ガールズちゃんねる

(忘れられない) 結婚式の強烈エピソードPart5

849コメント2023/06/26(月) 16:44

  • 1. 匿名 2023/06/12(月) 12:42:18 

    式終盤の最後の新郎からの挨拶で、新郎の母親が「どうしてもう〇〇さんは〇〇の妻にはなってほしくない」とハンカチで顔を覆いながら言って式場から出ていったことです。新郎側の家族が追いかけて退席、新婦辛そう、参列者あ然で司会と新郎でなんとか締めてましたがその後別れたそうです。

    皆さんが遭遇した結婚式の衝撃エピソード教えてください。
    (忘れられない) 結婚式の強烈エピソードPart5

    +468

    -7

  • 2. 匿名 2023/06/12(月) 12:43:02 

    新婦がおもらし

    +206

    -10

  • 3. 匿名 2023/06/12(月) 12:43:20 

    (忘れられない) 結婚式の強烈エピソードPart5

    +143

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/12(月) 12:43:54 

    新郎来なかった。

    +427

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/12(月) 12:43:55 

    >>3
    ああ、そうだが、それがどうした。

    +353

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:03 

    酔った新婦の友人が
    新婦のっ進行中の浮気を暴露してどえらいことになってた

    +596

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:16 

    新婦が腹痛でトイレ我慢できずに退席…
    みんなで予定外の新婦のお着替え待ち

    +235

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:19 

    >>1
    本当の話なんですか?すごいですね…
    義母になる人が結婚式をぶち壊したって事ですよね

    +655

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:22 

    嫁側の友達がお祝いのメッセージ的な前で読み上げるやつで旦那さんの将来禿げる事をイジってた
    人が大勢いる中で
    案の定離婚してた

    +426

    -7

  • 10. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:31 

    この映画マジで泣いた
    (忘れられない) 結婚式の強烈エピソードPart5

    +75

    -11

  • 11. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:36 

    >>2
    どっちの方!?

    +54

    -28

  • 12. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:37 

    新郎が泥酔して最後の来席者への挨拶出来なかったこと

    +212

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:43 

    各テーブルを回って、余ったケーキやハンバーグをもらってるおばさんがいた

    +423

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:53 

    ウェルカムドリンクが水のみ

    +307

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/12(月) 12:45:06 

    >>6
    小さい「っ」は間違いです。すみません。

    +300

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/12(月) 12:45:19 

    花嫁の母親もウェディングドレス着てた
    意味不明過ぎて衝撃だった 

    +868

    -5

  • 17. 匿名 2023/06/12(月) 12:45:25 

    >>1
    このイラストの新郎新婦あんまり若く見えない
    40過ぎた晩婚カップルって感じ

    +9

    -94

  • 18. 匿名 2023/06/12(月) 12:45:26 

    >>4
    ドラマみたいな展開

    +293

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/12(月) 12:45:42 

    >>1
    「どうしても〇〇(新婦)さんには〇〇(息子)の妻にはなってほしくない」

    ってことか

    +438

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/12(月) 12:45:58 

    新郎が高砂で嘔吐

    +197

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:04 

    新婦側のお父さんがヤクザだったんだけど、組関係者が2テーブルくらいいて異様な雰囲気だった。

    +537

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:18 

    新郎さんが体育大学出身で、新郎側の来賓による裸パフォーマンスをみました。学校の伝統なんだとか?人数も多かったので圧倒されました。

    +348

    -8

  • 23. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:28 

    >>17
    だからなに

    +78

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:31 

    ビデオレターに旦那の不倫相手が2人も登場

    +471

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:43 

    >>8
    離婚したんだから夫婦関係もだ。でもそんな母親より新婦の味方にならない旦那なら別れてよし

    +485

    -10

  • 26. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:46 

    新郎の友人がスピーチで自分はゲイだとカミングアウト
    周りはポカン

    +439

    -8

  • 27. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:05 

    新郎の職場の人がスピーチで「新郎君は目立たない人だから何て言っていいか分からないんだよなぁ…。あ、ちなみに俺は新郎の父ちゃんと同級生なんだけど父ちゃんは昔から優秀で明るくていい人だよ!」みたいな事を言い出した


    なんで来たんだろう…

    +815

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:15 

    >>6
    わざとかも…?

    +363

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:19 

    新郎の友人代表である女性が

    私は今でもあなたを愛してますよ。

    とさらっと放り込んで場が極寒に。
    新婦はずっと不機嫌、新郎はテンパりと凄い空気でした。多分て言うか元カノだったんだろうな…
    披露宴に呼ぶなよ。

    +1007

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:20 

    >>1
    式の前に言えや!のひと言ですね…

    +443

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:24 

    元友達が妊娠して略奪婚した際に元カノが乗り込んできて修羅場と化した
    昼ドラみたいだった

    +457

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:26 

    新婦の祖母がワインを飲みすぎて嘔吐

    +163

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:29 

    最後に配ってくれるプチギフトが足りなくて新婦に「ジャンケンして」って言われた。
    遠慮したけど。

    +304

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:29 

    >>1
    どんな理由があっても最悪な母親だねえ

    +433

    -9

  • 35. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:33 

    神前結婚式で蝶々の舞?みたいな儀式を見れたのは新鮮というか驚きだった

    +177

    -7

  • 36. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:41 

    >>3
    ギャグマンガ日和の超早口で再生された

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:48 

    新婦の友人が全員キャバドレスみたいなミニ丈に胸元を強調した服装だった。10年以上前だけどいまだ鮮明に覚えてるわ

    +362

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/12(月) 12:48:04 

    >>1
    指定したBGMが流れなかった人いた

    +134

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/12(月) 12:48:33 

    花嫁から親への手紙で、「ずっと辛かったので、今後は私のことは娘と思わず自由にさせてください。
    (義両親)を親と思って大切にしていきます」
    ってのがあって驚愕した

    私は職場の関係での列席だったから、事情は全くわからないんだけどさ…

    +811

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/12(月) 12:48:39 

    >>2
    式場のスタッフがわざと飲み物をこぼして、着替えのために会場外へ連れ出すっていうマニュアルがあるって聞いたことあるけど、都市伝説なのかな…

    +355

    -8

  • 41. 匿名 2023/06/12(月) 12:49:01 

    引き出物や参列客にあげるお花をあからさまに人によって差をつけていた。
    引き出物の袋は統一するとか会場も配慮出来なかったのかな?と思う。

    +321

    -5

  • 42. 匿名 2023/06/12(月) 12:49:02 

    >>35
    巫女舞がそこまで新鮮なほうが驚き

    +25

    -71

  • 43. 匿名 2023/06/12(月) 12:49:05 

    新婦が文金高島田の髪型(あってるかな?昔の髪型のこと)で

    来賓にお辞儀したら目の前の伊勢海老がかつらにひっかかって
    ものすごいことになってたけど
    当人も新郎も緊張しててしばらく気づかなかったこと

    笑いこらえるのがこんなに苦しかったのは初めて

    +500

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/12(月) 12:49:15 

    >>6
    わざとやろうな

    +383

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/12(月) 12:49:21 

    プチギフトがうまい棒
    引き出物はトレペ

    伝説になってる。

    +449

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/12(月) 12:50:34 

    >>6
    確信犯だな。まあ浮気するのが悪いんだけども

    +399

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/12(月) 12:50:38 

    >>6
    それ面白いな

    +202

    -4

  • 48. 匿名 2023/06/12(月) 12:50:47 

    新郎が在日の結婚式

    韓国は家族親戚を大切にするってよく聞くけど
    ほぼ新郎側の招待客だったよ笑

    何も知らない(新郎が在日のこと)新婦側の友達が「なんでこんなに(親戚)おるん?」て不思議そうに何回も聞いてた笑

    +343

    -4

  • 49. 匿名 2023/06/12(月) 12:50:48 

    >>17

    さいでっか

    +30

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/12(月) 12:50:51 

    >>2
    いやそれふつうに可哀想…なんでバレた?

    +208

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:03 

    新郎新婦が馬車に乗るパフォーマンスのために、二月の寒空の下、わざわざ式場の外に移動させられた。

    +309

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:20 

    >>42
    近くでしっかり見たことはないけど普通にテレビとかで見かけたりする

    +8

    -9

  • 53. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:21 

    授かり婚で、新婦が式最中に破水
    披露宴(食事会)の終わり頃に出産
    うおー!おめでとー!
    って式

    +444

    -12

  • 54. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:26 

    ブライダル関係の映像編集で働いてたけど
    そんなに強烈なエピソードは聞かなかったな
    新婦が来なくてカラオケ大会になったのは聞きましたw

    +244

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:32 

    >>26
    カミングアウトのタイミング今⁉︎ってなるね笑

    +251

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/12(月) 12:52:03 

    嫁の母親が泥酔、酒乱

    +108

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/12(月) 12:52:13 

    大学病院に務めていた時に、新郎新婦とも医療従事者の披露宴に出た事がある。2人とも医者ではないんだけど、招待客の半分位が医師。披露宴が異常に長く、正直なところまだ終わらないのかなぁと思っていたら、医師達が次々退席して帰ってしまった。
    途中退席する医師達にも唖然だけど、あんなにたくさんの医師を招待したのかも謎だった。

    +330

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/12(月) 12:52:23 

    >>1
    そう思ってるんだったら義母は結婚式出なければよかったのに

    +340

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/12(月) 12:52:30 

    >>55
    新郎のことが好きだったのかもね

    +163

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/12(月) 12:52:38 

    新郎の友人がウケ狙いで屋外のプール(写真撮影とかする場所で披露宴会場からも見える場所にある)に飛び込んで泳ぎ出した
    スタッフに「やめてくださーい!」ってマイクで注意されてビショビショのままどっかに連れて行かれた
    新婦の両親、親族の顔が引きつっていた

    +325

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/12(月) 12:52:41 

    結婚式と二次会を融合したような式に参列した時、くじ引き大会で上位の豪華賞品、新郎親戚が全部当たって持って帰った。
    友達も数人くじに当たったけど、入浴剤とかトイレカバーとか「いらねー」と思う賞品ばかり。
    出来レースでは?と疑ってしまった。

    +354

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/12(月) 12:52:56 

    >>53
    予定日近かったのかな?
    早産かな?
    いずれにせよそんなギリギリに挙げるなよ…

    +349

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:00 

    新郎が飲まされすぎて立ち上がれないほど泥酔
    最終的には、白いタキシードを失禁で汚した悲惨な姿で車椅子に乗せられて退場し、ゲスト一同ドン引き

    +422

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:24 

    >>2
    下痢は仕方がない。結婚式で緊張して過敏性腸症候群になったんだと思う

    +315

    -8

  • 65. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:27 

    >>29
    元カノ?呼ぶのもモヤるのスピーチ頼むなよ…
    言葉巧みに(色々あったけど大切な友人としてお祝いしたい!とか)女に言いくるめられたか、新郎がドアホウなのか。

    +549

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:40 

    >>26
    披露宴泥棒じゃん。
    そういう自分勝手な人、苛々する。

    +404

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:44 

    友達の結婚式でジャンパーにズボンのカメラマンに話しかけたと思ったら新郎のお姉さんだった。

    +197

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:44 

    >>59
    なるほど、気持ちだけでも伝えたかったてきな感じかな

    +85

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:50 

    >>4
    理由はなんだったんですか

    +169

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:56 

    新郎新婦がどっぷり2人の世界に入ってて出席者たちへの御礼の言葉すらなくしれっと終わった

    +168

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/12(月) 12:54:18 

    >>16
    すごいね。たぶん皆んなウエディングドレス母に釘付けで誰も主役の新郎新婦見てなさそう。

    +400

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/12(月) 12:54:22 

    >>50
    ドレスのボリュームがあるし、ある程度は誤魔化せそうなのにね…

    +195

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/12(月) 12:54:34 

    >>42
    だって見たことなかったから…
    初めて呼ばれた結婚式だったし…

    +146

    -5

  • 74. 匿名 2023/06/12(月) 12:54:55 

    新郎の親が結婚式あげてなかったからと、サプライズ的に親のケーキカットとかがあった。盛り上がるのは親戚ぐらいだった。

    +224

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/12(月) 12:55:34 

    真冬の北海道で坂の上の教会。送迎バスが登れず招待客は急な坂を歩いて登る羽目に…留袖着たご婦人が「あ〜ああ〜〜」って切ない叫び声上げながら滑り落ちて来たのが忘れられない…
    私も友達もヒールで登れず雪靴履いたスタッフに引っ張り上げられた。
    雪の中の夜の教会、白いフワッフワのマントの新婦はとても綺麗だったけど…

    +433

    -5

  • 76. 匿名 2023/06/12(月) 12:55:36 

    旦那の同僚がスピーチ
    「独身寮で当然女連れ込んじゃいけないんですよ でも新郎は奥さん連れ込んでたんですね、そうすると色々聞こえてくるわけですよ…」
    同僚爆笑
    おい!!! わたしの両親も親戚も友達も上司も列席してるんだが??

    +350

    -166

  • 77. 匿名 2023/06/12(月) 12:55:56 

    >>30
    ほんとですよね
    参列者なにを見せられてんだろう 
    って感じ…

    +132

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/12(月) 12:55:58 

    >>7
    新婦はどんな顔して戻ってきたのかね…

    +68

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/12(月) 12:56:08 

    >>53
    ウェディングドレスレンタルだったらどうなるのよ
    買取かな

    +110

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/12(月) 12:56:18 

    >>26
    主役は新郎と新婦なのにありえない
    その厚かましさにびっくりするね

    +214

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/12(月) 12:56:38 

    新婦のお手伝いする人が、ドレスの裾のお世話とかを気にするあまりスカートなのに足元全開でパンツ丸見えになってた

    +143

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/12(月) 12:57:17 

    ひな壇でずっとタバコ吸ってる新郎

    +148

    -4

  • 83. 匿名 2023/06/12(月) 12:57:18 

    新婦側の友人がエレクトーンの生演奏をするからBGMは任せて!と言ったのに当日急病で欠席。
    急遽式場のアリ物で賄ったが新婦はディズニーメロディーにこだわりがあったそうで気の毒だった。
    (私は新郎の職場の者です)

    +271

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/12(月) 12:57:45 

    >>64
    人生で最も緊張する日だろうしね…
    可哀想に。

    +173

    -6

  • 85. 匿名 2023/06/12(月) 12:58:21 

    >>29
    男、病気レベルでバカでは??

    +416

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/12(月) 12:58:36 

    >>45
    引き出物とプチギフトはケチったら一生言われるよね
    新郎側が再婚の披露宴で引き出物がコンビニのノベルティのお皿だったことがあってドン引きした
    ちなみに新郎はコンビニ勤務だからたぶんタダで仕入れた

    +360

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/12(月) 12:58:42 

    新郎の姉が音大卒らしく途中でドレスに着替えてスポットライトあびながら子供と入場、その子供(新郎の姪)はヴァイオリン、新郎姉はピアノで結構長い間演奏会していた。BGMではなくみなさん聴いてください的なやつ。ほぼ新郎の親と姉が仕切った披露宴だったらしく、結婚後もあれこれ仕切られ、新郎の姉はしゃしゃりでてで3年ほどで離婚していた。

    +366

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/12(月) 12:58:43 

    >>76
    非常識!今後のお付き合いを考え直したくなりますね。

    +56

    -47

  • 89. 匿名 2023/06/12(月) 12:58:49 

    切り分けられたウェディングケーキを新郎の友達(見た目からしてDQNばっかり)が我先にと一人二個とか取って食べたから新婦側の招待客にはケーキが残っていなかったのを見て新婦のお父さんが「だからこんな男とは結婚させたくないって言ったんだ!」とブチギレてた。気持ちは痛い程わかった。

    +718

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:02 

    >>45
    だしかにトレペは皆んな必需品だからな
    当たり外れは無いな

    ってそういう問題かーい

    +177

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:09 

    >>62
    早産だったみたい。
    だから帝王切開→NICU?だったそう。
    半年後くらいに、お詫びの品が届きました。

    +198

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:25 

    笑いのツボがいつも同じで、笑っちゃいけない時ほどお互いに目配せして笑いをこらえてた悪友がいるんだけど、結婚したんだよね
    親戚のおば様が黒田節みたいな民謡で日舞?を披露してくれたんだけど、これは笑っちゃいけない感じの空気で友人が弱そうだわ、と思って新婦を見たら、鼻の穴を広げてピクピクしてて、あーやっぱり綺麗にドレス着て澄ましてるけどいつもの友人だわ、と思った

    +430

    -15

  • 93. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:27 

    >>7
    司会者は何て言ってその場を繋いだのか気になる…

    +76

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:34 

    新郎の父親からひとこと御礼があったけど、嫁の名前まちがえてた。もしかして元カノの名前が?

    +99

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:40 

    >>2
    ホテルの控室で同室になったもう一組のカップルさんが私にだけこそっと「いま生理2日目ですごくつらいんです」って言ってたのを思い出した。白いドレスだし花嫁って座りっぱなしだし同情したな。。旦那同士は馬鹿みたいにはしゃぎ合ってたけど。

    +496

    -8

  • 96. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:51 

    >>1
    友達の新婦は少し元気系なんだけど親は超真面目(2人とも教員)。新郎は40過ぎで、いかにもなdqnで列席者も昔のキャバ嬢みたいな風貌の人が多数だし、男性陣もルーキーズみたいなのばかり。案の定、その人達が泥酔しまくりで司会者の進行を妨げたり、料理のパンで遊んだりで式も1時間延長しちゃったしで最悪。余興も見るに堪えなかったしでとにかくキツかった。料理で遊んでた人に関しては思わず「ありえない」って言ったら聞こえたみたいで『きゃはは ありえないってさー!』となった。下品すぎる

    +484

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/12(月) 13:00:12 

    >>79
    どうだったんだろうね、確かに。衣装…

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/12(月) 13:00:40 

    1日1組だけの式場だったから誰も慌てないのか披露宴が3時間以上あった
    おじさんやおばさんで寝てる人いた

    +192

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/12(月) 13:00:59 

    >>76
    ルールを破って忍び込んだくせに偉そうだな

    +462

    -11

  • 100. 匿名 2023/06/12(月) 13:01:31 

    >>60
    プール入ると新郎新婦側でペナルティ料金払わないといけないらしいね

    +166

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/12(月) 13:01:39 

    >>16
    えーそれはドン引き
    友達のレストランウェディングで新郎の母親が白いブラウスだった時もえっ?って思ったけど、まぁカジュアル目な結婚式だしアリなのかな?でも白はないよなぁ…って新婦側はみんなちょっとモヤっとしたけど、ウェディングドレスはモヤっととかそんな次元の話ではないね

    +291

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/12(月) 13:01:58 

    >>22
    日体大のエッサッサ?

    +127

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/12(月) 13:02:00 

    創作話混じっててつまらない

    +5

    -27

  • 104. 匿名 2023/06/12(月) 13:02:05 

    新婦の上司がスピーチで「新婦の◯◯さんは男性社員たちの付き合いたい女性ランキング2位を獲得していました」と誇らしげに言った時。きめぇ会社だなと思った。

    +432

    -3

  • 105. 匿名 2023/06/12(月) 13:03:11 

    バツイチの男と結婚した友達
    調停中の離婚決まる前に付き合いだした上、できちゃった結婚したんだけど

    新郎のいとこの若い男の子に、新郎は昔からどうしようもないやつで前の奥さんと子供達にも無責任でした今度こそ男として責任をもって奥さんと子供を幸せにしてください!
    ってバツイチなのを新婦の親戚もたくさんきてるのに言ってて知らない人もいるかとなのに…と思った
    ちょっといとこも口調が怒っててシーンとしちゃってた

    その後、一年後に離婚調停が始まって離婚してた
    また無責任だった

    +390

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/12(月) 13:03:45 

    そこまで変わったエピソードはないな。
    新郎友人達の出し物が下ネタで変な空気になったことくらい。

    +75

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/12(月) 13:03:56 

    >>19
    これ読んでやっと日本語理解できた

    +166

    -11

  • 108. 匿名 2023/06/12(月) 13:04:01 

    >>26
    まさか、新郎の事が好きだった…もセット?

    +198

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/12(月) 13:04:34 

    >>55
    新郎くんはゲイなんです!じゃなくて、自分がゲイなんです!だよね?
    へ、へえー…そっかあ…という反応しかできないw

    +214

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/12(月) 13:04:45 

    ガーデンウェディングに知らない子どもが紛れ込んでいた
    何か迷惑行為をするわけでもないがかなり特徴的な風貌の子だったので後日新郎新婦にも聞いてみたが親戚や友人の子ではないらしい
    結局どこの誰だったのか未だに分からない

    +282

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/12(月) 13:04:45 

    >>48
    名字は?教えて!

    +13

    -12

  • 112. 匿名 2023/06/12(月) 13:04:47 

    >>74
    こういうのいらないよねw

    +82

    -4

  • 113. 匿名 2023/06/12(月) 13:04:51 

    結婚式の二次会で石狩鍋が出され、煮えてるのに大人達が一切手を出さないので小学生の私はいつかいつかと待ってたら叔父が「誰も食べないから下げちゃって」と。あまりにショックで下げられていくを見ることしかできなかった。

    石狩鍋...(´;ω;`)

    +378

    -5

  • 114. 匿名 2023/06/12(月) 13:05:07 

    新郎、飲まされ過ぎて泥酔・嘔吐、最後のお見送り来ず。
    その後の2次会ラストで酔っぱらった新郎友人の男たちで胴上げをしたところ勢い余って新郎落下。
    鎖骨を折って救急車で運ばれる。
    翌日からヨーロッパへ新婚旅行。
    新婚旅行の写真がSNSにアップされてたけど、花嫁の仏頂面がすごかった。

    +289

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/12(月) 13:05:26 

    最後、締めの挨拶が新婦だった。

    +43

    -3

  • 116. 匿名 2023/06/12(月) 13:05:28 

    >>111
    ごめん、身バレするか…。

    +6

    -10

  • 117. 匿名 2023/06/12(月) 13:06:03 

    友人代表スピーチ二行目で号泣した私。5分の予定が20分くらいになって、今でも思い出すとうわあああああ!!てなる。

    +153

    -37

  • 118. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:15 

    会社の人の結婚式は今でも話題になる
    招待状が届いたのは1ヶ月前
    隣の市で一番新しい式場だけど殺風景で会議室に花飾ったみたい、帰りにお持ち帰りくださいと言われたが貰うほど無かった
    料理がサイゼリヤアレンジみたいな質と量、上司が披露宴後にお腹空いたなぁと呟いた、私達は駐車場でパン食べて帰った
    12月末で途中から外、極寒のプールサイドで立ったまま待機、新郎新婦がフワモコ服で登場しゲストへのプレゼントと言ってチョロっと噴水出て終わり
    引き出物が、富士山の絵の皿5枚
    司会が2人は愛の巣を建設中と言ってて、それはそれは拘った和風モダン注文住宅らしく、あぁそっちにお金かけたんだと…

    +287

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:35 

    >>76
    知らんがな

    +198

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:38 

    >>30
    ずっと反対してたけど聞き入れられなかったからみんなの前で言ってやる!って思い決行したのかなと予想します

    +155

    -5

  • 121. 匿名 2023/06/12(月) 13:08:10 

    >>73
    私なんて自分の式で初めて見てビックリしたよ。

    +82

    -3

  • 122. 匿名 2023/06/12(月) 13:09:26 

    >>64
    それだから気持ちは分かる
    長時間お手洗い行けない行きにくい空気と服装だし

    +152

    -4

  • 123. 匿名 2023/06/12(月) 13:09:42 

    >>113
    ww!
    石狩鍋が出る事にも驚きよw

    +240

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/12(月) 13:09:57 

    >>118
    愛の巣を建設って古臭い言い方だなw

    +192

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/12(月) 13:09:59 

    >>24
    それ奥さん知らないんだよね
    会場で知ってる人ザワザワだよねww

    +237

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/12(月) 13:10:40 

    >>19
    それな!
    どうしてもう

    がよくわからんかったw

    +171

    -5

  • 127. 匿名 2023/06/12(月) 13:10:41 

    いくつか書いてあるけど、真冬に外に出すのやめてほしい。

    +242

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/12(月) 13:10:55 

    新婦の友人スピーチでなぜかその友人が自身の妊娠を発表

    +202

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/12(月) 13:11:48 

    >>114
    胴上げは危ないんだよね。
    ふざけて落として半身不随とかの事故あったような。

    +257

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/12(月) 13:11:48 

    人数合わせ
    高校依頼かかわり無かったのに

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/12(月) 13:11:49 

    >>24
    なんで不倫相手だとわかったんですか?

    +108

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/12(月) 13:11:52 

    >>1
    強烈なエピソード。
    新婦の公開処刑だよね。新婦側のご両親・親族お怒りでしょう。
    結婚式前に反対してほしいね。

    +232

    -5

  • 133. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:06 

    >>22
    大根踊り?

    +17

    -3

  • 134. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:17 

    バージンロードから戻る時に、折り鶴のシャワー
    (普通だと花びらとか風船とか飛ばすよね)
    ドレスなのに、意味不明だった 地味だし

    +24

    -15

  • 135. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:27 

    >>6
    新婦人望ないネ
    でも式直前なんてタイミングで浮気するような人間性なら仕方ないと思った

    +323

    -3

  • 136. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:40 

    >>6
    実際、どんな風に暴露すんだろ

    大声で『浮気してたよねー!』とか言うの??
    それとも『もう浮気すんなよ〜!! 』みたいな??

    +219

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/12(月) 13:12:52 

    >>92
    いまYou Tubeで見てきたけどこれやられたら私も鼻ヒクだわ…槍で突いたあとつまさきを内股外股に小刻みに移動したりしてるとこ声出ちゃった。まじめにやってるのは分かるからこそ。

    +116

    -4

  • 138. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:00 

    >>75
    それは、砂とか砂利とかを撒いておかない式場の人が悪い。

    +165

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:03 

    臨月の新婦さん。
    見ていてハラハラした。

    +72

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:25 

    >>1
    新郎が婿入りして妻側の姓になるパターンの結婚披露宴で両親からの挨拶の時、新郎の母が息子を婿にやってしまうのを不満たらたらこぼしてた。
    結局それか原因なのかわからないけど、離婚してしまった。

    +263

    -3

  • 141. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:27 

    なんか獅子舞が出てきて頭を噛まれると邪気を払ってくれるらしいんだけど、やたら私の頭を長く噛みまくってたからなんか恥ずかしかったわ

    +250

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:35 

    >>45
    プチギフトにアンパンマンの筒に入ったラムネにリボン巻いたやつ貰ったことある
    経費削減と手抜き感が否めない

    +229

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:57 

    社内結婚した元同僚の話。
    新郎新婦ともに友達が少ないタイプで、交際してた時から何かと社内に迷惑かけまくりで煙たがられてた。

    披露宴で、新郎新婦と写真撮ったり話したりする時間あるじゃん。
    誰ひとり彼らのもとに行かないんだよね笑
    司会者が一生懸命『ぜひ新郎新婦とたくさんお話ししてください。写真も撮ってください。』とか言っても本当に誰も行かないの。参列者同士で楽しんでて、新郎新婦ポツーンとしてた。

    参列者は親族と会社関係者のみ。友人の参列者がいなくて、こんなに盛り上がらない披露宴は初めてだった。
    今思えば、彼らはどうして式なんか上げたんだろう?
    大して仲良くもないほとんど話したこともないような社員を無理やり招待して、何がしたかったんだろう?

    +264

    -6

  • 144. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:08 

    >>8
    義父は空気なんだろうか
    まぁでもこんな義母が思いっきり暴れてるってことは空気なんだろうな

    +248

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:09 

    >>16
    わたし式場でハイドしてたけど
    見たことある
    結婚式あげてない両親の為にって
    サプライズで着させてたけど
    意味不明だよね

    +341

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:19 

    >>19
    それかなり大声で言ったのかな?式場って広いじゃん

    +25

    -5

  • 147. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:35 

    新郎側の会社関係者が多く参列していて、用意されていたお酒がなくなるぐらい飲みまくり、酔って騒ぎまくりで友人スピーチも新婦から親への手紙もほぼ聞こえなかった事あった

    +79

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:59 

    >>128
    自分語りする人いるよね〜
    (新婦)ちゃんが結婚するんだから私も結婚することにしました。お互い幸せになろうね。招待状のデザイン一緒に考えてね! とか言ってる人いた。しかもめっちゃ谷間見えてる服で仲良しアピールしてるけど新婦と張り合ってるの見え見えだった。

    +195

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:38 

    >>40
    スカッとジャパンか何かで見たよ

    +79

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:58 

    >>13

    キャンドルサービスのように回ってたのかな。
    想像したら笑えた。
    けど、おめでたい式でやることじゃないよね。。

    +175

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:06 

    新郎の友人数人が全裸でノリのいい音楽に合わせてブツを振ったり回したりしてパフォーマンス
    笑ってる人は数人だけでぜんぜん受けないしどこに目をやればいいのかわからずみんな引いてた
    とにかく早く終わって欲しかった

    +217

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:26 

    >>50
    式場関係者なのかも。

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:28 

    >>141
    ヘアセット崩れそう…

    +60

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:46 

    新郎と式を担当していたプランナーが不倫していた。
    こんなドラマみたいな事あるんだとゾッとした。

    +297

    -4

  • 155. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:03 

    >>29
    即別れただろうね、これは。

    +187

    -3

  • 156. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:17 

    >>96
    そのお友達、どうやってその新郎と知り合い、交際から結婚に至ったのか興味ある。

    +191

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/12(月) 13:18:39 

    けっこう大きな会社を経営している人が乾杯の挨拶をしたんだけどめっちゃしどろもどろ。
    大きな場で話すのなんて慣れていそうなのになぜ?と思っていたら、5分前に乾杯の挨拶を頼まれましてサプライズでびっくりしております〜って。
    普段から約束をすぐ忘れて、てへへ(=´∀`)って言ってるような新郎だから(40過ぎなのに)頼むの忘れてたんかな、、、って思った。

    +224

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/12(月) 13:18:55 

    働いてるとかなりの頻度で救急車呼ぶし、やべー宗教の対応もあった。人間同士のいざこざも大変だけど、個人的に宗教関係が1番めんどくさかった。

    +121

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:04 

    >>6
    彼氏でも盗られたんだろうか。ご祝儀を手切れ金がわりに?やるねぇ。

    +193

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:06 

    >>20
    ありそう…。足元にお酒捨てる用のバケツ用意してくれるけど、集まっちゃうと飲まなきゃいけない雰囲気になるもんね。

    +143

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:38 

    >>79
    ちょろちょろ破水ですぐ気づけばナプキンで大丈夫だったりしますよ。

    +62

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:45 

    >>2
    ドレス着る前に大人用おむつを勧められたのは、そういう事なのか

    +210

    -5

  • 163. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:07 

    お色直しした淡い水色のウエディング👰‍♀️がさっきの白いウエディングと何が違うか全くわからなかったこと

    +91

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:15 

    >>92
    私、実家が代々、日舞やってて希望してないのにしょっちゅう親戚から余興で踊ってくれって言われてたよ・・・・しかも小学生〜大学生まで。多分お姉さん方に笑い堪えられてたと思うと辛いな。思春期だったしやりたくないのに家や親戚の関係でやらされてて辛かったな😔でも分かるよ、本当に仲の良い友達は笑っちゃうタイプで私もそっちのタイプ。笑

    +199

    -2

  • 165. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:37 

    >>61
    私が参列した式でも似たようなことあった。
    なぜか新郎新婦の親族ばっかりがクジ当たって景品ゲット。
    こういうのって、普通は親族にはクジ配らなくない?と思った。

    +216

    -3

  • 166. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:14 

    体大きめの新婦をお姫様抱っこして新郎が腰痛めた
    そのあと大変そうだった

    +149

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:18 

    新郎の会社の方々が、dqnというか輩みたいなのばかりで、披露宴で泥酔して大騒ぎ。
    挙げ句の果てに、テーブルの上に上がり、ズボンと下着を下げ、お尻にロウソクを挟んで騒いでた。

    +134

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:53 

    幼児と関わる仕事をしている新婦の教え子数名が歌のプレゼントをするために披露宴会場まで来ていたんだけど
    教え子達は明らかにやる気がなくて歌もキンキンした金切り声で怒鳴るように歌うし嫌々やらされていたのが見え見えだった
    待機中にも会場の外からグズる声が聞こえてきたし誰が企画したかは分からないけど気の毒だった

    +287

    -3

  • 169. 匿名 2023/06/12(月) 13:22:20 

    >>162
    えっ!?大人用おむつ薦められたの!?
    穿く人もそれなりにいるってことかな…

    +120

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/12(月) 13:22:21 

    >>43
    かつらで伊勢海老🦞が釣れたってこと?

    +169

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:18 

    >>151
    えっ犯罪にならないの?

    +174

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:31 

    >>91

    ご対応が常識的な新婦で良かったです。
    みんなびっくりの式だったね。

    +199

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:34 

    私は新婦側の同僚として出席したんだけど、同じテーブルの女性3人組は新婦の小中学校の同級生。どうやら中学卒業してから一度も会ってないのに招待されたとの事。しかも新婦が当時相当イジメっ子だったみたいでその3人も当時新婦の気分次第で無視されたり色々あったみたい。だから結婚式なんて欠席しようと思ったけど、その3人で久々に同窓会感覚で会いたかったから出席したらしい。皆で事前に相談してお祝儀は1人5千円にしたって私に話してきた。どっちもどっちだけど漫画みたいな世界だなーって思った。

    +277

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:36 

    >>158
    救急車は、急性アルコール中毒で呼ぶの?

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:12 

    >>14
    うちなんて親族だったからか、最後は締め出されるような形で会場追い出されて唖然としてたら

    新婦ママが「こっちは慣れない着物を着たり脱いだり大変だったんだから少しくらい休ませてよ!第一、水一杯も出さないなんてどういう事?安いプランじゃないのよ?!」ってスタッフに詰め寄ったら氷の入った水が出て来た。

    あぁ、うん…早く帰りたいってのが本音。大宮まで来て赤っ恥かいて居た堪れなかった。

    +119

    -7

  • 176. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:32 

    >>133
    大根踊りは農大では?

    +60

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:36 

    >>154
    なんで分かったの?

    +105

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:53 

    >>16

    新婦の父は妻を止めなかったのか?笑

    +158

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/12(月) 13:25:58 

    >>162
    ドレス着た状態でトイレに行けないし、脱ぐのも時間かかるから

    +78

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:40 

    随分前の話だけど、ブーケトスがあって明らかにひとりだけ最前線に押し出されてた。本人はちょっと困ってる感じで。
    ブーケも明らかに前の人にしかいかないよう投げられて、他の最前線メンバーも取ろうとしなかったから必然的に押し出された人がキャッチ。
    インタビューが始まって話してると、その人の彼氏が出てきてみんなの前で感謝の言葉とプロポーズをしはじめた。

    会場中ワーッと盛り上がったけど明らかにプロポーズされた女性の表情が怪しくて、出てきた言葉が「大事なことなので、後でよく話合わせてください…」だった。一瞬会場が静まり返って、司会の人が必死に盛り上げ直してた。
    その後のことは知らないけどあの感じだとまあ…多分…。

    +283

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:57 

    >>162
    どういう説明されて勧められたの?

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:01 

    >>169
    あれっ スタンダードじゃないんだね
    気が利くプランナーさんだったのか、対応した経験があったのかな…

    なお念のため履きました笑

    +114

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:05 

    このトピおもしろい

    +113

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:08 

    >>19
    うちのおばあちゃんも両親の結婚に反対していて
    披露宴出なかったよ
    そんなこと言って新婦やその家族の立場無くすより
    マシだったか

    +172

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:45 

    >>143
    親孝行のためかな。

    私は友人いないから家族だけで旅行先にて挙げたけど、昔は結婚式と披露宴がセットだった。
    披露宴しないと会社勤めしてないとか人間関係希薄のレッテル貼られる感じが恥ずかしくて、親戚に「節約したくて」と言い訳してたわ。

    +101

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/12(月) 13:28:53 

    >>179
    そんな長い時間着ないよね?
    披露宴3時間くらいで
    和装1時間洋装1時間くらい着てただけだったよ

    +22

    -9

  • 187. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:02 

    >>6
    私が参加した披露宴では新婦の上司が
    昔俺たち付き合ってたエピソードを話し出して静まり返ったよ
    なぜそんな人にスピーチ頼んだんだろう…

    +456

    -3

  • 188. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:20 

    >>131
    さては一人はコメント主やな。

    +95

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:40 

    >>180
    他人の結婚式で公開プロポーズしてくるような空気の読めない男イヤだわ…

    +401

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:47 

    >>2
    お色直しの時に、係りの人から嫌な顔されようが絶対にトイレには行っておいたほうがいい。

    +201

    -3

  • 191. 匿名 2023/06/12(月) 13:29:55 

    >>179
    そうそう。そう言われたよ!

    >>181
    >>179さんが書いてくれた感じの説明だよー
    お酒を飲まされると近くなるしって
    招待客も多くて中座しにくいし、酒飲みの地域だからかも

    +40

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/12(月) 13:30:09 

    新郎側の家族親戚が全員不参加
    新郎側は会社関係と友人のみ
    異様な式だったな
    けど、こじれて身内が全欠席とかって結構あるのかな?

    +117

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/12(月) 13:30:11 

    >>174
    診断までは分からないけど、そんな感じ。あとお年寄りが倒れるもまあまあある。疲れたり、緊張するのかな?

    +38

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/12(月) 13:30:54 

    >>14
    あるある。
    桜湯か水しか用意されてなくてそれ実質水じゃんってなった。

    +93

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/12(月) 13:31:22 

    >>186
    緊張でお腹下したり、いつもは着ないドレスでお腹締め付けたりとかかな。
    私は緊張で水分取りすぎないようにしてくださいねってドレス着させてくれた人に教わったよ。

    +55

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/12(月) 13:31:39 

    明らかに自分に未練のある男友達呼んでる子、結構いるんだけどあれなに?
    ずっと好きでした、結婚すると聞いてショックでした!みたいな人が現れた式が3回ぐらいあった。

    +173

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/12(月) 13:31:50 

    >>173
    御祝儀5000円の復讐…良いですなあ
    渡すだけ良いよね

    +237

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/12(月) 13:31:56 

    >>182
    横だけど勧めてくる理由もわかる
    拘束時間も長いしドレスって着るというより装置の取り付け(取り外し)作業みたいな感じだなと思ったから
    しかも重くて動きづらいから日常で着る洋服とは違って「ちょっとトイレ!」とダッシュもできないしね
    私は着る機会が無かったけど和装も大変だろうな

    +103

    -3

  • 199. 匿名 2023/06/12(月) 13:32:09 

    義妹の式が家族婚で、式の後の食事会は丸テーブル四つに各家族ごとに座り、食事して解散。
    結局旦那と息子とご飯食べただけで、誰とも交流なしの謎の会だった。

    +80

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/12(月) 13:32:21 

    >>14
    逆に水もない方が「待機時間短い予定で用意してなかったのかな」で済むわw

    +53

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/12(月) 13:33:41 

    >>89
    人の式でよく好き勝手できるよね。

    +269

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/12(月) 13:33:45 

    >>1
    別れたっていうかそんな義母嫌だから別れたくなるよね
    結婚式っていう晴れ舞台ぶち壊されてさ…

    +157

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/12(月) 13:33:57 

    >>170
    それですw
    伊勢海老の先がかつらにグサリッって感じでした
    身内は遠い席だから気づきにく感じでした
    なんかゲームの強いモンスターみたいになってました

    +198

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:03 

    >>4
    リアルロンバケじゃん

    +106

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:14 

    >>180
    断りにくいように周りを固めてプロポーズっていうのが卑怯よね

    +324

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:32 

    新郎友人スピーチで、新郎が海外旅行に行っては現地の風俗に通ったり買春してたことを笑顔でバラした新郎友人(酔っ払い)。
    新婦の嫌悪感に満ち満ちた表情の深ーーーーーーい眉間の皴、すごかった。会場内、一部の酔っ払いを覗いてみんなドン引き。

    +234

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:58 

    >>57
    呼び出されたとか。

    +101

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/12(月) 13:35:21 

    新郎新婦ふたりとも険しい顔をしていた結婚式
    慣れない場所で緊張なんて可愛いものではなく何かトラブルがあったのが分かる感じだった
    ハッピーオーラが何も無い結婚式って嫌だなーと思った

    +155

    -4

  • 209. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:01 

    親戚の結婚式で待合室から会場に移動する際、新婦友人たちが「何で私たち呼ばれたんだろうね」「人数合わせだろうね」と言っていた
    親族待合室は昆布茶一杯だけで自販機は遠方、ゲスト待合室にウェルカムドリンクなし、
    料理はお察しで年上の女性と婚約破棄をしてからのスピード婚した新郎が友人たちに「若いから子供もすぐできるだろうし~」と言ったり
    引き出物は小皿セットで5人家族でも小皿セット×5だったりした式なので地味に強烈なのが重なっていった

    +121

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:06 

    >>3
    何様?どんだけ自分に自信あんのよ引くわ

    +53

    -3

  • 211. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:46 

    >>89
    猿が披露宴荒らしてる図を思い浮かべた

    +255

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:51 

    >>194
    桜入ってるだけいいじゃん♪

    +45

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/12(月) 13:37:22 

    >>31
    事情を知っていたら元カノに同情して、いいぞ~やれやれ!となるかもしれない。

    +179

    -2

  • 214. 匿名 2023/06/12(月) 13:37:41 

    >>2
    >>7
    生理現象は本当に同情する。
    ある意味不可抗力じゃん

    +310

    -3

  • 215. 匿名 2023/06/12(月) 13:39:08 

    >>3
    これを言われた相手も男なら当然だ

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/12(月) 13:39:47 

    >>196
    いるいる!あれ何なんだろうね?
    私すごいモテるんです!って周囲に知らせたいのかなw

    +100

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/12(月) 13:40:25 

    >>193
    病気だった新婦のお父さんどうしても式見たかったらしくて、ベッドを式場に運んで見たよ。その日の夜に亡くなった。

    +295

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/12(月) 13:40:32 

    >>16
    えーそれは新郎に寄生する気まんまんに思えてしまう

    +86

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/12(月) 13:41:07 

    >>95
    私も生理2日目だった
    浮腫みも酷いし腹も痛いし横漏れも気になる
    介添人の方に生理2日目なんです…って伝えたわ
    ギリギリまで衣装着ずにトイレとか行かせてもらった
    大型ナプキン初めて使った…

    +239

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:23 

    >>113
    二次会で石狩鍋とはアットホームなw
    石狩鍋美味しいよね~
    食べないなんて勿体ない!

    +167

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:33 

    直接私が招待されたわけじゃないけど

    職場では誰もが知ってるカップルのA君とBさん
    どちらも私たちと同じ会社
    Bさんが2つ年上だけど、もう4年くらい付き合ってるはず

    で、同性の同僚のとこに披露宴の案内状が届いたんだけど、新婦の名前がBさんではなく、別の子、しかも勤務地は違うけど同じ会社の子

    披露宴では2人の馴れ初めが紹介されてたけど、明らかにBさんと被ってる時期があって、でも堂々とたんたんと披露宴は進行されていくから、親族以外の出席者はみんな「?」「?」ってなってたらしい

    +235

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:48 

    >>146
    最後の父母からの一言でマイク通して言ったんじゃない?

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/12(月) 13:43:25 

    新婦 親友
    新郎 私の元カレ

    これに参列してブーケプルで花引いた事ある。
    受付と余興もやって「ガル子準備頑張ってたし良かったね~!」とみんな盛り上がってはくれたし、新婦も良いネタになると思って嬉しそうにしてたけど、元カレにそういうところニヤニヤ見られてたのは嫌だった。

    +55

    -17

  • 224. 匿名 2023/06/12(月) 13:43:30 

    >>5
    死ぬほど笑った

    +123

    -4

  • 225. 匿名 2023/06/12(月) 13:43:37 

    >>74
    両親のファーストバイトとかでいいのにね。

    +24

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/12(月) 13:44:04 

    >>58
    結局別れたみたいだから敢えて出てぶち壊す気だったのでは

    +102

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/12(月) 13:44:41 

    新婦の親の仕事関係者が私含め20人以上招待されてて、周りが新郎新婦を初めて見た人と関心が無い人だらけでオッサン達が酔ってうるさかった
    後で新郎の親が激怒してたらしい

    +94

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/12(月) 13:46:11 

    >>145
    無知ですみません
    ハイドが何のことか誰か教えてください
    HYDEしか思い浮かばなくて、検索してもHYDEがウエディングソング作ったとか結婚式出席したとかしか出てこなくて

    +36

    -60

  • 229. 匿名 2023/06/12(月) 13:47:02 

    従姉妹の結婚式で、新郎新婦が知り合ったバイト先の居酒屋のオーナーが挨拶したんだけど、「えー、まぁ、あれですね、小遣い欲しさにバイトしてたんでしょうが、とにかく2人はうちの店で知り合ってうんたらかんたら」って言ってて、小遣い欲しさって言い方…ってモヤモヤした。
    しかもボソボソ話は長いし、お世話になった人なんだろうけど挨拶は頼まなくてよかったんじゃないのって感じだった。

    +201

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/12(月) 13:49:09 

    >>89
    DQNの友達はDQNだからな…。お父さん可哀想。

    +286

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/12(月) 13:50:04 

    朝10時から夜8時までっていう式。お色直し4回に花火まで上げたかったらしく、出席者疲れ果ててた

    +201

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/12(月) 13:50:26 

    >>29
    うちのダンナ、会社のみんなから寄せ書き貰ったんだけど、「◯◯さん(ダンナ)好きでした」って堂々と書いてる女がいたよ。
    子持ちの年上の人だよって言ってたけど、冗談にしても笑えない。

    +384

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/12(月) 13:50:29 

    >>195
    よこ
    そっか…緊張でお腹下したりしても、何度もトイレに立つわけにはいかないもんね…

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:09 

    >>203
    人生で二度とは見れないものを見たなんて羨ましいわ~

    +117

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:35 

    >>190
    漏らして一生モノの黒歴史になるくらいなら、嫌な顔されるくらい大したことないね

    +124

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:25 

    新郎が日本を代表するような超大手メーカー関連会社勤務で、お偉いさんから同僚まで大勢来てたんだけど、挨拶からプロフィールムービー、ウェディングケーキに至るまで、会社の自慢話、会社のロゴ入り、引き出物にも自社製品(しかも重たいし滅多に使うような物じゃない)で、なんか会社説明会に来てるみたいだった。
    ある意味、貴重な結婚式を体験できたけど。

    +223

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:43 

    >>51
    ウェスティンホテルかな?笑
    あれ残念だよね
    私もすごい寒い日に外に出されたのに、
    え?これだけ?ってなった

    +105

    -3

  • 238. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:58 

    >>29
    結婚式でこんなこと言うのも最低だけど
    よくそんなこと奥さんになる人の前で言えたなぁ
    どんな心理よ

    +233

    -2

  • 239. 匿名 2023/06/12(月) 13:53:03 

    >>45
    新婦の友達で行ったけど
    引き出物のない結婚式だったよ
    ちなみにその子、友達の結婚式は
    他の子と連名で3万円の御祝儀だった。
    御祝儀で連名ってなに。

    +253

    -3

  • 240. 匿名 2023/06/12(月) 13:53:08 

    >>219
    大型ナプキン?夜用とは別もの?

    +45

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/12(月) 13:53:42 

    >>43
    文金高島田で思い出した。
    私は参加してないけど、母親の友人がバツ3で、三度目の結婚の時に相手が初婚だからと、新郎親の希望で結婚式を挙げる事になった。
    母親の友人なんで、その当時60代前半。
    相手は初婚の30代後半の男性。
    母親友人は孫も何人かいて、長女は新郎より年上。

    そんなんで式挙げるの!?ってビックリしたけど、招待されたから仕方なく行ったら、60のおばさんが白無垢に文金高島田で出てきて、シワシワな顔に真っ白おしろい、真っ赤な口紅で、別にそれは当たり前なんだけど、コントみたいで笑いを堪えるのが大変だったらしい
    式は無事終わったけど、結局、年の差原因で2ヶ月くらいで離婚したと。
    で、バツ3に。

    よう分からん出来事だったわと母親が漏らしてた

    +335

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:05 

    >>104
    クソすぎる
    そんで、1位じゃないんかい!!!言うなよ!!

    +156

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:14 

    >>1
    これ、さすがに式の費用全額義母出したよね?

    +135

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:21 

    >>190
    私トイレが近いから、最初からプランナーさんに言っておいたよ。
    ちょうど良い頃合いに抜け出せるように考えてくれた。

    +105

    -2

  • 245. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:33 

    新郎側の女性たちに塩対応だった新婦
    見送りの挨拶のときに、新郎友人の女性からはおめでとうと言われても笑顔で無言
    新郎が「○○病院(新郎友人の勤め先)に行くことがあったらよろしく」と言ったときだけ
    新婦は「女医さんなんですか?」と目を輝かせたけど、新郎友人が「大学病院の事務で…」と言った途端無表情になって「ああ…」の一言
    「あんな態度を取るんだったら招待しないでほしかった」と言われていた

    +188

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:50 

    >>228
    バイトの誤変換でしょ

    +70

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:58 

    >>151
    なにその地獄絵図…。

    +140

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:01 

    新郎新婦が作詞作曲した歌を本人たちが歌い踊ってた
    その1ヶ月後に別れたって聞いた時は、結婚式があの2人の集大成だったんだなと思った

    +186

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:12 

    >>90
    トレペってトイレットペーパーか!
    90さんのコメントで分かった、ありがとうございます!

    トレーシングペーパーしか浮かばなくて、需要限られすぎじゃない???と思った(笑)

    +154

    -2

  • 250. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:46 

    会社の同僚の新婦がお色直しで新郎ひとりのときに、新郎の友人グループがひな壇に行って女の子が新婦席に座って一緒に写真を撮ってた
    別に浮気や元カノではないらしいし後ろに他の友だちもいる集合写真だけどなんかモヤった

    +160

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:06 

    >>232
    尼神インターの誠子みたいな人だね

    +63

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:49 

    >>29
    元カノにスピーチなんてたのむ新郎が100悪い

    +346

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:45 

    >>237
    横ですが、私もウェスティンで同じ経験あります(笑)
    12月のめちゃくちゃ寒い中、
    新郎新婦と馬のスリーショット撮るだけで、
    今思い出しても謎の時間だった…

    +124

    -2

  • 254. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:36 

    >>245
    昔は異性の友人って呼ばないもんだったけど、今って呼ぶんだよね。
    トラブル回避のために、服装のマナーよりそっちのマナーの方を徹底した方が良さそう。

    +164

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:56 

    いくつか類似してるのあるね
    真冬の極寒の外でライスシャワーの予定で待たされた
    新婦のお化粧直し待ちとかで呑気にお手洗いも行ってたらしい
    こっちは今か今かとずーっと震えて待ってるしライスシャワー出来ないレベルの強風北風だし何考えてるんだと親戚から怒号がとんで中断に

    他にも色々あるけど身バレするからやめとくわw

    +98

    -2

  • 256. 匿名 2023/06/12(月) 14:02:29 

    でしゃばりの新郎母とその新郎母の友達との歌とダンス。素人のくせに歌いたくて踊りたくて、だそう。
    予定時間よりも長く、ちっとも終わらない。勝手にアンコールとかやりはじめて完全に会場が冷えきった。
    子供たちならかわいいのにね。新婦側がとても嫌そうにしていたわ。

    +123

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:00 

    >>1
    新婦から新郎母への花束贈呈。
    受け取りを拒否し続ける進路母。
    周りに説得されようやく受け取ったけど、新婦側立つ瀬なく気の毒な披露宴となった。

    +235

    -2

  • 258. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:08 

    >>217
    見届けるまで頑張ったんだねお父さん

    +301

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:13 

    >>63
    なんかインスタのリール?で
    そんな光景見た気がするなぁ。

    せっかくの式なのに、
    ネタにもならないし
    どの立場の人も、あとで思い出話すらしたくないんじゃ…w

    +92

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:41 

    新郎友人が高砂にいた新譜のウエディングドレスに赤ワイン大量に溢したのはやばかった。。。
    新婦は号泣、式場スタッフはバタついて大変なのに、新郎もやらかした本人もその他の友人も酔って爆笑してるし

    もちろん新婦側親族席はお通夜状態で、新婦父は激怒してるわで、相当カオスな状況だった

    +206

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/12(月) 14:04:35 

    二次会に新郎新婦どちらの知り合いでもない人がしれっと紛れ込んでいた
    タダで飲み食いする目的だったらしい

    +132

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/12(月) 14:04:46 

    >>114
    鎖骨折れたままヨーロッパ行ったの?

    +108

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/12(月) 14:05:44 

    >>194
    暑くて喉カラカラなのに桜湯出てきた事あって熱いししょっぱいしみんな残してたな

    +90

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:25 

    12月の湾岸部のホテル、バルーンリリースとブーケトスのために招待客はチャペルから屋外へ移動。何の予告もなかったためみんなコートも何もなく、女性陣は腕や足の出たドレス1枚で薄いショールなど何の役にも立たず、横殴りの海風+粉雪の中を待機。
    20分程経過した時、殺生丸のごとき白い毛皮に包まれた新婦&新郎登場。
    何十人もの客1人1人に風船を配り、ブーケトスはなかなか客が前に出てこず(2基あるストーブのそばからみんな離れたがらない)、花嫁からのインタビュー形式のブーケキャッチした人のスピーチ、取りまとめの下手糞なスタッフによるグダグダの集合写真はみんな顔が強張り唇は真っ青、一部親戚の高齢者は屋内に避難し不在。
    真ん中でツヤツヤの笑顔で微笑む新婦以外、優に30分以上極寒の中を待機させられた人々のゾンビのような顔が印象的な集合写真になりました。

    +230

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:47 

    酔ったどっちかの親族のおじさんが大声で卑猥なヤジを飛ばし始めたとき
    夜が楽しみだな!尻は安産型だな!とか
    過激になる前につまみ出された
    何を言ったのかはわからないけれど係員が怒らせずに速やかな退席誘導したのは美事だったし最後まで戻ってこなかった

    +232

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:49 

    >>15
    小さい『っ』のことは気にしなくていいので、その後の『どえらいこと』を詳しく知りたい。
    どんな空気になるんだろう。

    +132

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/12(月) 14:07:23 

    >>40
    昔、映画で新郎新婦の親だったかな?祖父母だったかな?男性が認知症で漏らしてしまって奥さんが咄嗟にビールをこぼすっていうの見てナイスって思ったの覚えてる。同じ立場になったらこうしようと思ったしこうしてほしいって思った。

    +262

    -4

  • 268. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:13 

    >>22
    圧倒されましたてw

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:20 

    新郎が小さい頃ピアノを習っていたとのことで演奏したんだけどびっくりするほど辿々しくてヘタだった。
    なぜあのクオリティで晴れの席で披露しようと思ったんだろうか。

    +134

    -3

  • 270. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:59 

    >>156

    私もそう思った
    すごい興味深い

    +50

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/12(月) 14:09:05 

    >>76
    連れ込んじゃいけないのに連れ込む旦那と行くあなたが悪くない?

    +418

    -4

  • 272. 匿名 2023/06/12(月) 14:09:16 

    26歳で結婚した友人が独身の友人たちに「子供のこととか考えたら早く結婚しないとね~」と言って微妙な空気になり、
    新郎は新郎でおめでとうと言われても新婦側でスピーチした人に挨拶されてもプレゼントもらっても「………」みたいな反応だったので強烈だった
    その夫婦が子供を授かったのは結構後で、早く結婚しないとね~と言われた友人たちの方が先に妊娠出産していた

    +157

    -5

  • 273. 匿名 2023/06/12(月) 14:10:14 

    私が昔好きだった仕事関係の男性Aに母親が「本当はAさんと結婚したかったみたいよ」と言ってしまった

    +79

    -2

  • 274. 匿名 2023/06/12(月) 14:10:29 

    >>207
    最初の1人2人は呼び出しがかかったんだと思ったけど、最終的にはそんな人数じゃなかったのよ。詳しくは書けないけど、明らかに呼び出しのフリしてバックレてるのが丸わかりだった。
    あんなに長時間じゃ帰りたくなるのは分かるんだけどね。

    +148

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:57 

    >>51
    2月の歴史的ドカ雪の翌日、雪積もる中ブーケトスのために上着なしで教会の外に待機させられてブーケトス~記念写真まで中に入れなかった
    本当に寒かったし、年配の人大丈夫かなと心配になった

    +115

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:09 

    >>262
    日付を数日遅らせたかは分かりませんが、折れたまま強行した、とSNSにはのってました。写真では包帯?固定用サポーター?みたいなのをしてましね。よくまぁ…

    +98

    -2

  • 277. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:43 

    私達は離婚しますって発表された

    +104

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:33 

    >>254
    たくさん結婚式行ったけど、所謂エリートやセレブのところでもバンバン呼ばれてる
    幼稚園や小学校から大学まで同じで繋がりが強かったり、医学部やロー出身だと苦楽を共にしているから男女問わず仲間というカテゴリーで呼ばれている印象だった

    +69

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:40 

    >>29
    呼ぶ方も呼ぶ方だけど、行く方も行く方だ

    +183

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:42 

    >>6
    その後どうなったんですか?

    +59

    -2

  • 281. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:45 

    式の2日前に新郎が大麻所持で逮捕

    +180

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/12(月) 14:15:17 

    >>143
    そもそも参列者もなんで行ったんだろうね
    ご祝儀勿体ないと思わなかったのかな

    +84

    -2

  • 283. 匿名 2023/06/12(月) 14:15:20 

    >>253
    同じ思いの方、結構たくさんいるんだろうな笑
    寒いのにかなり待って、馬車一瞬、、、笑
    あれは完全に自己満だよね
    ゲストのこととか考えてない

    +82

    -3

  • 284. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:04 

    新婦(私の姉)が披露宴中に貧血で倒れた

    +68

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:24 

    インド料理屋での挙式
    新郎も新婦もインド人でなく日本人
    店狭いのに参列者多くて新郎新婦入る時みんな避けないと入らなかった
    しかも古い雑居ビルなので新郎新婦が待機するのは普通に店の荷物とか置いてある階段の踊り場
    食べるものはカレー味のものばかり
    カレーとナンとタンドリーチキンくらいしかない
    飲み物はビールとラッシーのみ
    他は有料
    カレーの臭い立ち込める中での式でした
    2次会でもよく分からないけどなんで挙式でインド料理屋なんだろう

    +187

    -3

  • 286. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:29 

    >>76
    普段からペチペチペチペチうるさかったから恨みが募ってたんじゃね?

    +353

    -2

  • 287. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:44 

    >>151
    公然わいせつにならないの
    初めて見る人とかいたら最悪

    +172

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/12(月) 14:17:32 

    こういう場で裸になったり下ネタ言ったりするのは本当にやめてほしい

    +142

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/12(月) 14:17:48 

    >>76
    腹に据えかねてたんだろうな

    +279

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/12(月) 14:18:11 

    >>277
    ええー
    ご祝儀返してほしいね

    +44

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/12(月) 14:18:50 

    >>252
    そんなことさせられた腹いせかもね

    +63

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/12(月) 14:19:37 

    新婦父が一般的にあまり顔は知られていないけど有名人(作家、漫画家、映画監督、音楽家みたいな)
    密かにファンだったからお酌で挨拶に来てくれたときは平静を装いつつも内心大興奮だった
    ものすごく腰が低くて優しく話しかけてくれて、素敵な人だった

    +309

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/12(月) 14:19:58 

    新郎の両親が式中にケンカ
    仲悪いらしいとは聞いてたけど、場所を考えろって思った

    +137

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/12(月) 14:20:26 

    大学の友人の結婚式のスライドで新婦の高校時代の写真が流れたら全くの別人だった
    整形してたみたい
    新婦がめちゃくちゃ焦ってた
    スライド作った人悪意あったと思う
    自然な顔のめちゃくちゃ美人だったから整形とは思わなかったし整形のこと誰も知らなかったと思う
    そのせいか知らないけど1年くらいで離婚してた
    新郎は一目惚れで〜みたいなエピソードも式で言われてたから顔が整形なのが嫌だったのかな

    +220

    -2

  • 295. 匿名 2023/06/12(月) 14:21:08 

    酔った人が式場スタッフにセクハラして強制退場

    +79

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/12(月) 14:21:23 

    >>292
    このトピで唯一ほっこりエピソードw
    よかったね〜♪

    +209

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/12(月) 14:22:45 

    打ち合わせと違う曲を流されてプランナーにキレたことある

    +24

    -2

  • 298. 匿名 2023/06/12(月) 14:24:06 

    >>96
    新郎が田舎出身なんだけど、友達がほぼ全員DQNみたいな格好。男は緑のモヒカンで鼻ピに口ピに顔タトゥー、女は金髪キャバドレス胸の谷間に蝶のタトゥー、みたいな。新婦側はみんな真面目系。
    絶対にこれはやらかすぞと思って、ハラハラしながら見てたんだけど、高砂で記念撮影するときにちょっとウェーイってなっただけで、脱ぐことも騒ぐこともなく、上司の挨拶もちゃんと聞いてて安心した。
    ただ、最後の新郎から両親への手紙のとき、「お父さんお母さんへ」と読み始めて間もなく、「ああああ、うっわーーーーーーん!!!」と新郎友達全員が大声上げての大号泣。全然手紙の内容聞き取れなかった。仲間内で最初の結婚でもないのに、なんであんなに泣いてたのかはわからない。みんな呆然としていた。

    +273

    -2

  • 299. 匿名 2023/06/12(月) 14:26:07 

    >>88
    先にルール違反したのは新郎新婦

    +106

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/12(月) 14:26:24 

    >>180
    インスタでそれやってる人の動画何個か見たことあるけど他人が主役の日に主役の座奪う感じになるし私なら嫌だなと思ってみてた

    +265

    -2

  • 301. 匿名 2023/06/12(月) 14:26:39 

    >>95
    私も生理と被って、着替える時に言ったらちょいちょい理由つけて連れ出してくれた。

    ヘアメイクを直したいからとかそんな理由で

    +143

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/12(月) 14:26:46 

    大学時代の友人の女性がパーティで会った弟に一目惚れしてしまった。
    その友人は私の妹になりました

    +207

    -3

  • 303. 匿名 2023/06/12(月) 14:28:40 

    式がなかなか始まらず、結構遅れて始まったが、新婦が明らかに泣いた後って感じの顔だった
    聞いた話だとトイレにこもって、「結婚したくない、式にも出たくない」って大泣きしてたんだとか…

    +181

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/12(月) 14:29:47 

    新郎上司がスピーチで「浮気の一つや二つ許してやってください!ガハハハハ」って言って空気が凍りついた

    +175

    -2

  • 305. 匿名 2023/06/12(月) 14:30:04 

    >>226
    そのせいで新郎がずっと独身で、息子に恨まれたらどうするんだろ?
    新婦さんも嫌な人だったかもしれないけどさ、だったらもうちょっと前に手を打とうよ、そのお母さん

    +135

    -2

  • 306. 匿名 2023/06/12(月) 14:30:21 

    >>191
    お色直しが完全に終わって出ていく直前とかなら分かるけど、着替えのタイミングならトイレ行くのってめちゃくちゃ普通だし嫌な顔なんてされないんじゃない?
    私の式場は新婦専用の控え室だったから自分と介添の人以外誰も入らない場所で、ドレス脱いで下着一丁でトイレ行ったよw割と一般的かと思ってた

    +60

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:16 

    >>99
    確かにね

    +98

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:54 

    生い立ちムービー、ケーキ入刀とファーストバイト、スピーチ、お色直し…。
    全部ダラダラ長くてつまんない式があったなぁ。

    +78

    -1

  • 309. 匿名 2023/06/12(月) 14:32:53 

    新郎がミュージカル役者さんだったので、招待客には見たことのあるミュージカル役者が何人もいた。
    出し物でその人たちがみんなで1曲歌ったけど、あまりのうまさに感動してお金払いたい気持ちになった。今までいくつも披露宴出ていくつも出し物を見て来たけど、あんなに感動して強烈に記憶に残るものは後にも先にもあれだけです。

    +334

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/12(月) 14:32:57 

    余興のダンスしてた人が音響機材にぶつかって壊しちゃった

    +42

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/12(月) 14:33:45 

    >>105
    バツイチ男、避妊しろよ

    +107

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/12(月) 14:34:59 

    >>65
    新郎も女もどっちもバカじゃないと成り立たない事案。
    新郎が賢かったらそもそも式に誘わないし、女が賢かったら遠慮するし。
    新婦さんが晴れの日にかわいそうすぎる。

    +199

    -3

  • 313. 匿名 2023/06/12(月) 14:39:52 

    式でクラスター発生

    +55

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/12(月) 14:40:16 

    >>138
    そういえば帰りには砂が撒かれてましたね。だから帰りはバスが登って来れたのかな?関東から行ったのでなかなか貴重な体験ではありました。

    +108

    -2

  • 315. 匿名 2023/06/12(月) 14:40:57 

    >>180
    そういえばどこかのトピで、新郎友人が式でプロポーズしたがってるって相談してる新婦さんいたな。
    あのこの式どうなったかな…

    +219

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/12(月) 14:42:39 

    余興で新婦の友人がつくった映像に小さい時(4.5歳くらい)のプールの写真があって新婦思いっきり全裸で割れ目しっかりスクリーンに写ってて私なら最悪だなと思った。友人も同じく全裸だけどそこまで映ってない。
    びっくりした

    +168

    -2

  • 317. 匿名 2023/06/12(月) 14:43:47 

    真っ黒のネクタイした人いたなぁ…

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/12(月) 14:45:57 

    新郎が新婦への愛を込めた自作の歌をギターと共に弾き語り。赤面しちゃうような歌詞も外れちゃう音も聞いてられなかったけど4番まであった。

    +115

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/12(月) 14:46:54 

    >>117
    私もスピーチしたら泣いちゃうと思う。
    最後まで頑張ったね!えらいぞ!

    +76

    -7

  • 320. 匿名 2023/06/12(月) 14:47:32 

    >>51 >>237 >>253
    同じく冬にウェスティンで挙式したけど、プランナーさんからこの馬車のオプションを提案されて、断った
    今考えても断ったの正解だったわ

    +162

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/12(月) 14:47:37 

    和装神前式で高島田のカツラ被った姉。
    もともと和風美人でさらにキッツキツのカツラ。もとからその髪型ですか?ってくらいビッタリ張り付いてた。
    重いし締まりすぎて、ひどい頭痛から一瞬失神したらしく椅子からよろけて倒れかけたのを親族が支えてくれて転倒は免れた。
    すっごい顔色が悪かったので、場所が場所だけに何か取り憑いたんじゃないかと思ってしまった。

    神前式終了後、ドレスに着替えて披露宴。
    カツラ取ったら元気になってて安心でした。

    +150

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/12(月) 14:49:32 

    新婦の母が終始チャイナドレスだった。

    ちなみにれっきとした日本人。

    +105

    -2

  • 323. 匿名 2023/06/12(月) 14:50:14 

    これはきつい
    バス事故で10人死亡、ワイン産地での結婚式の帰り 豪 - CNN.co.jp
    バス事故で10人死亡、ワイン産地での結婚式の帰り 豪 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ(NSW)州で11日、バスが横転する事故があり、警察によると少なくとも10人が死亡した。

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/12(月) 14:50:15 

    >>290
    御祝儀以外にも色々と支度にお金と時間かけて
    お祝いに来てるのにびっくりですよね。
    3ヶ月後に離婚して新しい人と同棲始めてました。

    +84

    -1

  • 325. 匿名 2023/06/12(月) 14:52:41 

    >>73
    良いのよ。
    自分が基準の人って、案外他の事には無知ってこと多いからね。世界が狭いだけだから。

    +100

    -5

  • 326. 匿名 2023/06/12(月) 14:53:33 

    自分の結婚式。
    最後の新郎父からの挨拶のほとんどが新郎祖母への感謝の言葉で収集つかないくらい泣きじゃくる祖母。
    家でやってくれ。

    +168

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/12(月) 14:55:06 

    4歳くらいの女の子に白いふわふわのドレス着せて、ティアラを着けさせて連れてきて新郎新婦そっちのけで写真撮りまくってた人達がいた。中庭のフォトスポットでは新婦をどけて新郎の横に娘を立たせて「お姫様と王子様だねぇー」とパシャパシャ。披露宴では女の子が新婦席に座りたがって「私がお姫様なのにぃ〜」ってギャン泣きしてた

    +264

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/12(月) 14:59:26 

    >>318
    披露宴中のBGMがほとんど新郎の自作の曲だったことがある。
    下手な唄とギターがずっと続いてて、長時間ジャイアンリサイタルとしずかちゃんのバイオリンを同時に聞いてるようだった…。

    +118

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/12(月) 14:59:59 

    >>326
    新郎新婦も客も置き去りだな…

    +55

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/12(月) 15:00:32 

    披露宴が6時間。
    青森県

    +78

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/12(月) 15:01:44 

    >>309
    プロがいるとすごいよね
    新郎側親戚に演奏家がいて、余興のときに「BGMですので皆様ご歓談お食事を楽しんでください」と言っていてプロはさすがだなと思った
    挨拶も面白かった

    +221

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/12(月) 15:01:52 

    親戚の結婚式にいったら、新婦の友人たちが
    夜のお仕事の人で、夜のお衣装のようないでたちで
    ふかーく入ったスリットだったのですが、
    ステーン!とこけて派手なパンツが丸見えになったの
    忘れられません。

    +106

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/12(月) 15:03:21 

    >>1

    貸し切りの結婚式場(なんとか迎賓館みたいな)で、新郎新婦が屋上からゲストに向かってばら撒き菓子を投げまくってた。

    海外ではよくある催しみたいだけど、地面に落ちたお菓子を拾わされたり、顔面直撃したり、なんか拾わされながら惨めな気持ちになった。(笑)

    頼まれて余興やったのにお礼もなし。
    もちろん疎遠です。

    +211

    -5

  • 334. 匿名 2023/06/12(月) 15:04:21 

    >>37
    うちは弟の結婚式で親族なのに嫁の妹がそれだったわ。太もも生足胸まで丸出し。
    妹とは言えそれなりの年だし、一緒に参加した旦那(こっちはかなり年上)も礼服じゃなかった挙句祝儀が1万だった。名前もボールペンで書いてあったし、色んな人がいるもんだ。

    +169

    -1

  • 335. 匿名 2023/06/12(月) 15:05:25 

    独身の子だけで集められた席があって、新婦から「みんなも早く結婚しないとw」とかバカにしたように言われたこと

    +96

    -3

  • 336. 匿名 2023/06/12(月) 15:05:51 

    新郎とゆかいな仲間たちによる、自作のハードロック曲のお届け。
    音程どこいった?みたいな曲調(歌唱力の問題?)で「女よ聖女のまなざしで男の背中を見ていろぉおおぉ」「オマエの赤い爪が引き裂く男の純情~ウォウウォウ」みたいなシャウトを3曲も聞かされて、これ何の時間?て思った。

    +139

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/12(月) 15:07:37 

    >>333
    高級住宅街での一軒家貸切でそれあったな。2階バルコニーからお菓子バラまくんだけど、何か「新郎新婦様から施される群衆」みたいな気持ちになって微妙だった。

    +167

    -2

  • 338. 匿名 2023/06/12(月) 15:08:28 

    旦那親族の結婚式。
    心優しい花嫁さんは大切な人がいすぎてお色直しの相手を選べなかったためくじ引きで決めますとアナウンス。
    斬新だなーって見てたらまさかの自分の名前呼ばれた。
    いきなりスピーチ頼まれて初めましての話したこともない花嫁さんと手つないで知らない人にたくさん写真撮られて消えたかった。

    +160

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/12(月) 15:10:19 

    >>236
    会社説明会ww
    ごめん、表現方法が面白くて笑ってしまったww

    +134

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/12(月) 15:16:26 

    >>43
    北海道?
    北海道では裁判になったと聞いた。
    カツラが合わない事でかな?

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/06/12(月) 15:17:43 

    >>13
    ガル民か?

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2023/06/12(月) 15:18:05 

    >>53
    破水後は新婦が病院で出産、披露宴は主役不在ってこと?

    +51

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/12(月) 15:18:09 

    >>214
    ドレス、めっちゃ寒いもんね
    緊張もあるし、可哀想で仕方ない
    それを笑ったりする人達のほうが有り得ない

    +110

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/12(月) 15:19:20 

    50代の上司の結婚式で新婦さんが若い子だったのにも驚いたけど、誓いのキスの時に新婦さんの頭掴んで1分くらいペチャペチャ音が響いてたのが忘れられない
    職場でも彼女自慢してたし見せつけたかったのかな~

    +162

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/12(月) 15:20:05 

    >>67
    撮影の本気度www

    +103

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/12(月) 15:21:50 

    >>54
    それもだいぶ強烈だけどww

    +113

    -2

  • 347. 匿名 2023/06/12(月) 15:23:55 

    >>37
    従姉妹がデキ婚で妊娠8ヶ月なのに超ミニのウエディングドレス着てて親族一同お腹冷えないか心配してたわ

    +89

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/12(月) 15:29:32 

    >>322
    日本人なのにチマチョゴリ?で参加した人見たことある
    韓流が大好きなおばさん

    +48

    -1

  • 349. 匿名 2023/06/12(月) 15:33:01 

    >>1
    いきなりすごいwww

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/12(月) 15:34:54 

    >>154
    披露宴もできるホテル元勤務ですが、プランナーをナンパする新郎多いですよ。

    +125

    -2

  • 351. 匿名 2023/06/12(月) 15:35:26 

    >>274
    何時間やってたの?披露宴

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/12(月) 15:41:26 

    >>223
    親友は、新郎の元カノって知ってるの?

    +63

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/12(月) 15:44:44 

    >>351
    時間は忘れたけど、フレンチのコースが終わってヤレヤレと思ったら、引き続き和食のコースが出て来たような記憶。
    とにかく披露宴2回分みたいな不思議な披露宴だったのよ。
    料理のボリュームは少なめだったのかもしれないけど、とにかくコース一式終わってまたコースだった。つまり会食時間が2倍だし、満腹だしってこと。

    +172

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/12(月) 15:45:28 

    >>61
    私も同じ経験ある!新郎の母親とかまで当たってて、普通クジから外さない?と思ってびっくりした
    ちなみに友人は新郎新婦側どちらも、誰ひとり当たらず。式場側もアドバイスしなよ……と思ったわ

    +134

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/12(月) 15:46:47 

    >>250
    もやもやするー
    そういう配慮が出来ない女友達がいる新郎にももやもやするー

    +99

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/12(月) 15:47:08 

    >>31
    映画「阪急電車」みたい。あれは元婚約者が新婦友人席にウエディングドレスで座ってたけど。

    +99

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/12(月) 15:47:21 

    >>320
    >>253です。
    あれオプションなんですね…!?
    進行の中に強制的に入ってるものと思ってました、そのくらい謎の時間すぎて(笑)
    断ってくれた320さん素晴らしいです!!

    +77

    -1

  • 358. 匿名 2023/06/12(月) 15:48:45 

    >>1
    従姉妹の結婚式の時、叔母が(従姉妹の母親)披露宴の最中親族席で私達親族相手にずっと新郎の悪口を言っていた。
    従姉妹が幼い時に叔父が病気で亡くなり叔母が朝から晩まで仕事を掛け持ちしながら女手1つで従姉妹を大学院まで出し国家公務員になった自慢の一人娘の結婚相手が高卒のサラリーマンだというのが気に入らず結婚に猛反対だったが、従姉妹が結婚を許してくれないのなら親子の縁を切ると言った為渋々承知したみたいだけど…やっぱりどうしても納得いかないらしく披露宴がおこなわれていた2時間の間ずっと新郎の悪口の嵐。

    途中新郎のご両親がこちらのテーブルに挨拶に来た時も仏頂面で素気ない態度を崩さないので、私含め周りの親族が代わりに新郎ご両親の相手をして何とかその場を取り繕う始末。

    私は従姉妹と逆で私が高卒で主人が大学院卒なんだけど…どんどん不機嫌になっていく叔母が「ガル子の旦那と従姉妹の旦那が逆だったらいいのに…何で高卒のガル子の旦那が大学院卒で大学院卒の娘の相手が寄りにもよって高卒の名前も聞いた事ないような会社のサラリーマンなのよ(怒)全く冗談じゃない」と私にうざ絡み始め、本当に今迄出席した中で1番最低最悪の結婚式でした。
     


    +273

    -1

  • 359. 匿名 2023/06/12(月) 15:50:52 

    >>164
    子供時代から日舞やってるなんてお嬢様っぽいなー・・・
    日舞を生で見たの初めてだったけど、かっこよかったよ
    着物姿も着慣れてるのがわかる感じで姿勢も綺麗で

    +96

    -3

  • 360. 匿名 2023/06/12(月) 15:52:13 

    会費なし・ご祝儀なしの結婚式
    一つは会社関係でかなりの富裕層の新郎新婦
    結婚式はまさにパーティーで豪華だった、余興もプロの精鋭揃い
    タクシーチケットもらったから移動費すらかからなかった

    もう一つは一般的な共働き夫婦が開いた内々だけのラフな結婚式
    今までありがとう、これからもよろしくの気持ちで会費は新郎新婦持ちとのことだった

    +134

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/12(月) 15:52:27 

    >>64
    私、お腹弱いから空調で絶対冷えると思って式当日ドレスの下に腹巻したよ

    +102

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/12(月) 16:00:11 

    >>345
    メガホン持ってそうな格好よねww

    +46

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/12(月) 16:00:14 

    >>65
    新郎は元カノとも友情なりたっちゃうイイ男とでも思ってたんじゃない?

    もし現在進行形で関係続いてたら絶対スピーチお願いしないだろうし

    +92

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/12(月) 16:01:31 

    友人の結婚式で、新婦(友人)が体調悪かったらしくてケーキ入刀の時にみんなにカメラ向けられてる中嘔吐した

    +24

    -1

  • 365. 匿名 2023/06/12(月) 16:01:57 

    >>344
    やばーー
    でも見てみたい笑

    +27

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/12(月) 16:03:27 

    >>17
    あっそう

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/12(月) 16:07:25 

    >>167
    うちの旦那も、前の職場の同僚や先輩がd◯nというかなり損ねみたいな集まりで、二次会で男同士でチューしてた。男ばっかりで盛り上がって引いたわ。

    +55

    -2

  • 368. 匿名 2023/06/12(月) 16:09:47 

    >>190
    お色直しのとき
    トイレ強制的に行かされたな

    +73

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/12(月) 16:12:30 

    新婦が来なかった

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/12(月) 16:13:16 

    >>102
    それ私も見た

    +42

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/12(月) 16:18:31 

    ゲストインタビューで、新婦の〇〇ちゃんに新郎はもったいないと思ったんですけど〜紹介しましたって言ってた

    みんな苦笑い

    +62

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/12(月) 16:21:12 

    >>151
    こういうのほんとやめて欲しい。やってること犯罪なのに、おめでたい席だから気を遣って警察も呼べないもん。

    +168

    -1

  • 373. 匿名 2023/06/12(月) 16:21:47 

    >>110
    ガーデンの構造にもよるけれどそこに放置子が紛れ込むのはセキュリティに問題ありまくりだし最悪クレーム沙汰にもなりそうだから実はどちらかの親戚関連じゃないかと推測
    何らかの理由で存在を公にできない訳ありな子だけど結婚式当日になって来てしまって…なんてドラマみたいな邪推してしまう

    +79

    -2

  • 374. 匿名 2023/06/12(月) 16:25:24 

    >>156
    >>270
    もともと、友人は人見知りがなく誰とも話せるタイプなのと田舎だから居酒屋行けば自然と知り合いが増えてく所だからそれで知り合ったっぽい。顔がタイプなのと少しオラオラな所に惹かれたみたい

    +80

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/12(月) 16:26:00 

    >>210
    ネタ画像だよ、マジレス

    +22

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/12(月) 16:27:10 

    >>359
    ありがとう。やっぱり茶化す人のが多いからそう言ってもらえると救われるよ

    +63

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/12(月) 16:27:15 

    >>22
    葉っぱ一枚あればいい…ってこと!?

    +11

    -2

  • 378. 匿名 2023/06/12(月) 16:29:05 

    >>43
    えびすくい

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/12(月) 16:33:28 

    キリスト教式の聖歌隊やってたんだけど
    11月に野外庭園でのお式
    風が強かったのでテーブルに置いてた婚姻のサインをする羽根ペンがバドミントンのシャトルのごとくクルクル舞い、お飾りの布が荒れて吹き飛び、オルガン伴奏者の指は凍えて震え楽譜は飛びまくり、賛美歌歌う我々の美声は風に持って行かれ、なかなかの難行だった
    今でも語り草

    +111

    -2

  • 380. 匿名 2023/06/12(月) 16:33:56 

    >>217
    娘さんの幸せそうな姿をみて、お父様も安心されただろうね。

    +220

    -1

  • 381. 匿名 2023/06/12(月) 16:35:56 

    >>228
    笑った

    +39

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:01 

    >>16
    花嫁をたてるためにゲストは白い服は避けるとかマナーがあるのにまさかの母がw

    +123

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:29 

    >>114
    それでもSNSに載せるのがすごい。
    どうしても新婚旅行を載せたかったんだな。

    +47

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/12(月) 16:40:24 

    >>243
    お式の費用全額貰っても納得いかない・・・
    お式もお式までの時間も無駄になったし、皆の前で恥をかかされ結婚式どころか人生ぶち壊されてるし慰謝料請求するレベル。

    自分達の為に列席してくれてる皆に申し訳なさすぎるし、後からこの話が多方面に出回るだろうし最悪だわ・・・

    +141

    -1

  • 385. 匿名 2023/06/12(月) 16:41:24 

    >>290
    参列者もそうだけどさ、その人の結婚式を良いものにするために頑張ってくれたプランナーさんやらスタッフの方の気持ちも考えて欲しい。お金払えば何してもいいみたいなの最低だわ。

    +71

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/12(月) 16:42:12 

    >>6
    その場にいたい!

    +29

    -2

  • 387. 匿名 2023/06/12(月) 16:42:34 

    >>184
    略奪再婚のバカ義兄の結婚式()に、義父も欠席したよ、病気を理由に
    というか、私も絶対に出たくなかったのに強制されて、反吐が出そうだったわ

    +87

    -1

  • 388. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:51 

    新郎側の60代男性が新婦の職場の上司(複数)に暴言を吐いた事。

    それもハゲ、🐷やらブ◯‥書けないような事を言っていた。

    新婦である友人は結婚式後に退職しました。
    結婚しても続けると言っていたのに。

    +91

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:47 

    新婦の兄弟か誰かが太極拳の祝いの舞を披露した。太極拳だから手拍子するわけにもいかず、しかもすごく長くてシーンとした会場でみんなどうしていいかわからずとにかく舞を眺めてた。辛かったw

    +81

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/12(月) 16:50:00 

    >>358
    そこまでじゃなかったけど、新婦の結婚相手が不服でお父さん仏頂面の式はあった
    才色兼備で実家は大金持ちの新婦×世間一般的には好青年だけど新婦父は不満だった新郎(新婦が一目惚れして猛アタック)
    難関大卒+難関資格持ちの新婦×専門学校卒のお堅い会社の新郎
    前者は今もすごく仲良しで、お子さんも生まれて毎日幸せそう
    後者は新郎が新婦側を立ててくれる優しい人で、新婦の仕事のサポートも育児もして子供たちは無事成人
    どちらも新婦は見る目あったんだなと思う

    +146

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/12(月) 16:53:30 

    新郎が新婦への愛を込めた自作の歌をギターと共に弾き語り。赤面しちゃうような歌詞も外れちゃう音も聞いてられなかったけど4番まであった。

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/12(月) 16:53:50 

    >>192
    まるごと来ないなんて、伝わってなかったんじゃない?

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2023/06/12(月) 16:56:00 

    >>206
    スピーチって割りと序盤なのに酔うの早いね

    +27

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:54 

    >>231
    労働かよ

    +75

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/12(月) 17:02:58 

    >>321
    今はカツラも軽くなってるらしいですね。
    私の姉もカツラの締め付けと緊張のせいで式の最中リバースしてしまいました……
    可哀想でした。

    +48

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/12(月) 17:09:45 

    式場のバイトでのこと
    馬に乗る演出で、ガーデンにて待機中にお馬さんが滝のようなおしっこ
    あんなに出るんだぁ〜ってびっくりした
    司会者がうまいことプラスに持っていってて流石と思った

    +64

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/12(月) 17:12:58 

    >>360
    好感度高し

    +80

    -2

  • 398. 匿名 2023/06/12(月) 17:14:51 

    新郎父が新婦の名前を間違って何度も言っていた

    +27

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/12(月) 17:30:20 

    >>35
    あれで叔父が笑っちゃって大変だった。

    +26

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/12(月) 17:33:23 

    >>51です
    皆さまお察しの通り、ウェスティンです。
    参列者の中には高齢者もいたのに、ぞろぞろと大移動してパフォーマンス(そりゃ絵にはなりますが……)見せられるって、完全に新郎新婦の自己満足じゃん、と強烈に印象に残ってます。

    ちなみに式を挙げたのは従兄弟なんですが、お嫁さんの押しの強いキャラが苦手なので疎遠です。

    +99

    -1

  • 401. 匿名 2023/06/12(月) 17:33:43 

    >>192
    一回だけそれっぽいのに出たよ。明らかに新郎父母や親戚っぽい人は来てなくて、席次表見たら肩書きや関係性が書かれてなかった。新婦側は大はしゃぎだったからなんか違和感ある披露宴だった。式が人前式だったのも珍しいなーと思った。

    +58

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/12(月) 17:37:50 

    新郎親族として参加した結婚式。
    ワインは白か赤、ビール、ソフトドリンクも3種類のみだし、装花も花瓶に花が差してあるだけ、料理もデザート入れて5品だけど最低ランクなので肉料理にフォアグラはなしにしてあるらしい。
    そんな披露宴で新郎友人に「最近の結婚式はメインにフォアグラが乗ってて脂っこいけど今日のはサッパリしててよかった」と言われたらしく、私には嫌味にしか聞こえなかった言葉なのに「褒められたよー」って言ってたのが恥ずかしかった。

    +8

    -17

  • 403. 匿名 2023/06/12(月) 17:43:14 

    >>4
    コロナ禍になる前まで15年程都内の結婚式場でプランナーとして勤務していましたが、2年に1回位の割合で新郎や新婦が結婚式当日に式場に来ないという事例はリアルにありました。

    私が勤務していた結婚式場ではどちらかというと(当日来ないのは)新郎側より新婦側が多かったです。
    その場合は新郎(新婦)の体調不良という事にしてとりあえず出席者の方々に説明し、新郎(新婦)不在のまま結婚式と披露宴を決行するかor結婚式と披露宴を中止にするかは残された新郎(新婦)とご家族の方々で話し合いをして頂き決めてもらっていました。

    新郎側が来ない場合は新婦さんがショックのあまり泣きじゃくってしまい新郎がいないのに1人で結婚式や披露宴なんて出来ないと中止にされる場合がほとんどでしたが、逆の場合は仲人やスピーチ等新郎の会社の上司に頼んでいるケースが多くせっかく忙しい中わざわざ出席してもらっているのに今更中止になんて出来る訳ないとおっしゃられて、新婦不在のまま決行される方が結構な割合でいらっしゃいました。

    もし中止にされても当日キャンセルですからどの様な事情があるにせよ式場側としては全額お支払い頂く決まりなので、結婚式や披露宴をしていないのに何百万のお支払いして頂くのは仕方のない事とはいえさすがに気が引けました。

    +369

    -3

  • 404. 匿名 2023/06/12(月) 17:46:51 

    >>240
    あ、夜用かな
    後ろまでしっかりあって、お股の部分に枕みたいにボリュームがあってゴツかった。
    今は見かけないから売ってないかも。

    +41

    -7

  • 405. 匿名 2023/06/12(月) 17:49:03 

    新郎の祖父がお酒飲みすぎてぶっ倒れて
    救急車で搬送された

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/12(月) 17:49:12 

    >>76
    なんでこれをおもしろおかしく書けるの?

    +157

    -2

  • 407. 匿名 2023/06/12(月) 18:02:27 

    友達がガルやってたらこの場を借りて本当に謝りたいんだけど

    披露宴直前に友人代表の挨拶をしてくれ
    って急に言われて
    マイクの前に立ったら緊張とライトの眩しさで具合悪くなって号泣してワーワー泣いて何も言えず

    司会の人も気を利かせて
    私をとっとと撤収させたら良かったのに

    カメラマンがずっと私を動画に撮ってて
    ずっと立たさせれて会場が騒然となって色んな人から写真撮られまくって晒し者状態になってて
    すみませんでしたっすみませんでしたって10回くらい言いながらペコペコしながら会場を出て
    そのまま帰った。
    後日、あんたのせいで披露宴のビデオが後半見れないやんけ!ってガチギレして縁を切られた

    新婦の友人は私以外に一人しか出席してなかったからもう一人の子に挨拶頼めば良かったのに
    業者も気を利かせて私の部分をカットしてビデオ作成してくれたら良かったのに
    ってずっと思ってる

    +142

    -5

  • 408. 匿名 2023/06/12(月) 18:03:52 

    >>165
    私が行った結婚式も、くじ引き系2種類あったけど、どちらも新婦の祖父母笑

    +46

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/12(月) 18:05:01 

    >>88
    どちらかというと新郎新婦のほうが見る目変わって付き合いを考え直したくなるかも

    +54

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/12(月) 18:09:03 

    >>236
    その大手メーカー、結婚式のときにテレビに報道されるような不祥事がなくて良かっなあっと

    +36

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/12(月) 18:14:17 

    >>373
    新婦か新郎の隠し子とか?

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/12(月) 18:16:45 

    >>257
    絶対に義実家へ帰省しない口実ができたね…

    +147

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/12(月) 18:17:04 

    >>298
    人情に弱いとかかしら

    +94

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/12(月) 18:19:14 

    >>76
    コメ主さんよく無事だったよね


    +50

    -1

  • 415. 匿名 2023/06/12(月) 18:29:00 

    20代の新郎の友人代表スピーチがなぜか50代の私の母だった

    +59

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/12(月) 18:37:34 

    結婚の誓いが「おはよう、お帰り、等の挨拶をちゃんとする」「ゴミはきちんと捨てる」「ポイ捨てはしない」
    小学生の標語かと思った
    あんまりゴミゴミ捨てる捨てる言うからいたたまれなかった
    新郎は国立大学出てるらしいのにあんな人初めて見た

    +95

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/12(月) 18:39:15 

    >>416
    笑ったー。

    +23

    -1

  • 418. 匿名 2023/06/12(月) 18:41:01 

    >>4
    私は新婦が来なかった。
    新婦のご両親はもちろん来てましたが…。
    式は中止。
    ご祝儀も戻って来ました。
    せっかくの料理だからとコース料理はいただいて解散。
    費用は全額新婦側でお支払いしたのだとか。
    もちろん、お二人は結婚しませんでした。

    +292

    -1

  • 419. 匿名 2023/06/12(月) 18:43:35 

    北海道の12月下旬の結婚式で教会の外でフラワーシャワーする。写真も撮るからコートとか羽織らずに花びら持って待ってろって指示された時はマジで二の腕が凍傷になるかと思った。しばらく待たされて出てきた新婦はモコモコのケープ巻いてたよ。花びらは寒さで萎れてました。

    +83

    -3

  • 420. 匿名 2023/06/12(月) 18:59:52 

    最後の新郎新婦の挨拶。
    新婦がこれからも⭕️⭕️さんとチカラを合わせて幸せになります。と挨拶!
    ただし、旦那の名前ではなく学生時代の元カレの名を言ってしまった。
    言った本人はその事にまったく気づかず…。
    会場はザワザワ…。
    式はなんとか無事終えましたが…。

    その後2人は離婚しました。

    +141

    -1

  • 421. 匿名 2023/06/12(月) 19:02:42 

    >>3
    これ本当毎回どういう状況だよって突っ込みたくなるw
    俺以外のやつと結婚することに異論ありそうなのにその女の近況知らないし結婚報告すらされてない距離感って何!?ってなる

    +107

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/12(月) 19:09:32 

    >>236
    関連会社…

    +60

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/12(月) 19:09:54 

    >>10
    ゲオのレンタル落ちですな

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/12(月) 19:11:11 

    >>6
    会社の同僚同士の結婚披露宴にて出席者の殆どが会社関係の人達だったんだけど…

    出席者全員からの一言スピーチの最中、同じテーブルで普段はとてもおとなしくて物静かな40代前半の私や新郎新婦と同じ部署の女性が(新郎新婦はどちらも20代後半)とてもにこやかに落ち着き払った声で「ご結婚おめでとうございます。新郎の○○さんはとても遊び人でオモテになる方なので、新婦の○○さんはきっと心配事が絶えない結婚生活になるかと思いますがせいぜい頑張ってください」といきなり突然の爆弾発言をした。
    会場内は一瞬の沈黙の後一斉にザワザワし始めたんだけど、そこはプロの司会者の方がまるで何事もなかったみたいにさっと空気を変え次の出席者にスピーチお願いしますと言ってバトンを渡したのでとりあえずザワザワは一旦落ち着いたんだけど…

    同じテーブルの人達は私を含めもう後の人のスピーチが全く耳に入らない程「???」状態になってしまい  (こんなおめでたい席で今何かサラッととんでもない発言しましたよねという気持ちと、本当に普段から物静かで意地の悪い事や嫌味な発言を全くしない人だったのであまりにもびっくりしすぎて)

    その後新郎新婦がお色直しで会場から一旦離れた際に思い切って「あの…さっきのスピーチはどういう意味だったんですか?」と聞いたら「少し前に退社したガル田さんの(30代の女性)仇を取っただけよ。○○さん(新郎)が新婦の○○さんと2股かけていて、ガル田さんの事を捨てたのよ。新婦もガル田さんに彼と別れろって物凄い嫌がらせしていたから、ガル田さんそのせいで心身共に参ってしまって…とてもじゃないけど仕事続けられる状態じゃなくなってしまい泣く泣く退社したのよ。私彼女と仲良かったから色々話を聞いていて…何事もなかったかの様にはしゃいでいる2人を見ていたら、大人気ないとは思ったけど思わず嫌味の1つも言いたくなってしまって…お騒がせしてごめんなさい」と言われました。

    +533

    -2

  • 425. 匿名 2023/06/12(月) 19:13:26 

    ウェディングドレスで腕を組んで入場する時、スタッフさんから「扉が開いたら奥様に合わせてゆっくりと歩いてくださいね」と何度も言われていた夫。返事しないけど聞いてると思ってたら扉が開いて歩き出したら、どんどん歩いてって組んでた腕が届かなくなって夫だけ結構先に高砂に到着。私は突っかかりながらもひとりでなんとか後を追った!

    最悪な結婚式になりました。

    +113

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/12(月) 19:22:45 

    >>192
    両親祖父母亡くなって居ないか、毒親家族で疎遠かな。親戚付き合いも無い場合もあるよ。

    +26

    -1

  • 427. 匿名 2023/06/12(月) 19:24:02 

    >>322
    観月ありさ似の友人もチャイナドレスだった
    確かにドレスだけどもwちょっと天然な人だけども、美人じゃなかったら悲惨

    +26

    -1

  • 428. 匿名 2023/06/12(月) 19:26:07 

    新郎がバツありで、
    新郎の叔父さんが挨拶の時に、もう既に酔ってて、
    新婦の名前を最初から最後まで新郎の元嫁の名前で呼んでたこと。
    そして、あいさつ後席に戻ったら叔父の奥さんがめっちゃ怒って叩いて、本当に襟元掴んで連れ出されてくの初めて見たわ笑

    +111

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/12(月) 19:35:21 

    >>1
    披露宴にて、友達のご主人の上司がスピーチで「〇〇君(新郎)は営業の成績は救いようがないくらいダメですが人間性は良くて〜」って話始めたのが衝撃だった!他人を褒める時にまず下げてから持ち上げるやり方をする人居るけど、新郎の両親や奥さんの前でやっちゃうなんて日頃からダメ上司なんだろうなと思った。

    +231

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/12(月) 19:37:50 

    高校卒業してすぐに結婚式をあげた子がいたけど、会場入る前の一般客のお手洗い行ったら
    (26か7の銀行員の新郎だった)女子高生に手を出すとかウケる 何あの(新婦の)谷間! 笑
    とか新郎の同僚女性たちらしき大人が口汚く言ってて、初めて友人の結婚式に出るような一生懸命おしゃれして参加した18歳の私たち10人くらいはなんだかテンションが下がってしまった 新婦もとても綺麗な子でドレス着てる人を間近で見たのも初めててみんなフワフワしてたのに
    今思うと確かに なんだけど会場近場で言わないでw
    もちろん?後に離婚してたけども

    +131

    -2

  • 431. 匿名 2023/06/12(月) 19:38:31 

    >>16
    イヤすぎる

    百貨店の催事場でバイトした時、結婚前にウェディングドレスを着てみない?企画があった
    フタを開けてみると、想定内の10〜30代の女性より、付いてきたお母様の食いつきがすごいのなんの
    どうやら、自分の式にウェディングドレスを着たくても和装で式を挙げた世代だったらしい
    しかし、娘より母の方が舞い上がりまくってて、スタッフの私たちは苦笑
    1人1着なのに「もっと着たい」とごねるマダムもいたな

    +154

    -2

  • 432. 匿名 2023/06/12(月) 19:39:41 

    >>6
    こういうのって式を台無しにしたとかで慰謝料?とか請求されないのかな?それどころじゃないだろうけど

    +13

    -7

  • 433. 匿名 2023/06/12(月) 19:43:20 

    新婦友人代表スピーチで、序盤は泣きながら「心からの大切な親友だから新郎さん大切にして」という旨の手紙になっていたのに、後半、新婦が結婚前に整形したことをサラーッと皆の前でバラした事。
    「新婦ちゃんは整形して可愛くなりたい位に新郎さんを大事に思ってるんです」と言った時は会場の時が止まった。

    +112

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/12(月) 19:45:24 

    >>228
    隠れてたんだよ

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/12(月) 19:49:20 

    >>96
    動物園か

    +15

    -1

  • 436. 匿名 2023/06/12(月) 19:53:48 

    みなさんのエピソードが凄すぎて、同じ土俵にあがれないw

    +68

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/12(月) 19:54:03 

    >>13
    ハンバーグ出るんだ…

    +79

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/12(月) 19:57:13 

    >>268
    得した感が見え隠れw

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/12(月) 20:07:27 

    >>437

    たしかにw
    親戚のお子ちゃま用のお子様ランチとか??

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/12(月) 20:09:45 

    >>6
    知り合いの不倫しまくりやりまんこの結婚式は普通だった
    つまらないなぁ

    +28

    -1

  • 441. 匿名 2023/06/12(月) 20:12:38 

    ウェスティンの馬車とかの話も出てるけど、寒い時に外に出させるイベントほんとやめてほしい!
    埼玉の12月だから他に書かれてる方々ほどじゃないけど、木枯らしの中「全員で写真撮影を〜」と庭に出させられた
    ノースリーブのドレスで散々待たされて、新婦はやっぱりファーのケープ羽織って登場…
    私は翌日熱出しました
    もしここに結婚式前の花嫁さんいたら、暑い時寒い時の屋外のイベントはよくよく考えてください〜!

    +100

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/12(月) 20:13:31 

    >>439
    それならあるのか

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/12(月) 20:15:02 

    >>76
    なんかクソ意地悪コメばっかで引くわ。
    そりゃルール破ってんのはダメやろけど、わざわざ披露宴のスピーチで言うことか?
    気持ち悪っ。

    +38

    -68

  • 444. 匿名 2023/06/12(月) 20:17:17 

    >>5
    男前(笑)

    +68

    -1

  • 445. 匿名 2023/06/12(月) 20:24:16 

    >>333
    愛知県尾張地方の昔の風習であるよ。
    今も余興でやったりするよ。

    +50

    -2

  • 446. 匿名 2023/06/12(月) 20:36:41 

    学生時代の友人に招待されたので、一般的な額と思われるご祝儀三万円を包み参列した。
    招待の時点で、新婦から「食事はブッフェ形式だよ、たくさん食べてってね!」と言われていたが、出席者30人前後に対し、食事はブッフェでよく見る銀の大皿2枚。デザートも大皿1枚程度。明らかに足りず、結局食事は数口食べられただけ。
    注文ミス?なんかトラブルなの?と思ったぐらい、おかしな量だった。

    ちなみに当の新婦の様子は特に変わりなく、新郎はDQNなのか、高砂から消えてタバコ吸いに行ってた。

    帰り、友人の1人がボソッと「アレ、〇〇(新婦)丸儲けだよね」と呟いた。

    結局、あの披露宴はトラブルだったのかただケチっただけなのか未だに謎。本人にも聞くに聞けずに早10年。

    +70

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/12(月) 20:37:45 

    義弟の結婚式に義母の従姉妹(50代)が白いスーツで来てた!
    若い子なら白はダメって知らなかったのねって思えるけど、50代でそれって…って呆れた!

    +35

    -1

  • 448. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:47 

    >>95

    参考までに。

    生理が、結婚式を始め大事な予定(他には、例えば受験や旅行など)とかぶる場合、婦人科でピルを処方してもらい生理日をずらすことも可能。

    副作用のリスクはありますが、これから結婚式を挙げる方は選択肢として知っておくと良いと思って…
    (多くの方はご存じかもしれませんが)

    +144

    -3

  • 449. 匿名 2023/06/12(月) 20:41:08 

    >>266
    司会者の配慮で急遽お色直しに突入
    写真撮る方は前へと言っても誰も撮りに行かず…
    結局浮気相手とそのまま続いてて
    それがバレて数ヶ月で離婚してました。
    その後他の方と再婚したけど浮気されて離婚してました…。因果応報…

    +88

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/12(月) 20:42:17 

    >>407
    直前に頼むのが悪いよ

    +160

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/12(月) 20:43:08 

    >>260
    その新郎新婦はやっぱり…?

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/12(月) 20:44:40 

    >>136
    誰々と浮気してるくせにって言われてました(*_*)

    +93

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/12(月) 20:45:59 

    >>280
    司会者の配慮で急遽お色直しに突入
    写真撮る方は前へと言っても誰も撮りに行かず…
    結局浮気相手とそのまま続いてて
    それがバレて数ヶ月で離婚してました。
    その後他の方と再婚したけど浮気されて離婚してました…。因果応報…

    +89

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/12(月) 20:48:00 

    >>159
    何故暴露されたか原因はわかりませんが
    浮気相手と別れると約束した後も会ってたのが発覚し
    慰謝料請求され離婚しました

    +69

    -1

  • 455. 匿名 2023/06/12(月) 20:48:53 

    >>120
    だよね、言おうと思ってあえてこの場で言ったんじゃないかなって気がする笑

    +53

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:33 

    >>26
    海外ドラマでそんなエピソードがあった気がする。
    友人ではなくて新婦の兄弟だったと思う。
    式でカミングアウトしたいと事前に新婦に伝えたら、大反対されてた。
    兄弟がゲイだってことが恥ずかしいのかって怒るか泣くかし始めて、理解できなかった。式の主役はあなたじゃないのよ?

    +104

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:34 

    >>278
    そうそう本人たちは仲間だとか、恋愛関係ないからとか思ってるんだろうけど、結局トラブってるとこも多いんだから、無難に呼ぶのやめとけばいいのに。

    +32

    -4

  • 458. 匿名 2023/06/12(月) 20:52:21 

    >>29
    新郎が鈍すぎる、、

    +43

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:03 

    >>108
    それかお付き合いしてたのかも。
    自分だけの暴露で新郎の暴露をしたわけじゃないから罪には問えないだろうけど、そのタイミングで新郎と一番仲良い友人がゲイとカミングアウトしたら勘ぐるかも。

    +84

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/12(月) 20:53:30 

    旦那とその友人達が式中にベロンベロンに酔っ払ってしまい、2時間の予定枠が4時間の酒飲み会になってしまった事。途中から2人で写った写真が途中から無い!別れましたけどね。

    +34

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/12(月) 20:54:34 

    >>190
    式場の方もプロなので嫌な顔ひとつせずに対応してくれるよ。

    +62

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/12(月) 20:58:32 

    >>145
    お母さん、ありがた迷惑だっただろうなー

    +21

    -2

  • 463. 匿名 2023/06/12(月) 21:01:07 

    >>1
    そうされるなら、私も出てく。
    結婚しない。

    +24

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/12(月) 21:02:43 

    新婦のお姉さんらしき人が披露宴中ずっと下を向いてブツブツ言いながらスマホ打っていた
    独り言の内容もかなり不穏なものだったので席が近かった新婦友人の私はどうしても気になってしまった
    後日新婦にそれとなくお姉さんのことを聞くと「私はずっと一人っ子だけど?」と言われ「席次表にも新婦姉って書いてあるんだけど?」と返すとラインをブロックされた
    家族の闇を見てしまった

    +112

    -1

  • 465. 匿名 2023/06/12(月) 21:06:01 

    >>448
    結婚式は何ヶ月も前に日程決まってるから、妊娠してなければ数ヶ月前からピルで生理の調整しとくのもありですよね!
    肌の調子とかもベストに持っていけるしコンディション整えるという意味で私は処方してもらいました!

    +72

    -1

  • 466. 匿名 2023/06/12(月) 21:06:24 

    新郎側の見た目が明らかに反社…。
    からの新郎友人と新郎親族の乱闘…。

    新婦は動揺している様子もなくて、すごいなと思ったけど、新婦友人は泣いてた…。
    新婦親族はお通夜状態。

    殴り合って歯が折れたりしてました。

    +80

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/12(月) 21:07:20 

    >>330
    そんな長い時間、顔のコンディションもたないわ

    +36

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/12(月) 21:09:55 

    >>250
    その友人も新郎も周りの友人も配慮なさすぎ、、

    +47

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:38 

    友人の披露宴
    上司のスピーチ、秘書をしていた友人が上司の分のお弁当を頼み忘れたのに自分の分だけ頼んでいて、何食わぬ顔でお弁当食べてたといううっかりちゃっかりエピソードを披露
    高校時代の友達も、一緒に飲食店でバイトしたらバイト先の売り物のアイスをバイトの度につまみ食いしていたちゃっかりエピソードを披露
    とスピーチした全員がちゃっかりエピソードだったので、新婦かなり可哀想だった

    +85

    -2

  • 470. 匿名 2023/06/12(月) 21:16:09 

    ビンゴの景品が某マルチの商品
    引出物にも某マルチの商品
    在庫処分だったのかな

    +42

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/12(月) 21:16:49 

    >>441
    良き季節は高いですからね

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/12(月) 21:18:32 

    >>35
    私の結婚式なんだけど、舞殿で巫女さんが舞ってたんだけど、脇が見えちゃって、毛がボーボーでそれしかもう覚えてない。
    静御前もビックリだよ!!

    +119

    -1

  • 473. 匿名 2023/06/12(月) 21:19:40 

    >>427

    20歳の頃、2つ上の職場の同僚の結婚式でチャイナドレスを指定されました。
    もちろん持っていなかったので、昼間の式でしたがブルーのロングのチャイナドレスをマルイで5万円で購入。(痛手)
    新婦友人も1人だけピンクのミニのチャイナドレスがいましたが、参列者でチャイナドレスは2人だけだったので、いったい何だったのか…と思いました。

    数年後、離婚したのでさらにモヤりました。

    +114

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/12(月) 21:21:16 

    >>464
    ホラーかと思った

    +90

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/12(月) 21:21:42 

    私の結婚式、夫の弟の妻(義理の妹)が
    結婚式に出席した事ないから服持ってないとかで何故か白のチャイナ服着て出席してた
    純日本人なのに何故チャイナ服?
    そして白?
    と色々驚いたよ

    +63

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/12(月) 21:23:55 

    >>145
    DIVE TO BLUEしてたの?

    +74

    -1

  • 477. 匿名 2023/06/12(月) 21:27:04 

    >>465

    私も、早い段階で婦人科でピル処方してもらいましたが、なぜか式数日前から生理が…。
    あぁ、タイミング合わなかったのかな?と思い残念でしたが、式当日はものすごい出血。
    ドレスに染みるんじゃないかとドキドキしたし、尋常じゃないくらいお腹も痛かったです。

    その日は式場のホテルを取っていたので早めに寝ましたが、深夜、ものすごい血の塊が…。

    恐らく、流産だったのだと思います。

    +46

    -8

  • 478. 匿名 2023/06/12(月) 21:28:04 

    >>255
    私は7月後半の35℃近い猛暑の中
    ライスシャワー待ちで30分以上立って待たされた
    貧血起こす人はいるわ、汗だくでドレスや顔も髪も
    ベタベタだわ、男性はスーツだからもっと辛そうだった
    7月は結婚式場半額になってラッキーと本人から聞いて招待客の事これっぽっちも考えていなくてムカついた

    +101

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/12(月) 21:30:42 

    ソーラン節の披露が本格的すぎて引いた。新婦さん側がそのサークル?みたいなのをやってたみたい。

    +25

    -2

  • 480. 匿名 2023/06/12(月) 21:31:40 

    >>1
    慰謝料もらわないと。結婚式代は全額払ってもらわないと。

    +38

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/12(月) 21:36:25 

    いとこ(女の子)の結婚式の余興で、プリプリのmを歌ったいとこの友人(女の子)がいましたが、mって失恋の歌ですよね?
    結婚式で歌うのってどうなの?と思ったのですが、アリなんでしょうか?

    +60

    -1

  • 482. 匿名 2023/06/12(月) 21:38:33 

    >>45
    それ警視庁同士の結婚式ですか?
    私も参列してました。

    昔から、人へのお土産(お返し)に半額の値引きシール貼ってるパンを買ってくるような人です。

    +68

    -3

  • 483. 匿名 2023/06/12(月) 21:40:37 

    真夏の大阪でガーデンウェディングはキツかった。
    新幹線代払って関東から行って暑い中お祝いして苦行だった。

    +50

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/12(月) 21:41:12 

    私の披露宴で、大学友人席で盛り上がって
    スタッフにワインリスト持って来させて
    1本2万のワインを
    ガル子、これ頼んで良い?と聞いてきた
    高砂からダメとも言えず、良いよ〜と言ったら
    どさくさに紛れてガブガブ何本飲みやがった

    +72

    -1

  • 485. 匿名 2023/06/12(月) 21:43:26 

    いとこの結婚式で、スピーチを頼まれた兄が会場を湧かせていた。

    そんな人じゃなかったのに。知らない人みたいで、興奮した。

    +91

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/12(月) 21:44:43 

    義弟の結婚式で嫁側の友人達のテーブルがシーンと静まりかえっていてみんなただ黙々と出された食事をしているだけで誰1人新婦と写真を撮るわけでもなくカメラを向けるわけでもなくお通夜のような状態でした。その後私がトイレに行った時にみんな会場外の廊下で楽しそうに雑談しててしばらく会場に戻ってこなかった。あー義弟嫁嫌われてるのねって察したわ。

    +61

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/12(月) 21:47:26 

    ・新郎の女ともだちが全員白い服だった
    ・新郎の男友だちが仮装していた
    ・新郎の母が親族代表で挨拶をしたのだが、格闘技のマイクパフォーマンスみたいだった
    ・新郎が指輪の交換の際にふざけて指輪を吹っ飛ばしてしまいすぐに拾えないところに入ってしまった
    ・新郎の女ともだちがオーガニックウーマンで、やたらと「これってオーガニック?」って聞きまくっていた(ホテルのレベル的に分かるはずなのに)

    全部同じ結婚式だったんだけど、新婦側の親族席はお通夜みたいだった。案の定、5年もしないうちに新郎の浮気で別れたよ。

    +70

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/12(月) 21:48:23 

    >>407
    直前に頼む方が明らかに悪いのにガチギレして縁切るとかありえない
    せめて持ってきたご祝儀3万返せって感じだね

    +158

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/12(月) 21:53:06 

    >>475
    買わないのがびっくり

    +35

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/12(月) 21:53:30 

    >>190
    新婦の仕度室に専用のトイレあったな

    +37

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/12(月) 21:55:07 

    会場内で各テーブル周る時ドレスの裾を整える人(式場のプランナー?)がいたけど色んな所に引っかかってた。チュール素材だから引っかかりやすいし写真撮った後私の隣通った時に私のヒールにも引っ掛かってその人にすごく睨まれた。私動いてないし、友達にも気まずいしちゃんとしろや!ってイライラした

    +38

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/12(月) 21:55:20 

    >>254
    アラフォーだけど若い頃つるんでた男女混合グループの友人同士結婚式には呼び合った
    そのグループでテーブルひとつできてたし
    今思うとグループ内でカップル成立した事がなかったから良かったんだろうなと思う
    一応中学から私立でメンバーには医歯薬の資格持ちとかいる

    +12

    -11

  • 493. 匿名 2023/06/12(月) 21:58:33 

    >>19
    うきえさんみたいなうがつく名前かと思った

    +36

    -1

  • 494. 匿名 2023/06/12(月) 21:58:36 

    最初の結婚のときの話。
    義妹(義弟妻)は結婚式の1週間くらい前に出産したので欠席予定だったんだけど、義母が「(赤ちゃんの)お披露目も兼ねてるから!」と押し切って、退院したその足で式場に来ていたよ。
    「不特定多数の人が集まるから…」とやんわり言ったのだけど「産まれてから数ヶ月は母親の免疫があるから病気には一切ならない、子どもを産んだことないのに口を出すな」と言われ、元夫はそれを止めることすらせず…。
    義妹も産後ハイなのか楽しげだったので、結果オーライなんだろうけど、私側の参列者に「非常識極まりない」と言われまくっていたわ。

    +94

    -1

  • 495. 匿名 2023/06/12(月) 22:00:45 

    >>120
    問題は何が原因かだ
    義家が犯罪者一家なら反対やむなし

    +38

    -3

  • 496. 匿名 2023/06/12(月) 22:02:11 

    >>3
    何言ってんだオマエ
    レインボーブリッジ渡ってお帰り

    +55

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/12(月) 22:05:16 

    >>485
    自慢のお兄さんだね!

    +40

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/12(月) 22:06:32 

    >>342
    そうですそうです。
    破水ってのは知らされてなくて、急な体調不良で…ってことで新婦と新婦の親御さん不在で食事会に変更
    救急車が来たからみんな心配してたところで、
    あれは破水でした、いま母子共に無事に出産しました!ってなりました。

    +82

    -1

  • 499. 匿名 2023/06/12(月) 22:06:56 

    >>176
    あ、これ見たことあるかも。大根もらって帰りましたw

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/12(月) 22:06:58 

    >>151
    団体競技の体育会系サークルに所属してたりするとこういうアホなパフォーマンスやる集団いるよね。
    私が参列したのは際どいビキニパンツ一丁の集団だったけど花嫁の親族と殴り合い寸前だったよ。花嫁と母は泣くし騒動でキャンドルサービスのロウソク倒れてテーブルクロス少し焦げちゃったり、絶対忘れられない結婚式だったな。

    +84

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。