ガールズちゃんねる

地震 東京、茨城、千葉、神奈川で震度3

305コメント2023/07/01(土) 22:04

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:18 

    都内ですが急に来てビックリしました
    みんな大丈夫ですか?

    【NHK】地震情報|震度など市区町村ごとの情報
    【NHK】地震情報|震度など市区町村ごとの情報www.nhk.or.jp

    全国の地震情報。市区町村ごとの震度や地震の規模を示すマグニチュードを確認できます。過去1週間分の地震情報を掲載しています。


    +71

    -14

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:38 

    下からドン!って感じだった

    +156

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:41 

    3て…

    +162

    -11

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:46 

    ついにきたか

    +6

    -25

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:49 

    続きますね、、

    +59

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 11:04:51 

    ガーシー砲

    +6

    -14

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:01 

    震度3でもトピ立つのね

    +274

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:02 

    🫨

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:03 

    3て感じしなかったよ もっと強いかと
    直下型?

    +164

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:04 

    グラ!の一瞬のグラッが大きかったね

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:08 

    震度3なら全然大丈夫

    +59

    -8

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:19 

    床がメリメリ言った

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:22 

    金曜日は大荒れで今日は地震?
    もう身がもたないわ

    +115

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:27 

    地震通知が遅い!

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:31 

    満月🌕

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:34 

    急に来ない地震もあるの?

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:38 

    東京で震度3
    怖いよね

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:40 

    いよいよ首都直下地震来るね

    +9

    -29

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:46 

    直下型ってやつ?

    +8

    -7

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:50 

    強い雨とか台風のあとに地震起こる説てやっぱあるのでしょうか

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:55 

    ギ…グラグラ
    って来た。最初のギ…で震源地と震度わかるようになってきた

    +15

    -12

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:56 

    震度3かぁ。突然来るからドキッとするよね

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 11:05:59 

    >>7
    首都圏とか都会だと立つこともあるね
    新着のトピが地震の話題になっちゃうからかな

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:03 

    同じ震度でも揺れ方でドキってする時と冷静な時がある。
    3だけど、なんか怖く感じたんだよね

    +84

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:06 

    都内ですが結構揺れました

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:11 

    大雨で地盤悪くなってるところに地震は怖い。

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:17 

    仕事して偉い

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:21 

    3ぐらいで…とか感覚が麻痺してきた

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:24 

    3って感じじゃなかったな。地鳴りも無く突然だったからかな。

    +44

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:25 

    非常食のカロリーメイト食べちゃったよ
    またストックしておかなきゃ…

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:27 

    3なんて頻繁に起きてるイメージだけど、揺れ方がいつもと違う感じ?

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:28 

    >>7
    東北だと日常

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:30 

    昨日きれいな満月だったなぁ

    +21

    -7

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:31 

    震度3なら全然平気。もっとデカいの出てこいやーщ(・д・´щ)

    +4

    -31

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:40 

    台風というか気圧の変動激しいと来るイメージ。地震

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:41 

    岸田が総理になってから日本はどんどんおかしな方向に進んでるね・・・
    地震 東京、茨城、千葉、神奈川で震度3

    +11

    -43

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:45 

    古い木造家屋なもんで家がミシミシ鳴って震度よりも大きく感じたよ。
    大雨で地盤が緩んでいるところに地震だから怖いよね。みなさんご無事ですか?

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:46 

    >>7
    それ思った。でも震源が珍しい気がするから何かありそう

    +27

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:49 

    >>7
    東京さんはね
    台風や大雨でもニュースのあつかい地方と違うから

    +40

    -35

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:52 

    >>33
    満月は今日だよ

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 11:06:56 

    葛飾区の住民です。
    最初の一撃が凄かった。財布、カード入れ、ペットボトルを持って外へ飛び出しちゃったよ。

    +10

    -7

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:05 

    地鳴りがして、トラックの音?地震がくる?と考えてる時間がちょっと長かった

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:06 

    >>3
    4は?

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:07 

    >>9
    震源が陸のほうが海より強いんだっけ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:08 

    M4.6の深さ70Mだって!深っ!!

    ドンっ!てきたね。

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:14 

    >>7
    大雨の後だし土砂崩れの可能性あるからとか?

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:14 

    ゲッタン!揺れる回る触れる切ない気持ち~♪

    +3

    -10

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:17 

    急にすごい揺れなかった?
    いつもは最初小さくグラグラという揺れの地震が多いけど、
    今回いきなり揺れてびっくりした。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:21 

    直下型くるくらいならまだ長くて強い横揺れの方がギリ冷静でいられる
    直下型だけは嫌だ…

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:30 

    茨城地震よく来るけど、いつもはゴゴゴゴ‥‥から始まるのに今回はドンっていきなり揺れる感じだったからびっくりした

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:32 

    なんかもう危機感薄れてるんだろうね
    震度3くらいだと「あ、揺れたわ」くらいにしか思わない
    良くないよね

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:34 

    いよいよくるね

    +10

    -7

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:41 

    >>23
    まぁ早速被害受けてるトピあったしね。
    すぐ発狂しちゃう人たちの避難場所的なトピ立てないとね

    +9

    -8

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:45 

    都内ですが、全く気づかなかった

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:45 

    >>31
    東京と埼玉の境目の千葉県民だけど、いきなりドンってきた。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:46 

    家族に地震だ!と言っても揺れてないと言うから眩暈なのかと思った。千葉の地震が多いな。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:55 

    >>2
    急にきたよね!

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:04 

    >>7
    5以上くらいのレベルで立つもんかと思ってた。
    3くらいならしょっちゅうあるよね、、
    まぁ甘く見ちゃいけないけどさ、、

    +61

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:13 

    ソファで寝っ転がってたからうわって思ったけど
    立ってたら感じなかったろうな
    洗濯してきまーす

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:17 

    >>39

    人口が違うから仕方ないよ!
    私の住んでるとこなんて人少ないもん

    +31

    -8

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:30 

    なんか長くなかった??

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:35 

    ナマズも日曜出勤

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 11:08:53 

    備蓄トピとか災害対策トピ何回も申請してるんだけど全然通らないんだよね
    こんなに地震とか水害とかあるんだから1つくらい通って欲しいんだけど

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:08 

    >>54
    建物によるよね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:12 

    震度5ならわかるけど4とか3までトピ必要かな?

    +12

    -11

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:25 

    100年ぶりの関東大震災は間近な気がする。独居の年金生活婆だから、御陀仏になる覚悟は出来ているけど怖いわ。

    +30

    -5

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:36 

    >>40
    そっか、
    昨日の夕方、ベランダから見える月がすごく大きくて印象的だったから勘違いしちゃった

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:44 

    >>46
    それもありそうだね
    何事もないといいですが…

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:48 

    >>1
    練馬区だけど全然気づかなかった…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:55 

    >>45
    震源が浅かったらもっと強かったんだねきっと

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 11:09:55 

    揺れた!短かったけど、テレビ見て座ってたのでモロに感じた。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:09 

    >>39
    当たり前じゃろ

    +24

    -9

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:14 

    >>39
    東京さんは草

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:16 

    いよいよか、と身構えた、というか固まって動けなかった。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:18 

    ユラユラ、じゃなくてドン!って感じ?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:26 

    >>65
    必要だよ、だって他のトピがその話題になっちゃうじゃん
    みんな語る場が欲しいんだよ

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:27 

    地震が起きた時思い浮かべる曲
    TSUNAMI サザン
    揺れる想い ZARD

    +2

    -11

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:38 

    >>55
    流山、柏、松戸あたりかな?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:57 

    >>39
    東京さんと関係ねえ田舎モンがこういうコメント残してくのも恒例だな

    +27

    -16

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:05 

    >>40
    今日の12時45分頃満月になるようだね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:16 

    >>38
    いつもの地震の巣から離れてるね
    この前の震度5の影響で揺れる場所が移動してるのかな

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:45 

    >>63
    多分3か月経ってないからたたないんじゃないのかな
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.15
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.15girlschannel.net

    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.15前開トピから3ヶ月近く経過したので申請しました。 1ヶ月間よろしくお願いします。 私は災害時の移動手段としてパンクに強い自転車に興味があります。 でも自転車も値上がりしているのと未使用タイヤの寿命も10年以下?と考...

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:50 

    >>23

    都心だけに被害が甚大になりがちだからじゃない?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 11:11:57 

    >>79
    何もわかってはらへんな
    東京さん、と称するのは古都京都の人どすえ!!

    +8

    -12

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:01 

    >>2
    そうそう
    ドンッ うわっって犬と人間一緒に飛び上がった
    そしてNHKやらない…無くなれ馬鹿野郎

    +41

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:09 

    >>2
    震源地近く?
    ちょっと離れてるからかブルブルブルゴォーーーーって感じで遠くから徐々に来た感じだった
    くるくるやばいか?ってなった

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:12 

    >>41
    大袈裟な

    +5

    -5

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:21 

    ガタガタってしてたけど洗濯機の脱水?にしては部屋中ガタガタいうな?って思ってたw

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:23 

    文京区だけど全く気づかなかった
    コーヒーマシンがガガガガいってたからかな…

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:23 

    震度3じゃトピも過疎りそうだね

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:49 

    千葉市です
    たいしたことなかったです

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:53 

    >>2
    床にウ○コ座りしてメイクしてたら足の裏からジワジワ突き上げてくる揺れを感じた

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 11:12:59 

    横浜
    家にいて少し揺れてるけど目眩かな〜と思っていたら地震だった

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:15 

    >>1
    明日ぐらい7が来る覚悟してた方がいいね。

    +4

    -8

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:19 

    震度3でトピになりだしたらきりが無いわw

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:22 

    >>8
    この絵文字、内蔵されてない。
    どうすれば出る?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:26 

    >>23
    少し前に地震多くなったら警戒してねみたいなのが公の通達あったから、そういう事なのかと思うよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:32 

    3でトピ立つのか

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:36 

    >>16
    ゆっくり揺れ始める感じなのは急って感じじゃないのかも?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:51 

    北朝鮮の仕掛けが先か大地震が先か?雨は予想より被害少なかったからね要注意だよ。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:17 

    >>1
    おお…ってなった。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:24 

    >>63
    同じ人いた!
    私も備蓄とか防災グッズとか、実際震災にあわれた方の体験談聞きたくて申請してるけど、承認されない

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:25 

    >>36
    中核テロウがでかすぎキモッ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:32 

    >>29
    うちの市は震度2って出ていた
    私の体感では震度4だったんだけど…
    我が家はどれだけ立地と建物が悪いんだろう

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:41 

    備蓄トピの方が良かったな震度3だし

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:44 

    タワマンとか上の方だと震度8くらいに感じそう。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 11:14:52 

    日曜日は自宅率が高いので死者は多い

    +0

    -7

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:25 

    3でもトピになるんだ!
    いつも4からのイメージ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 11:15:56 

    >>82
    一応ダメ元で申請してとおらなかったからそっちは諦めてるんだけど
    そうじゃない防災ポーチとかのトピも通らないんだよね〜
    意地でも3ヶ月に1回のそのトピしか承認してくれないのかな笑

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:03 

    >>7
    立てないと別のトピで揺れた揺れた
    って騒ぐ人いるからね

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:05 

    旦那が旧にあっ10秒後に地震くる。って言ってから5秒後くらいに地震きたからそっちが怖かった。。

    +6

    -11

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 11:16:07 

    >>92
    ビックリした
    座りを読み落としてた

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:04 

    >>29
    地鳴りは大きな地震じゃないと聞こえないよ。3程度なら聞こえない。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:10 

    旦那の話 いらね

    +23

    -4

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:42 

    >>9
    強かったよね
    下からドン!て感じでいつもと違った

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:52 

    >>84
    東京とも京都とも全く関係ない人が書いてそうで草。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 11:17:56 

    >>96
    標準内にはないよね。
    なんかかわいい、、

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:09 

    大丈夫ってわかってても一応は友達や家族に連絡しときなさいよー。そういうの大事ー。

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:24 

    >>7
    首都圏だもん
    地方なんて要らないのよ

    +3

    -14

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:29 

    もうこれ以上大きなのが来ませんように。
    直接影響は無いんだけど、近くでおとといの雨で土砂崩れしてるのよー

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:42 

    >>7
    昨日北海道でも震度3の地震あったけどトピにならなかったね

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 11:18:47 

    関東だと3でトピ立つんだね ふーん

    +9

    -13

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:13 

    >>116
    滋賀です🙋‍♀️

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:27 

    都内マンション7階
    グ ラッ!が大きかった!
    後は微かに揺れていた。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:47 

    >>42
    地鳴りしたよね。
    千葉北西部だけど、地鳴りで飲み物が揺れててだんだん「来るぞ来るぞ」って怖くなった。
    その割には大きい揺れじゃなくて。
    震度3で少しホッとしたんだけど、
    大きい地震の前触れだったら嫌だなあと不安です。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:03 

    大雨のすぐ後に地震か...

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 11:20:57 

    地下鉄乗ってるけど止まることもなく通常運転

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:12 

    >>32
    北関東でも3なら普通
    4だとちょっとビビる

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 11:21:44 

    関西 全く揺れなくて怖い

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:14 

    >>41
    同じく葛飾区民ですが、そこまでではないですが...

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:42 

    >>39
    あ、ども。東京さんです。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 11:22:50 

    >>39
    こういうコメントする人って田舎コンプレックスやばそう

    +18

    -11

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:13 

    >>96

    内蔵どころか表示されない涙

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:29 

    台風来たり地震があったり落ち着かないわね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:39 

    >>29
    地震が来る時に必ず地鳴りが聞こえるわけではないよ。たぶんほとんど地鳴りなんてするような地震を体験した人はいないと思う。地鳴りは本当に大地が押し迫って来るようなゴゴゴゴゴみたいな不気味な音がする。

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:42 

    >>39
    あいつらはしゃぐだけはしゃいで過ぎ去ったら無視だから都民も呆れてるよ
    その後の被害なんて知らんぷりですわ

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:16 

    >>130
    葛飾区でも、5分歩けば千葉県の松戸市です。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:36 

    5日に少し大きい地震が来るってツイートで見た。

    +6

    -4

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:53 

    >>136
    あいつらとは誰!?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:06 

    船橋、揺れたよ~

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:20 

    >>1
    震度3でトピ立てるな!

    +9

    -4

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:31 

    本当に地震多いよね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 11:27:43 

    >>96
    震えるって打つと出る🫨
    iPhoneアプデした?
    地震 東京、茨城、千葉、神奈川で震度3

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 11:28:43 

    >>39
    大雨より雪でしょ
    路面が非雪国仕様だから滑るのは仕方ないところもあるけど
    何回もニュースで言ってるんだからいい加減通販ででもチェーンと雪国仕様ブーツでも買いなよって思う

    +9

    -10

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:09 

    >>40
    昨日凄く綺麗な真ん丸のお月様だったから昨日が満月だったのかと思っていたよ。思わず写真撮るほど綺麗だったよー。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 11:29:34 

    都内にいるけど全然気付かなかった
    電車乗ってたからかな?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:01 

    明日直下型地震来るって予想みたからドキッとしたよ
    マンションだけど下からズシンッ!ってちょっと違うタイプの揺れ方だった💦
    備蓄は大丈夫なんだけど不安です

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:36 

    >>3
    3くらいならトピいらない

    +111

    -8

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:38 

    震度3でトピになるって珍しくない?

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:55 

    船橋市だけど、最初に縦にドン!と来て、それから横に揺れ出した。
    テレビやスマホの、あの嫌な音は出なかったけど。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:04 

    低気圧は地震を呼んでくるわね

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:09 

    >>46
    震源地近く、周辺地域でまだ冠水ひいてないところもあるくらいだからね
    土砂崩れ怖い

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:44 

    >>41
    部屋から飛び出すのはだめだよー
    揺れが大きいと足を挫いたり肩を壁にぶつけたりして怪我する

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:00 

    >>122
    震度3でトピ
    積雪3でテレビ特番

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:08 

    千葉県北西部に引越し予定だった(都合により白紙になった)けどここ最近の地震の多さを考えると定住するの怖いなと思っちゃう
    まあでも日本は地震大国だからどこにいても変わらないか

    +9

    -4

  • 156. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:08 

    みんな怪我はないかい?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:53 

    横浜は一度少し揺れて、おさまったかと思ったらもう少し大きいのがグラグラ長めにきた感じ。
    家族は揺れはじめはわかってなくて、私が地震だっていったあとに揺れに気付いたみたい。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:54 

    都内だけど全然気がつかなかった

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/04(日) 11:33:19 

    備蓄が家屋潰れてアボーン

    +2

    -4

  • 160. 匿名 2023/06/04(日) 11:33:59 

    >>143
    横、ほんとだ、いまみたら普通にあるねー。
    気づかなかった。
    アプデで新たな絵文字、何気に増えてるの気づきにくい、、

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 11:34:02 

    通勤に地下鉄での行き方と地上の路線使う行き方(こちらのほうが不便)があって、普段は前者にしてるんだけど、しばらく後者に変えたほうがいいのかな
    地上路線のほうが安全ですよね…?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:41 

    >>161
    地下は潰れるね
    まだ311:の震度5以上の試練がない都市だし

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:50 

    >>7
    トピ申請する人の人数が地方と違うんじゃないの?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 11:35:57 

    >>32
    震度1でも速報出る時ある

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:04 

    >>3
    ケガされたり、物損被害にあった人がいるなら申し訳ないけど、このくらいでいちいちトピにするのも…とは思う

    +50

    -7

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:10 

    >>7
    最近、かなり多いから要注意だよ

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:32 

    >>7
    他トピとの棲み分けのために必要かもです。
    首都圏で、ガル民でお住まいの方も多いですし。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:43 

    >>162
    仙台の地下鉄大丈夫だったなら大丈夫じゃないのかね

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:33 

    >>162
    阪神や東日本の被災地域には地下鉄なかったんだっけ?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 11:39:11 

    >>168
    百倍の空間+百年前からの継ぎ足し

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 11:40:33 

    >>162
    地下の方が揺れは少ない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 11:40:53 

    >>144
    田舎の人ってそんな感じなんだね
    電車とか通ってないのかな
    都市部のダイヤとか乗り込む人数見てたら田舎の雪とは比べちゃいけないとわかりそうなものなんだけど

    +12

    -7

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 11:41:50 

    >>161
    震災の後にやってたとある地下鉄の避難訓練の様子をTVで見たけど、率直な感想としてこれは実際に大地震が起きたら機能しないと思った
    それをみて震災レベルが起きたら逃げるのは無理だと思ったから、私は極力地下鉄は利用してない
    万が一を取るなら地上の方がリスクは少ないと思う

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/04(日) 11:41:55 

    >>107
    自宅にいる時の方がいいわ。
    会社にいて家族バラバラとか、
    帰宅できなくなる方が嫌。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/04(日) 11:42:56 

    門前仲町、一瞬だけドンっ!て揺れた。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:00 

    震度3の地域(神奈川)だけど全く気付かなかった
    洗濯したり顔洗ったりしてたからかな…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:09 

    >>39
    東北新潟で作った電気が東京様に送られる
    ははぁ〜東京様々

    +6

    -8

  • 178. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:13 

    全然気がつかなかった

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/04(日) 11:45:49 

    首都高見てると車が次々下の繁華街に飛ぶんだなと

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:06 

    やっぱ地震だったんだ!!!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/04(日) 11:48:55 

    >>153
    玄関出た瞬間、上から落ちてきたもので頭を怪我したガル民が昔のトピにいたはず。瓦じゃなくてなんだっけ、家の構造物で。

    大きな揺れだとドアに挟まれて大怪我する可能性もあるから注意が必要だよね。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:36 

    >>172
    はいはいえらいね都会の人は

    +5

    -15

  • 183. 匿名 2023/06/04(日) 11:49:56 

    石川とか鹿児島とか千葉とかが震源の地震多くない?
    南海トラフで大きな影響を受けると言われている地域ほど地震来てない気が

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:14 

    >>1
    同じく東京都内です
    郊外は地震の前に地鳴りが長くて怖かったです…遠くからずっとドカドカドカドカ……と大勢の人間が走ってこちらに向かって来るような😨地面を叩くような😱

    どれだけデカイのが来るかと思ったけど、地震はドンッ!て感じで短かった😰

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:06 

    眩暈かと思ってた。
    地震だったのね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:24 

    すぐくる大きいの

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2023/06/04(日) 11:52:41 

    >>7
    運営のここの管理者が東京なんでしょうね
    揺れたから驚いてトピ立てた

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:36 

    他の地震トピ見回りしてくる、伸びてる所
    確か前兆トピは今なかったよね

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/04(日) 11:56:14 

    >>171
    霞が関あたりの下は逆に地下の方が丈夫だろうね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:14 

    震度3でトピ立つのはじめてみた

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:00 

    ダメだ、何か情報あるかもと地震トピ見てきたら言い争いになってた🥺ここにいよう

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/04(日) 12:00:05 

    >>67
    見えなくても昨日の14時過ぎから満月始まってるから間違ってないよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/04(日) 12:01:10 

    >>7
    神奈川東部だけどまさかトピ立ってるとは意外だった。
    でも揺れ方が関東にしては普段と違ってたよ。ドンって突き上げるようにきたから。家がギシッて鳴ったもの。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/04(日) 12:03:25 

    あれ?都内だけど夜中にも地震なかった?
    調べても情報ないから気のせいなのかな

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/04(日) 12:05:32 

    >>16
    いきなりドンッて急に突き上げてグラグラッとくる地震とゆ〜っくりゆら〜ゆら〜って「ん?地震か?」って数秒だけど思える時間ある地震とない?

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/04(日) 12:06:11 

    >>1
    多摩地区の地盤が強いところに住んでます
    去年までは1年に1回揺れを感じるかどうかくらいだったのですが、今年は直近2ヶ月だけで3回は揺れてます
    多いな...

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/04(日) 12:07:03 

    >>7
    震源がどれくらい深いかで感じ方も違うんじゃ無いの?しらんけど

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:41 

    昨夜函館で震度3だったね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:16 

    >>40
    そろそろフルムーンだね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/04(日) 12:17:17 

    >>16
    さっきのは、突風かな?って思うほどの揺れなのか風なのか分からないような奇妙な地震だったんだよ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/04(日) 12:19:31 

    震度2の場所です
    台所仕事していたけど全くわからなかった

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:29 

    >>1
    台風が来てる最中になら
    3でも分かるけど。

    耐震構造のないK国じゃあるまいし。

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2023/06/04(日) 12:25:29 

    >>173
    地下鉄って震災でも崩れない設計や強度ではないのか

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:37 

    >>1
    5月の緊急地震速報12回、過去4番目 初の長周期地震動も
    5月の緊急地震速報12回、過去4番目 初の長周期地震動もgirlschannel.net

    5月の緊急地震速報12回、過去4番目 初の長周期地震動も  気象庁によると、緊急地震速報はこれまでに270回以上発表された。1カ月当たりの発表回数は、東日本大震災が発生した11年3月が45回、翌4月が26回だった。次いで多かったのは熊本地震が起きた16年4月で20回。...

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:48 

    通勤で電車が江戸川と荒川の上の橋を通過するのだが、激しく揺れたら車体ごと川に落っこちるのかな

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/04(日) 12:45:44 

    >>143
    Androidだから出ないのかも

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/04(日) 12:46:35 

    ええ、いつの話?

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/04(日) 12:47:18 

    >>40
    ストロベリームーンとかなんとか

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/04(日) 12:53:30 

    >>1
    けっこう長く揺れたよ

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:01 

    最近地震多い理由は明らかにこれ
    地震 東京、茨城、千葉、神奈川で震度3

    +7

    -21

  • 211. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:40 

    はじめてトイレ‥しかも頑張ってる最中に揺れてドン!!と来た‥怖かった涙
    いつ何時くるかわからないね‥ しかもひどい風邪ひいてるし。辛い状況下で大地震きたら頑張れる自信ないな

    +10

    -3

  • 212. 匿名 2023/06/04(日) 13:07:47 

    アクアライン海ホタルの工事にユダヤ系ゼネコンB社が謎の参入をしているからな

    阪神大震災震源地の明石海峡大橋の海底基礎工事を担ったのもB社

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/04(日) 13:17:14 

    埼玉で映画観てる最中だったけど揺れたような感じがしたから埼玉も地震きた?

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/04(日) 13:21:17 

    >>212
    建設現場なんてそんなの多いよ
    建設と全く無縁の業界の会社がなぜか元請で入ってて、何で関係なくて知識もないのに?って話である政治家が絡んでたもん
    政治家はバレてないと思ってるみたいだけど元請ベラベラ話しちゃってるみたいで3次下請けまでその話漏れてたよ

    政治家ってバレてないと思ってるけど、無理なのにね。

    +12

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:11 

    今日は満月だからかしら…満月と新月は揺れる

    +15

    -2

  • 216. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:43 

    >>210
    平成時代が初期から天災人災だらけだったのはそのせいか

    +8

    -3

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 13:44:45 

    >>122
    そりゃ首都だからね…。
    田舎とは違うよ。

    +6

    -3

  • 218. 匿名 2023/06/04(日) 13:45:45 

    >>109
    もしかしてポーチトピ承認された?

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/04(日) 13:54:17 

    また地震…

    +3

    -3

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 13:58:06 

    川崎市
    外出してたからか、全く気づかず。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 14:25:09 

    >>3
    東北なんて何度も起きてるよね。
    何でトピ立ったんだろ。

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 14:43:39 

    >>221
    東北と東京は違うからね。
    人口も違うし、東京は経済や政治の中枢だから。

    +10

    -14

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:09 

    昨日は北海道で震度3、今日東京震度3。
    その他のあっちこっち。
    もう日本全国。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:17 

    >>7
    水害の後の晴れだし満月だし…

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 15:04:50 

    昭和の東京って震度3程度がしょっちゅうあって、あー、又来たわ~程度の気持ちで慣れまくってしまってた。
    まぁ、関東大震災も大昔にあったんで9月1日は避難訓練と決まってて始業式と同時にやるのよ。
    何で東京だけ?とか思ったもんだよ。
    本当に関西や他県はあんまり地震ってなかったからね。
    そんな子供時代
    阪神淡路大震災でそんないわれは覆された。
    長い地球生命の中での1つの過渡期だったんだろう。
    今では日本全国どこで地震が起こりうるってなってしまった。

    +6

    -5

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 15:41:14 

    >>210
    道連れになりたくないわー
    その人直下か直撃でやってよ

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 15:44:39 

    トイレに入ってて気付かなかった。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 15:51:27 

    横浜、また揺れてる?

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 15:51:45 

    揺れてる?

    +14

    -3

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 15:56:04 

    >>229
    15時50分くらい、うちも揺れたけどTwitterにもアプリにも観測速報がこない

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 15:57:54 

    今度は千葉が連チャンくるのかな?

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 15:58:23 

    山盛り特盛りの💩出してる時に来ないで💦😭
    気張るタイミングがズレて肛門さまがイタイ

    +0

    -11

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 16:04:51 

    >>228
    揺れたよね。
    私はソファに座ってて少し動いてたからか気付かなかったけど、テレビが揺ら揺ら揺れて地震か!ってなった。
    震度1だったみたいだけど、3階だからか?

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 16:08:32 

    地脈に眠る大蛇よ、目覚め、天地の 歪みを呼び起こせ! アースクエイク!!

    +2

    -10

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 16:34:10 

    関東沈没

    +3

    -11

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 16:48:25 

    >>217
    その傲りが災いを招きませんように

    +4

    -9

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 17:29:06 

    >>236
    横だけど、傲りとかではなく政治とか経済とか東京に一極集中してるからって意味と思うよ。
    「その傲りが災いを招きませんように」とか、世間知らずのバカが書いてるのが分かる。

    +13

    -3

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 17:41:43 

    午後3時50分ごろ、
    茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県で
    最大震度1を観測する地震があったみたいよ。

    私は千葉県だけど、全く気付かなかった。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 17:48:18 

    >>238
    東京の中央区いたけど、カタカタ一瞬揺れた。
    さっきの余震かな…。
    これ以上大きいの来なかったら良いね。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 17:49:26 

    大きく揺れるとしたら南太平洋なのかな

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 18:12:32 

    かつてこんなに全国で地震が頻発し報道されることはありましたでしょうか?
    何かあるのではと思ってしまいますよね。
    6月5日説なんてものは信じていませんが恐ろしいです。

    +11

    -5

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 18:32:10 

    都内の美容院にいる時に揺れた
    結構長かったよね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 18:34:43 

    >>241
    去年もありました。
    南海トラフか首都直下の前触れかとネットで騒がれてたけど、そのうち落ち着いたよ。

    +9

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 18:52:18 

    >>215
    その日の前後2日間も要注意だよ

    +9

    -2

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 19:45:21 

    >>243
    えー?そうだったー?って思って「震度5」でトピ検索かけたら本当だった。
    てか、去年だけじゃなくその前もけっこうあったんだね。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 19:52:39 

    >>245
    2021年4月が震度3以上が46回もあったみたい。
    先月は震度3以上は44回だった。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 20:21:40 

    >>236
    コンプレックスなの?田舎なのが

    +6

    -3

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 20:41:20 

    >>5
    ほんと最近連日地震きてるけど、愛知県全く来ない。いや、来なくていいんだけど、ずっとトラフくるくる言われてるから、溜め込んでそうで怖い

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 21:11:55 

    >>205
    私はよく多摩川を渡る電車に乗るんだけど毎回地震起きませんようにって思ってる。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 21:13:17 

    空見たら綺麗な満月🌕
    今日の満月はストロベリー🍓ムーンって言うんだってね、可愛い名前
    満月の時には地震が起きやすいって言うけど、どうか起きないでほしい

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/04(日) 21:22:37 

    なんだかんだでこのまま落ち着きそうじゃない?
    と、願いたい。

    +35

    -6

  • 252. 匿名 2023/06/04(日) 21:24:10 

    >>4
    まだだよ!本当に来るのは2025年7月だから…

    +6

    -20

  • 253. 匿名 2023/06/04(日) 21:25:25 

    >>21
    えっ!?本当にわかるんですか?まさか…グラグラの実の能力者!

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2023/06/04(日) 21:28:35 

    >>252
    しょうもないw

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/04(日) 21:34:43 

    >>252
    それ南海トラフとかだと思う

    +4

    -5

  • 256. 匿名 2023/06/04(日) 21:36:22 

    >>252
    予言されるとハズレるって

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/04(日) 21:38:04 

    >>251
    去年も一昨年も似たような感じの時あったけど、なんだかんだ落ち着いたよ。

    +16

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/04(日) 22:16:28 

    東京直下くる?

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2023/06/04(日) 22:17:22 

    >>252
    根拠を言え

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/04(日) 22:31:39 

    >>252
    1999年思い出すなぁ

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/04(日) 22:43:24 

    >>213
    きたよー
    まだ寝てたのに揺れで起きた
    このまま揺れ大きくなったらどうしよ?って怖かった

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/04(日) 22:45:38 

    >>260
    あの頃は楽しかったね〜

    +8

    -4

  • 263. 匿名 2023/06/04(日) 22:46:39 

    しばらく小さい地震がぽこぽこ続いて、静かになったと思ったら忘れた頃に大きな地震がくるのかな
    もう大きな地震とか経験したくない

    +28

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/04(日) 23:15:14 

    >>247
    横。傲りを戒めるのはコンプレックスが原因でしょうか?
    バチが当たりませんように

    +2

    -5

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 23:52:11 

    >>1
    やめてよー
    愛知をスルーするのやめてーーーー

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/05(月) 00:10:07 

    過去トピ見たけど震度3でトピ立ったことないよ
    どうした管理人

    +20

    -3

  • 267. 匿名 2023/06/05(月) 00:14:46 

    >>1
    地震は急にくるものだよ、、

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/05(月) 00:35:42 

    >>143
    🫨
    かわいい。昨日アプデあったよ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/05(月) 01:11:41 

    今日来るとかTwitterでたくさん見る、
    そういうのやめて欲しい、、

    +17

    -2

  • 270. 匿名 2023/06/05(月) 01:12:40 

    全ての予言的中の中にある横浜大津波はいつなんだろう

    +10

    -5

  • 271. 匿名 2023/06/05(月) 01:32:27 

    今日だよね?大丈夫かな?めちゃくちゃ不安

    +7

    -7

  • 272. 匿名 2023/06/05(月) 01:33:57 

    >>255
    トラフでは無い。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/05(月) 03:02:37 

    >>3
    大丈夫!?
    ってほどの揺れではない気がするけど。
    特にここ最近は大きい地震頻発してたし。
    北海道もこないだそのくらいの地震あったけど、ビックリした〜位だったよ。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/05(月) 06:39:14 

    >>264
    あくまでも傲りと言うことにしたいんだねw
    「バチが当たりませんように」とか、東京一極集中が理解できない、世間知らずの田舎者。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 06:48:04 

    >>271
    今日って?
    「6月5日に日本列島を地震が襲う」、ASKAが重大予言ってネット記事見たけど…。
    信じて騒いでる人がいるのに驚く。

    +20

    -3

  • 276. 匿名 2023/06/05(月) 08:23:33 

    >>275
    日付指定なんて当たらないのにね笑

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/05(月) 09:17:19 

    予言は信じてないから関係ないけど、今日は日付変わってからまだ地震が観測されてないのが不気味

    +8

    -3

  • 278. 匿名 2023/06/05(月) 09:27:54 


    南海トラフ大地震の後は日本全体がかなり大変な事になるのに、その辺を考えてない人が多いよね
    元には戻らないと思うよ。

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 09:35:15 

    肋骨型?波状型?の雲が空一面に出ています。30分ほど経っても形が変わらず気持ち悪いです。@広島市
    地震 東京、茨城、千葉、神奈川で震度3

    +24

    -11

  • 280. 匿名 2023/06/05(月) 09:37:50 

    >>278
    南海トラフ来たら経済損失1410兆円とかネットニュースでよく見かけるし、みんな考えていないわけではないと思うよ。
    でも個人で考えてもやれることには限りがあるから、自分が出来る備えをするしかないのでは。

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/05(月) 09:51:29 

    >>279
    地震と何の関係が?
    こういうのは自分のブログにでも書いて欲しい。

    +10

    -21

  • 282. 匿名 2023/06/05(月) 11:04:54 

    >>3
    5以上でトピにしてほしいね

    +6

    -8

  • 283. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:54 

    >>2
    ちょうど目の前をトラックが通り過ぎたからそのせいかと一瞬思った

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/05(月) 12:17:34 

    >>276
    ましてやASKAでしょ(笑)

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/05(月) 12:24:20 

    >>265
    愛知におるがめっちゃ地震雲出てて草

    +10

    -4

  • 286. 匿名 2023/06/05(月) 14:03:10 

    見栄え悪いけど、食器棚と冷蔵庫に転倒防止の突っ張り棒つけましたー。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 14:19:19 

    >>284
    ね(笑)
    今日だよね?めちゃくちゃ不安とか、ASKAの予言を真に受けてる人がいるのに驚いた。

    +7

    -4

  • 288. 匿名 2023/06/05(月) 14:46:12 

    >>282
    何しに興味ないトピに来たの?

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2023/06/05(月) 19:05:06 

    >>285
    私も愛知ですが同じこと思ってました!
    そして今夜は熱田花火ですね^^

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/05(月) 21:04:17 

    >>270
    横浜大津波、初めて知りました。相模トラフによる津波なのですか?

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/05(月) 22:13:41 

    今日も平和に終わるね

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/05(月) 22:28:26 

    地鳴り、気のせい?都内

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/05(月) 23:02:51 

    >>292
    都内で窓開けてるけど静かだよ。
    気のせいでは。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/05(月) 23:33:20 

    >>291
    良かった😊もう今度こそ、地震落ち着いてると良いなぁ😣最近揺れすぎで落ち着かなかったよ。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/06(火) 06:17:57 

    普通に生活しなくちゃと思ってるし実際そうしてるけど、
    今日明日近いうちに大きい地震が来るかもと思うと、買い物とか変に考えてしまって悩んでしまう…

    10年以上乗ってて買い換えなくちゃならない仕事の車とか、
    家の屋根の塗り替え修理とか、
    大きい地震来るなら待ったほうがいい?とか。
    割りきって考えて買ったり直したりしなきゃいけないのですけどね。
    庶民でコロナ以降低迷してるからいろいろ悩みます。

    +13

    -2

  • 296. 匿名 2023/06/06(火) 10:37:22 

    >>1
    6月6日午前5時46分頃。千葉県、茨城県で震度2の地震がありましたね。これは、666になりますか?

    +1

    -9

  • 297. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:49 

    浅草震度7って夢見て寝ぼけてて一瞬現実か夢か分からんかった

    +6

    -4

  • 298. 匿名 2023/06/06(火) 20:55:24 

    今日は異常に眠いな

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2023/06/15(木) 10:37:21 

    >>296
    46分か…
    日本の地震は不思議と46分と11日が好きだね

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/16(金) 21:18:46 

    今揺れた?関東

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/16(金) 21:28:18 

    横浜ですが変な揺れかたしてる

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/17(土) 10:11:40 

    すみませんが地震が来て怖い気持ちは良くわかりますが大きな地震くるのは少なくともこれから後10年前後もずっと先のことです気が遠くなりますね人間はその地震で半数以上が死にますし居なくなります

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2023/06/17(土) 10:20:21 

    今すぐには大地震こない少なくとも10年以上か10年以内くらいはこない鈍い勢いで生きていた人の半分以上は死ぬ人間は半分以上はいなくなる

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2023/06/20(火) 09:04:49 

    また東京で地震
    埼玉震源だったのね…
    小さい横揺れで短時間だった。記録

    震源地:埼玉県南部 最大震度:2
    発生時刻:2023年6月20日 8時44分ごろ
    深さ:60km 規模:マグニチュード3.8

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/01(土) 22:04:34 

    体感がかなり強いです。
    関東

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。