ガールズちゃんねる

格安バスツアーに行ったことある人

75コメント2023/06/15(木) 11:51

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:22 

    先日、母からバスツアーに誘われて行ってきました。
    本人のみ無料で、誰か誘うとお連れの人は安く参加できるというものでした。
    最初に毛皮の工房見学に連れて行かれて、そこで30分、商品の良さについての説明があり、その後体験がありました。そこで言葉巧みに高額商品を売りつけられ、母は買う気になり、私も段々と買っても良いのでは、、と思ったけど、値段が値段なのでコソッとスマホでそこの工房を調べたら検索に「怪しい」「クーリングオフ」など出てきたので、契約書を書く前に止めました。
    帰って調べたら、その旅行会社自体も怪しいみたいでした。
    工房が80分もあるのに、昼ごはんは結局45分、他の見所は60分とか(2〜3時間で回るような場所)ちょっと残念でした。
    どこもこんな感じなんですかね??
    みなさんも格安バスツアー行ったことありますか?

    +61

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:36 

    格安かは知らんけど、飯田圭織バスツアーのコピペ大好き

    +40

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:36 

    その謎販売を平気で堂々と断れるメンタルならお得だよ
    時間はしょうがない、安いから、と納得しながら

    +96

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:51 

    格安バスツアーに行ったことある人

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:55 

    辞めたほうがいい
    事故に巻き込まれる可能性大

    +11

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:10 

    格安バスツアーに行ったことある人

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:15 

    新宿からみかん狩りに行ったよ
    食べまくって、狩って、帰ってきたよ
    大手旅行会社だけど

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:28 

    飯田香織さんのバスツアーならあります

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:34 

    スーパーのバスツアーとか必ず寄り道させられるよね
    迷惑だわ
    スルーしてバスに戻るか外にいるけどね

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 16:57:52 

    参加したことはないけどやっぱり無料は怪しいから調べてから参加するべきだよ。ただより高いものはないって言うし。

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:03 

    最後ちょこっとお土産もらえるとまた利用しまーすってなる

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 16:58:05 

    格安バスツアーに行ったことある人

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:20 

    ミステリーに参加したけど、最初の段階で分かってしまった。

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:49 

    >>1
    昔母と行きました。
    私たちも最初に真珠専門店に軟禁されましたw
    格安ツアーはどこもそんな感じなのかな?
    バス移動は楽で良かったけど、基本は色々な物販を連れ歩かれる感じでした。

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 16:59:50 

    バスツアー商法といって悪徳商法のにおいがするものです。
    誰も誘わず一人で参加し、高いものは買わず、せいぜい気に入った菓子類を買うのみなら被害者にはなりません。

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 17:00:37 

    これ?
    めっちゃ注意喚起されてる
    当選した無料バスツアー 高額商品の販売勧誘に注意!(見守り情報)_国民生活センター
    当選した無料バスツアー 高額商品の販売勧誘に注意!(見守り情報)_国民生活センターwww.kokusen.go.jp

    当選した無料バスツアー 高額商品の販売勧誘に注意!(見守り情報)_国民生活センターこのページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。本文へ採用情報Englishサイトマップ×閉じる×閉じる現在の位置:トップページ > 注目情報 > ...

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:05 

    >>3
    書いもしない毛皮の説明を80分聞いてるくらいなら、お金払ってちゃんとしたツアーで楽しい時間を過ごしたいわ。

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:26 

    何回か怪しい格安バスツアー行きました。
    毛皮と宝石で宝石はマンツーマンで接客されて恐怖でした。
    もう行きたくないです😂

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:24 

    >>17
    わりと懸賞でタダで当たったりするからね
    オプションもつけず販売も断って、0円で堂々とエンジョイしてる

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:28 

    このトピ読んでて思い出したけど、母が近所の奥さんから原発見学ツアーに誘われたけど、断ったと言ってたな。
    私は工場見学大好きだったから、連れてってくれたら良かったのにと恨んだよ。
    原発に理解を求めるためのものだったらしい。
    関西出身50代です。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:37 

    トピ主みたいな怪しげなやつじゃなくて
    カニとステーキ&焼き野菜、果物食べ放題で5980円は行ったことがある
    平日でもシニアのおばさま方で満員だった
    ご飯のランクはお値段なりで時間と戦って詰め込みだったけどバスで楽チン観光もできて楽しかった

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:27 

    懸賞で当たったバスツアーは毛皮
    格安タイツアーは宝石
    真っ黒なサファイアとか濁ったルビーとかマジでいらん

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:35 

    >>1
    似たようなもの。
    母親と一緒にバスツアー行ったら、途中で宝石店で買い物の時間があった。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:59 

    いちご狩りバスツアー
    狩る前に出された昼ご飯が、少ないおかずに大量の白米だった
    メインのいちご狩りも数株程度しかない一列を指定されて、
    そこから出ようとすると農園の人にものすごく怒られた
    いちご10個くらいしか食べれなかった

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:32 

    >>24
    いちご10個くらい?!
    災難でしたね。お疲れ様です。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:38 

    >>18
    私も山梨の宝石店(工房)に連れて行かれました、二度目はわかってたので説明ン時は寝てましたよ。売り場はスルーして外のベンチで時間潰してました。今は閉じ込めは禁止みたいですね。

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:14 

    >>6
    かおりんのバスツアーやんけ
    未だに巨大迷路から抜け出せない奴がいるとかいないとか

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:37 

    お客さんが買った分だけ旅行会社にバックがあるから安い。
    バスツアーではないけど、格安の海外ツアーとかも安ければ安いほどお土産屋にたくさん回る。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 17:08:17 

    >>27
    キッコーマンがウーロン茶出してたの知らなかった

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 17:09:19 

    >>1
    主さんと同じ所連れて行かれたわ。他の見学時間短いしここに連れて行くのが目的だよね。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 17:10:31 

    学生の頃よく格安バスツアー行ってたよ。
    でも毛皮なんて高額な店には寄らなかった。サービスエリアや大きな駐車場のあるお土産屋さんで買い物する時間があった。

    私が思ったのはそのツアーの食べ放題で食べるよりお土産屋さんで買ったやつのほうが遥かに美味しい。食べ放題はその地の名産をこんなもんか〜って人に思わせて損してるじゃないかな?って思った。
    実家住まいだったから家にお土産飼って帰ってた。葡萄も蟹もいちごも他の食べ物も食べ放題やツアーで出されたものよりお土産屋さんで買った方が美味しかった。

    ガラケー時代で学生だったのでそのお土産屋さんが相場だったのか?相場より高かったのか?は解らない……

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:15 

    >>18
    私はそういう状況を避けるために、売り場を足早に通り過ぎて、出口のほうにある椅子に座ってぼーっと時が過ぎるのを待っていた。買わされずにすんだわw。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:24 

    >>27
    >未だに巨大迷路から抜け出せない

    シャイニングかw

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:34 

    何度か怪しいバスツアー参加したけど、一度目でこういう仕組みね😣ってわかったからね、それ以降は割りきって参加してたよ。
    初めての人はびっくりするよね、初めて参加したバスツアーの人に『なんなんですか?このシステムって😣』って話かけられたのも何度もあるよ。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:42 

    自分は2回行った。宝石と毛皮だったよ。宝石の方は遠赤外線効果ある石のネックレス売ってた。売る前にテレビショッピングみたいな実演を見せられた。

    観光地は郡上八幡城と、2回目は妻籠馬籠だったよ。そこは素晴らしかった。

    まぁ食事も付いて無料だから行ったけど、悪いと思ってビーズのブレスレット千円で買った。後から糸が切れてビーズをハンドメイドに使った。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 17:13:27 

    >>26
    山梨の宝石屋さんはむしろ行ってみたい!
    貴石彫刻みたい!欲しい!

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 17:14:36 

    長野方面に行った、行く先行く先で試食&ちょっとしたお土産あるから終わる頃お腹はち切れそうだった

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 17:16:08 

    >>26
    白金工房かな?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:05 

    毛皮、宝石んとこへは行ったなぁ、毛皮はなんか狭い部屋に毛皮のコートがたくさん掛けてあるとこだったな。
    宝石の工房で10万超えの指輪買った人がいたよ、普通さぁほんの数分でそんな買い物するか? 私は指輪やネックレスを試すだけ試して買わずに退散したよ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:50 

