ガールズちゃんねる

健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

2004コメント2023/06/09(金) 13:44

  • 1501. 匿名 2023/06/07(水) 08:53:05 

    >>1476
    確かに。稲田朋美のツイッターへのコメントは
    LGBT反対であふれかえって数もすごいことになってるけど
    全く効果なし。
    官邸メールは他の人の目にも触れないしね。

    +6

    -0

  • 1502. 匿名 2023/06/07(水) 08:53:08 

    >>1495
    無職になった岸田の長男じゃない?

    +4

    -0

  • 1503. 匿名 2023/06/07(水) 08:54:51 

    >>1459
    2極主義だよね
    良いか悪いか
    金持ちか貧乏か

    日本の仏教は、そもそもお金が正義に
    なっていない
    曖昧さも認めるし
    白黒思想は無いから
    海外文化で生きてる人の考え方持って来られても
    納得出来無い

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2023/06/07(水) 08:57:25 

    >>1462
    そこら辺の名もない小国に戦争仕掛けて勝つ予定じゃないかな
    日本が戦争とかその程度
    無い袖は振れないからね

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2023/06/07(水) 08:59:58 

    他人をたたいても幸せにはなれないし、お金持ちにもなれません
    汝悔い改めよ
    私をたたいてる人に祝福を述べます
    あなたも幸せになってください

    +1

    -5

  • 1506. 匿名 2023/06/07(水) 09:00:27 

    >>1192
    日本は既にそうなってますね、真面目に働いている高所得から取れるだけ取っている、低所得にだけ還元される(還元される層が真面目にやっているかどうかは別として)

    だから、心身共に健康体なニートや非正規が自分の生活の面倒を見ることを放棄、更には将来は生活保護で良いやと思えるシステムは善にも悪にもなり得るのでは
    堕落した生活を送り、実家の支援に甘え、貯金する努力すらしないような人達のことを言っているのです
    生保が本当に困っている層に届くのは大賛成ですよ

    +8

    -0

  • 1507. 匿名 2023/06/07(水) 09:00:49 

    >>879
    橋下の前の知事が大阪府の借金返済のために積み立てないといけない5200億の貯金を使い果たしてしまってた
    その貯金の復元の為に毎年200億〜500億積み立てて5200億の埋め戻しが今年終わったからそのお金が自由に使えるようになる
    それを使って無償化するわけだから何かを削ってって訳では無い

    +1

    -2

  • 1508. 匿名 2023/06/07(水) 09:01:52 

    >>1234
    逆にまともな総理って居たことある?
    向いてる方向が違ってるだけで、日本だけを見て日本の為に働いた人なんて居ないよ。
    日本はずっとどっかの国のATMなんだわ。

    +8

    -1

  • 1509. 匿名 2023/06/07(水) 09:02:53 

    >>1026
    月額15万円(´⊙ω⊙`)!!増えすぎですね

    +1

    -2

  • 1510. 匿名 2023/06/07(水) 09:03:21 

    >>632
    こんな独裁国家みたいなことしてたらまた和歌山みたいなこと起きるんじゃないかとさえ思う。

    LGBT法案、民主主義の手続きを完全無視して通すようですね💢

    +19

    -0

  • 1511. 匿名 2023/06/07(水) 09:03:49 

    >>1181
    家族いたら基本的には無理じゃない?

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2023/06/07(水) 09:04:44 

    >>1 >>228
    輸送費(航空機費用や雑費)に文句言わないから、強制送還して欲しい。

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2023/06/07(水) 09:04:50 

    >>1451
    そういう密室会議での約束があるからです
    国会討論はデキレース
    森元とか妻も自慢してたでしょ
    家で晩御飯食べたことないって
    経費にタカって、ごり押しで決議するのよ

    +0

    -0

  • 1514. 匿名 2023/06/07(水) 09:05:18 

    今高齢者の人は払ってない人もいるわね。おかしな、制度。現役世代を一割にしてほしい。

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2023/06/07(水) 09:05:39 

    >>1470
    デモはやるだけ無駄
    上から眺めて、あーやってるわ
    程度


    やるなら

    官邸のバックに居るアメ〇カさんに
    ガル民
    ハニトラ仕掛けて来い

    トロントロンにさせろ

    やってくれたら文化勲章あげてもいい

    身体張って日本を救え



    +1

    -4

  • 1516. 匿名 2023/06/07(水) 09:06:05 

    >>1462
    戦後アメリカが日本から都合よく金を吸い取る抜け穴を作ってきたせいで、それに乗っかってくる外国人の多さよ
    日本に群がる寄生虫達のせいでもうボロボロだわ

    +6

    -0

  • 1517. 匿名 2023/06/07(水) 09:06:33 

    >>1511
    シングルマザーでも、彼氏いてても内縁の夫いても受給するように、抜け道があるのでは?

    +2

    -2

  • 1518. 匿名 2023/06/07(水) 09:07:03 

    >>842
    イギリス世襲禁止なの?!
    今の日本って身内に甘いし、世襲は本当良くないと思ってる。でもこの日本で政治家になりたい人がいるか?って思うとまともな人は政治家を選ばない気がする。

    +18

    -1

  • 1519. 匿名 2023/06/07(水) 09:07:34 

    社会や国をよくする努力は無駄
    自分や自分の家族の生活をよくする努力をしましょう
    日本人はそこを一番勘違いしてる
    世界一、社会や国のこと考えてる割に、生きる方法が間違ってる

    +0

    -1

  • 1520. 匿名 2023/06/07(水) 09:08:38 

    >>1260
    この人と結婚したい、までに行き着く確率が減りそう

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2023/06/07(水) 09:09:22 

    昔に比べて少子化だもの⋯そうなるよね
    頭ではわかっていても、
    目に見える値上がりはショックです

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2023/06/07(水) 09:09:37 

    >>842
    東大→官僚システムでそれも破壊されてるよ
    中曽根元首相のように

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2023/06/07(水) 09:09:39 

    滅私奉公という言葉が一番嫌い
    個人が幸せになって初めて、公が幸せになるわけで、
    公のことを考えてる暇があるなら、まずは自分や自分の家族のことを考えよ

    +2

    -1

  • 1524. 匿名 2023/06/07(水) 09:10:47 

    >>1510
    スイス、ドイツ等ヨーロッパ諸国はLGBT法案と移民法案を通した結果、治安が悪化し経済的にも困窮した。
    かつては女性が一人で歩けた町も今では危険になっている場所が多い。
    日本も近い未来そうなる。

    +11

    -0

  • 1525. 匿名 2023/06/07(水) 09:10:52 

    >>879
    大阪って中国に乗っ取られて無い?
    中国相手に金が出来ただけと違うの?

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2023/06/07(水) 09:11:08 

    >>1515
    ご自分がどうぞ

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2023/06/07(水) 09:11:35 

    ワーワー言ってる人は公務員が多いけど、
    己の人生は誇れるものなのか
    安い給料で家族を犠牲に、子どもも教育虐待
    家族放棄してる言い訳として、宮仕えだの親方日の丸だの
    退職後にもワーワーと
    自分はいい生き方だとは思えない

    +0

    -1

  • 1528. 匿名 2023/06/07(水) 09:13:01 

    >>1508
    ATMになるような尻尾振りしか総理になれて
    ないかもね

    +3

    -1

  • 1529. 匿名 2023/06/07(水) 09:13:59 

    投資もできないような安月給なら働かないほうがいい
    目指せ10億

    +0

    -2

  • 1530. 匿名 2023/06/07(水) 09:14:07 

    >>1517
    まさに近所のシングルマザーがそれだった。
    旦那と関係良好なのに手当てもらうために偽装離婚したって。低所得だと、その方が手元に残るお金が増えるからと。
    不正受給なので通報しましたが。

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2023/06/07(水) 09:18:19 

    >>1515
    あなたは男性?
    女性なら自分以外の女性に向かって上から目線でハニトラ仕掛けてこいとか勲章やるとか言う発想ないよ。どこまでいっても女は男の為に働けってか。
    そんな安易で下品な発想しか出来ない男がこれまで威張り散らしてきたからこうなってるんだろうな。

    +6

    -0

  • 1532. 匿名 2023/06/07(水) 09:20:34 

    >>1516
    まず朝鮮人学校と韓国学校は無くして欲しいわ
    もうさ、戦後70年も住んでて
    だいたいおかしいよね
    何やってんのか分からないし
    別に在日の人は差別しないけど
    日本の中で何やってんのか分からない教育
    体制、しかも国交無い国の学校があるって
    普通に考えて異常だと思うよ

    +7

    -1

  • 1533. 匿名 2023/06/07(水) 09:22:15 

    >>1473
    そんなことが。。。

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2023/06/07(水) 09:22:57 

    >>1518
    世襲禁止にすると、ますます日本人名の帰化の
    外国人だらけになるよ

    +3

    -5

  • 1535. 匿名 2023/06/07(水) 09:23:12 

    >>85
    高専を増やして欲しいな
    専門機関の年数を増やして
    職業学校は増えてもいいかなと思う
    大学は勉強が好きな人が行けたらいいと思う
    勉強が好きな人も損しない世界が欲しい

    +6

    -0

  • 1536. 匿名 2023/06/07(水) 09:24:58 

    >>717
    そもそも呼ばれてないのに行くなよって感じ

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2023/06/07(水) 09:26:00 

    全国民を統一教会員として見てるのかな。本当に貧しい生活強いられてると思う

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2023/06/07(水) 09:26:01 

    子供手当系全部無くして欲しい
    外国人にばらまいてるじゃん

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2023/06/07(水) 09:26:04 

    >>1523
    これ、いかにも搾取したい側の意見だよね
    なに?ガルちゃん
    工作員でもいるの?

    +1

    -1

  • 1540. 匿名 2023/06/07(水) 09:27:29 

    >>11
    伊藤博文、安倍晋三、日本のために本気で特亜と戦う総理はみんな殺される 岸田はクソ

    +34

    -8

  • 1541. 匿名 2023/06/07(水) 09:30:18 

    >>1505
    🏺さんこんにちは

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2023/06/07(水) 09:31:12 

    >>1532
    朝鮮総連も。土地をたくさん持って、現金化して送金してるって。

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2023/06/07(水) 09:31:16 

    >>1539
    工作員だらけだよ
    がる自体そもそも世論操作を目的とするトピが多いし

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2023/06/07(水) 09:31:32 

    >>1534
    世襲も禁止、帰化人も禁止
    これで何の問題もない
    というか世襲の脱税の仕組みいい加減に変えろよ
    泥棒売国世襲議員

    +14

    -1

  • 1545. 匿名 2023/06/07(水) 09:31:59 

    >>1083
    奨学金借りられるのを上位大学に限定すればいいよね。
    つまりFランは自力で払える人orよっぽど何か秀でたものがある特待生しか行けない。

    財力も実力もないなら高卒で働けばいいものを我儘押し倒して行く方が悪い。
    そんなんで奨学金払えないとか知らないし、それを無償化しろなんて都合良すぎると私は思っちゃう。

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2023/06/07(水) 09:33:15 

    >>1524
    何故、各国の失敗モデル沢山あるのに
    参考にしないのかね?
    フランスの少子化対策だって大失敗な事を
    日本はやろうとしてるし
    我々の偏差値50が分かり切る事を官僚らが
    知らない訳無い訳で
    誰かに脅かされてるか
    私利私欲で国民無視な連中か
    銀座の姉ちゃん通いでアホになってるか
    だろうな

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2023/06/07(水) 09:33:18 

    >>1083
    勉強できる貧乏な家の子に支援が必要なのは理解できる!!
    でも、勉強しない貧乏な家の子に支援する理由はないよね。。

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2023/06/07(水) 09:33:37 

    >>1540
    まだ生きてんのか自民党壺ネットサポーター
    早く大好きな安倍の所に逝けや

    +10

    -6

  • 1549. 匿名 2023/06/07(水) 09:34:02 

    >>1
    何とかしてくれ‼️
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +9

    -0

  • 1550. 匿名 2023/06/07(水) 09:34:45 

    >>1196
    高卒で就職したくないけどFランすら入れる成績のない人が専門学校行くパターンあるよね。
    だから今度は専門も無償化しろとか始まるよ。
    キリがない。

    +2

    -0

  • 1551. 匿名 2023/06/07(水) 09:34:53 

    >>1200
    持病や認知症が悪化したりすると大変だし
    放置してたら保護責任者遺棄罪とかにならない?

    +12

    -2

  • 1552. 匿名 2023/06/07(水) 09:37:06 

    子どもの義務教育に年間どのくらい税金使われてるか知ってる?

    ひとり年間70万円。日本国籍者だけでなく在住者も同じ。

    外国人でもいいよ。税金払ってくれるなら。

    +3

    -5

  • 1553. 匿名 2023/06/07(水) 09:37:25 

    >>1534
    世襲だからと言って、当選できるわけでもないよね。
    バカ息子より秘書さんの方がいいんじゃないの?っていう
    有権者がいて立候補すらできない子どももいっぱいいるよ。

    +3

    -0

  • 1554. 匿名 2023/06/07(水) 09:37:59 

    >>28
    下げるどころか将来コオロギ食わされそうなんて信じられない国家だよここは。勘弁しろまじで。

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2023/06/07(水) 09:38:55 

    >>810
    明治維新でなの?歴史わからんから教えて〜

    +1

    -0

  • 1556. 匿名 2023/06/07(水) 09:39:09 

    こんなトピが上がっても周りは金持ちなんだよなー。ハイブランド持って、持ち家から出てくるの。ねえなんで?

    +2

    -2

  • 1557. 匿名 2023/06/07(水) 09:40:04 

    >>1308
    自分の老後を考えたことありますか?
    今と同じように体は自由に動かないし仕事もできなくなっていく。病気にもなるかもしれない。
    働き盛りの頃と同じ収入じゃなくなるんだから何かしらの支援が必要なのは当然ですよ。

    私は今29歳正社員で働いていて必死に貯金して備えていますが、私が老人になった頃には老人の負担が増えていそうで老後が心配です。
    最近は子供子供子供って言うけど、子の親は働き盛りで収入あるし、子供はいつかお金がかからなくなるし体も自由に動くからなんとかなるでしょって思います。
    老人はいつまでお金が必要か先が見えないですから。

    +7

    -5

  • 1558. 匿名 2023/06/07(水) 09:41:03 

    >>65
    子供嫌いな人かな?子供より高齢者だよ。自分が病院行くのやめたら?

