ガールズちゃんねる

初USJの人にオススメ

295コメント2023/06/10(土) 09:50

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 20:42:10 

    この夏子供を連れて初めてUSJに行く予定です。
    ちなみに子供は中3の姉と小4の弟です。効率良く回るコツやオススメな食べ物、これだけは絶対乗って!などありましたら教えて下さい。チケットなども種類が色々あって混乱してます

    +81

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:00 

    初USJの人にオススメ

    +32

    -31

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:08 

    私も知りたい!主さん良トピありがとう

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:09 

    初USJの人にオススメ

    +3

    -106

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:16 

    予算プラス五万ぐらい余裕あった方がいい

    +95

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:21 

    高校の修学旅行、友達いなくて1人で回ったぜ!今ではいい思い出^_^

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:31 

    >>2
    それ銀行やw

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:42 

    >>2
    かわいいwww

    +72

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:42 

    >>2
    ATMで遊ぶのかな?

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:47 

    >>4
    こんなのに出会したくないなー

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:48 

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:50 

    ジュラシックパークはめっちゃ濡れるからね!

    でもめっちゃ楽しいから乗って欲しい

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 20:44:10 

    初USJの人にオススメ

    +186

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 20:44:12 

    >>1
    4dは酔うから乗らなくていいと思った

    +48

    -6

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 20:44:16 

    >>2
    あそこ行楽地だったのか

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 20:44:24 

    ターキー美味しいよ😀

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 20:44:39 

    来年の1月で終わりだそうなので
    記念にスパイダーマン オススメです

    +138

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:43 

    バタービール美味しい?

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:52 

    スーパーマリオでヤッフー!する

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:05 

    絶叫系嫌いな人が乗らない方がいいもの教えてください

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:06 

    >>17
    え!終わるの⁉️

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:21 

    同じく行こうと計画してるけど、ジェットコースター苦手な幼稚園児でも楽しめるものってある?

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:38 

    お子さんいるなら乗るかわからないし、髪の長さもわからないけど、もしも乗らつもりで尚且つ結べる長さがあるなら、フライングダイナソーは絶対に髪の毛を結んでから乗ってください。おろして乗ると視界が髪の毛ばっかりになるおそれがあります。

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:53 

    酔い止めの薬を持っていくと良いですよ

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:30 

    >>18
    好き嫌いはっきり分かれるって言われてる
    ただ甘いだけ
    1回飲めばもういらないって人が多いかな

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:04 

    余裕があるならエクスプレスチケット買ったほうがいいよ
    普通に並んでる列見てそんな並んでないな、待ち時間より早く乗れそうと思っててもどんどん横入りされてめっちゃ待つことになる
    ニンテンドーエリアも早めに確約券付きチケット買ってたら早い時間から入れるし

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:16 

    >>24
    忘れてた!ありがとう!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:22 

    ワンデイパスで出入りした方が楽そう
    夏なんて地獄だから
    後は1番行きたいところに始めに行くか
    どこ行くかは決めてから行動した方がいいよ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:41 

    >>12
    ジュラシックパーク乗るなら100均でカッパ買っていく方がいいよ!
    中で買ったらめっちゃ高いから。
    それかびしょ濡れになるか笑

    +88

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:16 

    予算に余裕があるならエクスプレスパス買うと時間をお金で解決できて手っ取り早いよ!
    お子さんがいてさらに夏なら待ち時間でしんどいと思うし、相談して絶対に乗りたいアトラクションだけでも買うといいよ
    個人的にはロックンロールショーおすすめです!

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:29 

    ジェットコースター好きなら断然ハリウッドドリームザライドの前向きがおすすめです!!
    今まで乗ったジェットコースターで1番好き!
    すっごい気持ちよくてストレス解消になるし何回でも乗りたい!

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:38 

    小1とか幼稚園とか子供と行く人って3時間とかの待ち時間どうして過ごしているのだろう?

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:43 

    ニンテンドーワールドはリクエストに入ってますか?

    抽選に賭けるか
    お金かけるかどっちかになるので意見合わせておいた方が良いと思います!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:54 

    >>1
    マリオ好きならニンテンドーは絶対入ってね!
    USJのアプリは必ずインストールして、中に入ってから整理券とってね!

    +67

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:54 

    レストランの予約、ホント秒の闘いだった
    スマホの時計アプリ見てページ更新したら取れた

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 20:50:23 

    >>1
    お金があるならエクスプレスパスをオススメします。私エクスプレスパス4を買って行ったけど、4つもほぼ並ばずに入れるのは本当に楽だし、他のアトラクションに並ぶ時間と体力に余裕も出来るからたくさん楽しめるよ!

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 20:50:56 

    >>22
    幼児向けエリアもあるし、座って見るショーもあるよ

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 20:50:59 

    >>1
    優先的に乗れる有料のパスとは別で
    スヌーピーとかエルモの乗り物がある、お子様エリアは、無料の『よやくのり』ってのをとると普通に並ぶより待ち時間少なくとスムーズに乗れますよ!

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 20:51:52 

    エクスプレスパスの購入はお早めに

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 20:51:56 

    誕生日で誕生日シール貼ったんだけど、
    あんな笑顔でおめでとうございます!何か乗りたいのはあるんですか?何回目ですか?と次々に言われてコミュ障の私には無理だった。即シール外したよ。

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:00 

    お盆に行くならとんでもなく混むし大阪駅から環状線乗るのもめちゃくちゃ混む&並ぶしチケット買うのにもめっちゃ時間かかるから朝から行くことを勧める。
    飲み物もユニバ内はクソ高いしユニバ駅のローソンは混むから大阪駅で買うことを勧める。食べ歩きの物は高いけど美味しいし思い出になるからユニバ内で買ったほうがいい

    ジュラシックパークとウォーターワールドはくっっそ濡れるからカッパ持参したほうがいい。夏ですぐ乾くかもだけど
    乗り物は基本子供が乗りたいって思う物はめっちゃ混んでるから今はあるかわからないけど追加料金で早めにのれるチケットも販売されてる。
    パレードはガチ勢が場所取りしてるから近くで見るのは諦めたほうがいい

    長くてごめん、関西勢でユニバ何回も行ってるから他に聞きたいことあったら答えるよ

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:07 

    >>20
    フライングダイナソーはやめといた方がいい

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:14 

    >>4
    下の左の女の子が、多分これ(写真)を見た金持ちから3000万のポルシェをもらったっらしいよ

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:47 

    初USJの人にオススメ

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:50 

    ワンピースショー楽しいよ。
    別料金・要予約だけど

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 20:52:53 

    関東にある某キャラクターは
    一切、身につけない事!
    会話も駄目ですよ!淘汰されますよ!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 20:53:23 

    恐竜の肉みたいの並んで買う
    ピザ買って外に座って食べる
    トイレに凄く並ぶ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 20:53:29 

    >>1
    オープン予定時間より30分〜1時間前にはオープンしています。今はマリオエリアが一番人気なのでマリオに行きたくて朝一から行けるなら真っ先に向かうべき。朝一無理でも予約チケットは取りに行ったら時間指定で必ず入れます。

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 20:53:42 

    >>33
    主では無いのですが、子供がニンテンドーワールド絶対行きたいって言ってます
    入場料とは別に、ニンテンドーワールド用のチケットと買わないといけないんだよね?
    USJのチケットの料金体系が良く分からない…

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 20:53:44 

    >>42
    フライングダイナソーよりハリドリの方が怖いよ

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 20:54:22 

    レストラン三本の箒のテラス席でホグワーツ城を見ながら食事できますよ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 20:55:16 

    ミニオンとハリーポッターは酔う

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 20:55:57 

    ユニバのアプリでなのか携帯の充電の減りが早い早い。大人3人いて途中から皆んな20%以下になったから(フルで充電してた)ポータブル充電器とか持って行くのをオススメです。

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 20:56:21 

    >>46
    そう!絶対着ていっちゃダメです!
    クルーみんな関西人ですから。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 20:56:36 

    ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥンとミニオンハチャメチャライドは絶対乗ってほしい!
    酔いやすい人は注意だけど。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 20:56:53 

    マリオの帽子とか被っているとほとんどのクルーがマリオいってらっしゃい!とかマリオばっちりきまってますね!とか声かけしてくれて、嬉しいけど途中から少し疲れてくる。
    すごい徹底しているなぁと感心する。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 20:57:35 

    >>1
    年パス所持者です。

    USJのアプリをいれて、インパしたらマリオの整理券をとる。人数分。

    夏はパレードが11時からになってるからさきにごはんたべてパレードの席取り。

    スパイダーマンがなくなっちゃうから絶対乗ってー!

    ドラえもん、ジェットコースター系はどちらかがのれればいいかな。ってかんじ。
    どちらも乗りたいならエクスプレス券をかう!

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 20:57:58 

    >>49
    別チケット要らないよ~!
    でも、入場者制限をしてるから、Nintendoワールドに入るための予約をアプリから取る必要があります

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 20:58:55 

    >>49
    確実に入るためにはお金払ってチケットを買う必要があるって感じ
    早い時間から入場できるなら大体要らないんだけど

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 20:59:00 

    ハリポタのとこの、ワゴンで売ってるミートパイが美味しかった
    家族全員おかわりした

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 20:59:02 

    PayPay使えますか??

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 20:59:13 

    >>31
    普通にバーを握って乗るより、バンザイしながら乗ったら尚、爽快感あって最高ですよね!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 20:59:27 

    >>49
    ニンテンドーワールドに入るのにお金いりません!
    でも、朝イチで行かないと抽選券になるので、朝イチ狙って行くかアプリで整理券取るか、抽選券で当たるの待つか…って感じじゃないかな?
    エクスプレスパス買ったら必ず入れます。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 21:00:04 

    >>49
    入園一時間前からあいてるから早めにインパすればとれるとおもう!人多いときは開園時間一時間位で朝の時点で整理券なくなってる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 21:00:32 

    >>21
    来年の1月で終了です。
    寂しいですよね…

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 21:01:32 

    E.Tとバックトゥーザフューチャーが1番良かったけど、今はもう無いからハリドリとジュラシックパークちゃう??

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 21:01:48 

    >>21
    マーベルがディズニーに買収されたからとかなんとか。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 21:02:02 

    >>1
    スヌーピーとミニオンが大好きなら、少しお金はかかりますが、個別でキャラクターと触れあえてツーショット写真を撮ってくれる所は本当オススメです!
    母と私はスヌーピーが大好きなんですが、最高すぎて一生の想い出になりました!

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 21:02:45 

    >>18
    好みが分かれると思う。私は無理だった。めちゃくちゃ甘いし飲んだらアトラクション乗れない。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 21:03:19 

    >>18
    カラメルみたいな味だったような

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 21:03:42 

    >>67
    納得だけどかなり前の話だな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 21:03:43 

    >>2
    兄ちゃん…

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 21:04:38 

    ターミネーターで綾小路麗華にバッサリとツッコまれてほしかったけど再開しないまま終わっちゃうんだっけ?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 21:04:42 

    >>71
    そうそう買収自体は結構前なんだけどキャラクターを使える権利が2023年で終了するからとかなんかで見た。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 21:04:57 

    >>67
    ディズニーにスパイダーマン出来るのかな?ショック

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 21:05:14 

    >>18
    すっごい並んでたからかな、めちゃくちゃぬるかった
    冷たくないと甘さが際立って辛かったな…
    ジョッキ付きは高かったけど、ジョッキが家で大活躍してる笑

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 21:05:18 

    >>20
    スペースファンタジーザライド
    絶叫系平気な方だけど気持ち悪くなった

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 21:05:28 

    >>40
    なんで貼ったんだよ

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 21:06:18 

    >>4
    知り合いがこんな事してたら、恥ずかしすぎて他人のふりしたくなる

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 21:07:15 

    入り口すぐのマリオカフェのケーキ美味しかったよー
    店内も商品もいちいち可愛い❤️

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 21:07:17 

    >>58
    >>59
    >>63
    >>64
    皆さん詳しく教えてくれてありがとうございます!
    7月最終週に行く予定なのでそこそこ混んでますよね💦
    一番の目当てがニンテンドーワールドなので、有料チケットを買う方が安心なのかな
    入場料もなかなかなのに、更におかねかかりそうですね…

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 21:07:35 

    去年8月に行ったけど暑すぎて死んだなあ。
    エクスプレスパスは必須です。
    夏休みで子供も多いし、パス無しで並ぶとしんどすぎると思う。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 21:08:43 

    >>49
    USJのチケットややこしいよね
    エクスプレスパスはエリアに入れる券とか、アトラクションにすぐ乗れるセットって感じ
    7とか4とか入ってる中身が色々あるから、詳細見て決めると良いよ
    絶対行きたいならチケット(入場券)と一緒にエクスプレスパス買った方が良いと思う!

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 21:09:34 

    >>23
    まじでそれ笑
    手で払うことも出来ないもんね
    途中で撮られる写真、わたし貞子になったよ…
    となりに座ってたカップルがあの写真買ってたとしたら、楽しい思い出がホラーになって申し訳なさ過ぎる

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 21:09:55 

    >>40
    ただでさえUSJフレンドリーなクルー多いのにw

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 21:10:09 

    >>81
    お土産も結構するからねぇ。8時オープンなら7時に開いてるからそこを狙うしかないかも?

    +14

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 21:10:57 

    >>18
    美味しくはない。微炭酸のジンジャーエール?みたいな味。
    ジョッキ付きで買うのがオススメです
    水滴がつかなくて家で愛用してる
    普通のビールでジョッキ付きも売ってますよ。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 21:12:00 

    ウオーターワールドのショー面白かったよー
    歩き疲れてきた頃に行くと、座って休憩にもなるしおすすめ

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 21:12:46 

    >>81
    夏は特に関西中から子供が押し寄せるんで・・・
    エクスプレスパスは確かに有料なんですけど、ほとんど並ばず乗れるからオススメですよ。長蛇の列を横目にスイスイ。枚数限られてるので買うと決めたら早めに。
    時間に余裕があるとご飯も選べるし、ゆっくり出来るし。
    通常チケットとは別にエクスプレスパス別途購入必要で、乗りたいアトラクションや時間帯で細かく分けられてるので予定に合わせて購入する感じです。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 21:12:48 

    >>57
    すいません💦
    インパって何ですか??
    私も北海道から10月に行くのでこのトピ勉強になります。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 21:13:44 

    >>18
    結構みんなうんざりした顔でコップ持ってるよねw

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 21:14:03 

    >>90
    インパはパークに入場(in)することだと思うよ
    ディズニーとかでも使う用語かな

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 21:16:06 

    >>22
    マリオカートなら乗れるんじゃないかな
    幼稚園児ならマリオワールド行くのが一番いいと思う
    あとはスヌーピーとかもいいかも

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 21:17:43 

    ジュラシックパークザライドで急流を落ちてくる人を見れるエリアも対岸の辺りにあって楽しいです。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 21:18:19 

    ミニオン・スパイダーマン・XRライドは映像系で酔いやすいけど、乗ってみたけどやっぱりキツイとなったら目を閉じてしまえばだいぶ楽になります(何やってるのかわからなくなるけど)。
    ハリポタは座席がぐりんぐりん動くので目を閉じても結構揺れます。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 21:18:30 

    今年の夏はマスクも緩和されたから人多いとおもう!お金使えるなら使ったほうが断然たのしめるよ!!
    大阪はお金使ってなんぼの街。
    けちって待ち時間で時間潰すの本当にもったいないんよね!

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 21:20:00 

    >>22
    私の友達ほとんど絶叫苦手だからこの5年絶叫にのってないよ
    パレード、ショー、ジョーズ、スパイダーマン、SING、
    アトラクションに並ばない分いろいよ遊べるよ

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 21:20:07 

    激混みのGWに行きました!
    遠くからハイシーズンに行く場合は、エクスプレスパスはあった方がいいです
    エクスプレスパスで4つ、朝イチや夜にタイミング見てあまり並ばない時間を選んで3つ、シングルライドで時間短縮して2つくらい乗って、行きたいところはほぼコンプリート出来ました

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 21:20:10 

    駅からユニバまでの道にユニバーサルシティウォークというショッピングモールがあるんだけど
    そこのたこ焼きは高いです。びっくりした。
    もし街中など違うエリアにホテル取ってるならそっちで食べるほうが良いよ。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 21:20:36 

    >>81
    夏休みなら35度の真夏日っていう最悪の想定をしてエクスプレスパス買っておいたりレストラン予約しておいた方がいいと思う!
    ぜったい子連れで外で並ぶのツラいよ
    涼しければワゴンで買って道端で食べたりもできるけどね

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 21:22:03 

    >>17
    終わるから乗っておいた方がいいってのもあるけど、USJのライドの中で一番好きだわ

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 21:22:45 

    せっかく行くならマリオワールドは行きたいと思うけど、正直、マリオカートはそんなにおもしろくはない…

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 21:22:56 

    >>26
    どんどん横入りとは!?
    並んでて横入りされるってこと?

    +0

    -7

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 21:23:22 

    >>46
    初USJの人にオススメ

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 21:23:46 

    >>43
    すごいね
    愛人になったの?笑
    可愛いからただプレゼントされたの?笑

    +37

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 21:25:28 

    そこらへんで時間ごとにショーも
    してるし
    パレードあるし
    お土産あるし
    どこも並ぶしで
    アトラクションほとんど体験できない
    🥲
    初USJの人にオススメ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 21:26:58 

    >>90
    同じく北海道から3月末、千歳から8時の便で大阪入り、旅行の荷物持って11時頃のリムジンバスに乗ってUSJに直入りしました
    リムジンバスは長蛇の列だけど運良くすぐに乗れた
    入場もスムーズに入れたのはきっと年パス除外日だったから
    12時前に入れたよ
    飲み物とカロリーメイトを荷物に隠し持って入った
    コインロッカーと別にキャリーバッグを預けるところあったみたい
    うちはマリオカートやヨッシーなどのりたくて、確約券つきのエクスプレスパス買った(日にち変更不可)
    アトラクションは各1時間半おき位に予約したよ
    その間にキノピオと撮影したりとかメロンパンとか食べた
    お昼ご飯はあきらめて、キノピオのたべるところから早めに整理券もらった
    お土産みんな少量高めのものか大容量のものしかなくて、ちょつどいいものがなかなかなかった
    夜のお土産やさんは激コミです!

    +8

    -8

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 21:27:29 

    おすすめはちょっと高いけどパークサイドグリルで、ちょっといいご飯とかどうですかね?
    お酒も種類たくさんですし事前予約ネットからできます

    夏暑いので日焼け止め、日傘、扇風機、クールタオル、スポドリ、凍らせたドリンクかパウチ必須です

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 21:27:50 

    >>103
    エクスプレス組がはいってくるから通常列はどんどんのびるよ

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 21:31:27 

    >>43
    パパ活

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 21:31:45 

    ユニバって絶叫マシン苦手でも楽しめますか?

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 21:32:15 

    来年の1月でスパイダーマン無くなるから乗っといたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 21:33:45 

    >>102
    分かるwwヨッシーもそれほどだった
    でもあの空間はめちゃくちゃ感動した!

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 21:34:12 

    >>81
    マリオは待ち時間は室内なので、暑さはまだマシかと思いますが、コロナ明けということもあり、今既にかなり混み合ってるそうです。
    夏休みに入ったら多分もっと混み合う可能性はありますよね…

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 21:34:12 

    スパイダーマン終わる前に一回子供
    連れて行きたかった!!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 21:34:46 

    パワーアップバンドってどうですか?そこそこ高いので迷ってます

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 21:35:51 

    >>12
    濡れるって聞いたからカッパを着て乗ったけど、一番うしろだったからかほぼ濡れなかった(笑)

    座席は係の人が拭いてくれてたけど、少し濡れてたからカッパでお尻が濡れなかった(笑)

    前の人たちは濡れてたから、座る場所によっては濡れないみたいです。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 21:36:12 

    >>12
    違うトピにもかいたけど、ポンチョタイプはダメ、ハタハタしてめくれあがって濡れちゃう。
    出来たら膝くらいまであるレインコートがおすすめ。前のライドで既に座席も濡れてるし。
    最前列は最後跳ね上がった水が塊で上から落ちてくる。
    2月なのにパンツまで濡れたよw

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 21:37:03 

    >>19
    間違いなく時計買わされるからここで8500円くらいは消えると思いましょう。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 21:38:51 

    >>24
    酔い止めは絶対に必要だよね

    ジェットコースターで酔ったことなくて飲んでなかったらダウンして、他の子には乗りに行ってもらってそれ以降は一人でベンチでぐったりしてた(笑)

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 21:41:46 

    >>116
    お子様向けかな。高いのでうちは子どもだけ購入しました。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 21:42:17 

    >>102
    家でするマリオカートの方が楽しいとすら思う
    ただクッパ城は最高

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 21:42:56 

    >>61
    使えないよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 21:43:11 

    今週の金、土で関東から家族で初めて行きます。
    なのに、完全な雨予報😭
    雨の日の楽しみ方を教えてください…

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 21:43:36 

    夏に行くとの事なので 自販機が意外に少ないので水分持参した方がいいかも

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 21:43:54 

    >>12
    あきらかに増水してる時がある!!!
    この間乗ったらほとんどの人びしゃびしゃなってびっくりしたー!笑
    めっちゃ楽しいから問題なしですが!

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 21:43:59 

    >>116
    大人だけなら絶対に要らない笑

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 21:45:17 

    >>124
    ピカチュウのカッパ姿検索してみて
    パレードめっちゃ楽しみになるよ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 21:45:26 

    >>22
    ワンダーランドは幼児向け
    ミニオンハチャメチャアイスも大丈夫かな?あとはおさるのジョージ(ショー)とかヨッシーとか絶叫じゃないのもあるよ
    ドラえもんは子供向けに見えるけど横回転するコースターだから怖いと思う。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 21:45:38 

    >>24
    ほんとこれ。
    30代になって三半規管やられてユニバついたと同時に飲むようにしてる!

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 21:51:31 

    ニンテンドーエリア入場の手順をご説明させていただきます!

    ①事前にUSJアプリをダウンロード
    ②土日の場合は予定の1時間前にオープンするのでゲートに並びます
    (例)8時オープンの場合には7時、9時オープンの場合は8時
    ③並んでる時にアプリの『入場券を登録する』で家族分のチケットのQRコードを読み取り全員の名前を登録!
    ④入場
    ⑤家族全員が入場したら速攻でアプリから『エリア入場整理券→スーパーニンテンドーワールド→人数→時間帯』を選択

    以上で私は失敗した事が無いです。なんならオープン後すぐの時間に予約取れます!ご参考までに🍄

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 21:52:19 

    ウォーターワールドと夏のパレード、ジュラシックパークザライドは濡れてなんぼの なのでビッショビッショになって下さいね〜

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 21:52:58 

    エクスプレスパスって日にちで価格変動するんですか?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 21:57:21 

    >>43
    かなりの加工なのにね

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 21:58:16 

    >>17
    えーすごい楽しいし新しいイメージなのにね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 21:59:24 

    >>128
    横だけど検索してきたw
    めっかわw

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 22:00:20 

    >>135
    出来てもう20年らしいしマーベルはディズニーが持ってるからそういう契約みたいよ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 22:01:59 

    私も聞きたいです!

    秋頃の平日に行きたいのですが、エクスプレスパスを現地で朝に買いたいのだけど、売り切れてることはありますか…?
    朝は何時に着いたら確実に買える?大丈夫ですかね?(°°;)

    マリオが入ってるパスを購入予定です。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 22:03:59 

    >>50
    自分はフライングダイナソーの方が怖い

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 22:05:19 

    >>75
    先週カリフォルニアのディズニー行ったけど
    スパイダーマンはカリフォルニアアドベンチャーって所でアトラクションとショーあったよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:03 

    >>138
    当日買えるかな
    結構前に買ったけど欲しい時間帯のギリギリ残ってた感じだよ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:49 

    ウォーターワールドは迫力あっていいよ!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 22:08:30 

    >>53
    ユニバアプリだと思う。
    待ち時間とか見てるとめっちゃ充電減るから、公式ではない別のアプリを使うと全然違うよ。

    (公式は位置情報をオンにしないと使えないけど、別のアプリはオフにしても確認出来る!位置情報が充電が減る原因だと思う)

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 22:08:52 

    今週木曜初ユニバで家族(3歳6歳連れ)であわあわしてます…!
    開園すぐにパワーアップバンド買ってヨッシーアドベンチャーに行ければ…と思ってますがパワーアップバンド買うのにも結構並ぶんでしょうか?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 22:09:31 

    >>138
    エクスプレスパスって、入りたい時間帯が選べるんだけどやっぱりいい時間のやつから売り切れていくので、出来たらネットから早めの購入がおすすめです。
    うちは1日2日悩んでる間にいきたい時間のパスが売り切れ、仕方なく他の時間の買いましたがひとつしか使わず帰ったことがあります…
    あと秋はハロウィンで1年のうちトップクラスで混む時期なので、ブースでのエクスプレスパスの販売が無いこともあります。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 22:12:10 

    >>60
    食いしん坊一家可愛いな笑

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 22:13:16 

    >>26
    横入りって
    エクスプレスパスはお金払って一番いい席で快適に乗れるためのパスなのに

    +33

    -2

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 22:14:05 

    >>61
    d払いが使えるよー

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 22:14:08 

    夏休み入ってすぐに行きます!
    初めてです。
    トピ、勉強になります。
    エクスプレスパス、あった方がいいに決まってるけど、頑張ってニンテンドーエリアの整理券取りたいと思います!

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 22:15:20 

    >>144
    少しならんだだけだったよ
    エリア前の土管コーナーで写真並ぶのが時間かかった
    小さいお子さんいるからスイッチシステム使うといいかも

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:06 

    >>144
    パワーアップバンドは、エリアに入ってすぐの道にある場所と土管手前はかなり混んでいて並びます!

    土管をくぐって、メインエリアに入ってすぐ左手のワゴンかマリオカート横が比較的空いてますよ〜

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:16 

    >>4
    初USJの人にオススメ

    +0

    -19

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:19 

    >>138
    売り切れてることあるよ!
    今年の春休みシーズンとかはほとんど売り切れてたよ。
    今でも人気のやつは当日買えないみたいだし。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:34 

    エクスプレスパスにザ・フォービドゥン・ジャーニーが入ってるんですが、子供の身長が足りないので乗れません
    その場合他の乗り物に変えてもらえると聞いたのですが、同エリアのヒッポグリフは人気度的に厳しそうですかね…
    マリオカート×2
    フォービドゥンジャーニー
    ミニオンハチャメチャライド
    ジュラシックorスパイダーマン
    のチケットです

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:52 

    >>140
    OK👌カリフォルニア行くわ🎵😂

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 22:17:14 

    >>1
    YouTubeとかインスタ、Twitterで詳しい人が動画とか画像で説明してくれてるやつ観るのおすすめ!

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 22:17:32 

    ハリーポッター大好きなので、ハリポタエリアは感動だった!スパイダーマンもそうだけど、映画を観てから行くとより楽しめるかも!子供も大人も楽しめる映画だし!

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 22:20:40 

    >>17
    寂しいわ…一番好きだったのに

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 22:23:24 

    >>1
    スパイダーマンは来年無くなるから絶対乗った方がいい

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 22:24:38 

    >>50
    私も。フライングダイナソーはスタッフさんも言ってたけど浮遊感が無くてスピード感
    ハリドリは浮遊感めっちゃあるから
    好みなんだろうね

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 22:25:05 

    >>150
    スイッチシステム、身長足りない子を待たせて〜って方法ですよね?こちらもちょっと調べてみます💦

    >>151
    詳しい場所までありがとうございます、中で買うことにします!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 22:25:49 

    >>1
    他の人も言ってるけど、少し高いがエクスプレスパスがおススメです。待ち時間は本当に勿体ないから

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 22:27:34 

    マリオエリアは予約いるのでとりあえずUSJアプリ取って入場したらQRコード読み取って即予約しないと入れませんよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 22:28:23 

    7月の三連休の土曜日に行く予定だけど混むかな?
    夏休み前だけど三連休は多いよね…

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 22:28:46 

    >>152
    15cmくらいの厚底履いてるのにお店のお姉さんと身長変わらないんだね
    150cmくらいなのかな?コンプレックスなんだろうな…

    +10

    -9

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 22:30:25 

    >>50
    私はフライングの方が怖かった
    世が世なら刑罰

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 22:30:57 

    他の人が書いてるけど、飲み物は買って行く事おすすめします!夏場は暑いので、自販機でさえ並ぶので!
    水筒持参してってくださいね!

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 22:32:05 

    食事はジュラシックパークのとこオススメですよ!
    ハンバーグとかポテトあるし意外と穴場です!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 22:33:25 

    正直、年パス保持者以外はエクスプレスパス買ったほうが良いと思う。
    心に余裕を持って楽しめるよ。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 22:36:32 

    ウォーターワールドは絶対行って欲しい!
    私ユニバ行ったら必ずウォーターワールド2回行くくらい好きw

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 22:38:19 

    >>72
    兄ちゃん「俺みずほやから」

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 22:40:22 

    >>1
    これを言ったら元も子もないけど
    夏に行くところじゃない

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 22:41:41 

    >>172
    飲み物代だけでお金飛ぶ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 22:44:23 

    >>169
    旅行客はエクスプレス必須
    大事な時間だからこそお金で買う方がいいと思う
    でもまぁ繁忙期以外の平日とか前泊できるなら早く入場できてその場で整理券貰えるからなくてもいいかもね

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 22:45:16 

    水筒に補給するための蛇口があったような気がする

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 22:46:00 

    飲み物持参のコメントがいくつか出てますが、入場の際にカバンチェックがあります!
    ひとり500ml以内ですので気をつけてくださいね😂

    食べモノはベビーフードや小さなお子さまのおやつは持込み可能ですがその他は不可です、コンビニ袋を見つけられてその場でおにぎり食べてる人いたw

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 22:54:39 

    >>165
    私も低身長なんだけど、他人にコンプレックスなんだろうなって言われたら傷付くわ
    容姿のこと言うのやめたほうがいいよ

    +6

    -18

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 22:58:30 

    朝一でUSJに入れるように、前日は近くのホテルに泊まるのですが、部屋に冷凍庫がないことが判明しました!!
    保冷剤や凍らせたペットボトルが作れないのですが、近くのローソン等で売ってるでしょうか??
    朝もローソン混んでますか??

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 22:59:32 

    >>17
    あー私のスパイダーマンが…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 23:00:01 

    >>24
    酔い止めなんて手があったのか!!
    もうそう言う歳だから諦めるしか無いのかと思ってたよ!ありがとう!!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 23:00:27 

    >>50
    フライングダイナソー怖くはないけど、頭痛くなるw

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 23:03:47 

    >>41
    1番空いてる日はいつ?
    何月とか何曜日とか教えて!

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 23:12:06 

    >>178
    ユニバーサルシティウォーク内のホテルでしょうか??

    駅からゲートまでに3つローソンがありますが、駅を降りてすぐのホテル京阪店はいつもかなり混んでいます。
    ゲートから一番近くのパークフロント店は小さめな店舗でここも混んでいる印象。
    真ん中くらいにあるユニバーサルシティウォーク店は、よく利用していますがこの3店舗の中ではあまり混んでいない気がします!(場所がちょっと分かりにくいかも?)

    でも、ドリンクだけならホテルに自販機もあるのでそれを利用してもいいかもしれません😃
    お値段は特に割高とかではなかったはずですよー

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 23:17:29 

    エクスプレスパスとシングルライダーは同じ入口ですか?ひとりUSJ考えてるけどエクスプレスパス買うか迷ってる。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 23:18:05 

    >>182
    無茶すぎる笑
    雨の日の平日は確実に空いてる笑
    今の所スパイダーマンが撤退してすぐの平日や土日は空いてるとみてるよ。

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 23:19:06 

    >>130
    私も三半規管やられてて乗り物乗れないんですが
    酔い止め飲めば大丈夫なんですか⁈
    初めて知った(´⊙ω⊙`)

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 23:19:56 

    >>152
    ディーラーさん面倒臭いだろうなー(笑)

    +34

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 23:21:28 

    >>22
    子供向けエリアなら、スヌーピーもキティちゃんティーカップも楽しいと思う。屋内のちびっ子向けミニサイズコースターもあるし、未就学児向けの車運転するのも楽しいと思う。
    ミニオンハチャメチャアイスも喜ぶと思うしSINGやおさるのジョージは座って楽しめるよ。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 23:21:43 

    >>9
    引き落としたり入金したり記帳したり

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 23:23:13 

    地方の田舎民だけどちょうど先週行ってきました!
    お金かかったけどプレミアムパス買って当日にむけて綿密にスケジュール立てたよ。チャイルドスイッチ使ったり、昼の時間外してご飯食べたり、おかげでスムーズに1日周れたし子供も待ち時間で疲れることなく過ごせて思い出いっぱいになった。
    プレミアムパス買うかギリギリまで悩んだけどまたUSJ行くことあるなら絶対買うくらい良かった
    主さん家族も楽しんできてね

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 23:25:30 

    >>23
    そうなんですね!ゴム必須ですね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 23:29:20 

    >>190
    離れた地方でなかなか行けないのでやっぱりエクスプレスパス買った方がいいですね。パスの料金にびっくりしましたが、並んでる時間もったいないですよね。買います!

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:58 

    >>186

    比較的って感じ
    みんなが書いてるミニオンは酔い止め飲んでもしんどかった

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:14 

    >>18
    真夏の14時に飲んで吐きそうになった
    真冬なら美味しく飲めたと思う

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:03 

    6月の金曜に行く予定です。
    子どもがマリオは絶対行きたいというのですが、
    平日でもエクスプレスパス必要ですか?

    オープン前、何時ぐらいから並ぶのが一般的なのでしょう?

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 23:53:50 

    雨の中、行ったことある方いますか?
    梅雨だけど日程の変更ができないので、
    雨でも行く覚悟です。
    注意点などありましたら、教えてください‼︎

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 23:58:20 

    ユニバーサルスタジオウォークもぜひ。
    わたしは特にババガンプシュリンプでご飯を食べるのが大好き。
    パーク外でも映画の世界が楽しめる!
    初USJの人にオススメ

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 23:58:42 

    >>193
    教えてくれてありがとう!
    効く可能性はあるかもしれないなら飲んで試した方がよさそうだね。
    今度行く時は買ってみる!!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/31(水) 00:01:03 

    >>6
    けっこうツラい状況だったように聞こえるけど今ではいい思い出なんだ。あなたが今いい人生歩んでそうでなんか良かった。

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/31(水) 00:06:22 

    >>186
    私には効果あったから是非試してみて下さい!😊
    飲んでジェットコースターとか乗りまくったけど大丈夫だったよ!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/31(水) 00:17:15 

    >>192

    パスの料金に怖気付くのわかります笑
    チケット代と別ですし家族の分もとなるとトータルぶっ飛んだ値段になりますもんね
    我が家は地方民で人生1~2回しかUSJ行くことないかもと思ったんで奮発しました!
    パスは数量限定なので人気アトラクションセットから売り切れますよ!何に乗るか相談されて早めにGETがオススメです

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/31(水) 00:22:28 

    >>143
    その、別のアプリを教えてくださいませんか?

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/31(水) 00:22:37 

    >>18
    家族で行くなら人数分買わずに一個だけで良いと思う。
    皆んな一口呑んだら満足するはず。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/31(水) 00:23:58 

    >>62
    ですよね!
    絶対手ははなして思いっきり叫ぶ!
    そして座席は1番後ろだとなお最高!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/31(水) 00:30:25 

    >>185
    平日火曜木曜日が比較的。
    でも必ずと言っていいほど修学旅行生がいる

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/31(水) 00:31:04 

    >>200
    教えてくれてありがとう!
    効く人は効くんだね!
    小学校の頃、遠足の時とか酔い止め飲んでたからもしかしたら遊園地でも効くかも( ´▽`)
    今度試してみます!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/31(水) 00:31:15 

    参考になれば
    春休みに行った際の大体の時間
    9:00入園
    ミニオンザライドE
    ジュラシックパークザライドE
    フライングダイナソー90分待ち
    ハピネスカフェ昼食待ちなし
    パレード鑑賞
    マリオ15:00〜エクスプレス確約
    バンドと帽子購入
    15:30〜ヨッシーE
    マリオカート150分待ち
    ジョーズE
    シング
    お土産屋さんめぐり
    20:00退園

    Eはエクスプレスパスで乗ったものです
    エクスプレスパス4ファンライドでした
    マリオ確約付き
    地方組なので後悔したくなくて奮発しましたが、エクスプレスパス買って良かった!
    無いとこんなにまわれなかった

    ハリドリとハリーポッター見れてないのですが、次回のお楽しみということで♡

    USJマジで最高!!!

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/31(水) 00:36:45 

    >>1
    スパイダーマンとハリポタのアトラクションは酔いやすいので、酔い止めを用意しておいた方が良いと思います!
    体調悪くなると楽しさ半減しちゃうので。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/31(水) 00:52:16 

    >>208
    ハリーポッターのって想像以上に激しいよね
    絶叫系が苦手な私は途中で「早く降ろしてくれー」ってなったから子どもさんとかは要注意なライドだと思う

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/31(水) 01:07:28 

    すみません、酔い止めは朝から飲んでくべきですよね?
    酔うタイプなんですが記念に色々乗りたくて

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/31(水) 01:27:31 

    >>49です
    皆さんのアドバイスありがとうございます!
    急いでエクスプレスパス7(マリオはどちらもやりたい)の在庫見たら、7月はほぼ在庫無しでした
    在庫△→1人分のみ購入可
    慌てて家族分買える日を購入しました!
    チケットだけで10 万超え😱
    その分ホテルは安い所探します…

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/31(水) 01:38:33 

    >>43
    男の趣味悪っ

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/31(水) 02:16:34 

    >>169
    関西在住で年間パス持ってるけど、今から行くならエクスプレス本当に買った方がいいと思う。去年までは、土日でも公式オープン1時間後くらいまでニンテンドーの整理券好きに取れたりしたけど、今年になってすごく混んでる。
    今だと平日でも、公式オープン後すぐ(実際のオープンの1時間後とか)には、ニンテンドー整理券が夜の時間帯のみだったり、スパイファミリー謎解きの指令書配布終了だったりする。
    せっかく行くなら、並ぶ時間をお金で解決がおすすめ。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/31(水) 03:16:29 

    >>210
    市販の酔いどめ?
    効いてくる時間があって乗る30分前に飲むようにとかあるから、私は環状線で飲んだり必ずオープン前から行くから待ってる間に飲んだり、最初のアトラクション行く前に飲みます
    あとは切れる時間のちょい前に追加で飲みます

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/31(水) 03:25:00 

    YouTubeでまめちゃん、ゆうこの冥土の土産の攻略法観たら上手く回れたよ。
    朝イチ入場なら、ドラえもん→任天堂整理券→スパイファミリー整理券→絶叫系
    遅め入場なら、任天堂整理券→SPY×FAMILY整理券→絶叫→ドラえもん
    期間限定に興味無しなら任天堂へgo。
    整理券は待ち列でアプリで取得したら効率的。
    最初の整理券の利用時間が過ぎないと次の整理券が取れないから、今に近い時間を選んだほうがいいかも。
    ドラえもんは開園すぐか夕方以降は空くはず。

    マリオカートとハリーポッターは乗って欲しい!
    絶叫okならフライングダイナソーおすすめ。
    ショーはウォーターワールドが迫力凄い。
    雨多い時期だから絶叫は早めに乗っといたほうが良いけど、運行再開後すぐは空くから狙い目。

    レストランはコスト重視→ルイズピザ
    雰囲気重視→キノピオカフェ、メルズドライブイン
    混雑重視→ロストワールドレストラン
    食べ歩きだとマリオカフェのパンケーキサンドと、ノーリミットマーケットのホットドッグ美味しい。
    今のチュロスは硬いからちょっと注意。
    バタービールとターキーレッグは高いけど思い出になる。
    あとウォーターワールド入り口前の自販機空いててお勧め。

    チケットと別にエクスプレス買う場合
    一番お得→エクスプレス4のドラえもんxrライド
    絶叫好き→エクスプレス4のドラえもん&バックドロップ
    絶叫苦手→エクスプレス4のミニオンハチャメチャライド
    呪術廻戦は空いてるからエクスプレス勿体無い。
    パレード見るなら時間に気をつけて買うべし。

    いい思い出作ってください!

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/31(水) 04:19:26 

    スパイダーマンは閉設になるみたいなので絶対行ってね。コインゲームは難易度高いけど子供は盛り上がるからやってみるのもアリ。クリアできたらぬいぐるみもらえます!ターキーレッグ、美味しいから食べてほしいです。900円するけどね。ハリポタ、ミニオンは食後乗らないで時間開けた方がいい。酔います。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/31(水) 04:22:53 

    >>210
    酔いやすい人には酔うアトラクションばっかりだよ…映像見て動くタイプのものが多いから。無理せずにね。何か食べたりしながら雰囲気味わうだけでも楽しいですよ。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/31(水) 05:24:28 

    >>61
    QUICPayも使えるよー

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/31(水) 06:13:45 

    マリオエリアで必要なパワーアップバンドはエリア入ってすぐの売店はすごく並んでいるので、土管抜けた左手の売店の方が空いています。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/31(水) 07:15:58 

    >>20
    浮遊感が苦手ならハリドリ一択だと思う。
    私は苦手なので1回しか乗ってない。
    スペファンは席自体がくるくる回るけどそこまで怖くない。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2023/05/31(水) 07:21:48 

    >>211
    最寄り駅近でもホテルの値段違って、我が家は奮発して高いところにしたけども、妙に安いからという理由でなんとなく避けたザシンギュラリホテルが新しいし外観すごく良さそうで悔しかった
    ご参考まで!

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/31(水) 07:30:44 

    >>18
    チェルシーのバター味?みたいな味だよ。
    うちの子達は美味しいって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/31(水) 07:59:23 

    >>43
    貰ったと言ってもそれだけ高額だと贈与税も維持費も高額になるから、パパ名義で使わせてもらってるだけだと思うよ。
    いざとなったら手元に残らないパターン。

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/31(水) 08:24:49 

    >>161
    私も3歳の子と行ったのでマリカーは夫とチャイルドスイッチ使いましたよ。待合室みたいな場所があるのでお菓子食べながら待ってました。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/31(水) 08:27:54 

    >>217
    一度ハリーポッターで映像切れた事あって何も映ってない中動いてたんだけど、その時は全然酔わなかった笑 映像見ながらってめちゃくちゃ酔うのね。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/31(水) 08:49:44 

    春休みに小学生連れで初USJ行きました。
    システムがよくわからないまま行きましたが、
    ・出来たらJTB予約(アーリーパークイン、専用休憩所あり)
    ・1.5ディパス〜
    ・エクスプレスパス4 (ニンテンドーワールド)
    をお勧めします。

    うちは着いた日の午後にパークインしてお散歩がてら園内把握とお土産購入、写真メイン、翌日はエクスプレスパスを使って一日遊んで効率良かったです。
    ニンテンドーワールドは別途パワーハンドとかいう時計みたいのがないと遊べるものがあまりないので、割り切って買った方が良いです!

    エクスプレスパスは時間指定があり、7だと時間に追われるので4がオススメとJTBで言われました。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/31(水) 09:25:22 

    >>13
    空耳にきこえるほど似てるww

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/31(水) 10:15:17 

    8月に行くから参考にさせていただきます。
    子どもの誕生日で行くから8月しか行けない、悲惨だけど楽しみたい。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/31(水) 10:55:32 

    >>26
    しかも今の梅雨時期は蒸し暑くて晴れても熱中症の恐れがあるから子供が長時間並ぶのは最悪、命の危険もある
    ユニバ、あまり屋根が無いし休憩するベンチも少ないから熱中症対策、雨対策は万全にして行ってほしい

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/31(水) 11:06:11 

    入り口で持ち物検査があって子供や赤ちゃんの離乳食や少しのおやつ、500mlのペットボトル1人1本まで、水筒に麦茶やソフトドリンクならOKなので熱中症対策、グズリ対策に持って行かれた方がいいと思います
    中で飲み物買う時は暑い時期は自販機のお茶が売り切れてる場合が多いので注意
    並ぶ時の帽子やハンディ扇風機、タオルなどもあった方がいいです
    カバンは両手が空くリュック一択、スマホはショルダーケースに入れてた方が子連れは都度、提示する時も楽です
    ポンチョやレインコートは300円?400円するので100均で買った方がいいです

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/31(水) 11:13:25 

    >>18
    ハリポタエリアのイベントステージ横にある樽が目印の赤いワゴン🚐で試しに1杯買って子供と半分こして飲んだけどバタースカッチキャンディを溶かしたような味で夏場だったから甘ったるくて半分でちょうどよかったよ
    1杯500円(使い捨てプラカップで)とか結構するから1杯2杯を家族で回し飲みで充分と思うよ
    初USJの人にオススメ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/31(水) 11:22:40 

    >>221
    シンギュラリホテルオープンしたての時に泊まりました
    部屋はまぁ綺麗だけど、最上階の大浴場の脱衣所が鬼のように狭くて子連れは着替えさせたり不便でおすすめしないです
    地味にコンビニもユニバも歩くと距離があるし、オープン前に並びたくて朝食時間の調整できないか聞いたけどできなくて朝食付きプランにしてたけどドブに捨てて行きましたw
    フロントスペースも椅子が少ししかなくて混雑してる時でも座って待つ場所もないのも不便でした
    なんていうか痒い所に手が届かない感じでファミリーにはおすすめしない、カップル向けですね

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/31(水) 11:29:11 

    >>209
    私はハリポタは特に1人1人が横並びで仕切り?ヘッドスペース?があるシートになってるので隣の子供の様子が全く見えないのも不安でした(子供当時小3)
    とりかく手を繋いで大声でママは隣にいるからねー!って言いながら天と地とを振り回されながら耐えたって感じでした
    気分悪くなったら目を瞑りなさいって伝えてたので子供は途中目を瞑って頑張ったみたいだけどとにかく酔うし、子供の様子が見れないのは覚悟した方がいいと思います

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/31(水) 11:31:00 

    ターキーレッグ食べるならお店の人に言えば爪楊枝もらえますw絶対肉の繊維が歯につまる

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/31(水) 12:24:37 

    >>29
    こないだ家族3人で乗ったけど中で3枚買って1200円だったけど乗り終わった後邪魔でその場ですぐ捨てた笑

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/31(水) 12:29:29 

    ロングスカートではアトラクション厳しいですか?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/31(水) 12:53:07 

    夏休み、アーリーパークイン利用するのですが、
    早起き朝食プランで食事して間に合うかわかる方いますか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/31(水) 13:10:50 

    >>237
    隣の駅のリーベルホテルでアーリーパークイン&朝食もアーリー対応できました。

    ただ、電車の数が限られているので、身支度してダッシュで食べて、そのまま駅に向かって間に合ったという感じです。(子連れです)
    USJと同じ駅のホテルなら、余裕持って食べられたと思います。

    訳あって朝食付きプランしか申し込めなかったのですが、本当は朝食なしにしたかったです。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/31(水) 13:13:53 

    >>29
    ジュラシックパークでずぶ濡れになって、高いタオルも買いました笑
    レインコートは袖と腰がしっかり隠れるタイプがいいですよね。
    雨の日にポンチョタイプで袖が濡れて大変でした、、、

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/31(水) 14:30:28 

    gwユニバ行ってました。
    東京→大阪(ユニバ)へ車で行き、到着したのは朝5時半くらい。駐車場はすでに開いてました!駐車場からユニバまで結構歩くから注意。
    6時過ぎくらいにはゲート前の順番待ちに並ぶことが出来て、かなり前の方に並べたよ。
    そのあと、一時間ほど待ち、7時に15分前優先入場の人たちが入り、我々は7時15分過ぎには入園できた!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/31(水) 14:44:27 

    >>238
    徒歩1分のホテルなのですが、夏休み中は早く開くから子連れでは朝食を食べてる暇はないと口コミでみて心配になりました
    USJの開園時間の早さにびっくりです(笑)
    アーリーパークインで、ニンテンドーワールドにいく予定です。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/31(水) 16:08:06 

    >>32
    小学生にはSwitch、幼稚園生はYouTube。
    ふだん30分までだけど、ディズニーやUSJ行く時(並ぶ時)は無限♾️

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/31(水) 17:32:18 

    USJ グラマシーパークで7/5〜8/24まで開催するマリオさん達とクッパJr.さんと
    他の皆さんによる1日3回 15分間の水かけイベントもびしょ濡れ注意ですけど、水都
    こと大阪にちなんで どうですか!?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/31(水) 18:01:06 

    >>12
    夏なら濡れてもすぐ乾くんじゃない?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/31(水) 18:02:32 

    >>32
    Kindleを契約して本を延々と読んでるよ。月500円くらいだと思う

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/31(水) 18:14:02 

    はじめて行った時にUSJ入る前の フードコートでなんか食べてから入れば良かった

    入る前の雑貨お土産のお店も先にチェックしていく!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/31(水) 18:26:12 

    >>141
    >>145
    >>153

    情報ありがとうございます。
    なるほど、秋は混みそうですね…。

    遠方からお金を掛けて行くので、ちょっと時季を考えます(^^)

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/31(水) 19:51:05 

    >>183
    返信ありがとうございます。
    ホテルの自販機いいですね!
    やはりローソン混んでるのですか…事前に予習して場所確認したいと思います!ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/31(水) 21:18:17 

    >>20
    私はフライングダイナソーに乗ってから高所恐怖症を発症したよ。
    座席が下向きになった時点で泣きそうだった

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/31(水) 22:09:05 

    >>143
    そのアプリが知りたい
    どうやって検索かけたらでてきますか?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:00 

    エクスプレスパスは買わずに土曜日に日帰りで数十年ぶりに参戦します。親子3人(中学生の子ひとり)なんですが、とりあえずマリオに並びそのあとハリーポッターに行こうかと思いますがおすすめのアトラクションの周り方ありますか?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:13 

    6月に3歳子供を連れていくのですがお土産買うタイミング悩んでます。絶対抱っこになると思うので早く買うと荷物になるだろうし、遅い時間だとお店が混むかなと💦皆さんお土産はどのタイミングで購入されてますか?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/01(木) 00:53:11 

    >>252
    帰りは激混みするから閉園時間前の2時間くらい前かな。2時間前に1時間くらいお土産選んで1時間位ビバヒルでお茶して閉園時間にかえる。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/01(木) 01:19:28 

    >>251
    マリオは整理券取らないといけないからあさイチに整理券とってその時間にならないと入れないよ。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/01(木) 08:27:23 

    >>236
    足ぶらぶら系も多いし座席に座った時に裾が地面について汚れたりもありそう
    パンツスタイルがいいと思いますよ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/01(木) 08:29:47 

    >>237
    確実なのは朝食はコンビニとかで買って部屋で食べていくのが一番時間気にしなくていいから楽だよ
    ホテルによって対応してくれる所とできない所あるし(予約時のプランなどで)バイキングとかだと混雑してて入り口から並ぶから食べてから移動するのにバタバタする

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/01(木) 08:31:52 

    >>239
    普通のスポーツタオルタイプでも1000円以上するよねw記念にはなるけど高いタオルにぐぬぬってw

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/01(木) 08:35:25 

    >>240
    そうそうそんな感じだよね
    私もコロナ禍前のGWに行った時まったく同じ時間に開場した
    6時50分ぐらいには並んでたから結構入口に並ぶの前の方に並べて7時15分に開場で入りたいエリアにサクサク行けたよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/01(木) 08:37:37 

    >>32
    うちはYouTube見せてたよ
    携帯のデータ使用量追加しておいたから気にせず一日中待ち時間はYouTube見せてた
    スマホの充電器は必須だったけど

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/01(木) 08:41:30 

    >>251
    ハリポタエリアは案外夜に回るのもいいよ
    夜のパレード時間もあるから優先度で考えたらいいけど、ミニオンが意外と並ぶので乗りたいならちびっ子が減るお昼ご飯時とか狙って並ぶといいかも

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/01(木) 08:49:30 

    >>252
    我が家はパレードは座って見なくてもいい派だったので(歩き見、立ち見)パレードが始まる1時間前あたりぐらいにお店を巡りました
    場所取りに人が流れる為GWだったわりにどこも案外空いててサクサク買えたしパレード見たらホテルに帰るだけだったので手荷物もそこまで長時間持たなくて済みました
    それにオープン時から滞在したので子供がへとへとでパレードの終盤で(目の前をある程度のフロートが通過した後)帰宅の人の流れに早めに乗ってゲートを出たので帰りも混雑に巻き込まれずに済みました

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/01(木) 12:21:26 

    >>253
    >>261
    ありがとうございます!コメント参考にして混む前に買っておくことにします(^O^)

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/01(木) 13:08:10 

    教えてください。
    水筒とは別に500のペットボトルOKということですか?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/01(木) 14:08:41 

    >>255
    ありがとうズボンで行きます!

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/01(木) 14:29:44 

    >>260
    >>254
    ありがとうございます。日帰りで名古屋から車なんで体力持つか心配なんですがとりあえず朝イチでマリオへ並んで整理券取ります!なんかアプリも登録したらよいんですよね。
    ハリーポッターは夜も良いんですね!ミニオンも行きたいし、数十年ぶりにジョーズやスパイダーマン、ハリウッドザドリームも乗りたいしパス無しでどう回るか悩みます。子は中学生なんで待つのは大丈夫ですが、、
    最悪パレードはもう諦めて乗り物重視で行こうかと思ってます。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/01(木) 16:11:26 

    >>263
    ユニバホームページのコピペ↓
    ◎飲食物のお持込み
    食べ物(お弁当を含む)
    ※ベビーフードや小さなお子さまのおやつは持込み可能です
    飲み物(ビンや缶入りのドリンクやアルコール類等)
    ※水筒、ペットボトル(お一人につき500mlまでを1本のみ)は持込み可能です

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/01(木) 16:14:23 

    >>266
    ごめんなさい貼っておいて分かりにくかった!
    お弁当類、ビンカン入りの飲み物とアルコール類は禁止らしいです
    ※印の物のみOKみたいなので、水筒と別に500ml以下のペットボトル1人1本ずつOKみたいですよ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/01(木) 18:01:28 

    ユニバは給水所が複数設置してあるんだよね?
    衛生面が気になる人は使えないだろうけど…
    夏に行く予定なので1.5Lの水筒と、子どもたちには800の水筒を持たせようと思ってるけどそれだけじゃ足りないよね💦

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/01(木) 18:50:26 

    >>267
    ご丁寧にありがとうございます‼︎
    大きめの水筒、重いけど麦茶入れて持って行こうかな…

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/01(木) 19:57:16 

    >>265
    マリオはアプリで整理券取るからあさイチで並ぶというよりは整理券の時間になったら入る感じです。
    ちなみにパレードは11時からなので諦めるのであればその時間にハリウッドか、ドラえもんに並んだらいいかと思います!入園したらとりあえずアプリでマリオの整理券ゲットしてください!

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/01(木) 20:02:53 

    >>270
    整理券だと時間になったら入る感じなんですね!
    パレード捨ててハリウッドドリーム行けたら行きます。
    ミニオンも明るいうちに行きたいし時間無さそうで😂

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/01(木) 21:11:50 

    >>268
    レストランやカフェに入って水分補給するなら大丈夫じゃないかな
    1日中いるとそれだけじゃ足りなくなるかもだけど自販機もあるからなんとかなると思います

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/01(木) 21:21:35 

    >>268
    ワゴン🚐などでも飲み物売ってるからそういうの買ってもいいと思いますよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/01(木) 22:22:39 

    >>1
    小学生の子どもさんがいるならランチはコカ・コーラのお店がいいと思う
    ここだけドリンクバーがあります
    メニューはミニオンで可愛いよ
    初USJの人にオススメ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/01(木) 22:24:01 

    >>268
    ジュラシックエリアに自動販売機があるよ!

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/01(木) 22:35:00 

    ワゴンで売ってるマンゴーとパイナップルのフルーツバーは少し溶かしてから食べたほうが美味しい
    最初はめっちゃ凍ってて味がしない

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/01(木) 22:39:15 

    >>269
    よこ
    大きな水筒は没収される恐れがあるからやめた方がいいと思う
    持ち込みは500mlまで1人一本と決まってるから
    高いけど中に自動販売機もあるし

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/01(木) 23:05:15 

    >>256
    コンビニが安心ですよね
    ホテルでの朝食楽しみでしたが、
    しゃーない!(T_T)

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/01(木) 23:06:25 

    >>131
    めちゃくちゃ有益な情報ありがとう

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/02(金) 00:36:51 

    >>269
    改めてユニバ猛者のホームページなど検索して調べてみたけど水筒は要領制限ないみたいですよ
    でも1人につき水筒か500mlペットボトルのどちらか1つしか持ち込めないみたいです
    私も勘違いして水筒+ペットボトルOKかと思ってました
    持ち込むなら水筒の方が良さそうですね

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/02(金) 00:38:49 

    >>278
    うんうん!その分の浮かせた料金で中で何か食べたり飲んだりお土産にしたらいいと思います!時間の方が本当大事!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/02(金) 11:32:33 

    6月に子供たちと一緒に行く予定をしているのですが
    もうエクスプレスパスは売り切れていて
    買えないのですが、マリオとドラえもんに行きたかったら抽選をして外れたらいけないということでしょうか?
    また雨の場合、マリオとドラえもんは中止になりますか?
    知ってる方教えていただきたいです。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:23 

    お土産屋さんやレストランなどは
    クレジットカードは使えますか?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/02(金) 13:31:37 

    パワーアップバンドは絶対に必要とかはありますか?
    なくても入場さえ出来れば楽しめるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/02(金) 15:34:05 

    usjはハロウィン以外にコスプレ衣装はありですか?
    (子供のみです)
    簡単に赤いTシャツにデニムのサロペットとかで
    それらしき感じに見えるぐらいです。
    目立ちますかね?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/02(金) 17:15:20 

    >>282
    ※ドラえもんは並べば必ず乗れます、屋内なので雨でも運行してます

    ※任天堂エリアですが、抽選に外れると入れません
    USJの開園前から並んで早く入ると抽選無しの整理券で入れる時もありますが、その日の混み具合で当日にならないと判りません

    ※任天堂エリアは雨でも入れますが、中止になるライドがあるかもしれません(マリオと写真を撮るなど)クッパ城の中にあるマリオカートは屋内なので雨でも大丈夫です

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/02(金) 17:16:57 

    >>283
    クレジットカード使えます

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/02(金) 17:17:52 

    >>284
    パワーアップバンドが無くても充分楽しめます

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/02(金) 17:24:30 

    >>285
    USJのコスプレはハロウィン以外でも大丈夫です
    一年中アニメ等のコスプレイヤーがいますよ
    ただし、顔全体が隠れるマスクは禁止です
    あとディズニー関連は注意されませんが、周りから白い目で見られるのでお勧めしません

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/02(金) 17:28:19 

    >>269
    自分でも調べてみました。

    水筒かペットボトルどちらかのようですね。
    水筒の容量制限はないみたいなので、
    邪魔にもなるからどうするか考えます!

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/02(金) 17:33:20 

    >>282
    USJの公式アプリを今からインストールするといいですよ、ドラえもんやマリオカートの待ち時間が見れます

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/04(日) 16:07:33 

    エクスプレスパス行きたい日に売り切れてた(T_T)舐めてたー(T_T)

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/06(火) 11:46:49 

    >>6
    すごく素敵な考え方だね。
    私も高校の修学旅行、ディズニーで1人だったけど、いい思い出にするね!

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/06(火) 16:51:22 

    >>258
    普段の平日だとどんな感じですか?
    9時オープンで8時とかに到着とかだと
    遅すぎますかね?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/10(土) 09:50:27 

    >>294
    よこ、9時オープンだと8時半に開くと思うので平日なら8時着でもオッケーだと思います
    夏休みだともっと早く開きます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード