ガールズちゃんねる

東京ディズニーランド、アトラクションで検査受けずに運行 オリエンタルランド「管理体制を強化して再発防止」と謝罪

90コメント2023/06/11(日) 10:28

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 08:48:10 

    東京ディズニーランド、アトラクションで検査受けずに運行 オリエンタルランド「管理体制を強化して再発防止」と謝罪(1/2 ページ) - ねとらぼ
    東京ディズニーランド、アトラクションで検査受けずに運行 オリエンタルランド「管理体制を強化して再発防止」と謝罪(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    東京ディズニーランドのアトラクション内で、性能検査の有効期間が切れた状態で半月ほど車両を運行させていたとして、運営元のオリエンタルランドが6月9日に公式サイトで謝罪しました。当該期間の利用人数は5万8000人以上におよびます。


    該当のアトラクションは、蒸気機関車に乗ってアメリカ西部をめぐる旅を目指すというコンセプトの「ウエスタンリバー鉄道」。

    同アトラクションで使用する車両「ミシシッピ号」に搭載している「ボイラー性能検査」の有効期間が切れた状態で、5月18日から6月5日まで車両を運行させる事態が発生していました。

    +5

    -32

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 08:48:45 

    まあまあそれくらいならね。

    +25

    -50

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 08:48:47 

    あらあら

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 08:48:51 

    高い割には運営が雑

    +274

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 08:49:00 

    事故とかなくて良かったね

    +152

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 08:49:01 

    あら。
    デズニーランドとしたことが。
    めずらしいわね。

    +73

    -11

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 08:49:17 

    まぁ半月で気づいたならいいんじゃん?甘い?笑

    +28

    -20

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 08:49:41 

    ディズニーでもあるなら、他の遊園地も心配になる

    +145

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 08:50:24 

    58,000人の1人だわ。返金とかないの?
    納得いかないよ。クレーム案件だよねこれ

    +10

    -57

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 08:50:33 

    なんかどんどんあれだね

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 08:51:03 

    そんなことよりディズニーのレストランよ値上げえぐいって
    レストラン櫻、ただの定食が4000円ってどうなってんの?

    +109

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 08:51:55 

    どこでバレたんだ?!隠蔽上手そうなのに。

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 08:52:19 

    爆発したらこうなる
    東京ディズニーランド、アトラクションで検査受けずに運行 オリエンタルランド「管理体制を強化して再発防止」と謝罪

    +8

    -22

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 08:52:48 

    >>9
    こういう人ってほんとにいるんだね
    ま、ガルならありえるか

    +41

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 08:53:15 

    半月で6万人近くも乗る汽車だったのかすごいな

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 08:53:26 

    >>9
    これに乗ったの?

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 08:54:12 

    >>9
    釣りでもキツい

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 08:54:39 

    あーぁー

    クソ程入園料は値上げしたのに管理体制は値下げしたんか(笑)

    +93

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 08:54:40 

    >>11
    オフィシャルホテルのスタンダードルームもエグい。前は3万代だったのに4万代だよ。新しく出来るホテル下手したら一番安い部屋5万とかになるんじゃ、、と思ってる。

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 08:55:44 

    ラストの恐竜の世界にタイムスリップするところ好き

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 08:55:55 

    >>2
    今回はウェスタンリバー鉄道だったから良かったけど、ずさんな管理で絶叫系とかだったら、恐ろし過ぎるよね。
    原因は違うと思うけど、別の所で絶叫マシーン止まっちゃったニュース聞いたばかりだし。

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 08:56:04 

    料金高くしてるんだからちゃんとして欲しい
    事故が起きてからじゃ遅いんだし、子供だって沢山くる場所だよ

    +91

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 08:56:39 

    >>10
    SNSがない時代のイメージ戦略だけは上手だったけど結局は非正規使い捨てのブラック企業ってイメージしかない

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 08:57:28 

    該当車両に乗った人が19日間で58,000人⁉︎
    そこまで人気のあるアトラクションじゃないと思ってたけど結構皆乗るんだね。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 08:57:58 

    夢の国じゃなかったのかい。夢のない事をしないでほしい

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 08:58:17 

    とりあえず担当者チェンジで。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 08:58:33 

    トロ臭い乗り物しかなかったような

    +4

    -6

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 08:58:43 

    チェック体制が甘かったのが原因とあったけど、ディズニーも人件費を抑えるためにギリギリの人数しか雇用してないのかね?

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:37 

    決まりは守らなきゃだめだよ!お金とってるんだから!

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 08:59:46 

    ちょうど行って、乗ってきたわ。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 09:01:26 

    >>8
    昔ジェットコースターで悲惨な事故あったし遊園地って結構怖いよね…

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 09:02:30 

    >>1
    「管理体制を強化し」って再発防止策になってないじゃん。どう強化するの?
    「事態を重く受け止め」てないじゃん。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 09:04:51 

    >>4
    スタッフの質も落ちてるしね

    +88

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 09:05:07 

    最悪

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 09:06:28 

    >>11
    中国人など外国人価格 日本は貧乏になった、ディズニーも2回行くところを一回にしてる

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 09:07:34 

    >>24
    地味だけど、開園当初からある不動の人気アトラクションじゃない?
    一度の収容人数多いし、それなりの数行くでしょう。

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 09:08:09 

    >>14
    クソクレーマーってガルマインドだよね。屁理屈かまして執拗で怖い。

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 09:09:45 

    もはや夢の国ではなくなってしまったのか

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 09:24:15 

    >>1
    うぇすたぁぁぁんぅばぁぁー

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 09:25:09 

    >>33
    これ言うの、スタッフ卒業した人もいそうだなといつも思ってる。

    +10

    -14

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 09:26:12 

    >>12
    内部しかないね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 09:29:02 

    期限がせまってきたらメッセージ出るようなシステムで管理してるわけじゃなくて、目視確認なのね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 09:30:38 

    TDLはアルバイトしかいないと聞いた
    アルバイトが有効期限なんか見ないと思う

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 09:32:57 

    ディズニー大好き!
    でもよくネットでオリエンタルランドは創価企業って書いてあるけどアレはほんとの事なんですか?
    何か根拠があって創価って言われるのか知りたいです

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 09:35:20 

    今時なんて仕事適当なの多そうだし全てに不安ある

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 09:35:31 

    要するにこういうチェックの仕様が一度見逃すと半月は誰も発見できない体制で回ってるってことだよね

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 09:35:49 

    ディズニーは信用してたからショック‥二度と起こらないように管理体制しっかりし下さい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 09:36:33 

    >>33
    質が落ちてからかなり経つから
    そういうのが上にいってるだろしねー

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 09:37:19 

    >>1
    どうでも良いがうちの地元の路線より1日当たりの乗客多そう。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 09:37:39 

    チェックする責任者が居ないのかね。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 09:38:11 

    管理しっかりしようとしたら、みんなやめちゃうんでしょ

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 09:38:22 

    >>33
    それ思った
    この前行った時お土産とか買うお店に入ってスタッフさんに声掛けたら残念な対応や言動をされてもういいです…ってなった。

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 09:39:21 

    >>4
    ハハッ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 09:40:05 

    >>33
    そういうのって大体スタッフの給料が安い

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 09:40:50 

    >>35
    中国人は自国のところに行けばいいのにっていつも思う
    接客や清潔さ等悪いところが多いのだろうけど、それが中国人の本質自分達が運営にまわったら間違いなく同じクオリティだろうよ
    それが中国人の本質、甘んじて受け止め他国の人々に不快な思いをさせないで欲しい

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 09:42:14 

    ウエスタンリバーだし、まぁいっか。みたいになってたのかな。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 09:43:42 

    >>19
    それって1人の値段だよね?
    あたりまえならごめん

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 09:46:25 

    >>19
    ツイン一部屋の代金ならそんなに高くないと思う。1人分なら高いけど。

    この前横浜のビジネスホテルでもシングル28000円だったから。土日祝のホテルの値上がりはディズニーだけじゃないよ。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 09:46:28 

    >>7
    車検みたいなもんで誤魔化せないからニュースになったんじゃないかな
    第三者が検査に入らない乗り物はどういう管理になるんだろ
    なあなあで済ませてないか心配になる

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 09:49:23 

    >>11
    4人で行ったら16000円か
    金持ち家族しか行けないな

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 09:50:17 

    検査する人は真面目でありますよーに

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 09:52:05 

    >>24
    未就学児と行けば絶対乗るよね

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 09:52:15 

    >>2
    万が一を考えられない所はいつか死人を出すんやで

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 09:59:45 

    小さい子供がよく乗ってるよね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 10:05:08 

    一昨日だかにヒルナンデスでこの汽車乗ってたな。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 10:10:54 

    >>15
    58069人て、どうやって数えたんだろう?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 10:17:00 

    >>10
    夢の国とか笑う

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 10:18:43 

    >>52
    もう最近のディズニーキャストはコンビニやファミレスの接客態度となんら変わりないと思う。
    非日常感なんて無い。
    給与が安いのに!というならオリエンタルランド社内で企業努力(電力やコストを削減する、給与システムを変えるなど)するものだと思う。

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 10:26:04 

    >>24
    1度にたくさんの人が乗れるからスタンバイ時間も少なくてすむから好き!子連れにはもってこいじゃないかな。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 10:45:54 

    >>43
    正社員は裏の本社オフィスで働いてる、接客は暑いし重労働

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 10:48:08 

    >>23
    SNS無い時はスポンサー特権でテレビでディズニー特集、悪口言う人なんて誰もいなかった。
    だけど色々明るみになるにつれ…ね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:26 

    >>62
    そうだよね。
    去年未就学児と行ったから乗ろうと思ったけど待ち時間結構あってやめた。
    人気なさそうであるのね〜と思ったよ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 11:05:39 

    >>57
    >>58

    ごめんなさい😂2名さま1室の値段です。
    いつも2人で行ってたのでつい。
    確かに一人分と考えたらそう高くないのかもしれないですね。でもディズニーホテルって1泊だとパークで遊んでホテルいる時間そんなにないからつい高く感じてしまう貧乏性ですw

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 11:56:05 

    >>33
    ほんと…?!
    つい最近ディズニー行ったけど、普通に夢の国対応だった気がした…たしかにベイマックスのアトラクションで、全力でノリノリで手振ってる(踊ってる)スタッフさんと落ち着いて手振ってる(踊ってる)スタッフさんとで熱量に差があるなとは感じたけど…まあそのくらいなら…
    運が良かったのかな

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 12:01:49 

    3日前に乗ったわ笑

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 12:41:08 

    >>74
    そうムラがあるの。大人しく手を振ってる位なら良いんだ。2〜3人で駄弁ってキャッキャ言ってる子とかいてガッカリするよ。
    品物渡す時もレジも一切お客の顔見ず無表情で対応とかね。
    90年代のキャストと比べたら全く違う、彼らはキャストと呼ばれるだけの価値あった。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 12:41:35 

    ミシシッピ号か。

    他には

    ミズーリ
    コロラド
    リオグランデ

    があるよ。
    ウエスタンリバー鉄道=アメリカの川の名前が付けられていて、4本あります。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 13:21:25 

    初めて子供と行った時に、運行してるのみて「トーマスだ、乗りたい!」って乗りたがったから思い入れあったんだよなあ(当時3歳)
    先月末に行った時も乗ったんだけど、もしかしたらミシシッピ号だったかも・・

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 13:38:56 

    >>33
    客が並んでる列のそばで雑談するのやめてほしい。
    「芸能人の◯◯が来てまっせww」「えっマジ?行きてーww」って言ってた。
    気持ちはわかるけど。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 13:42:39 

    >>33
    何年も前だけどスーツ着てカッコいいネームバッジ付けてるオリエンタル社の人たちがたまに視察?してたけど、ニコリともしないしすれ違う客の通り道に立って避けもしない。
    表向きには「ゲスト」とか言いつつ「ただの(人格のない)客」としか見てなさそう。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 13:43:09 

    高いお金払ってるんだからちゃんとして

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 13:47:37 

    >>80
    それ前行った時も居た
    流れに逆らって周りの客一切避けずにまっすぐ歩いてくるから周りが引くしか無くて、子供にぶつかりそうになるし、何なんだと思った

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 13:54:16 

    >>22
    値上げした金額はスタッフに還元されず、物価上昇による電気代や維持費にいってるため、スタッフのモチベーションは下がってます

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 14:32:40 

    >>6
    おばあちゃん、ディズニーよ。ディ〜ズ〜ニ〜い

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 14:46:57 

    この記事とは関係ないけど、マナー悪い人が増えて夢の国感が薄れていってるように感じる最近のディズニー

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 14:50:23 

    >>8
    正直他の遊園地はもっとずさんだと思ってる
    儲かってるディズニーですらこれがあるんだから地方の小さい遊園地なんて怖くて乗れんわ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 15:08:33 

    人間の質下がってるよね
    だからこういう事になる
    あと日本人じゃない人が従業員とかさ。
    日本人はわりと貴重面だけどね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 02:06:38 

    >>66
    ディズニー並ぶ入り口でカチカチして人数カウントしてるっぽかった

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 07:21:51 

    この期間にミシシッピ乗りました!!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 10:28:41 

    >>88
    そうなんだ!
    それなら納得、ありがとう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。