ガールズちゃんねる

【夏フェス】心得 服装 持ち物【夏フェス】

116コメント2023/06/29(木) 19:19

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 18:28:43 

    夏フェスに初めて参戦します!
    心得、服装、持ち物など教えてほしいです
    過去参戦したエピソードや失敗なども聞きたいです
    【夏フェス】心得 服装 持ち物【夏フェス】

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 18:29:12 

    廻し、大銀杏、手塩

    +5

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 18:29:15 

    レインウェア

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 18:29:34 

    大人のおしめを身に付ける

    +29

    -10

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 18:30:05 

    タオル、凍らせたペットボトル飲料、レインコート、替えのTシャツ

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 18:30:05 

    >>2
    七月、九月場所も夏フェスといえば夏フェスか?

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 18:30:07 

    虫除け、虫刺されの薬

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 18:30:24 

    お洒落な服ではいかない
    スニーカー必須

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 18:30:37 

    ビールは水分補給になりません!
    必ずポカリなども飲むようにしてください!!

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 18:30:58 

    扇子

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 18:31:01 

    ロッキンかい?

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 18:31:23 

    今年はマスクなしでOKかなぁ⁉️楽しみだね!

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 18:31:27 

    GATSBYのボディーシートと着替え

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 18:31:35 

    服装はタンクトップにカーディガンとか脱ぎ着できるものがいい 夜寒くなるし
    カバンは貴重品をショルダーとかで肌身離さず
    心得は 他のアーティストのファンの事も大きな心で受け入れて楽しむこと!見てるのも意外と楽しい

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 18:31:55 

    長靴なら野鳥の会一択だわ

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 18:32:02 

    一滴消臭
    持ち運び便利だよ!

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 18:32:45 

    >>4
    わかるー!トイレがとにかく混んでて1時間待ちだったり、
    会場を出るのにすら1時間かかったり、それなのに最寄駅のトイレもずらっと行列!
    私も大人用オムツを履いて、その人たちを尻目にさっさと帰るわ

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 18:33:02 

    防水の鞄かスマホケース
    財布は落とさないようにダサくても鞄か服に繋ぐ
    トイレは行きたくなくても見付けた時に行く

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 18:35:05 

    冷やしたペットボトルと、
    凍らせたペットボトル。
    500mlを7本は飲むかなぁ
    足りなくなったら買い足す

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 18:35:33 

    足元はスニーカーで!
    踏まれたり、移動が大変だから!
    熱中症対策は万全に!本当に暑さはやばい!

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 18:35:37 

    >>4
    でもいざとなったら出なくない?出していいって司令だしてんのに身体が聞いてくれない!みたいなw

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 18:37:16 

    水分補給はこまめに。現地調達だったから一本200円で10本以上買った。普段の金銭感覚だと有り得ないw

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 18:37:33 

    ビニール製の防水ポシェットに毎回貴重品は入れて行くよ!
    万札は基本持っていかないで両替していく!靴はスニーカーか天気によっては長靴。
    汗拭きシートや虫除けや日焼け止め、意外にリップクリームとか。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 18:37:41 

    暑くて死にそうだったな。バッテリー長めの携帯扇風機良かったよ。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 18:37:59 

    >>4
    いつも汗で全排出
    一度も行かないから必要無しw

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 18:38:04 

    >>1
    暑さ対策をしっかりと。
    凍らせたペットボトルのお茶と、首を冷やす系グッズは便利。あとは帽子とタオルと日焼け止め。
    フェスによってはレジャーシートがあると快適度が変わる。
    服装は、Tシャツと羽織る系のシャツが好き。バンドティーの上から、シャツとか。温度調節、日焼け止め、ちょっとバンドティー恥ずかしい時に便利。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 18:38:16 

    >>1
    前の方で見たいか、後ろでスクリーン越しに見たいかで変わるよ。
    前の方だったら、見たいアーティストの前の前ぐらいから席取りするからこまめに水分や塩飴をなめとかないと倒れるよ。
    後は、前よりシビアにならなくても良いかと

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 18:39:30 

    登山用のお高めの靴下履いてると疲労度が結構変わるよ

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 18:40:25 

    ヒールで行くと人と差を付けれるのでおすすめ

    +0

    -18

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 18:42:14 

    >>29
    差はつけれるかもしれないけどオススメは全くしない!疲れる上にフェスだと人の足を踏んじゃったり、踏まれたりする事よくありますよ。危険。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 18:42:20 

    UVカットの長袖アウターとキャップ。
    日焼け止め塗ってキャップかぶって、その上にアウターのフードをかぶる。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 18:42:21 

    >>1
    ライブには普段行ってる?
    初めてなら、モッシュピットには行かない方が良いよ。真ん中あたりの前列3列〜10列ぐらいが1番危険。
    女性で低身長なら、男性の肘が顔面に当たったり、埋もれて呼吸が出来なくなる。ダイブする人をリフトする必要もあるけど、結構体力いるよ。

    満員電車でガンガン体当たりしてくる男性が無数にいて、上に乗っかって移動する人がいる状態をイメージすると分かりやすいかも。

    野外フェスか都市型なのか僻地かで準備するものは変わるよ。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 18:42:38 

    パンチすると冷たくなるやつ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 18:42:58 

    >>27
    地蔵?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 18:44:54 

    ピクニック用のビニールシート結構役に立った

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 18:45:23 

    行きたいけど40の体力じゃ無理。
    ぬし、楽しんできて!

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 18:45:37 

    ネックウォレットは絶対
    スマホと財布はサクッと出し入れできた方がいい
    タオルは現地調達
    今年のデザイン楽しみだな〜

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 18:46:55 

    とにかく身軽に!ウエストポーチ斜めがけしてる。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 18:47:36 

    私も8月に初めて大阪の夏フェス参加します^ ^
    日焼けと熱中症が心配なので、このトピを参考にします!

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 18:47:47 

    >>36
    41だけど去年サマソニ参戦したよ!!楽しかった!

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 18:48:07 

    >>1
    雨具必ず持って行ってね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 18:48:11 

    人生で一回は行ってみたかったなー

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 18:48:13 

    >>14
    カーディガン脱いだ時にタンクトップは暑くない?むしろTシャツの下にUVの長袖やアームカバーかな。フェスのカラーにもよるのかな

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 18:49:00 

    >>29
    残念、誰も見てないよ
    見られてるとしたら場違いとして見られてるかもね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 18:49:03 

    >>29
    それ本気?厚底のスニーカーは多いけど、ヒールってサンダルかパンプスだよね。
    お酒飲みに来ました〜って感じで遠いところから見てるなら良さそう。
    でも音楽メインなら何万歩も歩くから全くお勧めしない。靴擦れで足を痛めるよ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 18:50:58 

    夏フェスのジャンルにもよるし、屋内か野外かでアドバイスが変わる。
    主、どこ行くんだろ。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 18:51:17 

    >>29
    おもんな😂

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 18:51:53 

    >>15
    フジロッカーに多いね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 18:54:22 

    とにかく無理はしない。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 18:54:26 

    >>4
    本当にオムツにしちゃうんですか?!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 18:55:49 

    OS1。熱中症なりかけた時助かった

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 19:00:36 

    ultraにあるみたいなちょい落ち着いて飲みながら見られるような席ってありますか?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 19:03:30 

    >>4
    例えそこにしないとしてもしておいたら安心感はある。
    トイレの混雑舐めたらあかん。
    それかもうちょっとでも尿意がしたらトイレにすぐ向かう

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 19:10:56 

    野外かな?ツバが広い帽子はNG!!
    後ろの人が全然見えなくなるから絶対止めてください!
    周りから注意されて帽子脱いでる人いた。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 19:12:38 

    >>4
    最前キープしたい人なんかは必須だよね
    何年か前のサマソニ大阪でモルビートを前の方で観てるときに脱糞したであろう臭いが漂ってたの思い出したよ...

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 19:13:46 

    >>1
    野外で山深い
    →レインウェア必須(傘禁止が多い)、モバイルバッテリー、折りたたみ式チェアーがあるとのんびりできる、服はアウトドアミックスで速乾性が高いと最高、GORE-TEXのスニーカーまたはトレッキングブーツ、レインブーツ、携帯ファン、虫刺されの薬などとにかく山装備、鞄は荷物入れ用のバックパックとLIVE用のサコッシュの2つ

    都市型
    →駅近が多いから特に準備いらない、スニーカーと動きやすい服装と熱中症対策だけしっかり

    屋外型
    →熱中症対策、折りたたみ式チェアーあると最高、仮説トイレが多いのでオールインワンやサロペットはおすすめしない汚れる


    全フェス共通
    ・物販や屋台はバーコードやQR決済が増えてる、長蛇の列で熱中症に注意
    ・着替えは物販で購入
    ・見たいアーティストのために場所取りをしない、どうしても張るならガンガンに楽しむか他のファンがいる場合は譲る

    思い付くだけ書いてみた!異論あると思う。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 19:14:52 

    皆さん色々書き込んで下さるのでひとつだけ。
    雑誌なんかに載ってる「フェスコーデ☆」、あれほど参考にならないものはないからお気をつけて〜。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 19:15:50 

    UVケアは基本だけど、都市型だと虫除け関係忘れがち
    大勢が汗かいて密集して湿度高いから蚊にとっては最高の場

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 19:17:02 

    貴重品は小さくして肌身離さず持つ
    サコッシュやお財布ポシェット?オススメ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 19:18:45 

    >>1
    日陰の少ないフェスだと日差しにやられます!
    帽子や着替えはもちろん、
    塩分タブレット 冷えピタ 冷タオルなど用意することをオススメします。

    なんのフェスか、天気かによって持ち物や服装も変わってくると思うので具体的に書くと具体的なアドバイスが貰えそう!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 19:20:00 

    防水パーカーすごく便利だった
    天気の急変で雨が降ってもフード被ればよかったし、虫除けにもなったし、日焼け対策にもなった

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 19:22:31 

    >>36
    50代半ばだけど去年サマソニ2日間行った。40なら全然大丈夫。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 19:24:59 

    絶対サファリハット!直射日光避けれるだけでだいぶ違う
    あと雨予報ならレインコートとビニール袋、輪ゴムは必須

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 19:26:31 

    メガネ、サングラスの落とし物が多いから、落ちないように対策してね!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 19:27:12 

    ステージ前は揉みくちゃになるしセクハラされる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 19:29:29 

    ちょっとやばいかな?と思ったら早めに涼みにくる。
    涼しい場所が規制入ってたりしていけないときもあるから。
    無理はしないこと。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 19:30:33 

    >>62
    ゆるーく見る見方もあるよね。
    私も後方とか人の少ないところで、ゆるーく楽しんでるよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 19:31:12 

    ペットボトルカバー持っていくと飲み物がぬるくならなくてよかった!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 19:31:32 

    大雨や大量の汗で服が濡れると、パンツやブラが透けて見えることがあるから、着ていく服には注意!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 19:36:55 

    >>11
    ロッキン参戦します!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 19:45:28 

    ビーチステージ行くのだが、ビーサンとスニーカーどちらがいいのでしょうか?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 19:56:20 

    >>1
    学生なのか社会人なのはわからないけど、
    次の日は必ず休みにしましょう。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 19:59:44 

    ap bank結果待ち
    ミスチルと宮本さんって最高じゃん

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 20:08:12 

    屋外なら虫除けスプレー、雨予報ならレインコートと折り畳み長靴、レジャーシート、熱中症対策グッズ、日焼け止め、タオル、換えのティシャツ、羽織るもの、大きいビニール袋何枚も。
    ゴミ袋は雨降った時に荷物守るのに役立つしあれば何かと使える。
    最小限の貴重品だけ持って身軽に歩く。
    おしゃれは意識せず快適さ重視。
    音楽ガチ好きな友達と行く時は別行動覚悟する。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 20:09:35 

    曇り予報でも夏はジリジリ焼けるので、日焼け止めは必ず持参した方がいい
    無理は禁物を肝に命じて、小まめな日陰や屋内での休憩と水分補給を取る事!

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 20:19:09 

    >>42
    これから行ったら良いと思う。
    サマソニとか50代くらいの人も結構いるよ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 20:19:38 

    >>3
    レインウェアは強風の時の防寒具にもなる!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 20:47:34 

    夜はちょっと寒いぞ!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 21:36:16 

    >>1

    タンクトップしか着てない男には気をつけて!
    汗吸わないからタオルとか回したら汗も飛んでくるんですよ…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 21:50:12 

    きえろパリピども

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 21:55:43 

    >>1
    主です!今承認されてる事に気づきました!初承認!!
    皆さん詳しくありがとうございます
    今から全部読んできます
    ちなみに私が参戦するのは
    茨城国営ひたち海浜公園(以前までフジロックの会場)
    のLucky Fesです

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 21:56:24 

    ホテルは早めに抑えること!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 22:00:53 

    >>81
    フジロック→ロッキン

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 22:02:41 

    >>1
    ちょと高めの栄養ドリンク

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 22:10:59 

    >>32
    主です
    知りませんでした!でもテレビで見た事あります
    ナウシカみたいに人を流すやつですね
    危険領域!学びました!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 22:16:27 

    >>42
    主です!私は今回が、人生で1回目です

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 22:17:16 

    >>45
    人を怪我させる凶器になりますよね
    満員電車も然りで

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 22:18:30 

    >>46
    以前ロッキンやってた茨城ひたちなかです

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 22:28:06 

    通信環境悪いことあるからラインやSNS繋がらないことも
    友達とは電話番号確認しましょう
    通信悪くてQR決済などできないこともあるので現金も飲食代くらい、グッズ買うならその分もあったほうが安心

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 22:30:44 

    >>79
    ぎゃーw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 22:35:01 

    >>15
    愛用してます
    あれはいいよね
    全力ダッシュできるもんね
    畳めるからかさばらないしね
    フェスはパッカブル長靴一択だわ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 22:38:41 

    主です
    親切にありがとうございます
    思ったより過酷そうでドキドキしています
    チケット買う前に先に聞いていたら
    やっぱりやめようかな...となってたかも
    でも しっかり準備して
    無理はせず、危険領域とタンクトップ男を避けて
    楽しみたいと思います!
    とりあえずここまでまとめました
    【夏フェス】心得 服装 持ち物【夏フェス】

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 22:40:26 

    >>15
    意味がわからなかったのですが
    野鳥の会って長靴があるんですねー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 22:49:58 

    >>4
    宇宙飛行士もしてるんだよ。薄いパンツ型はけばトイレの心配や不安感が消えてフェスを心から楽しめる。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 22:58:00 

    ロッキンの抽選待ちだからまだわからないんだけど、フェス未経験です。
    物販やフード、ドリンクのブースは現金のみなんでしょうか?
    今時、タッチ決済もない感じですか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 23:12:44 

    >>90

    いやもう本当にあったんですよ。気をつけてください!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 23:19:56 

    >>3
    安いのはダメ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 23:25:14 

    40歳、ひとりでUltra行こうか悩んでる
    パリピではない

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 23:46:30 

    帽子
    首からかけられるタオル
    うちわ

    着替えTシャツ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/09(金) 00:08:08 

    >>4
    Amazonにお試し2枚セット270円位のあったので買います!主

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/09(金) 00:21:13 

    >>4
    Amazonにお試し2枚セット270円位のあったので買います!主

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/09(金) 06:27:22 

    >>4
    Amazonにお試し2枚セット270円位のあったので買います!主

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/09(金) 07:04:28 

    >>4
    Amazonにお試し2枚セット270円位のあったので買います!主

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/09(金) 07:07:00 

    >>103
    何故か4つも送信なってる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/09(金) 07:40:23 

    最近売店も電子マネー対応増えてるから、使える物を確認して事前にフルチャージしておく。
    SuicaやPASMOなら電車乗る時も使えるし時短になる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 07:49:13 

    >>76
    30代初めてよ?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/09(金) 08:11:18 

    >>92
    大人のおしめは持って行ったことがないよ。
    ひたちなか海浜公園時代のロッキンに行った時も他のフェスでも持って行かなかったよ。汗で濡れたら、パンツもびしょ濡れだからね。
    日が暮れると汗が冷えて寒いから、レインウェアはいるよ。

    酷暑の熱で、金属製品は火傷をするから危ないよ。ウエストポーチやリュックなどのバックルが金具だと火傷するくらい熱い。スニーカーも熱と汗と踏まれたりでボロボロになるから、オシャレなのは持って行ったら後悔するよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/09(金) 10:09:32 

    >>105
    ひたちなかのLucky Fesは電子マネーのみになったみたいです
    チャージもあらかじめしておかないとダメ
    でも電波障害とかあったら現金とか
    結局両方準備です

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/09(金) 11:16:34 

    >>15
    私ももってるけど
    表面に白い粉つかない??
    靴用シリコンオイル使ったら良いと書いてるけどめんどくさくって

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/09(金) 17:13:44 

    >>106
    初心者マーク付けて歩くわけでもなし、
    他のお客さんがフェス初めてだからどうとか、全然気にならないですよ。好きなアーティストと、ご飯とトイレの混み具合くらいしか興味ない。

    もし、行きたいと思われるなら敷居は高くないと思います。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/09(金) 18:49:10 

    >>110
    主人連れて参加してみようかなー
    1日はありますよね?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/09(金) 18:54:43 

    >>111
    フェスによると思いますが、一日中開催している事が多いです。ただ、行く時間も帰る時間も自由ですので、タイムテーブルをネットで検索して、見たいアーティストの時間を調べてからスケジュールを組みます。大抵、最後(ヘッドライナー)までいると帰るまでの電車やシャトルバスに一回で乗れなかったりするので、私は早めに帰っちゃいます。絶対見たかったら、混雑覚悟で頑張ります。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 08:56:20 

    >>112
    ありがとうございます
    車でも行けますか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 12:42:55 

    主、ひたちなかのフェス、花火がある事を知り
    せっかく行くなら見たい!!と思いホテル取りました
    これで終電を気にせず楽しめるし
    タイムテーブルによってはホテル休憩します

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:58 

    >>42
    もう見てないよね
    私アラフィフだけど今年初参加するよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 19:19:06 

    >>37
    現地調達できる人うらやましい。
    並ぶのやだから現地では買えない。
    オンラインで先に準備しまーす。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。