミカサ結ばれて欲しかったな…

    +95

    -7

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 22:15:03 

    主題歌が名曲揃い。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 22:15:15 

    >>45
    初代王とユミルに娘が3人居たから長女が王家で次女三女が分家みたいな感じなのかな

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 22:15:40 

    ワタナベガルミ
    自称、ルパンだけど〇すぞ いい加減
    思った以上にデカくてめちゃおばさんだよ
    デカいって言われるののが一番のコンプねっ
    何より、おばはん感すごいのよっ
    自覚ないだろうけど・・
    別に才能もないのよっ
    子供の教育とか絶対に関わってほしくない事を
    実行するのなんで?
    思い違いもいいところなのに
    自由に生きてる社会人を違法なルールで
    縛りあげる アホなのかな?
    ただただ、妬みひがみの感情を利用して
    何もできない、何もしてない、実行してない自分・人の
    犯罪行為ばかり後押ししてアホとしか言いようがないのよっ

    +0

    -22

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 22:16:09 

    お母さんが巨人に食べられたときミカサは目を背けて見なかったけど、エレンはずっと見ていたんだね…

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 22:16:45 

    途中から見なくなったから分からないんだけど、始祖ユミルがブタを逃がした理由ってなんだったの?
    あれって濡れ衣とかじゃなくて結局自分でしてたんだよね??

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 22:17:19 

    サシャとハンジさんは生き残って欲しかった

    +112

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:24 

    もう2話目に凸入

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:51 

    リヴァイが後半になるにつれてこんな顔ばっかりになってる
    (´・ω・`)

    前半は目を釣り上げていたのに…

    +65

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:57 

    >>28
    エレンもあんな目死んでるマッチョロン毛にならずに巨人中学校でわちゃわちゃしててほしかった

    +51

    -3

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 22:19:02 

    >>46
    推しカプ尊い😇で昇天

    +15

    -7

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 22:19:23 

    >>86
    老眼かな

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:09 

    >>33
    連載はだいぶ前に終わったよ。
    ウォーキングデッドは6までしか見てないけど、進撃の最終回の感想は人それぞれかな。
    人気作品だからどんな終わり方しても賛否はあると思う。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:42 

    モブリット、地味だけどハンジさんとのやりとりが好きだったなぁ。

    +96

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:45 

    >>29
    エレンの裏を全く考えない状態で
    子供時代からの19歳までの出来事みると
    あれだけ歪むのは分かるけどなあ

    ・母親を目の前で巨人に食べられ
    ・リヴァイ班は目の前で皆殺し
    ・自分は巨人に喰われて、生きたまま腹の中で目覚めた
    ・何故か自分が憎んでた巨人になって、
    兵団から処刑寸前までいく
    ・憧れのリヴァイに歯を折られる
    ・信じてた仲間に裏切られた(ライナー、アニ)
    ・ハンネスさんも目の前で巨人に殺された
    ・アルミンを助けるためにエルヴィンを犠牲にした
    ・信じてた海の向こう側は全て敵

    +153

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 22:20:51 

    私の姉の
    友人の弟の
    お嫁さんの姉妹の旦那さんが諌山先生なんだけど

    腰低くてめっちゃくちゃ優しいって言ってた
    ウェルカムボード描いていただいたらしいんだけど、劇画タッチだったからもっと可愛い絵描けないんですかって言ったら笑ってたらしい(画像実際見せてもらった)

    +50

    -7

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:18 

    >>73
    確かに
    お母さん食べたのが元嫁なのは衝撃だった
    あの巨人は大嫌いだったけど、自分はあんな姿になって旦那探しに来たら他の女と子供作って楽しく暮らしてるのを見たら本人は無意識だろうけど、仕方がないかと思っちゃった。

    +95

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 22:22:22 

    巨人って最初の方はどうしようもない未知の生命体で本当に人類の危機っていう不気味さがあったけど、結局ただの人間の変身ってわかってガッカリした記憶がある

    +13

    -6

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 22:22:54 

    サシャが好き!!
    食べ物命で裏表なくて出てくるとホッとする

    +67

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 22:23:27 

    >>6
    ジャン坊!!

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 22:23:32 

    >>46
    なんかユミルって歴代の継承者の体内に魂だけたまに入ってんじゃないかと思った
    フリッツ王に愛されなくて現世に未練タラタラだったけど始祖継いだエレンが皆んなに愛されて最後はキスされてエレンに入ってたユミルが成仏したみたいな
    ユミルが奴隷になる前にキスしてるカップル?眺めてたし
    そんな訳ないだろうけど

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 22:24:45 

    >>93
    めっちゃくちゃ他人で草

    +126

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 22:25:25 


    お前が巨人ちゃうかったら誰が巨人やねん・・・・・
    お前んち鏡ある?
    小さく映るんちゃう?
    お顔も図体も巨人やで
    残念やけどなっ
    自分のキャラ生かした方がええで
    あんたぜったい陰キャちゃうよ
    どんなに演じても・・全然ちゃうで
    余計、きもなってんねん

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 22:25:29 

    それにしても、この世界観を産み出すオリジナリティーすごいと思った。もう創作も枯渇してて全く新しい世界や概念を創作するのはムリなんじゃないのとまで思ってところに進撃の巨人。これはすごい。

    +123

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 22:25:33 

    >>34
    諫山先生が、映画化が決まった時に、漫画アニメとは全く違う世界観で、近未来が舞台で巨人を避けながら高層ビルの屋上で生活する人類みたいなイメージもあったって語ってなかったっけ?
    いっそ別の世界線の進撃だったらまだ良かったかもね

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 22:25:44 

    >>40
    作者が好きだと明言してるキャラは
    ライナーとジャンだよ
    (最後はジャンが一番好きと発言してる)

    見事に全てエレンから美味しいポジションを
    全て奪って最終回になってる
    しかも寿命まで取り戻したライナー

    何というか、当て馬だよね<エレン

    +78

    -3

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 22:26:46 

    >>103
    主人公なのに当て馬とはこれ如何に

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 22:27:20 

    リヴァイ班vs女型は辛くてあまり見れなかったな…。ペトラのお父さんが現実逃避で兵長に娘の事を話しかけてたのが辛くなってきて…。オルオも兵長への憧れであんなキャラやってたけど本当にエースしてたし、グンタもエルドも頼れる良き兄貴分でバランス取れてたチームだったから、もっと活躍するところ見たかったな。

    +86

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 22:27:36 

    2話でライナーさん疾走

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:09 

    >>61
    そうそう
    そして進撃の巨人てこの巨人のことだと思ったよね
    まさか人間の方(エレン)がそうだったとは

    +47

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:21 

    これ最初に見た時「モブみたい・・・すぐ死ぬな」と思った。
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +89

    -3

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 22:28:53 

    >>15
    エイプリルフールだったらよかったのに

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:01 

    >>100
    陰キャ家族を巨人に仕上げても無理あんねん
    どうした?お前やんけって
    秒で思われてるで!!!
    とにかくお前なんやねん!!きしょい巨人やなって

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:20 

    >>29
    実際は結構子供だからこうだと思ったらこうしか方法がない、と思っちゃう部分もあったのかもね
    それこそ皆を頼れていたらまた違う結末はあったかもしれない

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 22:29:47 

    >>104
    ミカサを最後に掻っ攫っていくのはジャン

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 22:30:19 

    >>29
    今流行りの発達障害かな?

    +3

    -18

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 22:31:14 

    ベルトルトってめっちゃ可哀想だよね
    超大型巨人っていう進撃を代表する巨人なのに、死ぬ時は仲間には逃げられててひとりぼっち。死んでも受け継いだアルミンが好きだったアニと恋仲に。
    報われなさすぎて、、

    +86

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 22:31:23 

    エレンみたいな人間とは関わりたくない

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:37 

    >>6
    ハンジさんとジャン

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/20(火) 22:33:46 

    >>41
    今のところ外国人しか着てるのを見こたことないや
    思わず話しかけたくなった笑

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/20(火) 22:34:38 

    >>6
    ここにはいない、ライナー

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/20(火) 22:34:58 

    >>115
    自己中極まれり!

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2023/06/20(火) 22:35:42 

    あの…
    進撃の巨人・ファイナルシーズンのラストはいつ放送されますか??

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/20(火) 22:36:57 

    19歳エレンみたいな、危ない雰囲気のイケメンが好き…………。
    なんだけど、この世界には居ないの。世界は残酷だ。

    +45

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/20(火) 22:37:05 

    ライナーはジャンにボコられたり色々苦しんでたけど、アニって結構許されてる感あるよね。
    女型も結構ひどい事してたけどね。

    +91

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/20(火) 22:38:33 

    ヒグチアイさんの悪魔の子って、エレンのことですか?
    🎵間違ったとしても、疑ったりしない〜
    正しさとは自分のこと、強く信じ抜くこと〜

    もの悲しい曲で大好きです。

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/20(火) 22:38:40 

    エレンのやった事は許されないけど、パラディ島が日本だったとしたら、エレンとフロック応援するわ
    英雄に見えるだろうな

    +83

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/20(火) 22:38:57 

    >>92
    信じてた仲間にベルトルトの名前がない…(泣)

    +60

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:07 

    >>27
    私も団長が一番好き
    男らしいけど結局自分が一番の人だったのかなぁと思う
    そこがまた良い

    +44

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:31 

    >>122
    あー、あたし、ジェットコースターとか無理だから、
    女形にコレされたら、気絶するわ。

    +30

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/20(火) 22:39:35 

    >>33
    TWD歴12年でどっちも最後まで見てるけど進撃の方がいいよ
    TWDはグダったり引き伸ばしたり色々あるけど進撃はないから

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/20(火) 22:41:22 

    >>92
    二つ目の、リヴァイ班が目の前で37564は
    場所違くないか?

    +2

    -7

  • 130. 匿名 2023/06/20(火) 22:42:30 

    >>112
    ミカサはジャンの子供を産むの?

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:00 

    ライナーとベルトルトの曲が好き。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:01 

    >>58
    誰の死も辛いし泣けたけど、ハンジさんはまじで辛かった…
    あのハンジさんまで…って

    +74

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/20(火) 22:43:54 

    アルミンって実は1話なかなか芯があるキャラだった

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/20(火) 22:47:24 

    >>114
    ベルトルトはライナーが壊れていくのを間近で見てたから、ハラハラしてたんだろうなぁと思う。
    あと、アルミンに食われる前に
    みんな助けてくれ!ってエレンたちに叫んでて、いろんなベルトルトがしたこと忘れて、可哀想になった。
    ベルトルトだって巨人に食われたかなんかなかっただろうし、小さい時からパラディ島の悪魔を殲滅することが正しいことで使命だと思ってきたはずなのに、
    最後アルミンに食われる前に、「仲間」のベルトルトに戻ってて…なんでみんな助けてくれないんだ⁈みたいな。
    この漫画は一人一人の人生が深すぎる

    +72

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/20(火) 22:47:55 

    >>5
    世界を犠牲にして愛する人を守るか
    愛する人を犠牲にして世界を守るか

    そんな残酷な選択、自分ならどうする…?

    +53

    -31

  • 136. 匿名 2023/06/20(火) 22:49:13 

    この時のシャーディスがカッコよすぎる
    「barricades」が流れた時は鳥肌が出た
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +83

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/20(火) 22:49:35 

    >>15
    サイゼリヤで注文する時みたいに言ったんだっけ。
    あっさりと。

    +82

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/20(火) 22:50:51 

    >>135
    愛する人を守る…かも。
    だって、世界の人を守っても愛する人がいなかったら、意味がない…。
    と思ってしまう私はイェーガー派なのかな?

    +67

    -19

  • 139. 匿名 2023/06/20(火) 22:51:09 

    今頃ですがアニメを見始めたらハマりました。今Netflixのファイナルを観ています。話が難しくてなかなか理解出来ない所もありつつ、リヴァイの格好良さにやられています。でもリヴァイの指が。

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/20(火) 22:51:41 

    >>112
    心は永遠に攫えないけどね

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/20(火) 22:51:45 

    >>127
    ジェットコースターなんてもんじゃないよ
    重力と遠心力で、身体中の骨が木っ端微塵レベルだよ

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/20(火) 22:54:34 

    ファルコいい子だなぁ
    どうしたらあんな子に育つんだ

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/20(火) 22:54:42 

    >>34
    リヴァイ兵長の代わりに、シキシマとかいう謎のおっさんが居たのがダメだった。

    +71

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/20(火) 22:55:16 

    >>34
    もう、三浦春馬くんいないから、続編はないのかな…

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/20(火) 22:55:59 

    >>140
    意外と10年ぐらいで…ゴホン

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/20(火) 22:56:50 

    >>5
    エレン、めっちゃ好きだよ。私はイェーガー派だ!

    +58

    -30

  • 147. 匿名 2023/06/20(火) 22:57:10 

    >>34
    ミカサを絶世の美女にして欲しかった。
    巨人のCG化はOKだったのに、、、。
    世界観が違ってて、いまいち入り込めなかった。エレンを男として襲う美女(ヒナだっけ?)
    あーゆーの、いらんわ?

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/20(火) 22:57:27 

    >>35
    私もです。
    初期の絵の書き分けが誰が誰か分かりにくかった💦 

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/20(火) 22:59:12 

    >>145
    エレンも10年は引きずってほしいって言ってたね。一生、て言えないとこが優しさだね。

    +64

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/20(火) 22:59:28 

    >>9
    歴史はいつでも姿や形を変えて、ループしているよ。

    +58

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/20(火) 23:00:12 

    >>122
    ライナー→ボコボコ
    アニ→私は?
    みんな→…

    なぜなのか

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/20(火) 23:01:54 

    >>45
    ユミル・フリッツが死んだ時、その体を娘に食べさせて力を継承させたオヤジ王はイカレテる。

    +60

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/20(火) 23:02:11 

    どっからどう見ても君が巨人です。
    鏡みてください。
    無理です。
    私の家族普通です。
    長身が自慢しがちのあなたが巨人です。
    巨人キャラは自分一家普通ですので担えません。

    コンプ!!!巨人コンプ!!!!!

    +1

    -13

  • 154. 匿名 2023/06/20(火) 23:04:49 

    >>149
    ジャンに対して愛情を持って感謝はしてるだろうけど超えることはない、これは言い切れる

    +46

    -3

  • 155. 匿名 2023/06/20(火) 23:06:14 

    今ドイツ住んでるから、近々モデルになった街(ネルトリンゲン)に行ってみようと思ってる

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/20(火) 23:07:29 

    >>34
    全体的に暗かったから、ジャンみたいな明るい人がたくさん居て、時々真剣に巨人倒して、
    時々コメディタッチでやればよかったと思う。
    終始暗かったけど、世界観が違くて、正直なんじゃこりゃ?だった。三浦春馬くんだったから見た甲斐があったのみ。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/20(火) 23:09:27 

    >>152
    ウォールマリア
    ウォールシーナ
    ウォールローゼ

    これらの壁の名前が始祖ユミルの子供たちの名前と知った時には驚いた!あと、壁が巨人でできていること。

    +67

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/20(火) 23:10:00 

    ミカサがジャンと結婚して、おばあちゃんになって子供や孫に囲まれてる描写があってホッとした
    物語としては一生エレンを想い続けて独身を貫くのが美しいのかもしれないけど
    ミカサ実父母も養父母も失ってるし、巨人消滅後は戦いから離れて、温かい家庭を築いて欲しいと思ってたから
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +88

    -5

  • 159. 匿名 2023/06/20(火) 23:11:05 

    >>152
    死んでから食べて継承したけど何で生きたまま食うって感じになったの??

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/20(火) 23:11:05 

    現代の神話になりうるストーリー

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/20(火) 23:12:23 

    初期の下手な絵(諫山先生すみません)を、獣の巨人が出てきた頃のレベルに書き直して、完全版売ってくれたら買う。
    初期は絵がどうにもこうにも苦手で、コミックス買おうって思っても、幾度となく本屋に行っても、
    やっぱり買わずに帰ってきてしまう自分がいる。

    +23

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/20(火) 23:12:30 

    >>15
    無駄話してるノリだったよなwww

    +55

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/20(火) 23:12:34 

    >>153
    何言ってるかわからんけど私の体型は無垢の巨人そのものです

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/20(火) 23:13:32 

    >>158
    これ、みなさんどうやって、ミカサとジャンだと分かったのですか???

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/20(火) 23:14:29 

    >>58
    ハンジさんの最後アニメの方は神ってたな作画も曲も

    +46

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/20(火) 23:16:35 

    最近見始めて、アニメ3期まで見た!すごく面白いね!!
    だけど、3期の終盤に出てきたフロックが無理すぎた…
    自分は泣き喚いてたまたま生き残っただけのくせに、アルミンを上から目線で批判してるのが本気でイライラした
    団長選ばなかった文句ならアルミンを選んだリヴァイに言うのが筋じゃん
    リヴァイと殴り合う勇気もなく、反論しない優しいアルミンに当たり散らすあたりホント卑怯者で嫌いだ…
    こいつが今後も出張ってくるなら4期は見るのやめとこうかなと思うくらいイライラした

    +46

    -4

  • 167. 匿名 2023/06/20(火) 23:18:42 

    >>124
    フロックって、エルヴィン団長を屋根の上まで運んできた元ビビりだよね?
    いつのまに、イェーガー派のリーダーみたいになって、それで最後どうなったんだっけ?微妙に突然モブから出世してきたから、よくわからない。

    +45

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/20(火) 23:19:47 

    >>166
    大丈夫だよ、4期であっさりあの世行きだから

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/20(火) 23:20:35 

    >>165
    あれ⁉️ハンジさん、アニメでもう死んじゃったっけ??見た覚えがない‼️

    +2

    -8

  • 170. 匿名 2023/06/20(火) 23:21:04 

    >>143
    その謎のおっさんがミカサとデキてて完全アウト

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/20(火) 23:21:35 

    >>120
    秋ってだけ発表なかった?

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/20(火) 23:22:01 

    先日の鬼滅の刃の最終回でエンディングのクレジット見てたら、WIT STUDIOってあったよ

    小さな扱いだったけど、どのへんに携わったのかなあ

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/20(火) 23:22:07 

    >>163
    大丈夫。
    コロナ前の地域の運動会に、巨人走りのオバハンたくさんいた。
    あぁ、進撃の巨人見たいなぁ〜と思いながら、近所のおっちゃんおばさんを眺めてた

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/20(火) 23:23:53 

    >>170
    エレンとミカサの絆が薄かったよね、実写版。
    なんかそれが受け付けなかった一番の理由かも。
    ミカサはエレンエレンエレンが一番〜!
    みたいな感じで、初めてミカサなのよー

    +45

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/20(火) 23:25:00 

    >>164
    襟足とか、スカーフ?とか?
    考察だけどね。ただ、エレンの頭が埋まってるところにわざわざ来るのは、生き残った人たちだけだよね?

    +43

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/20(火) 23:25:20 

    >>8
    この鼻凄く好き😊

    +8

    -4

  • 177. 匿名 2023/06/20(火) 23:26:50 

    >>167
    飛行船飛ばすのを邪魔しようとしてミカサにやられた

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/20(火) 23:27:27 

    >>6
    私はベルトルト一筋😭

    +9

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/20(火) 23:30:01 

    さすが私のクリスタ!この戦いが終わったら結婚しよ

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/20(火) 23:34:33 

    >>1
    ユミルの民になって記憶を消してまたイチから読みたい。

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2023/06/20(火) 23:38:12 

    >>167
    結構嫌われキャラだけど島を守るためだったしハンジさんが最後にキミの言う通りだって言ってたのに泣けたな
    誰の目線かによって善悪が変わるんだよね。本当に戦争だよね。

    +88

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/20(火) 23:38:19 

    それぞれの正義がぶつかり合う

    戦争ってこうやって始まるんだなって思いました

    +54

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/20(火) 23:40:02 

    >>29
    元々直情型だけど、途中から代々の継承者の記憶が見えるようになったのと、何より巨人受け継いだら短命決定だから、生き急ぎ野郎になっちゃったのかなと思う

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/20(火) 23:40:04 

    ミカサのマフラーを最期まで持ってた女の子。
    なんの意味があるキャラなの?とか思ってたけど
    『相手にその気がなくても、一途に妄信的に想いを保ち続ける。最期までそれを貫き通してしまう』
    『男の子ではなく、女の子という点で、異性愛による想いではない。性愛的なものを越えて、ひたすら相手を憧憬することを意味するキャラ』

    こういったことをミカサ自身がエレンにしていて、それがどういうことなのか、ミカサ自身が自分の内面に触れるためにいたのかと考えたら納得した。

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/20(火) 23:43:28 

    >>21
    エレンが牢の中で「進撃の巨人」って呟いてハンジさんに絡まれたとこからがネタバレかな

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/20(火) 23:44:54 

    >>178
    ベルトルトの声優さん初めて見た時ベルトルトがいる!って思ったよ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/20(火) 23:45:11 

    >>168
    本当ですか!?あっさり…なら4期も見てみようかな…
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/20(火) 23:52:59 

    >>6
    これ何の絵?ここんとこ公式ツイ見てなかったからかな
    この前の撮影後って感じだよね。包帯なしリヴァイー!
    この中ではハンジ、1番はエルヴィン

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/20(火) 23:54:36 

    >>167
    フロックがオニャンコポンを殺そうとしたのは許せないけど、ずっとブレないキャラなので完全には憎めない。エルヴィン運んできたときに、悪魔を蘇らせるのが俺の使命だー、みたいに言ってたし。

    いちおう104期生で同期だよね。アニメで結構最初から映ってることに2周目で気づいて驚いた。

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/20(火) 23:57:14 

    >>169
    この前やったファイナルの前編?長いやつで死んじゃったよ
    配信あるよ

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/20(火) 23:57:27 

    >>166
    フロックはいろんな意味で地雷キャラだから気を付けて…
    進撃ファンの中でもフロックに賛同するイェーガー派がいて、むちゃくちゃ擁護してくる層が一定数いる

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/20(火) 23:58:54 

    >>15
    2度見しました

    +27

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/21(水) 00:02:03 

    >>28
    ジャンに恋する巨人がかわいいと思ってたら、グリシャの仲間の男性だった…

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/21(水) 00:03:38 

    UNIQLOで兵長Tシャツ買いました!

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/21(水) 00:07:16 

    >102
    映画版は諫山先生が「原作と違うので良いです。突如巨人が出現した現代みたいな世界で、人々は高いビルに住んでて」って案を出して別の脚本家に書いてもらったやつ
    最初は「エレンじゃなくジャンを主人公で」って提案して却下されたから代案で出した設定

    試写会は空気がほぼお通夜だったらしい
    その中で講談社の偉い人は、何だこれは!って怒ってて、諫山先生一人が大喜びでカオスだったって聞いた

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/21(水) 00:09:22 

    >>76
    最初はアニメの1話から拒絶して、原作も7巻あたりでリタイヤして3年ぐらい経ってからかな、子供がアニメを観はじめて嫌々付き合ってたらはまってしまって😅
    特に戦う相手が巨人から人間になったあたりからものすごく考えるようになって、素晴らしい作品だって思った。
    ちなみに私はサシャが大好きです~お肉~!

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/21(水) 00:10:51 

    >>83
    「自由」にかけてたんじゃなかったっけ
    どこかに考察あった気がする

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/21(水) 00:13:52 

    >>194
    私も兵長コンプしました!!読書バーはパジャマ用に計4着買って包まれながら寝ております(敬礼)

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/21(水) 00:16:19 

    >>191
    フロックはエレンにある意味唆されたけど、エレンの思うところの真の指針は理解できてなかったよね。そんな私は今海に来たエレンを見て号泣しているリヴァイ推しです。

    +13

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/21(水) 00:17:35 

    >>105
    ペトラのお父さん、あの時点ではまだ娘が亡くなったこと知らないでしょ

    +31

    -4

  • 201. 匿名 2023/06/21(水) 00:18:28 

    >>3
    おー
    素晴らしい👍

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/21(水) 00:18:32 

    >>83
    奴隷になってる自分と重なって逃したのかな?

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/21(水) 00:18:33 

    >>165
    巨人愛が爆発してて最期までカッコよかった。

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/21(水) 00:19:54 

    >>200
    けど薄々勘付いてたんじゃない
    娘の姿が見当たらなくてって言ってたし

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/21(水) 00:21:34 

    >>10
    とりあえず見ましょうよ

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/21(水) 00:23:03 

    >>15
    ライナーも本当の自分がわからなくなってた
    エレンもそうだよね。巨人化した人間はみんな葛藤してたんだよね

    +62

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/21(水) 00:26:01 

    ハンジさんの死が本当に悲しかった。でも死んだシーンは血の描写がなく綺麗で死んですぐエルヴィンや仲間に会えた事に救われた。こんな風に描いてくれてありがとう!!って思ったよ。

    +78

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/21(水) 00:26:36 

    >>29
    エレンの未来は決まってた…とは言えそれもエレンが選択した事…なんかもうわからない

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/21(水) 00:27:26 

    挨拶が遅れましたが
    トピ立ててくれて嬉しい
    ありがとうございます

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/21(水) 00:27:37 

    >>164
    私もそれ思ってるんだよね、エレンをずっと思ってるの知っててジャンが耐えられると思えない、嫉妬しないわけないというか。
    全くエレンを知らない人ならミカサは友達思いだなあ?で済むけどね。

    +14

    -5

  • 211. 匿名 2023/06/21(水) 00:28:17 

    ハンジさんの最期がショックで未だに受け入れられない。。。

    死なないでほしかったキャラなんか山ほどいるけど本当に悲しかった

    +47

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/21(水) 00:28:30 

    >>47
    巨人のいる世界って出落ちでネタ尽きて適当に終わらせるつもりなのかと思った。

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/21(水) 00:29:17 

    >>41
    私も持ってるよ
    シャツの下に着て何回か出かけた

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/21(水) 00:30:03 

    >>12
    私が思うに、ユミルは正妻じゃなくてあくまでも奴隷だったから、王とユミルの子孫(ユミルの民)は王の血が入ってても「王家の血筋」って分類ではなかったんじゃないかな?

    王家の血筋とは、王と正妻の子孫のことを指すのではないかと。正妻との子孫が本家、ユミルとの子孫は分家みたいな。

    ユミル(巨人)の血を増やす計画を進めていく中で、本家と分家の血が混ざり合う時があって、その生き残り(レイス家、ダイナ、ジーク)が王家の血筋かつ巨人化もできるユミルの民なのかなと。

    DNA的にはユミルの民はみんな王の血が入ってるんだけど、王家の血筋は本家の血、と考えると納得できるように思う。言葉上での分類というかユミルが感じていたであろう身分上の分類?

    作中で説明されないから、勝手に思うだけなんだけど。

    +25

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/21(水) 00:30:39 

    >>10
    感情表現や内面描写が
    やっぱり漫画でね
    色々筋書きで工夫してるけど
    漫画は漫画

    +1

    -11

  • 216. 匿名 2023/06/21(水) 00:33:17 

    完全ネタバレトピありがとう。アニメ完結まで言えないと思ってたことがようやく言える
    ミカサ、腹にマフラー巻いてたら普通もっとモコモコになるだろ!どんだけ細マッチョなんだよ!

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/21(水) 00:36:04 

    >>4
    うん。解る

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/21(水) 00:38:41 

    漫画をアプリで読んだ後単行本を大人買いしたけど、読む暇がない
    夏休みにエアコンきいた部屋でゴロゴロしながら読むんだ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/21(水) 00:42:40 

    >>32
    ダム壁だっけ?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/21(水) 00:44:09 

    >>49
    ミカサはただ盲目にエレンに従うだけで無くて
    必要に迫らればエレンをぶっ飛ばしてでも導いてくれる存在だったよね

    +49

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/21(水) 00:46:43 

    >>34
    リヴァイをちゃんと見つけて来てちゃんと見せ場を作れば成功したと思う

    それには先ずL'Arc〜en〜Cielの過去の黒髪ハイドと、若かりし頃の鳥肌実を良い塩梅に足して割ってする必要があるよね

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/21(水) 00:46:50 

    >>142
    聡いし良い子なんだけど、アニメでコニーにラガコ村へ拉致される途中の会話にて、「はい、ありがとうございます!」が完全にあの子だった時は無言になった

    +9

    -4

  • 223. 匿名 2023/06/21(水) 00:47:50 

    >>114
    親御さんも病気で亡くなったんだよね。
    ベルトルトが悪魔の末裔に食べられた、って聞いてつらかっただろうな。
    って想像してしまう。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/21(水) 00:50:14 

    >>214
    私も同じ様なこと考えてた


    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/21(水) 00:50:24 

    >>189
    特攻させたエルヴィンにムカついてたんだっけ?

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/21(水) 00:51:30 

    >>223
    けどベルトルトのお陰でマーレが最期まで手厚く面倒見てくれてたんだよね

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/21(水) 00:51:49 

    >>72
    存在感は凄いよね
    私は好きだなエレン
    やった事は賛否両論あるけど…
    あと声優の梶裕貴さんのエレンへの思いが強くて好き

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/21(水) 00:55:07 

    >>186
    ベルトルトの声が良すぎて久しぶりに声優さんを追っている。
    ボボンガリンガ♪

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/21(水) 00:55:49 

    >>96
    ガビに殺意が湧いたけど、ガビも可哀想だったから、、、本当に良く出来てるよね

    突然だったし1番泣いた

    +33

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/21(水) 00:59:11 

    >>229
    一番辛くて見られないとこ
    辛い死に方だよね

    おまけにガビはエレンの首まで…
    許せなかった

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/21(水) 01:03:41 

    無垢の巨人の動きがとにかく滑稽で気持ち悪い
    そこがまた魅力だけど

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/21(水) 01:05:40 

    >>229
    当初のガビの嫌われ具合ったらなかったよね

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/21(水) 01:06:54 

    >>12
    初代フリッツの直系子孫かどうかじゃないの?

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/21(水) 01:07:50 

    カルラさんが気の毒でならない
    旦那は外から来た巨人で数年で寿命が尽きるし(その前に息子に喰われたけど)、息子は世界滅ぼそうとするし

    +38

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/21(水) 01:08:06 

    >>103
    自分犠牲にして、悪になってでも
    みんなを守りたかったしヒーローにしてあげたかったのがエレン
    そんなエレンと度々対立しながらも
    あいつカッコよかったしと最後の方でジャンが発言してたよね

    +41

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/21(水) 01:09:38 

    >>37
    ワイヤレスなら最強なのに

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/21(水) 01:10:33 

    1番嫌いなのはマーレでエルディア人を楽園送りにして楽しんでたジジィだな!本当にただただ胸糞悪いやつはあいつくらい

    +62

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/21(水) 01:10:53 

    読み返してるけどロッドレイスクズやなぁ

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/21(水) 01:11:54 

    >>70
    YouTubeに誰かまとめた殴られるライナー集が凄い再生回数いってたような

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/21(水) 01:12:34 

    ハンネスさんの最期もなかなか…
    気のいいおっちゃんだったのになぁ

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/21(水) 01:12:38 

    車椅子生活になっちゃったリヴァイ兵長
    生き残ったからには楽しく過ごしてほしい

    ファルコがいるから大丈夫そうだけど

    +56

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/21(水) 01:13:00 

    >>225
    そう。悪魔であるエルヴィンを復活させて巨人を倒すまで戦わせるって言ってた。その言葉が逆効果になってリヴァイにアルミンを選んだのは皮肉だけど。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/21(水) 01:13:26 

    ミカサの旦那は結局誰なのか問題
    個人的にはジャンであってほしいけど

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/21(水) 01:14:38 

    髭面半裸おじさん化する前のジークとコルトの見分けが最初つかなかったわ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/21(水) 01:15:57 

    ベルトルトも結構不憫よね
    仲間との和解も兄への恋心も叶わずみんなの前で喰われるという…

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/21(水) 01:16:22 

    リヴァイVS獣人はしびれたぁ〜

    +39

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/21(水) 01:16:54 

    マガト&シャーディスの最期かっこよすぎて

    +46

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/21(水) 01:18:24 

    >>136
    教官になって以来何年も前線から遠ざかってたはずなのに身体鈍ってなくてズバズバ巨人倒してたよね、かっけえ

    +31

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/21(水) 01:18:57 

    ミケさんの死に様は色々と衝撃だったな

    +40

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/21(水) 01:22:35 

    ニコロ君には幸せになってもらいたい

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/21(水) 01:23:10 

    >>246
    獣のクソ野郎

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/21(水) 01:24:44 

    私は今夜も進撃アニメ見ながら寝落ちするよ
    3月からずーっと何周もリピートしてる

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/21(水) 01:26:23 

    個人的に格好よかったと思う死に様

    ・ファルコを助けるために自分から食われにいったポルコ
    ・ガビを逃がそうとして撃たれたマーレ人門番のおっちゃんたち
    ・ハンジさんを庇って爆発に巻き込まれたモブリット
    ・みんなを逃がすために自爆したマガト&シャーディス
    ・時間を稼ぐために巨人の群れに一人で突っ込んでいったハンジさん

    +50

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/21(水) 01:27:43 

    ハンジさんを送り出すリヴァイ兵長の顔が切なかったな
    兵長ここで初めて「心臓を捧げよ」って言ったんだよね

    +68

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/21(水) 01:30:15 

    >>238
    グリシャに襲撃された時子どもたちを逃がすでもなく真っ先に逃げてるとこがね
    奥さんは一応子どもを庇いつつ逃げてたのに

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/21(水) 01:31:28 

    グリシャ巨人体何であんなにお腹ぽよぽよだったんだろう?
    他の知性巨人はみんなムキムキだし、グリシャ本体は太ってないのに

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/21(水) 01:32:59 

    >>237
    マジで何処にも同情できるところ無いよね
    巨人化もだけど幼い女の子を犬に食わせるとか
    他の悪役は何かしら葛藤抱えてたのにそれがないし

    +52

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/21(水) 01:34:50 

    >>232
    サシャを殺したことを「仕留めました!」って言ったとこで本当に嫌いになったわ、ファルコが止めてるのに嬉々として話してる感じも
    その後あれこれ描写あって今はそこまで嫌いでもないけど

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/21(水) 01:38:32 

    ファルコはあの歳で何故あそこまで物分かりが良いんだ
    あんな幼い頃から訓練漬けで洗脳されてたらガビみたいになるのが自然だと思うんだけど

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/21(水) 01:38:39 

    >>45
    こんな感じであってる?
    ユミルの子孫→日本人
    王家→皇室

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/21(水) 01:40:44 

    >>34
    予算かけてキャストも原作に近い人種で固める
    日本人でやるなら見た目は極力寄せる
    妙な改変をしない

    (訓練兵の中では)華奢で金髪碧眼のアルミンがゴツく黒髪になってた時点でもうあかん

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/21(水) 01:44:32 

    >>46
    曲がりなりにも愛してたフリッツ王の暴走を止められず、そのせいで娘たちにも辛い思いをさせたことがユミルの未練なのかなと思った
    情にほだされずに愛する人の暴走を止めるという、自分には出来なかったことをミカサはやったから

    +77

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/21(水) 01:46:37 

    敵が巨人だったらどんなによかったか
    後半キツすぎるわ

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/21(水) 01:46:56 

    >>94
    始祖の力を発動させるためにエレンが食べさせたんだよね?
    憎くて食べたのではないと思うけど、どうだろう。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/21(水) 01:48:15 

    >>94
    あそこエレンが操作した設定つけずに、女の執念的な何かでよかったのに

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/21(水) 01:49:26 

    >>105
    アニメオリジナルで馬車の速度を速めるために遺体を捨てるシーンが辛かった

    +36

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/21(水) 01:51:34 

    >>122
    殺し方で言えばアニが一番酷いと思う
    わざわざこんなことしなくてもひと思いに潰すほうが早いだろうに

    +55

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/21(水) 01:56:28 

    >>159
    知性巨人持ちが巨人持ったままで死ぬと、無数にいるユミルの民の中からランダムに巨人持ちが生まれちゃうから死体食べても巨人引き継げないんだよ
    ちなみにこのルールはユミルの呪いに関連しててユミルの死後に生まれてるから、ユミル本人には当てはまらない

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/21(水) 01:59:08 

    >>167
    飛行艇飛ばすのを阻止しようとしてミカサに殺られた

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/21(水) 02:03:06 

    アルミンたちが1回でもお忍びでエレンに会いに来れてたらいいな

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/21(水) 02:03:14 

    >>152
    でもさ、あのクソ王様がいなかったらこの世はここまで発展しなかったのかもしれないよ
    平和でも発展したかもしれないけどさ
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/21(水) 02:04:42 

    あれだけ周辺が開発されてもエレンのお墓がある一角だけ手付かずなのは、ヒストリアの保護があってそれが代々受け継がれたんだと思いたい

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/21(水) 02:07:52 

    ハンジさんはエルヴィンやミケやリヴァイ兵長のもとでのびのびと巨人の研究してた頃が一番幸せだったんだろうな
    エルヴィンほど冷酷になれないから人との争いが中心になった調査兵団の団長はきつかったろう

    +55

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/21(水) 02:09:10 

    そばかすユミルもいいやつだったな
    後半のエピソード濃すぎて霞んでるけど

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/21(水) 02:10:17 

    >>185
    あそこリヴァイ兵長が思いの外思春期に理解あって笑った

    +50

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/21(水) 02:12:19 

    コルトの最期もなかなかエグかったよね
    遺体が焼けてるとこモロ描写されてたし
    単に巨人に襲われた遺体とはまた違った生々しさが

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/21(水) 02:13:48 

    >>216
    そもそも戦闘中あれだけアクロバットな動きしててマフラー外れないのもおかしい

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/21(水) 02:14:00 

    >>170
    別物で草
    そんなだったんだね😭

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/21(水) 02:14:30 

    >>6
    サシャにも生き残ってもらいたかった

    +71

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/21(水) 02:15:09 

    >>277
    どっかに引っかかって首しまってグエェってならないのも奇跡だね

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/21(水) 02:15:17 

    訓練兵時代にジャンがミカサの黒髪を褒めた直後、エレンが「立体機動装置に巻き込まれたら危ないから髪切れ」って言ってたのは嫉妬かしら(違かったらごめんよエレン)

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/21(水) 02:18:26 

    ガビにダル絡みしてたマーレ兵のおっちゃん(門番)好きだった
    マーレ人には珍しくエルディア人への差別意識がなかったよね
    サシャと出逢ってから変わっただけで、ニコロでさえ当初は差別意識めっちゃあったし

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/21(水) 02:19:30 

    >>267
    アニはバッタ潰したりライナーボコしたり
    強いストレスを感じると攻撃性が強くでるタイプなんだと思う
    あと基本人間嫌いで
    人を傷つけることに全然躊躇いがないよね

    +48

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/21(水) 02:21:34 

    >>275
    10代の頃の兵長の"そういう時期"みてみたい
    尖りまくってたのかな

    +41

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/21(水) 02:21:54 

    >>35
    進撃の巨人がここまでポピュラーになれたのは、アニメの成功が大きいよね

    +63

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/21(水) 02:24:06 

    >>112
    エレンを愛し続けるミカサごと愛してたからミカサは受け入れたんじゃないかなと思ってる。多分ミカサは10年くらいはエレンのこと引きずってそうだけどいつでもジャンがそばにいてくれたんじゃないかな。
    あくまで憶測ですが、なかなかできることじゃない!男の中の男ジャンが大好き!

    +75

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/21(水) 02:29:30 

    >>103
    ライナーとジャンはいい意味で人間味のある普通の人なんだよね
    2人の葛藤が我々読者の心に刺さる

    +44

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/21(水) 02:44:31 

    >>166
    わかる〜!
    本人を目の前にして「みんながお前よりエルヴィン団長を選ぶべきだったと思ってる」って言える残酷さよ…
    アルミンは自分の命は捨てる覚悟で戦ったし、助けてくれなんて言ってない
    生かしたのはリヴァイじゃんね
    そうやって反論してこない相手に当たり散らしたくなるくらい壮絶な体験をしたのは頭では理解できるけど、イライラした!
    しかしこういうリアルなキャラがいるのも進撃の面白いところ…!

    +40

    -2

  • 289. 匿名 2023/06/21(水) 03:14:20 

    1話久しぶりに見たけどミカサ超美人
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +50

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/21(水) 03:28:17 

    >>4
    ワダ・アキコやないか

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/21(水) 03:49:05 

    >>41
    私は勇者なのでバイトの制服の下にきてるよw
    進撃ファンのバイト友達にお披露目したら買いに行ったらしく、次回オソロになったw

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/21(水) 04:16:41 

    >>286
    わたしも同じ解釈してます。
    よってジャンが1番好き😢✨

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/21(水) 04:25:24 

    初期のラストかな?
    巨人のエレンが頑張って岩を運んで、「ウォール・マリア奪還〜!」と女性のリーダーが叫んでるシーンでボロ泣きしたのを覚えてる

    あと、サシャの死を巡ってレストランでのやり取りや、その後の森の子回でのお父さんの語りのあたり

    本当に泣けたよ
    歴史に残るアニメだなぁと思う

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/21(水) 04:32:01 

    >>46
    他の米にも書いてあるけど、「自分にできなかったこと」をしてくれたミカサを見て成仏したんだと思うよ

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/21(水) 04:37:56 

    >>66
    コレ本当に笑った

    でも初見の人は気が付かないよね、きっと

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/21(水) 04:41:11 

    >>196
    ニックと幸せになって欲しかった

    この2人ならずっと幸せなカップル・家族でいられそうなのに

    (でもガビも好き)

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/21(水) 04:49:29 

    >>200
    死んでるんじゃないかと思ったら正気でいられないでしょ

    リヴァイにも怒りや希望を交えてあんな話をしていたんだと思う
    「そんな話して!って娘が怒って出てくるんじゃないか」「まさか娘が…なワケないですよね?あなたのことが本当に好きな娘なんですよ、まさかね?どこかにいるんだよね?」という希望、
    でもやっぱりという気持ちもあるから、怒りを抑えてリヴァイに当てつけみたいな話をしたのかなと思った

    +35

    -2

  • 298. 匿名 2023/06/21(水) 04:55:55 

    >>134
    分かる

    初期のライナーたちに実は殺されてた仲間(名前忘れたゴメン)やマルコも、モブなのにキャラクターとしてきちんと成り立っているというか…

    あと隊長を運んだ兵士(やっぱり名前忘れるゴメン)も、最初モブかと思ったらどんどん物語のサブキャラにのし上がってきて、この人だけで単行本一冊面白いの書けそうだよね?みたいな、それぞれのキャラクターの背景や人格がしっかりしていて本当にすごいよね

    +20

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/21(水) 04:57:00 

    >>4
    おっ!実写かあ

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/21(水) 05:00:33 

    >>122
    アニが好きか嫌いか、善かアクかはともかく、
    「(立場によって違いはあれど)なんでこんな人が人生楽しくいっちゃってるんだろう?」みたいに思っちゃう理不尽さもリアルだと思う

    清く正しく生きているのに碌な目に合わない人と、悪い子ことしてるのに普通に幸せになってる人が混在する理不尽さ

    +44

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/21(水) 05:12:08 

    >>158
    切ないよなぁ

    どんな気持ちでミカサが生きてきたか
    どんな気持ちでそんなミカサを見てジャンは生きてきたか
    どんな気持ちで、老いた身体でエレンのもとに祈りを捧げに来たのか

    独身を貫くのも良いけど、きっと子どもを産んだり孫を見たりする中で、エレンのいない中での幸せもジワジワと味わって…でも、きっとふとした拍子に「エレンが生きていたら」と一瞬考えてしまうときもあったりして

    それでも自分を支えてくれたジャンへの感謝や、エレンとはまた別の愛情があって

    私は進撃の巨人を読む中で、エレンとミカサの恋愛には興味のなかった層なんだけど、最終巻のミカサの決断と、エレンの「10年は〜」の発言と、最後の↑のコマでミカサのキャラと言うか人生に惹かれるようになったクチです

    う〜ん、切ない

    +58

    -5

  • 302. 匿名 2023/06/21(水) 05:13:27 

    アニメしか見てないから最終回まだなんだけど、みんなは原作読みつつアニメも見てる人達なのかな?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/21(水) 05:27:38 

    >>126
    エルヴィン団長は「団長」であるために純粋に人類のためにって気持ちもあるけど、そのモチベを保つために、自分の父が暴こうとして命を落とした世界の真実というものは本当にそれだけのものだったのか突き止めるってネガティブな感情に押された情熱があったと思う
    ケニーの言ってた何かに酔っ払ってなければやっていけないを思い出す

    +37

    -2

  • 304. 匿名 2023/06/21(水) 05:48:33 

    >>264

    憎くて食べたわけではない、というのはその通りな気が私もするんだけど、
    エレンはあくまでベルトルト達をその後のために生かすことが目的で、結果としてカルラが食べられた(これは本来意図したことではない)って感じじゃなかったっけ?食べさせたとはまた違ったような。
    ※解釈違ってたらごめんなさい

    +12

    -2

  • 305. 匿名 2023/06/21(水) 05:57:58 

    >>48
    その音楽が好きすぎて、オーケストラライブ去年行きました!
    もーずっと全身鳥肌で、悪魔の子で気づいたら泣いてました笑

    +25

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/21(水) 06:51:56 

    始祖ユミルは何がしたかったのか
    人間時代も自己肯定感低くて
    利用されてばかりで可哀想だったし

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/21(水) 07:01:45 

    youtube.com/watch?v=lte70x…

    youtube.com/watch?v=5LSva1…
    アニメ専門チャンネル300万登録トップユーチューバーのアニメマンとローランドのコラボ。
    ローランドのアニメオタクっぷりヤバ過ぎる🤣
    てかローランド凄い人格者で尊敬する

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/21(水) 07:24:14 

    >>87
    マッチョロンゲてwww
    エレン髪短い時は硬そうで少し癖のある髪質かと思いきや伸ばしたらサラサラストレートだよね。ラストの超巨大エレン、あの風貌でストレートロン毛なのが初見の時めっちゃビビったわ

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/21(水) 07:28:30 

    >>306
    あんなにクソクソな王だけど愛されたかったんだろうね。生まれてからずっと奴隷生活で誰かに大切にされてみたかったのかな。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/21(水) 07:54:51 

    >>6
    ハンジさん。いまだにロスを引きずってる。
    写真問い合わせ新しい技術に全く臆しない、ナマコ持っちゃうような好奇心の塊なとこが好き。

    +56

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/21(水) 07:56:47 

    >>146

    わたしもイェーガー派だよ!!仲間!!

    +11

    -15

  • 312. 匿名 2023/06/21(水) 07:59:58 

    >>41
    わたしもユニクロのTシャツ買ったー!