    >>19
    最近は無料招待は減った。そのかわり優待価格でというやつが増えた。土産物屋宝石屋につれていかれてこの価格じゃ高い。だから優待価格でというやつは行ったことない。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:05 

    行かない。変な物販が無くても格安バスは事故とか怖いし。船とかもそうだけど、命はお金に代えられないよ。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:17 

    >>1
    大分前だけど宝石バージョンもあったよ
    店先に置いてある手軽な懸賞?みたいなのに応募したら日帰りバスツアー当選(だけど1人…)!となり、食事は付いてるんだけど(同伴者は1名安めに行けるとか…)
    「どうなんだろう」と思って色んなクチコミで調べたら、宝石店に案内されて…となってた
    入り口に高価なものが置いてあって、出口に近づくと少し安くなっていって、「コレなら安い、買ってもいいかな」となる人もいそう…
    だから、一応懸賞に当たった?みたいになったけど、行かなかったよ、
    最初は母を誘おうと思ったけど、口車に乗せられ買っちゃいそうだし、当たったのに1人の追加分払うのもね

    バスツアー1人当たるってのも何だか…となったよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:58 

    >>1
    コロナ前は、スーパーや書店の申し込んで、無料バスツアーよく行ってた。まだ再開しないなぁ。

    毛皮もジュエリーも、まず商品やショーケースに近づかないし、「せっかくですから(つけるだけならタダですから)」と言われても「大丈夫です」(イヤな客だな)と言って、
    早々に休憩所に逃げ込んでました(笑)

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:43 

    >>38
    なんか山梨の名産品工場が集まった場所でしたわ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 17:21:41 

    >>43
    うん、そういや最近はそんな懸賞は見かけないね。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 17:26:11 

    >>43
    そうそう、休憩所に逃げ込んでたわw
    でもご新規さんは従業員にビッタリマークされ大変そうだった。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 17:34:03 

    バス内はあまり話せないし、
    自由に行きたい場所行けないからあまり楽しくなかった。歳とったら楽しめるのかな。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 17:35:20 

    え?うちが行ったのと一緒?笑ミスコンの優勝者が着るような赤いケープあっていつか買いたいな~って見てたよ。他は練り物屋さんと、ほぼ青いのしかないみかん狩り。渋滞でカットされた場所もあるのに、最初の毛皮屋が長くて不満たらたらよ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 17:36:59 

    >>1
    何年か前に母親が店の懸賞に当たり、一緒に行きました。私の旅費は半額、海の幸食べに行くやつ。途中、パワーストーン屋(?)の見学時間がやたら長くて笑。
    当たったバスツアーはこう言うものだと母親も言っていたので、販売員をサラッとかわし、お手洗い行って飲み物飲んでひたすら時間が経つのを待ちました。
    でも、結構いろんな所を見て回れて楽しかったです。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 17:39:58 

    近所のスーパーで年3回くらいバスツアーの懸賞があるんだけど全然当たらない
    一人で行って美味しいものだけ楽しみたいのに…

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 17:40:32 

    もう十年以上も前になるけど、近所のちょっとお高めなスーパーの懸賞で一日バスツアーが当たって行きました。

    最初に寄ったのが地方の宝石屋で、店員さん総出で大歓迎され違和感がありましたが、何か今買わないと損してしまうような口振りにノッてしまって20万円弱の宝石を買ってしまいました。

    一緒に参加した他のお客さんも私の2倍3倍の買物をされた方が殆どで、その時はこんなものかなと思ってたけど、今思い返すとあれは立派な商法だったのですね。
    気が付いてすぐにググッたところ、その旅行会社名が要注意と挙がっていました。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:13 

    行ったことあるよー。私はお土産屋と宝石店だった。お土産は押し売りもないし普通の価格なので色々買ったけど、宝石店は高いし買うつもりないから入った瞬間に同行者と一緒に出口に向かってひたすら進んだな。一切品物を見ないから店員も諦めて声かけて来なかったよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 17:50:08 

    懸賞で当たったツアーにいったけど途中で宝石店に寄った。
    なるほどな~こういうカラクリなのか…って勉強になった。
    押し売りとかは無く店内を自由に見て回る感じだったので何も買わなかったけど。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 17:57:07 

