ガールズちゃんねる

水戸の保育所で虐待か 1歳児、無理に食事

242コメント2023/06/13(火) 22:18

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 11:49:22 

    【茨城新聞】水戸の保育所で虐待か 1歳児、無理に食事
    【茨城新聞】水戸の保育所で虐待か 1歳児、無理に食事ibarakinews.jp

    水戸市米沢町の市認可保育所「さんさん保育園」で1歳園児に対する虐待とみられる不適切保育があったことが6日、分かった。保育士2人が園児を寝かせたまま食事を無理に食べさせたり、腕をつかんで引き倒したりする行為があり、園長や保育士が保護者会で謝罪。市は既に調査を進めており、行政指導する方針。


    今月2日の緊急保護者会では、同園側が「人手不足で余裕がなかった」などと釈明。2人を厳重注意し、今後は他クラスの保育士と入れ替えながら保育を実施する方針を示した。7日も保護者会が開かれる予定。

    +6

    -88

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:07 

    人手不足なら虐待していいと思ってるの?

    +464

    -18

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:20 

    寝かせたまま無理に食べさせるは下手したら命に関わる事なのに何考えてるんだ

    +502

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:29 

    介護も保育も育児も虐待だらけ。

    +209

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:31 

    3歳まではどんな事情があろうとも
    預けなくても自分で育てられる世の中になると良いですね、、、

    +441

    -16

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:45 

    何で保育士になった?

    +99

    -8

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:53 

    えー!
    専業主婦でも無料で週1.2回保育園に預けられる新しい制度良いなって思ってて使いたかったのに、こんなんじゃ不安で使えんわ。良い加減にして欲しい。

    +14

    -50

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:04 

    保育士さん大丈夫?
    みんな精神的に追い詰められて子供いじめてるの?なんなの?

    +76

    -35

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:11 

    保育園に預けるの怖いな~

    +123

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:17 

    殺人未遂じゃんよ

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:25 

    人手不足だと腕を掴んで乱暴したり寝ているのに無理矢理食事与えたりするの?言い訳がすぎる

    +139

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:29 

    何故寝かせたまま食べさせたかが分からないけど、1歳児だとほとんど食べない子もいるから、どうにかしてでも完食目指すとしたらそれ自体が間違ってる気がする…。

    +151

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:39 

    内部告発かな??
    1歳じゃ上手く話せないから親に言ったりできないよね。

    +140

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:41 

    うわぁ…
    リンゴ食べて無くなった子の事件知らないのかな

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:42 

    誰でも通園制度 来年から始まるってやばくない?
    定員割れしてても、保育士の仕事に余裕があるとは限らないもんね

    +105

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:50 

    保育士のお給料上げたら良い人材集まりやすくなって、変な人減るのかな?
    (今もまともな保育士さんがいるのは分かってます)

    +70

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 11:52:03 

    >>8
    無料なの?!

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 11:52:05 

    この保育士も一度同じ目に合わせた方がいいと思う

    +36

    -5

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 11:52:13 

    >>13
    寝かせて食べさせて喉に詰まる危険性は考えないの?

    +47

    -9

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 11:52:42 

    >>20
    そんな危険性誰が見てもわかるから触れなかった。
    ごめんね。

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 11:52:44 

    多いね
    保育園、介護施設おっかない

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 11:53:01 

    >>3
    ダメだけどやはり待遇の改善はするべき
    政府は外国にはお金配りするけど
    自国は後回しなのがね...

    +82

    -11

  • 24. 匿名 2023/06/07(水) 11:53:04 

    育休3年取ってるけど、こんな保育園ばかりなら正解かもしれんね

    +46

    -7

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 11:53:18 

    保育士人手不足だから質が悪くなってるね

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 11:53:34 

    >>17
    むしろ預ける人減らせばいいんじゃないの?
    2歳児からにするとか。

    +66

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 11:53:40 

    もう防犯カメラつけた方がいい

    保育士もイラっとする事があっても踏みとどまれるかもしれないし
    万が一の事故の時だって証拠になるし

    +86

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 11:53:48 

    >>3
    りんごの時はそういう擁護ばっかりだったよね。
    これで文句言ったら保育士の成り手がいなくなるよ!とか。
    理解出来なかった。

    +79

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 11:53:58 

    給料と仕事量が見合ってないんだよね、保育士さんって
    だからと言って、子供を虐待してストレス発散するのは違う

    +15

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:13 

    >>6
    やっぱり小さい子を預けるって難しいよね。
    幼稚園からくらいがちょうどいい。
    そんな世の中になるといいよね。

    +185

    -5

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:15 

    食えよ

    +0

    -9

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:34 

    >>19
    そうだね。寝てる時に口に食べ物入れてあげたらいいと思う。
    歯には歯を。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:42 

    >>24
    3年取ったらどこにも入れず辞める羽目になったw

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:55 

    >>1
    園長や保育士が保護者会で謝罪
    謝罪したところで虐待された子供はトラウマだよ、保育士やめろ

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 11:55:13 

    育休3年取るのが当たり前とかになれば良いのかなぁ…。
    すぐ働きたい人もいるんだろうけど。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 11:55:14 

    >>24
    正解だと思う。私0歳から預けてるけど金銭的に余裕あるならなるべく一緒にいるのが一番いいよ。

    +38

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 11:55:17 

    人数不足は理由にならないけど、現実として人数不足があるなら国はなんとかすべきでは?
    誰でも通園制度とかいう、専業主婦に更にラクさせるためだけの制度を作って保育士を追い詰めるのは愚策。そんな制度使うのはそもそもクズだけだろうし。

    +17

    -8

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 11:55:46 

    親だって、そのくらいの年齢の子の食事はお供えだと思ってるから
    無理して食べさせる必要無いのに

    給食残したら園側から何か言われるとか、そっち側のプレッシャーみたいなのがあった??

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 11:55:51 

    >>8
    あれは建前的な対策で実際は空きないから入れません〜ってパターンだと思ってる。

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 11:56:20 

    >>37
    専業主婦に楽をさせるではなく、気軽に就活してくれってことでしょ。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 11:56:56 

    言っちゃあれだけど、虐待するのって保育園が多い気がする...まぁ3歳からの幼稚園だと親に報告できちゃうしね...

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 11:56:58 

    >>40
    国としては専業主婦があまりにお荷物だからさっさと3号廃止したいんだろうね
    だからこその誰でも通園制度なのかな?

    +8

    -14

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 11:57:50 

    >>10
    預けないで自分で全部育てたら?

