ガールズちゃんねる

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に

405コメント2023/07/03(月) 03:47

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 13:07:40 


    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に - まいじつ
    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に - まいじつmyjitsu.jp

    5月26日より公開された実写映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』が、予想を大きく上回る大ヒットを記録している。


    この大ヒットの皮肉なところは、〝本編〟を悠々と超えてしまう点だ。

    「制作チームこそ全く違いますが、『ジョジョの奇妙な冒険』は2017年に山﨑賢人主演で『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』というタイトルで実写化。神木隆之介、小松菜奈、岡田将生、新田真剣佑、山田孝之、伊勢谷友介など大物俳優を総動員して大作を作り上げ、全国325スクリーンで公開されましたが、初動興収は約1.6億円。最終興収も9.2億円と大爆死したのです。第一章というタイトルのまま、続編は制作されていません。

    スピンオフのうえ、高橋一生、飯豊まりえ、木村文乃、安藤政信という渋めのキャスト陣で作り上げた『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』のほうが大ヒットとは…。本編制作グループは赤っ恥でしょう」(同・記者)

    +151

    -65

  • 2. 匿名 2023/06/02(金) 13:08:47 

    高橋一生凄いよね

    +1274

    -57

  • 3. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:04 

    濡れたまんまで…の人達?

    +4

    -40

  • 4. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:12 

    広瀬すずの旦那か

    +8

    -92

  • 5. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:31 

    山崎賢人悪くないでしょ
    キングダムはめっちゃヒットしてるし
    役者関係ないのでは?

    +1009

    -66

  • 6. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:45 

    うちの近所のワーナーだとあまり入ってないけど、ヒットしてるんだね。

    +26

    -9

  • 7. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:56 

    >>2
    荒唐無稽な設定でも、演技力で説得力を持たせてるよね。

    +680

    -27

  • 8. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:59 

    本編はコスプレ感すごい

    +430

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:04 

    不評だけど山崎賢人版のジョジョも悪くなかったけどな。岸辺露伴は岸辺露伴で楽しみだ

    +287

    -54

  • 10. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:06 

    >>4
    え、結婚したの?

    +4

    -28

  • 11. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:07 

    山﨑賢人はいい子なので叩かないで欲しい

    +171

    -89

  • 12. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:15 

    下げ記事?
    この映画ヒットしてるの?

    +64

    -6

  • 13. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:31 

    岸辺露伴がヒットする前から恥ずかしい出来じゃない?

    +315

    -32

  • 14. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:48 

    ゴールデンカムイもどうなるんだろ

    +145

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/02(金) 13:11:13 

    ドラマ→映画はわりとヒットするよね
    ファンがついてるから

    +198

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/02(金) 13:11:13 

    山崎賢人の良さが分からない
    イケメンじゃないのに持ち上げられていてモヤる

    +69

    -111

  • 17. 匿名 2023/06/02(金) 13:11:19 


    アマプラでやっていたからドラマを見たけれども、なんともいえない世界観だった。

    好き嫌いは好みだと思うけれど、ハマったら映画館まで足を運びたくはなる。
    そして飯豊まりえが可愛かった。

    +566

    -10

  • 18. 匿名 2023/06/02(金) 13:11:23 

    観た人いる?

    +84

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 13:11:25 

    漫画実写の主役に山崎賢人が抜擢されることが多くて、ダメ映画の代名詞みたく叩かれるのが可哀想

    +186

    -53

  • 20. 匿名 2023/06/02(金) 13:11:46 

    高橋和夫がすごい というよりストーリー性がはまったんだろうな。高橋和夫が第1章に出てたとしても視聴率は変わらなかったと思う。 俳優が悪いわけじゃない

    +10

    -38

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:02 

    4部実写、私は好きで続編も待ってるんだけどな

    +35

    -9

  • 22. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:05 

    >>1
    山崎賢人版は三池監督のセンスが悪かったんだよ
    あと衣装班、美術班、ヘアメイク班も

    +277

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:05 

    爆死する邦画なんていっぱいあるから黒歴史って言ってはかわいそう。

    +176

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:29 

    岸辺露伴のヒットは高橋一生の力は大きいけど、
    ジョジョ本編の失敗は山﨑賢人のせいじゃないでしょう。

    +509

    -11

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:41 

    >>5
    今際の国のアリスも。
    海外の人も観てたりするし。

    +211

    -12

  • 26. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:15 

    岸辺露伴は個性的なオシャレの範疇で素敵
    ジョジョはコスプレ感丸出しで見ていて恥ずかしい

    +332

    -8

  • 27. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:19 

    山崎賢人とか存在感薄すぎて漫画の主役みたいなキャラは無理だよ

    +40

    -40

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:47 

    >>11
    野村周平と人様のライブで酔って暴れてたよね

    +94

    -27

  • 29. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:57 

    >>5
    なんで山崎賢人が悪くないの?
    役者が責められるのは当然だよね

    +25

    -102

  • 30. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:58 

    >>9
    私も結構好き。
    ただ監督?脚本家?がひどい。

    +39

    -8

  • 31. 匿名 2023/06/02(金) 13:13:59 

    山崎賢人ていいドラマや映画巡り会えないよね?
    しかも同年代の俳優は大河出たりしてるのに😭
    どう思ってるんだろ

    +12

    -54

  • 32. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:04 

    高橋一生、飯豊まりえ、木村文乃、安藤政信という渋めのキャスト陣で作り上げた『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』のほうが大ヒットとは…。

    渋めって地味って言いたいのかな。なんか失礼じゃね?

    +278

    -12

  • 33. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:24 

    ジョジョの世界丸ごと再現しようとするとコスプレになっちゃうから
    露伴は適度に要素取り入れてて雰囲気作りがうまかったと思うよ

    +288

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:25 

    恋人同士で映画出てるの

    +11

    -13

  • 35. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:27 

    ジャニーズの演技酷かったよ

    +34

    -47

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:28 

    あの独特なキャラの造形をうまいこと見ていて違和感ないレベルに「普通」にしてると思う。露伴先生の髪型とかファッションとか「ヘブンズドア」とか、原作通りにやったら本編ジョジョ実写に近いトンチキ感出そうなところ、うまいことダークでスタイリッシュって言える路線に落とし込んでるというか。
    本編通りにやったら、めっちゃなびいてる髪にカラフルなジャージ(ノースリーブ)、みたいな格好だもん。

    +357

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:31 

    >>11
    いい子かな?ライブでなんかあったんよね?

    +52

    -21

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:33 

    >>8
    岸辺露伴はポスターとかのビジュアルも欲張らずにドラマの世界観そのままのシックさにまとめたのがよかったと思う。

    +386

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:47 

    >>20
    突然の和夫

    +154

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/02(金) 13:15:16 

    >>2
    このシリーズ期待してなかったのに
    いい意味で裏切られた
    くしゃがらの森山未來も凄かった

    +681

    -12

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 13:15:54 

    ジョジョは伊勢谷友介の老けっぷりが気になって集中できなかった

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/02(金) 13:15:55 

    露伴は作品そのものがウケる路線で作られてる上に高橋一生の独特の演技がピタッとハマッて当たり役になった。
    ただ本編ジョジョについては、そもそも多分誰がやってもダメだろって感じはする。

    +225

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:09 

    大ヒットしてから記事にすれば?

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:14 

    >>2
    そんなにいいの?見に行こうかな

    +145

    -16

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:16 

    >>20
    かずお…
    いっせいだよ

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:23 

    高橋一生の露伴、評判良いけど私は好きじゃない。
    一時期迷走して、古畑任三郎の劣化モノマネみたいな喋り方になってたし。
    顔からしてジョジョの世界観とは全く違うし。
    全く別物として楽しんでる人がいるのはわかるけど。

    +53

    -71

  • 47. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:40 

    >>28
    バラエティで楽しくなさそうにしてるのがなんだかなておもう

    +44

    -45

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:49 

    >>11
    いい人なんて書き込むといい人じゃないエピが晒されるのにわざと書き込んでるね

    +39

    -6

  • 49. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:55 

    >>5
    ジョジョに関しては役柄と正反対すぎるから公開前から叩かれてたし、続編もなくなっちゃった

    +143

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:00 

    >>46
    古畑任三郎は草

    +51

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:11 

    単に題材の違いでしょ
    ジョジョはスタンドありきのアクション系だけど
    岸辺露伴シリーズは普通にホラー寄りのミステリーとして面白いもの

    +126

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:27 

    やり方がうまいんじゃないかな
    最初はめっちゃ抵抗あった原作ファンでも
    2年くらい前からスペシャルでドラマ放映
    →出来がよくてドラマファン増える

    からの映画だし
    原作知らなくてもドラマ独自のファンが獲得できるように
    うまいら案配にアレンジしてる

    +83

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:29 

    >>5
    悪くないけど色々言われる俳優の仕事って大変そうだな。

    +113

    -6

  • 54. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:30 

    >>17
    富豪村の一究が不気味でインパクト強かったよ
    あと眉なし猿之助も気味が悪かった
    その2つが特によかったわ〜

    +223

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:32 

    高橋一生は演技力あるからね

    +38

    -17

  • 56. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:50 

    >>20
    和夫に爆笑したw誰だよw

    +115

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:05 

    >>35
    17歳の可愛い露伴ちゃんって感じで良かったけどな
    急に高橋一生露伴になったけどw

    +72

    -5

  • 58. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:29 

    >>20
    時々テレビの解説とかで出てくるよね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:33 

    山崎賢人がどうとかじゃなくて高橋一生の岸辺露伴が当たり役だったんだよ。
    このドラマは世界観もいいし。

    +30

    -14

  • 60. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:34 

    >>16
    個人的にはイケメンだと思うけど俳優としては魅力を感じないわ、私は

    +32

    -47

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:56 

    >>46
    分かる(小声)
    え‥これが正解なん?て感じだし別物だよね
    私は受け入れられなかった

    +24

    -23

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:58 

    興行収入ランキング初日も3位、今日も5位だし、ヒットというほどヒットではないと思う
    ドラマでいえばMER(現時点で30億突破)の方がヒットしてる

    +47

    -6

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 13:19:00 

    岸辺露伴は世にも奇妙な物語とか好きな人にハマるストーリー。ジョジョ本編とはテイストが違うから山崎賢人のが恥ずかしいって事はないよ。

    +82

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/02(金) 13:19:05 

    >>19
    美味しいチャンスをもらってるのに実力不足のだけだろうな。 ただたんたんと演じてるだけで役になりきってない。

    +36

    -34

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 13:19:39 

    ドラマ見てないけど
    いきなり映画見ても楽しめるかな

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 13:19:58 

    山崎賢人のジョジョしか見てないからなんとも言えないけど
    高橋一生の方がみんなはいいの?