    +5

    -5

  • 1559. 匿名 2023/06/07(水) 09:41:25 

    >>1546
    私利私欲でしょ。
    新しい法案で新しいルートの配金制度ができれば、
    それ担の予算がついたり人を送り込んだり、
    天下り先になったりするから。

    +1

    -0

  • 1560. 匿名 2023/06/07(水) 09:42:03 

    >>1353
    最近は児童手当ためないでラッキー!て使いまくったり、普通に収入の一部として計算してるような家庭多いよね。
    なんのための児童手当だかわかりゃしないよね

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2023/06/07(水) 09:42:40 

    >>101
    わかる。疲れた。生きてるだけで税金税金税金… 何しても税金。

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2023/06/07(水) 09:43:27 

    >>334
    60歳超えてから病気と診断されたら安楽死を選べるようにして欲しい。
    有料でもいいから。

    +9

    -1

  • 1563. 匿名 2023/06/07(水) 09:43:37 

    >>1529
    これが共産思考の奴隷化だよ
    上の億単位の奴らは、もっと上の奴隷で
    自分らは安泰と思ってる連中

    冷静に考えて、普通に働く人が居なくなったら
    金なんか回って行かないよ。
    そんな事すら想像も出来無い
    億与えられてるアホな奴ら

    大企業の社長なんか作ってる技術も知らない
    それで技術工ベーシックインカム奴隷化して
    社長なんか出来る訳無いだろ
    ゴミは誰が収集するんだよ
    野菜は誰が作って故障した停電は誰が直すんだよ

    +6

    -1

  • 1564. 匿名 2023/06/07(水) 09:44:37 

    >>819
    老人とそうかとーいつだけだも結構あるんじゃない
    わかものは行かないし

    +2

    -0

  • 1565. 匿名 2023/06/07(水) 09:46:04 

    >>1555
    乗っ取られてはいないよ。
    売国の小間使いが朝鮮人

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2023/06/07(水) 09:48:08 

    >>953
    減税したら色々買いたいけど、なんで変な事言うんだろうね

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2023/06/07(水) 09:49:10 

    >>64
    Fランだって学生の頃サボったからその程度の大学(=学力的には高卒と変わらない)のに大卒って一括りになって、高卒のこと下に見るのは良くないと思う。

    +5

    -3

  • 1568. 匿名 2023/06/07(水) 09:50:12 

    >>1554
    大丈夫
    日本人はコオロギは食わないから野放しする
    繁殖したら政治家の皆さんが
    たらふく食べるはず

    +1

    -2

  • 1569. 匿名 2023/06/07(水) 09:51:03 

    日本は民主主義の国でしょ?
    アナタたちが選んだのよ?

    +1

    -2

  • 1570. 匿名 2023/06/07(水) 09:51:16 

    >>842
    韓国も世襲には厳しい、日本はまだやってるのかとバカにされてる、クオータ制を入れてるから女性議員も多いしね
    一昔前は何でも韓国に教えてあげてたのに

    +7

    -0

  • 1571. 匿名 2023/06/07(水) 09:53:47 

    >>1569
    選んでないわ、もうずっと自民党になんて入れてない
    安倍長期政権でカルトって気付いてたから
    自民党だもん平気で不正もしそうだわ

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2023/06/07(水) 09:55:01 

    >>1558
    高齢になるといろいろ病気やら出て来てガタ来るもんなんだけど若い時は解らないよなぁ。

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2023/06/07(水) 09:55:03 

    >>1556
    うちは世帯年収1600万で持ち家あるしブランド品も持ってるけど金持ちでも何でもないわ

    +2

    -1

  • 1574. 匿名 2023/06/07(水) 09:55:19 

    >>1556
    ハイブランドバッグにそこまで執着するの
    頭おかしいわ
    そりゃ金持ちから貧乏人まで居るから当然

    +2

    -1

  • 1575. 匿名 2023/06/07(水) 09:56:05 

    >>1552
    何様の立場からの発言なのかな?
    うちはそもそも子供達義務教育から私立だけど

    +1

    -1

  • 1576. 匿名 2023/06/07(水) 09:56:46 

    >>1407

    でも、不細工とかdisっているのとは違うよね。
    岸田さん、本当に悪い表情するようになってきちゃったよ。

    +7

    -0

  • 1577. 匿名 2023/06/07(水) 09:57:20 

    >>1508
    そもそも自民党ってアメリカの手先だし、誰が総理になっても売国しかしない

    +1

    -1

  • 1578. 匿名 2023/06/07(水) 09:57:32 

    >>1562
    60歳で?早っ!

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2023/06/07(水) 09:58:42 

    >>1555
    天皇は○○人になったよ、明治から墓も日本式→朝鮮式になったし

    +1

    -1

  • 1580. 匿名 2023/06/07(水) 09:58:43 

    >>1553
    仮に秘書が出たとしても、地盤と利権は受け継ぐから新しい人は立候補できない
    特に自民は半数がそんな状態、優秀でも若手や女性には狭き門、結局利権を守るためのだけの政治屋ばかり

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2023/06/07(水) 09:59:00 

    >>819
    私の周りは誰も入れていないと言っているんだけどなぁ(聞き込みは30代〜50代)
    なぜ自民が圧勝なんだろう。

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2023/06/07(水) 09:59:19 

    >>1407
    いや岸田 河野 めちゃ悪代官顔じゃん
    もう顔に出まくってるし

    +8

    -0

  • 1583. 匿名 2023/06/07(水) 09:59:37 

    >>1471
    人のせい?
    会社の事情で幾ら真面目に必死に中々正社員にしてもらえなかったり人それぞれ事情があるのに
    私なんてある程度仕事は熟すから駒として会社に必要とはされてるんだろうけど年齢的な事もあってパートで好きにこき使われてるわ

    でもバカで無能で居眠りしてても議員報酬で楽してる人達より働いてるわよ

    +1

    -1

  • 1584. 匿名 2023/06/07(水) 09:59:57 

    >>1540
    特亜と戦う総理
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +2

    -9

  • 1585. 匿名 2023/06/07(水) 10:00:33 

    >>1581
    選挙に行かないから組織票のある自民党が勝つ

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2023/06/07(水) 10:02:00 

    >>63
    本気で安楽死制度を取り入れて欲しい
    安楽死は自由診療にして高額にしてその分のお金を経済に回して欲しい
    高額でもしたい人はたくさんいるだろしむしろ安楽死分のお金さえ貯めれば後はお金を使おうってなって経済が回ると思う
    これ誰か本気で考えてくれないかな

    +5

    -4

  • 1587. 匿名 2023/06/07(水) 10:02:52 

    >>1559
    官僚の天下り見ると必死過ぎて
    東大卒ってオッサンになっても、がめつい奴ら
    ばっかりだなと思うわ
    頭の良い奴らって自分の事しか考え無い
    だから意外に底辺ヤンキーの自分の事しか考え
    無いバカと相性がいい。

    ボリュームゾーンを官僚、政治家にした
    ほうがまともじゃ無いかと思う

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2023/06/07(水) 10:04:48 

    >>1581
    創価票。東京はもらえないらしいけど、どれくらい影響がでるのか見もの。

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2023/06/07(水) 10:06:42 

    こんなん勉強した意味ないやん
    何のために高学歴の人が政治やっとんか理解できてないやろ

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2023/06/07(水) 10:07:51 

    透析とか負担額増やせばいいのに。
    透析の近所の婆さん、インスタに外食アップしまくり。こっちは健康で一切病院行かないのに高い保険料払って節約してあほらしいわ。

    +4

    -3

  • 1591. 匿名 2023/06/07(水) 10:09:16 

    >>1584
    安倍壺三

    +1

    -1

  • 1592. 匿名 2023/06/07(水) 10:10:14 

    >>1567
    学生時代サボってる訳では無いですよ。
    国立大落ちで行くパターンもあるし
    昔は特に競争率高いから国立大落ちは
    グッと下げないと私大は受からなかった。
    あと地方は、選択肢無いとか
    女子は自宅近くで選ぶ
    あと家庭の事情で無償枠で入る優秀な学生も
    いる。
    しかも学位取る単位はFランも一流大も同じ
    内容
    だから弁護士資格も東大卒でも不合格がいれば
    Fランでも合格者もいる。

    大学受験すらせず、
    ましてや大学で勉強すらせず単位も取得
    していない高卒が
    大卒より下なのは当然だよ
    考えがバカ過ぎる
    悔しかったら大卒になってから言いなよ

    +0

    -4

  • 1593. 匿名 2023/06/07(水) 10:10:27 

    >>1
    健康な若い世代は病院利用する機会少ないし、社会保険料に払うお金貯めて少額の保険に加入してた方が出費少なさそう。

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2023/06/07(水) 10:10:28 

    >>1265
    知らなかった
    外国人実習生は実質医療費無料なんだ

    +16

    -0

  • 1595. 匿名 2023/06/07(水) 10:10:29 

    >>1570
    経済力も科学技術もエンタメも韓国に負けつつあるもんね。
    21世紀にもなって親の七光りで威張り散らしてるような連中が
    国の中枢にいる時代遅れの国じゃ世界に勝てるわけがないよ。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2023/06/07(水) 10:11:44 

    >>1557
    だから年金があって貯金を貯めてる訳じゃん

    +1

    -1

  • 1597. 匿名 2023/06/07(水) 10:12:34 

    まずは健康な人に生活保護をやめなさい働かせて納税させなさい。
    まして外国人生活保護なんて以ての外です。それだけで2兆円は浮きますよ。

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2023/06/07(水) 10:13:25 

    >>1587
    しかも、日本の国益を犠牲にして天下り先を確保してる
    ゆうちょと新韓銀行と提携させて、新韓銀行に天下るとか。
    知らないうちに、日本の物を売られて官僚が見返りをもらう

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2023/06/07(水) 10:14:01 

    >>1581
    半分くらいしか選挙に行かないから、ほとんど組織票で決まる
    この間統一地方選があったけど、全国で1番当選者が多いのは自民じゃなくて公明党なんだよね、2番が自民、3番が共産なんだよ
    市議会議員選挙なんて4割くらいしか行かないからこんな事になってて、身近な事はみんなこの人達が決めてきた、ずっと関心がなかったこと後悔したよ

    +6

    -0

  • 1600. 匿名 2023/06/07(水) 10:15:11 

    >>1590
    自分もいつか歳をとるわけだし、透析して元気なら良いと思う。

    それより、まずは寝たきりで回復見込みのない人の延命目的の胃ろう禁止にして欲しい。
    人間、自分の力で食べれなるなったら終わりだよ。

    +3

    -0

  • 1601. 匿名 2023/06/07(水) 10:16:34 

    >>1353
    高卒スキルで何処の役に立つと思ってるわけ?
    逆に思い切り優秀なら高卒だろうが
    自ら勉強するから困らないけど
    まず90 %以上は大学出ないとスキルすら
    身に付かないよ。
    昭和の時代のように1から教えるような
    企業も無いし、だいたい高卒スキルが勤まる
    職業はAIに変わって淘汰される職種だらけ
    だよ。

    +4

    -9

  • 1602. 匿名 2023/06/07(水) 10:16:37 

    外国籍に使わせるな。日本国内に住む日本国籍限定にしろ

    +6

    -0

  • 1603. 匿名 2023/06/07(水) 10:17:20 

    >>1599
    渋谷区民なんだけど、投票率が50%なかったと記憶している。
    自民も何人か当選していて、誰が入れているのよ!💢って思った。

    +9

    -0

  • 1604. 匿名 2023/06/07(水) 10:17:34 

    >>1034

    マイナスの多さに驚いた
    さすが妬みと嫉妬が多いガルちゃん民

    赤ちゃん授かるといいですね( ´ ▽ ` )

    +9

    -6

  • 1605. 匿名 2023/06/07(水) 10:18:48 

    >>1601
    大学のスキルって何
    高卒も大卒もほんと変わらないと思う
    だから新人教育してくんでしょ?

    +7

    -3

  • 1606. 匿名 2023/06/07(水) 10:19:15 

    まあ、これからは日本人の高卒は海外に出稼ぎに
    行って働き、エリートだけが日本に残って
    外国人エリートを帰化させ税金払わせるほうが
    国策として良いとは思ってるんだろうな。

    +1

    -1

  • 1607. 匿名 2023/06/07(水) 10:19:47 

    >>1595
    賃金だけなら、タイやフィリピンにも負けてるでしょ。
    この低賃金を続行するために、
    岸田は移民解禁法案を閣議決定でやろうとしてる

    +4

    -0

  • 1608. 匿名 2023/06/07(水) 10:19:51 

    >>1
    だーかーらー、高齢者にかける金減らせっての!税金も社保も社会保障費に消えていってるんだよ。
    じいさんとばあさんを一日でも長生きさせるために現役世代の財布から金が抜かれていって子供も持てないのが今の日本なんだって。もうこれ以上、国が医療介護福祉の面倒を見るのは限界なの!
    老人栄えて国滅ぶだよ。

    +1

    -5

  • 1609. 匿名 2023/06/07(水) 10:21:14 

    >>1557
    自分の老後が今の高齢者よりいいとは、全く思いません。よくなる要素がないので。
    昔の高齢者はまだマシだったと言える時代が確実に来ますよ。

    +6

    -1

  • 1610. 匿名 2023/06/07(水) 10:21:16 

    >>334
    最低かもしれないけど同意
    病状と本人の同意で決めてほしい。
    家族の同意も必要かもしれないけど家族の同意も考えてたら年金欲しさに拒否する家族がいるから基本的には本人の同意で。

    +11

    -0

  • 1611. 匿名 2023/06/07(水) 10:21:21 

    >>1
    マスコミ「大卒のおよそ半分の方が奨学金の給付を受けています。2人に1人です。ですから結婚をしたとしても、生活は厳しいですよ。子供を産んだら、その子供たちも将来は奨学金という名の借金を背負うことになります。」

    政府「子供を産んだら奨学金を減免します!」

    マスコミ「金と引き換えに産ませるのか!」

    もうね、どうしろと?

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2023/06/07(水) 10:22:24 

    >>1601
    昭和の方が見て覚えろ!な空気だし、それこの前説明したよね?って先輩もきつかったよ。
    今の若い子は、お口開けてポカーンな指示待ちばっかり。
    今の若い子にはすごく手厚くて、1から教えている。今の若い子は日本語の理解力も無いと大手でマネージャーしている友達が言っている。
    だからすごく手厚い。

    本来なら大学に行く必要ないのに大卒になっているだけで昭和の高卒よりやばいんだと思う。

    新卒にGWのせいで、教えてもらった事全部忘れちゃったと言われた時は、まじでいらないんだけどって思った。

    +10

    -1

  • 1613. 匿名 2023/06/07(水) 10:22:42 

    >>1603
    選挙も怪しいよね
    早く当確出過ぎだし
    だいたい鉛筆が怪しいから
    皆、ボールペン持って書いて来ないとダメらしいよ
    特に不在者投票

    +7

    -2

  • 1614. 匿名 2023/06/07(水) 10:24:23 

    >>6
    どこに入れれば良いんだよ

    +4

    -4

  • 1615. 匿名 2023/06/07(水) 10:24:45 

    >>1391
    まあでも、配偶者控除は日本が豊かだった時代の遺物よ
    配偶者控除廃止で、子育て支援と介護支援しっかりするんでいいんじゃないの?
    独身だって仕事しながら介護とかあるっしょ

    +5

    -3

  • 1616. 匿名 2023/06/07(水) 10:25:30 

    >>1557
    確実に負担は増えるんだから今から増やさないと今の高齢者がいい思いだけして逃げ切るだけだよ。

    +4

    -3

  • 1617. 匿名 2023/06/07(水) 10:25:40 

    >>1605
    教えている身からすると、Fラン大卒って何も出来ないし頭も悪いしポテンシャルもマインドも低いから、専門学校卒の方が良い。
    専門学校卒なら、専門に学んだ事に関しての最低限の知識ならある。

    +7

    -1

  • 1618. 匿名 2023/06/07(水) 10:26:18 

    >>1605
    何が変わらないか説明して?

    高卒が薬剤師や教員になれる?
    理系技術はどうする?
    無知はやめて
    恥だから

    +1

    -6

  • 1619. 匿名 2023/06/07(水) 10:26:36 

    >>6
    もう自民に入れていないって人、結構いるよ。
    でもなぜか自民が圧勝の怪。

    +12

    -0

  • 1620. 匿名 2023/06/07(水) 10:26:52 

    >>1617
    Fランはマジで金持ちの道楽で通うところだと思う

    +3

    -1

  • 1621. 匿名 2023/06/07(水) 10:27:14 

    >>1583

    >会社の事情で幾ら真面目に必死に中々正社員にしてもらえなかったり人それぞれ事情があるのに

    これは事情ではない、ただの能力不足
    会社が正社員にするのを拒否しているだけの話
    基本、人件費を割きたくないのが会社、会社はボランティアでやっているのでは無い
    無能な政治家がいるのは事実だけど、正社員になれないのを真面目に働く高所得者や他人のせいにするのはアウト

    +3

    -1

  • 1622. 匿名 2023/06/07(水) 10:28:20 

    >>956
    いずれ自分が高齢者になった時に困らないといいね。
    同じ日本人不利にすることより、外国人優遇、議員優遇をなんとかして欲しいよ。
    自分達の首がしまる事を喜んでして欲しいって議員の思うツボだね。だからずっと何十年も議員は減らないし、寝てても給料もらえらるし、仕事しなくても辞めなくていいんだよね。不祥事だって謝れば許されるんだから。

    +4

    -1

  • 1623. 匿名 2023/06/07(水) 10:29:05 

    >>1608
    馬鹿だね、あなた
    高齢者福祉が無くなったら現役世代が自分の
    親の介護を1から10まで引き受けるんだよ。
    働いてる場合じゃ無くなるから
    で、
    介護が終わった時には、
    あなたが高齢者のババアになるから

    +5

    -3

  • 1624. 匿名 2023/06/07(水) 10:30:58 

    >>1557
    あなたが老後を迎える時、今の高齢者とはまず前提が違っていますよね。
    老人一人を支える若者の数が圧倒的に減り、社会保険制度はほぼ破綻。年金や健康保険すら使えなくなるかもしれない。
    今は高齢者達への手当ての比重よりも、まず働き手を増やすことが優先であり、働き手の母数が増えれば弱者へもより手が届きやすくなる。
    今の状況は、優先順位が逆なせいで働き手が居なくなっている。だから働かずに生活保護受けた方がマシなんて事が起きる。

    +1

    -1

  • 1625. 匿名 2023/06/07(水) 10:32:42 

    >>1617
    専門学校の民度は何ランクも下がるよ 
    話にならない
    まともな家庭は専門学校行かせないから
    親の環境は大事
    政治家だって子どもを専門学校には行かせない

    +1

    -4

  • 1626. 匿名 2023/06/07(水) 10:33:39 

    >>539

    3号制度があったから今の時代より
    不便さはあるけど出産率高かったんだよ。

    3号廃止にしたら
    同棲からの結婚はメリットは無く未婚のまま、
    不妊治療はやめる、介護放棄、2人目〜諦める、
    夫が払うといっても家計から
    出るのは変わらないからね。

    その前に社会保険料の問題が厳しく
    中小や小売店、バイトで回っていた
    ところは、バイト達を切らなきゃいけないので
    3号廃止に完全フルで働くにも
    働く場所がないんじゃ無いかなあ

    3号は、出生率下げない効果はでますが
    外国人達に生活保護優遇は
    将来が明るくみえません。
    生活保護見直しが先かな。



    +26

    -7

  • 1627. 匿名 2023/06/07(水) 10:33:43 

    >>1623
    高齢者福祉が無くなったらとは言ってないような。
    病院で高齢者を守る時代ではないよね。
    胃瘻とか点滴で無理矢理生かすのは必要なのか?って話は理解できる

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2023/06/07(水) 10:34:15 

    定年以降は選挙権を返納すればこれまで通りの福祉が受けられるようにすれば、段々と若者の意見が通りやすくなるんじゃないか(宗教とかの組織票問題がまた別にあるけど)

    +2

    -1

  • 1629. 匿名 2023/06/07(水) 10:34:24 

    >>1618
    目的があって大学行っている人良いよ。
    そして昔は、そういう人しか大学に行かなかった。
    私も行きたい大学院があったから大学行ったけど、今は4年間何をしていたの?みたいな大卒が多くてびっくり。
    理系技術は専門学校卒でも優秀な人いるよ。

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2023/06/07(水) 10:34:38 

    ガル民は高卒と専門学校卒の貧困家庭育ちが
    多いからね
    妬み根性凄いよ
    貧乏人だから余計に

    +1

    -8

  • 1631. 匿名 2023/06/07(水) 10:36:59 

    >>1595
    壺電通も縁故だらけで人材が酷いことになって全然面白いもの作れなくなってるもんね

    +7

    -0

  • 1632. 匿名 2023/06/07(水) 10:37:46 

    >>1601
    みんながみんなホワイトカラーの職についたら社会が成り立たないと思うけど

    +8

    -0

  • 1633. 匿名 2023/06/07(水) 10:37:53 

    >>7
    そう考えるのはまともな日本人だけ。
    外国人はバンバン産んで、血税の少子化対策を受けてどんどん増殖していくんだよね、やるせない。

    +4

    -0

  • 1634. 匿名 2023/06/07(水) 10:37:59 

    >>1630
    あなたが一番貧乏そうだよ
    うちは代々裕福な家系だけど普通に今の日本に危機感感じてるけど?
    カルト信者の人って自分さえ良ければ良いもんね

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2023/06/07(水) 10:38:23 

    >>436
    無知で申し訳ないけど質問させてください。

    海外の人がなぜ安く治療出来るのですか?
    日本人も健康保健に入ってないと自費で10割負担になりそんなに安くはないと思うんですが、海外の人がわざわざ治療にくる理由がわからなくて

    +8

    -0

  • 1636. 匿名 2023/06/07(水) 10:39:03 

    >>1623
    なんで今と同じだけのハイクオリティで介護し続ける前提になってるの。

    自己負担増で親の介護をるとなったら、末期の老人をいつまでも生かしておくなんてことはなくなるでしょ。福祉制度という他人のお金でそれができるから今はそれやってるだけで。
    終末期医療だけでどれだけお金がかかっていることか。

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2023/06/07(水) 10:39:34 

    >>804
    中国人は日本の健康保険制度を利用してるだけ
    制度を見直すのがお偉い政府の方々のお仕事なはずなのにザル
    繋がってるんじゃないの?って疑われるくらいザル

    +8

    -0

  • 1638. 匿名 2023/06/07(水) 10:40:40 

    >>7
    「お金はない」と言いながら、「推し活」や「美容医療」の業界は、どんどん儲かってるのはなぜ?

    +8

    -0

  • 1639. 匿名 2023/06/07(水) 10:41:13 

    >>1630
    妬み根性って問題じゃないでしょ
    バラマキの金が足りないから日本国民から吸い上げたらいいって誰でもできる対策はいらんのよ

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2023/06/07(水) 10:41:13 

    >>1624
    マスコミに踊らされてるね。
    今の80代が現役世代の頃は人口は1億も
    無かったんだよ。
    しかも女性はほぼ働いていない。
    それでも日本は景気が良かった。
    だから人口減るから福祉や老後が先細り
    するはマスコミと政府の脅しに
    踊らされてるだけ。
    そうやって脅して
    若者と高齢者を分断したり
    将来大変だから増税しましょう

    狙いなんだよ

    自分の頭で考えなよ
    そのまま受け取らずにさ

    +2

    -4

  • 1641. 匿名 2023/06/07(水) 10:43:51 

    >>7
    消費税をなくした方が景気が上向くとずっと言われているけど、意地でも消費税無くさないしむしろ増税しか考えていないから、今度も日本が良くなる事はなさそう。
    試しに期間限定でもやってみれば良いのに。

    +14

    -0

  • 1642. 匿名 2023/06/07(水) 10:44:43 

    自民の中でも反対多数だったのに、あさってLGBT法強行採決するって?
    本当に堕ちたな自民党、利権による利権のための政党、絶対引きずり降ろして後悔させてやる

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2023/06/07(水) 10:44:54 

    >>1617
    だいたい専門学校卒を採用するような
    ショボい会社に来るような大卒だからでしょ
    まともなFラン大卒なら
    大卒以上条件の企業で働いてるからね

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2023/06/07(水) 10:46:10 

    >>1638
    今は使う順番間違えているんだよ。
    化粧品、美容院、ネイルが先で、お金がない、生理用品が買えない、貧困だー!と騒いでいる。
    給料ほとんど推し活で消えている友達は、税金滞納して差し押さえになっていた。

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2023/06/07(水) 10:46:17 

    >>1592
    こういうアホなFラン擁護派がいるんだよね~

    国立落ちて行く私大のうち、行く意義のある私大って、せいぜい偏差値50以上にしてよ

    偏差値50もない私大卒は、頭脳労働の領域では使えないよ

    偏差値50以上の商業高校卒や工業高校卒の子のほうがまだ使えるわ

    そもそもFラン私大に行くような人って、高校時代の偏差値も低いでしょ

    資格持ってる商業高校卒や工業高校卒の子のほうがあなたたちより優秀だと思う

    +8

    -0

  • 1646. 匿名 2023/06/07(水) 10:47:03 

    >>416
    こんな話があったのか…。キコさんは第二夫人
    指輪を外せない理由: 秋篠宮家 
    指輪を外せない理由: 秋篠宮家 akishino.sblo.jp

    指輪を外せない理由,秋篠宮家関連の覚書です。お問い合わせはtsuga@fmm.sakura.ne.jp


    おかしな順列だと思った↓
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +6

    -0

  • 1647. 匿名 2023/06/07(水) 10:47:25 

    >>908
    気持ち分かります。ただ、こうやって年寄り遠慮しろと訴えても医療現場(経営側)があの手この手で医薬品や医療機器メーカーとともに患者からとろうとしてきますよ。コロナでさえワクチン関係で大儲けの方々が沢山いらっしゃるし。

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2023/06/07(水) 10:48:04 

    >>1574
    ものの例えね
    頭おかしいとか発言がもうやばい

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2023/06/07(水) 10:48:18 

    >>1638

    そうそう、結局のところお金がないから結婚しない(子供産まない)のではなく
    もっと様々な要素が絡み合っているよ
    男性は、昭和のお父さんのように「しっかり大黒柱」なんてやりたくない
    女性は、ずっと働くなら結婚なんてしたくない、子供産みたくない

    男女ともに、独身を謳歌するようになったんだよね

    +4

    -0

  • 1650. 匿名 2023/06/07(水) 10:48:25 

    >>6
    公明党も選挙前に親しくも無いのに世間話してきて応援してねと言ってくる
    自民と公明のお陰でこんな日本になってしまった

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2023/06/07(水) 10:48:31 

    >>1572
    そうじゃなくてね

    +0

    -1

  • 1652. 匿名 2023/06/07(水) 10:49:04 

    >>1631
    あそここそコネ採用の温床
    テレビ局もコネだらけ
    だいたい芸能人も二世だらけだし
    腐るのは分かる

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2023/06/07(水) 10:49:11 

    >>1643
    それは認めるわw
    だから、新卒はいらないのに会社の上層部がバカだから、売り手市場の世の中で50社以上内定もらえないような新卒採用しまくって、無駄な教育費をかけて且つ退職防止とか行って給料も高いからあほだなぁと思う。
    会社もアホだから、専門学校卒はNGでFラン大卒希望している。
    本当にあほ、まあ来年あたり倒産すると思うけど。

    +3

    -0

  • 1654. 匿名 2023/06/07(水) 10:49:39 

    1618、1630、1643…って、ずっとFラン私大卒>高卒って叫んでる人がいるね(笑)
    よっぽどFランコンプがあるのでしょう。

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2023/06/07(水) 10:50:29 

    >>1545
    昔は大卒は3割ぐらい。
    今は6割に達してるけどFランが入っての数字だものね。上位校に奨学金を出せば、Fランが過疎って閉鎖、統合できないかな。問題なのは下位大学に天下りで教授になる人たちだから、それも減らせる。

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2023/06/07(水) 10:50:54 

    >>1
    最近じゃもうニュースでこいつの顔を見るだけでムカついて仕方ないわ。
    官僚の言いなりだし、バカ息子の件といい、この人は「総理になって日本をこうしたい」というビジョンは全く無く、ただ「総理になって名を残したかった」だけなんだなと解った。
    一日も早く辞めてくれることを祈ってるよ。

    +7

    -0

  • 1657. 匿名 2023/06/07(水) 10:51:04 

    >>986
    世界中からタカられてて呆れる
    これで日本に災害が起きたら助けてくれる国があるんだろうか?
    弱ってる国民から復興税取るくせに感謝もしない外国にお金をあげるって狂ってるわ

    +7

    -0

  • 1658. 匿名 2023/06/07(水) 10:52:08 

    もうさ、
    野菜は無料にして政府が金出せば良く無い?
    食料品と日用品は皆使うんだから
    一人当たり月3万は支給するとかさ
    そうすれば
    余裕出来るよ

    外国に金ばら撒いてるなら
    出来るだろ

    +7

    -0

  • 1659. 匿名 2023/06/07(水) 10:52:18 

    >>1081
    そして増税と一部の人しか望んでない変な法案

    +5

    -0

  • 1660. 匿名 2023/06/07(水) 10:52:50 

    >>1655
    下位大学に天下りで行く為に、Fランは潰せないらしい。
    とっとと潰せば少子化対策にもなると思う。
    子供を産んだから絶対に大学に入れなきゃいけない呪縛から解放される。

    +4

    -1

  • 1661. 匿名 2023/06/07(水) 10:55:03 

    >>21
    あいつ以下の兄弟が後2人居ることもお忘れなく
    きっと三男辺りが世襲すると思う

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2023/06/07(水) 10:55:16 

    >>1601
    AIができない仕事の給与をあげればいいのよ
    それらの中には学歴関係ない仕事もあるよね
    AIは無料で働いてくれる

    +4

    -1

  • 1663. 匿名 2023/06/07(水) 10:55:37 

    >>1646
    この家って怪しい話が絶えないね。
    マコムロ、剽窃裏口くん、ニートの次女、皇族なのにICU。卒業論文は日本語、重婚疑惑、忖度博士号、当主の母親が宝塚の人だという噂。

    +7

    -1

  • 1664. 匿名 2023/06/07(水) 10:56:06 

    >>149
    一般の公務員と医者は権力なんてないよ。

    特権階級は政治経済を牛耳る人たちね。支配層。政治家(特に世襲)、高級官僚(公務員のトップ)経済界トップ。高級官僚は政治家に忖度する犬にされたからランク下かな。わがままな予算が通ってしまう一部皇族もね。

    +3

    -1

  • 1665. 匿名 2023/06/07(水) 10:57:48 

    >>1657
    世界のATM日本だもんね
    世界中から金搾取されてるのに侵略されるかもしれんてさ
    金は取られる国は取られる、政治家なんて一人も要らんわw

    +7

    -0

  • 1666. 匿名 2023/06/07(水) 10:57:57 

    >>267
    国の奴隷のために子供産みたくないって人が沢山いるから無理だよ
    その流れ作るのも無理
    中国でさえキツキツなんだから日本はおしまい

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2023/06/07(水) 10:58:01 

    なんかさ
    貧困層に限って病院ばっかり通うんだよね
    精神科とか
    耳ほじった位で耳鼻科とか
    痒いから皮膚科とかさ

    絶対薬局行かない

    +3

    -1

  • 1668. 匿名 2023/06/07(水) 10:58:58 

    >>1625
    奨学金借りさせてまでFラン行かせるのがマトモなのかと言うとな…
    新卒信仰辞めて大卒と高卒で給与差別化くらいで間口広げたら良いと思う
    本人が働き出してから必要なら通信で大卒の資格取れば良い
    高卒で働ければ少子化対策にも良い
    Fラン行ってもどうせ大企業無理でしょ

    +6

    -0

  • 1669. 匿名 2023/06/07(水) 10:59:03 

    >>1663
    当主の父親が安西さんでしょ
    托卵容疑なんて皇族ですらない

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2023/06/07(水) 10:59:10 

    >>730
    親が資産家なのは羨ましいけど、親の支援なしに子供産めないは違うでしょ。自分の努力が一切考慮されてないのはなんで?薄給ならスキルつけて転職すればいいだけだし。転職したら年収上がるでしょ?
    でも他力本願すぎるから子供を持たない選択は結果的に正しかったね。

    +2

    -1

  • 1671. 匿名 2023/06/07(水) 10:59:24 

    >>353
    長州薩摩テロリスト
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2023/06/07(水) 10:59:29 

    >>539

    3号廃止すると未婚率と出生率下がるのは
    当たり前にだれでもわかるし
    企業も困るよ。モノが売れなくなるから。

    車売れない特にファミリーカー売れない
    保険加入率低下 マイホーム買わない買えない
    空き家問題更に増加、

    購買意欲低下し経済が低迷したら
    外国資本が一気に入ります。
    3号廃止にしたら日本終わりの近道だと思う。
    女性働くっていってもその前に
    企業が元気無かったら募集すらしないし
    今の社員も格下げのような枠で今より給料減る
    夫の給料から払えばいいというのは
    目先過ぎると思いますよ

    +17

    -7

  • 1673. 匿名 2023/06/07(水) 10:59:50 

    >>1642
    自民党の中で、この人が落ちれば大きい!と言える人って誰かしら?新人とかが落ちても効果は少ないよね。

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2023/06/07(水) 11:00:00 

    医師会も、やたら力があるらしいから
    ここもメス入れて解体させないとダメだろうね
    無駄な医療費ばっかり高くなる

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2023/06/07(水) 11:01:25 

    >>1667
    うち上の子も下の子も乳児医療助成1歳以降全く無かったから、風邪ひくと薬と合わせると3000円とか取られるから市販薬で様子見とかしてた時あったわ
    助成のあるママはタダだからちょっとの風邪でもすぐ行くわ〜とか言ってて何なんだこの国の逆転現象はと思った記憶

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2023/06/07(水) 11:01:59 

    >>1673
    この期に及んで岸信千世とか当選させちゃうんだからね
    山口は壺の聖地

    +2

    -1

  • 1677. 匿名 2023/06/07(水) 11:03:38 

    >>1664
    京都の医師会会長は在日韓国人
    その娘が今年の葵祭の斎宮代だった
    なんかすごいね

    +2

    -0

  • 1678. 匿名 2023/06/07(水) 11:04:42 

    うちの会社は一応名の通ったメーカー(旧:東証一部上場企業)なんだけど、地方の関連会社に出張に行った際、そこの子会社との親睦会があって、私も誘われて同席したことがある。

    そこはFラン卒の社員が多かったんだけど、正直、会話のレベルが低すぎて、びっくりしたわ。

    政治経済のニュースも知らない、IT用語も分からない、いまやカタカナで表記されるようなビジネスで使う英語表現も「???」って顔してて、敬語と謙譲語の使い方もおかしい等々、ちょっと引いた。

    やっぱり、Fランの人は社会人になってもあまり勉強はしないんだな、教養がないなって思った。

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2023/06/07(水) 11:04:48 

    >>12
    というより外人の医療タダ乗り


    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +8

    -0

  • 1680. 匿名 2023/06/07(水) 11:04:50 

    >>13
    これなんだよなー、税金高すぎて子供欲しいなんて思えない人いっぱいいるよ。

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2023/06/07(水) 11:04:50 

    >>1669
    えっ?
    なにそれ!

    母親が加●さ●らだって聞いたよ。母親ならまだ皇族だけど、父親が違うの?
    そんな人を税金で養う必要ないじゃない!
    ところで安西って誰?

    +0

    -1

  • 1682. 匿名 2023/06/07(水) 11:06:35 

    >>1655
    首都圏のFランは潰して良いと思う。
    沢山大学あり過ぎるから
    しかも私が出た大学も昔から比べると
    知らない学部が増設されてるから
    一大学当たりの学生数も昔より増えてる。
    地方は確かに国立大落ちると私大は少ないし
    家庭事情で自宅通学者は欲しいから
    そのままで良いと思う。
    実家九州だけどFランでも公務員や医療関係や
    地域の人材に貢献してるし

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2023/06/07(水) 11:07:41 

    >>1555
    戦国時代では信長くらいだわ鉄砲使ってたの
    それがまぜこぜ徳川幕府になりそのあたりで薩摩長州に外国がそそのかした感あるんだよな
    イギリスとアメリカ

    今もそうやんウクライナとロシア

    ずーっと

    ウクライナのダム一部崩壊して非戦闘員地域が氾濫し始めたけど
    あれれ第二次の広島長崎とおんなじニオイがするなぁ

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2023/06/07(水) 11:08:41 

    >>1619
    年寄りが投票するから?

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2023/06/07(水) 11:09:46 

    >>1174
    それ外国人の場合は前金払う形にしないとダメだよね。

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2023/06/07(水) 11:10:25 

    >>1
    増税の前に、歳出削減には行かないの、なんで???

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2023/06/07(水) 11:10:56 

    >>1682
    さっきからの会話をもっと法律に照らしてから提案する方法ってあるかしら?
    奨学金は上位校に。
    首都圏のFランや学部増設は一旦停止。
    ぐらいはすぐにできることよね。

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2023/06/07(水) 11:11:14 

    >>334
    この話題とは違うでしょ。
    話が飛躍しすぎ。

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2023/06/07(水) 11:11:24 

    >>5
    ほんと顔見るだけでイラつく

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2023/06/07(水) 11:11:30 

    >>1586
    それ言うけど医者や看護師とかやる人精神的にキツイと思うよ

    +2

    -2

  • 1691. 匿名 2023/06/07(水) 11:11:37 

    >>1540
    ごめんわかんねぇ
    統一と繋がりあったこの人がなんで特アに立ち向かう構図に?
    韓国に犯されてちゃ意味ないわけでね
    繋がりはアメリカのCIAだったっしょ?

    まさか統一を中国に滑り込ませて中から乗っ取るつもりだった?

    他にもオウムがロシア進出したあと統一もロシア入ってオウムが消えたなんて話もあるしよくわからんわ

    +8

    -2

  • 1692. 匿名 2023/06/07(水) 11:11:58 

    >>1681
    それは超古い昭和のフェイクニュースだよ
    上皇の浮気の方がまだ体裁良いもんね
    安西孝之で検索、そっくりだから

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2023/06/07(水) 11:12:17 

    >>1678
    あなたも文章馬鹿っぽいよ
    高卒丸分かり
    しつこいし、もう大卒が憎いの分かったから

    +0

    -3

  • 1694. 匿名 2023/06/07(水) 11:12:17 

    >>1684
    うちの年寄りは去年から
    自民党に入れなくなった。

    +4

    -0

  • 1695. 匿名 2023/06/07(水) 11:12:41 

    >>107
    確か、70年代にふたりっ子政策みたいなのやってたらしいよ。明るい家族計画を!みたいな。

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2023/06/07(水) 11:12:49 

    >>1154
    竹中平蔵と繋がってることもっと拡まれば維新になんか入れる人いないとおもう

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2023/06/07(水) 11:13:00 

    >>1630
    改行の感じ、色んな人に噛みついてる人?

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2023/06/07(水) 11:13:27 

    >>632
    失敗してたよねー爆弾かなんか投げて

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2023/06/07(水) 11:13:48 

    >>462
    調べもせず、なんとなくで自民に投票してる人も多そう
    文句言うけど国民が選んだ結果じゃん、みたいに言う人いるけど自民に投票してない人からすると、私自民選んでないんだけど。ってモヤモヤするよね

    +4

    -0

  • 1700. 匿名 2023/06/07(水) 11:14:14 

    >>1149
    参政党も維新も統一教会
    自民党と何ら変わらない、信者の隠れ蓑

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2023/06/07(水) 11:14:28 

    >>1662
    一覧表出てるけど
    高卒で出来るAI代替出来無いものは
    まず無かったよ
    残念ながら

    +0

    -4

  • 1702. 匿名 2023/06/07(水) 11:15:22 

    >>1592
    なんで大卒がこんな上から目線なんでしょうか

    大卒の人たちが政治動かした結果こんな衰退国家になったのは事実なのに

    +8

    -0

  • 1703. 匿名 2023/06/07(水) 11:15:59 

    >>1692
    フェイクニュース?昭和から?
    側室が居た時代もあったから、そうだと思ってたわー。
    ありがとう。
    出かけるから帰ったら調べてみるわ。

    +2

    -1

  • 1704. 匿名 2023/06/07(水) 11:16:21 

    >>121
    少子化の事も年金問題も、今問題視されてるような事は少なくとも20年前には既に取りざたされてた。
    明らかにヤバいのが分かっててもそのままにしてたのは、その方が俗に言う上級国民や外国のタカり屋にとって旨味があったからだろうね。

    +4

    -0

  • 1705. 匿名 2023/06/07(水) 11:17:02 

    こんなアホみたいな政治しかできないなんて
    大学で何を勉強してきたん?w

    +3

    -0

  • 1706. 匿名 2023/06/07(水) 11:17:06 

    >>1701
    祖父母の代から大卒だらけの家庭だけど、こういうこと平気で言える人って民度が低いなと思うわ
    色んな意味で豊かでない家庭で育ったんだろうなと

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2023/06/07(水) 11:17:17 

    AIに変わる職業が約半数だから
    半分は職が無くなる事を考えると
    平均年収以下の職種が無くなるって事だよ。

    大まかに言えば
    今は大卒6割だから
    高卒全員と大卒の一部は職が無くなる計算

    +1

    -2

  • 1708. 匿名 2023/06/07(水) 11:17:36 

    >>1705
    母校成蹊大学の漢字が書けなかった安倍ちゃんw

    +6

    -0

  • 1709. 匿名 2023/06/07(水) 11:17:55 

    >>1200
    軽いうちに病院行かなきゃ持病が悪化→寝たきり→認知症→介護→医療費高くて入院も施設も無理→家で介護コース

    +5

    -0

  • 1710. 匿名 2023/06/07(水) 11:18:43 

    自動車税の一般財源化戻してくんねーかな
    高速料金も向こう120年は継続だとさ
    無料化の話が生きてる間はなくなるとかそれ詐欺師と同じだよ

    +2

    -0

  • 1711. 匿名 2023/06/07(水) 11:19:21 

    >>1705
    アホは国民、そろそろ自分たちが搾取される家畜って気づいて

    +3

    -0

  • 1712. 匿名 2023/06/07(水) 11:19:24 

    >>1708
    母校の名前が書けないのは草

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2023/06/07(水) 11:20:31 

    >>1711
    もうみんな知っとるで
    でもお年寄りが多すぎて投票してもお年寄り大事政策が何も変わらんというね
    数の暴力よ

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2023/06/07(水) 11:20:51 

    >>1369
    既得権益でバリバリ雁字搦めだから民主党(当時)も切り込めなかったんじゃないの?
    挙げ句の果てに子供手当は立ち上げたものの年少者扶養控除はなくして民主党自体が蝙蝠な可能性すらある

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2023/06/07(水) 11:21:05 

    >>1712
    しかも成の字の方だからw

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2023/06/07(水) 11:21:21 

    >>1708
     
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +1

    -2

  • 1717. 匿名 2023/06/07(水) 11:21:22 

    >>26
    わたしも〜資格とかもとって昇給もあったはずなのに
    去年と同じ月でみたら千円しか増えてなくて笑えたww
    ばかくせー。

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2023/06/07(水) 11:23:46 

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:02 

    都合の悪いことはテレビで何も報道しない 

    +6

    -0

  • 1720. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:45 

    たぶんAI社会を見通して、働ける半数の給与が
    上がって税金も上がり、
    働け無い半数がベーシックインカムと言う
    生活保護が半数になる未来だろうね。

    今も年収800万以下は
    使ってる税金がトントン以上だから
    国への税金の貢献にはなっていないらしい
    800万以上が国への貢献になる

    だから、もうそこ以下は働かず
    生活保護でいいよねって事か
    その準備段階で特に貧困層は餓死するギリギリ
    にまでなって
    制度を変える作戦かな


    +0

    -0

  • 1721. 匿名 2023/06/07(水) 11:25:55 

    岸田も悪いけど
    安倍の失態のツケまで背負わされて叩かれてる気がする

    +1

    -3

  • 1722. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:14 

    >>1
    大学生の半分が奨学金借りてるっていくら何でも多すぎでしょ
    本来大学に行けるような家庭じゃない子供が無理して行くからこうなるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 1723. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:34 

    >>1623
    引き受けなきゃ良いじゃん
    放置すればなんの負担もない

    +1

    -2

  • 1724. 匿名 2023/06/07(水) 11:27:20 

    >>11
    菅 義偉さん

    見えないところでかなり色々やってくれてたけど 有能なだけに潰されてしまった。。

    +43

    -6

  • 1725. 匿名 2023/06/07(水) 11:27:42 

    >>1677
    地域の医師会会長なんて、せいぜいそれくらい。それより京都の日本文化大丈夫?

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2023/06/07(水) 11:28:01 

    >>1637
    問題がマスコミでも指摘されるようになってから
    だいぶ経つのに、放置期間が長すぎて
    やっぱ、繋がってんじゃないの?
    こんなの発覚し次第なんとかするのが普通だと思うんだよね。

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2023/06/07(水) 11:29:25 

    >>1673
    反対多数だったLGBT法案を強行突破したのは萩生田政調会長らしい
    すでに深田萌絵氏らが女子トイレ廃止反対を訴えて、数度八王子入り、糾弾するチラシを配って萩生田氏から脅しともとれる手紙が届いてる

    +4

    -2

  • 1728. 匿名 2023/06/07(水) 11:30:26 

    制度自体がザル法なんだからそりゃそうなるよ
    「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” ベトナム人の33歳男を逮捕…同様手口で1600万円以上受給か(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” ベトナム人の33歳男を逮捕…同様手口で1600万円以上受給か(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    生まれていない双子が生まれたとウソの申請をして、出産育児一時金をだまし取った疑いで、ベトナム人の会社員の男が逮捕された。

    +6

    -0

  • 1729. 匿名 2023/06/07(水) 11:32:59 

    >>1721
    印象?
    安倍は積極財政派で増税反対。
    LGBT法案も反対。

    +2

    -2

  • 1730. 匿名 2023/06/07(水) 11:34:02 

    >>1728
    性善説は通用しないのに。

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2023/06/07(水) 11:34:39 

    >>1626
    3号制度は続行されているのに出生率下げどまらないのはなぜ

    +3

    -6

  • 1732. 匿名 2023/06/07(水) 11:35:14 

    税金が一番かかってるのが老人の社会保障費だからこれが削減できれば教育費無料も夢じゃないんだけど、削減しようとすると老人が反対して選挙で当選できなくなるからね…

    +0

    -1

  • 1733. 匿名 2023/06/07(水) 11:35:38 

    >>1407
    顔のつくりじゃなくて、「顔つき」だから

    +2

    -1

  • 1734. 匿名 2023/06/07(水) 11:36:30 


    はやく不法滞在とかの強制送還可能にして無駄な税金減らそうぜ
    そして外国籍の生活保護者も送還して綺麗にしよ🙂

    +4

    -0

  • 1735. 匿名 2023/06/07(水) 11:36:50 

    自民党を与党から外すには選挙しかないのに、実際、選挙すると自民党が勝つの、ほんとにむかつくー

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:00 

    >>1586
    安楽死に見せかけた殺人が増えるね

    +5

    -2

  • 1737. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:59 

    >>1727
    萩生田じゃなくて新藤義孝。

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2023/06/07(水) 11:39:54 

    >>1735
    LGBT法案が通れば、いくらなんでも女性票は自民党には
    行かないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2023/06/07(水) 11:40:16 

    >>1601
    大卒でも事務職とかAIに仕事取られそうだね

    積水ハウス?かどこだか高卒者対象で住宅技能工の30代親方の給料1.8倍の900万円くらいに引き上げるって記事みたけど


    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2023/06/07(水) 11:40:47 

    >>107
    バブル崩壊後だってまだ団塊ジュニア若かったから取り組めば子供は増えたと思うけど 自分達優遇だったからね~

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2023/06/07(水) 11:41:21 

    >>32
    これから社会保険料の方が高くなるぞ

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2023/06/07(水) 11:43:24 

    そもそも何でみんな子供を大学に行かせようとするんだろう
    特に女は将来ほとんどが非正規か専業なのに

    +2

    -1

  • 1743. 匿名 2023/06/07(水) 11:43:26 

    >>1601
    高卒でも仕事出来る人は出来るでしょ
    むしろ今後はとりあえず大学行った人が増えるだけ

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2023/06/07(水) 11:43:32 

    >>1635
    帰化した外人が健康保険証を渡して
    安い医療費で治療する
    格安で治療ができると外国旅行会社の日本ツアーとしてビジネスともなっている

    +6

    -1

  • 1745. 匿名 2023/06/07(水) 11:46:56 

    >>1621
    年齢的にって書いてるけど文章読めませんか?w
    今更正社員になれるとは思わないけど、良いようにこき使われるのはやっぱムカつくわ

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2023/06/07(水) 11:48:57 

    >>1731
    制度はあっても金かかるから仕事せずにを得ないでしょ

    +3

    -1

  • 1747. 匿名 2023/06/07(水) 11:49:17 

    >>3
    岸田家とか秋篠宮家とかの豪遊費

    +6

    -1

  • 1748. 匿名 2023/06/07(水) 11:49:18 

    >>1735
    だって野党が野党だもん
    もうちょっとマシな政党がでてこないかな〜ホントに

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:17 

    >>1744
    そんなツアーある?

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:55 

    >>1737
    LGBT法案を推進してきたのは新藤
    自民党内で反対多数だったLGBT法の議論を打ち切り、法案を勝手に了承したのが萩生田光一政調会長

    +1

    -1

  • 1751. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:12 

    >>8
    平日の整形外科行ってみ、マジで老人が暇つぶしに来てるから。あれに健康保険きかせてるからこうなる。

    +33

    -3

  • 1752. 匿名 2023/06/07(水) 11:52:20 

    >>1729
    ホント安倍信者ウザい
    おじいちゃんの代からCIA売国奴のくせに

    +6

    -3

  • 1753. 匿名 2023/06/07(水) 11:52:34 

    >>1731

    3号の制度があるから出生率が
    高かったわけではなくて
    複合的な理由で出生率が高く、
    今よりも育てやすい環境が整っていたということ。

    簡単なところでいえば消費税
    消費税が日本ではじめて導入されたのは
    1989年で税率は3%
    現在10%

    現在の国民負担率が47%
    1970年度以降で最も大きい負担。

    3号廃止にして夫が支払うと更に
    負担率は高まりますよね。

    3号があるからまだギリギリ
    やっていけるというところですよ。


    +9

    -7

  • 1754. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:31 

    >>1724
    なんか今、日韓議連の会長で“日本の青年たちにとっては韓国が流行の最先端”とか言っちゃって
    ふ〜んそうなんだ〜って感じ
    まぁ立場が立場だし

    +6

    -1

  • 1755. 匿名 2023/06/07(水) 11:55:03 

    >>1752
    で?

    +1

    -1

  • 1756. 匿名 2023/06/07(水) 11:58:11 

    >>1
    健康保険は以前は被保険者は1割負担だった。今は3割だから増えた負担は1.8倍どころじゃないよ。

    +9

    -0

  • 1757. 匿名 2023/06/07(水) 11:59:16 

    日本のお年寄りへの不満あるの少し驚き、年寄りになれば誰だって病院のお世話になるよ、今まで払うべきものを払ってるのに…何れ自分たちも通る道。それより今はどんどん増えてる外国人への生活保護含め日本の保険制度への加入及び悪用の方が納得できないことが多いよ

    +10

    -2

  • 1758. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:15 

    >>1638
    かけられる額が違うからじゃない?
    子育てには年間百〜何百万だけど
    美容医療は数万〜数十万(上限なし)推し活は数千〜から始められてこっちも上限なしだけど

    +7

    -0

  • 1759. 匿名 2023/06/07(水) 12:02:08 

    >>10
    ほんとね、酷すぎる

    +0

    -1

  • 1760. 匿名 2023/06/07(水) 12:02:52 

    経済のことよくわからないけどお金がないなら1万円札いっぱい印刷すればいいんじゃないの?
    1万円札を1億枚印刷すれば1兆円になるじゃん

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2023/06/07(水) 12:04:00 

    >>1497
    荻原博子さんって、前川喜平と一緒に保坂展人の応援演説したり、望月衣塑子さんの番組に出るようなバリバリあっち系のひとだよね。緊縮派

    +2

    -0

  • 1762. 匿名 2023/06/07(水) 12:07:40 

    やたら外国人に手厚くして日本人には増税
    怯える女性の意見は無視怯える女性の意見は無視して女子トイレを無くし、女子更衣室は未手術でも自己申告だけでトランスジェンダーの利用OKがこの国の多様性の尊重の仕方
    この国の政治家には売国奴と女性蔑視しかおらんのか

    +6

    -0

  • 1763. 匿名 2023/06/07(水) 12:08:26 

    >>1757
    ジジババ優遇も外国人優遇もすべて自民党が悪い

    +3

    -2

  • 1764. 匿名 2023/06/07(水) 12:08:57 

    >>1558
    高齢者は働き口が少ないから手当は仕方ない
    子どもは親が働けって思う

    +5

    -0

  • 1765. 匿名 2023/06/07(水) 12:09:03 

    >>1729
    バカ安倍って2度も消費増税したよね?

    +2

    -2

  • 1766. 匿名 2023/06/07(水) 12:09:47 

    >>1750
    もうG7終わったんだからスルーしとけばいいのにね

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2023/06/07(水) 12:10:04 

    >>1760
    世の中に多くなればなるほど物の価値が下がるのは分かるよね?
    紙幣を増刷しまくったら、極端な話一万円札が100円の価値にしかならなくなるのよ
    コーラ一杯一万円とかになる

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2023/06/07(水) 12:10:24 

    外国人は1円も払わんから、幸せやろ

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2023/06/07(水) 12:10:45 

    >>1558
    子供も生活保護も医療費負担しろと思う。
    高齢者は少ないけどしてるでしょ?

    +6

    -1

  • 1770. 匿名 2023/06/07(水) 12:10:55 

    >>1751
    ジジイババアが薬漬けになって医者はボロ儲け、医師会と結託してる自民党は老人優遇

    +5

    -4

  • 1771. 匿名 2023/06/07(水) 12:10:56 

    >>1751
    それを言うなら勝手に生活保護受けてる外国人に言えよ、医療費どころじゃないから(笑)
    ここに張り付いて日本人が悪い様に流れを変えたいんだろうけど、今やまともな日本人は耳を傾けないわ!

    +10

    -3

  • 1772. 匿名 2023/06/07(水) 12:11:23 

    >>1
    大学卒業しても低い収入で生活していかないといけないんだもんね…。自分で動画作ったりクリエイティブ系の仕事作れる人は本当に勝ちだと思う。羨ましいです。

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2023/06/07(水) 12:12:13 

    >>1771
    生活保護受けてる外国人=ネトウヨ

    +1

    -1

  • 1774. 匿名 2023/06/07(水) 12:12:43 

    >>1751
    中国人に言いなよ、保健も払ってるですないのに旅行来て癌手術、心臓手術、んでいりょ払わず国外逃亡。あんたそこの話は毎回避けてるよね

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2023/06/07(水) 12:13:04 

    >>1462
    正直、アメリカが世界を混乱させてる部分は大きい
    ユダヤ系が財閥として握ってる部分が多すぎて民主主義とも思えない
    江戸幕府の成り立ちと同じ頃に国家になった若い国だから、ホリエモン的な匂いがする
    一番呆れたのは第一次世界大戦で国連を提起して、アメリカは加入しなかった事実かな

    +1

    -0

  • 1776. 匿名 2023/06/07(水) 12:14:05 

    >>1551
    同居しなければいい。

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2023/06/07(水) 12:14:47 

    >>149
    YouTuberなんて今凄いよ。チャンネル登録者100万レベルの人達なんてワケわからん程沢山増えてるし…。10万人位ならもっといるよ。

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2023/06/07(水) 12:15:32 

    >>1
    私、四年制大学で奨学金を3年、4年の学費だけかりたよ。借金200万だった。最初1ヶ月一万ずつ返していたけど、悪いことしてるわけでもないのに借金なんかあったら結婚できない!と強い偏見が自分の中にあって、100万円分くらいは繰上げ返済したよ。リーマンショック後の超不況時で手取り14万。実家暮らしだったから出来たこと。

    でも、その時の辛いブラックな職場で働き節約生活した満身創痍がトラウマになって、子供は産まないと決めたよ。もう学費は払いたくない。自分の学費払って、子供の学費払って、いつもいつも支払いに追われる奴隷みたいな生活はやだと思った。

    責任をたくさん持ちたくない人、子供に関しミニマリストになっちゃいました。

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2023/06/07(水) 12:15:52 

    >>1551
    眠れないってご高齢の人が薬もらってる話でですよく聞くけど、認知症で徘徊アリでそういう薬の処方もなくなったら家族も地獄だよね‥
    難しい話だ

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2023/06/07(水) 12:15:53 

    >>1776
    なるほど!

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2023/06/07(水) 12:16:12 

    >>1709
    「お金がかかりすぎて入院も施設も無理」

    高齢者は1割負担。
    金のかかる延命治療や高度治療を拒否すればいい。

    +5

    -1

  • 1782. 匿名 2023/06/07(水) 12:16:48 

    給料あげてくれないともう生きていけなくなってる

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:15 

    >>1735
    みんな政治に興味ないからね、統一や創価抱えてる自民党が有利

    +0

    -1

  • 1784. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:24 

    >>1770
    老人優遇なんてしてないでしょ、年金減らされてんのに今や大多数が年金では生活できないから夜勤までしても働いてる。日本人が日本人に恨みの感情持たせるような洗脳に持ってかれないようにしないとね。
    多額の金をジャブジャブ垂れ流してる【移民政策】に目を向けないのはなぜなのかしら
    ここには日本人以外の人が多数きてるようね

    +7

    -1

  • 1785. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:44 

    >>1769
    私に言わないでくれ😇

    +1

    -2

  • 1786. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:55 

    >>1764
    そだねー

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:03 

    >>1764
    高齢者は働けない、子持ちは親が働け、なら何の負担も労力も担ってない独身が一番たくさん働いてたくさん税金納めてねとしか思わないな

    +0

    -1

  • 1788. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:05 

    >>1551
    単に病院に行き過ぎなとこもある。

    +3

    -0

  • 1789. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:49 

    >>540
    金とれって言ったり逮捕されろって言ったりうける 虫歯の治療されなかったんだねヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2023/06/07(水) 12:19:19 

    >>1158
    ほんとにそうですね。残念です。

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2023/06/07(水) 12:19:31 

    >>1573
    おーすごいすごい

    +0

    -1

  • 1792. 匿名 2023/06/07(水) 12:19:58 

    >>1788
    医師が次も来てって言うから真面目に通うからなぁ

    +4

    -0

  • 1793. 匿名 2023/06/07(水) 12:20:05 

    >>1185
    本当にそうです!決め方もやばい。

    +0

    -1

  • 1794. 匿名 2023/06/07(水) 12:20:35 

    >>1568
    お前が食べな

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2023/06/07(水) 12:21:44 

    >>1731
    出生率低下と3号が何故関係あると言えるのですか?
    少子化はもうずっと昔から始まっています、時代が進んだから少子化になったのです
    3号を無くせば出生率は上がりますか?
    ちなみに国民全体の税負担を完全に平等にすれば、低所得層も高所得層も同じ税負担をするということになります、低所得層がしんどい世の中になるだけなのです

    +5

    -2

  • 1796. 匿名 2023/06/07(水) 12:21:45 

    >>1793
    安倍はアメリカのいいなりの売国奴

    +1

    -1

  • 1797. 匿名 2023/06/07(水) 12:22:07 

    >>1794
    自民党支持してるネトウヨだけ主食コオロギにしたらいいよw

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2023/06/07(水) 12:22:46 

    >>1640
    そのころの人たちが収めた年金とか税金を政府が使い込んじゃったなんて言えないよねぇ・・・。

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2023/06/07(水) 12:22:59 

    こんな政治家達に投票した(投票に行ってない)人にも責任はあるよね…

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2023/06/07(水) 12:23:14 

    給料明細引かれてる額見たら白目剥く

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2023/06/07(水) 12:23:23 

    >>1796
    小泉もアメリカのいいなりの売国奴だったよね。
    郵政民営化。

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2023/06/07(水) 12:24:25 

    >>1784
    少子化ならある程度の移民はしょうがないんじゃないの

    +4

    -6

  • 1803. 匿名 2023/06/07(水) 12:24:55 

    お金の徴収ばっかり決まっていくね

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2023/06/07(水) 12:24:57 

    >>1800
    給料50万円なんだけど手取りが38万しかないよ。
    昔は年収600万だとそれなりにゆとりがあったらしいけど今はね・・・。

    +16

    -0

  • 1805. 匿名 2023/06/07(水) 12:25:17 

    +4

    -2

  • 1806. 匿名 2023/06/07(水) 12:27:45 

    >>1481
    🪃

    +2

    -1

  • 1807. 匿名 2023/06/07(水) 12:28:09 

    >>1805
    コートジボワールの農業の発展支援をして、日本の農業を潰そうとする施策ばっかりしている自民は何なの❓
    まじで日本を滅ぼそうとしているの⁉️

    +19

    -0

  • 1808. 匿名 2023/06/07(水) 12:28:37 

    何の為に働いてるのかわからなくなる

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2023/06/07(水) 12:29:02 

    まあしょうがないよね
    日本は老人のために存在する国なんだから

    +2

    -1

  • 1810. 匿名 2023/06/07(水) 12:29:21 

    >>232
    それって単なる障害者差別やん。
    雇用機会をあたえるための障害者雇用枠でしょ?

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2023/06/07(水) 12:29:44 

    >>1391
    横だけど

    40年前と今とでは日本の経済状況や人口分布も異なるからね。今日本の平均年齢49歳ぐらいだっけ?このままだと10年以内に日本は詰む。3号は時代にそぐわないので廃止が妥当

    +8

    -4

  • 1812. 匿名 2023/06/07(水) 12:30:17 

    保守とは自分達さえ良ければいいと思っている連中だから必然的にこうなるわ。

    +1

    -0

  • 1813. 匿名 2023/06/07(水) 12:30:35 

    >>1
    まず、不正で利用してる人たちを無くすって取組はできないものなの?

    +2

    -0

  • 1814. 匿名 2023/06/07(水) 12:32:37 

    光熱費や食費や税金が増えてて、この5年でパートで試験受けたりスキルアップ頑張って時給200円上がったのに全然意味ない…
    それどころか、会社がパートにも産休適用してから雇用人数増やしたせいで人件費が上がったからと公休増やされたw
    雇用人数は増えたものの、短期の人は教育した所で産休終わったら入れ違いで辞めていくし、産休で復帰した人はやっぱり子供小さいから欠勤、早退、遅刻の嵐でこっちはキツいし…しかもシニアパートや外国人の割合が増えてきてまともに仕事できる人は半分もいない…
    シニアは「こんな歳になってもこき使われて」と文句ばっかりだし…
    こんな状態だから稀に若くて仕事できて「この子が定着してくれたら!」って子が入って来てくれても希望を見出すも、嫌気がさして辞めていく
    日本の縮図を見ているようだわ…

    +5

    -0

  • 1815. 匿名 2023/06/07(水) 12:33:19 

    >>511
    むしろ計画的すぎて素晴らしいよ(笑)
    貧乏は子供うむなや

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2023/06/07(水) 12:34:22 

    >>248
    田中角栄だね。

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2023/06/07(水) 12:35:48 

    岸田さんやめて、ガースーに戻ってくれたらお金はらってもいいよ

    +2

    -1

  • 1818. 匿名 2023/06/07(水) 12:35:50 

    >>1681
    DN…いや、なんでもない
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2023/06/07(水) 12:36:00 

    >>3
    戦争するための軍事予算

    +0

    -2

  • 1820. 匿名 2023/06/07(水) 12:36:16 

    >>4
    そんなバカな政党に投票したのは誰?
    私はこの与党には投票していない。

    +8

    -0

  • 1821. 匿名 2023/06/07(水) 12:36:27 

    >>93
    アメリカで活躍する大谷さんは素晴らしいと思う。

    ただ、マスコミはスポーツニュース以外でも大谷さんの話題でかなり時間割いているけど、ほかにもっと詳しく伝えるべき事があると思う。
    マイナカードの事も、どう考えても政府のやり方はおかしいでしょ。
    なぜそういう事をもっと深く追及しないのか?

    +6

    -0

  • 1822. 匿名 2023/06/07(水) 12:37:17 

    独身アラサーで最近職場で非課税に調整するように働きたい事を伝えました。
    そしたら、従業員全員が私の存在を無視するようになってきました。
    結局、税金が絡んでくると他人事でも納得いかないと職場ですら居心地悪いんだなって思った。

    ちなみに、パート募集してても人数集まらないような環境なのに、なぜ辞めずに我慢して働いてる自分が嫌な思いしなきゃいけないのか分からない。

    +0

    -3

  • 1823. 匿名 2023/06/07(水) 12:37:39 

    パート代の総支給18万から引かれるの4万越え…
    引かれすぎて切ない…
    引かれても年金で老後暮らせるなら全然いいけど、そうもいかないし…泣きたい

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2023/06/07(水) 12:38:27 

    >>1322
    生活保護者や障害があって医療費ワンコインの方にはすぐ検査したり薬大量に出してる医者いるよね
    上客なんだろうな

    +3

    -0

  • 1825. 匿名 2023/06/07(水) 12:39:26 

    >>10
    生活保護で医療費もタダね

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2023/06/07(水) 12:40:07 

    >>1823

    そうすると、気軽に旅行したり、趣味にお金費やす事も難しいですよね。

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2023/06/07(水) 12:40:10 

    >>7
    稼いでも稼いでも税金に消える→手取り少なくなる→物価は上がる→未来が不安→生活キツイ→そうだ節約しよう

    結婚、出産なんて考える前に自分の事でいっぱいいっぱいだよ
    お金使わなくなって経済もまわんない

    +7

    -0

  • 1828. 匿名 2023/06/07(水) 12:40:40 

    >>141
    岸田売国政権だから

    +2

    -1

  • 1829. 匿名 2023/06/07(水) 12:40:59 

    この20年間で貧富の差が拡大し、下流国民は低賃金で、どんだけ頑張っても稼げなくなり、税金、物価の値上がりで生活が苦しくなっただけ。怒り浸透だよ。

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2023/06/07(水) 12:41:38 

    >>716
    親不孝だね!

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2023/06/07(水) 12:41:59 

    >>1823
    もはや長生きって罰ゲームかも…

    +2

    -0

  • 1832. 匿名 2023/06/07(水) 12:42:56 

    >>1827

    本当にそう思います。
    積極的に出会い求めても、時間とお金を使うから、
    仕事しないとデートする余裕すらない(笑)

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2023/06/07(水) 12:42:59 

    >>1807
    自分らの利権ばかりに目が眩んで外国に金流す事ばっか考えてるよね。
    日本の農家にお金流しても儲けがないからって酷すぎるよね。

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2023/06/07(水) 12:43:21 

    >>1391
    実際意味ある?この制度
    3号始まってから思ったより専業主婦は子供産まないし少子化始まってるし、財源確保出来ないし、結局3号だと生活立ち行かなくなって生活保護受けてるし
    まじで意味のない制度だからとっとと廃止か同じように徴収の二択でいいよ

    +3

    -5

  • 1835. 匿名 2023/06/07(水) 12:44:12 

    >>1474
    せやで、ほんまに。

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2023/06/07(水) 12:44:53 

    >>1824
    転売してるナマポもいるらしいよ。

    +2

    -1

  • 1837. 匿名 2023/06/07(水) 12:45:29 

    >>1829
    でも低所得者家庭の高校無償化は羨ましいよね。
    年間100万くらい?補助金あるし。

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:04 

    >>1822

    なぜマイナスなのか分からないのですが…

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:09 

    >>149
    公務員や医者は勉強してその職に着くことができます。家庭の経済状況が悪くても、学費の安い国立大を目指し優秀な成績なら授業料免除の制度もあります。
    富裕層、財閥、世襲政治家、いわゆる特権階級になりたければ、いわゆる玉の輿という手がありますが…
    小室氏は粘りに粘って結婚。皇室特権で厚遇。

    +1

    -1

  • 1840. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:24 

    >>1801
    これ以上のアメリカ国債を買うことに難色を示していた中川氏は突然死去したね

    +5

    -0

  • 1841. 匿名 2023/06/07(水) 12:47:47 

    小さな子にばら撒くことばかりでおかしいわ。保育園、幼稚園無料でしょ?お金かかるの中学校から上だから!!そんなの子供に一時的に待遇よくしてどうするの。

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2023/06/07(水) 12:47:48 

    >>1751
    朝、通勤途中にある整形外科の前に良くお年寄りの行列ができてるよ。
    行列してまで待てるのなら通う意味あるのかな~とふと思ったわ。

    +2

    -2

  • 1843. 匿名 2023/06/07(水) 12:47:49 

    >>1142
    750万人もいるもんね。

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2023/06/07(水) 12:48:10 

    みんな変な所に投票するからだよー。ちゃんと選挙行こう!

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2023/06/07(水) 12:48:26 

    >>1
    マジでふざけんなよクソ政治家ども

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2023/06/07(水) 12:49:22 

    >>241
    だから昔みたいに高卒でも入れる会社を増やさなきゃ話にならない。
    みんな贅沢したくて大学行くわけじゃない。

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2023/06/07(水) 12:49:36 

    >>1741
    社保は厚生年金でしょ?
    国民年金なんか月額6万とかだよ
    最悪だわ

    +4

    -1

  • 1848. 匿名 2023/06/07(水) 12:49:39 

    >>1839
    じゃぶじゃぶ流れてるだろうね。
    小室って、株もやってるんだっけ。

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2023/06/07(水) 12:50:39 

    >>1840
    人工地震を放送したNHK元アナ夫婦も放送日に2人そろって死体が発見されてる

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2023/06/07(水) 12:51:37 

    >>382
    FBIに所属していたことが判明したエプスタイン
    リスト公開
    銀行が次々破綻
    裁判で死刑
    処刑へ
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2023/06/07(水) 12:55:11 

    >>1824
    それをドヤ顔で自慢してくるシンママがいるわ

    +1

    -0

  • 1852. 匿名 2023/06/07(水) 12:55:43 

    日本は他国が驚くほど高齢者が多い上に限界まで長生きさせるから仕方ないと思う。
    外国人の知り合いから「何で日本人は大金使ってあんなに長生きさせるの?」って聞かれて何も答えられなかったわ。

    +6

    -3

  • 1853. 匿名 2023/06/07(水) 12:58:08 

    こんなことして生活保護申請が増えるだけってわかんないんのかな
    却下で対処する気かな?私みたいな独り身は⚪︎ぬしかないじゃん

    +1

    -0

  • 1854. 匿名 2023/06/07(水) 12:59:08 

    >>1799
    そうそう。
    世襲政治屋が跋扈してるのも有権者の責任。
    その世襲政治屋の河野とかいうのがコロナワクチンや
    コオロギ食を推進してる。
    有権者がこういうのを選んだ結果がこれよ

    +1

    -0

  • 1855. 匿名 2023/06/07(水) 12:59:18 

    >>759
    超絶ブラック労働にパワハラ・セクハラ当たり前。学校や家庭は体罰・いじめ・校内暴力・家庭内暴力・DV・嫁いびり何でもありのあの頃が黄金期?

    +1

    -2

  • 1856. 匿名 2023/06/07(水) 13:01:25 

    >>1363

    岸田のほうがよっぽど「異次元」の倫理観の持ち主だと思うけど。

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2023/06/07(水) 13:02:29 

    >日本は高齢者が多すぎる
    特に途上国の外国人が多すぎる。
    税金も払わず、来日3か目でも生活保護の申請が下りる。
    なんかこう書いても具体的なことが想像できないみたいだけど、

    生活保護受給できたら、毎月16万円くらい出る。

    なぜ日本に来て3日しかたってないのに、
    人道的な観点で生活保護が出るのか?

    日本人でもないくせに、日本の高齢者を批判するな。

    +8

    -0

  • 1858. 匿名 2023/06/07(水) 13:02:47 

    老人の医療費を叩くより、外国籍が日本人と同じ待遇という方が問題だよ
    生活保護しかり、健康保険の様々な制度を等しく使ってる
    しかも申請すれば戻るなんて今日のコメントで知ったよ
    プラス悪用までしてる外国人いるし、マジでなめられてるね
    外国人増えてるし食い潰されそうだよ

    +11

    -0

  • 1859. 匿名 2023/06/07(水) 13:04:06 

    >>1807
    な 7億〜?!日本は逆に農業しづらくなって来てはい 輸入で〜って方に持ってかれてるのに
    売国奴ばっかだな~本当に

    +6

    -0

  • 1860. 匿名 2023/06/07(水) 13:04:07 

    日本人労働者は奴隷

    +0

    -0

  • 1861. 匿名 2023/06/07(水) 13:04:33 

    >>511
    兄弟多いと面倒くさそうだなーと思ってる。親に貯蓄があって兄弟みんな仲良しならいいけど介護を分担するにも全員公平になんて無理で誰かに皺寄せはいくだろうし。介護以外にもやれ兄弟の誰かが結婚したとか子供生まれたとかそういう付き合いも多くて面倒くさそう。

    +3

    -0

  • 1862. 匿名 2023/06/07(水) 13:06:05 

    >>1855
    今の日本の方が何か窮屈何だけど

    +9

    -0

  • 1863. 匿名 2023/06/07(水) 13:07:04 

    >>1852
    幸福度高いとか言われてる北欧なんて無理な延命治療しないし、コロナの時だって老人や弱者切り捨てで感染して集団免疫作戦だったもんね。日本の政治は高齢者中心に偏ってる。

    +7

    -1

  • 1864. 匿名 2023/06/07(水) 13:07:09 

    >>964
    幕末に台頭した勢力が今も政権の中枢にいて好き勝手やってるんだね
    そろそろ逆に討伐される立場になる頃なのかもね
    歴史って繰り返すって言うし

    +7

    -0

  • 1865. 匿名 2023/06/07(水) 13:08:29 

    >>159
    生保の制度を見直すべき。医療費なんてザルだよ。

    +5

    -0

  • 1866. 匿名 2023/06/07(水) 13:09:26 

    コスタリカみたいな日本ほど医療制度が整っていない国でも平均寿命は80歳くらいだから、日本が医療費に莫大な税金をつぎ込む意味がそもそもあるかだよね。普通にそんなに医者にかからなくても現代人はそこそこ長生きしてるっていう。
    健康保険でどこまでカバーするのか、延命治療は必要なのか、細かく考える時期だと思う。
    あ、外国人のタダ乗りは論外なので即刻禁止で。

    +7

    -0

  • 1867. 匿名 2023/06/07(水) 13:09:58 

    1.8は約2倍ってこと。ホント増えないのよ、手取り

    +4

    -0

  • 1868. 匿名 2023/06/07(水) 13:10:22 

    >>1
    何でもかんでも値上げ値上げ
    北陸電力も6月から約40%値上げで、大幅に黒字になるらしく良かったですねー

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2023/06/07(水) 13:11:12 

    なんかもう子供育てるのも生きるのもしんどくなってきた。物価が上がるとか税金上がるとか聞く度に暗い気持ちになって給料上がらないのにどうしよう‥って恐怖しかない

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2023/06/07(水) 13:11:34 

    >>8
    奪い合いの発想をやめて、付加価値の高い仕事をして新しい収入を増やすべき。

    毎日毎日同じ作業をやってて生活が良くなるはずがない。能力を身につけて一段と稼ぐパワーをつけなきゃ。

    +2

    -0

  • 1871. 匿名 2023/06/07(水) 13:13:09 

    >>1
    日本の政府は詐欺集団
    約束したことに税金使われてない
    失われた30年の責任とれ

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2023/06/07(水) 13:14:20 

    >>1652
    最近では野村萬斎の娘のTBSゴリ押しが印象深いわ
    萬斎にはガッカリ

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2023/06/07(水) 13:14:58 

    >>1866
    マジで外人に適用するのやめて欲しい
    そんな余裕ない
    政府は第一に日本人を守れ

    +7

    -0

  • 1874. 匿名 2023/06/07(水) 13:15:11 

    >>3
    18才以下の子供が居る家庭一人につき五千円毎月支給とか本当に困ってる家には良いけど子供育ててる時点でそこまで貧乏な家って少ないと思うんだよね
    貯金できて羨ましいもん

    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2023/06/07(水) 13:15:43 

    >>1861
    50代にアンケート、3人に1人が「絶縁関係の兄弟がいる」と答えてる
    ていうのを見たことある。
    兄弟がいれば、大抵は苦労もつきものだと思う。
    50代は、介護・実家片付け・遺産相続と兄弟で揉める行事が満載で、
    子育ての結果も出て明暗はっきりしちゃう時期で
    色々大変なんだって。

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2023/06/07(水) 13:16:28 

    >>964
    それ私も思った
    世が世なら暗○されてるよね

    +5

    -0

  • 1877. 匿名 2023/06/07(水) 13:17:23 

    >>1873
    日本国憲法で、日本人も外国人もみんな平等ですって
    決まっちゃってるから、法的に無理らしいよ。
    土地の外国人による買い占めなんかも同様。

    +2

    -1

  • 1878. 匿名 2023/06/07(水) 13:17:56 

    >>1784
    これだけ帰化人や外国人がいる日本だよ、がるちゃんにも来てると思う
    自分達が優遇されてることに目を向けさせまいと日本の老人や3号叩いて目眩まししてるのかもよ

    +4

    -1

  • 1879. 匿名 2023/06/07(水) 13:18:08 

    >>5
    日本国民なんかどうでもいいって感じ

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2023/06/07(水) 13:18:44 

    高齢者に払わせろとか、金持ちからむしり取れとか、政治家や公務員の給料減らせとか、独身者に独身税かけろとか、みぐるしい奪い合いは悲しいね。

    情けない国民が増えた。落ちぶれたもんだ。

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2023/06/07(水) 13:19:06 

    >>5
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +5

    -0

  • 1882. 匿名 2023/06/07(水) 13:19:26 

    >>1871
    選挙前の岸田はLGBT反対と言ってたよ。
    華麗な手のひら返しをしておきながら
    未だ何の発信もない

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2023/06/07(水) 13:19:27 

    >>1
    外人の生活保護やめろ‼️

    +7

    -0

  • 1884. 匿名 2023/06/07(水) 13:19:48 

    >>1224
    学歴あって頭良くても、自分さえ良ければ良い・庶民は搾取されてろっていう考えだと、良い政治はしてくれないよね

    +6

    -0

  • 1885. 匿名 2023/06/07(水) 13:19:53 

    >>3
    円グラフで示して欲しい

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2023/06/07(水) 13:20:16 

    >>31
    日本人のための五公五民なら耐えることもできるが、外国や甘い汁を吸いたいだけの政治家、その近親者、不正な(大事だからもう一度、不正な!)生活保護などに湯水のように使われるから、ちょっとそろそろ堪忍袋の緒が切れそう。

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2023/06/07(水) 13:20:58 

    >>964
    というか外患誘致罪で死刑相当の人いるでしょ

    +3

    -0

  • 1888. 匿名 2023/06/07(水) 13:21:00 

    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党の田島麻衣子参院議員(46)が2023年5月30日の参院経済産業委員会で、「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり、ネット上で戸惑いの声が相次いでいる。


    立憲民主党の田島麻衣子参院議員(46)が2023年5月30日の参院経済産業委員会で、「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり、ネット上で戸惑いの声が相次いでいる。

    「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」

     話題になったのは、岸田文雄首相の長男・翔太郎氏の公邸忘年会問題について追及する中での田島氏の発言だ。

     田島氏は、翔太郎氏が6月1日付で首相秘書官を辞職するにあたり、各種手当を返納するのかについて質問。具体的な手当について、

    「住居手当・通勤手当・期末手当・退職手当...」

    と列挙したが、「手当」の部分を全て「てとう」と読んでいた。

     その後、岸田首相は「通勤手当・住宅手当、これについてはもともと支給されておりません」などと答弁したが、手当の部分は「てあて」と読んでいた。

     田島氏の「誤読」にネット上では、「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」「読み間違い?それとも業界用語?」「手当って小学校低学年で習う漢字だよね...?」など困惑の声が相次いでいる。

    +4

    -0

  • 1889. 匿名 2023/06/07(水) 13:21:37 

    >>32
    何で会社が無くなり無職になって、あんなに高い国民保険料を取られるのか...
    今話題の奨学金より高いわ

    +6

    -1

  • 1890. 匿名 2023/06/07(水) 13:21:47 

    >>1804
    20年前とか今より税も物価も安いしゆとりあったよね。この前一蘭行ったらあのほとんど具のないラーメン1杯980円でビックリした。10年前くらいは700円台だったはず。
    マックだって100円バーガーとかセットも400円くらいとか、貧乏学生の味方って感じだったのに。
    バブル崩壊したあとですら普通に仕事のある人は今より豊かな暮らししてたんじゃないかと思うわ。

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2023/06/07(水) 13:21:48 

    >>1877
    GHQの企みだね

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2023/06/07(水) 13:22:17 

    >>1852
    外国人にそんなこと言われる筋合いはない、それより日本の制度をあたりまえのように使わないでほしい

    +2

    -1

  • 1893. 匿名 2023/06/07(水) 13:23:08 

    >>1684
    病院や施設の年寄り(認知症あり)まで聞き取りするからね。

    選挙権も後期高齢者になれば無くせばいいのに…年齢層の割合のバランスが悪い

    +1

    -0

  • 1894. 匿名 2023/06/07(水) 13:24:05 

    >>31
    働く気なくすわ。

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2023/06/07(水) 13:24:30 

    >>487
    詳しくないから教えて欲しい。この方達は暴こうとしたから亡くなったの?

    +1

    -0

  • 1896. 匿名 2023/06/07(水) 13:25:03 

    >>1838
    わからないならガチのアスペだと思う

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2023/06/07(水) 13:25:31 

    >>45
    うちも!
    でも、まだまだ兄弟作ってあげな!的な事言うの多い。そんな奴が、大学も無償化なって欲しいわーとか言うのよね。何言ってんだか。
    今、幼稚園年中さんなんだけど、クラスの紹介のLINEしてて、一人っ子が結構いておぉ〜と思ってる。一人っ子はたしかにマイペースでもあるけど、やっぱりお金面は兄弟いるよりマシですし、子供に迷惑かけないように働いて貯金もしておかないと!!

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2023/06/07(水) 13:26:17 

    >>704
    私達からむしり取ったお金で本当に好き勝手やってくれるね
    簡単にぽんぽん外国にお金渡して、国民は貧乏で生活苦しいですよ

    +4

    -0

  • 1899. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:47 

    >>748
    ぢっと手を見る

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:39 

    >>1027
    200万を2回?コロナで国民が苦しんでる時に?
    本当に腐ってる

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:44 

    >>1
    税金上げるなら賃金も上げて。協力しない企業から罰金貰って、大学までの学費無償化実行して単位落としたり就職半年以上続かなかったら罰金として学費国に返す。これでよくね?
    世帯収入1000万超えたら税金払うとポイント貰えるか減税してくれる制度にしてさ、金ない人ばかりに金配ったりするの辞めて、頑張ってる人が得する国になって欲しい。

    +3

    -1

  • 1902. 匿名 2023/06/07(水) 13:30:09 

    >>1751
    あと眼科。
    目薬を何本もらうかで
    いつも増やしてる人が居る。

    ウチの高齢者もまだあるのにもらってきて消費期限が過ぎたりしてたから、最近は診察券に残量メモを付けてあげてる。

    +5

    -1

  • 1903. 匿名 2023/06/07(水) 13:30:51 

    >>1888
    コントだった。
    「住居手当・通勤手当・期末手当・退職手当...」
    「てとう」連発に吹いた。

    +4

    -0

  • 1904. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:24 

    >>1
    >日本は個人の税金と社会保険料の負担率が「平均して」47%
    いやいや、20代や30代の独身の人たちなんて中央値70%近いでしょ
    下水道料金(20年くらいまえまでは無かった)だのインフラの上乗せだの自治会費用だのゴミ袋代金(ゴミ処理負担)だの含めるとね
    カルト宗教まで無税にしてるけど、その人たちたくさん不動産運営費してたりするんだけど、どこまで負担させるつもりなんだよ💢

    +4

    -0

  • 1905. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:29 

    >>1893
    認知症で特養に入る人は選挙権の一時停止で良いよね。

    +2

    -0

  • 1906. 匿名 2023/06/07(水) 13:33:43 

    >>1857
    普通に他所から見たらってことでしょ
    何で日本のおかしいところを指摘した外国人=生活保護なのよ。あなたみたいなのが政治家選んでるからこの国が良くならんのやろ

    +2

    -1

  • 1907. 匿名 2023/06/07(水) 13:34:02 

    >>1
    不倫とか失言とかどうでも良いから、日本国民に利益になる政策をサクサクとしてくれる人いないかなぁ

    +3

    -0

  • 1908. 匿名 2023/06/07(水) 13:35:29 

    >>1751
    肩こり治療で保険適用とか整骨院の不正請求もたいがいだよね。若い頃違法だとは知らず保険効くのラッキーと思ってあちこち通ってたことあるから相当まかり通ってるよ。

    +3

    -1

  • 1909. 匿名 2023/06/07(水) 13:35:45 

    >>1645
    商業、工業高校卒の子の方が先のこと考えられるからこそ就職を選んだわけだしね。
    うちの職場の子は
    「たいした大学行けないだろうし今なら希望の職種(事務)に就けるから就職を選びました。」
    って言っている子がいて10代なのにしっかりしてるなと感心したよ。

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2023/06/07(水) 13:36:20 

    >>1
    今の政治家って、上層部にばかりおもねる人や何もしない人(足を引っ張られないから)が出世するね

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2023/06/07(水) 13:37:14 

    >>1751
    リハビリのマッサージ目当てだと思う。
    何か月かで保険適用は区切ればいいのにと思う。

    +5

    -0

  • 1912. 匿名 2023/06/07(水) 13:37:47 

    >>300
    出産はわかるけど、結婚もだめ?
    先行き不安すぎる時代だからこそ、男女でペアになってリスク分散しておかないと怖くない?
    親はいつまでも生きていられるわけじゃないし。

    +4

    -0

  • 1913. 匿名 2023/06/07(水) 13:37:51 

    >>1
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +3

    -0

  • 1914. 匿名 2023/06/07(水) 13:38:04 

    >>1907
    多くを求めちゃダメよね

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2023/06/07(水) 13:38:33 

    >>1682
    たしかに!
    うちの親は「は?何そのわけわかんない大学」ってよく言ってる笑
    それくらい首都圏は大学が多い。

    +6

    -0

  • 1916. 匿名 2023/06/07(水) 13:40:28 

    >>1907
    正直、失言しない岸田さんより不倫するけど有能な政治家がいたらそっちに総理大臣してほしいよ

    +6

    -1

  • 1917. 匿名 2023/06/07(水) 13:40:30 

    >>1863
    お年寄りには元気で長生きしてもらうのはいいと思ってる
    働いてる人ずいぶん多いし、このままだと急激に日本人の働き手が減るから
    ただ、あちこちでマナー悪かったりでしゃばる老害は止めてほしいし、息子たん娘たんかわいさにトイレットペーパーやマスク買い占めるとか止めてほしい
    何よりも、介護施設で子供たちの給食よりもご馳走を食べきれず残して捨てるような、医院や無駄な薬をもらっては捨てるような事態は情けない
    使わないと損、貰わないと損っていうお役所の予算みたいな思考では限界だと思う
    それをしなければ国民の負担増はムリ

    +3

    -1

  • 1918. 匿名 2023/06/07(水) 13:40:47 

    >>1877
    悪法じゃん
    法改正して欲しい

    +1

    -0

  • 1919. 匿名 2023/06/07(水) 13:42:18 

    >>1918
    移民だらけになったら、ますます法改正できなくなるから
    今のうちに。

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2023/06/07(水) 13:45:16 

    >>1906
    間違えてプラス押しちゃったわ

    +2

    -0

  • 1921. 匿名 2023/06/07(水) 13:46:35 

    >>1067
    ネパが続々ニュースにもなってきたね
    前から要注意と言われてたからやっぱりとしか思えない
    ネパに限らずとにかくVISAや預金残高や民間保険、クレジットカード加入、日本語必須などなど入国要件を厳しくしなきゃ駄目なのに
    政府が逆張りしてんだからね、ふざけんな

    +5

    -0

  • 1922. 匿名 2023/06/07(水) 13:47:24 

    >>1751
    まあそういうのもあると思うけど、癌治療のほうが税金使われてると思うけどね。
    うちの親ががんで手術して入院したとき、抗がん剤は一粒1万だか5万のを一日3回飲むから一ヶ月で百万以上かかってるって先生から聞いてびっくりしたよ。
    限度額適用で、うちでも払える金額にはなったけど。
    うちの親はろくでもない人だから、税金をこんなに使っちゃってもったいないって思っちゃった。
    結局、手術後元気でいられたのは半年くらいで、脳腫瘍だからあっという間にわけわからない状態になって、術後3年くらいで死んだよ。
    介護も大変だったし、手術しなくても良かったんじゃないかなあって感じ。
    オムツして夜中オシッコまみれになって(自分でオムツ取っちゃう)、家族にパット交換してもらってってさあ、本人だって嫌だと思うけどね。

    +5

    -0

  • 1923. 匿名 2023/06/07(水) 13:50:52 

    >>1838
    納税は国民の義務だからね
    そういう職場だと皆んなピリピリしてるんじゃないのかな?
    貴方が持病があって頑張って働いてるとかなら偉いと思うけど

    +0

    -0

  • 1924. 匿名 2023/06/07(水) 13:55:57 

    >>1863
    たんに利権でしょ 後外面いいだけ

    +1

    -0

  • 1925. 匿名 2023/06/07(水) 13:58:04 

    >>670
    あの頃はマスコミも強かったし、潰されちゃったね

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2023/06/07(水) 13:59:25 

    >>1751
    外から見たら暇つぶしに見えても身体痛いとかで行ってるんだと思うけど

    +4

    -0

  • 1927. 匿名 2023/06/07(水) 14:02:55 

    >>539

    若いうちはそれで良いかもね
    40過ぎるとガタきてバイトすら出来なくなって
    教育費凄くかかる時期に致し方なく専業主婦。
    私のまわりにいますよ。
    女性って女性ホルモンの関係から
    バリバリ働くって結構無理があるのよ
    3号はどちらにせよ女性が守られるものだから
    残しておいた方が社会的バランスの為にも
    良いと思う

    +18

    -0

  • 1928. 匿名 2023/06/07(水) 14:03:44 

    >>545

    さすがに外国籍とは同じでは無い

    +1

    -0

  • 1929. 匿名 2023/06/07(水) 14:04:25 

    >>1690
    じゃあ点滴のスイッチは自分で押したらよくない

    +1

    -1

  • 1930. 匿名 2023/06/07(水) 14:05:29 

    >>1736
    なんで?
    だから誰でもできないように高額にするんだけど

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2023/06/07(水) 14:06:27 

    政府の結論。
    貧乏人は早く死ね。

    +0

    -0

  • 1932. 匿名 2023/06/07(水) 14:19:09 

    >>539
    元気で40代以降も仕事出来るとか若い時は思ってるだろうけどますますイライラした人増えるだろうな〜 

    +4

    -0

  • 1933. 匿名 2023/06/07(水) 14:20:22 

    >>1931
    金持ちからは使ってやるから金よこせ

    +1

    -0

  • 1934. 匿名 2023/06/07(水) 14:24:38 

    >>1770
    元製薬会社の人が言ってたけど
    『薬漬け』ってのもあるけど
    逆に『薬を欲しがる』老人も多いんだよ
    どこも悪いところなくても『薬を服用することで安心を得てる』だから致し方なく、害のない薬を処方してるって聞いた

    +2

    -0

  • 1935. 匿名 2023/06/07(水) 14:24:58 

    >>1925
    山拓の愛人騒動とかも懐かしいけど、あれも統一教会のハニトラだったって今更ながら色々と納得するわ
    安倍政権でも不審死が多すぎたし、壺に都合が悪いまともな政治家は潰されたんだろうね
    元明石市長の師匠石井紘基さんも統一教会を追求してて殺害されたし

    +4

    -0

  • 1936. 匿名 2023/06/07(水) 14:27:57 

    >>1586
    別に死にたいから安楽死できるわけじゃないし

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2023/06/07(水) 14:30:08 

    >>1626
    3号制度があったから今の時代より
    不便さはあるけど出産率高かったんだよ

    ↑息を吐くように嘘つくなよ
    3号が始まってから少子化も始まったの
    そりゃ今の時代と比べたら高いに決まってんでしょどんどん減ってるんだから
    言葉の綾で意味のない制度持ち上げるなよ

    +1

    -3

  • 1938. 匿名 2023/06/07(水) 14:32:44 

    >>1923

    収入低いんだから、義務とか関係ないですよね。

    年102万以上の稼ぎあるなら仕方ないと諦めつきますが。

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2023/06/07(水) 14:37:59 

    >>1745
    どこにむかついているのかはよく分かりませんが、今の職場に不満がすごくあるのですね

    +1

    -1

  • 1940. 匿名 2023/06/07(水) 14:43:42 

    >>1751
    日本人なら良いと思うけど。
    外国人に我々の血税が流れてるのが本当に嫌。
    日本は誰のもの?外国人ばかり優遇されて外国人にとっては清潔でサービスも行き届いてて住みやすいんだろうけどね。

    +5

    -0

  • 1941. 匿名 2023/06/07(水) 14:45:51 

    >>1265
    最悪

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2023/06/07(水) 14:46:23 

    >>1265
    高齢者叩き多いけどこちらの外国人の方が悪質すぎる

    +5

    -0

  • 1943. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:14 

    不法滞在のベトナム人に自動車を手配する為に不正登録申請した奴らが捕まったね
    常習的、かつ組織犯罪らしいけど、不法滞在者ともどもこういう輩を排除するのに税金を投入して欲しい
    こういうのなら外国人に税金使うの賛成だわ

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:13 

    >>1265
    帰国する前なんか、目薬大量にもらうために何回も病院連れてかされます。

    きっぱり断りましょう

    +4

    -0

  • 1945. 匿名 2023/06/07(水) 14:55:24 

    >>59
    岸田の公邸忘年会には財務官僚の親戚出席してるもんなぁ〜
    身内が肥え太ればOKなんだろう💢

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:08 

    >>1939
    返信不要

    +1

    -1

  • 1947. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:58 

    >>1045
    国の宝は留学生だし、政策見てたらわかるよね
    ウクライナとかチベットとかみたいに侵略されていいのか?
    憲法9条のせいで戦えないぞ!って
    高待遇で侵略させ放題しといて、侵略されるって何?ってね
    自分たちの贅沢するお金が足りないから、憲法改悪して緊急事態条項と最高法規からの基本的人権の尊重の削除で
    預金封鎖!不具合だらけなのに、政府は全く責任とりませーんでマイナンバーカード急ぐのも早く預金封鎖したいからだよね

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:59 

    >>1900
    報道しない自由、報道規制だから
    結局、息子の6/1の0時に辞めるから在籍にならずボーナスは貰えないって、自民党広報の田崎って人が
    テレビで言ってたけど、あれも有耶無耶、嘘つき
    振込拒否は出来ず返納するって、ほんとに返納したかなんて調べようがない
    あのタイミング奈良5/30や5/31更迭でいけたのに、わざわざ月またぎの6/1
    ほんとにふざけてますよね

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:55 

    >>908
    先発品にこだわるのはやっぱり先発品の方が成分いいんですか?
    私は常にジェネリックですが。

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:42 

    >>1937

    先進国のほとんどが少子高齢化になっている理由を考えると分かると思いますよ
    税負担を国民全員平等にしたいとお考えならそれで良いのでは、確実に治安は悪くなりますがね

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:12 

    >>1945
    インドネシアの移民の受け入れ推進やってる弟もいたよね。
    そして移民解禁法をお兄ちゃんの岸田さんがやるわけよ。

    +7

    -1

  • 1952. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:01 

    6月13日に岸田さんが会見するって。
    何を言うんだろう

    +1

    -0

  • 1953. 匿名 2023/06/07(水) 16:18:47 

    >>1534
    それはそれで怖すぎる

    +1

    -0

  • 1954. 匿名 2023/06/07(水) 16:19:41 

    >>1534
    帰化禁止も
    外国人参政権反対

    +7

    -0

  • 1955. 匿名 2023/06/07(水) 16:20:25 

    >>1580
    相続税かからないって本当?

    +2

    -0

  • 1956. 匿名 2023/06/07(水) 16:28:19 

    >>1641
    生理用品とオムツは8%に減税してほしい(>_<)

    +7

    -0

  • 1957. 匿名 2023/06/07(水) 16:32:36 

    >>1234
    間違えた、マイナス

    馬鹿が政治語ると酷いな

    +0

    -0

  • 1958. 匿名 2023/06/07(水) 16:33:00 

    >>1956
    それを加味した値段設定になるかもね

    +0

    -0

  • 1959. 匿名 2023/06/07(水) 16:33:03 

    >>1
    マイナンバー「家族口座」は13万件 河野太郎大臣が公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    マイナンバー「家族口座」は13万件 河野太郎大臣が公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     マイナンバーとひもづける公金受取口座の登録制度で、家族内で同じ口座を登録した例が多数みつかっている問題で、河野太郎デジタル相は7日、臨時の記者会見を開いた。河野氏はこうした「家族口座」が少なくとも

    +0

    -4

  • 1960. 匿名 2023/06/07(水) 16:33:58 

    >>1580
    今、維新とか国民とか、候補者を探しまくってるよ。
    そういう立候補者が足りないところからなら色々教えてもらいながら
    出れますよ。

    +0

    -3

  • 1961. 匿名 2023/06/07(水) 16:34:14 

    >>1508
    何もせず文句言うだけじゃなく自分の不勉強を恥じた方がいいよ

    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2023/06/07(水) 16:35:29 

    >>1010
    お金を配ったのかと思った。本質的的な改善ではない。
    八ッ場ダム工事止めたり、富岳みたいなコンピューターもストップ。お金を節約すればいいというものではない。
    官僚と上手くやれていたのか疑問。

    +3

    -0

  • 1963. 匿名 2023/06/07(水) 16:35:54 

    >>1959
    わけわからん

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2023/06/07(水) 16:38:15 

    国民の末端が生活保護で支えられていれば、中間は生きていけるだろうって考えで、あとは、外交で国が儲かるような施策をやっている感じ。

    +2

    -0

  • 1965. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:12 

    >>1958
    どんだけ国民を苦しめたら気が済むのよ?💢

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:05 

    >>1952
    解散⁈

    +2

    -0

  • 1967. 匿名 2023/06/07(水) 17:22:04 

    >>1330
    温泉施設が中国人に買われてるってニュースになってたね
    これを利用して日本文化を破壊したいんじゃないの
    それと元からLGBTに反感持たせることも目的にしてそう

    +8

    -0

  • 1968. 匿名 2023/06/07(水) 17:22:21 

    >>45
    うちも!
    でも、まだまだ兄弟作ってあげな!的な事言うの多い。そんな奴が、大学も無償化なって欲しいわーとか言うのよね。何言ってんだか。
    今、幼稚園年中さんなんだけど、クラスの紹介のLINEしてて、一人っ子が結構いておぉ〜と思ってる。一人っ子はたしかにマイペースでもあるけど、やっぱりお金面は兄弟いるよりマシですし、子供に迷惑かけないように働いて貯金もしておかないと!!

    +3

    -0

  • 1969. 匿名 2023/06/07(水) 17:24:43 

    >>1966
    選挙なら、この間の千葉五区みたいにギリギリで当選したような所は無効にするように制度改正してもらいたいわ
    あんな勝ち方で民意なんて言われちゃ堪ったもんじゃない

    +5

    -0

  • 1970. 匿名 2023/06/07(水) 17:26:45 

    >>1959
    まず隠し口座を持ってる連中を咎めろよ

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2023/06/07(水) 17:30:27 

    >>1021

    ハイブラってあるから高級車ってことじゃないかな
    奢侈税とみなされていた物品税を復活させればいい
    もち庶民には手の出ない物に限り
    贅沢税を払えるワタクシのステイタスになること間違いなし

    +2

    -0

  • 1972. 匿名 2023/06/07(水) 17:37:52 

    >>1911
    私車に追突されてむち打ちになった時に整形外科通ってたんだけど、主治医から骨に異常が無ければ今は大体3ヶ月くらいまで区切りつけてますよ~って言われた。
    なのに毎日通って電気当ててるだけの人には保険適用されてるんだ!?

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2023/06/07(水) 17:42:26 

    >>1937

    なぜ減っているかわかりませんか?w

    まず、制度が始まったころは
    今よりも専業主婦率は高いのですよ。
    女性は仕事より子育ての時代。
    まだ少子化とはいわれていない。
    なぜ減ってきたかを勉強してみてください

    +1

    -0

  • 1974. 匿名 2023/06/07(水) 17:45:34 

    >>1937

    比べたら高いに決まってるならその通り
    なんじゃないの?
    だって実際昔の方が優遇されてるし
    国民負担率はかなり低いでしょ

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2023/06/07(水) 17:53:04 

    >>539

    社会保険が今年と来年さらに厳しく
    なるから3号制度を変えると
    今後、バイトはもちろん
    普通の会社員にも影響すると思う
    だから反対意見もあるんだよ
    単に恩恵とかずるいとか不平等って
    だけで反対するのはどうかな

    +6

    -3

  • 1976. 匿名 2023/06/07(水) 18:22:35 

    >>693
    自民には入れたくないけど、野党で入れたい党もないからどうしていいか分からない。

    +2

    -1

  • 1977. 匿名 2023/06/07(水) 18:38:11 

    >>1951
    岸田家が隣家の敷地を掠め取ったってトピ立ってるw
    あれもリークなんだろうけど、最後にとどめを刺されるならこれに1000000ルピア

    +7

    -0

  • 1978. 匿名 2023/06/07(水) 18:43:49 

    >>1873
    ギリギリ譲歩して、定職について納税してる本人が病気が怪我した時だけだよね
    仕事復帰までの期間も考慮に入れて、長引く場合は自国で治療するよう速やかにお帰りいただくと

    +3

    -0

  • 1979. 匿名 2023/06/07(水) 18:45:52 

    >>1887
    容疑者死亡のまま書類送検もな

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2023/06/07(水) 18:57:08 

    >>1979
    本当にそれ!

    +2

    -0

  • 1981. 匿名 2023/06/07(水) 19:39:53 

    >>1781
    本人が延命治療を望んだら?

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2023/06/07(水) 20:07:38 

    そろそろ4.5.6月は残業しないってライフハックが流行りそう

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2023/06/07(水) 20:16:47 

    >>1849
    911のこと?
    あれはニュースで、なぜか出勤しなくて無事だったある人たち…

    のことを話したからというのをみたことがあるけど。

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2023/06/07(水) 20:21:39 

    >>1971
    ハイブラとか車とかって書いてるよ。
    高級車じゃなくて、ブランド品と車でしょ。

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2023/06/07(水) 20:51:29 

    >>1619
    うちの地域は自民のくせに無所属で出馬してる人が急増してた。調べれば小さく自民党推薦と書いてあったり経歴を見れば自民党とわかったりしたから私はその人たちを避けたけど調べなかったら自民党絡みとバレないだろうな、いやらしいやり方してるなと思った。

    +3

    -0

  • 1986. 匿名 2023/06/07(水) 20:55:26 

    >>1981
    自分で払えるなら。

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2023/06/07(水) 21:27:34 

    >>1613
    前にガルで書き込みあったよね
    選挙管理委員会で働いてる親族の話
    開票し始めたばかりなのにもうテレビに当確が出てるって

    +0

    -2

  • 1988. 匿名 2023/06/07(水) 22:00:56 

    >>1984
    ハイブラと並べてるからそれ相応の高級車を差して車って言ってると解釈したのよ

    +2

    -2

  • 1989. 匿名 2023/06/07(水) 22:16:11 

    >>1967
    建物や島、土地も一括払い現金だって。規模が違う。人数も桁違い。

    +2

    -0

  • 1990. 匿名 2023/06/07(水) 22:17:13 

    >>1987
    統計学じゃない?出口調査。時々いるよ。

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2023/06/07(水) 22:18:43 

    >>1977
    田舎でよくあるけど、隣人が土地を買いませんかってのあるよ

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2023/06/07(水) 23:58:16 

    >>933

    マイナスついてるね。

    日本から消えてください。

    愚民共

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2023/06/08(木) 00:46:21 

    >>1967
    温泉行けなくなるの嫌すぎるわ

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2023/06/08(木) 02:01:08 

    >>12
    ばら撒くよねー
    健康保険料、向こう20年で1.8倍に!「お金がないと幸せな時間は続かない」SNSに飛び交う悲痛な叫び

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2023/06/08(木) 02:43:49 

    >>65
    これで問題になるとしたら発達障害の外来かなって思う
    是非はともかくかなりなドル箱です

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2023/06/08(木) 02:49:51 

    >>1922
    よこだけど高額医療費に係るものは結構全世代で起こりうるから平等負担かなとは思う
    生来の障害に始まって慢性の持病や罹患した病気、大怪我なんかで結構皆がお世話になる

    +2

    -0

  • 1997. 匿名 2023/06/08(木) 04:04:09 

    >>1744
    ありがとうございます。
    来日した本人が帰化して治療後、また国に帰るんでしょうか?それとも日本に居座る?

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2023/06/08(木) 09:23:38 

    >>1975

    マイナス押してる人いるけど
    バイトの働き方が変わるんだから
    社員も仕事内容が変わってくるのは当然。
    会社も厳しくなるから社員は
    稼げずにキツイだろうね

    +2

    -0

  • 1999. 匿名 2023/06/08(木) 10:04:05 

    >>1973
    だから、3号と少子化は何も関係無いんだよ。3号を少子化のために擁護する理由って何もないの、ご自分で証明してますよね?

    +0

    -1

  • 2000. 匿名 2023/06/08(木) 12:48:39 

    国民皆保険もうやめたらいいんじゃ…とも思ってしまった。
    全部実費でいいじゃん。
    美容整形みたいに。
    それなら皆病院いかなくなるよ。
    長生きもしなくなるよ。
    保険料高いんだよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。