    そういうのじゃなくて、旅行会社催行の花火大会見物3,980円ならある。移動方法にこだわりは無いので単に足としても便利だった

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 18:00:53 

    上高地バスツアーは遠すぎるためかトイレ休憩ぐらいしかなかった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 18:15:08 

    >>5
    あまりにも格安のツアーは運転手さんが過酷なスケジュール組まれてそうだからなあ

    地域の私鉄系とかJR系とかの観光会社や大手旅行会社の時間の余裕ありそうなプランなら良いかもだけど

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:31 

    そういう怪しいのではないけど、7時間のバス移動は辛かったなー。トイレ休憩はあるけど。現地ついたらグッタリだった。やっぱりお金掛かってもいいから新幹線使おうって思ったよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 18:40:51 

    >>50
    まだ若い人かな?
    大体この手のバスツアーは40代後半以上の人が当選する仕組みになってる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 18:42:12 

    熊本とか大分とか九州を周るのは、結構よかった。
    お菓子とかバスに帰ってきたら置いてある感じだったし、ご飯も美味しかった。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 18:44:45 

    毛皮や宝石店に行くツアーはないけど、社会見学ツアーって名前で刀剣の博物館(刀を作るところを見学、本物の刀を持たせてもらえる体験付き)とキリンビール工場見学(ビール試飲3杯付き)する激安バスツアーに行ったことがある。確か3000円ぐらいだった。
    最後にツアーの感想アンケートを書かされたけど、凄く楽しかった。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 18:53:23 

    サービスエリアで応募受付してたバスツアーが当たって両親が参加したら高い変な磁気ネックレス売りつけられてたよ。集団で説明を受けて誰か買ってると良いかも…って洗脳されちゃうんだね。それ騙されてるよ!って言ったらクーリングオフしてた。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 19:43:44 

    >>58
    そうなんですね…
    次回は年齢誤魔化して応募してみます

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 20:08:32 

    >>1
    私の知ってるバスツアーと違った…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 20:10:16 

    バスツアー商法は若い人には当たらないんだよね
    大抵50代以上くらいから狙われてるよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 20:16:00 

    >>52
    もしかして福岡と佐賀の県境の場所かしら?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 20:25:10 

    バナナを2本食べてしまった人がスタッフに「人として失格」とめちゃくちゃ怒られた

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 20:35:47 

    一度だけある
    母が当選、私と友達で行ってきた
    本人は無料で連れは格安なので友達と割り勘したら更に安くなる
    あれお金に余裕がある中年女性を狙って当選させるらしい
    ほかの参加者は中年の夫婦とか老人ばかりだった
    金無さそうな30歳女2人組なんてセールス相手にされなかったので楽だった
    服装も2人揃ってしまむらだし
    昼食が年配向けの量だから足りなかった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 20:43:22 

    >>65
    兵庫県北部です!
    温泉にも入れたし、宝石店だけスルーすればそこそこ楽しめる内容のツアーでした。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 21:14:57 

    >>68
    >>68
    そうですか、似たようなところがあるもんですね
    宝石や毛皮→温泉&ランチ→お土産屋みたいなコースですよねー
    頑として買わないし温泉とランチとかで楽しいしありがたいもんですよね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 21:15:13 

    >>68
    そうですか、似たようなところがあるもんですね
    宝石や毛皮→温泉&ランチ→お土産屋みたいなコースですよねー
    頑として買わないし温泉とランチとかで楽しいしありがたいもんですよね

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 22:46:05 

    母がこの手のバスツアーとか懸賞とかアンケートとか好きで個人情報バラまきまくるから実家はダイレクトメールまみれ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 23:06:45 

    昔東南アジアの格安ツアー行った時、興味もない絨毯や宝石の店に連れて行かれたよ
    確かに日本で買うよりはかなり安かったんだとおもうけど、私は当時20代前半だったし全く興味なかったから途中から外にいた
    アラフォーの今、お店とバス会社が手組んでたんだなと気付いた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/15(木) 02:02:59 

    >>4
    三瓶の乳首NGが不思議に思った。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/15(木) 11:02:25 

    >>58
    知らなかった…それで当たらなかったのか!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/15(木) 11:51:51 

    以前義母に誘われたことある、格安バスツアー
    その日はパートだし(突然言ってくるからシフト替われない)、なにより義母だし・・で断りました
    たまにそういうのに誘われるので気をつけよう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード