ガールズちゃんねる

低所得世帯に「県独自」5万円給付など 少子化対策、10億円規模の補正予算案 愛知・大村知事

254コメント2023/06/03(土) 15:35

  • 1. 匿名 2023/06/01(木) 17:44:38 

    低所得世帯に「県独自」5万円給付など 少子化対策、10億円規模の補正予算案 愛知・大村知事(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    低所得世帯に「県独自」5万円給付など 少子化対策、10億円規模の補正予算案 愛知・大村知事(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    愛知県の大村知事は、1日、少子化対策として約10億5500万円の補正予算案を発表しました。


    補正予算案では県独自の子育て支援として、3歳児検診などを受けた低所得世帯に5万円を給付することなどが盛り込まれています。

    +10

    -242

  • 2. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:06 

    低所得世帯ばかり優遇しすぎやろ

    +972

    -17

  • 3. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:25 

    5万円で何が出来るねん

    +26

    -58

  • 4. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:33 

    いいかげんにしろよ

    +400

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:42 

    私はよく恩恵を受ける側の家庭だけど、お金持ちにも支給しなよ!むしろ、お金持ちにこそでしょ!

    +258

    -62

  • 6. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:50 

    いいなーほしい

    +114

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:50 

    低所得👈wwww

    +26

    -15

  • 8. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:51 

    東京もお願い
    50,000円早く振り込んで

    +12

    -29

  • 9. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:53 

    高所得者の税金におんぶにだっこの国で良いのだろうか

    +328

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/01(木) 17:45:58 

    はいはいビンボーにどんどん金配ってね
    こちとら子供手当もないですよっと

    +234

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:12 

    低所得者の子供増やしてどうするよ

    +370

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:20 

    >>2
    高所得者が納めた税金が…

    +250

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:37 

    低所得世帯に「県独自」5万円給付など 少子化対策、10億円規模の補正予算案 愛知・大村知事

    +1

    -117

  • 14. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:38 

    >>11
    負のループでしかない

    +153

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:51 

    愛知県ね

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/01(木) 17:46:59 

    低所得者って・・・また外国人にばら撒きだろ

    +150

    -6

  • 17. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:08 

    すでに子どもがいる世帯よりもこれから結婚考える人たちへの支援のほうがいいと思います(低所得者に限定せず)

    +113

    -9

  • 18. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:14 

    愛知トリエンナーレ

    中国大好き

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:24 

    平等にしてほしいよ、もうみんなキツイのに
    税金納めてる意味がない

    +194

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:27  ID:7MtzsIMVIh 

    真面目に働く気力がなくなる

    +112

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:40 

    北海道の鈴木知事、聞いてますか?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:42 

    >>3
    いや、そこはまず感謝でしょ⁉️

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:45 

    >>11
    愛知はブルーカラーの街
    低所得の子供が工場に就職してまずまず稼ぎ結婚し子供を授かる

    +44

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:56 

    県外ですから。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:57 

    低所得帯に産ませても生活保護の再生産では

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/01(木) 17:47:59 

    >>2
    マジでそれ。
    普通の買い物やサービスって、お金を支払った人が受けられるものなのに、税金ってこういう感じだから納得いかないイメージになるんだと思うわ。

    +195

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/01(木) 17:48:05 

    愛知かわいそう
    真面目に働いたり考えて稼いでもとられた税金を怠け者に使われて
    全員が怠け者とは言わないけど、確実に含まれてる

    +164

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/01(木) 17:48:07 

    無駄なばら撒きより賃上げをさせりゃいいだろ

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/01(木) 17:48:25 

    クソみたいな金のばら撒き

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/01(木) 17:48:59 

    >>2
    甘やかすからさあ💢💢💢💢

    +115

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/01(木) 17:49:24 

    >>18
    愛知トリエンナーレなぁ
    あれで、そういう思想の知事なんだと知ったわ

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/01(木) 17:50:05 

    >>2
    乳幼児健診に行かない人の虐待率高いから、これで検診に来るなら安いものだと思う

    +2

    -16

  • 33. 匿名 2023/06/01(木) 17:50:09 

    日本人だけか?あ?
    低所得クズはガスでいい

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/01(木) 17:50:56 

    お金の流通量増やすとインフレになるよ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/01(木) 17:50:58 

    3号廃止早よ
    話はそれからだ

    +6

    -30

  • 36. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:07 

    海外にばら蒔く金があるなら、国民全員に30万くらい配ってよ

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:16 

    >>2
    もういっそ離婚した方が生活楽になるんじゃないかとすら思う

    +99

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:19 

    >>3
    家電買える

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:19 

    >>22

    文句言いつつもらう層の人じゃないかな。
    相手にしないほうがいいよ。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:23 

    幼少から苦労して頑張ってきて、やっと1000万台に乗ったような人を高所得者などと祭り上げてガッツリ税金しぼりとり、努力せずにそれなりの収入しかない人たちに配るのは納得いかん

    日本は何もしないで世襲や不労所得やコネで生きてるよーな桁違いの大金持ちと、本当に何もしない低所得者に甘すぎる

    +71

    -5

  • 41. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:27 

    国が電気料金補助で低所得者に何万もあげてたの引いた
    選挙のために金配り

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/01(木) 17:51:42 

    >>1
    単なる低所得に配るならまだわかるけど、なぜ子供のいる低所得に配るのか。
    低所得なのに子供持ってるバカに配っても子供に使われるわけがない。低所得なのに子供を持つ無責任な人になんでここまで手厚くするのか

    +109

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/01(木) 17:52:10 

    銀行にあるお金を全部タンス貯金に変えて仕事辞めようかな。低所得になった方が人生楽しそうや。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/01(木) 17:52:12 

    >>1
    貧乏人の一人勝ちやな

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/01(木) 17:53:13 

    >>10
    奥様、児童手当ですわよ…

    +0

    -11

  • 46. 匿名 2023/06/01(木) 17:53:43 

    >>40
    愛知を支えているのは大量の工場労働者ね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/01(木) 17:54:29 

    >>13
    顎ジジイと不倫女が。
    遊んでないで仕事しろ!
    あ、無能だから無理か。

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/01(木) 17:55:29 

    >>42
    バカが手にする5万なんてパチンコで負けて終わりだよ

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/01(木) 17:55:35 

    >>46
    トヨタの?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/01(木) 17:55:45 

    もう愛知から出よう

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/01(木) 17:56:01 

    >>48
    スマホゲームなら秒で消えるね

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/01(木) 17:56:02 

    低所得っていくらぐらいから低所得なの??
    非課税世帯ってこと・・・?

    がるちゃんだと世帯年収300万は低所得だよね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/01(木) 17:56:47 

    >>1
    その税金の借金を背負ってしまう
    今の若者層 2023年現在の60歳以上
    はまだ良さそうだけど若者層は
    現実的に不安しか無い
    詳しい方教えて下さい 

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/01(木) 17:56:59 

    >>23
    でも愛知のブルーカラーは戸建て車二台持ちが標準

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/01(木) 17:57:03 

    >>18
    てか、大村普通に再選したよね。私は入れなかったのに。投票率低すぎだし、皆、興味ないみたい

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/01(木) 17:58:30 

    >>55
    私も入れなかった
    不思議だわ

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/01(木) 17:58:31 

    現金配っても消費に回らず貯金されたら結局給料も上がらないし
    何もせずお金貰えるようになると生産性落ちないか

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/01(木) 17:58:45 

    >>23
    普通に週5工場で働いてたら非課税世帯になることはない

    非課税=怠け者。
    税金泥棒。

    +77

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/01(木) 17:58:49 

    >>1
    東京都は7500円相当の米だけ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/01(木) 17:58:53 

    日本人は低所得者が多いんだろうね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/01(木) 17:59:41 

    またシンママ、ナマポ、外国人優遇かよ
    いい加減にしろよ
    まともな日本人減らす気だよねこれ

    +27

    -4

  • 62. 匿名 2023/06/01(木) 18:00:46 

    低所得低所得っていい加減にしろよ。今は日本国民みんなお金無いんだよ、無駄なばら撒きばっかしやがってそこに将来に繋がる意味あるのか?クソがっ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/01(木) 18:00:46 

    >>55
    山下さんに当選してほしかった。愛知トリエンナーレについて追求してくれているし。
    投票率30%ちょいだったの凄いショックだった。投票行かない人は文句言う資格ないと思う。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/01(木) 18:01:49 

    😡注意

    お金を刷れない
    地方自治体がそれをする場合

    財源をどこかしら削ってるはず

    維新は中小企業の支援等を何十億円も減らして子供にばら撒き票を買っている。勿論、自分達ではなく大人の身が切られている。
    明石市長も同じ事をしているはず。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/01(木) 18:02:29 

    >>48
    それな
    子供になんて使わない

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/01(木) 18:03:08 

    >>52
    ガル関係なく低所得やないか。
    一般的な新入社員の年収で世帯で生きるんやろ
    1人でギリギリ普通に生きれるかなぐらいの金しかないよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/01(木) 18:03:08 

    >>58
    だからその工場労働者の次世代の卵を産むのに金がいる

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/01(木) 18:03:25 

    でも私トヨタの下請けの下請けの末端てま事務員してるけど手取り14万円よ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/01(木) 18:05:46 

    こういうのマイナス多いけど、やっぱり低所得世帯は本当に本当に生活厳しいんだよ
    5万円が無茶苦茶助かる

    +5

    -15

  • 70. 匿名 2023/06/01(木) 18:06:30 

    低所得にお金ばらまいても少子化対策にはならないと思うけど…
    どちらかというと中流層や恩恵にならないギリギリの所得に届かない層が産まないんじゃん

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/01(木) 18:06:43 

    毎月毎月、少ない給料からビックリするほど税金引かれてるのに…
    はぁ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/01(木) 18:08:20 

    >>5
    金持ちに支給はいらないよ
    税金安くしろだよ

    +105

    -8

  • 73. 匿名 2023/06/01(木) 18:08:52 

    >>61

    真面目に働いたら負け

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/01(木) 18:09:09 

    >>13
    ふみきゅん、、、
    情けなくなるわ

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/01(木) 18:09:43 

    >>2
    老後の目標は非課税者。貯金があっても非課税ならボーナスもらえる。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/01(木) 18:11:11 

    >>5
    申請しなかったら受給はされないんじゃないかな
    高所得世帯にまで配れないだろうし、そこまで言うなら辞退してフェアになればいい

    +6

    -6

  • 77. 匿名 2023/06/01(木) 18:11:29 

    自分たちに配れとは思わないから低所得者にばら撒くのやめて欲しい

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/01(木) 18:12:13 

    >>3
    我が家の高校生のお小遣い10ヶ月分。足りないから追加渡してるけど

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/01(木) 18:12:23 

    名古屋市民です、大村嫌いです

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/01(木) 18:12:53 

    いい加減に少子化対策で金ばら撒くのやめて欲しい
    北欧で何の効果もないのわかってるじゃん
    外国人にまでばら撒くから移民ばっかり子だくさんになるんだわ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/01(木) 18:13:01 

    子供が3人いるせいか控除の関係でたまに恩恵あるけど正直いらない。
    大学まで行かせることを考えたら意味のないバラマキだし、その場しのぎのはした金でしかない。
    どうせならいざという時にまとまった金を支給する方が全然有意義だよ。
    振込手数料だけでいくらかかってんの。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/01(木) 18:13:45 

    >>70
    金銭的理由で産まない層に配ればいいと思う
    2人目迷ってるくらいの中間層と、3人目産めるかもしれない上の下
    もちろん産むことを条件に

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/01(木) 18:13:45 

    >>77
    低所得者にも子持ちにもばらまかずに電気代上げるの阻止するとか全体に行きわたるようにして欲しい

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:04 

    >>1
    愛知でも他でも
    給食費に充てるとかクーラーついてない学校に設置しようとか他にももっと直接子供に恩恵ありそうな案があげられることもあるのに頑なに現金ばらまくのはなんでだろ

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:17 

    >>32
    乳児検診なんて最重要課題こなせない親が、現金は行ったら酒代がパチンコタバコ代に消えて終わりやで

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:18 

    >>2 >>1

    低所得ばかり




    ではないね
    若い世代や特定の層ばかりだよ


    若い世代に関する人達はありとあらゆる恩恵あるよね



    +2

    -14

  • 87. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:33 

    >>76
    謙虚に補助を感謝してのコメントなのに、そこまでいうならとか追い詰めんでも

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:36 

    >>9
    ギリギリ高所得に入ります
    税金すごいですよ
    この生活を子供がそのままキープできるように育てないととなると教育費も高額
    生活はかつかつで子供はもちろん1人
    貯金もできません
    給付を受けているご家庭が2人3人子供がいるのを見ると正直自分の家庭に対して複雑な気持ちにはなります


    +37

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/01(木) 18:14:43 

    >>7
    ほんこれ
    貰えるだけ恥ずかしいと思って欲しい

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/01(木) 18:15:16 

    低所得は頭が悪く将来のことも何も考えないから子供を産む

    まともな世帯は子供の教育資金の問題とかいろいろ考えて産み控える

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/01(木) 18:15:18 

    生活保護ファミリー、パチンコしてイオンモールでウロウロして長期休みはディズニー
    頑張ったら負けだわ

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/01(木) 18:15:33 

    >>86
    じじばば?
    昔の税率考えてから話してね?

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/01(木) 18:15:44 

    >>5
    違う。所得税無くしてくれればいい

    +87

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/01(木) 18:16:07 

    低所得ってどれぐらいなの?低所得寄りの中間層が一番キツいような

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/01(木) 18:16:22 

    >>1
    大村さんは外国人に配りたいからだよね?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/01(木) 18:16:25 

    >>69
    低所得者層はなぜ低所得なのか考えようともしてない

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2023/06/01(木) 18:16:28 

    >>2
    あなたがもっと稼げばいいだけでは?

    +0

    -10

  • 98. 匿名 2023/06/01(木) 18:17:00 

    うちの自治体も低所得世帯の子供に5万円ずつ勝手に振り込んでくれた〜!

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/01(木) 18:17:30 

    低所得で家持ち相続ありにもこういうのって支給されるの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/01(木) 18:18:04 

    まーた子持ち

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/01(木) 18:19:01 

    >>1

    低所得ばかり




    ではないね
    若い世代の関わること、特定の層ばかりだよ

    若い世代に関する人達はありとあらゆる恩恵あるよね



    +2

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/01(木) 18:19:03 

    申し訳ないけど、低所得師に金配って、子供産んで貰っても、将来優秀な納税者が育つとは思えないんだよね。
    自頭の良い子の家庭はやはり金持ちなはずなんだよ。
    貧乏人の親が産む子供は知れてる。
    鳶が鷹を産むのは早々ない。

    金持ちに子供沢山産んで貰わなきゃ駄目なんだよ。
    だから金持ちにもお金配りなよ。

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/01(木) 18:19:13 

    >>61
    三大荷物らが専業叩きしてるんだろうなー

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/06/01(木) 18:20:26 

    >>102
    そのお金持ちからむしり取ろうとしかしない無能政府

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/01(木) 18:20:32 

    低所得者を切り捨てたら
    今度はお前がそこに落ちる事になる

    +0

    -7

  • 106. 匿名 2023/06/01(木) 18:20:41 

    コロナワクチンなんかに
    何兆円も注ぎ込んだ挙句、
    逼迫してる納税している市民には
    何も恩恵が受けれない。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/01(木) 18:21:29 

    アニメ漫画ゲームばかりやってる中流www

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/01(木) 18:21:49 

    >>102
    非課税の子供なんて子供も非課税になる
    生活保護受けてる人達ばかり
    これに税金使って何になるわけ?
    それよりもフルタイムで働いても生活が厳しいような世帯を支援すべきだわ

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/01(木) 18:22:24 

    低所得世帯に少子化対策してどうすんの?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/01(木) 18:22:45 

    支持層にダイレクトに渡す作戦か

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/01(木) 18:22:46 

    働いたら負けでござるな

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/01(木) 18:23:08 

    外人呼び寄せて、外人が大量に子供産んでその子供達と妻も
    日本の税金で養ってるとかおかしい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/01(木) 18:23:26 

    貧乏人に配ってどうすんの?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/01(木) 18:23:37 

    >>45
    所得制限家庭でしょ
    うちも所得制限でもらえないよ
    夫が頑張って働いた給料から納税してよその家庭の子供にいくんだよ

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/01(木) 18:23:49 

    大村ってつくづく馬鹿ね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/01(木) 18:23:50 

    >>85
    でも健診で全身確認するからその時に虐待が見つかれば親と引き離したり、助けてあげられるかもしれない

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2023/06/01(木) 18:24:09 

    >>105
    低所得者の脅し文句?うけるw

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/01(木) 18:24:12 

    大変なのはきちんと働いてきちんと子育てしてる人達じゃないの?低所得者ってそもそもまともに生活する努力してんのか?障害者とかは抜きに。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/01(木) 18:24:27 

    >>105
    それはないです。努力してるんで。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/01(木) 18:25:01 

    >>3
    だったらもらうなよ たぶん県民、おまえふざけろよ💢と思ってるよ

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/01(木) 18:25:07 

    >>9
    こんな事ばかりしてたら金持ちは国外へ逃げるんじゃない?
    はじめ社長とヒカキンが海外に出たら終わりだと思う

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/01(木) 18:26:57 

    低所得なんて切り捨てて良いよ。なんで高額納税にたかるんだよ

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/01(木) 18:27:49 

    低所得層の救済措置はいいけどやりすぎ高額すぎ
    税金とられるだけで生活カツカツな中間層の立場よ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/01(木) 18:27:50 

    高所得者って低所得者が働いてない時間必死で働いて結果だしてるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/01(木) 18:28:14 

    >>3
    ねぇ恥ずかしくないの?

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/01(木) 18:28:21 

    近所の子供5人いるシングルマザーが
    コロナ禍に感謝してたよ。
    こんなにもらえるなんてー!って。
    藉入れてたらこんなにもらえなかったわー!って。
    こんなの量産するだけなのに
    なぜ分からない?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/01(木) 18:29:14 

    >>23
    それはいい事だと思うね。若いうちに結婚して子供もつんだろうし。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/01(木) 18:29:27 

    こんなに金配ってるのに治安悪化ってどういうこと

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/01(木) 18:29:31 

    >>2
    これよ
    たっかい税金納めてるこっちにも何かあっても良くない?

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/01(木) 18:29:36 

    >>124
    年収高い旦那さんがいる友人みんな家に帰ってくるのは夜遅くだって
    子供の顔を見れず頑張っている人たちばかりだよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/01(木) 18:29:41 

    >>2
    事件起こさないためもあるんじゃない?
    お金無くて無敵の家庭が増えて治安が悪くなる方が嫌

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/01(木) 18:30:14 

    困窮者じゃなくてさ、困窮はしてないけど1馬力だと生活費に消えて教育費と老後資金の貯金できないから共働きしてる世帯(たぶんこれが一番多いパターンだと思う)に支援したらいいんじゃないのかなと思うね。要は貧乏でも金持ちでもない一般家庭への支援てことなんだけど。金持ちでも子供生まない人はもうそういうポリシーだからいくらお金もらっても生まないだろうし、貧乏は子供増やしたところで養えないし。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/01(木) 18:30:17 

    >>128
    低所得が多く住む地域(団地など)はめっちゃ治安悪い

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/01(木) 18:30:35 

    低所得でも子供ができたり産んだらえらいのかな。。私は低所得だったら産まない。そんなに稼げる力量もないし。ばら撒きばかりせず日本の経済立て直す方が大事では。。やたら最近ばら撒きが目立って。。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/01(木) 18:31:37 

    >>10
    成人のニート扶養しててもある扶養控除すら、ないですものね
    (年少扶養控除も児童手当もない)

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/01(木) 18:32:06 

    >>126
    三大荷物の話ししないで

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/01(木) 18:33:56 

    みんな高額納税者のこと気にしてあげてるけど彼らはそれでも裕福だよ
    それより普通に働いて税金払ってインフレのなか子育てしてる普通の人たちが一番ワリくってないか

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/01(木) 18:33:58 

    >>130
    だよねぇ、家族と過ごす時間も無く働いて
    納税してんのに三大荷物にむしりとられるて可哀想

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/01(木) 18:34:37 

    またか

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/01(木) 18:36:30 

    >>137
    ほんとそれ。本当にそうだよね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/01(木) 18:37:02 

    >>5
    恩恵受ける側なら受けない側にいけるように努力してくれ。金持ちにも配って貧乏人が叩かれないように〜って思ってるなら余計に図々しいわ。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/01(木) 18:37:40 

    >>116
    行かないと発見できないよね?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/01(木) 18:37:53 

    国も各都道府県も、競って子供や低所得へのばらまきばっか。
    ちゃんと勉強して働いてある程度税金納めてる人には恩恵無し。私は子供いないから特に恩恵無し。
    私が呪術師だったら、真っ先に政治家に呪いかけてる。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/01(木) 18:38:06 

    >>7
    恥ずかしいと思わずに5万握ってパチンコ屋に消えてそのお金が韓国に流れるんですね。
    てかさ、3歳児検診こないから、きたら5万なんでしょ。そんなクソ親なら子供産むなよ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/01(木) 18:38:12 

    >>92
    でも、ジジババ世代は自分の親世代じゃない?
    親は病院行くお金もないって言ってても関係ないの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/01(木) 18:38:59 

    給付金で100万貯金できたと
    インスタでつぶやいたバカなシングルマザーがいて
    いまだに
    嫌われてる。

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/01(木) 18:40:46 

    猫に小判
    低所得世帯にばら撒いていい事なんてあんの?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/01(木) 18:41:01 

    これじゃー自分の力で頑張らなくなるよねー

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/01(木) 18:42:11 

    >>1
    もっと策を練って欲しい
    単純すぎる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/01(木) 18:43:30 

    不妊治療の助成金も違和感。
    お金無い層が
    国からお金が出るから不妊治療始めるって聞いて
    複雑な気持ちなったよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/01(木) 18:43:37 

    >>5
    なにこのコメントw

    +32

    -2

  • 152. 匿名 2023/06/01(木) 18:44:13 

    うちの知事もしてくんないかな

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/01(木) 18:45:10 

    五万払って健診に来ていただくwwアホか

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/01(木) 18:46:09 

    うなぎいぬ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/01(木) 18:49:38 

    >>13
    【解説】働いていなくても保育所が利用可能に…政府が検討 “歓迎の声”が上がる一方、保育士の待遇改善は…(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    【解説】働いていなくても保育所が利用可能に…政府が検討 “歓迎の声”が上がる一方、保育士の待遇改善は…(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    親が働いていなくても子どもが保育所に通えるようにするといった制度を、政府が検討していることがわかりました。親からは「育児疲れも軽くなって、第2子も考えやすくなる」などの声が上がる一方、厳しい現状に置


    まず子育て中の家庭に直接お金を振り込めば良くない?
    おかしいよね
    保育園事業に税金投げやがって
    国民はそんなの望んでいないよ
    NPO法人のお偉いさんしか収入増えないじゃないか
    しかも保育園関係にお金を突っ込むなら、まず保育士さんの給与を上げてからだろ
    私は首相官邸にメールしたよ

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/01(木) 18:54:01 

    >>45
    子供手当でも伝わるけどな

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/01(木) 18:54:12 

    >>146
    3号廃止ならセイホとシングルと外人手当て廃止にすべきだよね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/01(木) 18:55:12 

    増税も待ったなし
    走行税みたいなのも出てくるし、
    もう中間層は飼い殺しだよ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/01(木) 18:55:23 

    親戚にまさに未就学児2人抱えた低所得いるけど、低所得だからって同情する点なんてひとつもありゃしないけどね
    なんであんなのに世間の皆様が汗水流して働いて納めた血税をやらなきゃいけないのか意味わからん

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/01(木) 18:55:31 

    愛知県のどの経費からお金工面するつもりだろう?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/01(木) 18:58:40 

    >>35
    そうだね。あと生活保護とシングル手当て廃止もね

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/01(木) 19:01:53 

    >>12
    高所得者も苦労して働いているというのに、、、

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/01(木) 19:06:21 

    娘の友達に
    2人シングルマザーの子がいるんだけど、
    どっちも離婚してるはずなんだけど、
    昨日はパパが来てたー!とか
    週末はパパが来るからー!とか
    離婚してるの?!って思う会話を普通にしてくる。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/01(木) 19:06:29 

    >>17
    子供いらない夫婦もいるから、なんとも。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/01(木) 19:07:06 

    >>23
    トヨタの恩恵で小金持ち多いんだよ知らないな

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/01(木) 19:07:37 

    今朝の朝刊での所得制限撤廃予定って記事、5000円の特例もきちんとやめるのかな?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/01(木) 19:08:16 

    >>23
    愛知のブルーカラーは稼いでるよ〜笑
    夜勤手当とかすごいからね
    20代高卒でも年収800万とかいるよ

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/01(木) 19:08:38 

    日本はもう死んでると思う

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/01(木) 19:10:26 

    貧乏人がどんどん量産されるこのシステムどうかならんの?

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/01(木) 19:12:21 

    >>10
    ほんじゃ稼いでるんじゃん。

    +0

    -6

  • 171. 匿名 2023/06/01(木) 19:13:39 

    >>17
    ホントに結婚するのか分からないじゃん

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/01(木) 19:17:08 

    >>2
    ほんとそう

    低所得なのに子供3人以上とか計画性なさすぎな

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/01(木) 19:17:41 

    >>35
    無理だよw
    どんだけ3号叩こうが廃止になることはない

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/01(木) 19:18:55 

    >>72
    確かに。そもそも配るくらいなら取るなだよね。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/01(木) 19:19:36 

    >>151
    お金持ちも支給でなりたってると思ってるコメント

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/01(木) 19:20:00 

    >>42
    そういう層ばかりが増えるということはどういうことなのか考えたら日本の未来が想像つくよね
    普通の家庭、高所得の家庭に産まれた子供が生きづらくなって可哀想

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/01(木) 19:20:22 

    >>12
    大して高所得でもない層が辛い

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/01(木) 19:20:48 

    愛知県の事なのか、県の方の反応はどうなのだろう?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/01(木) 19:21:44 

    愛知県の事だから、まあなんとも言えないな。愛知県の人がどう感じているかだね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/01(木) 19:23:51 

    >>69
    五万くらいなら稼げよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/01(木) 19:24:20 

    >>74
    きっしょ
    めい○ま信者?

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/01(木) 19:26:17 

    >>40
    これ本当に同意です。
    なんの得もない、アホらしい。
    予定納税とかで大金ひかれてると本当腹立ってきます。それなのに色々恩恵うけてる世帯は お金持ちだからー みたいな態度。
    一千万でお金持ちなわけない。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/01(木) 19:26:22 

    >>58
    ブルーカラー勤務の娘
    男性に混じって、工場で働いてる
    先日の中間ボーナス
    13万も税金等~差し引かれてた
    汗水垂らして働いて小さい体で頑張って
    当たり前なんだけど
    その税金で甘ったれた生活を送ってる人がいると思うと憤り感じるわ

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:28 

    一生懸命働いて より良い暮らしのために努力してスキルアップして 納税している人達が報われる世の中になって欲しい

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:07 

    >>12
    それなのに他のトピでは叩かれたりしてる所もあるのに

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/01(木) 19:36:29 

    >>5
    金持ちはいらないでしょ

    +3

    -5

  • 187. 匿名 2023/06/01(木) 19:37:09 

    >>1
    非課税世帯、生保は何回も何回も貰ってるよね…
    こんな感じだから積極的に働く気持ちにもならないよね…

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/01(木) 19:43:22 

    >>142

    補正予算案では県独自の子育て支援として、3歳児検診などを受けた低所得世帯に5万円を給付することなどが盛り込まれています。

    >>1 に、書いてあるけど。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/01(木) 19:59:38 

    非課税スレスレの課税世帯が一番貧乏

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/01(木) 20:05:39 

    低所得を優遇したってしょうがないじゃん!失礼ながら、低所得者で子だくさんになったって行き届いた教育とかできるの?

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/01(木) 20:05:50 

    低所得というけど親からだいぶ援助してもらってる世帯もあるし、なんか本当に低所得ってのが分かるといいんだけどな。
    あとやっぱりバラマキより物資提供じゃダメなのかな?もしネグレクトだったりしたらそのお金は子どものためにいかないよね

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/01(木) 20:08:43 

    >>4
    ガルちゃん民のおばさんって、弱者苛めが大好きなんだね。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2023/06/01(木) 20:10:18 

    >>1
    独身一人暮らしで働いていても給料上がらないのに保険料上がって手取り減ってるのよ。
    こっちも助けてくれ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/01(木) 20:13:32 

    >>1
    三重県&某市は既に低所得者だけにお金をばらまいてるわよ。
    気付いてない県民が多くてビビるわ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/01(木) 20:13:56 

    >>3
    もうこういったのがいるから低所得者には雑草でも配ってください。よろしくお願いいたします。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/01(木) 20:14:08 

    そのうち太ってるのは低所得者で、痩せてるのはそれ以外っていうような見た目の人が増えそう。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/01(木) 20:15:26 

    >>12
    けして高所得ではないが独身もなかなか払いっぱなしw

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/01(木) 20:29:59 

    >>1
    親なら這い上がれよ
    税金納めてるたくさん納めてる人に還元しなよ
    なんなんだよ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/01(木) 20:37:33 

    >>42
    低所得だから子沢山になるの子は将来への資産備え労働力なの

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/01(木) 20:38:48 

    >>72
    ホントそれ。

    毟り取られたのを闇雲にばら撒かれてる感があるから不満が募る。
    自分の世話は自分でするから、努力して得た収入を、何もしていない、しようとしない人にビラ配りの様に与えないで欲しい。
    特に外国人とか外国人とかパチンコカスとか。

    本当に必要な人にだけに渡る様にしてくれ。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/01(木) 20:47:46 

    >>188
    ガル民って本当に1コメを読まないのか読んでも分からないのかって人が多いよね
    呆れるわ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/01(木) 20:51:09 

    こんなのどこの自治体もやってるのに愛知県だけトピ立つの謎(笑)

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/01(木) 20:56:22 

    低所得っていくらからですか??

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/01(木) 20:57:24 

    >>10
    うちもないー。でもこれいうと、別にそれだけ給料もらってるんだからいいじゃんって言われるんだよね。
    普通に考えていい訳ないだろおたんこなすって思う。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/01(木) 21:06:27 

    >>55
    愛知県民てすが入れてないよ。組織票って強いよね。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/01(木) 21:21:15 

    >>55
    愛知県民の推しだよ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/01(木) 21:23:23 

    >>11
    プラス100押したい
    私の知り合いに7人目妊娠してる無職の人いるけど
    ぼんぼん入ってるよ
    普通に働かなくてもやっていけてる
    アホらしいわ
    子供ぽんぽん作って毎年妊娠してるシングル

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/01(木) 21:31:55 

    おーおーむーらーー!
    納税者なめんな!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/01(木) 21:43:44 

    >>37
    子供いて配偶者控除がないなら離婚した方が得だと思う

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/01(木) 21:45:46 

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/01(木) 21:46:33 

    >>203
    子供1人いて250とかじゃない?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/01(木) 21:46:56 

    >>2
    あまりにもひどいと、みんな海外に逃げちゃうよね…

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/01(木) 21:52:45 

    >>1
    おいおい!
    ほんとにそれで県民が納得するとでも思ってるのかい!?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/01(木) 21:53:20 

    アホみたいなガキ連れた親子たちにウチらの税金が…

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/01(木) 21:58:20 

    >>114
    子ども手当って今なくなったよ?
    児童手当だよ?

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2023/06/01(木) 21:58:32 

    >>1
    無能な政治家ほどバラマキしたがるよな
    一回こっきり仮に50万円もらっても
    何も解決しねえ

    県でもそんな金を使えるなら
    国と協力して長期的な経済対策やれよ

    先月だったか
    どっかの知事もバラマキやるって言ってたな

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/01(木) 22:37:45 

    >>5
    いつも貰う側だから分かってないね。
    非課税世帯意外は税金安くしてほしいの。高所得者ほどそう思ってると思う。そして中間層は生活は余裕ないし苦しいのに搾取だけされ続けて、恩恵が一切貰えなくてウンザリしてるのよ。
    税金払ってないだけで既に大きな恩恵が受けてるのに、さらにありとあらゆる理由で何年も何十万も給付金貰えてて、それが当たり前になってる非課税世帯に辟易する。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/01(木) 22:42:28 

    >>215
    名前変えただけだよ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/01(木) 22:48:43 

    >>12
    高所得になるまでずっと努力してきたけど、低所得者ばっかりに還元されるの?
    親孝行したいし、自分の子供や家族ねのために働いてるんだよ!

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/01(木) 22:50:04 

    >>215
    揚げ足取りはやめなよ

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/01(木) 22:57:44 

    >>220
    知らない方が恥ずかしいじゃん

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/01(木) 23:01:38 

    >>167
    うちもっと歳だけど、旦那の学歴年収そんな感じ。
    うちは晩婚一人っ子だけど、それで高卒でも稼げるから愛知は比較的子供多かったのに。
    政府が外人と派遣をすすめるせいだよ。
    旦那も一時期それで残業とられた事あったよ

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/01(木) 23:10:53 

    >>2
    日本全国、富豪かそれ以外かしかいなくなってるんだから、低所得者だけ優遇はやめてほしい。
    普通と言われる家庭も2人で働いてきゅうきゅうなのに

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/01(木) 23:40:53 

    >>11
    生活保護の子供はほぼ生活保護になる

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/02(金) 00:37:10 

    たかしの方が絶対いい。
    たかしが県知事になった方がいい。

    メダル噛んじゃったのは確かにダメだけど、たかしは本当に市民の為によく頑張ってる。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/02(金) 00:43:24 

    これって子供欲しい子無しの人にあげなきゃ意味なくないか

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/02(金) 01:28:57 

    >>102
    金持ちとまではいかなくても中流家庭の子供に力入れるべきとは思う

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/02(金) 01:48:32 

    >>175
    訳分からない叩きしてる人ってこういう思考なんだろうかと思った そりゃ分かり合うはずないね 

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/02(金) 01:59:28 

    低所得者の条件よりはちょっと稼いでるくらいの人たちにも給付してよ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/02(金) 02:00:05 

    >>223
    きゅうきゅう(笑)

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/02(金) 02:25:19 

    >>1
    低所得っていくらよ?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/02(金) 02:42:44 

    他の県もこそこそ支給してるよ
    コロナの時は何回も支給してるし本当に貧乏人の為に働いて税金払ってるわ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/02(金) 02:52:39 

    低所得者層と思しき方と接する機会が多いのですが、ネイル・高級長財布・最新のiPhoneの3点セットが揃ってる率高めです。結局のところ、収入に見合った暮らしを計画的に営むことが難しい方が多く、そこにお金を補填したところで新しいiPhone買うだけなんだろうなと思います。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/02(金) 04:15:32 

    >>35
    一律廃止は困る。
    事情があって働けない人(介護や療育)もいるから。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/02(金) 06:08:30 

    子供と高齢者ばっかり優遇だね
    独身アラフォー低所得も大変だよ
    支援ほしいな

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/02(金) 08:15:11 

    みんなが遊んでいる時にコツコツ勉強したり、色んなこと我慢して時間を割いて努力し、大学に入り、会社に入り、残業も休日出勤もして一生懸命働いてお給料を貰える様になり、一昨年963万の支給額のせいで、3万出ただけで子供手当はもらえず所得税は33%引かれる。もちろん子供に10万円支給ってのも貰えない。事情があり働けない人、所得が低い人もいると思うけど、やる事やらずに甘えてきた人たちが、努力した人の分の税金で潤う。その人達の多さに愕然とする。

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2023/06/02(金) 08:35:06 

    >>2
    高所得者はお金持ってるのに、お金あげてどうするの?
    お小遣い??外食や旅行の際にお遣いくださいませってwww

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/02(金) 08:36:50 

    >>12
    大昔から上の者は下の者を食わせるのが仕事なのよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/02(金) 09:08:32 

    >>42
    ほんコレ。
    これから産む可能性の有る層に費やせっての。
    子持ちの貧乏人にバラ撒いたって、スマホ、ネイル、酒タバコ、パチンコに消えるやろが。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:05 

    >>1
    こんなことで少子化が改善するわけない。やってる感を出してアピールしてるだけ。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/02(金) 12:59:23 

    >>15
    もうほんとさぁ…愛知県民として情けないよ…
    貧困層の子どもばっかり増やしてどうするの

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/02(金) 13:23:27 

    >>42
    子供のいる低所得者のほうが金がかかるからに決まってるだろうが

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/02(金) 14:17:26 

    >>23
    うちの従姉妹が愛知に乗り込んで工場勤務の正社員ゲットして子供持たずに本人もフルタイム働いてお金ザクザク貯めて休みは派手に遊んでエンジョイしてる
    低所得の方が楽なんてことはない!
    二馬力子無しは最強でしょ
    毎年帰省の際には豪華なお土産続々届く

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/02(金) 15:08:49 

    >>238
    じゃあ上の者の妻が専業でも下の者が文句言うのは筋違いだね 上の者に面倒見てもらってる自負があるのなら

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/02(金) 15:20:56 

    >>1
    知り合いのシングルマザー
    全然働かないよ。

    「働くの嫌いだし働かなくてもお金貰えるから」って言ってたよ。

    働けないのと働きたくないのは違うからさ。
    そこら辺の線引きは何とかならんもんかな?と思うわ。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/02(金) 17:19:51 

    >>204
    高所得の人が、楽して稼いでるわけでもないのに、なんでよその子供の為に税金払わなあかんのよ。って思う
    マイナス食らうだろうけど!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/02(金) 17:21:00 

    >>72
    低所得じゃないけど中間層で
    税金取られるわ値上げするわでお金よこせってなってる。
    貰ってもそれで税金払うから結局返してる事になる(笑)
    税金もっと安くしてほしいわ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/02(金) 18:41:20 

    >>102
    生活保護受給に該当しないように頑張ってる世帯にも何か優遇してくれたらいいのに

    保護受給してる子が塾は無料、ダンス教室も1人月1万出るからそれで通ってる〜
    習い事させないの?って言われてモヤモヤしてる。
    こっちはキツキツで塾に通わせてあげられそうにないのに。
    病院はタダ、習い事もできて、猫も飼えるってなんだかな

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/02(金) 19:16:39 

    >>40
    努力せずに、低収入って。
    コロナに打撃を受けて、それでも会社や、お店を守るために何とかやってきた人もいるのでは?
    去年の収入によって、決まるのですよね。
    努力しても低収入の方たちがいるから、お金を配るのではないでしょうか。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/03(土) 07:00:36 

    >>176
    もう、それが目的なのかと勘繰ってしまうわ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/03(土) 10:36:29 

    生み出さないのに与えられてばっか。搾取される側の負担も考えろ!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/03(土) 14:32:46 

    >>2
    愛知県人以外は関係ないからいいじゃん。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/03(土) 14:37:24 

    >>12
    でも今の時代の金持ちって、金を集める能力が高いってだけで
    何かを一から産み出したり、ハードワークした人じゃないパターン多いよね
     
    金を集める能力が高いってだけで、極端な話すると詐欺師だって逮捕される迄は金持ちだからね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/03(土) 15:35:35 

    でも金持ちって、税逃れに海外に口座作ったり、税金対策に壺や絵画買ったり、
    税金対策にペーパーカンパニー作るだけで、年収高い割にはたいして子供産まないよ。
       
    金持ちに金配っても節税対策するか、海外に金を避難させるだけだから意味ないよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。