ガールズちゃんねる

リンガーハットが値上げ 長崎ちゃんぽんと皿うどん

201コメント2023/06/16(金) 00:08

  • 1. 匿名 2023/06/13(火) 18:58:07 

    リンガーハットが値上げ 長崎ちゃんぽんと皿うどん:東京新聞 TOKYO Web
    リンガーハットが値上げ 長崎ちゃんぽんと皿うどん:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    外食チェーンのリンガーハットは13日、7月5日から主力の「長崎ちゃんぽん」の標準価格を690円から720円に値上げすると発表した。


    「長崎皿うどん」は標準価格を730円から760円に引き上げる。地域別価格は780円から800円となる。単品の「ぎょうざ3個」は180円から160円、「ぎょうざ5個」は280円から260円に値下げする。

    +24

    -45

  • 2. 匿名 2023/06/13(火) 18:58:33 

    物価高騰の根本的原因は何 ?

    +15

    -22

  • 3. 匿名 2023/06/13(火) 18:58:38 

    高すぎ ( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺

    +61

    -35

  • 4. 匿名 2023/06/13(火) 18:58:52 

    値上がりって岸田が悪いの ?

    +154

    -36

  • 5. 匿名 2023/06/13(火) 18:58:53 

    早く冷やしちゃんぽん食べたい

    +54

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/13(火) 18:58:53 

    一回も行ったことねえや

    +28

    -29

  • 7. 匿名 2023/06/13(火) 18:58:55 

    ぎょうざは値下げするんだ

    +136

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:04 

    まあ中身が貧相になるよりは値上げしてくれた方が

    +246

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:11 

    マジか!
    もう行かん

    +10

    -46

  • 10. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:14 

    まだ食べた事ないのに😢

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:16 

    リンガーハットのちゃんぽんってやよい軒のちゃんぽんより美味しい?

    +70

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:19 

    >>2
    円安

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:29 

    もう外食できなくなってきた

    +95

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:32 

    野菜たっぷりのままでの値上げなら仕方ないと思う。でも野菜減らされたら嫌だな。

    +213

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:37 

    >>4
    戦争

    +62

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:42 

    なにー⁈
    私達の給与もあげてよ。
    外食できないじゃん

    +90

    -7

  • 17. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:43 

    泣いちゃった🥲
    今新宿駅西口改札で泣いてます😢

    +5

    -24

  • 18. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:54 

    もう生きていけないよ

    +17

    -12

  • 19. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:57 

    今ちょうどニュースでやってる
    30円くらいだったらいいんじゃない?

    +88

    -11

  • 20. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:07 

    リンガーハットの餃子は小さい

    +75

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:10 

    好きなのに…

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:11 

    長崎皿うどん 高級品になった。

    +18

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:19 

    >>2
    ロシアのウクライナ侵攻

    +81

    -8

  • 24. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:28 

    400円以下で食べられた頃が幻のよう…

    +88

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:37 

    値上げばっかりで正直あまり驚かなくなってる。あ~またかって感じ。

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:43 

    ちゃんぽん野菜たくさん入ってるのに690円だったんだね、それに驚き

    +67

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:51 

    >>8
    ステルス値上げよりは好感持てる
    ただ値上がりした上に中身も貧相になってたらショック😨

    +85

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:53 

    ちゃんぽんしか食べない私セーフ

    +0

    -11

  • 29. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:06 

    >>1
    去年値上げしたばっかりなのに。。。
    リンガーハット「長崎ちゃんぽん」30円「長崎皿うどん」40円の値上げ、対象メニューは約65%、4月26日から
    リンガーハット「長崎ちゃんぽん」30円「長崎皿うどん」40円の値上げ、対象メニューは約65%、4月26日からgirlschannel.net

    リンガーハット「長崎ちゃんぽん」30円「長崎皿うどん」40円の値上げ、対象メニューは約65%、4月26日から【リンガーハット主要メニュー従来価格・新価格(2022年4月26日から)】 ◆長崎ちゃんぽん 東日本エリア650円→680円 西日本エリア620円→650円 ◆長崎皿うどん...

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:07 

    >>1
    昔300円台とかじゃなかった?麺2倍無料とかもあったし。物価高騰はいいけど給料も一緒にあげてほしい

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:39 

    値上げしても行くわ
    ここの店は日本の良心だから
    絶対に潰したくない

    +140

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:43 

    貧困層は大変だな

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:56 

    この間皿うどん食べたけど、肉がちっさくてすっくなーくなってから、
    値上げするんなら肉は戻して欲しいわ。値上げしてまだ肉なかったら行きたくない。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:59 

    >>24
    昔はそんなに安かったの?

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/13(火) 19:02:02 

    リンガーハット大好き。国産野菜100%。
    リンガーハットが値上げ 長崎ちゃんぽんと皿うどん

    +134

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/13(火) 19:02:37 

    東京だとラーメンは800円が標準になった

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/13(火) 19:02:42 

    先月かなり久しぶりにリンガーで食べた時ですら「今そんな値段すんの?!」ってびっくりしたのに、更に値上げするのね

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/13(火) 19:02:44 

    >>2
    日本が貧乏なせい

    +34

    -9

  • 39. 匿名 2023/06/13(火) 19:02:46 

    これから海外みたいにラーメン2000円とかになるのかな

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:06 

    >>4
    トランプと安倍晋三がばら蒔いた長年のツケに
    コロナとプーチンがトドメを刺した感じ

    +11

    -25

  • 41. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:07 

    >>2
    ロシアとウクライナの戦争の影響でエネルギー資源が高騰
    コロナがある程度落ち着いてきて経済の復興により需要に対して供給が追いつかない
    それらのせいで原材料を輸入に頼ってる日本が円安になる

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:13 

    >>32
    すまんなぁ
    恵んでおくれ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:20 

    外食行けないわ。家族で滅多に行かない🥹🥹🥹

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:40 

    >>5
    美味しいですか??

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/13(火) 19:04:00 

    国産野菜使ってるんだよね

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/13(火) 19:04:16 

    好きだし、アイス一本我慢するかな笑

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/13(火) 19:04:25 

    >>11
    チャンポンで勝負してる店だから

    +73

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/13(火) 19:05:02 

    今マックも高くない?

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/13(火) 19:05:08 

    >>34
    20年くらい前は380円か390円で売ってたし、深夜3時とかでも開いてた所あったよ
    昼にちゃんぽん、夜は皿うどん食べた事もあったよ
    安かったからね

    +32

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/13(火) 19:05:08 

    >>27
    ガツンと値上げして中身もちょっとグレードアップしてるのが一番嬉しい

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/13(火) 19:05:09 

    働いてる館のフードコートにリンガーハットあって1度も行ったことないんだけどこの機会に行ってみよっかなー
    ちゃんぽんは好きなんだけど冷凍のお鍋で作るやつしか食べたことないよねー

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/13(火) 19:05:16 

    >>35
    しかも化学調味料無添加でこの値段なら安いほうだよ

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/13(火) 19:05:59 

    約10年近く前に食べて
    美味しさが半減してから行ってないな。
    油っこくなったような気がする。

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2023/06/13(火) 19:06:28 

    野菜たっぷりで美味しいんだよね

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/13(火) 19:06:48 

    >>11
    やよい軒にちゃんぽんがあることを初めて知ったけど
    長崎の人がおすすめのちゃんぽんは?って聞かれてリンガーハットっていうくらいレベルが高いらしいよ

    +97

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/13(火) 19:06:54 

    ちゃんぽん家で作った方が安い

    +3

    -11

  • 57. 匿名 2023/06/13(火) 19:07:03 

    餃子は値下げなんだね

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/13(火) 19:07:52 

    具材多いししょうがない

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/13(火) 19:08:26 

    昔、安くてよく行ってたけど最近は安い感じしないから行ってない

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/13(火) 19:08:45 

    好きなお総菜もしょぼくなったしお弁当のハンバーグも小さくなったし
    商品自体がみすぼらしくなるのはほんとに悲しいので、必要な値上げはしてほしい

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/13(火) 19:09:12 

    こんなに高かったっけ?!
    コロナ前に良く行ってたけど、皿うどんも600円台だった気がするのに

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/13(火) 19:09:28 

    >>48
    マクドナルドで1000円出すならこっちで食べたほうが絶対にいいよ
    体にもいいし、量も多いから大食いの私でも普通サイズでお腹いっぱいになる

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/13(火) 19:09:43 

    >>24
    もう10年以上行ってないから今そんなに高いんだって驚いた
    今回の値上げが誤差に感じるくらい

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/13(火) 19:10:02 

    >>7
    餃子おいしいよね

    +31

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/13(火) 19:10:11 

    >>2
    意地悪な原子力規制委員会で電気代高騰

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/13(火) 19:10:42 

    >>9
    こういう人は行ってなさそう

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/13(火) 19:10:50 

    >>44
    去年は6回食べました
    その位私は好き!

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/13(火) 19:11:17 

    >>4
    自民党

    +29

    -12

  • 69. 匿名 2023/06/13(火) 19:11:39 

    今月中に1回は行っておこう
    せめてものあがきだけど

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/13(火) 19:11:40 

    大盛無料やめてから全く行ってない
    というか近所にあっま店舗も数点無くなった

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/13(火) 19:12:07 

    >>35
    ちょっとリンガーハット行ってくるわ

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/13(火) 19:12:19 

    ここの皿うどんすごく好き

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/13(火) 19:12:29 

    >>5
    そんなんあるんや

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/13(火) 19:12:44 

    >>4
    雨が降っても彼のせいにしたい人はガルにいそう

    +19

    -10

  • 75. 匿名 2023/06/13(火) 19:12:49 

    冬に初めて食べたけど特に美味しいとは思わなかったな

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/13(火) 19:12:58 

    >>31
    うん。
    国産野菜を使ってくれる限り値上げしても行きます。

    +72

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/13(火) 19:13:11 

    仕方ないよね
    でもリンガーハット好きだからこれからも食べるよ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/13(火) 19:13:55 

    >>35
    値上げせずに中国産とか使われるより値上げの方がいい
    物価高騰だし仕方ないと思うけど、給与あがらないなら岸田も減税政策とかすればいいのに…

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/13(火) 19:14:25 

    うちの2歳児もリンガーハットのちゃんぽん好きでAEONのフードコートで良く食べてる
    野菜国産だから安心できる
    多少値上げしても食べ続けます

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/13(火) 19:15:18 

    長崎の人は観光客の知らないお気に入りちゃんぽん屋があるってほんとですか😋

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/13(火) 19:15:44 

    >>24
    久しぶりに行ったら、高っ!って思ったのに、もっと高くなるんだ

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/13(火) 19:15:46 

    餃子も値上げかと思ったら、下がってるのは嬉しいね

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/13(火) 19:15:55 

    >>73
    美味しいから出たら食べてみて

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/13(火) 19:16:13 

    >>1
    リンガーハットって
    皿うどんの他は 

    結構美味しくないよね チャンポンとか

    +2

    -12

  • 85. 匿名 2023/06/13(火) 19:16:14 

    >>35
    福島産が無いことに驚いた

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2023/06/13(火) 19:16:57 

    >>52
    優秀すぎる

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/13(火) 19:17:01 

    どこもちょっとずつ上がってきてるな。でも仕方ないのか

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/13(火) 19:17:06 

    >>53
    やっぱ味変わったよね?なんかコクが足りなくなったような

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/13(火) 19:17:18 

    >>5
    私は牡蠣ちゃんぽんが食べたい
    気が早いけど

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/13(火) 19:17:33 

    >>80
    そんなのどこでもでしょ
    旅行者向けの店は地元民は行かないなんてのはザラ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/13(火) 19:18:46 

    >>35
    国産にこだわったり、化学調味料無添加とかは嬉しいからね

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/13(火) 19:19:46 

    >>4
    SNSやってると何でもかんでも岸田首相のせいにしたくなるんだろうけど、むしろ岸田首相のおかげで日本はそこまで物価上がってないよ

    +10

    -18

  • 93. 匿名 2023/06/13(火) 19:20:46 

    >>36
    1000円超えなかったら安いなって思うようになった

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/13(火) 19:24:10 

    昔は480円とかそんな感じだったよね?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/13(火) 19:25:13 

    数年前までは麺増量も無料だったのになー

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/13(火) 19:25:22 

    >>90
    ちゃんぽん自体がもしかして観光客しか食べないのかと思ってたから地元民も好きなの嬉しかった☺️
    観光用の店で千円超えの食べたけど普通だったわ〜

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/13(火) 19:25:52 

    安かったから貧乏だった時代によく行ってた
    よく行ってたお店はトイレがよく掃除されてて綺麗だった

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/13(火) 19:26:16 

    >>91
    化学調味料無添加って本当???

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/13(火) 19:30:07 

    >>20
    1年ぶりに行ったら、小さくなった気がしたよ。食べ応えが確かに以前と違う。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/13(火) 19:30:32 

    私は冷凍ちゃんぽんも買って応援するよ
    スーパーのじゃなく公式ネットショップの方ね
    お店に近い味で美味しい

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/13(火) 19:31:06 

    >>31
    本州に住む元長崎人の私から言わせてもらうと、ちゃんぽんはソウルフード
    本当に潰しちゃダメだよ、こんなにいいお店!
    見かけたら時間が許す限り必ず入って食べてます

    +50

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/13(火) 19:31:36 

    >>98
    横だけど本当
    だから私は外食はリンガーハットに行く

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/13(火) 19:31:39 

    >>98
    野菜とかは国産だけど、添加物は多少使われている気はするけど、どうなのだろう?

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/13(火) 19:32:08 

    700円台ならまだ安いと思っちゃう
    最近のラーメン1000円超えが多いから

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/13(火) 19:32:14 

    イマドキのラーメンは普通に千円前後するもんね
    リンガーハットは野菜もたっぷりだし安い方だよね

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/13(火) 19:32:44 

    夏の福袋出してくれたら買うよ
    冬ももちろん買ったし

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/13(火) 19:33:11 

    >>53
    自動になって味変わったんだよね、確か
    餃子値下げって事はキャベツの仕入値上げないって事なんかな?一律幾らなんだよね~

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/13(火) 19:33:38 

    >>2
    人手不足で人件費上がってるせいもあるよ。サラリーマンの給料は上がらないけど接客業界の時給は高騰してる。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/13(火) 19:35:18 

    >>102
    公式ホームページには保存料は不使用
    着色料は天然由来に変更中
    とはあるけど
    添加物や化調については何も記載がないけど本当?

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/13(火) 19:35:55 

    ピリ辛ちゃんぽんは?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/13(火) 19:36:35 

    >>11
    結局は好みの問題だろうけど何だかんだでちゃんぽんを売りに出してるだけあってリンガーハットのほうが美味しいと思うよ、餃子の王将の餃子とどこぞの定食屋の餃子のどっちがうまいかみたいなもん

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/13(火) 19:37:21 

    >>103
    というか外食チェーンで化調を使わないと
    かあり得ないと思うけどね

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/13(火) 19:37:23 

    >>1
    ああぁぁぁ(泣)

    子供が小さいころは、大盛りがタダでお世話になりました。
    小さい器に取り分けて食べさせたら喜んでいたよ。

    もう思春期だよ。
    恩返しだと思って甘んじて受け入れるよ。

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/13(火) 19:39:36 

    >>4
    課金はしてるし成果もないからそう思うのは分かる

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/13(火) 19:40:12 

    こんな高いならさほど美味しくもないから食べない

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/13(火) 19:40:17 

    何このトンチみたいなの
    餃子は下がる?
    皿うどんは上がる?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/13(火) 19:42:10 

    >>104
    その分美味しければそっちがいい

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/13(火) 19:43:15 

    🥟下げるならいいじゃん
    なんか不満があるの???

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/13(火) 19:43:53 

    >>101
    長崎の人が食べてもリンガーハットって美味しいの?
    本場と変わらないの?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/13(火) 19:44:23 

    >>118
    ここで餃子食べたことない

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/13(火) 19:45:30 

    >>119
    手軽に食べられるだけでありがたいのです!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/13(火) 19:45:41 

    >>67
    今度食べてみます🏃‍♀️ありがとうございます✨

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/13(火) 19:46:27 

    太麺皿うどんが好きです。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/13(火) 19:47:51 

    >>19
    >>25
    >>29
    去年確か3回値上がりしてるよ。
    流石に値上げしすぎだと思う。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/13(火) 19:48:05 

    冷凍のも前と比べると結構値上げしたよね。
    コロナのときはお世話になりました。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/13(火) 19:52:11 

    ちゃんぽんが800円なら外食する時
    長崎ちゃんぽん選ばなくなるかな〜

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/13(火) 19:54:16 

    給料は上げろ上げろと言いながら物価が上がるとやめてくれだぁ?
    馬鹿じゃないの?
    物価が上がらないと給料上がらいよ?
    給料は安い安いと愚痴を言いながらコスパ最高な激安な店を支持してそういう店しか行かないなんてアホですか?www

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/13(火) 19:54:38 

    大盛り無料だから一杯を頼んで家族でシェアしてる人知ってる
    こんな旦那持つと大変だなーと内心思って聞いてる

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/13(火) 19:59:48 

    夕食後なのにここ見てたら食べたくなったよ
    週末行くー

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/13(火) 20:00:58 

    >>91
    知らなかったー!最寄りにあるから早速今週買ってくる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/13(火) 20:01:35 

    >>1
    リンガー大好きでよく食べるけど…

    ランチメニューなくなったよね!
    無料麺増量も。

    最近チャンポン+餃子頼むと1000円近くするよね。
    高くなったな〜って思うもん。
    安かった頃が懐かしい。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/13(火) 20:02:04 

    >>36
    800円ってそんな安いラーメン屋みかけないよ
    880円で安いなと思うくらい

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/13(火) 20:03:15 

    >>121
    味は?
    麺は?一緒?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/13(火) 20:04:06 

    >>128
    飲食店も大変なんだから人数分頼んであげてと思っちゃうわ
    席数分の品数、たとえ飲み物でも頼んであげてほしい

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/13(火) 20:04:37 

    >>126
    600円以下で食べられるイメージだったわ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/13(火) 20:06:43 

    >>133
    ちゃんぽんって私的には家庭の味なんですが、ほぼ同じです
    私の場合はですけど
    あまりあれこれ心配せずに、一度食べてみてください!

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/13(火) 20:08:59 

    >>5
    初めて知った!今年も出たら食べてみよ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/13(火) 20:13:49 

    >>13
    もうって、たった30円の値上げ対応できないってことは、今までもリンガーハット行ってないでしょ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/13(火) 20:14:55 

    >>120
    ニンニク使ってないから食べるといい
    寧ろメインだね、、、
    不味かったのはチャーハン

    私の👅は大衆の好みだと自負しています

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/13(火) 20:15:01 

    家族みんなが好きで、いつでも食べたいから冷凍品もお取り寄せしてます。簡単に作れて美味しいです。冷凍品も値上がりしちゃうのかな。買うけど。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/13(火) 20:15:08 

    は?二度と行かねーわ

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/13(火) 20:16:08 

    >>48
    高くして客がすごく減ったときいたけど
    コロナでアホ程売上げたけどね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/13(火) 20:16:30 

    リンガーハットはまだ国産野菜で頑張ってるのかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/13(火) 20:16:36 

    >>31
    わたしも、ここのちゃんぽんあっさりしてて美味しいし
    野菜がいっぱいとれるから普通にラーメン食べるよりヘルシーだから好き
    ちゃんぽんだけで十分お腹ふくれる

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/13(火) 20:18:01 

    旦那と子供と三人で行って倍盛り2つ頼んだら
    「お子様用の食器持ってきますね~」
    っていつも持ってきてくれた。
    普通にシェアさせてくれたからよく通ってた。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/13(火) 20:18:07 

    >>1

    ていうか私が記憶してる限り、ちゃんぽんの値段って徐々に上がってるんだよね
    540円でちゃんぽん食べれた(麺増量ナシの値段)記憶あるし
    麺増量もちゃんぽんに限り無料だったのにそれもなくなったし、ホント悲しいわ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/13(火) 20:19:43 

    麺2倍無料の時はよく食べてた

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/13(火) 20:21:58 

    上げてもいいけど落ち着いたら下げろよっておもう

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/13(火) 20:23:53 

    >>48
    麺1.5倍が正義
    だけど周りの人達.5どころか無しとかいるよね

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/13(火) 20:24:06 

    値上げは嫌だけど、他と比べるとまだまだ良心的だと思う。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/13(火) 20:25:54 

    >>1
    上がってもいいけど原因が解決しても下がらないから納得いかない

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/13(火) 20:40:41 

    >>5
    毎年店の前の旗を見て気になっている。
    どんな味なんだろう…食べたい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/13(火) 20:41:32 

    >>1
    近所の店なくなったから、関係ない

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/13(火) 20:42:04 

    国産なんよ!!!応援してるよ!

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/13(火) 20:42:29 

    >>52
    え?そうなの?知らなかった

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/13(火) 20:42:38 

    >>7
    餃子定食よく食べる\( ˆoˆ )/

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/13(火) 20:45:44 

    >>2
    世界的に物価上昇

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/13(火) 20:46:04 

    >>52
    化学調味料無添加無添加、って公式がいってる?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/13(火) 20:47:09 

    >>13
    家で作ればいいよ。ちゃんぽんチルド売り場に売ってるし。野菜をたくさん入れて作ろう

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/13(火) 20:51:23 

    >>4
    値上がりは悪いことじゃない

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/13(火) 20:55:41 

    >>2
    岸田

    +4

    -2

  • 162. 福岡県民 2023/06/13(火) 20:58:22 

    福岡県沢山あったがだいぶ閉店になってる 大丈夫か?街のお店の方が美味しい 前はたまに行ってたセットメニュー頼んでた

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/13(火) 21:10:15 

    500円で麺二倍できてた時代を知っているだけに、行くのためらう

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2023/06/13(火) 21:32:13 

    しゃーない
    モスバーガーが千円の時代だもんな

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/13(火) 21:38:49 

    >>24
    そんなに安い時があったんだね。
    私が知ってるのは長崎ちゃんぽん550円〜。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/13(火) 21:50:20 

    >>4
    金利が上がらないから円安が進む。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/13(火) 21:51:57 

    >>2
    金利が上がらないから円安。円の価値が弱い。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/13(火) 21:57:24 

    >>14
    キャベツが芯のところばっかりじゃない?
    葉のところ増やして芯は餃子に使って欲しい!

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/13(火) 22:07:05 

    >>7
    ぎょうざちっっさいよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/13(火) 22:14:17 

    >>68
    今の状況で野党が何ができるというの
    自民がいいわけじゃないけど文句言うだけで有事に対応した実績のない野党もノウハウ持ってないもの

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/13(火) 22:43:41 

    >>14
    値上げはこのご時世仕方ないけど、質は落とさないでほしい。
    ラーメン好きの家族に野菜も食べさせられる店はなかなかないから、買い支える!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/13(火) 22:49:05 

    大して美味くはない

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/13(火) 23:53:43 

    >>1
    そんなこと言ったって近所に無いから食べられないよ

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 00:07:01 

    10年くらい前まで、レシートのバーコード読み込んでアンケート答えたら餃子5個か何かと次回利用時に交換してもらえるというお得なサービスあったんだけどなぁ。
    いつも餃子もらってた。
    麺も1.5倍で食べてたなぁ。
    あー、また行きたくなったけどすごい高いね(;_;)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 00:19:55 

    >>11

    長崎出身の私でも美味しいちゃんぽんの店教えてと言われたら「長崎ちゃんぽん」と答えるよ笑

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 00:23:41 

    アサリとアスパラのも美味しかった〜

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 00:53:56 

    >>2
    リンガーは国産野菜使って頑張ってるからなぁ。。国産の物が値上げされてるから安く済ませるために輸入ものってパターンも出来るけど、それをしない企業は日本製を大事にしてる。企業努力の証拠だよ。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 00:57:13 

    >>175
    私はせっかく長崎に来てくれてるから
    リンガーもだけど、群来軒やら共楽園すすめてるよ。中華街は見た目はいいけど値段のわりに味がね。。
    どっちも眼鏡橋近いしおいしい。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 00:59:05 

    >>103
    そんなんはオーガニックカフェに行くしかないんでは?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 01:24:59 

    >>5
    えー、どんなんか想像つかない
    あの白いスープのままでつめたいの?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:04 

    このトピたつと普段行かない店でも行ってみたくなるー。すぐ行けば値上げ前だけど普段中々行かないから後回しになって結果値上げ後に行ってる。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 02:19:43 

    >>5
    私もー!!
    冷やしまぜ麺ではなくて冷やしちゃんぽんを待ってるの🥢
    美味しいですよねー

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 02:36:33 

    >>89
    牡蠣ちゃんぽん好きだよー
    最近までやってたあさりとアスパラの鶏白湯ちゃんぽんも美味しくて何度か食べました

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 03:23:08 

    >>49
    その頃は、働いてる人の時給も安かった。
    地方だったから600円台だった、今は1000円

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 04:40:32 

    >>119
    横だけど私は元長崎市民で、中華街のすぐそばに住んでました

    リンガーハットですが、長崎の地元民は週イチもしくは月に2回くらいのペースで行ってるんじゃないかなってくらい
    長崎市民はリンガーハットに普通に行きまくってますよ
    中華街のちゃんぽんはお高いのでリンガーで充分美味しいしお腹いっぱいになる
    ちなみに地元民はリンガーハットの事を「リンガー」って呼んでます

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 07:29:07 

    >>101
    麺類のチェーンで1番好きです。
    野菜も沢山取れるし、美味しい。
    うちからはちょっと遠いけど、今日食べに行こうかな

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 07:44:25 

    >>133
    スープは美味しいですけど麺は違いますね…。県外の店舗しか行ったことがないので、県内の店舗はまた違うかもしれないですけど。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 07:44:37 

    ちゃんぽんの味薄くなったなよね?

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 08:13:30 

    全て国産の野菜使ってるから
    値上げは痛いけど
    農家さんの応援と思えばしょうがない。
    むしろどこの国の使ってるかわからないものの
    値上げよりずっといい!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 09:32:40 

    >>2
    だって前の総裁黒ちゃんが物価上しよ2%を目指しますって言ってたじゃん。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 14:01:36 

    >>31
    外食でこんなにたくさんの野菜がとれるって他のチェーン店のメニューにはなかなかない。しかも国産の野菜だし。冷凍ちゃんぽん・皿うどん買って応援してるよ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:32 

    >>185
    福岡だけど、私も「リンガー」って呼んでる!
    他の福岡市民が言ってるか分からないけど

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:09 

    だんだんまずくなってくる
    もう行かない
    高くても前の品質維持してくれればいい

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/14(水) 15:24:52 

    >>175
    長崎あるあるだなあ
    小さい店は狭くて汚かったりするし
    有名な店はなんか違う、家で作った時のようなパンチ?ジャンク感?が足りない気がする
    でリンガーハットが1番これ!って味に近い

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/14(水) 15:51:54 

    >>11
    野菜たっぷりちゃんぽんは美味しい

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/14(水) 16:05:18 

    値上げ我慢しすぎて、せざるお得ない状態になるとガツーンと上がるから一気に高さが目立っちゃって損しちゃってるよね。こまめに値上げしている起業の方が無難と言う理不尽…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/14(水) 18:35:26 

    餃子を値下げっていうことはちゃんぽんにさらにサイドメニューをプラスして 客単価を上げようという作戦
    なんだかね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/14(水) 18:36:39 

    >>191
    街中華でも野菜炒めがある
    後は日高屋のタンメン

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/14(水) 23:20:12 

    レシートアンケートで餃子無料今もやってる??

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/15(木) 07:56:26 

    約10年前は、レギュラーちゃんぽんの値段が399円(税込み)だったのに、、、

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/16(金) 00:08:21 

    >>36
    もっと高いと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。