    +39

    -20

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 11:57:53 

    >>22
    介護施設も喉に詰らせたで処理してるけど急いで掻き込ませて亡くなってる事件ありそう
    子供ならなんで見てなかった!?ってなるけど老人ならそう追求する人もいないだろうし

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 11:58:13 

    >>2
    あんたが年老いた時に今のガキにブン殴られる未来

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 11:58:20 

    >>10
    誰でも通園制度使いたかったのに怖いよね

    +24

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 11:58:47 

    厳重注意だけ?おかしいよ
    こういう問題起きたの時に人手不足とか賃金がとかって言い訳されるけど、人間性の問題も絶対ある。
    小さい子供いたぶって本当に腹立つ

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 11:59:23 

    >>42
    とにかく早いうちから子供を預けさせることに何か意味があるのでは?とかは聞くね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 11:59:52 

    >>8
    無料だったらあまりにもワーママが不憫だよね
    税金年金タダ乗りの人たちが無料で、納めてるワーママは最高額って。
    せめて2万くらい取るべきだわ。

    +48

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 12:00:29 

    >>3
    人手不足なら保育園の受け入れ人数を制限するなり、受け入れている園児に退園要請するなり少ない保育士人数で預かれる人数の子供だけを預かるべきよね。
    保育士不足で急遽保育園に子供を預かって貰えなくなったら困るだろうけど、虐待されるくらいならその方がずっといい。

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 12:00:41 

    >>29
    まあ他の職種でもそういう仕事はあるしね。それで客とかに暴行するとか他の職種で聞いたことあんまりないから、弱い子供だから、何もわからないからやるんだろうな。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:04 

    2021年に開園したばっかりの認可保育園なのに人手不足になってるのも怖いね

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:11 

    保育園では嫌がってもご飯食べさせないといけないみたいな暗黙のルールみたいなのがあるのかな
    老人ホームで働いていた事があるけど老人ホームでも、拒否されてもなんとかして食べてもらわないといけないみたいな雰囲気があった
    無理に食べさせるのはよくないよね

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:15 

    >>49
    育休中でも使えるんじゃないかな。
    育休中は社保等免除で助かったけど、あまり平等を求めるとみんなの負担が結局大きくなるだけだと思う。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:16 

    預けてもこんな目に遭わされたり自分らで面倒見ようにも時間がないor負担の末に虐待
    そんなの見て聞いてれば少子化に傾くよね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:20 

    >>10
    年末に生まれる予定だけど、昨今の状況見て幼稚園までは家で育てることにしたよ。

    +31

    -4

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:41 

    >>6
    育児アプリ開発とかパパ育休手当増やすとか全然いらないから、そうして欲しい。
    待機児童問題も人手不足問題も解決するし、出産契機に退職する人も減るだろうし。

    +103

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 12:02:09 

    >>8
    今でさえこんな状況なのに実現出来るとは思えないよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 12:02:47 

    >>9
    この件とか最近の喉つまり事故で保育士に同情的な人ってなんなの?
    保育士は保育することを仕事にしてる。その保育の仕方が不適切なんだから、糾弾されるのは当然でしょう。精神的に追い詰められたら何してもいいの?
    力の弱い、自力で助けを求められない年齢に対してこんなことするなんて、いじめなんて言葉で済ませられることじゃない!親がやったら即刻虐待扱いでしょ。

    +64

    -5

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 12:03:21 

    >>58
    子供手当増額もそのまま無かったことになりそうな気がしてしまうんだけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 12:03:48 

    >>28
    ガルは幼稚園派ばっかりだから、保育園では何が起こっても保護者と園児が叩かれる運命なのよ
    ガル民は将来自分が介護施設で虐待されても人手不足だからしょうがないわって我慢出来るのかね?

    +1

    -14

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 12:04:27 

    この保育士だってもっと余裕を持って一人一人と向き合えるのならそうやりたいと思ってると思う
    保育士が確保出来ないのなら、子どもを受け入れてはいけない

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 12:04:46 

    >>3
    本当にそれ

    人手不足なら預かる人数に制限かければいい
    その上の待機児童なら仕方がない

    子供に何かあるより全然ましだよね

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 12:05:47 

    >>59
    一言一句同意
    最近の保育士同情の流れ何?
    人増やさないといけない・賃金上げて欲しいけど、虐待しといて擁護されるのはおかしいと思う

    +40

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 12:06:03 

    >>60
    増額するけどまた所得制限な気がしてる。
    もううんざり。
    扶養控除なし、児童手当なし、保育園入れない、保育園代高い、臨時給付なし、私立高校無償化対象外\(^o^)/

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 12:06:23 

    >>27
    うちの子の保育園は普通の認可保育園だけど、防犯カメラついてるよ。
    常に園長先生とか事務員さんがいる事務室に映し出されてるし、録画されてる。
    友達の子の保育園は防犯カメラの映像が常に親にも配信されてるらしい。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 12:06:48 

    >>56
    2歳から預けられる幼稚園もあるし、保育園と併設されてたり、延長保育19時頃までやってる幼稚園もあるからね
    幼稚園も働くママ多くなってきてるよ

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 12:06:53 

    >>6
    そう、よく考えたらママが小さい子ひとり育てるだけでも大変じゃない?
    それが一人につき何人も見てたら無理があるわけ。

    +67

    -9

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 12:08:19 

    >>62
    上は入れろ入れろ だもん

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 12:09:40 

    >>61
    うちの子は幼稚園だけど、あの保育園擁護は全く理解出来なかったよ。
    幼稚園だろうが保育園だろうが、それはそれぞれの家庭の方針だし。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 12:10:02 

    >>6
    本当にそう思う
    働け働け!の世の中が変わらないと…

    +120

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/07(水) 12:11:24 

    安い給料で働いている人に命預けるのもそろそろ限界な気がする。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/07(水) 12:11:45 

    3歳までは子どもは家庭で過ごすと法律化するとか。その為の金銭、その他サポートはもちろん会社や社会がやる。親も頑張る。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/07(水) 12:12:21 

    >>65
    3人年子以外は恩恵をそんなに受けられないようにもなりそうだね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/07(水) 12:14:11 

    >>67
    親参加の行事が多いから働くお母さんと言っても、休みやすい会社で働いてる人が大半だよ。
    行事多すぎてたまにお父さんが来てるけどね。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 12:15:27 

    >>30
    集団生活はやっぱり3歳くらいからが妥当だなって感じる
    ある程度言葉が話せて、大人の言うことを聞き入れてもくれるのそれくらい
    1歳なんて好奇心メインで行動するから時間通りにご飯食べたりするの難しいよね

    (3歳以下から保育園に入れてる人を否定してるわけではないです。いろんな事情があるのはわかってる)

    +51

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/07(水) 12:15:49 

    >>1
    悪いのは保育士だけどこういう人材が集まるような時代なら守るためにはできるだけ親は自分で見た方が後悔しないと思う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 12:16:18 

    >>7
    保育士に夢見過ぎ!
    働けば分かるけど本っ当にいじわるな女多いよ。
    子どもにいじわる、保護者に人気、世渡り上手。
    もちろん全員じゃないけど、それにしても割合多過ぎ。
    私育休利用したりして正社員で生きてくつもりだったけど、人生設計変えたもん。
    こんな奴らに小さいうちに預けたら後悔するって。

    +48

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 12:16:24 

    >>71
    専業主婦を怠け者扱いしている人がいるのも、子供に皺寄せが行く原因だと思う。
    働きたい人は働く、小さいうちは子供の傍にいたいと考えている人は専業主婦でいる。
    どっちも間違っていないと思う。

    +81

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:08 

    >>7
    きっと志したときは子どもや歌が好きでこんなことしたかった訳じゃないと思う
    状況がそうさせた
    保育士不足、先輩からの時間通りに仕事こなせの圧とか、何があったかわからないけど

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:49 

    >>18
    既にある一時保育も有料だし、さすがに無料じゃないでしょ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:59 

    >>6
    子育て支援でお金ばらまくだけじゃなくてそういうところの制度を作ってほしいですね。
    幼稚園に入るまで育休とか。会社の規定だと変わらないから政府に動いてもらいたい。

    +61

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:42 

    保育士の身内は内情を知ってるせいか、子供が話せるようになるまで絶対に預けないって言ってたな。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:50 

    >>53
    もったいないって思うからかな?
    あと食べさせないで虐待じゃないかとか言われるから?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/07(水) 12:20:53 

    >>5
    介護はセクハラするジジイや意地悪な老人が虐待されてることがあるからまだ分かるけど1歳児ならかわいいし意地悪な子はいないのに虐待するのは可哀想

    +4

    -10

  • 86. 匿名 2023/06/07(水) 12:22:11 

    >>59
    ほんとそう。
    でも、昔からだよ。
    私が保育園通ってる時も子供通わせてる時も異常に保育士庇う人は多い。もう諦めてる。

    あと子供かわいい世界一って思わないとダメだし、虐待してる母親は同情されるし、ベビーカーは邪魔扱い。意味不明な世の中笑うw

    ネットとリアルは違う事も多い

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/07(水) 12:22:29 

    >>82
    幼稚園入るまで育休って言うけど、まだ預かり時間短い幼稚園も多いし、お弁当持参も多いし、行事も多いし、育休を引き延ばすのではなく、辞めて数年のブランクあっても、一年くらいの講習(多少でも即戦力になれる)受ければ、ブランクでも評価するようになるとかのが、会社にとっていいと思うよ。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/07(水) 12:23:00 

    >>6
    本当そうだよね。
    でもそれ言うと専業主婦はズルいだの、働かないといけない現状で子供を作る方が悪いとか言われちゃうんだよなぁ。

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/07(水) 12:23:38 

    足りない人手でやってんだから出来るだけ食べさせようとかさ、予定通りに動かして教育もちゃんとほどこそうとか無理なんだよ。それなのに、手こずってる保育士がいたらちゃんとまとめられないのは未熟とか言われるから腕持って無理やり寝かしつけたりが生じる。事故なく虐待なく、子どもを無事守れたらよし、でいいんじゃない?手厚い教育を求めるならそれなりの予算と人手がいる。虐待絶対だめだけど、保育園に教育委ねる親と、保育士同士の無理でもやり切るのが当たり前みたいな圧力がこういうのを生むと思う。制作とかイベントとかやめようよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/07(水) 12:23:49 

    >>3
    結果的に虐待であって、どの業種もやっつけ仕事になっていくのはあるあるだと思う。
    そりゃ良いか悪いかで言えば悪いとみんな知ってると思う。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/07(水) 12:24:40 

    クソ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/07(水) 12:24:43 

    >>28
    これで保育士のなり手がいなくなったら保護者のせいとでも言わんばかりだったけど事故があったんだから過失があったかどうか調査が入るのは普通だし、疑いがあるなら親が声をあげるのは当たり前だと思う。

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/07(水) 12:25:29 

    >>81
    無償化って3歳以上からしか適応されてないから0〜2歳は今まで通りお金かかると思うよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/07(水) 12:25:49 

    こんなのばっかやな
    幼稚園に入れてよかった

    +6

    -8

  • 95. 匿名 2023/06/07(水) 12:25:58 

    そんな危険な事するなら何も食べさせないほうがまだマシ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/07(水) 12:26:51 

    毎回思うけど保育園とか介護施設とか公務員じゃないんだから入れるとき「職員の故意以外の怪我及び事故に付きましてはお客様自身の責任とし弊社は一切の責任も取りません」って誓約書書かせれば良くない?
    客を神様扱いしてるから政府や国民にいつまでたってもブラックって馬鹿にされるんだよ

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/07(水) 12:27:31 

    >>1
    問題が起こる度に外野が人手不足だからと擁護するものだから、問題起こす側が乗っかり出したな

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/07(水) 12:28:51 

    >>56
    それが出来るなら1番いいよね
    でも世の中、未満児の保育園の事件がこれだけ報道されてても、うちの子は大丈夫でしょう!っていう他人事な人が結構いるのが不思議

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/07(水) 12:28:55 

    >>13
    でも食べさせないと栄養面がどうとかでクレーム来そうだし、食べないときはどうしたらいいんだろうね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/07(水) 12:29:29 

    >>94
    まぁ親に報告されてしまう危険性が頭によぎっておさえてる幼稚園教諭はいるだろうね。
    子供が話せるってのは抑止力にはなると思う。
    年齢的に給食は1人で食べられるようになっていくし、預かり時間が短い中ではそんな暇もあまりないでしょうね。
    基本教育時間終わった後は、別のスタッフたちが預かるケースがほとんどだろうし。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/07(水) 12:31:47 

    私は保育士だけど、個人的には完食を目指さなくても、本人が心地よい感じに食事が終わらせられて、ゆっくり身体を休められるようにしたらいいと思う。
    なんで完食を目指しましょう、とか、なんでも食べられる子にしましょう、しっかり眠れる子にしましょう、みたいなことをしなくちゃならないの?と思いながら働いています。
    躾も、身辺自立も、生活リズム作りも自宅でやればいいのに、と思っている。仕事で保育ができないからその間の安全はしっかり守って、無事にお返ししたらいいだけだと(働いている保育士はそのくらいの給料しかもらっていないし、まず安全に保育してお返しするだけでも大変なことです)

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/07(水) 12:31:59 

    どこもカメラを付けとく事を義務を化しないと

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/07(水) 12:32:11 

    >>41
    ニュースになってないだけで幼稚園も色々あるよ
    前に勤めてた幼稚園でベテランの人が虐待を疑われて市から手紙が来てたし調査も入った。
    ベテランになるほど誰も何も言えなくなるんだよな。たぶん職場の誰かの密告だと思う。

    +10

    -8

  • 104. 匿名 2023/06/07(水) 12:32:39 

    >>100
    それは絶対ある。怒鳴ったり叩いてる保育士いたけど子どもが片言話せるようになったらやめてた。
    通報するまえに辞めてたけど、そういう保育士も一定数いる。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/07(水) 12:34:23 

    >>80
    理想と現実が違うことは多々ありますもんね。だから虐待はしていい事にはならないけど。私も子供大好きだから虐待なんて考えられないけど、働いてみると人が変わっていってしまうのかな?
    警察官とかはよく聞きますが。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/07(水) 12:34:36 

    >>99
    食べさせないでいいのかもね。
    最近ニュースになったのは、寝かせたまま食べさせた・食べるまで終らせなかったから漏らしたって話じゃん。
    そんなことまでして食べさせるのは度を越してる。
    食べないなら親と話し合うしかないんじゃない?

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/07(水) 12:34:57 

    なら辞めたらいーのに

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/07(水) 12:36:03 

    >>36
    育休3年なら仕事もそのままなので良いですよね。
    専業主婦になって幼稚園よりも、育休3年取って十分話せる年齢になってから保育園やこども園の方が良い。経済的リスクヘッジにもなる。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/07(水) 12:36:30 

    >>4
    大人でも仰向けに寝た状態で口にモノ入れられたら咽せて咳き込んで危険なのにね。一歳の子によくそんなことができるもんだ。
    人手不足とか関係ないじゃないか。

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/07(水) 12:36:31 

    >>27
    保育士の立場だけど、カメラつけてほしい。
    配置基準の違反、パワハラの防止にも繋がる。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/07(水) 12:37:48 

    昨日、保育士あるあるというトピで本当に保育士っぽい人たちがいっぱいコメントしてたけど、保育士の同僚で意地悪な人沢山いると言ってたな…

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/07(水) 12:37:53 

    虐待するような保育士は辞めろって思うけど人手不足でそれは難しいの?

    他のクラスと入れ替えて保育を続けるって、そんな保育士他のクラスの保護者だって来てほしくないでしょ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/07(水) 12:39:08 

    >>101
    働いている間だけしっかり安全に保育してもらうだけで有難いよ。完食とか、生活習慣の完璧なんて求めないしいくら保育士でも無理だよね。ましてや一才や二才なら。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/07(水) 12:39:50 

    >>23
    それは正論だけど、このトピで言うのも違うし、この保育士を援護して良い理由にはならないよ

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/07(水) 12:39:51 

    >>24
    最近は育休3年の会社多いよね
    昔は3年取れるなんて公務員くらいだったから世の中良い方向に変わってってるとは思う

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/07(水) 12:40:58 

    >>28
    りんごを少しづつあげる は理解できる
    りんごをあげたあとすぐ横に寝かせた は理解できない。

    大人だってもぐもぐして、ごっくんするかしないかくらいですが寝転がらされたら怖いのに。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/07(水) 12:41:35 

    >>108
    3年って言っても法律的には3歳の誕生に前日までだろうから、2歳児の途中入園になって激戦で入れないって人もいる。
    だから2歳児4月入園で復職が多い。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/07(水) 12:41:48 

    >>100
    預かり保育ないと9〜14時までだもんねー
    保育園みたいに一日8時間も預けるとかありえないもん

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/07(水) 12:42:28 

    こういう給食を無理やり食べさせる系の虐待って、食べないなら食べないで下げちゃうほうが楽だと思うし、親にもそう説明すればいいだけじゃないの?
    食べないなら頑張って食べさせてくださいよ!!っていうモンペ対策?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/07(水) 12:43:24 

    幼稚園に入れてよかったって言うと必ずマイナスつくけど、実際その通りじゃない?
    まだ自分で話す事もできない赤ちゃんを預けるとか無理

    +6

    -7

  • 121. 匿名 2023/06/07(水) 12:43:37 

    >>3
    食べなかったら、食事とらないんですーって親に報告するだけだと思ってた
    水分すら取れなかったら強制お迎え
    今後も何も食べれないならお預かりできませんって保護者がハッキリ言われてるの見たことあるし、その保護者の方は食べれるようになるまで、給食時は毎日行って食べさせたそう

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/07(水) 12:44:32 

    >>10
    保育園によって本当に違うよ
    マジで天と地ほど違うよ

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/07(水) 12:45:39 

    >>120
    私は育休3年取ってから公立のこども園
    専業主婦になるという経済的リスクを取ることなくこどもを自分の手で育てられたから良かったと思ってるよ
    それも事実よ

    +6

    -7

  • 124. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:08 

    >>73
    ほんとこれがいいよ
    小さい頃なんて免疫力弱々で仕事にならんし
    結局休むことになって皺寄せがいって
    肩身狭くなって退職とか普通にあるから
    だったら3歳までおうちで見てから働きたいよ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:11 

    >>119
    なんだろうね。
    完食してるってだけで親が安心するんじゃない?
    そもそもその報告いらないと思うんだけど。
    年中くらいからそれやるなら分かるけど。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:25 

    今は虐待でも、私の時代にはしつけだったことが何気にあって、
    日本の子供への意識がかなり変わったと実感。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/07(水) 12:47:27 

    >>99
    そんなクレーム出す親いやだな
    食べない時はどうするか予め聞き取りするのはどうだろ?
    1無理やり食べさせる
    2食べさせないでそのまま保育
    3親に迎えに来てもらう
    幼稚園はお昼全然食べない子は親に連絡して迎えに来てもらってたよ

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/07(水) 12:49:52 

    厳重注意で終わりなの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/07(水) 12:50:02 

    >>17
    隠れ保育士とかは復活してくれると思うから人数確保はできると思うけど、普通な人も増えるし変な人も増えると思うよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/07(水) 12:50:52 

    >>10
    見学ほんと大事だよ
    保育士さんの雰囲気が園によって全然違う
    笑顔が多いなって感じた圓は基準より2名も多く配置してて、育休とってる先生も何人もいた
    でも人気園は0歳入園狙わないと入れないというジレンマ…

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/07(水) 12:51:05 

    >>6
    まだ喋れない子を預けるのは怖いよね
    女性の社会人進出とか専業主婦はお荷物で3号廃止しろとか言うけど少子化なのに余計子供産みにくくなってるのにこうやって預ける所で虐待が多いと子供なんて怖くて産めないよ

    +90

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/07(水) 12:52:21 

    圧倒的に逆らえない弱い立場の人間を虐待するやつは、人員が増えようが、給料上がろうが虐待行為をする。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/07(水) 12:52:31 

    知り合いの保育士どんどん辞めているわ。真面目な子ほど辞めていく。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/07(水) 12:53:09 

    >>117
    国家公務員ですら1歳以下の復帰が半数だよ。
    途中からって結構余裕のある保育園以外は入れない。
    遠い保育園とかになっちゃうと入学まで送迎大変だからね。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/07(水) 12:54:51 

    保育士資格持ってるけど戻る気しない
    寝かせたまま食べさせるのは言語道断だけどぜーんぜん注意をこちらに向けない園児の額ツンツンしたら新聞沙汰なのかあほくさ

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/07(水) 12:55:39 

    >>134
    国家公務員だからだよw
    国家公務員と地方公務員なら断然地方公務員の方が両立しやすいよ
    国家なんてまだまだ男社会だよ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/07(水) 12:56:33 

    >>120
    いろんな事情があるのに、良かったとか空気読めないこというからじゃない?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/07(水) 12:57:12 

    >>136
    横。
    地方公務員も結構早く復帰してるよ。
    周り見てると長くても一年半くらい。
    民間の私が3年のんびり取ってるの羨ましいと言われた。
    良くも悪くも公務員は本当に男女平等だからだろうと思う。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/07(水) 12:57:15 

    >>6
    そう?逆に保育士のお給料が上がって、保育園の質が上がる世の中になって欲しい。

    +3

    -9

  • 140. 匿名 2023/06/07(水) 12:57:33 

    >>136
    地方公務員が3年育休取れてるのは地方だからもあるんじゃない。
    都市部だと人気な園って3歳からは入れないところ多いよ。
    どこでもいいなら入れるけど。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/07(水) 12:57:46  ID:C635IFBfCb 

    >>6
    そうだね。何て言うか、もっとのんびり育児が出来たらいいのにね。のんびりされたら困ることでもあるのかな?あるならそんなのおかしいよね。

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/07(水) 12:59:37 

    >>28
    しかも、あのケースは、りんごのすり方だってかなり大きい穴が開いてるおろし器使ってたらしいよ
    固形があったのかもしれない

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/07(水) 13:00:12 

    >>137
    確かにものすごく空気読めてないよね笑

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/07(水) 13:00:20 

    >>73
    いいね
    岸田に届け

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/07(水) 13:04:51 

    >>141
    結局金でしょ。今のんびりしてて、老後金が足りないで野垂れ死にたくないよ。子供も見捨てれないだろうし

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2023/06/07(水) 13:05:09 

    >>113
    そうなんです。
    私も預ける側だったこともあります。
    仕事で疲れてお迎えに行って、子どもがご機嫌に過ごしていたらこちらもホッとします。

    好き嫌いなく食べられるようになりました
    まとまって眠れるようになりました

    っていっても、中には無理矢理午前の活動を増やして(体力差があります。月齢差もあります)
    苦手なものも無理でも食べなきゃいけないくらい空腹にさせられていたり、倒れるように午睡に入るくらいまでにされる子もいます。
    水遊びはせいぜい30分以内にしよう、と提案しても
    1時間以上、唇も紫になってもやらせる先生もいます。

    無理なんか絶対にさせたくないです。
    生まれて一年、二年の子に、そんな要求するなよ(親の仕事だろ、それは)と思う。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/07(水) 13:06:16 

    >>99
    そんな事でクレームいくかな?
    うちの子食べない子で給食減らして提供してますって言われたけど気にしてなかったよ
    家で頑張って食べさせればいいだけだし

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/07(水) 13:07:49 

    >>147
    色んな保護者がいるからね。
    保育士さんも食べさせなくてもいいならその方が楽だと思うよ。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/07(水) 13:08:40 

    >>79+10,000押したい!!ガルでの醜い喧嘩も見飽きたよ…

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/07(水) 13:14:03 

    >>138
    まあそうだよね。
    一歳ピッタリは誕生月の関係で4月入園できない人も多いから、大体1歳半とかで入れるのが大多数だと思う。
    3年取るのもいいけど、職場復帰するの大変になるし。一年半でも浦島太郎状態なのに。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/07(水) 13:19:18 

    >>87
    3歳から保育園でいいじゃん

    +1

    -9

  • 152. 匿名 2023/06/07(水) 13:20:12 

    >>59
    考えが浅いと思う

    +4

    -10

  • 153. 匿名 2023/06/07(水) 13:26:06 

    保育士は業務が細分化されてないから
    負担がおもすぎる。

    ほかの企業みたいに掃除をする人
    、事務担当、企画担当、バス担当
    みたいに全部わけなきゃだめ。

    早急に対応しないと虐待なくならないし
    常態化してるよ。

    あと、もっとなるのを難しい資格にするべき。
    勉強頑張ってこなかったような
    人間できてないひとでも簡単になれるから。

    それなりに勉強ができる、ちゃんとした人じゃないとそもそも対応出来ないし忍耐力もないと思う。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/07(水) 13:26:34 

    >>6
    私の職場、私を含めて育休2年半〜3年取ったの6人目です。
    辞めて専業主婦になるのはちょっと…て人でも3歳まで育てられるから良い制度です。
    一応政令指定都市ですが1歳児クラスは激戦だけど2歳児クラスは案外入れる地域。
    30年前は産休2ヶ月しか無かったことを考えると育休期間は伸びてるけど、3年貰えるとこがもっと増えるといいですね。待機児童も解決が必須。

    +6

    -5

  • 155. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:54 

    うちの保育園各部屋にカメラついてるから本当安心
    今何してるかとかどういう風に接しているかとか、全ての不安が払拭される
    これがカメラなくて送迎の時しか様子見れないって考えると確かに怖いわ
    どこの保育園もカメラつけたらいいなと思うけど、それじゃあ保育士さんになる人も減るよね
    難しい問題だね

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:19 

    >>101
    そうだよね。
    ちゃんと食べてないと保育士の自分が叱られたり
    とにかく子どもをちゃんとさせないと
    自分の境遇がわるくなる。
    だから、がんばらなきゃいけなくてストレス溜まる。
    個人うんぬんもそうだけだけど、保育現場、教育現場の体質からもう見直す問題だとおもうわ。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:39 

    >>26
    オムツ外れてから人様に預けるようにしたら良いよね
    毎日毎日他人の子供のうんちおしっこ…保育士さんは1日何回オムツ変えてるんだろう。そのたび手洗ってたら手も荒れるよね。大変なお仕事だよね

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/07(水) 13:30:39 

    >>155
    ずっと監視されながらの仕事ってストレス溜まりそうだもんね

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/07(水) 13:30:45 

    >>10
    仕事しないで満3まで待つしかないね

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/07(水) 13:34:09 

    >>1
    これは保育園に監視カメラ導入の布石だろうな〜
    そのうち義務化しそう
    保育士になる人がさらに減りそうだから困るのに

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/07(水) 13:37:48 

    >>123
    専業主婦になる事がリスクって思うの可哀想
    何とも思った事ないわ

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2023/06/07(水) 13:38:39 

    単純にまだ喋れない子供を8時間も預けるの不安じゃないの?