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/21(水) 08:00:49 

    >>301
    物凄くわかる。
    エレン…またあなたに逢いたい
    この台詞、シンプルだからこそ胸に迫って切ない
    原作でも泣けて仕方なかったから
    アニメで見たらグチャグチャに泣きそう
    ミカサが結婚して子孫を残したとしたら…エレンが命を賭けて救ってくれた命だから
    繋いで行こあと思ったのだろうね
    そしてそんなエレンをよく知っているジャンだから
    それからの人生2人でエレンを思いながら生きて行けたと思う。エレン一筋だったミカサをずっと好きで居てくれたジャンなら、それが出来たよね

    +44

    -2

  • 314. 匿名 2023/06/21(水) 08:08:18 

    ちょうど今読んでるので読み終わったらまた来ます!!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/21(水) 08:14:13 

    >>48
    シーズン1のエンディングの
    美しき残酷な世界は
    声優さんが歌ってるんだね
    新参組で最近知ったよ
    この人歌上手いって…ググってびっくり

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/21(水) 08:20:18 

    >>6
    リヴァイの人気に興味あって見始めた
    何回も観て…やっぱりリヴァイかっこ良かった!
    でも好きなのは、みんな!
    みんな好き!本当にみんなかっこよくて性格も良くて
    良い仲間達

    +37

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/21(水) 08:26:40 

    >>32
    4月に行ってきました〜!
    近くのミュージアムにも( •̤ᴗ•̤ )♡

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/21(水) 08:51:35 

    巨人化できる人達の中で子孫を残した人っている?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/21(水) 08:55:10 

    >>5
    前に立ったトピでエレンはみんなを守りたかったんだって書いたら
    エレンおばさん扱いする奴が湧いてしつこかった
    あれ一体なんだったんだろう
    けっこうプラスする人もいて気持ち悪かった

    +13

    -31

  • 320. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:53 

    ユミルって無垢から知性巨人になっても姿が変わらなかったのって何でなんだろ?

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/21(水) 09:05:09 

    >>210
    それも含めてジャンは受け入れたんだと思う
    ミカサにとってエレンは特別なのはずっと知ってるだろうし

    +42

    -2

  • 322. 匿名 2023/06/21(水) 09:09:44 

    >>288
    リアルなキャラ、そう思う
    主要な人物は物語の中の人物でフロックや幼い頃から洗脳されて育ったガビのような人物に最終的には共感してしまう
    みんなが自分の正義を持ってるのがストーリーに深みを持たせてるよね

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/21(水) 09:12:59 

    >>169
    アマプラで見れるよ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/21(水) 09:32:32 

    >>319
    安楽死計画を絶賛してる人たちがたまに湧く
    パラディ島の人は死ぬのが世界の幸せと豪語してる
    めっちゃ怖い

    +10

    -20

  • 325. 匿名 2023/06/21(水) 09:33:03 

    >>169
    3月に放送されたばかりだよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/21(水) 09:45:05 

    >>324
    脅威と共存するって考え方はなくて排除するのが正義なんだろうね。
    実社会もそう。人間はクソ

    +8

    -6

  • 327. 匿名 2023/06/21(水) 09:47:58 

    ハンジさんのシーンで昔の曲ハンジ bauklotzeが
    効果的に使われててよかったよね
    エレンの最期は、call your nameが絶対流れるはず
    この歌詞の女性の歌詞のヤツが良い
    俺と彼女を逆にすると、エレンとミカサだと思う

    歌詞(和訳)
    一ヶ月前に彼女は兄弟を亡くした
    壁にかけられた彼の写真を見ると
    思い出すんだ
    コーヒーを持ってきたときに見せる彼女の笑顔を
    俺は最後の日まで彼女と一緒にいたいんだ


    [Verse]

    俺にすべての愛を捧げると彼女は言った
    俺たちは新しい生活を夢見ていた
    平和な場所を見つけて
    でも状況は突然変わってしまった
    この事件のとき、俺は夢を失ったんだ

    [Chorus]

    俺は泣き叫ぶ
    恋人を失ったんだ
    もう力も出ない
    ずっとそばにいてほしかったのに
    きみはどこへ行ってしまったの
    もう何も力が出ない
    一人立ち尽くして
    きみの名を叫ぶ

    [Verse]

    彼女にすべての愛を捧げると俺は誓った
    新しい家に住むんだって夢見た
    平和な場所を見つけて
    でも状況は突然変わってしまった
    この事件のとき、俺は夢を失ったんだ

    [Bridge]

    その夜、何が間違っていたのかわからない
    隠れる場所もなくなって
    みんな消えて、誰もいなくなってしまった
    自分の人生がなくなったことだけがわかった

    [Chorus]

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2023/06/21(水) 09:56:10 

    >>320
    姿が変わっちゃうとマルセルを食った巨人と同一個体だとライベルアニが認識出来ないから(小声)

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/21(水) 09:59:58 

    >>301
    わたしも最終巻でいっきにミカサに惹かれた。
    普通に好きなキャラだったけど、最終巻読んでああ進撃の巨人はミカサの物語だっんだなとすら思った。

    +29

    -2

  • 330. 匿名 2023/06/21(水) 10:01:03 

    >>161
    激しく同意です!
    おもしろいから読みたいんですけどね。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/21(水) 10:02:24 

    >>168
    あっさりでもないような…

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/21(水) 10:21:28 

    >>166
    まあ、4期になったら
    それどころじゃなくなるから

    世界がひっくり返る

    +10

    -2

  • 333. 匿名 2023/06/21(水) 10:22:48 

    ハンジ、エルヴィン、サシャの3人がミケやイアンやナナバみたいな最期じゃなくて良かったと思う。
    特にミケの最期は作中屈指のトラウマシーンなので、なんというか。
    もちろんどんな最期も悲しいけど、喰われるってのが本当に…。

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/21(水) 10:27:54 

    >>322
    私も本当にガビ嫌いだったんだけどさ
    パラディ島とマーレが手を組んで地ならしを止めようって時に、一番に頭を下げて私達に協力してくださいと言ったのがガビなんだよね
    その時になんか許せたと言うか涙出たね。そしてガビもまた作者に愛されてるキャラなんじゃないかと思った

    +36

    -1

  • 335. 匿名 2023/06/21(水) 10:31:23 

    >>257
    どうしてって面白いからだよ
    この台詞に本当ムカついた
    人が残酷に死んで行く姿が面白くて
    それを見るのを趣味にしてる最低な生き物だね

    +34

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/21(水) 10:32:01 

    >>247

    平和な世界に生まれていればきっといい友達になれただろうね・・・(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/21(水) 10:33:02 

    >>302
    3期の前編まで見て後半まで待ちきれずにブックオフで大人買いした人です笑

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/21(水) 10:45:04 

    >>302
    アニメで最終巻以外は観れるから
    原作は最終巻だけ買ったよ
    3回見直してから最終巻を最近読んだ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/21(水) 10:45:40 

    >>15
    一番の衝撃だった

    +31

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/21(水) 10:50:14 

    >>331
    撃たれて怪我してる状態なのに海中で船にしがみついてくるって中々の執念よね

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/21(水) 10:52:34 

    >>122
    ヒッチにまた同じことするって言ってて引いてしまった

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/21(水) 10:52:36 

    めっちゃ序盤で退場したけどイアンさんがもし生きてて調査兵団と組んでたらめちゃめちゃ有能だっただろうな

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/21(水) 10:52:40 

    >>321
    でもエレンにとっての特別なのかなぁ
    恋仲とは違う気もするんだよね
    エレンって恋人的な人いないよね?

    +0

    -16

  • 344. 匿名 2023/06/21(水) 10:54:37 

    ライナーって生き残ってしまう魔法がかけられてたよね

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/21(水) 11:04:21 

    ライナーが作者に気に入られて心身ともにズタボロにされて、ライナーに対する読者の見方が「こいついつ死ぬんだよ(怒)」
    から「あいついつ死ぬんだよ…(憐れみ)(恐怖)」に変わっていったよね

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/21(水) 11:05:06 

    >>318
    エレンの父ちゃん

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/21(水) 11:07:41 

    名前出てないけどライナー父も中々のクズ
    他の戦士はみんなそれなりにまともな家族がいたけど、ライナーだけ父母共にヤバ過ぎてライナーがしたことを責める気になれない
    霞んでるけどベルトルトも何気にメンタルやられてたし凄く葛藤してたし報われなさ過ぎて同じく責める気起こらない

    個人的にはアニが一番無理

    +18

    -2

  • 348. 匿名 2023/06/21(水) 11:09:47 

    >>343
    これもそれぞれの解釈なのかな
    エレンて恋心とかには鈍感だったよね
    異性にも自然に接するし距離も近かったりするから
    ミカサに度々嫉妬心与えてた
    けど誰に対しても異性としての意識なかったと思う
    最後にミカサへの執着心をアルミンに見せるけど
    恋なのかどうかは人それぞれなのかな
    私は恋だと思ったけど

    +16

    -2

  • 349. 匿名 2023/06/21(水) 11:10:08 

    >>104
    エレンはラスボスで主人公ではないんだよ。
    作者にとっては主人公は最初からライナーだったんだと思う
    インタビューで、好きじゃないしよくわからんキャラクターで、梶裕貴の声で聞いて初めてエレンを好きになれたと言っていた。

    +26

    -3

  • 350. 匿名 2023/06/21(水) 11:10:16 

    >>318
    作中で描かれてるのはロッド父とグリシャだけ
    昔のレイスは巨人持ち本人が子孫遺したかは描かれてないし、ライナー・アニ・アルミン・ピークはその後が描かれてないし

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/21(水) 11:10:59 

    >>350
    自己レス
    ファルコも巨人持ちだったね

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/21(水) 11:11:30 

    ガリアードとピークちゃんのタッグ好きだった

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/21(水) 11:12:29 

    >>235
    ライナーは自分がヒーローになりたかったと言ってた
    平凡なライナーやジャンからすると、捨て身のエレンはカッコ良く見えたのかもね

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/21(水) 11:13:45 

    鎧の巨人って見た目まんまライナーなのによくバレなかったね
    壁に穴が空いて以来正体バレるまで姿見せてなかったし、穴空いた当時は巨人の細かい風貌なんか見てられなかっただろうけど

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/21(水) 11:14:52 

    >>347
    アニに指示してたのはライナーだよね
    お前にばかり辛い役回りを押し付けて悪かったとライナー言ってたしアニはそれに対して
    何度殺そうと思ったかわからないと返してた

    +19

    -1

  • 356. 匿名 2023/06/21(水) 11:15:22 

    エレンはまさに猪突猛進って感じで決めたら一直線だもんね
    葛藤する性格のジャンやライナーは突っ走れるエレンが羨ましかったんだろうね

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/21(水) 11:15:41 

    >>34
    広告代理店が手抜き仕事しない

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/21(水) 11:16:43 

    >>349
    そうなのー!?
    完璧じゃない主人公を描きたかった
    と言うのは見た
    兵士としての才能も平凡だしねエレン

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/21(水) 11:17:48 

    >>355
    確かにリーダー格はライナーだしアニはアニなりに葛藤あったかもしれないけど、巨人になった時の兵士の殺し方やその後何の咎めも受けてないとこを見るとなんかな
    一人だけみんなと和解して寿命縛りもなくなってさ

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/21(水) 11:18:38 

    >>301
    原作ラストの木の穴を見つける子供はミカサの子孫だと思う。
    エレンに会いたいというミカサの思念とアッカーマンの特性は引き継がれているだろうし、
    愛?執着?でまた世界破壊の始まり?
    年月が経とうとも、エルディア人への偏見は消えないだろうし、考えてしまうま。

    +6

    -7

  • 361. 匿名 2023/06/21(水) 11:19:34 

    >>359
    まぁ確かに
    アニの殺し方は酷すぎた

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/21(水) 11:19:42 

    クライマックスのミカサの手の上のエレンの表情を見てここまで読んできたのはこの顔を見るためだったと思った。あの見開きページ丁寧に描かれてるけど絵が少し拙い気がして、あそこだけ早い時期に描いておいたのかな?と思った。

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2023/06/21(水) 11:20:05 

    >>358
    平凡な男が、努力と執念で力付けて
    最後は圧倒的なラスボスになるのが
    漫画の面白さではある

    +29

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/21(水) 11:20:39 

    エレンは意志の強さと執念が凄いよね
    突出したものは特に無くて平凡なのに、アッカーマンや訓練された戦士に混ざって成績上位になったし
    マルコ・ジャン・サシャ・コニーは運動能力なり座学なり何かしら飛び出てたのに(クリスタは特殊だけど)

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/21(水) 11:21:17 

    >>360
    地ならしの行為が許された訳ではないからね
    結果パラディ島は滅びてたっぽいし
    その後が知りたーーい
    あの木と少年からまた何かが始まったのかな

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/21(水) 11:21:47 

    ナナバさんの匂いはフルーティー(ミケ談)

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/21(水) 11:21:57 

    >>347
    でも、ライナーの父親みたいな人はマーレでは普通だったんでは?
    母親が自分はマーレ人と誤魔化して結婚したんでしょ?
    クソな世界のだけどね

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2023/06/21(水) 11:22:25 

    >>363
    わかる
    エレンが平凡なヒーローじゃないから
    面白い
    でもそこでエレンが胸糞過ぎる人は進撃は読んでて辛いかもね

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/21(水) 11:24:01 

    >>367
    マーレ人だと誤魔化して結婚したのはライナー母じゃなくてクサヴァーさんね

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/21(水) 11:25:01 

    ナイルが巨人になったのキツかったな…
    もう自分は妻や子供たちには会えないって悟ってるところも

    +33

    -1

  • 371. 匿名 2023/06/21(水) 11:26:47 

    兵長が小柄なのは実父が小さかったからって作者が質問コーナーで答えてたけど、アッカーマンの高身長遺伝子に打ち勝つの凄くない?
    ケニーもミカサも大きいし、母親のクシェルさんも164cmあるのに

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/21(水) 11:26:59 

    >>343
    エレンはマザコンだから同世代は仲間でしかないよ。
    性別不明で終わってしまったけど、ハンジさんが巨人オタクでない母性溢れる巨乳女性だったらコロッと行っていたと思う。
    アムロがマチルダさんに😍になったみたいにね。

    +0

    -13

  • 373. 匿名 2023/06/21(水) 11:28:08 

    >>369
    ライナーの親は何で結婚したの?

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2023/06/21(水) 11:28:20 

    >>371
    あと小さい時から筋肉をつけすぎちゃうと伸びない

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/21(水) 11:30:40 

    ケニーと部下(特にトラウテさん)の絡みも好きだったな〜みんなロッドレイスの巨人化に巻き込まれて死んじゃったけど
    戦闘後に部下が上司に「やっと死んだんですか?」なんて軽口叩けるくらいには信頼関係あったんだもんね

    そういえば兵長も部下に巨人化ワインおねだりされたり二ファに「こんな時に冗談言うなんて〜」って軽くあしらわれたりしてたね

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2023/06/21(水) 11:32:52 

    >>373
    ライナー母は未婚の母だと思うよ
    「私たちが悪魔の末裔だからお父さんとは一緒になれないんだ」ってこぼしてたし(実際捨てられただけだけど)、ブラウン姓はライナー母のものだし

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/21(水) 11:33:15 

    >>364
    エレンの私怨だけだったね。お母さんが殺されなければ調査兵団に入らなかったと思う。
    しかし、あの親父だからなぁ…

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2023/06/21(水) 11:38:09 

    巨人化した姿って結構中の人に似てるよね
    アニ・ライナー・ベルトルト(皮無いけど顔立ちはまんま)、アルミン・ファルコ・ピクシス・ナイル(無知性)、ガリアードも割と似てる

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/21(水) 11:38:48 

    >>378
    自己レス
    コニー母も似てるわ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/21(水) 11:40:53 

    忘れ去られてるけどザックレー総統キャラ立ってて好き
    表向きはあんなにどっしりと威厳ある振る舞いと風貌なのに、蓋を開けたらただの変態という

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/21(水) 11:42:12 

    他の知性巨人は背負ってへし折るなり爪を巧みに使うなり何かしらの技を持ってるのに、クサヴァーさんの必殺技ただの頭突きでかわいい

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/21(水) 11:45:09 

    アニもライナーもマーレ人とエルディア人の混血だけど(ライナーはハーフ)、巨人の力を使う上で純エルディア人に劣ることはないのね
    ユミルの血強いわあ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/21(水) 11:48:48 

    途中退場したけど、戦士候補生のメガネ君なかなか辛い経験してそう
    マーレよりエルディア差別の酷い国にいたんだよね、敵国負傷兵の通訳した時も見てられなかった

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/21(水) 11:49:03 

    いざ島の住民の立場になったら、進撃の巨人を止めないでくれって思っちゃうだろうな…
    自分からしたら理不尽に虐げられて狭い壁の中で生活しながら、同胞も巨人に食べ散らかされたわけでしょ…そんな奴ら駆逐してくれって思う。そしたら相手もそう思うんだろうけど。

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/21(水) 11:50:23 

    あれだけ特別であることに固執してたイェレナのその後が何も描かれてないの皮肉だね
    キヨミさんと船で漂ってたのが最後でしょ?

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/21(水) 11:50:43 

    >>22
    どうしても我々エルディアの人間はね…

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/21(水) 11:52:59 

    後半出てくるキャラだとガリアードが1番好きかも
    マルセルを食べたそばかすユミルを頭ごなしに責めたり恨んだりしないで、兄貴の巨人を「返してくれた」って配慮してるとこが

    +14

    -1

  • 388. 匿名 2023/06/21(水) 11:54:00 

    >>377
    地ならしをしたくて、自分を駆り立てるための動機としてお母さんを自分で殺してるからなぁ

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/21(水) 11:55:38 

    >>135
    世界は自分達を守ってくれない。
    それだけじゃなくて攻撃してくる。
    愛する人を守るしかない!

    +3

    -10

  • 390. 匿名 2023/06/21(水) 11:56:24 

    >>378
    ライナーは特に似てるね
    でもまさかと思ってたから気づかなかったけど
    中にはあれはライナーじゃない?って言ってた人居たよね

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/21(水) 11:58:11 

    >>291
    勇者…!

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/21(水) 12:03:47 

    何度見てもピークちゃんの巨人体が中身と似てなさすぎて笑う

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/21(水) 12:04:26 

    >>93
    遠すぎて草w

    +27

    -3

  • 394. 匿名 2023/06/21(水) 12:10:13 

    >>135
    地鳴らししちゃう

    +3

    -8

  • 395. 匿名 2023/06/21(水) 12:11:12 

    >>384
    壁の巨人達は人間に戻ったのかしら?
    フリッツ王の洗脳?命令で巨人化させられたとしたら、作中で一番、憐れな存在だと思う。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/21(水) 12:12:45 

    急に話難しくなって、え、ってなってたけど最後が素晴らしい作品だった

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2023/06/21(水) 12:14:10 

    >>395
    あれは始祖の巨人が作った傀儡の巨人で人間ベースではないと思いたい

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/21(水) 12:26:14 

    >>101
    神話か何かしらのモチーフはあるよね。だからなんとなく物語がどうなるのか考察はできるって聞いたことある

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/21(水) 12:33:32 

    >>398
    旧約聖書、北欧神話、メソポタミア神話、かな。
    進撃世界の理念は、復讐するは我にあり。

    アルミンとライナーは異物。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/21(水) 12:41:50 

    >>348
    横。最後のミカサへの執着心もだし、潜入時にファルコに「その子(ガビ)の事が好きだから?」と聞いた辺りでも自分のミカサへの気持ちを重ねてそうだと思った。

    +22

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/21(水) 12:59:43 

    今年になってからアニメ全部見た!

    漫画を読んでた人からは、お父さんの回想のところが長いしそのタイミングで休載したりもあったから頓挫したと聞いたよ。

    +0

    -8

  • 402. 匿名 2023/06/21(水) 13:01:00 

    >>161
    これを言うと原作ファンに超絡まれるけど完全に別物レベルに綺麗に描き直し動かしてくれたアニメが手本になって急激に上達したと思ってる
    NHKになってからは、その綺麗になった申し訳ないけど可愛げのなくなってしまったゴツい絵に忠実な作画になったけど個人的には初期のアニメの絵が好きだった…だから原作はいっとき大人買いしてすぐ売っちゃったしもう再び買う事はない…

    +15

    -5

  • 403. 匿名 2023/06/21(水) 13:36:01 

    >>284
    生い立ちからボロボロでそう言う時期の前におじさんに捨てられた兵長にそう言う時期があったとは思えないけど察する優しさがありあまるんだよな兵長には

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2023/06/21(水) 13:39:03 

    駐屯兵のリコさんがラストあっさりと新体制側についてたの何か意外

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/21(水) 13:44:09 

    >>170
    えっ⁉️∑(゚Д゚)
    かなりカオスな実写版じゃん!
    進撃の世界観はどこへ…
    エレン大好きミカサはどこへ…

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/21(水) 13:55:55 

    >>34
    なんでリヴァイ兵長いなかったんだろう?実写版。
    人気キャラだから、何しても誰にしてもいろんな方面からバッシングされると予想されてたから?
    はたまた、運動神経抜群のイケメンの小さい20代後半がいなかったのか?

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/21(水) 13:58:51 

    >>402
    原作は終2巻しかもってないけど
    逆に最初の頃の原作に興味でてきた
    最後の方のアニメがゴツいはわかる
    ミカサなんて可哀想なほどゴツい
    ミカサは最初が美少女だっただけにそこは残念だった

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2023/06/21(水) 13:59:23 

    >>406
    今となっては居なくて良かった

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/21(水) 14:04:54 

    >>359
    最後の戦いの時も一人だけもう戦いたくないとかいって戦線離脱しようとしたのもはぁ?って思った
    コニー達はアニは充分戦ったよなとか甘かったけど、今までアニだけずっとクリスタルの中で守られてたのに何いってんだって感じだった
    お父さん死んで気力が無くなったみたいだけど、他の皆は大勢仲間や親が死んでもそれでもずっと戦い続けてきた人たちばかりだし、巨人になれる人間も少ないのに一人だけ甘えたことばかりいってるアニにイライラした

    +10

    -5

  • 410. 匿名 2023/06/21(水) 14:11:32 

    >>34
    町山に脚本を書かせない。

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2023/06/21(水) 14:13:47 

    >>378
    ミカサも女型とアニは顔が似てると思います。って言ってたよね

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/21(水) 14:18:49 

    >>371
    成長期の栄養不足だと思っていましたw。

    +17

    -1

  • 413. 匿名 2023/06/21(水) 14:23:17 

    >>406
    低身長で運動神経抜群な俳優って、佐藤健ぐらいしかキャスティングするとしたらいない⁉︎かな笑
    でも剣心やってるから無理だしね

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/21(水) 14:24:17 

    >>409
    まぁみんなアニに甘いなとは私も思ったよ。
    でも割と巨人じゃない時のアニは私は好きだから
    アニはみんなに許されるしモテるキャラなんだな
    と自分の中で解決してた 
    そう言う人って現実にも居るし

    +24

    -1

  • 415. 匿名 2023/06/21(水) 14:28:12 

    >>103
    最終話のライナーに何であんな気持ち悪い台詞を言わせたんだろう。
    当時読者の反感をかって、美味しいポジションで終わったとは言い難かった。
    同じコマでジャンの方は更に株を上げたのに。

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/21(水) 14:50:11 

    >>319
    エレンおばさんではないけどエレンは嫌いだよ
    やってはいけないことはやったらだめじゃない?

    +22

    -11

  • 417. 匿名 2023/06/21(水) 14:50:13 

    >>9
    エレンの首が埋まってるからムカデみたいなのもいるってことかな?

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/21(水) 14:51:21 

    >>10
    最終話まで見てる人のトピなのでできれば見ないでいただければと思います。

    +23

    -1

  • 419. 匿名 2023/06/21(水) 14:51:22 

    >>78
    ミカサはジャンと結ばれた方が幸せだったと思う
    例えエレンが生きていたとしてもね

    +27

    -2

  • 420. 匿名 2023/06/21(水) 14:54:28 

    >>5
    私は嫌い。自分が無関係の理由で地ならしで死んだら
    エレン恨む
    たとえ相手にどんな理由があろうとも

    +49

    -10

  • 421. 匿名 2023/06/21(水) 14:54:51 

    >>275
    確実に身に覚えがある感じだよねw
    でも凡人と違って体力とか喧嘩が強いみたいなのは並外れてたはずだから、あるとしたら右手に紋章がとかそっち系?w

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/21(水) 14:56:13 

    >>10
    エレンはクソかもしれないけど、名作だから読んで

    +18

    -1

  • 423. 匿名 2023/06/21(水) 14:57:21 

    >>409
    アニはマーレに心酔していたわけでもないし、父にもう一度会う約束を果たすっていうのが唯一の戦う原動力だったんだよね
    もうその約束を果たせないって知ったら苦しい思いをして戦う気力がなくなるのはわかるなと思ったよ
    命懸けで世界を救ったところで大切な人がもういないなら虚しいだけ
    いっそそれが普通の感覚だよなって感じ

    みんなが甘いのは同意!笑
    でも、コニーたちも戦う苦しみを知ったからこそ、そこで心が折れるのも理解できたのかなーと思ったり

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/21(水) 14:58:34 

    >>34
    漫画は紙もマガポケも買って巨人展もUSJも行ったけど、実写化は私の中でなかったことになってるwもちろん見てない。
    日本人がやるのがまず間違ってると思う。ハリウッド版なら見に行っていいかなと思うけど多分ちょっと見つめ合うとキスしそう。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/21(水) 15:00:06 

    >>419
    ミカサもジャンと結ばれて幸せだったと思う
    そしてあれだけ好きだったエレンではなくジャンと結婚したところリアリティあるね
    ミカサの中で、エレンは家族ということで落ち着いたのかな?
    昔好きだった男を引きずって別の男と結婚するような女ではないと思うから、ミカサは。筋は通してるはず。

    +20

    -3

  • 426. 匿名 2023/06/21(水) 15:03:18 

    >>319
    エレンの好き嫌いは関係なく
    「エレンは核兵器のメタファー」だというのは納得した
    エレンの地ならし=核兵器を落とした世界線

    +33

    -2

  • 427. 匿名 2023/06/21(水) 15:03:56 

    >>46
    エレンが呪縛から解き放ってくれたのもあるけど、ミカサがエレンに言葉は悪いけど取り憑かれてた部分を自分から首を切っておしまいにしたことでユミルの愛の呪縛からも解き放ってくれたからかな。上手く言えてるかわからないけど。
    ユミルにとってエレンは奴隷根性笑、ミカサは愛の呪縛からの解放者って感じかなと思ってる。

    +7

    -3

  • 428. 匿名 2023/06/21(水) 15:05:43 

    >>78
    ミカサはどっちと結ばれた方が幸せだった?
    ジャン+
    エレン−

    +46

    -6

  • 429. 匿名 2023/06/21(水) 15:07:04 

    >>262
    ミカサのエレンに対する思いこそが本当の「愛」だと気づいたのかなと思った。フリッツ王に対する始祖ユミルの想いってストックホルム症候群と人として誰かから大事にされたいという承認欲求や執着がごちゃ混ぜになっているような印象なんだよね。

    +33

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/21(水) 15:13:31 

    >>9
    科学兵器の進化で巨人はさほど驚異ではなくなっているんだよね。
    となると、巨人が一体二体生まれたところでどうなるのか。なんなら巨人も進化するのか。
    どう考えるかは読者次第でいいんだろうと思った。

    +34

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/21(水) 15:19:12 

    >>93
    いい人そうなのもわかる。アフレコ見に行って確か虎屋の羊羹渡してたよねw

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/21(水) 15:24:14 

    ライナーが家族にパラディ島の思い出話しちゃうのが好きだわ

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/21(水) 15:31:15 

    >>135
    軽い地ならしなら許される風潮だったよね?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/21(水) 15:33:01 

    >>6
    ここには居ないけど、ナナバさん好き!

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/21(水) 15:36:07 

    >>151
    男同士で話つけたんよ。それ以上、話をこじらせたくないってのが本心。
    まあアニからすれば釈然としないんだろうけど

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/21(水) 15:38:14 

    >>355
    アニって単独で諜報活動しててケニーと遭遇したりしてたよね
    夜の諜報活動してたのってずっとアニだけだったのかな
    何で交代じゃなかったのかが今でも謎。ライナーたちはエレンに目星つけてそっちを監視してたの?

    憲兵選んだからかと思ってたけど、情報集めはずっとしてたはずだよね
    いざという時に小回りきく女型じゃないと対応できないからなのかな?

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/21(水) 15:41:27 

    女型の巨人って何か特別な能力あった?
    戦闘能力はアニ自身のものだし
    叫んで無垢の巨人を集められたのが女型の特別な能力?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/21(水) 15:43:02 

    秋まで待てない

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/21(水) 15:44:01 

    >>426
    NARUTOの尾獣とかと同じだよね
    争いがなくならない人間世界の真理というか

    大きな力で犠牲を出して、その畏怖の念が続く限りの束の間の平和が手に入る
    壁の外にも人が生きていた、つまり人同士血で血を洗う歴史を繰り返してきていたから、調査兵団が夢見たバカみたいにおめでたい世界は存在しなかったんだよね…切ない😭

    +11

    -2

  • 440. 匿名 2023/06/21(水) 15:51:48 

    >>210
    あれだけの死線をくぐり抜けて共に大切な人を失ったんだよ。
    寄り添って生きていけると思う。
    ジャンはときどき「おまえには勝てねえよな」と苦笑いしてただろうけど

    +31

    -1

  • 441. 匿名 2023/06/21(水) 15:54:29 

    >>437
    叫んで呼び寄せが女型特有の能力かはいまいち分からないよね

    私的には、アギト以上鎧以下くらいの質量(?)で、ある程度小回りきく上にパワーもそこそこある
    だから、アニだけじゃなくて格闘能力に秀でた継承者を選んできたのかなぁ~というイメージだった

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/21(水) 15:55:31 

    >>433
    今ならまだ許される!ってアルミン達が勝手に言ってただけじゃないかな?平和条約を結んで終わりにしようって。実際にそれが叶うのかは分からない。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/21(水) 15:56:58 

    >>135
    自分が全てを被って愛する人を守るか
    愛する人と一緒に死ぬかだったら地ならしするなぁ…
    勿論世界を滅ぼしたいわけじゃないけど、それしか愛する人を守る手立てがないならやる。

    +6

    -6

  • 444. 匿名 2023/06/21(水) 15:59:23 

    >>210
    耐えるというか、出会った時からミカサの心はエレンのものだったから、それがミカサとして受け入れてると思う。めぞん一刻の五代くんが管理人さんの亡くなった前の旦那さんに「あなたごと響子さんをもらいます」って言っていたように。そのままのミカサを愛せるからこそ一緒にいられるし、ミカサもジャンを受け入れられたんじゃないかなと思う。

    +40

    -2

  • 445. 匿名 2023/06/21(水) 16:00:40 

    >>11
    ジャンがエレンを想ってるままのミカサと結ばれてうれしかったー

    +2

    -4

  • 446. 匿名 2023/06/21(水) 16:03:43 

    >>415
    手紙クンクンライナー気持ち悪いよ...ってなったのは同意w

    でもあの頃のライナーに戻れてよかったねとも思ったよ
    104期メンバーといると素が出せるのかなって

    +32

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/21(水) 16:03:52 

    >>158
    ジャンと結婚したのいいよね!

    ミカサにとっての恋愛マジックが解けたんだと思った
    ミカサってエレンに惚れた理由は、自分を助けてくれたからだよね?
    エレンという人格や人間性そのものに恋愛的に惚れていた訳じゃなかったと思う(もちろん人としてエレンを大切に思っていたのは間違いないけど。)

    あくまで、「自分を守ってくれた王子様エレン」が好きだっただけ。
    実際のエレンは猪突猛進で自分の話なんて聞かないような人間だしね

    今は恋愛は無くなり、命の恩人で大切な人にエレンはなったんだと思うなぁ
    そしてジャンとは「お互い相手を思いやる恋愛」をしたと思う。
    ジャンとの恋愛は理想だけじゃ無く、地に足ついた恋愛が出来たから結婚したのかもね

    +37

    -17

  • 448. 匿名 2023/06/21(水) 16:04:36 

    ベルトルトの「だれか僕を見つけてくれ」みたいなセリフからベルトルトが忘れられない

    +26

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/21(水) 16:05:13 

    >>445
    それ流石にやられたらキツくない?ジャンに対して失礼
    そんな失礼なことミカサはするようなキャラじゃないよ
    普通に愛したんだと思うジャンを

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/21(水) 16:07:32 

    ナナバさんがイケメンで好き

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/21(水) 16:08:22 

    冷静に考えてエレンとの結婚はないわー
    結婚するならジャンかアルミンかコニー

    +13

    -4

  • 452. 匿名 2023/06/21(水) 16:10:42 

    >>447
    > あくまで、「自分を守ってくれた王子様エレン」が好きだっただけ。
    わかるわ…あの世界だし若い頃はキュンってするよね
    大人になって冷静になって魔法が解けたのかな?

    +29

    -10

  • 453. 匿名 2023/06/21(水) 16:14:47 

    >>295
    これどういう意味ですか?

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/21(水) 16:15:15 

    >>420
    じゃあ自分が壁内人類側だったらと思うと難しいところよね
    世界が一致団結して明日にでも攻めてくるかも
    自分や家族の命どうやって守る?

    エレンがもし地ならししないという選択をしたら、エレンを恨まずにその選択を受け入れられるのかというと…本当難しい。

    +12

    -24

  • 455. 匿名 2023/06/21(水) 16:25:28 

    >>375
    ニファかわいくてサバサバしてて好きだった

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/21(水) 16:40:11 

    オニャンコポンってハンジさんがふざけてつけたあだ名かと思って読んでた
    西アフリカの神様の名前と知って無知を恥じました

    +36

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/21(水) 16:42:31 

    >>3
    私50代後半ですが、話し相手になっていただきたい。

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/21(水) 17:02:59 

    >>457
    あの世みたいなのが出てきますが
    三島由紀夫が喜びそうですよね(適当

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2023/06/21(水) 17:04:12 

    >>5
    >>15
    >>135
    >>454
    勘違いしてる人多いけど、島人を守りたかったのフロッグ
    エレンは「なんとなく大地を平らにしたかった」
    から地ならしした

    前トピでエレンおばさんがエレン批判されて大暴れしてたけど
    エレンがみんなを守りたくて地ならししただけならこんなに批判されない
    意味不明な理由で地ならしして大量虐殺したから批判されてる

    +43

    -32

  • 460. 匿名 2023/06/21(水) 17:21:31 

    >>459

    なにかとエレンがただのやばいやつにしようとする人多いけど、今までのエレン見てたらどう考えても島の皆を守りたかったっていうのも地ならしした理由のひとつだと思うけど

    +47

    -36

  • 461. 匿名 2023/06/21(水) 17:29:14 

    >>428
    ミカサじゃなくても、平穏な生活を望むなら旦那はエレンじゃなくジャンのほうが幸せになれそう
    ジャン人間味あるしなんだかんだ優しさもあるし、現実主義で堅実だし
    エレンは良くも悪くも直情型すぎて苦労しそう

    +22

    -1

  • 462. 匿名 2023/06/21(水) 17:32:26 

    >>436
    王都への抜け道を通るには小柄なアニが最適だからって理由だったような
    ライナーはゴツいし、ベルトルトは背高くて目立つし

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/21(水) 17:34:54 

    >>437
    女型は何でもできる汎用性が強み(マガト談)
    これといって欠点がないバランスタイプ
    王家の血筋じゃないアニでも叫べば巨人を呼べるのは、女型特有の能力だからなのかは明言されてないけど

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/21(水) 17:35:50 

    >>122

    アニが復活した頃にはアルミン達も相当色んな人巻き込んだり殺してたから咎められなかったんよ

    ジャンがライナーボコったのはマルコのことがあったからだと思う

    +36

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/21(水) 17:36:33 

    >>446
    手紙クンクンもそうだけど、ジャンに「(お前が載るの)馬の図鑑の間違いじゃないか?」とかみんなと辛口叩ける仲に戻れたんだねって嬉しくなったよ
    手紙クンクンはキモいけど笑

    +29

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:47 

    >>456
    しかも天空の神様なんだよね
    パイロットのオニャンコポンにぴったり

    +22

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/21(水) 17:39:01 

    >>423
    アニが普通の感覚、そうですよね。
    他の皆がそもそも家族や仲間や大事な人たちを亡くしてもよく知らない他人の為に戦える聖人ばかり過ぎるんですよね
    なぜそんなに頑張れるのか…

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/21(水) 17:41:14 

    リヴァイとハンジが憲兵を拷問するシーンは衝撃だった
    少年誌でこんなシーン初めてじゃないか?
    作者も相当気を遣って書いてて、凄惨なシーンなのに三人でコントやってんのかってくらい、思わずぶっと吹いてしまう妙な感じだった

    でもリヴァイとハンジ以上に気になったのが、真後ろで地蔵のように立ってる男
    モブリットを初めて認識した瞬間であった

    +22

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/21(水) 17:43:53 

    原作読んだことなくて、今更ながらdTVでアニメを見た!
    ついさっきアニメの最後見終わったところ。
    難しい話しだけど、こうやって戦争ってずっと繰り返されるんだなぁって思った。
    自分の揺るぎない正義がそれぞれの立場であるんだなって。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:01 

    ベルトルトの芸術的な寝相をもっと拝みたかった

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:41 

    >>460
    やっぱりファイナルで子供の姿に戻ったエレンが空に手を広げながら「これが自由だ〜」って言うのがサイコパス感あり過ぎて怖いんですよね。
    足元では人々が死んでいってるのに…
    下を見ないように目を背けていたのかな。
    普段のエレンなら耐えられない光景だったろうし。

    +38

    -4

  • 472. 匿名 2023/06/21(水) 17:46:34 

    オルオ19歳の衝撃

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:02 

    リヴァイ兵長もなかなかキツいなぁ
    ケニーも死んで、長く苦楽をともにして部下も一緒にまとめてきたハンジさんも失って
    104期以前では調査兵団最後の生き残りだもんね

    +29

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/21(水) 17:51:10 

    >>460
    それだけだったら良かったんだよ

    私も>>459に賛同だけど
    大地を平らにしたかったがわからない
    これの納得できる理由教えて

    エレンは大切な人をたくさん殺されてきたのに
    自分が殺人したかったって言ってるのは何故?

    好きとか嫌いとか関係なく、単純に理解ができないの

    +45

    -10

  • 475. 匿名 2023/06/21(水) 17:53:09 

    >>447
    ミカサは自分のことが大切だったという結論かな?
    究極の2択でエレンと自分を天秤にかけて自分を選んだ
    ただしい判断だと思う

    +25

    -5

  • 476. 匿名 2023/06/21(水) 17:55:09 

    >>33
    伊集院光がラジオで「進撃の巨人って、壁の外に巨人が居て人間を食うなんて設定、どう決着をつけるのか、ウォーキングデッドみたいにお粗末な展開になるのか心配してたけど、壁の外から本当の物語が始まった。凄い世界観だった」と語ってた

    まーファンの中には謎だらけだった最初の方が面白かった派もいるけど、私は後半の方が俄然燃えた

    +39

    -1

  • 477. 匿名 2023/06/21(水) 17:58:06 

    >>138
    逆に自分が地ならしされる側だったら、>>138はどう思う?

    +13

    -3

  • 478. 匿名 2023/06/21(水) 18:06:37 

    >>425
    大人になって本当の幸せに気がついたのかもミカサは

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/21(水) 18:11:15 

    >>474
    >エレンは大切な人をたくさん殺されてきたのに

    これ以上殺されたくないと思ったからかね?
    エレンは、ミカサ・104期生・自分の国>>>>>>>>>>>世界だからじゃないの?
    破壊しないと自分達が世界から滅ぼされる・・・・と思った

    私はエレンの地ならし否定派だから、ちゃんとエレンを理解できてないとは思うけど

    +6

    -7

  • 480. 匿名 2023/06/21(水) 18:15:08 

    >>447
    誰もが心の安寧を求めるだろうし、それは普通のことだと思う
    穏やかな愛情に包まれてミカサが戦い後の人生を過ごせたなら良かったなと思うよ
    愛にはいろんなタイプがあるし、それらが1人の人間の中で同居しちゃいけないってことはない
    (不倫がどーのこーの言ってるんじゃないよ)

    +15

    -2

  • 481. 匿名 2023/06/21(水) 18:18:15 

    >>473
    兵長が淡々と振る舞ってるからあんまり悲痛に見えないけど、そうとう過酷だよね。。
    ケニーは最期に立ち会えて話ができたのはよかったけど、いつも大切な人たちを見送ってばかり。
    リヴァイって呼んで軽口叩いたりする仲の人はみんないなくなっちゃったし。
    英雄って孤独だよね

    +21

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/21(水) 18:19:31 

    >>474
    ここは本当に解釈が難しい…
    私的には、エレンの思う真の自由とはそれこそ創世記レベルの大地にしか存在しなかったのかなと思った。
    人間ほど精神活動が発達すると争いは絶対失くせない。私たちもそうだけど、平和に生きれるかどうかは運の良し悪しになるから。
    それ以外も食物連鎖で奪い奪われの毎日だしね。

    あくまでもエレンは「自由の奴隷」であって、「殺人の奴隷」ではない。目的じゃなくて過程なんだよ。地ならしで死んでるのは人間以外の動植物も同じだからね。
    未来を思って苦しんでる描写もあるし仲間が大事ってはっきり言ってるシーンもある。登場人物みんな大事なものと望むもの間でどちらかを選択し続けてる。ただエレンは規模が違いすぎて、真の悪魔だと思う人がいるのもわかる。

    この辺はもう先生にしか分からないと思うよ。
    自由とはなんぞや、と考えるか、そんなことはどうでもいいただの虐殺だと捉えるかは読者のご自由にって感じなんじゃないかな。

    私としてはただの頭おかしいキャラ、で考察止まるのは勿体無い気もする。

    +29

    -20

  • 483. 匿名 2023/06/21(水) 18:23:43 

    >>471
    >>474



    エレンが大地を平らにしたかった本当の理由は私には分からないし474さんが納得できるかどうかも分からないけど

    私なりの考察です

    なんでか分かんねえけどどうしてもやりたかったって言ってるシーンに、グリシャがエレン、お前は自由だと言っているカットがあることから
    やっぱりエレンは生まれたときから自由の奴隷だったんだと思う

    壁の外には炎の湖やらなにやらがあって、そこには自由があると信じていたのに現実は海の向こう側に人がいると知ってエレンはがっかりした
    それも自分達を殺そうとしている人達がわんさか
    自由とは程遠くなってしまう+島や仲間が滅亡の危機

    人がいる限り争いはなくならないから、自分や仲間達の自由を邪魔するやつらを全て消し去って大地を平らにしたかったのかなと思いました

    絶望的な状況の中で何かの奴隷にならないとやってられなかったんだと思う
    エレンはそれが自由の奴隷だった

    そしてエレンが、自由だって笑顔で言うシーンも怖いというより私はなんだか切ないなと感じました
    本当の自由はエレンが思い描いていたものとは全く違うものだったと思うから

    なんでか分かんねえけど大地を平らにしたかった発言はたしかにやばいけど、ただちょっとやってみたかったとかのサイコパスではないとわたしは信じたいなと思ってます

    +24

    -21

  • 484. 匿名 2023/06/21(水) 18:23:56 

    >>479
    横。滅ぼされる…と思った、じゃなくて事実でしょ。
    マーレは敵を作った割に弱かった。そこでパラディ島を敵に仕立て上げて、世界と団結することにし、世界もそれに乗った。巨人送り込んできて蹂躙した挙句これだよ。
    十分正当な理由だと思うけどね。

    +4

    -2

  • 485. 匿名 2023/06/21(水) 18:27:16 

    >>453
    ネタバレ字幕が出てしまったんだよ
    「進撃の巨人」を語りたい! ⚠️ネタバレ注意

    +20

    -1

  • 486. 匿名 2023/06/21(水) 18:33:55 

    思い返してもチーム全員誠実で泣ける

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/21(水) 18:36:06 

    ミカサって最終回の時点ではエレンをまだ思ってそうだったけどどのくらいでジャンと結婚してもいいかもと思えたんだろうね?
    ジャンも一緒にある意味エレンにとらわれた人生だろうからあいつを好きなままでもいいとか言ってプロポーズしてそうだけど。

    +11

    -2

  • 488. 匿名 2023/06/21(水) 18:41:04 

    >>420
    edの魂の鎮魂歌の歌詞にもあるじゃないですか。
    立ち位置が変われば正義は牙を剥くってだからどっちが正しいとか無いんだよ。

    もちろんエレンが正しいとも思ってないしマーレ?側や他国の思考も間違ってるけれどそれぞれの考えで物事が動くから何とも言えない。

    都合がいいかもしれないけど人間の思考なんてそんなもんじゃないですかね。白黒はっきりつけたいって言うのは結局自分の考えを理解して受け入れて欲しいって願望にしかならないかなって、。

    +24

    -13

  • 489. 匿名 2023/06/21(水) 18:42:03 

    私はエレンとミカサは最後ちゃんと結ばれたなって満足した派
    ジャンとその後結ばれたのもそれはそれでヨシ!

    +17

    -1

  • 490. 匿名 2023/06/21(水) 18:42:39 

    >>15
    もう一度記憶を消して読みたい
    このシーンは漫画の構図が素晴らしかったよね

    +26

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/21(水) 18:50:31 

    >>485
    これ知らなかった😂
    先生はつベルトルトを壁を壊す時の効果音にしてたのかと一瞬思ったw

    +12

    -1

  • 492. 匿名 2023/06/21(水) 18:52:36 

    >>264
    ダイナはカルラが憎いじゃなくて、やっぱエレンが操作したんだと思う。
    読者をウワァ…とドン引きさせたいのが一番だろうけど笑、エレンが操作できるところと動かしようがない運命の流れがあって、カルラを殺さないと子供の頃の自分が動き出さないというところと、何より門にいたベルトルトがダイナ巨人に食われたらダイナが知性巨人になって全く違うルートに入って私たちが見たものも全然ハッピーエンドじゃないけどそれよりずっとダメな終わりになったんだろうね。

    +20

    -1

  • 493. 匿名 2023/06/21(水) 18:55:42 

    >>447
    恋愛マジックは解けてないでしょ?
    花言葉を見ると、愛してるのは貴方だけって類の意味
    色々作者は意味深に最後の最後まで投下してる訳よ
    ミカサが生涯男性として愛してたのはエレンなんだと思う
    エレンとミカサはあの山小屋で男女関係になったようにも見える

    よくジャンは耐えられるなって可哀想になるぐらいには、死ぬまでミカサの心はエレン一筋だと思う

    ジャンはエレンに頼まれたんじゃない?

    +7

    -19

  • 494. 匿名 2023/06/21(水) 18:56:20 

    >>479
    たりないな…

    虐殺したかったという本人の口から出た言葉を補填するには足りなすぎる…

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2023/06/21(水) 18:56:59 

    大陸とパラディ島近すぎで笑える

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/21(水) 18:57:32 

    >>493
    その解釈流石にキモイでしょ…
    それならミカサがただの悪女だよ

    +20

    -5

  • 497. 匿名 2023/06/21(水) 18:59:35 

    >>488
    それだとますますエレンの「なんでかわかんねえけど、大地を平らにしてみたかった」って最後の言葉が刺さるね
    エレンは生粋の性悪悪魔ってことか…
    頭グルグルの少年が求めてたそのものだね

    +11

    -6

  • 498. 匿名 2023/06/21(水) 19:00:08 

    >>496
    でも、数あるメッセージは全てエレンへの一途な愛だよ
    文句なら作者にした方が

    +4

    -14

  • 499. 匿名 2023/06/21(水) 19:01:28 

    >>496
    ジャンとミカサは、手に入れ墨が無い子供から
    2人の子供ではないという噂もある
    孤児院から引き取ったのでは?と

    +1

    -4

  • 500. 匿名 2023/06/21(水) 19:02:07 

    >>498
    じゃあなんでそんなに愛していたエレンのために、独身をミカサは貫かなかったの?
    なんでジャンと結婚したの?ミカサの真面目で一途な性格なら、独身を貫くはずだよね?原作読んでミカサの性格理解してるの??
    ミカサはジャンと結婚した。これはジャンを好きになって恋愛して愛したからだよね?じゃないと、ミカサマジで悪女だよ

    +18

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。