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2023/06/02(金) 13:20:37 

    オムニバス作品だからじゃないの

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 13:20:46 

    ごめんドラマの岸辺露伴面白くなかった正直

    +17

    -30

  • 69. 匿名 2023/06/02(金) 13:20:46 

    この映画面白い?
    NHKでやってた高橋一生のドラマはなんかギャグみたいで、うーんって感じだったけど映画も同じ雰囲気かな?

    +14

    -19

  • 70. 匿名 2023/06/02(金) 13:20:50 

    これジョジョ全く読んだ事なくても大丈夫なのかなー
    評判いいし高橋一生も好きな俳優だから気になる

    +39

    -10

  • 71. 匿名 2023/06/02(金) 13:21:10 

    >>29
    役者よりプロデューサーだな
    こんなの企画するのが悪い

    +48

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 13:21:19 

    >>46
    解る
    上手いけど高橋一生じゃないんだよ
    この人批判されるとイライラしたり相手を見下したりしてるのが隠せてなくてあんまり好きじゃない
    すぐ共演者に手出すし

    +22

    -34

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 13:21:27 

    >>30 ジョジョに限らず長編作品を2時間に収めるって難しいよね。登場人物・ストーリーとかぎゅう詰め。
    岸辺露伴は短編作品で、ドラマも8話あって安定した作品になってる。比べるのは違うかなって思う

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 13:21:30 

    ジョジョの実写はなぁ〜 見る気しない

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 13:22:06 

    >>40
    あれ怖かったよね
    観てるだけでこっちの気がおかしくなりそうだった

    +182

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 13:22:16 

    >>70
    岸辺露伴はジョジョの奇妙な冒険第4部に出てくるキャラクター(主人公じゃないよ)なんだけど、映画は岸辺露伴にスポットを当てた作品だから知識なくても大丈夫だと思う

    +54

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 13:22:43 

    >>62
    岸辺露伴は劇場公開数が少ないのでその中ではヒットしているという意味かと

    +63

    -8

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 13:22:45 

    >>59
    山崎がはまり役になるように演じれないのが悪い。 松山ケンイチはLになる切るために たくさんの努力研究イメージをした。そこら辺の情熱がかけてるんじゃないかな。

    +20

    -25

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 13:22:53 

    >>66
    私は好きじゃなかった。
    一話だけ見て脱落。

    +12

    -12

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 13:23:45 

    >>16
    長身で顔がいいとは思う
    下積みもなく若くして売れたから演技に魅力は感じない

    +19

    -38

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 13:24:21 

    山崎擁護の人はこのトピは捨てた方がいい
    露伴のほうの作り込みが上手いのがヒットの主要素であって、ジョジョのほうはたいして山崎のせいとは大方思ってないが「山崎くんのせいじゃない!」とやられると一言いいたくなる

    +24

    -11

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 13:24:27 

    四部が一番好きだし
    キャラもやっぱり主人公の仗助の方が好きだな
    オムニバスとしてミステリーっぽくみやすいのは岸辺露伴は動かないなんだろうな

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/02(金) 13:24:35 

    >>31
    キングダムがあるやんけ

    +47

    -5

  • 84. 匿名 2023/06/02(金) 13:25:16 

    >>78
    いやどう考えてもジョジョを実写に無理があるって まだデスノートの方が実写には向いてるでしょう

    +36

    -4

  • 85. 匿名 2023/06/02(金) 13:25:21 

    >>41
    それ!
    真剣佑と岡田将生は良かった。

    +4

    -16

  • 86. 匿名 2023/06/02(金) 13:26:13 

    >>62
    そらMERと比べたらイカンw

    +25

    -3

  • 87. 匿名 2023/06/02(金) 13:26:21 

    >>1
    岸辺露伴はドラマ何回もやってるんだから、既にドラマファンがついてたでしょ
    ジョジョは単なるアニメの実写化なんだから岸辺露伴と比べちゃだめだと思う

    +110

    -5

  • 88. 匿名 2023/06/02(金) 13:26:30 

    ドラゴンボールや北斗の拳の実写に成功した国はない。それに通じるものがあるんだろう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/02(金) 13:26:45 

    >>62
    高橋一生42歳にして主演初ヒット?ではしゃいでるけど
    最終10億程度ならドラマの映画化としては低い部類だよね

    +19

    -17

  • 90. 匿名 2023/06/02(金) 13:27:03 

    >>5
    役者本人じゃなくてキャスティングが失敗だよね
    見た目に寄せ過ぎちゃったんだろうな

    +95

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 13:27:24 

    つか今更蒸し返してやるなよw
    本人も忘れてるだろ

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/02(金) 13:27:28 

    >>17
    私もアマプラでみた。正直こういう漫画が原作のって見たことないけど、楽しめた。ちょっとコスプレ感があって最初は???って独特の世界観に入りにくいけど、飯豊さんが可愛くてとっつきにくさを薄めてる感じ。あと出演者が皆演技上手いから不思議な世界観が上手く作られてると思う。

    +144

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/02(金) 13:27:33 

    >>1
    かっこいい!

    +12

    -4

  • 94. 匿名 2023/06/02(金) 13:27:34 

    >>5
    制作スタッフの技量のせいだよ
    予告ムービーでコスプレの素人動画って言われてた時からコケるのはわかってたし
    カメラワークもVFX(画面効果演出)もホームビデオみたいだった

    +86

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/02(金) 13:27:49 

    高橋一生と飯豊まりえのコンビがめちゃくちゃ良いんだよねー
    映画観に行く!

    +46

    -5

  • 96. 匿名 2023/06/02(金) 13:28:25 

    >>29
    悪いことしたわけでないのに誰か責める必要あんの?
    正義中毒マジ怖いわ

    +34

    -6

  • 97. 匿名 2023/06/02(金) 13:28:38 

    >>89
    海外ロケで制作費もかかってそうだしね

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/02(金) 13:28:50 

    この映画、ツッコミどころはあったけど、映像化向きの作品だったと思う。
    高橋一生も、イメージとかなり違う配役なのに、空気感で露伴になってて凄かった。

    +51

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/02(金) 13:29:20 

    >>29
    待ってwこわいw

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/02(金) 13:29:36 

    まぁでも鋼の錬金術師の実写よりはマシなんかなぁ あれキツかった…

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/02(金) 13:30:00 

    >>2
    一生はすごい。

    +194

    -16

  • 102. 匿名 2023/06/02(金) 13:30:01 

    >>16
    テレビだとそんなにかっこいいと思わないけど、生で見たらかっこいいんだろうなと思わせる骨格だなと思うw

    +53

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/02(金) 13:30:15 

    ジョジョ本編は基本的にバトルアクションだし、しかもスタンドっていう架空設定があり、あのキャラの現実離れしたルックスや特徴的な喋り方や世界観を楽しむものだからね。そこを実写化して現実に引き寄せたらそりゃ違和感あるよ。
    岸部露伴の方は、ヘブンズドアはあってもバトルアクションではなくホラーや謎解きドラマの方に重きが置かれているから、生身の人間がやっても受け入れやすいし、作り方もそのギリギリのラインまで意図的に攻めてる(ヘブンズドアがスタンドとして現れないとか、露伴のファッションとか)

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/02(金) 13:31:31 

    >>45
    予測変換ミスかと思ったら、カズオで打ったのか!

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/02(金) 13:31:50 

    高橋版の映画、良かったよ
    不気味さと独特さが

    山崎版もエンタメ要素が強いから、あれはあれでいいんじゃない?カラフルだし

    +13

    -6

  • 106. 匿名 2023/06/02(金) 13:31:52 

    >>31
    キングダムやアリスのヒットでむしろ恵まれてると思ったけど
    他推しの自分からしたら十分羨ましいわ

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/02(金) 13:31:53 

    >>8
    一番の違いはそこだよね
    岸辺露伴はリアルに存在したらこんな感じかもという落とし込み方が本当に上手
    何でもかんでも原作そのままが良い訳じゃないね
    紫の頭変だもん

    +156

    -3

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 13:32:02 

    >>2
    高橋一生さんってそんなに演技力のある方なのですか?
    ドラマを全く観ないのでこの方の演技力を知りません。原作が好きなので気にはなっています。
    原作好きでこのドラマみた人の感想が知りたい…。

    +135

    -6

  • 109. 匿名 2023/06/02(金) 13:32:19 

    最近は10億超えるのも厳しいのね、実写大変よね

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/02(金) 13:33:22 

    動かないシリーズはジョジョのアニメを成功させた小林靖子さん脚本なのもよかったかも
    それなら見てみようかなってジョジョトピでも言われてた

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/02(金) 13:34:10 

    両方知らんけど、前作の方は学芸会にしか見えん笑
    今作はオシャレ感がある

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/02(金) 13:34:34 

    山崎賢人は悪くない
    でも高橋一生はやっぱり凄い

    +36

    -6

  • 113. 匿名 2023/06/02(金) 13:34:54 

    ジョジョって少年漫画だけど結構ストーリー性があって 映画の題材としては 作りやすいと思うけどな。山崎と監督の作り込みがくそだっただけな気がする

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2023/06/02(金) 13:35:06 

    >>16
    イケメンはイケメンでしょw
    ただ、山崎賢人で面白いと思った作品は、Anotherくらいなんだよな。
    もっと歳を取って傍に回れば良いのかもしれないが。

    +8

    -10

  • 115. 匿名 2023/06/02(金) 13:35:59 

    >>5
    私から言わせると高橋一生も露伴先生の格好した高橋一生にしか見えんのよね

    +101

    -13

  • 116. 匿名 2023/06/02(金) 13:36:09 

    >>35
    青年露伴もあの年頃の初々しさがあって良かったと思ったけど

    +55

    -5

  • 117. 匿名 2023/06/02(金) 13:36:17 

    今日行ってきた!!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/02(金) 13:36:56 

    ジャニーズが出てるからでしょ

    +6

    -9

  • 119. 匿名 2023/06/02(金) 13:37:11 

    >>2
    私は、全然露伴と違ったのでがっかりだった
    高橋一生のままだと思ったよ

    +36

    -45

  • 120. 匿名 2023/06/02(金) 13:37:49 

    >>16
    山崎賢人がイケメンじゃない?
    どう見てもイケメンだろう
    てか、若手の俳優で売れてる子はみんなびっくりするほどイケメンだよw

    素人がテレビに出たらどう見えるか見たことある?
    何様なんw

    +86

    -13

  • 121. 匿名 2023/06/02(金) 13:38:11 

    >>108
    横だけど、とりあえずアマプラあたりでドラマ版を観て判断してみたら?
    3部くらいあるよ。
    個人的には、1部が一番面白かった。
    最後のジャンケンのドラマは寝そうになったw
    大人気ない露伴が好きなら、おすすめかも。

    +135

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/02(金) 13:38:20 

    岸辺露伴の方は脚本とか演出もいいのでは?

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/02(金) 13:38:37 

    >>31 斉木楠雄の実写はさすがに‥と思ったけど、無表情しゃべらない、イケメンだからピンク髪が合ってた。
    ヲタクに恋は難しいもイケメンを生かしてクールで無口な役でよかった。‥役者としてはそんな役は演じがいがないかもしれないけど。

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/02(金) 13:38:45 

    >>20
    かずおw
    チラッと見てスルーしたけど戻ってきたわ。

    +5個もついてるの何で?

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/02(金) 13:39:15 

    結局その 映画のキャラクターとの相性もあるんだろうな。マツケンもどすべりしてる役あるし。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/02(金) 13:39:36 

    >>17
    私もアマプラでみてはまった。高橋一生はこういう面倒くさそうなキャラが本当にハマる。

    +155

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/02(金) 13:39:39 

    >>90
    キャスティングだけじゃないよ。映画自体がつまんなかった。観にいっちゃったけどジョジョファンもがっかりだったし、役者のファンの人達もナンダコリャだったと思う。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/02(金) 13:39:46 

    >>110
    わかる!
    私も基本的に実写化って観ないんだけど脚本がアニメと同じ人だと聞いて興味を持った
    実際観てみたらよくできてて面白かったし菊地成孔の音楽も良いしで観てみて良かったと思うドラマだったな
    映画も週末に観に行く

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/02(金) 13:40:36 

    >>44
    NHKのドラマでハマったよ!
    受信料払ってて良かったと実感した、まだ元を取った気はしていないけど

    +96

    -3

  • 130. 匿名 2023/06/02(金) 13:40:37 

    >>76
    そうなんだね、ありがとう!アマプラにあるからまずテレビシリーズから見てみる(`・∀・´)

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/02(金) 13:40:54 

    >>110
    小林靖子って天才だよな
    進撃の巨人のアニメもじゃなかったっけ

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/02(金) 13:41:10 

    >>116
    横だけど、私もあの青年が高橋一生の演じる露伴になるか???とは思った。
    ちょっと繊細な感じが過ぎたというか。
    だからといって、誰が最適だったか答えは出ないけど。

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/02(金) 13:41:27 

    >>127
    えーあれ別に面白かったけどなぁ。スタンドとかも頑張ってんなと感心した

    +11

    -4

  • 134. 匿名 2023/06/02(金) 13:41:35 

    >>17
    まりえちゃん、あのレトロなヘアスタイル、ファッション、何より白タイツが似合うのがすごいなとビックリ。本当に可愛かった〜

    +253

    -2

  • 135. 匿名 2023/06/02(金) 13:41:57 

    >>5
    どちらかというと製作陣の功罪だよね
    とくに脚本家が小林靖子だというのはアドバンテージとして大きかったと思う
    本当に素晴らしい脚本家だよ

    +94

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/02(金) 13:42:16 

    >>134
    でっかいリボンが似合うって羨ましすぎるわ🎀

    +97

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/02(金) 13:42:36 

    >>72
    しかも年齢を重ねるごとに相手の年齢が下がっているという…w

    +10

    -13

  • 138. 匿名 2023/06/02(金) 13:43:19 

    >>72
    46さんは演技の話だけど72さんは高橋一生自体が嫌いなだけじゃん笑

    +46

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/02(金) 13:43:23 

    >>1
    >>22
    製作陣のジョジョ愛の違いだよね
    三池監督はろくに漫画も読んだことなかったらしいし

    +115

    -5

  • 140. 匿名 2023/06/02(金) 13:43:46 

    >>12
    9.2億でもコケになるの?素人にはまったくわからない世界。何で山崎君引き合いに出されたの。高橋さんの映画の数字はなんで出さないの。不思議。

    +18

    -14

  • 141. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:11 

    >>16
    凄い顔面!とまではいかなくても
    イケメンだとは思うよ。癖が強いわけでもないし。
    小顔で首もスッと長くて長身。
    演技がいいか、っていうとそうは思わないけど。

    +31

    -5

  • 142. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:12 

    もうアニメや漫画を生きた人間で無理に再現するの辞めたら良いのに。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:26 

    高橋一生も露伴先生には全然似てないけどなんかしっくり感がある

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:39 

    >>31
    アトムの童は、結構はまって観た。
    途中からストーリーが、アレ⁈っと思ったけど、役はハマリ役だったと思う。

    +25

    -6

  • 145. 匿名 2023/06/02(金) 13:46:37 

    ジョジョはまったくわからないけど、岸辺露伴はなんとなくドラマを見たら、ハマった
    いまだにジョジョは見たことない

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/02(金) 13:46:48 

    >>46
    私も自分の思ってた露伴とは違った。もっと顔がイケメンで若い人がよかったし、中途半端に寄せようとしてるのがますますイヤだ。ドラマはよくできてると思うけど、ジョジョかと言われると違う気が

    +12

    -13

  • 147. 匿名 2023/06/02(金) 13:47:39 

    >>137
    私生活から和製ディカプリオを目指してるのね

    +5

    -11

  • 148. 匿名 2023/06/02(金) 13:47:42 

    >>1
    億泰がイケメンすぎる、私が夢の中で見た映画予告は柄本弟だった。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/02(金) 13:48:03 

    >>61
    誰がよかったかどう作ればよかったか
    この漫画を実写化して何が正解かなんてでてこないんだよねー
    濃い目の顔の山田孝之がやったとしても無理が出る
    それはそれで面白かったかもしれんがスタイリッシュにはならなかっただろうし
    高橋は健闘してると思うよ

    +17

    -4

  • 150. 匿名 2023/06/02(金) 13:48:53 

    >>1
    何か色々とセンスがおかしかったような…杜王町が明らかに外国の街並みなのも違和感あったし承太郎は吉良役のが似合いそうな顔してるし   
    アンジェロと京兆が一緒に食事してるシーンとか、いやそんな親しい関係じゃないだろwとツッコミどころが多かった  

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/02(金) 13:48:59 

    >>144
    あれは内容が糞すぎ
    陸王とかグッドドクターの方が断然良い

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/02(金) 13:49:23 

    >>9
    >>1
    アラフォー俳優と若い俳優比べるのやめたれよ・・
    アラフォー以上はテレビ全盛期の時代の人なんだし、知名度高いよ
    年も違うし、実力も違うに決まってるやん

    +14

    -18

  • 153. 匿名 2023/06/02(金) 13:50:15 

    >>121
    ありがとう
    Amazonプライム入ってるからみてみます!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/02(金) 13:51:09 

    >>2
    ビジュアルが原作よりじゃないのにすごい

    +173

    -5

  • 155. 匿名 2023/06/02(金) 13:51:59 

    >>47
    番宣やる気全くないよねこの子

    +25

    -41

  • 156. 匿名 2023/06/02(金) 13:53:18 

    >>106
    あなたの推しは誰なの?
    そんなにドラマ映画出ない人なの?

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/02(金) 13:53:39 

    >>148
    まっけんはすごい頑張ってたよ。ジョジョ好きの私の周りでは好評だった

    +9

    -5

  • 158. 匿名 2023/06/02(金) 13:54:11 

    >>1
    トニオさんが主人公のドラマもいけそう?
    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/02(金) 13:55:44 

    NHKがらみだもんね

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/02(金) 13:56:05 

    >>9
    ケントの仗助は私も好きだった。
    漫画の方も仗助って少し甘いマスクでイケメンだし、似合ってたけどね。
    それよりじょうたろうが、。

    +38

    -7

  • 161. 匿名 2023/06/02(金) 13:57:11 

    >>5
    壁ドンから斉木楠生までできる貴重な俳優だぞ
    二次元?山崎賢人かな…?
    会議はそこから始まる(※映画関係者ではない)

    +11

    -5

  • 162. 匿名 2023/06/02(金) 13:57:45 

    まだ見てないけどドラマも面白かったし期待値高いよね

    +7

    -4

  • 163. 匿名 2023/06/02(金) 13:58:51 

    >>2
    演技うまいもんなぁ
    声もいいのよ

    +232

    -14

  • 164. 匿名 2023/06/02(金) 13:58:54 

    >>158
    日本語で演技できる白人俳優探すのが難しいし、キャストで視聴率稼げない

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/02(金) 13:59:33 

    >>119
    高橋一生のままだけど、もう岸辺露伴は高橋一生以外では有り得なくなった気がする。

    +72

    -9

  • 166. 匿名 2023/06/02(金) 14:01:59 

    >>164
    真面目に答えなくてもw
    個人的には庭師のこの人にやって欲しい。ヒットするかもしれない。
    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に

    +39

    -7

  • 167. 匿名 2023/06/02(金) 14:03:35 

    ジョジョを実写でやるならスティール・ボール・ランをハリウッドで
    設定的にも西部劇だしいい感じになりそう

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/02(金) 14:05:05 

    >>140
    高橋一生は主演映画自体が数少ない
    岸辺露伴が初の大規模公開映画じゃない?
    最近だとこんな感じ↓

    ロマンスドール 1.1億
    blanc13 1.3億
    9月の恋に出会うまで 2.9億

    主演ヒット多数の山崎賢人と比べる意味がわからないw

    +15

    -10

  • 169. 匿名 2023/06/02(金) 14:05:08 

    >>2
    岸辺露伴かっていうと違うやん

    +55

    -8

  • 170. 匿名 2023/06/02(金) 14:05:36 

    >>1
    ジョジョの本編実写化は、ちゃんと役柄に見合った体格や混血の俳優連れてきても、ファンを納得させるのはなかなか難しいと思う。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/02(金) 14:06:02 

    >>163
    演技上手いってここで書いたらマイナス押されて
    びっくりした

    +14

    -9

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 14:06:25 

    >>169
    岸辺露伴に似てて凄いなんて言ってないじゃん
    似てないのに凄いんだよ

    +87

    -6

  • 173. 匿名 2023/06/02(金) 14:07:02 

    >>28
    野村周平とつるむ時点で…

    +54

    -10

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 14:07:09 

    >>119
    年齢的に40代になった露伴なら、あんな感じなのかなと落とし込めばなんとか納得はできたかな。

    +9

    -9

  • 175. 匿名 2023/06/02(金) 14:08:53 

    >>140
    邦画における実写化の制作費は一般的に10億くらいが相場らしいので9.2億だと赤字だからコケ
    もっと言うとイタリアロケしたりCGを多用したので制作費は多分相場より高いと言われている

    同じジョジョ4部の実写化の主演同士だから引き合いに出された

    岸辺露伴はまだ公開されたばかりだから最終的な興業収入はまだ出てないけど初動興収はソースに書いてあったよ
    公開初週で3億1500万だって

    +14

    -4

  • 176. 匿名 2023/06/02(金) 14:09:10 

    >>170
    承太郎の実際の体型の実物大って少し前の大谷翔平なんだってw今は大谷翔平の方が体重増えてると思うけど。
    まあ、中々居ないよね。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/02(金) 14:09:11 

    >>70
    私はジョジョ見てないけど岸辺露伴は動かないはハマった。
    でも漫画のほうは絵が苦手だしそもそもアニメや漫画そんなに好きじゃないから見たいと思わなく。
    もしかしたら漫画好きな人より漫画見てない人のほうが面白いと感じるかも。

    +30

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/02(金) 14:09:28 

    >>20
    高橋和夫って、学校の先生にいそうな名前

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/02(金) 14:10:06 

    >>54
    私、あれオカリナかと思た

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/02(金) 14:10:21 

    >>156
    ドラマや映画は出てるけど主演でのヒット作は未だになし
    1つぐらい代表作と呼べるものがほしい

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/02(金) 14:10:24 

    >>2
    露伴がルーティンでやってる、腕を伸ばして指を曲げて…っていう
    動きが何かとてもよかった。
    原作は読んだことないけど、まんま再現してるんだろうなあと想像しながら見た。

    +125

    -7

  • 182. 匿名 2023/06/02(金) 14:11:30 

    ドラマを見ていなくても楽しめますか?

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/02(金) 14:11:43 

    >>152

    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に

    +13

    -2

  • 184. 匿名 2023/06/02(金) 14:12:09 

    この映画、子供が見たがってた。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/02(金) 14:12:29 

    >>109
    聖闘士星矢の興行収入びっくりした

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/02(金) 14:16:32 

    >>5
    可哀想な事に山崎賢人は次はゴールデンカムイの主役も控えてる…
    あっちも熱狂的なファンが多いから叩かれるだろうな。

    +45

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/02(金) 14:20:13 

    >>131
    そうだよ!!
    彼女の特撮モノの脚本も素晴らしいから見てほしいな!

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/02(金) 14:21:27 

    >>166
    この人いつも優しそうだから、トニオ石鹸みたいなシールを演じるのを見てみたい
    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/02(金) 14:22:30 

    >>188
    シールで無くてシーンでした
    すみません

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/02(金) 14:22:58 

    キングダム  57億
    キングダム2 51億
    オレンジ   32億
    ヒロイン失格 24億
    4月は君の嘘  16億
    ヲタクに恋は難しい  13億
    オオカミ少女と黒王子 12億
    斉木楠雄のΨ難   10億
    ジョジョ  9億

    番外編
    グッドドクター 平均12.6%
    今際のアリスシリーズ  ネトフリジャパン最高配信記録で世界的ヒット

    ジョジョも言う程コケてないのにこんだけヒット作出してる山崎賢人引き合いに出す意味が分からん

    +23

    -6

  • 191. 匿名 2023/06/02(金) 14:26:50 

    露伴も初動型だから最終的には4部と大して変わらん興業収入になると思う
    露伴は言うてもドラマの劇場版だし特典出してるからもっと行くと思ったけどヲタが熱いだけでやっぱジョジョ自体が間口狭いかなと思う

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/02(金) 14:28:23 

    >>119
    私も、みんな上手い上手い言うけど棒読みすぎてびっくりした。

    原作知らない人は見た目からして冨岡義勇みたいな感情があまり出ないタイプだと思ってるのかしらないけど、

    露伴先生は変態で上から目線の嫌味っぽい喋り方なのに実写では頭脳派探偵みたいな喋り方でクールになってて残念

    +20

    -28

  • 193. 匿名 2023/06/02(金) 14:29:45 

    制作チームこそ全く違いますが

    ↑そこが大事じゃん

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/02(金) 14:31:04 

    >>183
    横だけど、この高橋一生腹立つw
    岸辺露伴が好評ですっかりその気になってんのかな

    +13

    -31

  • 195. 匿名 2023/06/02(金) 14:31:12 

    >>31
    山崎賢人よりコンスタントにヒット作出してる若手俳優おらん

    +25

    -6

  • 196. 匿名 2023/06/02(金) 14:31:43 

    >>1
    そもそも仗助と承太郎の見た目が合ってなさすぎる。

    山崎賢人はイケメンだけど暗いから、明るいアホで男気あって正義感強い仗助に合ってない。

    承太郎はらいくらなんでも老けすぎw

    スタンドのCGは良かったけど、衣装やメイクがコスプレイヤー以下だから合ってない。

    +24

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/02(金) 14:32:34 

    >>172
    そうだよね、実写化した岸辺露伴は演技力をみても高橋一生しかできない
    原作の岸辺露伴を含めたジョジョの世界観を完全に再現なんて出来るわけない

    +35

    -4

  • 198. 匿名 2023/06/02(金) 14:33:32 

    >>19
    でもキムタクと一緒で外野がうるさい割にほとんどヒットしてる

    +46

    -13

  • 199. 匿名 2023/06/02(金) 14:33:45 

    >>186
    私、ジョジョもゴールデンカムイもファンなんだけどどっちも主役と俳優のイメージが違い過ぎるんだよね…
    寄せればいいってもんじゃない、そもそもが違う
    ジョジョなんて熱烈なファン多いしドル箱になる可能性あったのに本当もったいない

    +45

    -4

  • 200. 匿名 2023/06/02(金) 14:33:46 

    >>106
    めちゃくちゃわかる
    まず、大作映画の主演できる時点ですごいし羨ましい

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/02(金) 14:36:33 

    >>151
    内容は微妙だったけど山崎賢人は最高だった
    トドメのキスとか等身大の役の方が合うと思うから漫画じゃない作品ももっと出てほしい

    +42

    -3

  • 202. 匿名 2023/06/02(金) 14:37:41 

    >>48
    まったくそんなつもりなかったわ
    性格歪んでるとそうなるんだね

    +7

    -4

  • 203. 匿名 2023/06/02(金) 14:42:30 

    難しい漫画映画でもヒット作たくさん出してるのにしょうもない記事出されてかわいそう
    事務所弱いのかな?
    山崎くんは30代は漫画原作じゃない作品もたくさん出てほしい
    そっちも見たいから

    +35

    -6

  • 204. 匿名 2023/06/02(金) 14:43:13 

    >>5
    キングダム2はつまんなかったよ
    脇の方が演技が上手くて賢人の大袈裟演技が悪目立ち

    +22

    -41

  • 205. 匿名 2023/06/02(金) 14:43:21 

    >>1
    いくらジョジョが人気でも、ポンッと出しても映画を見に行く人はジョジョ好きか出演者目的かだと思うんよ
    岸辺露伴の場合、3年前からドラマをやって下地をならしてからの映画じゃん(私見です)
    昨日見に行ったけど、客層が10代〜60代くらいで男女半々だったよ
    人気作でもお客さんをどう取り込むかなんだと思う

    +49

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/02(金) 14:45:08 

    >>135
    タイムスクープハンターやオッドタクシーみたいな風変わりな作品が得意なP.I.C.S.が絡んでるのと、実験的なドラマが好きなNHKでやってたのも大きいと思う

    +48

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/02(金) 14:45:34 

    山崎賢人はそろそろ漫画原作は卒業して竹野内豊か西島さん路線に行ってほしい

    主役だけじゃなく相手役も得意だし

    +41

    -8

  • 208. 匿名 2023/06/02(金) 14:45:38 

    >>1
    役者としての高橋一生は好きだし
    このドラマもNHKでやってる時面白くて好きだったけど映画大ヒットしてるの?

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/02(金) 14:47:01 

    >>205
    そうだね。
    私も年末のドラマ2年連続で見てたから映画も見ようて思ったもん

    ドラマのほうが面白かったが。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/02(金) 14:47:05 

    >>108
    私はジョジョキャラの中でも露伴はかなり好きだから受け付けなかったなぁ。というかジョジョの実写化自体受け付けない。高橋一生自体はとても好きな俳優さんだけどね。
    高橋一生の演技見たいならカルテットとか凪のお暇おすすめ

    +47

    -3

  • 211. 匿名 2023/06/02(金) 14:50:10 

    >>181
    昔から岸田露伴が好きだったから、原作の連載時からずっと体操を完璧にする練習してたって言ってた

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/02(金) 14:50:29 

    露伴先生自体人気あるから

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/02(金) 14:54:45 

    >>5
    私も役者は悪くないと思う派だけど、人によっては役者叩きするからガルでのこういうコメント信用できない

    +13

    -2

  • 214. 匿名 2023/06/02(金) 14:56:02 

    >>108
    ジョジョも岸辺露伴も好き、それ故ドラマや実写は厳しく見てしまうかも?先ず他のドラマ等で俳優の好感度あげた方が見易いと思います。
    高橋一生は「民王」「天国と地獄」等の演技もよく作品も見やすく面白いと思います。

    +50

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/02(金) 14:56:31 

    >>190
    壁ドンからこんだけヒットしてる若手俳優いないのに下げ記事出す所って‥‥

    +30

    -3

  • 216. 匿名 2023/06/02(金) 15:00:04 

    >>207
    30代はそっちの路線で行ってほしい
    こんな記事出されるからバック弱いのかな?

    +20

    -4

  • 217. 匿名 2023/06/02(金) 15:01:01 

    >>18
    観たよ。アマプラで予習したくらいで、
    ファンでは無かったけど暇だから観た。
    雰囲気は好きだけど途中で飽きて、長いなーって思ったけど後半盛り返した。

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/02(金) 15:03:29 

    >>195
    菅田将暉忘れるな

    +4

    -6

  • 219. 匿名 2023/06/02(金) 15:03:55 

    本編実写映画があったの忘れてた

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/02(金) 15:09:22 

    >>1
    髪型を忠実に再現するの、ヤメロ!ダサい!
    今風になぜできない?
    なぜピンクとか紫とか青とか変な髪型にするかな。
    そこまで忠実にするなら、アニメ観るよ。
    実写版には、現実にはありそうでない、異次元感が欲しいだけで
    漫画の世界のまんまで映像化って頭使わなすぎだろ。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/02(金) 15:10:00 

    >>207
    また相手役で無双してほしい

    +18

    -4

  • 222. 匿名 2023/06/02(金) 15:13:09 

    >>5
    役にもっとあってる人を起用するか、人気漫画だから実写化やめるかだよね
    役者のせいではない

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/02(金) 15:15:21 

    賢人のアンチにそろそろ事務所も対応してほしい
    ブレイクしてからずっと居るけど
    作品はヒットしてるしアンチも人気のバロメーターだから関係無いかもしんないけど

    +20

    -4

  • 224. 匿名 2023/06/02(金) 15:20:07 

    >>205
    山崎賢人ファンでしょ アニメや漫画で見て実写で見たいと思わないもん
    アニメで新作とかなら見に行くわ

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2023/06/02(金) 15:20:23 

    >>14
    ゴールデンカムイも登場人物の癖が強いもんね。
    軍衣袴やアイヌ民族衣装なんかは現存してるものもあるしコスプレ感はなさそう。ただ、どの人物もすごい熱量のファンがいるから批判は必至

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/02(金) 15:22:50 

    ドラマの劇場版×人気漫画原作だと10億ちょいじゃ普通
    その後公開する山崎賢人主演のキングダムは50億ぐらいだと思うし

    +20

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/02(金) 15:28:39 

    >>185まず誰がみるんだろう

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/02(金) 15:28:49 

    >>75
    私は夢にまで出てきたよ…
    くしゃがらくしゃがらって言いながら何かを追いかけてる…
    見たいけど、見たくない、っていう不思議な世界だよね

    +51

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/02(金) 15:29:11 

    >>171
    ここは好き嫌いで判断するから

    +7

    -4

  • 230. 匿名 2023/06/02(金) 15:36:37 

    >>190
    凄いね!
    ちゃんしたバックアップつけて欲しい
    ゴルカムとか本来ならもうやる必要ないと思うし

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/02(金) 15:39:28 

    >>190
    まいじつだよ‥

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/02(金) 15:43:38 

    本編は戦闘シーンがたくさんあってtheアニメな内容に比べて
    こっちは実写にしても違和感を感じないようなストーリーだからでしょ
    別物だよ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/02(金) 15:43:38 

    >>231
    山崎賢人ヲタでしょ載っけたの

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/02(金) 15:44:08 

    >>22
    全てじゃんw
    原作リスペクトしていない作品て解るよね…

    +42

    -4

  • 235. 匿名 2023/06/02(金) 15:49:00 

    >>190
    人気あるから勝手に名前出されてこじつけて下げられてしまうね
    あぁ、まいじつかぁ、相変わらず酷い記事だって思うけど反応してしまうよね

    +19

    -2

  • 236. 匿名 2023/06/02(金) 15:58:37 

    >>14
    ゴールデンカムイは悪い予感しかない
    アシㇼパさんは12歳だからあの下ネタや反応に笑えるし可愛いのに、もしいい大人があのアシㇼパさんの言動をやったら笑いないと思うし、だからといって子役の子に下ネタをさせるのは性的虐待を指摘されかねないし
    山崎賢人も全然杉元じゃないし

    +62

    -7

  • 237. 匿名 2023/06/02(金) 15:59:59 

    >>186
    山崎賢人はグッドドクターの自閉症のお医者さん役が凄い合ってて良かった。
    ガタイのいいガチムチイメージ強いキャラ演じさせるのは御本人イメージと違い過ぎて気の毒だね。周囲もうちょっと仕事選んであげてw

    +50

    -3

  • 238. 匿名 2023/06/02(金) 16:11:59 

    >>207
    激しく同意
    いつまでもこの路線は危ないと思う
    ちょっと漫画原作が多すぎてイメージがそっちで固定されて実写御用達俳優って悪い意味で言われちゃってるしね
    ゴールデンカムイも「どうせまた山崎賢人だろwww」って言われまくってて、ガチだった…

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/02(金) 16:14:08 

    >>70
    ジョジョ全く読んだ事なくNHKでやってた実写版ドラマ観て引き込まれたけど、途中で主人公の謎の能力出てきたあたりは訳分からな過ぎて???だった。
    後でググったり岸辺露伴は動かないって岸辺露伴が主人公の外伝?原作借りて読んだりした。
    基本的なキャラ設定と能力設定くらいは観にいく前に知っといた方がいいと思う。
    「ヘブンズ・ドアー!」って叫んだら謎の能力で相手が倒れて顔に本が出てきページめくれて書き込むと相手を操れたりする。

    +10

    -3

  • 240. 匿名 2023/06/02(金) 16:14:58 

    小林靖子さんが凄いだけの話

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/02(金) 16:25:45 

    >>2
    高橋一生は期待を裏切らない。
    ジョジョと高橋一生が組み合わさって至高の世界観を作り上げてくれる。
    どの作品も楽しませてくれる数少ない憑依系の俳優さんと思ってます。

    +50

    -20

  • 242. 匿名 2023/06/02(金) 16:37:42 

    >>14
    忘れてた。そしてこのまま映画化無くなればいいのに…。

    +70

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/02(金) 16:39:01 

    >>18
    トピ申請したのにあがらなかった!みました!世界観にハマって数日間はふわふわしてました。

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/02(金) 16:45:36 

    >>120
    はあ?俳優なんてイケメンいないだろ
    ジャニーズはみんなイケメンだが
    目大丈夫か?婆

    +2

    -23

  • 245. 匿名 2023/06/02(金) 16:50:03 

    >>179
    私もオカリナに一瞬見えた
    子役?の子だよね多分
    眉もないし年齢不詳に見えた

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/02(金) 17:10:26 

    >>237
    劇場とか良かったよああゆう感じのドラマとかもっと出させてあげて欲しい

    +17

    -3

  • 247. 匿名 2023/06/02(金) 17:23:14 

    三池崇史はヤッターマンすらグロくしてしまうから。深キョンのドロンジョ様だけ良かったのに。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/02(金) 17:26:34 

    >>243
    横だけど、トピ立ってたよ
    映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』【ネタバレ注意】
    映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』【ネタバレ注意】girlschannel.net

    映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』【ネタバレ注意】映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』を観た方、感想を語り合いましょう

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/02(金) 17:30:24 

    >>129
    毎回最初から見てはまれなくて。
    また見てみようかなと思って1話から見るけど途中で挫折。
    ここまで見たら面白くなるってありますか?
    ハマる人は初めからハマるのかな。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/02(金) 17:56:15 

    >>1
    ポスターからビジュアルが違う。
    ジョジョの漫画は好きじゃないんだけど
    岸辺露伴のドラマは好きで年末必す観ている。

    邦画をあまり観に行かないけど、岸辺露伴は観に行こうと思っている。

    +10

    -3

  • 251. 匿名 2023/06/02(金) 18:06:33 

    >>160

    まじでわかる!承太郎の実写は色々と無理がありすぎるから諦めてほしかったわ。
    今日から俺は!!がドラマで受け入れられたんだから承太郎が一切でないトニオさんの話とかをドラマ化した方が良かったと思う。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/02(金) 18:08:04 

    >>19
    女優だったら絶対こんな優しい擁護コメント付かないね

    +13

    -5

  • 253. 匿名 2023/06/02(金) 18:12:04 

    >>133
    ビジュアルも仗助以外かなり良かったと思う
    続編見たかったな

    +5

    -6

  • 254. 匿名 2023/06/02(金) 18:13:40 

    >>135
    JOJO映画は小林靖子さん入ってなかったのか
    そりゃあダメだわ

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/02(金) 18:15:39 

    >>5
    はあ?都合いいところだけとって。どれだけ実写ダメにしたと思ってんだ?

    +19

    -8

  • 256. 匿名 2023/06/02(金) 18:17:19 

    >>9
    前評判の悪さと、自分の中での絶対無理だろ!でハードルが下がってたのか、思ったよりは全然見れた、という印象だった
    何回も見たいかと言われるとそんなことはないけど

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/02(金) 18:20:22 

    >>40
    森山未來って演技上手いんだな!と改めて感じた回だった

    +105

    -3

  • 258. 匿名 2023/06/02(金) 18:20:30 

    >>178
    マジで小学校の時その名前の先生いた

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/02(金) 18:24:37 

    >>183
    高橋一生は静止画より動いてる方が断然良いね

    +25

    -3

  • 260. 匿名 2023/06/02(金) 18:27:57 

    >>1
    山崎賢人版のジョジョ4部の実写化、今の今迄すっかり忘れていたのに…。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/02(金) 18:34:54 

    >>17
    岸辺露伴のドラマはテレビで見てたから映画も気になってる
    独特の雰囲気が良いよね

    +62

    -2

  • 262. 匿名 2023/06/02(金) 18:36:18 

    ジョジョってキャストだけは無駄に豪華だったよね
    なんでこのキャスト集めてジョジョなんだよって心底思った

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/02(金) 18:37:14 

    >>241
    トンチキブルは?w

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/02(金) 19:13:00 

    >>18
    昨日観に行ったよ〜
    お話とか演出はどっちかというとドラマの方が好きだったけど、映像は大スクリーンで見て正解だって思ったよ!
    なのでもしテレビとか配信で見る予定があるなら、映画館で観る方をお勧めする!

    +27

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/02(金) 19:16:42 

    >>9
    私も好きだったわ
    むしろそれでジョジョを見るきっかけになった

    +11

    -3

  • 266. 匿名 2023/06/02(金) 19:18:42 

    一生の露伴ちゃん見た目は似てないけど、演技力が露伴ちゃんなんだよね!
    もっとリアルを求めて狂ってほしい。

    4部実写も見たけど、全部が中途半端。続編ある方余ったけど無いし。
    由花子以外見た目はいい感じだけど、全員の演技力がジョジョについてきていない。
    承太郎役も捕まってしまったし、他の役者も黒い噂話あるから黒歴史になるのも仕方がない。

    +10

    -5

  • 267. 匿名 2023/06/02(金) 19:22:43 

    >>28
    そんな人だったんだ…
    ボ〜〜〜としてるイメージしかないけどw

    +11

    -4

  • 268. 匿名 2023/06/02(金) 19:36:24 

    >>54
    私も富豪村が断トツだった!
    一番のマナー違反は
    とか言う台詞オリジナルだとがるちゃんで知った。
    スカッとする名シーンだな。

    +42

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/02(金) 19:41:00 

    >>254
    そうみたいだね
    こういうファンタジー要素の強い作品の実写化って2.5的な落とし込みが何より大切だと思うんだけど
    そこの理解とリスペクト心を持っている人でないとなかなか難しいんだよね

    わかっていない人がつくると、なんていうか、役者にコスプレさせながら、オタクのことを小馬鹿にしたような仕上がりになりやすい
    「はいはいイケメンに衣装着せてCG使えばいいんでしょ」みたいな

    小林靖子さんはもとは時代劇(仕事人とか)書きたくてこの世界に入ってるからね〜
    荒唐無稽なものに現実味を持たせられるのは、美しい殺陣やアクションというある種のファンタジー要素でもって、現実と仮想をブリッジさせられる力量があるからだと思う!
    彼女の特撮脚本は本当にいいんだよ!
    (いろいろ好きだけど私は仮面ライダーオーズが、息子は電王が好き)

    岸辺露伴は、NHKのスタッフ陣が岸辺露伴大好きで小林靖子さんにラブコール送ったみたいだからね!
    没入感のあるいいドラマだったよね!

    長くなってごめん!!!

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/02(金) 19:41:58 

    >>29

    こういう輩が調子乗って誹謗中傷するんだろうな
    普段でも誰かを標的にしていじめてそう

    +10

    -3

  • 271. 匿名 2023/06/02(金) 19:45:57 

    >>269
    254だけど
    小林靖子さん知ったのはトッキッージャーからよ
    戦隊モノを大人の視聴レベルまで持っていける技量はすごいわ
    アニメ脚本も多いですよね
    JOJOシリーズも最初から関わっているし原作へのリスペクトも半端ないと思う

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/02(金) 19:46:26 

    >>199
    うーんでも四部大好きな私としては最初にドラマの企画を知った時に、
    ええええ、ろ、露伴ちゃんが高橋一生???
    彼はいい役者だけど……露伴ちゃんの濃ゆ顔からはかけ離れるしうーん……って思ってたよ
    でも1話目を見て、役者の容姿の問題じゃない!このドラマはいい!!!って思った

    髪型やファッションも「ぽい」けど「まんま」ではなく、ありえない装いでも逆にリアリティを感じられた
    だから役者のイメージだけではないと思うよ

    +25

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/02(金) 19:50:40 

    >>271
    トッキュージャーの仕掛けも大人が唸る設定だったよね
    特撮が陥りがちな大人が演じるのに子供向け媒体だから、役者は子供じみた振る舞いをすることになってしまうというアンビバレントを展開の軸に据えるとは

    そういう、子供向けの媒体としての面白さは担保しながら、視聴者を舐めてなところが、本当に素晴らしいなって思う

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/02(金) 19:55:16 

    >>244

    きっしょwww狂ってるwww

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/02(金) 19:56:19 

    >>244

    ジャニーズアンチのキチガイ降臨

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/02(金) 20:14:34 

    >>249
    原作未読組だったけど岸辺露伴シーズン1の1回目富豪村辺りは何の前置きも説明もなく主人公いきなり謎の能力出してきて変わった怪奇ドラマ始まったなぁ〜と思ってSNSでは原作ファンの評判良さそうだったけど様子見だった。

    2話目くしゃがらでハマったから別に発表順に観なくても興味湧いた回から観ていいドラマだと思う。
    でもシーズン1の3話全部観てもハマれなかったら合わないドラマかもね。
    シーズン2の2話目背中の正面はあの方の怪演が凄いので気が向いたら観られる内に…ジョジョとか全く知らないウチの70過ぎの母親も録画分を観てる時に何コレ!?と一緒に観てた。

    +20

    -2

  • 277. 匿名 2023/06/02(金) 20:15:20 

    長尾くん出てるから原作もドラマも未見だけど映画見てきた!初日に行ったけど若い女の子達は長尾くんファンな感じだったなぁ。ドラマやってるから一生さんのファンの女性の方やジョジョ好きな男性の方と満遍なく見てるんだと思う。個人的に特撮好きだから脚本が小林靖子さんなのがめちゃくちゃ良かった!
    あと今回色々コラボしてるのもいいと思う!
    黒いパンと黒いドリンク飲んだよ✨

    +11

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/02(金) 20:46:54 

    >>276
    ありがと!!
    1-2観てみます!

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/02(金) 20:47:36 

    >>121
    ジャンケンのは確かにね
    あれだけはめっちゃ長く感じたわw

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/02(金) 20:48:17 

    >>54
    猿之助のはもう再放送やらないだろうね・・・。録画してるからよかったけれど。

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/02(金) 20:50:09 

    >>272
    キャスティングの段階ではボロクソに叩かれてたものね。それを演技力でねじ伏せた高橋一生はやっぱり凄いわ。

    +16

    -8

  • 282. 匿名 2023/06/02(金) 20:53:11 

    >>56
    お察しの通り長男です。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/02(金) 20:57:51 

    露伴ヒットしてないしドラマ映画じゃん
    ターゲット叩くために大ヒットしてることにするんだ 

    +7

    -11

  • 284. 匿名 2023/06/02(金) 21:00:42 

    山崎賢人版の4部映画はあれはあれで味があって悪くなかったよ
    ただ、メインキャラがよりにもよって薬物で逮捕されちゃったりとか
    色んな意味で時期と運が悪かった映画だった

    あれどこか良い制作チームが続編引き継いでくれたら良いのに~ってずっと待ってるよ
    (逮捕された役者抜きにしても)あのレベルのキャスト揃えられたのにもったいないわ

    +4

    -3

  • 285. 匿名 2023/06/02(金) 21:02:39 

    >>119
    そうだよね。
    最初ドラマ見たんだけど、この露伴はないわ…と思ってます。なんでこんなに持ち上げられてるのかホントに謎なんだけど。

    +13

    -18

  • 286. 匿名 2023/06/02(金) 21:08:09 

    好きだから観に行きたい
    あと、そんなヒットなら受信料払ってる人に還元するよね?NHKさん!

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/02(金) 21:12:47 

    漫画よりドラマの方が面白い数少ない作品

    +7

    -4

  • 288. 匿名 2023/06/02(金) 21:35:00 

    岸辺露伴は味のあるインテリアが好き。
    露伴の豪奢な家。
    葉山のカフェでお茶する素敵なロケーション。
    坂の多い道、鬱蒼とした森。
    映画版の小河の流れる元旅館。
    ルーブル美術館は思ったより露出が少なかったですが、
    高橋一生に免じて許してあげる。

    +16

    -3

  • 289. 匿名 2023/06/02(金) 21:35:10 

    >>40
    全シリーズR指定にした方が良いくらい気味が悪かった
    俳優陣の演技力がどの回もすごい
    猿之助のやつもゾワゾワした

    +47

    -3

  • 290. 匿名 2023/06/02(金) 21:37:23 

    >>17
    面白こわくて映画館で見る勇気ないかも…w

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/02(金) 21:37:34 

    >>289

    猿之助の話、ながら見してたのにTVから目が離せなくなった。

    +33

    -2

  • 292. 匿名 2023/06/02(金) 21:54:17 

    原作とは結構違う部分も多かったけど、映画オリジナルの後半の一生がかっこよくてかっこよくて♡

    +5

    -4

  • 293. 匿名 2023/06/02(金) 21:56:07 

    >>218
    菅田将暉で何がヒットした?

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2023/06/02(金) 21:57:23 

    >>139
    三池はディスリスペクトのプロだからね

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/02(金) 22:03:00 

    >>1
    キングダム超えてから出直せ

    +5

    -13

  • 296. 匿名 2023/06/02(金) 22:16:37 

    >>25
    これ見て初めて山崎賢人ってかっこいい(可愛い)んだなって思ったアラフォーです。

    +7

    -4

  • 297. 匿名 2023/06/02(金) 22:23:26 

    岸辺露伴は漫画やアニメの実写化のお手本にしたい作品だなってつくづくそう思う
    こういうので良いんだよって感じで

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2023/06/02(金) 22:24:23 

    >>251
    承太郎年取りすぎてたよね。伊勢谷友介だと流石に無理があった。コスプレ感凄かったし

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/02(金) 22:24:55 

    >>281
    高橋一生の岸辺露伴への理解度の高さも大きいよね
    もともと作品のファンで、監督とは大河で一緒になったときに作品の話で盛り上がった過去があったそうだよ
    製作陣がみんなジョジョや岸辺露伴を愛してるのがいいんだろうね

    +16

    -4

  • 300. 匿名 2023/06/02(金) 22:51:32 

    >>269
    進撃の巨人のアニメ化が成功したのも小林靖子さんの功績だよね
    もし小林靖子さんでなければ進撃も最後までいかなかったと思う

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2023/06/02(金) 23:03:08 

    >>17
    飯豊ちゃんの「もうっ!」て言うのが毎回可愛いなと思ってました。

    +51

    -5

  • 302. 匿名 2023/06/02(金) 23:34:46 

    >>194
    高橋一生の魅力をわかってないねー

    +9

    -12

  • 303. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:27 

    4部の実写のキャスティング悪くなかったよ!
    神木隆之介とか小松菜々とかイメージピッタリ。

    +3

    -9

  • 304. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:04 

    >>197
    そうなんだよね
    みんな柔軟羨ましい
    私はどうしても露伴先生が好きすぎて(ジョジョで一番好き)のだめ位原作に寄せようとしてくれないと受け入れられなかった
    できないなら実写化しないでほしかった

    +9

    -11

  • 305. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:12 

    >>298
    年取りすぎというなら高橋一生だって似たようなもの。どれだけ世界観を演じきれるかの差だと思う。

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/03(土) 00:02:54 

    正直、山崎版ジョジョとして観るとなんだかなぁ~って腑に落ちないけど、神木君の役(役名が出てこない、ごめん)が主役の成長物として観てみたら割りと面白かった。

    キングダムも面白かったけど、周りのインパクトが強くて、正直、山崎賢人が出ていた印象はないんだよね。
    あれも『山崎賢人のキングダム』としてではなく、『ただの実写キングダム』だから面白かったのでは?

    +7

    -8

  • 307. 匿名 2023/06/03(土) 00:16:39 

    >>32
    渋めっていうか顔が薄めの人多いね

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/03(土) 00:45:29 

    >>306
    何だか悔しそうだけど山崎賢人ってキングダムだけじゃなくグッドドクターとか今際の国のアリスも良かったし、レディコミ系の主演も無双してるからね

    +6

    -6

  • 309. 匿名 2023/06/03(土) 00:56:34 

    >>308
    アトムの童もドメキスもめちゃくちゃ素敵だったよ

    +9

    -4

  • 310. 匿名 2023/06/03(土) 01:13:03 

    >>5
    承太郎(伊勢谷)の身体が貧相すぎて、年齢も上すぎて、衣装のハリがなくて・・・

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/03(土) 01:23:47 

    >>303
    少なくともべつにキャストの容姿とかが悪い(イメージと乖離している)わけではないよね
    もっと上の監督とか演出とかの作品と現実との調整の問題だと思う

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/03(土) 01:24:19 

    個人的に4部の岡田将生と真剣佑の虹村兄弟は凄い良かった
    まぁ、岡田将生は形兆より花京院の方が向いてると思ってしまったけど

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/03(土) 01:29:21 

    >>304
    その気持ちもわからなくないよ!
    原作が好きすぎると実写になった時に誰にどう演じられても受け付けないってこともある
    アニメ化だって違う!嫌だ!ってなること多いし、高橋一生露伴を受け付けない人がいるのも理解できる
    漫画原作ってさ、描かれていない部分を自分の頭の中で補完しながら読んでて、その補完で作られたイメージも込みで「原作」なんだよね

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/03(土) 01:36:24 

    >>1
    氷菓ダメにしたことは許していない

    +8

    -9

  • 315. 匿名 2023/06/03(土) 02:07:15 

    >>5
    「トドメの接吻」大好き💓♥️❤️

    +10

    -4

  • 316. 匿名 2023/06/03(土) 02:11:01 

    >>17
    飯豊まりえさんのレトロな感じの衣装が可愛い
    特注で作ってるってのインスタが、インタビューで見た気がする

    +31

    -2

  • 317. 匿名 2023/06/03(土) 02:29:08 

    >>12
    公開館数他より少ないのに3億いってるのはすごい

    +17

    -2

  • 318. 匿名 2023/06/03(土) 02:29:18 

    >>140
    ちゃんと記事読んで

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/03(土) 02:36:33 

    >>24
    成功は役者の力が大きくて、失敗は役者のせいじゃないって謎な理論

    +7

    -5

  • 320. 匿名 2023/06/03(土) 03:06:23 

    >>319
    横だけど、まず監督はじめスタッフの作品への理解度の高さありきで、高橋一生のすごさはその再現性ができる演技力ってことなんじゃないかな
    失敗する実写って、まず役者の顔やアイドル的な人気ありきでキャスティングして、そこから組み立てていくでしょ
    作り方が逆なんだと思う

    +17

    -7

  • 321. 匿名 2023/06/03(土) 03:58:22 

    >>52
    岸辺露伴が、ジョジョのスピンオフなんて知らなかったです
    私だけなのか?

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/03(土) 04:29:23 

    >>296

    めっちゃかっこいいよね
    彼の魅力に気づけない人かわいそう

    +7

    -4

  • 323. 匿名 2023/06/03(土) 05:09:17 

    >>308
    グッドドクターは大ヒット韓国ドラマのリメイクだしなぁ

    漫画実写化やリメイクみたいに元があるものではなくて、代表作と言えるオリジナル作品を観てみたいわ

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2023/06/03(土) 06:18:19 

    >>25
    これみたいんですが、ネトフリだけですよね??

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/03(土) 07:43:53 

    役柄がハマりすぎてるから

    +4

    -3

  • 326. 匿名 2023/06/03(土) 07:49:24 

    >>40
    なんか独特の世界観があってハマった。
    猿之助のも怖いもの見たさで何度も見てしまった。
    でも原作の漫画を読んでみたら苦手すぎてすぐにやめた。
    やはり私にとっては高橋一生の演技とドラマの世界観が良かったんだと思う。

    +25

    -2

  • 327. 匿名 2023/06/03(土) 08:03:16 

    >>119
    原作知らないけど、ドラマそこまで面白くもなかったな

    +7

    -8

  • 328. 匿名 2023/06/03(土) 08:23:57 

    >>1
    やっぱ作る人のセンスと世界観がわかってるか、俳優の演技力でしょうね。

    +7

    -7

  • 329. 匿名 2023/06/03(土) 08:24:34 

    >>1
    本編は、海外で3部作作って、第1部しか上映できなかったほどコケたんだよね
    ハガレンみたいに、無理矢理上映できないほど酷かったんだろうなw

    +1

    -3

  • 330. 匿名 2023/06/03(土) 08:49:36 

    みなさんのコメント見てたら高橋一生さんに興味が出てきたのですが、過去の作品でみなさんの一番おすすめの映画ってなんですか?
    できればネトフリで見られるものだとありがたいです🙇🏻‍♀️

    +4

    -5

  • 331. 匿名 2023/06/03(土) 09:19:02 

    >>121
    ジャンケン確かに長く感じた。
    意味分からないしあのクソガキがイライラした。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/03(土) 09:37:39 

    実写は見てないんだけど、勝手に岸辺露伴は20代半ばくらいの人だと思ってたから高橋一生かーってなった
    でも演技でカバーしてる感じあるね
    原作ファンからも評判良いしアマプラにあるし見てみようかな

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2023/06/03(土) 09:39:31 

    >>23
    山﨑の場合、ジョジョはあのコスプレが黒歴史かと

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/03(土) 09:40:19 

    >>14
    色んなタイプのムキムキの人たち(演技力あり)をそんなに集められるのか?という不安しかない
    話も2時間じゃ収められないだろうから一部だけの実写化をしてあとは評判見て続編作るみたいなやり方なんだろうけど1作目で終わりそう

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/03(土) 09:42:36 

    >>17
    まさにそれで観に行ったけどドラマ枠で十分だったわ
    スクリーンで観るほどのものじゃなかった

    +5

    -2

  • 336. 匿名 2023/06/03(土) 09:48:10 

    >>1
    高橋一生は世界で通用するぐらいかっこいいと思う

    +8

    -7

  • 337. 匿名 2023/06/03(土) 10:16:31 

    >>1
    確かに岸辺露伴面白かった

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2023/06/03(土) 10:28:32 

    どっちの実写も最終10億前後でしょ
    人気漫画とかドラマの劇場版って割に跳ねてない
    本当にジョジョって信者の声デカイだけだな

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/03(土) 11:14:25 

    >>32
    渋めって褒め言葉だと思うなー
    演技力があって映画の大きな画面で見ても見劣りしない安定感がある役者ってことだよね

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2023/06/03(土) 11:20:10 

    >>1
    原作への理解度の差だと思う

    岸辺露伴は、制作スタッフから高橋一生まで
    原作の魅力をよくわかってる

    三池監督はすごい人だけど
    頼まれ仕事感がでてしまった
    こういうのは原作が好きな人でないと難しいんだよな

    +10

    -3

  • 341. 匿名 2023/06/03(土) 11:22:15 

    >>17
    飯豊まりえ可愛かったよね
    ファッションが楽しみだった

    全体に衣装が素敵だったな

    +19

    -3

  • 342. 匿名 2023/06/03(土) 11:32:44 

    >>332
    原作のイメージよりは老けてるなと思ってた
    でも見てたら気にならなくなったよ

    高橋一生は原作好きで思い入れがあって
    自分なりの岸辺露伴を演じたいと言ってたから
    私の思うイメージとは違うけど
    これもありかと思った

    +6

    -4

  • 343. 匿名 2023/06/03(土) 11:46:25 

    >>18
    公開三日目に行きました。
    びっくりしたのは、グッズが全部品切れ、パンフレットも品切れだった!
    「公式サイトならまだ売ってると思いますが...」て店員さんも恐縮しきり、スッカラカンでした!
    欲しいグッズあったんだけどな...
    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/03(土) 11:51:34 

    >>343

    グッズいいね
    ヘブンズドアメモ面白い!

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/03(土) 12:20:53 

    >>342
    原作とは別物として見ても面白そうだね
    雰囲気良さそうだし
    見てみるわ

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2023/06/03(土) 12:26:35 

    最近初めてドメキス見た
    20代前半までの俳優の若さとパワーと危うさ悲しさが詰まった作品でおばさんは圧倒されました

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/03(土) 12:38:46 

    >>35
    特別演技上手くはないかもしれないけど露伴先生が自分のこと初々しく想い出美化して保管してんなwって感じでアリだと思う。

    あれは監督に長尾さんが『(高橋さんの)岸辺露伴を意識しないで』と言われて演技したのもあるよ。青年期と今の露伴を違うものにしたかったと。

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2023/06/03(土) 12:42:08 

    >>344
    横  

    Gペン型ボールペンもヘブンズドアメモに書き込むのに(・∀・)イイネ!!
    グッズ展開にもファンの購買意欲を掻き立てるセンスの良さを感じる。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/03(土) 12:48:57 

    山崎賢人くんのジョジョの映画観に行ったなー
    舞台は日本なのに海外で撮影されてて、エキストラも海外の人が多かった
    全てが噛み合っていないようななんとも珍妙な映画だった
    役者の名前出してこき下ろすのは可哀想だと思う
    演出や脚本がちゃんとしてないとどうしようもないよ

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/03(土) 12:51:50 

    >>38
    そもそも露伴は人気あるキャラクターだし

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/03(土) 12:58:04 

    >>1
    別制作チームとはいえ、2017年のダイヤモンドがコケたから警戒されて岸辺露伴の公開館数が272館に抑えられた可能性はある? 公開3日目にそこそこ大きいスクリーンに観にいったけど1列目にまで人がぎっしりで文字通りの満員御礼だった。先週、岸辺露伴は初登場3位だったけど、1位2位の作品は公開館数が370館超。さすがに満席でも100館の壁は越えられないわ…

    +10

    -3

  • 352. 匿名 2023/06/03(土) 13:00:30 

    岸部露伴のドラマを面白いと思って見てたけどジョジョを知らない私はジョジョ関連だと知らなかった。ちょっと全体的に奇妙な感じだったけど本編みたいな見た目から受け付けない感じじゃなかったし、一般的にも受け入れやすいと思う。

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/03(土) 13:17:52 

    すぐ幸田露伴と間違えちゃう

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/03(土) 13:20:04 

    >>273
    トッキュウジャーの最終回,最高でした。あの演出!あのキラキラ!涙が出ちゃう。最近朝ドラで活躍してる志尊君も私にとっては永遠の「ライト」君だわ。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/03(土) 15:09:45 

    >>327
    ドラマが好評だから3期までやったんじゃない。まあ好みだね。
    衣装や露伴邸の雰囲気はすごく好き。葉山や鎌倉で撮影してるんだよね。

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:12 

    >>108
    私は高橋一生は舞台俳優の位置づけ。時々ドラマに出るイメージで岸辺露伴は面白かった。ドラマは直虎や天国と地獄を見た。
    今度野田マップの舞台があり多分稽古の真っ最中のはず。松たか子や多部未華子が出る。なかなか取れないチケットを奇跡的に先行予約で手に入れた。
    舞台で主演するくらいだから演技力はあると思う。声を変えたりわざと棒読み演技したり自由自在の俳優だと思う。

    +18

    -2

  • 357. 匿名 2023/06/03(土) 16:27:53 

    >>121
    8話のジャンケン小僧は、アマプラの評価でも酷評されてた。キャストにあの子役なんで連れてきた?って声ばかり。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2023/06/03(土) 20:01:42 

    >>357
    「怪物」に出てるよ。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/03(土) 20:17:37 

    >>335
    ドラマが好評で映画化の話が出てきたんじゃない。映画にするならルーブルだねって。
    ルーブル美術館の撮影が許されたので、それだけでも凄いこと。観光案内になっていないところが露伴らしい。メインは露伴のルーツの話だった。

    今年はドラマないのかな。高橋一生は6月から8月末まで舞台だし難しいか。

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/03(土) 20:57:36 

    >>140
    始まったばかりだからまだわからないんじゃない。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/03(土) 21:10:45 

    >>46
    原作ファンも最初はブーイングで始まったら手のひら返しの好評
    顔がってジョジョは誰でも厳しいよ
    偏屈な露伴はぴったりだと思う
    露伴は少し高い声だね本来の高橋一生の声じゃない変えてるって言ってた

    映画面白かったよ

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2023/06/03(土) 23:52:53 

    原作知らずにドラマ見たら凄くハマって年末のお楽しみになってる。今年もやって欲しいなぁ〜。映画も観てきたけど面白かったので沢山の人に観て欲しい。
    映像も音楽もとても独特で何とも言えない世界観。NHKに受信料払ってて良かったと思えた作品の1つ。

    +11

    -3

  • 363. 匿名 2023/06/04(日) 01:24:29 

    >>1
    原作ファンの評価はそこまで悪くないと聞いたことがある
    少なくとも進撃レベルではなさそう

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/04(日) 05:44:04 

    多分、映画のみなら、また実写かぁ…の、どっこいだったと思う。ドラマ観て岸辺露伴じゃん!ってなったから観に行く人がいるのかと。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/04(日) 13:46:34 

    >>351
    単に岸辺露伴を受け持った配給会社が小さいからだよ
    大手の配給だったらもっと公開されていた

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/04(日) 13:57:55 

    配給会社のトップ5

    東宝
    東映
    松竹
    東映アニメーション
    東北新社

    岸辺露伴のアスミックエースは以下のどこか
    ちなみにジョジョの配給は東宝とワーナーブラザース(世界トップクラス)の強豪タッグ

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/04(日) 17:39:52 

    >>353
    最初幸田露伴をモデルにしたドラマかと思ってたw

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/05(月) 02:31:02 

    >>367
    登場人物の名前はだいたい文豪を参考にしてる

    岸辺露伴 → 幸田露伴
    泉京香 → 泉鏡花
    バキン → 滝沢馬琴

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/05(月) 02:35:41 

    ジョジョは安定の人気嬉しい
    このままスティールボールランのアニメ化も待ってるよ

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/05(月) 03:39:58 

    言葉を逆さまに話す女の子の話が好き
    ラストの親子3人の本が手を繋ぐ演出が素敵で映画も観たいけど薄給で今月は物入りだから2000円出すのに躊躇する
    最近公開終わったらサブスクで観られる映画多いし待とうかな

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/05(月) 21:16:58 

    >>236
    アシリパは13〜14歳だよ

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/06(火) 19:15:28 

    >>40
    くしゃがら今アマプラで見たとこ
    2人の演技すごかった!見応えあったなー

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/09(金) 14:30:32 

    アマプラかネトフリあたりが権利拾って続きを作ってくれないかしら
    アマプラ・ネトフリテイストの実写版も物によっては悪くないんだよね
    (ただしハズレも多いんがw)
    山崎賢人版ジョジョは露伴先生・吉良吉影のキャスティング次第ではまだ客寄せできそうなポテンシャルはあると思うんだ

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/10(土) 02:29:32 

    >>359
    監督と脚本家のインタビューでは、年末のドラマありそう
    「岸辺露伴」ネタバレありで制作陣が語りまくり、「この先も期待していい?」への回答は(イベントレポート) - コミックナタリー
    「岸辺露伴」ネタバレありで制作陣が語りまくり、「この先も期待していい?」への回答は(イベントレポート) - コミックナタリーnatalie.mu

    荒木飛呂彦原作による実写映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」のティーチイン付き上映会が、本日6月8日に東京・TOHOシネマズ池袋で開催され、監督の渡辺一貴と脚本の小林靖子が登壇した。記事はネタバレを含むため、鑑賞前の人はご注意を。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:52 

    >>353
    岸辺一生と言ってしまう…

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2023/06/14(水) 03:35:26 

    岸辺露伴の興行収入3周目8.7億円をズバリ当てた自分の推測では、昨日の時点で9億円は超えたので、今日あたりジョジョの興行9.2億円は超えそう
    ちなみに販売枚数3000で約0.1億

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2023/06/14(水) 17:25:36 

    >>38
    スタンド、という言葉をあえて出さないようにしたんだってね。
    ジョジョを知らない人でも入れるようにギフトと言い換えてるそうです。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/14(水) 17:27:05 

    >>14
    えっ!実写化決定したんだ。
    頼むから汚さないでー!

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/14(水) 17:33:47 

    >>321
    なんとなく岸辺露伴というキャラがジョジョにいるのは知ってた。
    幸田露伴みたいに小説家なのかな?と思ってた。
    今はジョジョにどハマりしている娘のお陰で結構詳しくなった。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/14(水) 17:41:02 

    >>61
    他の漫画家が、高橋露伴は露伴には似てないんだけど
    時々びっくりするほど荒木先生に似てるってコメントしてた。
    なんとなく露伴は荒木先生自身を投影してる部分もあるのかな?と思うので
    そう思うと受け入れられる人もいるのかな。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2023/06/14(水) 18:56:31 

    >>380
    荒木先生の前世がモナ・リザなのは有名
    土方歳三もいる
    ちなみにバズった画像の話

    土方歳三といえば過去に高橋一生も某ドラマで演じていた
    岸辺露伴ではモナ・リザに似ていると原作に沿って言われている

    運命だなw

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/14(水) 19:31:18 

    >>378
    山崎賢人もいるはずw

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/18(日) 15:37:51 

    岸辺露伴
    今日で10億超えたな

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2023/06/19(月) 01:21:38 

    >>383
    そうなの?!
    ドラマファンだから嬉しい
    きっと年末のNHKドラマ、がっちり予算もらって撮れるかな
    映画の製作費はいくらだったんだろう。
    低予算って悪口言われたから

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/19(月) 12:36:16 

    自分の計算では昨日で10.1億
    いくらかの誤差はあると思うけど正式には明日判明

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/20(火) 08:04:44 

    >>1

    木村拓哉、綾瀬はるかの映画も爆死したけど、

    実写の大作をヒットさせる事が邦画界にはもう無理なのかな。

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/20(火) 08:07:41 

    >>1

    ポスターもカッコイイ

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/20(火) 08:12:11 

    >>15

    あとは、練れているからじゃないかな。 

    ドラマで色々と試行錯誤できて、最適な解を求める時間があって。

    キャストとスタッフが一緒に作業する時間が長くて気心が知れて、

    その上で映画化するから

    日本人には合った方法なのかもね

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/20(火) 10:04:05 

    >>1
    そんな言い方せんでも。
    でも岸辺露伴は面白い。
    映画館に行くほどでもと思ったけど
    ルーブルまで行って撮影したのなら大画面で見るのも良いかも。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/20(火) 10:06:45 

    >>374
    ドラマ嬉しい。
    3~4話くらいで、
    ああ、もっと見たかったかなっ!って思うくらいのボリュームがちょうどいい感じ。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/20(火) 19:07:40 

    ルーブルが面白すぎて露伴のシリーズ(小説含め)全部買ってしまった……。ドラマも奇跡的に録画してたのでちょっとずつ見てる。
    そして泉ちゃん色んな意味で強すぎない……?めっちゃ面白いキャラで好きになったわ。原作でもいいキャラしてるけど、実写版でさらに株が上がった。泉ちゃんをメインキャラにした制作陣が天才すぎる。
    正直実写って好きじゃないけど、ルーブルは高橋一生さんは完全にハマリ役だしジョジョの変な服装もオシャレに着こなしてるし変なCGとかあんまり使ってないから「リアリティ」があって良い。
    あと観客の中に5歳くらいのちっちゃい子供がいてビックリした。子供が見るにしてはちょっと怖くない?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/21(水) 00:46:29 

    >>386
    TOKYO MERは大ヒットしてるみたい
    鈴木亮平や主要キャストも脇も魅力的

    脚本もあるけど、キャスティングじゃない?
    木村拓哉と綾瀬はるか…、スターのための映画って感じ
    初老~後期高齢者しか観に行かなそう

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2023/06/21(水) 01:01:36 

    >>391
    映倫のG指定になってた
    小さなおともだちには刺激が強いような、PG12くらいが合ってるような…
    ドラマを見てたんなら、映画が見たいって言ったのかもね。富豪村とか妖怪とか面白い
    映画は泉京香の衣装をもっと数見たかったな

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/21(水) 04:23:29 

    MERより視聴率も良かった天国と地獄も映画化もしくはドラマの続編やってほしい
    最終回では数年後の日高43歳で終わってたから一生さん12月で43歳だから年齢ピッタリだよ!
    ああでも脚本の森下さん、大奥と大河あるからしばらく難しいか〜
    それか天国と地獄って医療ものの予定だったみたいだからそっちの内容を書き残してないかな
    パラレルでも可w

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/21(水) 11:30:22 

    >>135
    小林靖子さんは盛り上げどころをわかっている。
    特撮の時から大ファンだったよ!

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/22(木) 19:25:28 

    色んなスピンオフがあるけど、そろそろ映像化されそうなのは乙一が書いたThe Bookかなぁ
    杜王町が舞台だし、岸辺露伴チームなら何とかしてくれるんじゃないかと期待してます

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/25(日) 22:31:24 

    >>7

    ただの読心術の使い手であり催眠術師のようなもんでしょ
    よくある超能力だと思うけどね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/26(月) 12:25:54 

    >>44
    高橋一生は和装というかちょんまげ似合わない気がする。
    ああいう顔立ちの人って昔もいただろうけどなんか締まりがないというか・・・。

    +1

    -2

  • 399. 匿名 2023/06/27(火) 01:28:35 

    ちょんまげが似合うかどうかは判断できないけど
    仁左衛門さまの印象が感じ悪い
    跡継ぎとしての仕事と、趣味の世界を分けられず
    周りを不幸にしたっていう(´-ω-`)

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2023/06/27(火) 03:02:45 

    高橋一生さんが時代劇の格好すると色気ダダ漏れのただの美男になるな

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:15 

    猿之助さんが逮捕されて、おんぶする話がお蔵入りに…

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/30(金) 02:31:51 

    >>401
    映画とは一切関係ないし

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/02(日) 17:39:08 

    >>141
    >>16
    山崎賢人とか芸能界でもトップクラスのイケメンじゃないの?
    同世代で山崎賢人よりイケメン3人もいなくない?

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2023/07/02(日) 17:46:22 

    >>16
    ここのコメ欄大丈夫?
    これでイケメンじゃないは無理あるでしょ
    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』まさかの本編超え…山﨑賢人版ジョジョは黒歴史に

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/03(月) 03:47:41 

    自分から見たら山崎はフツメン
    好みの顔でもないしイケメンと思ったこともないな
    まぁ人それぞれだね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。