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/07(水) 13:39:25 

    >>150
    これから2歳まで時短でも給付金満額になって、2人目保育料無料とかの自治体も増えてきて、今以上に1歳から預ける人が増えると思う。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/07(水) 13:42:11 

    >>10
    私もそう思ったから幼稚園だよ。こういう事件ってやっぱり幼稚園より保育園の方が多いじゃん。

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/07(水) 13:45:56 

    人手が足りてる時と足らない時の精神状態はあきらかに違う。虐待はダメでもやっぱり人足らない時はイライラMAX!!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/07(水) 13:48:03 

    >>161
    リスクって思ってるタイプの人は悲観的なんだよ。
    私がそうだからわかる。
    結局、子供が小学校入るタイミングで専業主婦になったけど、再就職にむけて資格取り続けなくてはと勉強してる…。
    どうにでもなるとは頭でわかっててもなかなかね。
    悲観的なので。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/07(水) 13:49:09 

    もうさ…こんなに多いと「あってあたり前」と考えて、本当はある程度まで母親が育てた方がいいんだろうね

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/07(水) 13:49:15 

    虐待はダメだけど、何もかも投げ出したくなるくらいイラつくときあるから!!
    子育てと同じだよ!!1人見るのも大変な時あるよね?!何十人も見てるんだよ。やばいよ。
    仕事だから仕方ないけどやめたくても最終的にはお金のために頑張る。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/07(水) 13:52:13 

    自分の子供がもしこんな目に遭ってるかと思うと、
    辛すぎる。。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/07(水) 13:56:11 

    >>5
    物言えぬ弱い者たちだからね。

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/07(水) 13:58:17 

    >>59
    一般企業だったら顧客に手を出したり顧客が亡くなったら、問答無用で企業側が叩かれるよね。
    それが介護士や保育士になると騒ぐ顧客(利用者の家族)のせいで、なる人が少なくなるという声が出る。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/07(水) 13:59:47 

    >>43
    結局これが1番安心
    ちゃんと話せる小学生だって被害に遭う事があるのにまともに話せない子ども他人に預けるなんて狂気の沙汰

    +16

    -5

  • 173. 匿名 2023/06/07(水) 14:00:43 

    >>28
    私は保育士だけど、加熱するって元々同意があったならもう過失でしかないよね。
    その約束守らないなら聞く意味って話だし。
    それを人に預ける限り絶対に事故はあるとか、はなから預けるなどうこうとか、、、
    そうやって擁護してる人の中に保育士も多分いると思うんだけど、あなたの園でそれがあったら同様に開き直る?あなたの子どもが同じ目にあったらもちろん保育園叩かないんだよね?と聞きたくなったよ
    忙しいとか人手不足とか正直保育園なんてどこもそうだしね。

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/07(水) 14:04:24 

    >>46
    使いたかった人いたことに驚いた。風邪もらって帰ってきそうで考えただけでげんなりする。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/07(水) 14:08:23 

    いつの事件の時も保護者説明会に虐待保育士は欠席で、他の保育士たちが頭を下げてるよね
    本人を出させればいいのに、逃げてずるい

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/07(水) 14:12:40 

    >>161
    実際リスクはリスクだよ
    離婚じゃなくても死別だって普通にある
    30代男性の突然死何件も見て来たし、その場合配偶者がワーママで働いてると正直良かったって思うのも事実

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2023/06/07(水) 14:14:31 

    >>115
    当たり前に3年取れるようになるべきだと思うわ。
    中途半端に一歳で戻ってもどうせ風ばっかりになるしね。結果子どもや職場に皺寄せがいく

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/07(水) 14:15:26 

    >>176
    30代男性の突然死を何件も見るって医療従事者とか?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/07(水) 14:16:31 

    育休3年が一番だね
    専業主婦になるのはリスクもあるけど二馬力だとリスクヘッジにもなるしね
    そういう会社増えろーぉ

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/07(水) 14:17:51 

    >>179
    むしろ時短給付金とか早く働けみたいな感じだけどね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/07(水) 14:24:24 

    実の親子でも、介護育児は虐待が
    起こるから、難しい問題

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/07(水) 14:36:12 

    >>171
    そりゃあ営利目的の企業とはちがう、税金が投入された福祉施設だからね。お客様ではなく「利用者」だから。

    乳幼児を民間託児サービスに預けたら一日2万くらいかかるのを、月額10万にも満たない激安の保育料で預けてるわけだから。虐待は犯罪だし言語道断だけど、コストで考えたらそんな丁寧な保育は期待できなくて当たり前。保育料を倍増するか、さらに税金を倍投入し、保育園が保育士に払う賃金を上げないと人手は更に集まらなくなる。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:55 

    >>147
    寝かせたままなんてあり得ないけど、体重毎日はかって「0.○グラム減ってる」って言ってくる親はいたよ
    園でお昼を食べさせてないからだと大変だった

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:05 

    >1 >>130
    完全同意。人気園は1歳児クラスで子ども6人/1先生のところ子ども5人/1先生だった。先生も育休取ってる人多いって言ってた。あと、見学の時に普段保育しているお部屋に子どもたちいる状態で通してくれるかどうかも重要って保育士の友達が言ってた。ろくに見てまわらせずに職員室に通して説明だけのところはよくないって。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:55 

    >>167
    母親が、ねぇ。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/07(水) 15:15:04 

    >>184
    いいなと思う保育園って0歳で枠埋まってることが多かった。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:27 

    >>167
    10年以上前に保育実習行って、無理に食事させてる現場を見て保育士目指すの辞めた。
    それが当たり前の様に流れていく時間が何とも言えなくて。
    自分で調べて納得できる保育園に入れられるならまだしも、激戦区だと選べもしない。
    育休3年取れる様な社会にするのが一番いいと思う。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:27 

    >>87
    えっ?決定事項でもないし、そもそもここでぼやいてるだけなのに何、真剣に意見してんのw

    +0

    -6

  • 189. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:15 

    >>186
    そう。だから生後364日(1歳になる1日前)で預けることに決まったよ。1歳数カ月や2歳数カ月だと預けられない。時短活用して子どもとの時間は増やすようにがんばる

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/07(水) 16:07:17 

    >>1
    いい保母さんばかりなのにこんなニュースばかりで保育園に預けるの怖くなるわ
    人手不足なんとかならないのだろうか

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/07(水) 16:22:23 

    なんで大人相手だと逮捕になるのに
    子供相手だとならないんだろうね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/07(水) 16:24:09 

    >>28
    なり手がなくなる!で保育士医師教員の不祥事擁護するガル民多すぎてドン引きするわ
    虐待されたり医療ミス起こされた側が訴えるとそれも叩いてるし

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/07(水) 16:25:47 

    >>68
    我が子を溺愛してるけど仕事の方が楽だからとさっさと育休切り上げて保育園に預ける人も少なくないしね
    周りにも3年育休の予定だったけど1年にして復帰した人がいた

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:59 

    >>188
    、の使い方すごいね。そんなに使わなくても大丈夫だよ

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/07(水) 17:15:31 

    近所の保育園、保育士が列になって散歩中に子供の頭を後ろから小突いてたから通報した。
    迷ったけど通報してよかった。
    誰も見てないし、告げ口しないと思ってやってるのか卑劣だな。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/07(水) 17:17:01 

    結局、1歳児のクラスから配置変えして暴力奮った保育士2人を残してるってニュースで言ってたけど、新しい配属先で新たな被害児の子が増えるから辞めさせた方が安全と思う

    処分が甘いよ
    下手したら殺人未遂の案件だよ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/07(水) 17:22:06 

    未満児は食べたくなきゃ食べさせなくてよくない?ルールなの?水分だけとかダメなん?赤ちゃんなんて時間通りに食べなくていいんだよ。大人の時間に合わせられてるだけで可哀想。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/07(水) 17:39:16 

    私、数年前に医療系の専門学校に通ってました。臨床実習で保育園に行く事がありました。保育園の先生は本当に意地悪な人ばかりでした。園児の事をスケッチブックで頭を叩いたり園児の泣く顔が可愛いからわざと怒って泣かせたりしていました。今は改善してればいいけど…だから私も出来れば我が子を保育園に預けたくないです。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/07(水) 17:41:20 

    >>43
    そうした方がいい。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/07(水) 17:58:11 

    >>101
    私も保育士してます。めちゃくちゃ分かります。食べない子は介助するけど、食べたり食べなかったり。水分もそうですよね。
    これからの季節、食べないor飲まないだと熱中症も怖いし、かといって「食べないのでお迎えに来てください」と毎回言うこともできない園の方針(保護者の中にもそれは困るって人もいると思うし)もあるしで、悩みに悩んでます。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/07(水) 18:18:33 

    1歳児の担任してるけど、寝かせてまで無理矢理食べさせることはまず無いなぁ
    窒息のリスクありすぎるし怖い
    何なら逆に給食後の午睡でパジャマに着替える時に口の中に食べ物残ってないか確認してるくらいよ

    園によるだろうけど給食は完食しなきゃいけない園なのかな
    それで食べない子に対して保育士は焦ってあんな行動に出てしまったのだろうか
    保育士が追い詰められて感情論で保育してしまってるのならそれは保育園の責任にも繋がってくる

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/07(水) 18:24:19 

    人手不足なら食事の提供の時間ある程度で切り上げて寝かしつけたほうがいいのに。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/07(水) 18:49:18 

    >>182
    丁寧な保育をしろとは言わないが人手が足りないから虐待しちゃいましたで納得してる人はおかしいし先日の死亡事故も預ける親が悪くて保育士さんかわいそうみたいな風潮は意味がわからない。
    子供を亡くした親御さんに自己責任を突きつけ仕事中に死亡事故を起こしてしまった園は責めないで!って何なんだろうこの国はと思った。目が行き届かず怪我をしたってレベルではないのに。

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/07(水) 18:58:29 

    人手不足なら食事の提供の時間ある程度で切り上げて寝かしつけたほうがいいのに。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/07(水) 19:06:50 

    >>41
    そうそう、やっぱりしゃべれるのは大きいよね。
    うちの子年少だけど先生やさしいって話すし、先生怒ることあるの?って聞くけど「怒らない」ってちゃんとしゃべるから安心。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/07(水) 19:13:31 

    人手不足なら食事の提供の時間ある程度で切り上げて寝かしつけたほうがいいのに。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/07(水) 20:03:57 

    >>153
    難しい資格にすると、ますますなる人減りそう
    お給料がたとえ良くなっても、リスク大きすぎるわ
    税金投入して1000万にしろとかガルで見るけど、そこまで税金投入するより、家でみたほうが財政的にもいいだろうね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/07(水) 20:09:04 

    親が働きたいから保育園!じゃなくて、休職しづらい、お金もないから復職→受かりやすい一歳未満から預ける→保育士さん大変、ってなってるのかな?

    働きながら育てるのが大変だから、あともう1人を諦めるんだよ…
    預けて働けるようにじゃなくて、休んで産めるようにしてほしい


    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/07(水) 20:09:56 

    >>153
    そう思う。私は保育士パートだけど、時給は少し違うけど子育て支援員の人も同じ仕事内容なんだよね。現場が資格軽視してるのはやっぱり問題だと思う。
    あとこれだけ保育のあり方がどんどん変わってるんだから正職員に限らず教育して知識をアップデートしないといけないと思う

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/07(水) 20:15:10 

    >>156
    同僚とか上司の圧力でおかしくなる担任いるもんね。次のクラスに上がるまでにここまで仕上げないと怒られるとか、保育能力を問われるとか。。
    いろんな子どもたちがいるんだから無理なのに。
    そうなるとなんで!って手出したり、怒鳴ったり、無理に寝かしつけたり、泣いてる子に食べなさい!って食べさしたり、が横行する。保育は新しくなっても根本的に保育士の体質は古かったりする。若い保育士さをでも。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/07(水) 21:09:40 

    >>6
    無条件で育休は3歳までにして欲しい。公務員はそうしてるよね。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/07(水) 21:15:49 

    >>168
    そんな精神状態だともたないよ、あなたもそうだけど保育されている子供もね。
    辞めた方がいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/07(水) 21:23:10 

    幼稚園や保育園で人の入れ代わり激しいとこは心配だよね
    身内に幼稚園勤務の人いるけど、イベントや制作物に力入れてるところは大変だから良い人がどんどんやめちゃうとかきく

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/07(水) 21:25:18 

    子供預けてるけど通わせてるとこは給食食べないならそれで終わり
    水分取らないときだけ親に電話され帰宅になる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/07(水) 21:26:48 

    >>177
    一年復帰してまた育休なら連続のほうがいいとは思う
    教える方も大変そう

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/07(水) 21:53:19 

    >>56
    在宅ワークにして3歳から幼稚園入れたけどすごくいいよ!保育園にいれるか迷ったけど、産んだらかわいすぎて心配すぎて預けられなかった。
    頑張って

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/07(水) 22:12:39 

    >>101
    うちの子供は野菜嫌いで、家ではほとんど食べなかったけど、保育園に入れたらいきなり食べられるようになった
    保育園すごい!と感動したんだけど、子供も場慣れしたのか、入園2ヶ月後には家でも園でも野菜いっさ
    い食べなくなった
    そのことで保育士さんに謝られたりするけど、もううちの子の問題だし、私も頭抱えてるし、どうしようもない子もいるよね…これで保育士さんの査定が低くなってしまったら申し訳なさすぎる

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/07(水) 22:16:02 

    >>212
    みんなギリギリでやってるんだよねー。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/07(水) 22:39:02 

    >>216
    3歳までは専業主婦だったの? 

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/07(水) 22:49:00 

    >>219
    専業時代はなく、産後もずっと働いてますよー在宅だから抱っこ紐に入れてパソコンしてました

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/07(水) 22:55:50 

    >>220
    私も在宅ワークできる職種で、保育園預けることに抵抗あるので、自宅保育しようかなと思っているのですが、仕事しながら自宅保育は大変じゃないですか?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/07(水) 23:09:45 

    >>221
    基本最初は寝てるか泣いてるので、肌をくっつかせてると落ちつくから抱っこ紐にいれてパソコン、あぐらをかいてふとももに寝かせてパソコン、って感じでした。腰に巻く授乳クッションも赤ちゃん寝かせてミルクあげるとそのまま寝ておなかにくっついて大人しくなったりして便利でしたよ!
    うちの子が本当に大変だーと感じるようになってきたのは「一緒にあそんで!」が激しくなってからでした。3歳前後。幼稚園にいれたら遊び相手が増えて、春からたのしく通ってます。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/07(水) 23:22:07 

    公園で保育園の子供達もよく遊びに来てるけど、保育士が怖い。
    よちよち歩きの子が砂場遊びに入ろうとすると「〇〇先生に許可もらって!貰わないと砂場入っちゃダメ!許可貰えない子は御遠慮ください」って怒鳴ってた。 
    まだ言葉話せない子たちなのにどうやって許可貰うんだ?と思った。
    あと、子供叱る時に「〇〇ちゃん。そういうのは空気読めないって言うんだよ。空気読めない子だね。」って言ってる。
    これって保育園では普通なの??
    聞いてて良い気分はしないんだけど。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/08(木) 01:19:53 

    >>103
    被害にあった子は親に何も言わなかったの?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/08(木) 02:58:20 

    女性の社会進出って言って扶養も廃止して、いざ子供産めても自分の手で育てられず預けた先で下手すりゃ命を奪われ…なんのために働いてるの?家庭を築く事を蔑ろにされて会社の駒になる人生の強要じゃん
    やってらんないよ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/08(木) 03:21:17 

    >>99
    食べさせなくていい。
    赤子にご飯はそこまでいらないし、そもそもまだ練習の時期。

    無理に食べさせる保育士は結構歳とった保育士が多い。
    毎年毎年保育指針って変わるけど、対応しきれてないおばさんが多いのも事実。
    昔とは育児が違うって知らないんだよ、、、

    そして親が変わったのも又事実。
    子どもだけ見てたらいいものを、親のケアまでしなきゃいけなくなった。

    働いてる間疲弊しすぎて、上と喧嘩してリタイアした元保育士です。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/08(木) 03:24:10 

    >>101
    わかります
    保育士に躾の全てを任せないでほしい
    勝手になんでも出来るようになるわけじゃないんだよ…

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/08(木) 03:27:08 

    >>155
    仕事中常に正座してるんだけど、同僚がたまたま足を崩した時に見た親から
    𓏸𓏸先生の座り方が悪いってすぐ電話きて怖くなったわ

    ちょっとぐらい許して

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/08(木) 03:39:42 

    >>1
    えっと、水戸拷問。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/08(木) 06:11:21 

    逮捕してよまじで

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/08(木) 07:47:46 

    もちろん悪いことだし二度と起こしてはならないけど、毎回保育士の言動だけに着目して
    保育士がそうしてしまった原因と保育園の背景などには何も触れないニュース

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/08(木) 09:38:28 

    >>222
    1、2歳まではじっとしてくれてたのかな?
    一人で歩けるようになったら大変そうですよね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/08(木) 09:38:54 

    >>5
    香織先生
    三浦、小松、服部三人の虐待保育士
    水戸の保育所で虐待か 1歳児、無理に食事

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/08(木) 11:30:13 

    親が問答無用で逮捕になるのに、
    なぜ保育士や教師は謝罪ですまされるの?
    他人のほうが、子どもに何をしても許される国

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/08(木) 11:33:43 

    >>232
    もちろん動き出すとじっとはしてないですけど、散歩に行ってから昼寝させたり、(昼寝が長いからその間に仕事したり)
    色々自分も工夫できるようになりますよ!なんだかんだワンオペで在宅しながらなんとか3歳半まで育てました!
    大丈夫!母は強い、成長します

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/08(木) 11:48:23 

    >>42
    子供産んでるのにお荷物ってやばいよね、普通に
    めっちゃ貢献してるじゃん

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/08(木) 12:36:17 

    >>53
    家だったら眠くてぐずぐず食べなかったりしても、起きたらパンでもあげよとかできるけどそういうわけにもいかないからかな?
    あと家だと食べなかったらよく食べるものだすけど個人対応できないもんね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/08(木) 12:56:39 

    >>235
    そうなんですね!
    3歳半まで仕事しながらの自宅保育は、周りからかなり大変と言われるので、実際にされてる方の意見が聞けてありがたいです!
    私も頑張ってみようかな!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/08(木) 13:00:21 

    >>238
    たまに息抜きに実家にいったり、シッターさんに数時間あそんでもらったりしてました。頑張ってね!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/10(土) 05:51:55 

    >>8
    入れても、専業主婦は保育士から煙たがられるだけだよ。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/13(火) 22:16:48 

    >>43
    と言いつつも、自分で就学するまでの子育てする気なんてなさそうw

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/13(火) 22:18:47 

    >>164
    案外幼稚園でも虐待ってあるよ。
    下手したら幼稚園の方が多いかも

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード