ガールズちゃんねる

どこの職場にも意地悪な人いますか?

1094コメント2023/06/18(日) 20:57

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 14:51:48 

    私の職場にはいます。何人もの人が辞めています。
    皆さんの職場はどうですか?

    +1381

    -13

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 14:52:15 

    います、必ず。

    +2066

    -28

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 14:52:16 

    いない方が珍しい

    +1726

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 14:52:17 

    大体いる

    +1134

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 14:52:30 

    女がいる職場はどこでもそうよ

    +1242

    -58

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 14:52:33 

    意地悪というかあんまり合わない人は1人くらいはいると思う

    +1338

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/28(日) 14:52:54 

    男女問わずいるね

    +650

    -6

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:10 

    ウマの合わない人はいるよね

    +850

    -5

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:11 

    >>1
    意地悪な人必ずいる!全員良い人なんて職場あるのかな。それか自分が意地悪だから引き寄せてるのかななんて思う

    +628

    -17

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:12 

    意地悪ではないけど、クセ強くて我が道を行く系の人はいる。注意を受け入れない系

    +900

    -9

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:14 

    >>1
    そう。
    ボス猿がいるんだよね。
    トピ主。
    お前だよ🫠

    +65

    -174

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:18 

    意地悪な人はいない。
    ただ、全く価値観が合わない人、生理的に受け付けない人ならいる。

    +635

    -19

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:23 

    居ないわけない

    +401

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:30 

    ぶっちゃけ企業のランクに比例すると思う。大手にいけば行く程、変な人の割合低い。

    +663

    -88

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:32 

    意地悪な人は淘汰されるようになってるよ。でもクセの強いのが何人かいるw

    +15

    -42

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:34 

    どこの職場にも意地悪な人いますか?

    +43

    -10

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:37 

    いじわるな人こそ辞めないよね

    +1238

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:43 

    いる、もうそれは避けよう無いんだと思う

    +284

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:45 

    いない職場ってあるの?

    +286

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:46 

    結局その人がいなくなってもストレスの多い職場だと誰かしらがそういう位置に現れたりするんだよね

    +370

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:46 

    いるよー
    そういう人は忖度して上手くやるよね

    +218

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:49 

    私の所は全くいない

    +176

    -16

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:49 

    いません
    その前もいなかったし、ほぼ全部いなかった
    変な人はいたけど

    +77

    -15

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:55 

    いるYO

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:55 

    人が二人いれば軋轢は必ず生まれるものなのよ

    +164

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 14:53:58 

    集団にはかならずヒエラルキーができるからね。強いものと弱いものの階層が必ずできる。
    それが良く作用すれば、良きリーダーがいてよく働く部下がいてまとまるけどね。

    +249

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:01 

    いるよ。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:07 

    性格キツめの人ならいる

    +249

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:08 

    >>1
    いるし、そういう人に限って立ち回り上手だからなかなかやめない。

    +456

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:08 

    >>1
    食品工場にはびっくりするほど性格悪いおばさんがいます。

    +420

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:26 

    >>10
    あいさつしない、お礼しない人もね。悪い人じゃないけど扱いづらい。
    逆に絵に描いたような意地悪ってあんま見たことないや

    +272

    -14

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:31 

    私以外は男の人だけの職場です
    だからなのか、いません

    +37

    -22

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:55 

    常に誰かの事をバカだの使えないだの言ってる小太り禿げ居た
    嫌になって辞めた

    +163

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:55 

    >>1
    いるいるー!被害被ってる1人です。毎日仕事行きたくないし、休みの日もそいつが頭の片隅にいる。あーヤダヤダ!

    +480

    -8

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 14:54:59 

    気の強いのが残ってる。弱肉強食の世界。

    +182

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:08 

    フリーターだから何箇所かで働いて来たけどほぼいる。大体女性だけど今の職場はじぃさんが意地悪してる、特定の人に。

    +145

    -4

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:17 

    >>1
    いる
    勝手に個人情報流したりデマ流したり
    どこでもヤバい人はいるよ

    +167

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:21 

    >>17
    めちゃくちゃ仕事できる人と癖の強い訳ありさんが残るよね。普通の人は辞めていく。

    +328

    -7

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:36 

    >>14
    そういう人たちと働ける環境を手に入れられるだけでも、大手に行くメリットあるよね

    +293

    -13

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:44 

    ガンは必ずいる

    +127

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:46 

    居ますよ。
    憐れみの目でみながら、
    関わらず仕事してます。
    必要最低限で、用事は済ませます。

    +161

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:50 

    いたけど、たまたま私の名前が変わっててその方好みだったらしくて私にだけ優しかった。
    ずっと下の名前で呼ばれてたけど怖かった

    +14

    -7

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:54 

    正社員やパートの人が良い人だと経営者が最悪だったり、経営者が良い人だと、正社員やパートが意地悪だった。
    両方悪かったからさっさと辞める。

    +241

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:57 

    >>1
    何人もの人を辞めさせたのが、なぜか残ってるよね。

    +389

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 14:55:58 

    >>14
    まぁ母数が多ければそういう人とのエンカウント率は自然とあがってしまうよね

    +120

    -11

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 14:56:21 

    私は不思議な力に守られてるので、そう言う人は去っていきます。
    いままで嫌だなと思った人は全ていなくなりました。

    +246

    -16

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 14:56:28 

    いるよー!コンサルでGAFAとかまあまあ民度高いとされてる会社や大手広告代理店に訪問作業しに行くけど、人間関係のギスギスや元になってるのこの人だなって人は高確率で見かける。

    +101

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 14:56:40 

    人を貶めて、自分の評価をあげるタイプたちわるかったな…

    +139

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 14:56:46 

    >>1
    必ずといっていいほど一人はいるよね。うちの職場にも嫉妬なのかなんなのか若い新人いじめする御局いるよ

    +242

    -9

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 14:56:52 

    運がいいのか30半ばまで嫌な人なんているのかなって思ってたけどパワハラ上司が来て本当にこんなに性格悪い人いるんだ!って驚いたとともに病んだ
    チーム長も病んでやめた

    +155

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 14:57:02 

    性格悪い人が集まってる職場ってあるよね

    +139

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 14:57:12 

    いる。実際に今一人いて、ドアをバン!とかすれ違う時に大きいため息されたりとか間接的な嫌がらせされてるけどスルー。
    ただため息は汚ねえ息吐くんじゃねえよって内心思ってる。もう生理的にというか人として無理。

    +164

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 14:57:21 

    気強い人に嫌われやすいからトラウマ
    まぁこっちがビクビクしてトロイから
    イライラさせちゃうから悪いんだけどさ😭

    +121

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 14:57:39 

    いるよー。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 14:58:08 

    若い頃「あの人嫌だから辞めようかな」って親に相談したら「どこにでも嫌な人はいるからそんな理由で辞めるな」って言われたなー

    +143

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 14:58:10 

    意地悪ではないけど、平スタッフの中でベテランのひとりが多分良かれと思ってだけど、すごい皆を仕切るようになって皆の仕事の進捗にも細かく口出しするようになって、それがすごいストレスで辞めたことある。やっぱ口数が多くて、よくしゃべる人は地雷。

    +187

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 14:58:15 

    >>19
    入社19年目だけど当たったことないよ
    大学時代のバイト先(3か所)でもとくに意地悪な人はいなかった

    +17

    -19

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 14:58:23 

    意地悪というか気分で優しくなったり冷たくなったり…
    顔色見てわかるからうんざり

    +191

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 14:58:27 

    >>11
    なんか怖い笑


    私のとこも意地悪な人いるよー
    でもいいとこも知ってて難しい

    +31

    -9

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 14:58:32 

    >>40
    長年新人イビリが酷かったお局さんに、転勤してきたばかりの上司が「もう来てもらわなくていい」と言い放って辞めさせた!お局は無理矢理辞めさせられたと騒ぎまくったけど、同僚全員その上司に拍手喝采!一躍ヒーローとなりましたw

    +216

    -6

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 14:58:32 

    意地悪な人に好かれてこまるLINEとか絶対交換したくない

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 14:58:54 

    >>46
    その力ほしいーーー!

    +185

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:04 

    >>1
    家族経営だとやばい
    守ってくれる人がいない

    +131

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:09 

    ターゲットを決めて集中攻撃するタイプの人がいる。
    メンバーが変わっても別の人を攻撃してしまう。病気なのかもしれない

    +150

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:22 

    え?いるでしょふつーに

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:27 

    基本ほぼ合わないと思った方がいい
    職場なんてみんな私だけが大変と思ってるし
    プライベートでの付き合いならまた変わるだろうけど

    +101

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:32 

    >>14
    大手もピンキリだよ
    営業所や部署にもよるからこればかりは配属ガチャ

    +276

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:41 

    気付いてない人多いけど敵に回すと怖い人沢山いる

    +93

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:43 

    私にだけいじわるな上司がいる!人によって態度違うからストレスたまるーっ

    +118

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:48 

    >>2
    んでその意地悪だった奴がなんかして辞めると大人しくしてた奴の中から新たな意地悪が生まれてくる。抑えつけられてたんだろう。

    +210

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:55 

    >>1
    います。
    みんなで助け合い協力しあってストレスなくやってるのに、見た目に性格が出てる人相悪い性格悪い
    サボる偉そうにする態度でかい言ったもん勝ちみたいな性格の悪い人いる
    みんな嫌がってさけてるのにわざと関わってくるから
    うざい!

    +108

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:56 

    意地悪というか合わない人はいる
    と思ってたけど、今の職場で初めて意地悪されるようになって驚いた
    合わなくても攻撃してくる人はいなかったから、大人になってこんな人いるんだなって勉強になったよ

    合わない人はいるだろうけど、意地悪する人は少ないとは思ってる

    +149

    -5

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 14:59:59 

    うちの職場に、何もやってないのにヤクザ並みに難癖つけて嘘の噂を周りに流してターゲットをマイナスイメージにさせて辞めさせる女が現実にいた。反省もしないし謝罪もしない手慣れてる。ガチでヤバいわ。

    +135

    -5

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 15:00:00 

    今働いてるところ意地悪な人いない!
    私仕事で大失敗したことがあるんだけど
    誰にも怒らなくて
    「がるこさん、ちょっと誰か怒ってくれよーって思ってるでしょ笑。でもね、大丈夫だよ。もう気にしない方がいいよ!!」みたいに言ってくれた。
    陰でなにか言われてるんだろうなとも思わせない職場です。

    +123

    -4

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 15:00:04 

    意地悪で仕事も楽しようとしか考えてない人がいます。同じシフトだと憂鬱

    +70

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 15:00:05 

    オープニングスタッフとして入って、すごく仲良くやって、初めて仕事が楽しい!って思っても幸せは続かないよねー。なんでだろ?

    +132

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 15:00:14 

    今後、大量発生しそうなきがする
    余裕ない人増えてくると思うし

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 15:00:20 

    どこにでもいる。

    仲良かった人が、自分だけ出世した結婚したとかで嫉妬されたら距離置かれて嫌味言ってきたり関係が変わる事もあるし。
    いい人キャラしてるけど周りにわからないように意地悪してくるおばさんもいる。

    +97

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 15:00:28 

    >>53
    私も!!ニコニコヘコヘコペコペコの性格だから舐められやすく八つ当たりされやすい

    +149

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:00 

    意地悪な人いるけどそういう人にも優しく接していたら相手が意地悪じゃなくなってきた

    みたいなこともあったりするのかな、あってほしい

    +47

    -6

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:26 

    男性で一人いる
    自分以外バカだと思ってそう
    パソコンのデータがちょっと問題があって報告したら
    「何か触りました?」とか聞くし

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:27 

    『アンタより性格悪い人なかなか居ないわっ!フン!あばよ!』って辞めても、次の職場にそいつを超える性悪が居るw w

    +135

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:28 

    >>1
    病院にいる患者に向かって「どこか悪い人いませんか?」って聞くくらい愚問

    +34

    -4

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:28 

    多少はいるけど程度が違う。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:40 

    >>14
    コレはあるよね~。大手かどうかは別としても学力とかよりは考え方の違いっていうか。。周りを見渡せたり、深く考える事が出来る集団の中はそれぞれ前向きで誰かを蹴落とそうとかマウントとかする人がいない気がする。見てる方向性が一致してるんだよね。

    +144

    -10

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:45 

    年齢とか結婚してるかとかバラす人がいる
    なんか私の事色々調べてる

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:49 

    >>1
    いるよ
    私は仕事内容が違うから関わらないし彼女がいる時は
    喋らす気配けしてるから被害に遭わないけど、この人とやり取りがある派遣の事務員さんが追い詰められきって次の更新しないかもって雰囲気がある。
    ちなみにこの女性と深く関わる業務をしている派遣男性数人がどんどん辞めていった
    旦那の会社には数人いるようで、旦那が入社する前に何人もの社員が辞めてたみたい。新人の旦那もターゲットにされて、ストレスのせいで最近職場で倒れた。
    同期入社の男性もターゲットになっていて、本人もう辞める予定だから本部の偉いさんに訴えたらしい
    旦那は今は一日でも早くこの会社から脱出出来るよう転職活動頑張ってる

    +96

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:54 

    >>55
    仕事内容が合ってるとか嫌じゃないなら辞めない方がいいかもね
    ただその人が嫌いなだけだったらやめるの勿体無い気がする
    ただ仕事自体も嫌ならやめた方がいいとは思うけど

    +75

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:56 

    わたしは基本仕事として割り切って
    過ごしていたいけど揉め事は面倒なので
    誰に対しても当たり障りなく対応してますが
    1人売上もあげない営業がやたらと指示を出してきて
    自分の仕事、基本給くらいは働けと思って凄くイライラするので問答無用で無視してます
    図々しい上に感謝がないのでこれくらいの事はよしとしてます

    +47

    -4

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:59 

    明日から仕事行きたくない
    いつも休日の午後から凹む

    +96

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 15:02:14 

    絶対にいる

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 15:02:23 

    >>19
    私の職場がそう。
    おじさんばかりの零細企業だけどね。

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 15:02:26 

    大人になり主婦になりほとんどが大人の付き合いができるんですけど一人歪んだ意地の悪い人いますよ(笑)
    どうしたらあんなになれるか不思議
    職場では見物になってる(笑)

    +79

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 15:02:36 

    >>74
    めっちゃいいとこじゃん👍

    +64

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 15:02:49 

    >>11
    あなたが意地悪な人だね

    +96

    -4

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 15:03:00 

    >>17
    辞めないね
    周りが辞めていく

    +227

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 15:03:04 

    気が強くて思ったこと何でも口に出すような無神経な人って何故かリーダーシップがあると思われやすくて出世していくからどんな会社でもイジメ体質の意地悪な人ほど生き残ってる気がする

    +127

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 15:03:10 

    >>80
    あると思います!

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 15:03:34 

    顔見たらわかるよね
    鬼婆みたいな人いる

    +87

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 15:04:07 

    失敗の犯人が私と分かってるのにあえて周りに「これ誰やったのかわかる?」って聞いて回る…そして私の様子を伺う

    +64

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 15:04:10 

    今の職場は女性が多い割に派閥とかなくて比較的平穏な感じ
    おじさん達の方がややこしい人が多い
    意地悪とちょっと違うけど

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 15:04:20 

    >>2
    みんな優しくて人間関係が良かったら滅多に止めないよね。
    仕事関係より人間関係が重要なのに…

    +152

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 15:04:35 

    >>80
    私はあったよ。ただ相手が本当の性悪ではなかったです。マジモンのやべーヤツからは逃げるしかないと思う。ちなみに優しく顔色伺ったわけではないです。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 15:04:59 

    意地悪というか、厄介な人、トラブルメーカーが必ずいる。

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 15:05:03 

    ものすごい忙しい所にはいなかった
    そんな意地悪やってる暇もないみたいな感じ

    あと開店から同じメンバーでやってるところもなかったな

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 15:05:21 

    いるいる
    狙ってた同期が結婚してイライラの畠中ババア

    和歌山の某店舗

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 15:05:38 

    >>15
    逆、優しいまともな人が辞めていく。
    意地悪で気の強いのは残る。

    +132

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 15:05:50 

    いるいる!
    女だけじゃなくて50とっくに過ぎたオッサンも無視とか聞こえるように悪口言ってきたりお局みたいなこと平気でしてくるんだから本当に驚くよ
    周囲には一見カラっとしてる様に見せてるけど本性は男のくせに立場の弱い女を狙っていつまでもネチネチ攻撃してくる
    マジで気持ち悪い

    +102

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 15:06:02 

    絶対いる
    耐えられるレベルかどうかってのは大事だけど
    嫌な奴はいる

    おせっかいなお局婆さんいるけど、
    いじめては来ないからマシだと思ってる

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 15:06:20 

    >>19
    昔バイトしてた所はいなかった。主婦のパート、学生バイト、フリーターほぼ女の人のサービス業で社員に男がいた。2人でシフト組むんだけど仲良かったよ。だから安時給なのに長居しちゃった。

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 15:06:49 

    >>90
    そんなに憂鬱なら辞めちゃえ辞めちゃえ
    とか無責任な他人の私が言ってみる
    私は仕事のストレスで過敏性腸症候群になって電車通勤無理になって辞めたけど
    もっと早く辞めるべきだったよ

    +85

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:02 

    >>5
    女性ほぼいないって所行ったときの意地悪されない感が凄かった

    +149

    -13

  • 113. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:18 

    いなかったら奇跡
    最初は良く感じてもだんだん出てくる

    +64

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:18 

    立場によって色々あるから誰かしらは意地悪だなぁって思いあってるよ

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:23 

    いないときもあったし、性格悪い人にみんな「困った人だね」って思ってるときは平和だった
    会社のカラーってあるよね
    人事担当変わるととたんにダメになったりするけど

    そんなわけで職場にはあまりいなかったけど、転勤族の妻なもので、奥さん集団には嫌な人結構いたな
    女の職場で入るの簡単なとこだと人間関係大変そうだなと思ってる

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:26 

    >>63
    これは地雷だよね。私は守ってくれる方がいたけど、その人が定年でその後私も辞めちゃいました💦

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:26 

    >>14
    進学校に行けばイジメが少ないのと同じね
    みんな自分のことで忙しい&賢いから馬鹿なことしない

    けどいることはいる。少なくなるというだけ

    +277

    -15

  • 118. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:35 

    今の仕事キツいし、大変だけど、意地悪だなと思う人がいないので続けてます。

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:55 

    >>2
    意地悪なお局は未婚。未婚に偏見があるわけじゃないけど、そのお局はだから結婚できないんだって勝手に思ってる。

    +57

    -12

  • 120. 匿名 2023/05/28(日) 15:09:21 

    居ない所もありそうだけど、自分に合わない人が一人も居ない職場は珍しいと思う

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/28(日) 15:09:21 

    私は男ばかり嫌な人が必ずいた
    女だらけの職場の方がよっぽどマシだった
    女性の意地悪ってある程度予想もつくけれど、ほんとに男は何しでかすか分からなくて怖かった
    力ではかなわないだろうしプライドと粘着性が異常

    +73

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/28(日) 15:10:05 

    統計学上、30名から50名以上の職場では確実に自己形成に失敗した人格障害者とカルト信者がいますいわゆる、サイコパスでパラノイアでソシオパスです、嫌がらせを装って神経戦と嘘の噂を数人で口裏を合わせて流して職場をコントロールしています、人の追い込み方のマニュアルがあります心理学の悪用です

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/28(日) 15:10:05 

    >>118
    人間関係よかったら多少キツくてもやっていけるよね

    +58

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/28(日) 15:10:30 

    女でも男でもいる
    本当ムカつくよねあいつら

    今まで特に体験したのは、チクリ魔、お客さんの前で貶める、嘘を広めて陥れるパターン、無視、お菓子外しだよ

    +53

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/28(日) 15:10:39 

    >>80
    優しくしてたら都合よくつかわれたし、私を下に見てる発言も聞いちゃって
    関わらないのが1番いいと思った

    +82

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/28(日) 15:10:39 

    いじわるっていうか、言ってることは正論なんだけどとにかく言い方キツい人は1人くらいいると思う

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/28(日) 15:10:55 

    >>70
    性格悪くてみんなに嫌われてたうちの会社のお局がデキ婚して退社してやったー!と思ったのも束の間、そのお局の腰巾着だった先輩が急にしゃしゃり出てきてなんか嫌な感じ。今までずっと地味で控えめなタイプだったのに。

    +119

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/28(日) 15:11:02 

    >>111
    本当に辞めちゃえ辞めちゃえだよね
    私も精神やられてから辞めたから
    辞めた後にもっと早く辞めれば良かったって思った事があるよ

    +52

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/28(日) 15:11:14 

    >>1
    居たよ、しかも辞めさせといて
    彼らを悪く言う事で、
    叱責を逃れてたわ。

    流石に異動前に自殺をさせても
    反省しないクズだからね。

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 15:11:15 

    います。神経質微調整デブがうざいです

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 15:11:29 

    >>1
    いる。そういう人こそ辞めるように閑職に追いやるとか仕向けてほしい。めちゃくちゃ会社に損失与えてるのに、なんでそんな人をいつまでも残すのかわからん。

    +149

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 15:11:33 

    >>5
    男だらけの職場も嫉妬凄いよ。
    同じ一線で働くと蹴落とし合い酷い。金融や営業とにかく男の仕事が絡む性格の悪さは半端ない。

    でもいじわるしてきた男2人は更に上の上司から怒られたりして1人鬱みたいになってる。
    はっきり言ってざまぁみろと思う思う私も意地悪かな。

    +215

    -5

  • 133. 匿名 2023/05/28(日) 15:11:38 

    意地悪な人が去ったとしても残った中からまた意地悪な人が爆誕するんだよね。
    人間の心理って不思議ね。

    +59

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/28(日) 15:12:16 

    >>80
    ない
    こいつは何言っても怒らない、はむかってこないってストレスの捌け口にされるだけだと思う

    +76

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/28(日) 15:12:18 

    仲良くしてくれて優しいと思ってた人が面談の時一番私の悪口を上司に吹き込んでた。
    女って怖いなーと思いました。

    +64

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/28(日) 15:12:31 

    >>14
    大手でも工場だと凄まじいですよ
    大手の男性狙う女達のばちばちや、幼稚ないじめ、悪口

    +120

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/28(日) 15:12:36 

    なんとなく50〜60歳代に意地悪い人多くない?
    学生時代にスカート長かった人達。
    男の人達も癖強い。

    自分の所は(この間辛くて辞めた)
    局に付いてるコバンザメが40代位で
    側にいながら育っていってる。

    +74

    -6

  • 138. 匿名 2023/05/28(日) 15:12:38 

    >>108
    女もタチ悪いけど
    男の場合も意外とネチネチしててタチが悪いよね

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/28(日) 15:12:58 

    >>14
    大手に勤めた事もあるけどパワハラ系がいた

    +119

    -3

  • 140. 匿名 2023/05/28(日) 15:13:11 

    プライベートを根掘り葉掘り聞き出そうとしてくる人。
    あんまり言いたくないから濁すと、秘密主義だよね〜って意地ってくる。

    +51

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/28(日) 15:13:24 

    >>14
    色々な会社で働いて来たからほんとそう思うわ。お店だって安い所はそれなりの民度の客層だったりするしね。何の資格もなく簡単に誰でも入れる仕事はそれなりの民度なんだなと実感する。

    +170

    -3

  • 142. 匿名 2023/05/28(日) 15:13:29 

    意地悪されたら仕返しをするから、何も言わなくなる

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/28(日) 15:13:48 

    いる事が分かったので辞めます

    意地悪っていうと女性って思うけど、男性でも意地悪な人がいる事か分かった
    それも傍目には意地悪と見せないような巧妙な意地悪です

    +61

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/28(日) 15:13:53 

    意地悪な人しかいない場所もあったし
    全員天使のような場所もあった。
    見た目も似てた。やっぱ似た者同士が集まるよ。

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/28(日) 15:14:01 

    でも意地悪な人はたいてい仕事ができる人 くやしいけど。

    仕事出来ない人が意地悪しても意地悪にならない
    勝手に機嫌損ねてろとしか思われない

    +9

    -13

  • 146. 匿名 2023/05/28(日) 15:14:05 

    >>128
    自分の体壊してまで働く職場なのかですよね。自分の事は自分で守りましょう

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/28(日) 15:14:26 

    >>119
    バツありも多いね。

    +45

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/28(日) 15:14:32 

    >>17
    まともな人から辞めてくよね       

    +219

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/28(日) 15:14:33 

    >>1
    人数多くないからかもしれないけどうちはいないよ。私が1番下っ端だけどみんな親切だし必要以上に踏み込まない良い距離感で接し合ってる感じがする。前にいた会社もみんな程よく仲よかったよー。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/28(日) 15:14:46 

    人によって態度変える人はいる
    2人の時は挨拶無視で、他のお気に入りがいる時は挨拶してくる
    性格悪いなって思ってる

    +83

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/28(日) 15:14:46 

    お局というのがどこにでもいる
    お局のせいで周りは辞めて行っても最後まで残る厄介者。結局この会社でしかやっていけないんだよ、お局は。

    +46

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/28(日) 15:14:57 

    1番厄介なのは自分にだけ意地悪する人

    +127

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/28(日) 15:15:02 

    >>1
    合わない人はいると思う

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/28(日) 15:15:35 

    >>6
    主は、合わない人がいるかじゃなくて、意地悪な人がいるかを質問してるよ。

    +6

    -21

  • 155. 匿名 2023/05/28(日) 15:15:37 

    45あたりから女も男も腐っていくよね。
    見た目の劣化とともにひねくれて腐るんだと思うよ。
    しかも同族嫌悪が見苦しい。
    自分はオッサンおばさなくせに同年代の年下をオッサンオバサンとバカにしあったり

    +43

    -5

  • 156. 匿名 2023/05/28(日) 15:15:42 

    >>79
    よこ
    私もです。イライラさせちゃってごめんなさいって常に思ってる…

    +41

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/28(日) 15:15:51 

    >>30
    学生の頃に友達の今で夏のバイトどこにするか数人で話し合っていたら、友達のお母さんが食品工場や工場のレーンとかは場所によっては意地悪、性格の悪い人達の巣窟になっている事があるから行かない方がいいよって言われた事があって避けて来てます。

    +92

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/28(日) 15:15:52 

    女上司が超意地悪だった。それが原因で3月いっぱいで仕事辞めた。

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/28(日) 15:16:01 

    いると思う。
    前いた部署は、明らかなお局4人衆+金魚のフン2人でグループ作ってて、その人たちにいびられて辞めていく人を何人も見た。私は4人衆のうちの1人と同期だったからあからさまにターゲットにはされたりはしなかったけど同期より話に乗ったりつるんだりしなかったからあまり好かれてなかった。
    典型的ないじわるな人たちって感じだった。

    今の部署は年齢や勤続年数の近い人達が多くて、表向きはワイワイ楽しく仲良くってやってるように上には見せてるけど、裏では誰かの揚げ足を取ったり噂話したり陰口言ったりしてるみたい。多分私も言われてる。みんな仲良すぎてお互いのプライベート知りすぎてるけど、私そういうの大嫌いだから自分のことは聞かれないと話さないし、わざわざ聞かない。
    それを不思議がってるみたいで、みんなどんだけ仲良しなのかアピールしてくるけど響かない。
    そういう態度にムカついてるんだろうなって感じる。

    +58

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/28(日) 15:16:14 

    >>149
    うちのところも。全員女。働きやすい。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/28(日) 15:16:19 

    うちの会社いないな...

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/28(日) 15:16:32 

    飲食店でパートしてるけど、みんないい人ばかり!
    バイトの子も真面目でいい子ばかりばかりだよ。
    ほんといいパート先見つけたと思ってるよ。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/28(日) 15:16:43 

    >>146
    本当にその通りだわ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/28(日) 15:16:58 

    >>28
    大阪は9割そうやで

    +10

    -4

  • 165. 匿名 2023/05/28(日) 15:17:10 

    >>70
    不思議だよね

    お局が辞めたら、1番いじめられてた人が今のお局

    +72

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/28(日) 15:17:29 

    >>5
    社会出てから20年くらい、女性だらけの職場でしか働いたことないけど言い方がキツい人とか気分屋で地雷な人はたまにいるけど、意地悪かと言われれば意地悪な人なんか1人もいなかったな。

    ガルとかで書き込まれるような、そんな攻撃的で悪意しかないような人本当にいるの??みたいな人に会ったことない。

    +82

    -48

  • 167. 匿名 2023/05/28(日) 15:17:51 

    >>10
    京都の人

    +10

    -7

  • 168. 匿名 2023/05/28(日) 15:17:54 

    >>30
    食品工場勤めだけどホントそうwz
    性格悪すぎるおばさんとよく今まで生きてこれたねってくらいのよく分からんおばさんと本の少し物凄く良いおばさんがいる。

    +130

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/28(日) 15:17:59 

    >>111
    わぁー何か不思議と力抜けました。いつでも辞めちゃお、辞めちゃお!の気持ちでとりあえず行きます!ありがとうございます(;;)

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/28(日) 15:18:02 

    >>1
    います
    しんどい

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/28(日) 15:18:16 

    いないところないんじゃない?

    うまくいってるところは、大体それより強い人がうまく収めてる。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/28(日) 15:18:51 

    >>144
    本当そう
    職場でも、意地悪な人がいない、と思うと全員良い人
    何か嫌だな、と思う場所はもれなく全員意地悪で人相が悪い
    心優しい人は病んで辞めていきます

    +48

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/28(日) 15:18:52 

    >>5
    男も意地悪だよ
    陰湿な奴が沢山いる

    +169

    -5

  • 174. 匿名 2023/05/28(日) 15:19:03 

    >>111
    同意!
    私も無理して続けてたら仕事中に過呼吸起こして結果適応障害だった

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/28(日) 15:19:37 

    人間関係ってマジで入らないと分からないもんね

    +36

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/28(日) 15:20:04 

    >>17
    辞める所か出戻りもいる。
    あんなに辞める辞めるって毎日言っててやっと辞めたと思ったらすぐ戻ってきて辞めたことをなかったことのようにしてまた人に意地悪してる。ヤバいおばさん。

    +148

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/28(日) 15:20:13 

    >>1
    自分に不都合が起きたら、
    まず他人に当たり散らしてた。
    上もソイツを戒めるのが
    面倒臭がって見てみぬ振りをしてた。

    郵便局って結局は
    どれだけ上に媚びるかだったよ、
    だから役立たずの媚売りだけが
    残った。
    有能なバイトや新人はドンドン辞めて、
    ここしか無い人だけが居る。

    +59

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/28(日) 15:20:42 

    >>14
    大企業はコネ入社や非正規の方もいてわりと玉石混淆、一概には言えないけど確かに意地悪な人はぐんと減るよね。あと進学校や難関大学に行ったら人間関係がものすごく楽になった実感がある。

    +140

    -3

  • 179. 匿名 2023/05/28(日) 15:21:11 

    >>157
    コンビニのお弁当とかのあそこかな

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/28(日) 15:21:25 

    >>1
    最初は人好きする感じでも、相手が謙虚とか自己主張押し付けないタイプだと判るとどんどん我が強くなる人は多いから、そういう関係性は必ずといっていいほど出来上がるんだと思う

    +60

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/28(日) 15:21:37 

    >>156
    同じです!イライラさせて「すみません」言うとその「すみません」にまたイライラさせる。自信無いし消えたくなる…

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/28(日) 15:21:56 

    なんでどこにも必ずいるんだろ
    大体お母さんくらいの年代
    私25なんだけど娘世代にキツく当たってストレス発散して楽しいのかな

    +79

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/28(日) 15:22:08 

    >>19
    昔努めてた自分含めて3人だけの歯科医院は優しい先輩と明るい先輩だった
    少人数だといいのかね

    +28

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/28(日) 15:22:30 

    >>30
    食品工場の事務だけどわかる。
    事務所は平和だけど工場内は本当に酷い。

    +98

    -3

  • 185. 匿名 2023/05/28(日) 15:22:33 

    意地悪な奴に群れをなす
    取り巻き連中もかならず居る
    (腰巾着めが)
    全職場て意地悪な人間に遭遇
    したけど不思議にターゲットに
    されたことが無いから対峙した事も
    ないけど意地悪されてる人には
    あえて意地悪連中が見てる前で
    話し掛けていたけど何の反応も
    無かったわ





    +13

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:12 

    派遣にはたまにものすごく腰の低い優しいおじさんがいる

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:24 

    >>155
    同年代のおじさんおばさんdisるくせに若い人に媚び売るよな

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:28 

    >>155
    確かにw50近いおっさんが年変わらないおばちゃん達のことを影でババア共がーって陰口たたいてる。
    自分もジジイなのに。
    そして既婚子持ちなのに無関係な部署の10代の子にプライベートでも仲良くなりたいのか声かけて気持ち悪がられてた。見た目も悪いのに良い男だと勘違いしてる。
    口癖は俺って凄いよねーって。バカみたい。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:41 

    >>19
    新卒で入ったホワイトは意地悪い人いなかった
    ある程度知的レベルが高いといない率高いよ

    +70

    -5

  • 190. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:07 

    気にしないで割り切れて振り回されない強い性格になりたい

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:14 

    まぁ自分と合うか合わないかだよね

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:05 

    意地悪というか、本人は意地悪してるつもりはないし自分の中の正義に則ってんだろうけど、結果的に新人にキツくあたってたり目下の者に嫌な態度取ってみんなからやなヤツと思われてる人はいる
    意地悪しようと思ってやってる奴よりタチ悪いと思う

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:19 

    意地悪な人もたまに話面白い
    よくそんな考えになるなぁって

    +8

    -7

  • 194. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:22 

    >>1
    すっごい性格悪いお局おったで。
    私みたいな弱そうな奴はかっこうの餌食だったんだと思うんだけど
    たぶんやり返されたことが今までの人生でなかったんやろうなぁ
    とんだ気違い踏んでもうたなお気の毒って感じで全力でやり返して辞めさせたよ。
    10年おったらしい。
    おとなしくしてたら今も勤めてられたのにな

    +83

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:50 

    >>5
    本人は意地悪のつもりじゃなく「あなたのために敢えて厳しく言ってる」みたいな意識の事多くない?

    でも言い方ややり方は意地悪そのものだし、相手のためを思ってる割にはその相手が病んでも辞めても直す気は全くない。

    +159

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:06 

    >>155
    自分も気をつけようと思ったわ

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:13 

    >>1
    絶対いる。間違いなくいる。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:22 

    >>184
    無茶苦茶わかるw 私は現場だけど事務所の平和感が凄いw

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:52 

    >>30
    だからなのかな。近所の工場は一年以上パート募集してる、、

    +64

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/28(日) 15:27:22 

    >>1
    うちの職場にいる50代の社員の女性が本当に性格悪くてウンザリする
    常に誰かしらのことを嫌っていて悪口言ってる

    +78

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/28(日) 15:27:49 

    色々バイトもしたし転職もしたけどほとんどいた事ない
    少しキツくて感情的な先輩がいる職場はあったけど意地悪ではなかったよ

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2023/05/28(日) 15:28:18 

    私に対して意地悪がいます。その人は周りからいい人扱いなので誰にも相談出来ません。そして席が隣。業務にも支障出てきたので今月で辞めます。部署内全員女性。こんなに合わない人ばかりの職場は初めてでした。

    +78

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/28(日) 15:28:34 

    >>19
    短期で終わりの職場はいない率高かった。
    すぐ終わるからみんな素を隠してたのかも。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/28(日) 15:28:57 

    >>5
    歯科助手で一週間くらい働いた時、男の院長がめっちゃ意地悪だった。
    私以外にも入った子3人いて、みんな2、3日で辞めてったw
    4人入って4人みんなすぐに辞めてるんだから自分の性格に問題ありなことにさすがに気付いたかなー笑。あの院長。

    +115

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/28(日) 15:29:32 

    >>60
    こういうことがあるから定期的な異動って絶対大事なんだよね。同じメンバーを固定で何年も変えないでいると、慣れって怖いもので不正や悪い習慣が横行し、それに誰も異を唱えなくなる。前の職場も新しくやってきた支店長が、営業の経費横領と不正残業(やることもないのに居座って毎日平均2時間残業申請してた)を見つけ残業は厳重注意で、横領はニュースにもなりクビになった。

    +106

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/28(日) 15:30:20 

    >>187
    若い人は、おばさんおじさんがどうでもいいと思ってる部分にこだわる→ジジババがそれに気付いてフォローする、みたいなことは実際あると思う

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/28(日) 15:31:19 

    >>119
    わかる
    未婚が意地悪いなわけじゃないし同じ確率で意地悪な既婚もいる
    しかし意地悪なお局に限っては意地悪だから未婚よね

    +34

    -6

  • 208. 匿名 2023/05/28(日) 15:32:04 

    居ますね、現場責任者だったり仕事が出来るから注意したりされないし、周りは腰巾着だからタチが悪い。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/28(日) 15:32:23 

    仕事が出来るからって、何してもいいと思ってる人がいる。機嫌がいい時と悪い時の差が激しくて仕事のことでさえ話したくなくなる。酷い時は1ヶ月以上冷たくされた。優しくされても冷たくされたのが忘れられなくてモヤモヤする。大抵私たち派遣がターゲット。

    +68

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/28(日) 15:33:32 

    >>155
    他人を蹴落そうと自分のこと棚に上げて悪口吹聴したり、大声上げたりする年上には私も言う。同族嫌悪とは違う。

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/28(日) 15:34:13 

    >>33
    「あいつは仕事ができない」と馬鹿の一つ覚えのように言う奴はだいたいアスペルガー等の自閉症持ちだと思っている

    人は適材適所。合う合わない業務があるもんなのよ。

    +60

    -4

  • 212. 匿名 2023/05/28(日) 15:34:20 

    先輩が気になってる後輩と私が仲良いからって意地悪されたりとか、くだらなすぎる理由の人って会社に何しに来てるんだろう

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/28(日) 15:34:29 

    >>20
    ルーズなおさぼりタイプがいる職場なんかは「私はああいう人許せない!もっときちんと厳しく仕事します(キリッ!」て感じの人が現れて、そのキリッが上に取り入ってルーズな人を追い出して後に自分と合わない社員達を追い詰めるお局になりがち。

    +49

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/28(日) 15:34:51 

    >>205
    私の職場もやることないのに毎日一時間残業するパートのババアいるんだけどどうしたらいいの?施設長が上がってと言っても上がらない、本部に言っても施設長が許可しているから無理と言われてにっちもさっちも行かない。誰かアドバイスほしい。

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:32 

    意地悪な人のほとんどが容姿も醜かったし、家庭的に満たされてないっぽかった
    旦那がクズとか義母がウザいとか、そういうストレスを誰かで発散しているっぽい

    こっちはお前のサンドバッグじゃねーんだよ

    +73

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:36 

    専業期間がちょっと長かったから働いている人に引け目があって、働いている女性=人としてちゃんとしている、と思っていたのに、実際にパートで復帰したら、…まぁ色んな人いるよね…ってなった。もちろん尊敬できる人もいる。

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:51 

    >>119
    そういう人の旦那は気が弱そうなお局のパシリみたいな人だった。
    あとは、旦那さんの前では別人で会社では家庭のイライラをぶつけるタイプ。
    逆に性格悪いから結婚できたんだあと思える人もいた。

    +50

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:57 

    >>1
    相手も主さんの事そう思ってるかもしれないよ
    …って言われたら意地悪、と感じる人かそうでもないか…捉え方の違いもある

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/28(日) 15:36:54 

    >>29
    なのに毎ある事に「辞めたい」「辞めようかな」とぼやく

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:01 

    今年から新たな職場で働いています。
    前職と似たような業務ですが、こんなに人当たりが優しいのかあと内心思っています。
    前職の意地悪な人は四十代前半でした。
    今仕事を教えてくれる方々は二十代です。
    若い方って争いを好まないって記事を読んだことあるけど、そういうことですか?

    +45

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:01 

    >>172
    今いる職場だけど2〜3年前までは全員意地悪な部署だった
    年度ごとに人事異動で意地悪な人が一人減り二人減りしていき、今は皆優しい
    一度たまたま当時のメンバーで顔合わせる機会があったけど、皆さん悪い意味で変わってなくて当時は通勤中吐きそうになるほど職場が嫌だったのを思い出した

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:20 

    >>207
    うちのお局はお見合いパーティまで行ったけど、気が強すぎてまとまるものもまとまらなかったって
    そのくせ若い子や既婚には意地悪で手厳しいから参ったよ

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:33 

    >>1
    私のパート先しかも今の部署なんかそんな人が半数以上だよ!
    これでも何人か辞めて少しマシになった方だよ
    姑と小姑だらけ
    又は頭悪い高校生の集まりみたいな

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:51 

    試用期間ですが、明日辞めると告げるつもりです。
    アタオカお局さんもすごいですが、周りも神経削られているのか意地が悪くなるようです。
    誰かが場を離れると、その人の悪口を一斉に言うし、失敗を人のせいにしてでも自分を守ろうと必死みたい。
    相手によって声のトーンとかあからさまに変えたり、ちょっと無理でした。

    +56

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:56 

    >>17
    さんざん意地悪しておいて自分を正論化して毎回違うやり方教えて、何で私の言う事聞いてくれないの?いつもわからない事あったらメモしてって言ったよね?って泣きながら喚き散らしたデブの要領悪いオババがいたけどあいつは最悪だった

    +104

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/28(日) 15:38:41 

    女が集まるとこは高確率で意地悪い地雷が多い。スーパー、百貨店とかまさにそんな感じでした。

    +35

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/28(日) 15:39:15 

    >>213
    やや病気がちな人が紛れてるときあるよね
    正義感あふれる真面目な人に見えてもその実、承認欲求の塊でモラハラしてたり

    +29

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/28(日) 15:39:45 

    いない職場もある
    でも新しく意地悪な人が入って来たりするんだよ

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/28(日) 15:39:45 

    >>195
    横。ついでにそういう人は"私は敢えて嫌われ役を買って出てるのよ"オーラむんむんで圧をかけてくる。

    +61

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/28(日) 15:39:55 

    >>214
    何で残ってるのか聞いたのかな?原因があるはずだよね?
    本当に仕事が残ってるのなら、段取りの指導なり仕事減らすなりできるし、ただの残業代欲しいだけなら強制的にタイムカード切るしかないのでは?

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/28(日) 15:40:00 

    うちの若手の女がほんとに意地悪で気が強い!目の前で悪口言うし。毎日顔を見るのがほんとに嫌!声大きいし、じぶんに自信をもちすぎて💢

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/28(日) 15:40:24 

    >>214
    仕事終わってもなかなか帰らない人いました。帰っても、話する人いないらしい

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/28(日) 15:40:50 

    凄くトロい方が新しく入ってきたら、虐めるやつのターゲットに絶対になります
    なにもしてなくても、ジロジロと見て揚げ足取りばかりしようとするし、そいつの家庭が幸せでないなかなと最近は思うくらいです

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/28(日) 15:41:08 

    >>1
    課長が問題アリで新入社員四人一年足らずで辞めていった。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/28(日) 15:41:36 

    仕事できなくて洗い物専門にさせられたおっさん新人や外人には威張ってる

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/28(日) 15:42:02 

    今の職場にはいない。たまに社長が機嫌が悪くて嫌味太郎になるときがあるがたまにだ。
    小さい会社だから社長と平社員とパートって構成で管理職が居ないからと思う。皆、責任が無い(笑)新人指導もとくに指導員など決められず皆で教える。そのうち新人さんが相性の良い人によく聞くようになる。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/28(日) 15:42:08 

    >>1
    いますよ〜!
    本人は意地悪してる自覚なさそう…どうしようもありません!!

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/28(日) 15:43:05 

    >>17
    なんなら聞いてもないのに勤務歴の長さを武勇伝の様にドヤってくる。あなたが踏ん反り返ってたその30年弱で何人がメンタル病んだでしょうね

    +108

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/28(日) 15:43:42 

    どの集団にでもいろんな考え方の人がいますからね。
    ママ友でも、職場でも、サークルや何かでも男女問わず
    意地悪い人はいると思います。

    ただその人が、自分の言動が意地悪い事だと自覚しているかどうかも
    分からないですよね。

    他人を巻き込んでまで、わざわざ乗り込んできて意地悪い言動する人もいますし、
    普段は良い人なのに、時々チクッと嫌味を言う程度の人まで。

    受け取る側も、どこからを意地悪だと感じるか人それぞれなので、
    そのレベルがかみ合わなければ意地悪とも思わずスルーしていることもあると思います。

    この人はこういう人なんだなぁと、個性として受け止めることにしています。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/28(日) 15:43:52 

    いじめまでは行かないけど、新人いびりする人やあまり仕事が出来ない人にやたら当たりが強い奴はいる

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/28(日) 15:43:53 

    職場にも地域にもいる
    生まれてからずっとそこに住んでる地元民とか、長くいる人で他から来た人に攻撃的だったり

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/28(日) 15:43:57 

    >>131
    会社に見る目がないということですよね。

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/28(日) 15:44:13 

    >>157
    自己レス🙇‍♀️

    × 今で
    ◯家で

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/28(日) 15:44:18 

    >>217
    旦那(男)には素を見せてない人って案外いるよね。個人的に身内になってまでもそういうのキープできるのすごいなって思う。
    猫被り続けるのが板についてる人。

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/28(日) 15:44:25 

    ずっと居ない人の悪口言ってるアホがいる
    大人しい人も大人しすぎるからなんか嫌だと文句言ってた
    あの人は余裕が感じられないだの、この人はマイペースで人に興味持ってくれなさそうだの居ない人のダメ出しをずーっともう毎日の様にしてる
    聞いてるだけで本当不愉快、非生産的だしな
    文句あるなら直接本人に言えばいいのに
    キンキン声が輪をかけて不愉快なんだわ

    家族で話した時ずっと愚痴を聞かされたと以前言ってたくらいだから、そいつの家庭や遺伝にそもそもの問題がありそう

    不妊になって欲しい、こんな迷惑な遺伝子残さないで欲しいわ
    ガチで不愉快

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/28(日) 15:44:53 

    金融機関だけどキツそうなおばさん多いよ
    顔に意地悪って書いてるのには近寄らないし、それでも陰で私の真似して笑ってるの知ってるから怖いわ

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/28(日) 15:45:10 

    >>1
    意地悪する人は
    「自分と同じようにしない人に腹が立つ」
    「相手に思い知らせないと我慢できない人」
    仕事、会社への熱量は人それぞれなのにね。
    2,3年で寿退社が目標で生きてる20代と35過ぎて相手もいないお局ではスタンスが同じな訳ない。
    お局は会社の損益考えてやってる良い人材と自分で思ってるけど、辞めて欲しいのが本音です。
    勝手に主になるから困る。
    女経営者視点です。

    +66

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/28(日) 15:45:25 

    >>5
    パートで、私以外男しか居ない曜日が気楽で仕方ないw
    みんな黙々と作業するタイプだから、マジでストレスが全くない

    +72

    -3

  • 249. 匿名 2023/05/28(日) 15:45:57 

    ooさんが私の悪口いってたよみたいに伝えてくるおばさんほんとなんなの?!!

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2023/05/28(日) 15:45:59 

    >>17
    重箱の隅をつつくような事を言ってくる社員婆さんがいる。もー!関わりたくない!早く辞めればいいのに!
    あと5年は最低でもいそうだわー。
    超ベテランだから何でも自分の言った事が曲がり通るって思ってるし!

    +74

    -3

  • 251. 匿名 2023/05/28(日) 15:46:09 

    教師も意地悪な女多いよね

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/28(日) 15:47:38 

    >>17
    辞める辞める詐欺してたな。
    引き止めて欲しかったっぽいけど私は引き止めなかった。
    あとから知ったけど他の人達にも辞めるっていってたらしく誰も引き止めなかったって。
    そりゃそうよね…と思った。
    その後辞めるとは言わなくなった( ¬_¬ )チッ

    +78

    -1

  • 253. 匿名 2023/05/28(日) 15:49:44 

    自分に対して意地悪じゃないけど、性格悪い人とかは居る。
    後は仕事を異常にサボる奴とか。
    派遣の井上は酷すぎる。
    市場最悪の派遣。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/28(日) 15:49:46 

    >>1
    居る!

    大声で怒鳴る人。
    こないだ私も言われたけど、凄く冷静に表情変えずに少しだけ言い返してみた。
    そしたら、私が話してる途中に再度怒って喋りだしたから、無視しました。
    そもそも、あなたがちゃんと分かるように書いてないから、他の人に迷惑掛かったのに。
    そこを反省して欲しい。

    +36

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/28(日) 15:50:04 

    >>46
    その力、分けてください…。

    +120

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/28(日) 15:51:30 

    >>133
    働きアリの法則と同じで人間の法則も必ず2割は嫌な奴が誕生してしまうのかもねw

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/28(日) 15:51:57 

    意地悪とか性格がキツイ人がいる・・こんなのたいした問題じゃないと思うわ。気分は害するけど、紺なのでへこたれてたり悩んでる人は「甘すぎる」と思う。自分が恵まれた職場にいると知ったほうがいいよ。酷いところは圧倒的な仕事辞めさせられたりするようなパワハラ、業務上の妨害行為、自己愛性人格障碍者にめちゃくちゃにされたりサイコパスに疲弊させられたり発達障害にノイローゼにさせられたりするから。

    ただ意地悪な人嫌味な人性格がきつい人、こんなのかすり傷にもならないわ。それが最大の職場の悩みなら自分がいかに甘い人間かということを自覚したほうがいい。酷い職場はほんと酷い。

    +3

    -29

  • 258. 匿名 2023/05/28(日) 15:53:06 

    意地悪なのはいないけど、気の強いシンママは居た。「頑張らないとクビになる」と、しゃかりきになるのはいいけど、他の人にも求めるから鬱陶しい。

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/28(日) 15:53:49 

    >>230
    214です。学童保育の仕事です。他のパートの皆様は消毒するおもちゃが残っていても時間になったらみんな上がっています。そのババアだけ施設長や他の正社員がやってほしいとも言われていないのに勝手にやって時間稼ぎしています。消毒するおもちゃがなくても、一時間、他の正社員とお話していたり、なんの指示も誰もしていないのに再延長の子どもの保育に入っていたりしています。
    もう定時の7時なのにこのババアが消毒だか保育の製作だかが終わらなくて30分、土曜日だと一時間そのババアが終わるまで残っていたこともあります。もううんざりです。困っています。皆様どうか知恵を貸してください。

    ちなみに私はこのババアに嫌われていて、主任の立場なのに一切私の指示を聞いてくれません。他の正社員に聞こえるように私の悪口をいい、さっさと結婚してやめて○○さんが主任になってくれないかななんて毎回言われていてつらいです。施設長も合わないのねで話終わり、本部も根拠がないから動けないの一点張り。がるちゃん民知恵をください。

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2023/05/28(日) 15:53:58 

    >>257
    あなたとも働きたくない。

    +25

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/28(日) 15:54:13 

    いなかったところにも一人入ってきただけでいい人が辞めてしまったり破壊力があった。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/28(日) 15:55:05 

    >>253
    派遣はたまにやばい人いますね
    私も派遣だけど

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/28(日) 15:55:29 

    >>67
    そういう人たちを集めたのか、お互いが引き寄せあったのか、癖のある人がやって来る部署ってありますね。契約社員として採用されて、そんなところで4年間働いた私も癖のある人間なのかなって落ち込むことがありましたが、幸か不幸か、社員登用試験に落ちて先日退職しました。

    +38

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/28(日) 15:55:48 

    >>14
    大手でも単純作業のところはヤバい。
    暇すぎて人の粗探しして悪口いって自分を満たしてる奴らがいる。

    +104

    -2

  • 265. 匿名 2023/05/28(日) 15:59:44 

    >>152
    それされた。しかも理由わからず。そいつ周りにはイイ人演じてるからこっちの味方作りづらかったわ。

    +62

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/28(日) 16:00:13 

    >>70
    急に覚醒し出すやついるよな!
    あのシステムは謎すぎる

    +58

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/28(日) 16:00:14 

    >>30
    めちゃくちゃ同意したい!
    今正にそれで、辞めるとしても嫌がらせのようなしごきが待ってるらしい…
    だからなかなか勇気が出ない…

    10年以上のベテラン2人以外は皆一年未満という闇

    +72

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/28(日) 16:00:48 

    >>30
    食品工場2社、電子部品工場1社に勤めた事ある。
    食品工場→威勢がいいおばさん達、はっきり物を言うが故に、直接喧嘩になったりする。あと何故か喫煙者多い
    電子部品工場→一見普通に見えるし、威勢がいい感じじゃない。ただ噂話が好きで裏で言う系だった。私はだけど

    +37

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/28(日) 16:02:42 

    >>17
    憎まれっ子世に憚ると昔の人は上手いこと言うよね

    +84

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/28(日) 16:02:43 

    ほんとに居心地悪かったらやめましょ。
    他で働いたら何で私はあの職場にこだわって我慢してたんだって思うよ

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/28(日) 16:03:12 

    >>5
    女ばかりの環境が好きな人はいるけどその人自体がきつい人のパターンあるある

    +29

    -2

  • 272. 匿名 2023/05/28(日) 16:05:01 

    YES

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/28(日) 16:05:24 

    >>63
    これだよ
    無法地帯化されてて規定の最低時給にようやくなったのが数年前だってさ

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/28(日) 16:06:41 

    >>30
    ラインにいる人の3分の2くらいが意地悪な人だった事あり。
    8時間がものすご〜く長かった。 昼休みに逃げ出したくなりました
    何人か帰ってたけどw

    +60

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/28(日) 16:08:48 

    うちの50代パートリーダーも…
    次にターゲットにされるの私だと思う。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/28(日) 16:09:44 

    今まで話したことなかったから分からなかったけど、帰りのバスで隣になって話したらこの人こんな意地悪なの?って思った事あり。
    やはり仕事の人と深く関わらない方がいい

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/28(日) 16:11:11 

    程度の差こそあれ居ます
    だがしかし、工場で体験した幼稚で陰湿な意地悪さを他では感じた事はありません
    学校のいじめをも超えていました

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/28(日) 16:11:23 

    >>5
    女ばかりの職場なんて薄給だからギスギスするよ

    +45

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/28(日) 16:11:24 

    >>102
    殆どの仕事が人間関係の対価だと思ってる。特殊じゃなければ仕事内容は大抵覚えられるしこなせるようになるし、新しい発見や発想にも繋がり会社に貢献出来たりする。
    ところが邪魔する人間がいるんですよね...
    いやーな人間って本当にいるんです。
    仕事覚える前に病んで辞めてしまう人は沢山いると思います。

    +68

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/28(日) 16:11:25 

    >>46
    それ、知り合いにも居た!
    自分が嫌だと思う人は、周りから居なくなるって。

    先日、私もその知り合いの側から居なくなりました。

    ずっっっと意地悪して来てる人で、会うたびに傷つけられてたけど、なかなか離れられなくて困ってた。
    でも、ついに私もその域に達したようです。
    離れられて良かった。

    +120

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/28(日) 16:11:30 

    店長(女)が底意地の悪い人です

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/28(日) 16:11:36 

    >>1
    意地が悪いのもだし、馬が合う合わないや何かいけ好かないの好き嫌いってだけで態度変える人。これまで自己中で生きてこれて周りに許され甘やかされてきたからだろうね。ワガママが過ぎて逆に誰にも相手されなくなって拗れてるか。
    産まれ持った性質に輪を掛けてもっと自己中になる。ガルちゃんでは中高年とよく言われてるけど、年齢関係ないよね。若くてもいじめる人いるから。そういう人はそういう素質でずっと来てる。

    +49

    -1

  • 283. 匿名 2023/05/28(日) 16:16:19 

    いる
    許せる範囲と許せない範囲があるけど

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/28(日) 16:16:27 

    >>257
    自分の感覚基準で「甘い」ってその場にいる訳でも無いのに何で言い切れるの?貴方にとっては1レベルの悩みでもその人にとっては10レベルだったりするんだよ。

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/28(日) 16:16:50 

    >>14
    その思考危険かも。
    子供の頃おべんきょうできて優等生街道歩んでた大人たちの差別意識(本人たちは無意識というか当然だと思っている)えげつないよ。あいつら、ナチュラルに自分たちは他の人より上だと思ってるから。

    挨拶無視とか低俗な虐めは彼らのプライド的にやらないけど、その代わり人目につかない陰湿なパワハラをやる。ニュースになってないだけで、普通に真面目な人が〇殺まで追い込まれたりなんてザラだよ。

    +129

    -8

  • 286. 匿名 2023/05/28(日) 16:16:54 

    おじさんで意地悪な人っておばさんよりもなんか見てて悲しい。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/28(日) 16:17:42 

    >>1
    うちはいない

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/28(日) 16:17:48 

    >>1
    います。
    上に相談しても、拗ねられたら面倒だからと見て見ぬふりです。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/28(日) 16:18:11 

    最近勤め始めた職場の社員が、
    まだ全然覚えられないのに一回で覚えないと、キレる。
    早く次の仕事見つけてやめたい。

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/28(日) 16:18:24 

    従業員にはいない。
    経営者の妻が意地が悪いというか、変わり者

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/28(日) 16:18:44 

    派遣会社の人が意地悪
    新人引率や嫌な現場おしつけてくる

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/28(日) 16:18:53 

    >>282
    馬が合わなければ距離を取ったり上っ面の対応するだけでいいのに、意地悪する人って頭おかしいよね。年齢マジで関係ない。なんなら学生ぐらいから頭角表してる人いるし。特に何もしてないのに、自分のお気に入りの人と私が話してるだけで睨みつけてきた子とかいたよ。20そこそこであんな態度取ってたら今頃ママ友虐めの主犯格ぐらいに成長してそう。せめて子供産んでませんように。

    +44

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/28(日) 16:19:01 

    いる!!!!
    今まさに意地悪なお局からイジメられてる。
    若くて男にチヤホヤされてる後輩見ると腹立つんだろうね。

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/28(日) 16:19:35 

    >>281
    店長男が意地悪できらいすぎて蕁麻疹でた

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/28(日) 16:19:58 

    派遣の先輩が私にだけあからさまに態度が威圧的・偉そうだから仕事の事でも話しづらいし、萎縮しまくりだからそれが気に入らないんだろうな、余計に威圧的になるという悪循環。私が悪いのでは無くてお前の都合だし機嫌が悪かろうが知ったこっちゃない!と思っても本人目の前にするとダメだわ。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/28(日) 16:20:06 

    新しい人を無視して、古い話を何度もして盛り上がり、以前働いていた人を褒める。聞こえるように噂話や陰口をしたり、物のやり取りをわざとする。

    +26

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/28(日) 16:20:20 

    回転寿司で働いてるけどいないけどな。。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/28(日) 16:20:45 

    居ないことも稀にある。でもたいてい居る。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/28(日) 16:22:07 

    >>1
    学校でも先生たち同士大変だろうなって思います。

    目の前の生徒、保護者。学校の同僚上司。
    プライベート

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/28(日) 16:22:46 

    >>1
    最近はじめたバイトでオーナーの嫁に仕事教えてもらってたんだけど嫌われて速攻で終了。

    私のプライベートな行動を仕事に絡めて叱責してきたり、バイトじゃない日にも社内LINEをチェックしろと言ったり、所詮バイトなんだから嫌なら辞めろと言ってきたり…。

    結局追い詰められて辞めると言わされたんだけど、ほんとくっそ意地悪な人だったので病む前に辞めれてよかったよ。最後まで30分早上がりさせようとしたりセコい意地悪してきたw

    あんなに他人を卑下して自分自慢する人と初めて会った。精神科で病名ついてそう。

    +29

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/28(日) 16:23:30 

    意地悪い人みると、
    ご両親、旦那さんやお子さんが可哀想って思います。

    旦那さんはそこが好きで結婚したならいいけど、
    親はだいたいは優しい人に育ってほしと願いながら育てると思いますし、
    お子さんも自分のお母さんが外で人に意地悪をしているなんて知ったら恥ずかしいでしょうから。

    特にパートなど、住んでいる地域に近い職場で意地悪する人って、
    日常生活のどこでつながるかも分からないのに、よくやるなと思います。

    +59

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/28(日) 16:23:57 

    >>1
    いるよ〜!辞めさせた!とドヤ顔で言ってる恥というのを知らないバカ女がね。しかも顔つきから意地悪なのが分かる。

    +69

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/28(日) 16:24:51 

    >>1
    68歳のパートのおばあさんが一番タチが悪い。悪口陰口だーい好き!いい歳して何やってんだ...と呆れるばかりよ。。長い人生生きてきて、何の学びも無かったのかね....

    +69

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/28(日) 16:24:56 

    いつでもとか芯から意地が悪いとかかそこまではいかないんだけど、ところどころで冷たい人だな、意地が悪い人だな、と思わせるものがある。
    わざわざこんな言い方しなくてもいいのに、というようなことが週に何度かある感じ。
    デリカシーのない質問や発言も時々あるので、意地が悪いというより想像力がないのかもしれない。
    常に頭に来るわけじゃないけどいつ来るか?みたいなのも読めなくて地味にストレス…


    +30

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/28(日) 16:25:23 

    >>173
    そんなやつはメンタルのバランス崩して消えるけどね。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/28(日) 16:25:56 

    今、意地悪な人は奇跡的にいない。
    合う合わないはもちろんある。

    10年以上働いていて初めて。
    よほどの事が無い限り年度末まで人事異動無いから、人間関係は安心です。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/28(日) 16:26:31 

    >>17
    お給与少ない会社にしがみつくしかできなくてバカだけど笑

    +40

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/28(日) 16:26:39 

    >>297
    働きたいんだけどお寿司作るとこ無言でできますか? 

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/28(日) 16:26:46 

    アメリカで職場などの集団で意地悪な人いないって言う人は自分が意地悪な人なのを気がついてないだけってジョーク聞いた事ある👱

    +49

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/28(日) 16:27:15 

    >>219
    そうそう口ばっかり

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/28(日) 16:30:35 

    私は空気みたいな存在なので、だれも私に話かけないから、意地悪な人との関わりもない

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/28(日) 16:33:11 

    >>1
    必ずいる
    その人が丸くなったり、退職したりすると不思議と新たな意地悪さんが現れる

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/28(日) 16:33:19 

    >>295
    こっちが控え目にしてると威圧的なる人っているよね。そういう力関係の中で人生の大半を過ごしてきた不幸な人なんだと思う。
    こういう人はどんな関係であっても関われば関わるほど面倒くさいので、己の心を無にして業務連絡のみに徹するべし。

    がんばって^^

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/28(日) 16:33:37 

    >>19
    銀行員で支店異動ある程度してきたけど意地悪な人はいなかったな。
    気の強い人(特に30〜40代女性)は多いけど。
    あんまり深く付き合わないのもあるけど、本当に性格悪いと思う人は今までいなかった。

    +11

    -4

  • 315. 匿名 2023/05/28(日) 16:34:08 

    >>264
    あーわかる。
    黙って黙々と仕事したい人だっているんだよ。
    話すの苦手だけど話も半分仕事みたいになってて嫌になる。

    +41

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/28(日) 16:34:14 

    2、3回仕事を間違えると即出来ない人認定で仕事させられず無能扱い、サンドバックにされた経験あり。
    退職時、散々私を頭が弱いと馬鹿にしてたお局(高卒)が私が有名大卒だと知り焦ってた(笑)
    低学歴な人ほどコンプなのか他人をすぐにバカにしたがるよね。

    +38

    -2

  • 317. 匿名 2023/05/28(日) 16:36:04 

    >>31
    ドラマで見かけるような意地悪はメンタルヤバい人だよ。

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/28(日) 16:36:19 

    >>257
    >パワハラ、業務上の妨害行為、自己愛性人格障碍者にめちゃくちゃにされたりサイコパスに疲弊させられ

    これらを意地悪な人嫌味な人性格がキツい人と表現する場合もあるじゃん
    あなたも嫌な目にあったんだろうけど落ち着け

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/28(日) 16:37:27 

    >>117
    小さい会社ほどヒマだから人間関係悪いって転職して実感


    +57

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/28(日) 16:37:34 

    >>257
    被害を被る方を悪く言ってどうするのよ。あきらかにイヂワルの人が悪いんだから、我慢できない人が甘いとかそんな話ではないと思うんだけど。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/28(日) 16:37:37 

    >>17
    上層部も嫌われ者がなかなか辞めないのを知ってるからわざと不利な仕事をさせてる。

    +35

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/28(日) 16:37:47 

    >>181
    すみません、じゃなくてさぁとか言われるw

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/28(日) 16:38:59 

    >>1
    とてつもなく意地悪か、少し意地悪かの違いはあれど
    絶対いる。(断言)

    最初にナメられないことが肝心。

    +19

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/28(日) 16:39:02 

    公務員です
    ウチの部署の女性全員
    男性陣の奥さん方のこと嘲笑っていますよ

    よくあんなのと結婚したなぁって

    結局、職場での嫌われ者は家族まで蔑まれるね、お気の毒

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/28(日) 16:40:05 

    いるよ
    誰しも少なからず意地悪な面はあるんだから
    それを心の内にとどめておける人もいれば、言葉や行動にしたりする人もいる

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/28(日) 16:40:08 

    >>90
    同じ同じ同じー!今この時間ももう憂鬱ーーー😭

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/28(日) 16:41:43 

    ただやり方聞いただけなのに
    「普通に、常識的に考えればわかるでしょうが?頭は使った方がいいですよ」と
    一応やり方は教えてくれたけど、意地悪く感じた
    この人が指導した新人はほぼ辞めてく

    +48

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/28(日) 16:41:44 

    >>132
    うちの会社も男性がわりとキツイ
    いわゆる女らしい嫌な感じというのかな、噂話が好きだったりSNSを監視してリア友らしい人の垢まで探ったり、あの人あなたの悪口言ってたって伝えたり
    わりと仕事中に泣く人もいる
    男ばかりでも色んな性格ポジションの人がいるから男女関係なく嫌な人はいるよね

    +63

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/28(日) 16:41:48 

    全然仕事できない(締切守ったことないレベル)けど人柄だけはいいと思ってた人、異動が決まったら逆恨み発動で、オフィスに1人の時に同じチームの人たちのデスクに「このクソ女!」「テメェのせいでよォ!」「年下が偉そうに!」とボソボソ呟きながら思いっきり蹴り入れてる見てしまった(私は帰り際にトイレに寄って、ポストに投函する郵便あったら出してくか…と戻った時だった)。
    悪い人のいない職場で良かったーとか思ってたけど違った…と心臓がバクバクした。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/28(日) 16:42:40 

    いるよ!絶対いる!
    ただ意地悪の程度や種類が違う。

    1、表立って無視したり、仕事押し付けたり、悪口言う人。
    2、表ではニコニコ優しいフリして、裏で悪口行ったり、あることないこと他の人に話したり、合わないからって相手を無理矢理異動させる人。
    3、全然仕事出来なくて周りに迷惑かけてるのに、上司に上手く泣きついて、他の人に上手く仕事振り、手伝って貰ったのに手伝ってくれた人に傷つけられたって上司にチクる人。

    長年社会人してきて、とにかく色んな意地悪のパターンがあるんだと思った。
    私の中では、2と3は本当に厄介。

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/28(日) 16:43:10 

    合わない人がいるのは仕方ないけど、最低限の仕事の話すらしようとしない相手は本当に疲れた
    報連相したら何故かキレてくるし、
    そのくせ私には仕事を教えてくれないと訴えるし、
    私の仕事のあら捜しばかりして作業の手を止めるから上司に注意されてもやめない
    これで私より一回り年上かよ、って呆れた

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/28(日) 16:44:16 

    意地悪で何人も辞めさせてるし私も辞めた。
    そんな人の方が結婚して退職していくというパターンが何度かありました。
    (彼氏が転勤するのでそのタイミングで結婚してついて行くパターン)
    彼氏や神様は、彼女達の意地の悪さ知らないんだよね?

    +25

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/28(日) 16:44:31 

    弁護士事務所の事務員で働いたとき、女性事務員2名のうち一人が最悪に無視、圧、が酷かった

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/28(日) 16:44:44 

    >>308
    無言ではできないです。
    裏は戦場と言われるくらい忙しいので、常に指示されたり、注文も多いため間違えもそれなりに出て来てカウンターから「これ、間違えてます」とか頻繁に来ます。
    地方のか⚪︎ぱ寿司ですが、落ち目の店でこれなのでくらとかスシローとか行ったら死ねると思います。
    多分。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/28(日) 16:45:16 

    私がそれだったら、とも思う。いや意地悪なんてしてないけど。なんか私を嫌いな人が何人かいる気がする。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/28(日) 16:45:38 

    >>290
    まさか「ネ」のつく店じゃないよね?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/28(日) 16:47:12 

    います!しかも権力持ってます!

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/28(日) 16:47:22 

    >>134
    うん、おおよそないと思う。わたしがそうだったから。でももう、嫌なこと言われたら、怒ってるの?とか一言嫌味言ってやったり、必要以上に話さない、こちらからは一切話しかけないって態度したら、少し静かになったよ。弱い犬ほどよく吠えるってやつだったのかな、でも性格は絶対変わってないと思うから、これからも、何かあるたび指摘していくし、強い気持ちで物怖じしない自分でいることが大事だと思う。

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/28(日) 16:47:40 

    >>328
    女同士のトラブル楽しんだり、ドン引きだよね。

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/28(日) 16:48:53 

    だいぶ昔私に意地悪した人も自分も別の誰かに睨まれたりしてたって話聞いたんだけどやり返すんじゃなく結局誰かにされたことを下に見てる人に意地悪するんだよね。
    私はやらないっていうよりできないんだけどさ。
    自分が嫌だと感じたことはやめろよ、負の連鎖じゃん。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/28(日) 16:50:28 

    >>30
    基本不細工デブは性格悪い。
    中途半端な美人もしかり。

    +61

    -5

  • 342. 匿名 2023/05/28(日) 16:50:43 

    いるよ人がいないところで嫌な事言ってくる。私の学校が底辺だとか。国立大学卒のパートに言われたくないんだけと。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/28(日) 16:51:07 

    今のところは居ないけど、一歩間違えば
    性悪の私が出てきそう。
    だから気をつけてる。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/28(日) 16:51:25 

    >>339
    そのトラブルを言いふらして裏ではコソッと当事者に何かあれば力になるよ、とか言うんだよね
    社会に出ると案外男女差なく嫌な奴は嫌だなって感じた

    +33

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/28(日) 16:52:01 

    >>166
    運が良くて羨ましい!全然いるよー
    意地悪な中学生みたいな50代の人とか
    まだ若くてもフレネミーで場を乱していく人とか
    自分の失敗をなすり付けたり、人の手柄を横取りしたり、色んなタイプの意地悪がいる

    +74

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/28(日) 16:52:13 

    >>309
    メンタルヘルスの研修の演習でストレスチェックをしました。

    最終的に1~10のいずれかの数字が結果が出るわけですが、この数字が「0」とか「1」とか極端に低いと、『あなた自身が誰かのストレスの元になっている可能性があります』って講師の産業カウンセラーが言っていました。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/28(日) 16:53:50 

    居る!
    マウント、嫌味、陰口、噂好き、人を売る、色んな人が居ます…

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/28(日) 16:53:56 

    >>309
    ハァッハッハッハッハッ!!

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/28(日) 16:57:48 

    >>7
    女はいる。男は会ったことないけどみんな見て見ぬ振りしてる

    +5

    -8

  • 350. 匿名 2023/05/28(日) 16:58:08 

    >>1
    いる。変なマイルールを作る。
    巻き込まれないように気をつけてる。

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/28(日) 16:58:17 

    一番上がイジワルだともう最悪。
    更に腰巾着みたいなのもいたらもう破滅。

    +40

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/28(日) 16:59:29 

    >>257
    酷い職場知ってるなら、ここのコメント共感しかないと思うんだけど。

    私はブランクでバイトはじめて、酷いとこに当たってこんな人いるんだってびっくりしてるし傷ついたから共感しまくり。

    このトピに本当に助けられてる。

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/28(日) 17:00:58 

    >>26
    だね…必ずリーダー的な存在の人、強い人弱い人
    学校で言うスクールカーストみたいな物が出来上がる

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/28(日) 17:01:50 

    >>173
    男女関係なくいるよね。
    パワハラだって男のが多いし。
    周りに人がいなくなって二人きりになった途端に意地悪してきた女もいたよ。

    色々バイトとかしたけど、絶対って言うほど性悪な奴は必ずいた。
    たまにネットで職場の人達がみんないい人で人間関係に恵まれてます〜とかあるけど宝クジ並みにないからマジで羨ましい。

    +46

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/28(日) 17:02:03 

    >>1
    集団ストーカーに遭っていますが、どこの職場に行っても意地悪され、いじめられます
    最低の人権侵害が繰り広げられます
    あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/28(日) 17:02:22 

    残念ながら居る
    みんなが優しくてほんわかしてる世界なら平和なのにね

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/28(日) 17:02:40 

    今、働いて5日程です。
    まだ周りが見えていないので、正直今の職場に居るのかどうかは分かりません。
    (先輩には、そのうち内情が分かるよ〜!とは言われましたが…💦)

    今まで3社働いて来ましたが、意地悪というか当たりがキツい女性は何人かいました。
    今でも(まず会わないけど)嫌いです。
    どこにでも居る、という認識です。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/28(日) 17:03:58 

    >>339
    いるね。派遣のおばちゃんと蜜月なおやじ。
    低レベルの権化みたいな。

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/28(日) 17:04:18 

    >>257
    昭和の根性論みたい。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/28(日) 17:04:25 

    最近塩対応してくる人間にはこちらも塩対応することにした。
    嫌いなのに無理して気を使ったりが一番ストレスだと気づいたら片想い

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/28(日) 17:04:38 

    >>310
    言うだけ言って周りの様子見

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/28(日) 17:06:11 

    >>3
    いま部署(40人)には一人もいない。
    みんな辞めていって、良い人ばかり。

    +34

    -2

  • 363. 匿名 2023/05/28(日) 17:08:02 

    >>132
    一番上がA君を褒めようとして発言したのに、ゴマすり失敗して被せるようにA君を貶した超イケメンも営業だったな。
    でも顔が超絶いいから許す。

    +2

    -11

  • 364. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:07 

    私、病院で働いてるけど、幸いにもたった1人だけの先輩はめちゃくちゃ優しいし、看護師さん達も基本的に良い人ばかり。
    けど、医者がなぁ…。私達や、事務の人には笑顔だし普通に世間話するけど、看護師さんには全くない。フル無視。
    仕事で必要な会話も最低限で、挨拶もない。
    看護師さん達は「よく分かんないけど、昔からあんな感じなんだよなぁ。看護師が嫌いなのかな?」って笑ってるけど、良い大人が無視する所とか別に見たくないし、いつ私達も無視されるかと思うと、やりにくくて仕方ない。

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:43 

    意地悪な人はどこにでもいるんだろうけど、その意地悪を本領発揮できない治安の良い職場は存在する。
    非正規とか肉体労働は信じられないような意地悪がいる。

    +29

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:57 

    意地悪な人、合わない人がいても
    フォローしてくれる人がいてくれたらマシかな
    「気にしなくていいよ」や「あの人誰にでもそうだから」とかね。時にはお互い共感。

    今の職場は黙って見てる、暗黙な感じ

    +40

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:50 

    >>1
    います。
    100%、名前が◯子

    +18

    -14

  • 368. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:54 

    必ずいる。
    派遣で働いてるけど、今の職場は「僕の言う事を聞かないなら契約更新しない」と私ともう1人の派遣の方に言って脅してくる仕事出来ない無能勘違い上司と、私にだけ挨拶無視して来る営業のブスおばさん。どちらも我が強くて自分語りしかしない。控えめに言って2人とも死んで欲しいー。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:13 

    昨日と今日で言ってること真逆な人って何を目的としてるのか。
    昨日指示された通りに作業してるちなんで指示されてないことしてるの?とヒス起こされること多くかったから
    録音して昨日はこう言ってましたよね?と問い詰めた。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:25 

    >>1
    小中いじめ経験して自己肯定感低いせいか、
    バイト先でも就職先でもいなかったよ。

    社会人として当たり前の注意や指導を、
    イジメやイビリと触れて回ったり、
    された本人はイジメという認識ないのに、
    勝手にイジメと盛って噂を裏で流す人はいたかも。

    +6

    -6

  • 371. 匿名 2023/05/28(日) 17:14:36 

    >>309
    でもこれ合ってると思う。転職してきた職場の問題児に転職前とか嫌な人いなかった?って聞いたら一人もいなかったっていってたから。
    もちろんそいつは仕事できないしまた辞めてったけど。無駄に自信があってその自信ってどこからくるのか不思議だった。

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2023/05/28(日) 17:14:46 

    >>367
    前の職場の岩石岩子の本名は○子じゃなかった
    見た目と年齢に反してラブリーな名前

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:26 

    意地悪な人見てると自分はあぁならないようにしようと思えるよね。

    +30

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:33 

    >>195
    ガル子さんは、あなたの為を思って言ってあげてるのよって、謎の代弁をしてくる

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:42 

    >>365
    人生経験豊富で「まぁまぁ」「〜だったのかな?」
    みたいにフォローする穏やかな平和主義者や、
    仮に残業で周りに誰も居なくても一切悪口言わない人ばかりだと、
    過ごしやすい

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/28(日) 17:17:00 

    >>168
    性格悪過ぎて工場でしか務まらないのかも。
    休憩時間以外は黙々と仕事するだけだから他の仕事と比べると衝突がまだ少なくて済むし。

    +33

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/28(日) 17:17:17 

    >>2
    人数少ないのにそういう人いたりするよね
    不思議だ

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/28(日) 17:19:31 

    何でいつも他人の悪口言うのに、
    自分が言われると怒るんだろう。

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/28(日) 17:21:26 

    >>363
    超絶顔の良い天下取った気でいるイキリバカ知ってる。大嫌いだわ。

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/28(日) 17:24:24 

    当たりがキツイけど意地悪ではないって書き込みが結構あるけど、その当たり方が度を越してる場合はイジメや意地悪の人じゃない?
    私の場合は、当たりがキツイ人に遭遇すると「そんな言い方しなくてもいいじゃん」って思ってめちゃくちゃテンション下がっちゃう

    +35

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/28(日) 17:26:22 

    意地悪というか超絶キツイ人がいる。割と気分屋だからその人が機嫌悪いと周りが気を遣って疲れる。

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/28(日) 17:28:17 

    いる
    自分と合わない人、意地悪な人、ホントどこへ行ってもいる
    なんだろうねあれ

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:54 

    >>166
    きっと貴女は精神的に強い人で
    他人から舐められない、
    もしくは仕事出来る人なんだと思う。

    ターゲットにされるのは
    仕事でうっかりミスが多くて
    自己肯定感低いタイプ。

    +84

    -11

  • 384. 匿名 2023/05/28(日) 17:31:36 

    >>106
    同じく関西の潔じじい
    性格ヤバすぎ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/28(日) 17:32:04 

    >>1
    英語の塾の講師してて
    午前中時間があるならと、知り合いのクリニックの受付の手伝いにいったことがあるんだけど、
    笑えるくらい子供じみたイジメされた
    ちょうど、塾の生徒さんで医学部目指していた男の子がいて、いつかあなたが病院経営するとき、雇ってもらえるように受付修業しようと思った意地悪い人いてやめちゃったわー
    なんてちょっと話してたら
    その後医学部に受かった生徒さんにアタックかけてきた女の子が、意地悪さんの娘さんだったらしく
    (生徒さんは女の子な話からわかった)お断りしたそうです
    あーあ、お母さんが意地悪だから娘、医者の嫁になれなかったね

    +4

    -13

  • 386. 匿名 2023/05/28(日) 17:35:36 

    低学歴が集まる職場ほど意地汚いイジメが横行してるね。
    でも高学歴すぎる職場 弁護士事務所や医局も陰湿なイジメが横行していた。
    なんだろうね。あれは

    +25

    -1

  • 387. 匿名 2023/05/28(日) 17:36:43 

    そういう人絶対いるから、そういう人のイエスマンというか味方になっている人がいるかどうかで、自分のこれからが決まると思う
    そういう人が悪い意味で一人浮いてて他の人達はその人から距離置いてる、みたいな場だったら良いけど、その人の味方多いとか実際その人から嫌がらせされたと言われてるのに事なかれで終わらせる場だったら、さっさと辞めた方がいい

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/28(日) 17:43:09 

    居ない職場は大切にした方が良い
    精神的安定大事

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/28(日) 17:43:46 

    >>296
    私の前任者がお局とその仲間のお気に入りだったらしく、頻繁に名前が出てきます。
    「偶然会ったよ、今バイトの掛け持ちで頑張ってるって〜」って、有能な皆さまのオキニは正社員を辞めてまで何故いなくなたのでしょうね...と私まで意地悪になってきているので、辞めます。

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/28(日) 17:44:15 

    >>383
    自己肯定感強くて成功体験あってテキパキやれるタイプでも、サイコパス忌避出来ないことある…。

    事故みたいなもん。逃げるのみ。相手は異常者。

    +59

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/28(日) 17:47:00 

    >>209
    自分達の職場の事かと思って思わずコメントします。
    厨房主任の機嫌の良し悪しで、その日の現場が
    凍ります。
    パートのおばちゃん達も主任の顔色見ながら
    ビクビクして仕事しています。
    この前、あまりの恐怖政治のような体制に
    みんなで意思確認したことがあります。
    次回、主任が
    「帰れ!こんなミスして!」と怒鳴ったら
    すぐさま帰ることにしました。
    初めての反抗ですが、このままの状態だと
    みんなの身が持ちません。
    これで態度が治らないなら(一時的ではなく
    継続して)その上の上司に言います。
    まずは、直接ちゃんと言うつもりです。
     
    ただ庇うわけではないのですが
    主任は責任感あり仕事もできるので
    あのパワハラがなくなれば本当にいいのですが。
    とにかくやってみます。
    人づてで怒ってもらうと後が面倒だし
    正々堂々としたいとみんなで意見をまとめました。

    どなたかアドバイス頂けるとありがたいです。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/28(日) 17:47:07 

    誰かをいじめてないと仕事できないんか?
    と思うくらいずっといじめてる人いる
    その人のせいで毎回雇っても人がいなくなるのでどうにかしたいが、その人の上司も似たような性質なので最悪の部門が出来上がってる

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/28(日) 17:48:39 

    >>259
    気持ちは分かるけど、ちょっと指摘がストレート過ぎるのかも。おもちゃの消毒や延長の子を見てくれてるんだよね?そこについては感謝の気持ちを示して、相手の懐に入るとこからスタートしてみては?もちろん言いなりになるのではなく、「この人の指示なら聞いてもいい」と思わせる主任になってみましょう。
    子供に勉強しなさい!ゲームやめなさい!ご飯残すな!ってストレートに言っても聞かないのと同じで、困った部下にもその人の性格に合った声かけがあるはず。頑張って攻略してみてください!

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/28(日) 17:51:22 

    >>30
    これなんで?
    工場もいろいろあるけど食品工場は本当にビックリした

    +45

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/28(日) 17:51:27 

    めちゃくちゃモラハラで性格の悪い男性社員がいて、スタッフが全員嫌な思いしたり、その人のせいで何人も辞めてった。
    会社が潰れて、跡地に新しい会社が入って、自分も含めてやめたスタッフの半分がそこに採用されてその男も入社希望してたんだけど、スタッフ皆が面接の時にその悪評を訴えて、その人がいるなら入らないって話をしたおかげで、その人だけ不採用になって新しい会社に意地悪な人が一人もいなくてめちゃくちゃ仕事しやすいです。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/28(日) 17:55:59 

    >>46

    いいなぁ
    自分は逆でいい人で仲良くしてた人ほどどんどん辞めていくから自分も辞め時かなぁ

    +52

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/28(日) 17:56:01 

    新人が来ても虐め抜いて辞めさせるから楽にならないのに
    忙しい忙しい、今の子はすぐ辞めるって文句言ってる人は馬鹿じゃなかろうかと思う
    そう言ってる自分に酔ってる感もあるし

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/28(日) 17:56:05 

    >>395
    やっぱり神様っているんですね、、
    無宗教ですがそう思うことたくさんありました。
    好き勝手やってた人は、
    みんな理不尽な辞め方したり、送別会や花束など
    もちろん無しで嫌な辞め方でしたよ。
    何人か見ましたから‼️
    こうならないように人には不快な思いをさせず
    楽しく仕事をしたいです❣️
    スッキリさせてくれた
    コメント見て本当に嬉しいです。

    +5

    -3

  • 399. 匿名 2023/05/28(日) 17:57:11 

    >>330
    分かる分かる
    1は周囲にも意地悪な人だと気づかれてるから証拠も残ってる
    2は周囲に気づかれにくい、証拠も残りにくい
    ほんと2厄介
    最近のハラスメントって2が多いよね

    私も1と2が元職場にいて、嫌がらせ受けました
    2についてどう相談しようか検討中

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/28(日) 17:59:49 

    いるー、お局に気に入られるように、人の悪口持ちかけて、一人をターゲットにして団結して仲良くなるアホな女。お局にくっついて、常にお局の一挙手一投足に反応してるのに、たまにシカトされてる。他のフロアに飛ばされたのに、しょっちゅうお局のご機嫌伺いに季節外れのコルクサンダルでドタドタやって来る。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/28(日) 18:01:14 

    >>111
    ほんと辞めちゃえですよね。
    ストレスがきついと休日も引きずっちゃってすっきり過ごせなくなりますし。

    私は引継ぎ時後任にちゃんと引継ぎ出来ているのか?と上司からほぼパワハラの
    プレッシャーを受け、退職したらスッキリできるかと思っていたのですが
    重たい気分がしばらく続き、何も手につかなくなりました。

    今も体調が悪いと思い出してしまうので私のように後遺症が残るならば
    日々がもったいないので無責任ですが辞めちゃえって思ってしまいます。

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/28(日) 18:02:42 

    >>386
    低学歴集団然り、医師・弁護士関わったことないけどなんかわかる。

    大手企業は社員同士の愚痴はあってもパワハラやイジメはないイメージ。

    話の流れで夫が某大手企業のSEだとポロっと言ってしまって、バイト先オーナー妻に反感を買ってしまったみたい…。

    「夫が家事手伝ってくれるとか、夫が料理好きとかバイト先で言わない方がいい」って夫に言われてたんだけど、……。

    知らんがな。
    そんな小学生みたいな世界。

    +4

    -15

  • 403. 匿名 2023/05/28(日) 18:07:08 

    某大手グループ会社で働いてるけど、意地悪な人は皆無
    だからいつも仕事が続かない自分が5年も勤務できている

    +6

    -2

  • 404. 匿名 2023/05/28(日) 18:09:01 

    いたけどいじめみたいなのはなかったから全然大丈夫。合わない人はどこにいってもいるだろうし仕事に支障なければ問題なし!

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/28(日) 18:11:07 

    >>167
    居住地や出身地だけで決めつけてるあなたの方が、よっぽど性格悪いと思いますよ

    +6

    -3

  • 406. 匿名 2023/05/28(日) 18:13:50 

    >>132
    第一線でなくても嫉妬する男はするよ
    自分ができないのをできるように努力するのではなく、他人を蹴落とす方向に力を注ぐ人
    紅一点の職場のときに50オーバーの昇進してないおじさんが誤情報流してきたり、独り言で嫌味言ってきたり本当にイライラした
    今はわたしが別の課に異動して昇進もしてポジションも上だけど、ざまぁと思ってるよ

    +48

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/28(日) 18:16:20 

    おりまする

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/28(日) 18:17:14  ID:FfbZFW3EAH 

    >>351
    オーナー妻がボス。
    残ってる従業員さんみんな穏やか過ぎだった。


    +1

    -1

  • 409. 匿名 2023/05/28(日) 18:19:16 

    >>1
    います。しかも70代の老人。
    早く辞めてくれと思うけどいつも若者のほうが辞める上に元気で嫌味くさいのよね。

    +28

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/28(日) 18:19:54 

    いる。絶対に。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/28(日) 18:21:02 

    >>49
    若い人いじめないで、同世代の新人いじめる人いない?3歳歳下のベテランにいじめられてやめたわ。意外と若い人はいじめてこない。私の場合。

    +33

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/28(日) 18:23:14 

    いるいる。
    うちの意地悪お局は、お局が嫌いな人の仕事のミスを可視化だと言って部署全員CCに入れてメールで公開処刑したくせに、自分のミスが判明した時に上司がメールで公開処刑された時には、顔真っ赤にして周りに言い訳して上司の公開処刑を批判し、自分は間違っていない!お客さんが悪い!と周りに言い訳しまくってた。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/28(日) 18:23:55 

    >>356
    その方が生産性絶対いいはず。
    これマジで思う。

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/28(日) 18:24:27 

    うちの職場はほとんどいない
    特に私のいる部署は本当に思いつかない
    他の部署では癖のある人いるようだけどね
    就職ランキング上位常連です

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/28(日) 18:24:30 

    >>381
    キツイ人って気分屋率高めだよね
    何でなのかな

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/28(日) 18:26:21 

    >>350
    そうそう!
    そういうオバハンって、自分が「やりやすい」
    マイルール作っては、チクチク目下を追い込むよね
    お前のせいで皆辞めていくんだよ
    と伝えたい

    +37

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:33 

    >>367
    確かに!○子だったわ
    しかも若作りの茶髪で、50をとっくに越えてんのに
    「あ~ん」「いや~ん」「○○だよぉ~?」
    とか、キショイ喋り方なんだw

    +17

    -2

  • 418. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:35 

    むしろ優しかった人の方が少ない
    見て見ぬ振りして普通に接してくれる程度

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:19 

    >>2
    います
    私なんて首しめられたことある
    会話の中で怒らせる原因ずっと思い出していたけど心あたりなくてその人と同じシフトになると具合悪くなり結局辞めました

    +27

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/28(日) 18:35:10 

    >>152
    この前働いていた職場でそういう人いたよ。でも他の人は見て見ぬふりしてたと思う。直接嫌がらせしてこなく、挨拶無視とか仲間はずれとか。こんな人、他の職場行けない人だと思った。

    +40

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/28(日) 18:36:37 

    >>264
    大手食品会社のラインとか?

    コミュ症って程じゃないけど人と関わるの面倒なので、体力的に過酷でも工場大き過ぎてこの人と二度と会わないかもっていう単純作業のバイトしようと思ってるんだけど。。。

    甘いのかな。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/28(日) 18:43:41 

    >>393
    214です。具体的なアドバイスありがとうございます。

    このババアに気を遣ったこともありますが何やっても無駄でした。言い方ストレートなのも自分でも分かってますが治しようがないです。てか一切私は悪いと思っていません。あのババアは媚び売りたいだけなの透け透けで懐入ろうなんて微塵にも思いません。最近は私に好意的なパートの方に仕事を色々お願いしています。

    てか私の指示聞きたくなければ辞めればいいのに。仕事なんていくらでもあるんだしって思ってます。毎日○ね老害と思っています。

    素敵なアドバイスして仇で返すコメント申し訳ございません。

    +1

    -7

  • 423. 匿名 2023/05/28(日) 18:43:48 

    >>421
    工場や物流倉庫はエグい人間が集まりやすいから
    自分がメンタル強いとか、マダム達に可愛がられるタイプじゃないと結構キツいよ

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2023/05/28(日) 18:48:53 

    >>402
    このマイナスは本当に勉強になる。

    夫に家事を手伝ってもらうのは自分が至らないせいだと話してたので「なんで?」っと不思議に思ってたんだけど、夫の言ったことに納得。

    普段他人の話を自慢話と思ったことがないので(娘が慶應、主人が研究職等)、自覚なかった。
    気をつけよう。

    +2

    -12

  • 425. 匿名 2023/05/28(日) 18:50:17 

    >>423
    ほう……!
    マダムか…

    ありがとうございます😭

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2023/05/28(日) 18:50:35 

    >>1
    いるようちのお局だよ。
    私が電話応対している声を声真似して馬鹿にしたり、
    近視でスマホを至近距離で見ていると「頭バチコーン!って叩きたくなるわ笑」とか言ってきたりする。
    齢70間近まで生きてきて、
    どうして娘みたいな年頃の私にそんな失礼なことを平気で言えるのだろうと不思議でしょうがない

    +64

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/28(日) 18:50:35 

    >>189
    確かにそれはあるかもしれない

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/28(日) 18:51:15 

    >>406
    男の職員にはヘコヘコして女の職員をすごくバカにした態度とる男いるよね。なんなの?保育関連だけど。お願いだから結婚して遺伝子残さないでね。

    +33

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/28(日) 18:51:51 

    今までの職場にも性格悪いな、って人はどこにでもいたけど、今の職場にはびっくりするような意地悪な上司がいます。騙し討ちのようなことをされたり。
    早く辞めたい〜

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/28(日) 18:52:06 

    >>336
    ちゃう

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/28(日) 19:01:23 

    >>423
    マダムは工場や物流倉庫にはいないよ
    敢えて言うならババアかな?

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/28(日) 19:03:01 

    >>1
    パワハラまがいのお局転勤してきてから何人もやめてます
    パワハラで訴えたけど会社も注意したくないのか対応してくれなくてノイローゼでしんどいです

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/28(日) 19:03:58 

    >>394
    離職率が高く、特別な資格が無くても誰でも採用されるからかな?
    うちの職場の工場は、だけど。

    +22

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/28(日) 19:07:22 

    >>1
    ミスしたのが悪いのに逆ギレする上司とその太鼓持ちとか、ミスしたのにこれまなプライド高くて完璧主義だといい切った上司とその太鼓持ち
    女ばかりだけどプライド高い割にはミスを量産してる上司が2人もいるよ私の職場
    こんなのにお互いを庇いあって限って辞めないし、周りに当たり散らす

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2023/05/28(日) 19:07:52 

    >>313
    ありがとうございます。トイレなど極力事務所以外で会わないようにズラすようにしています。大概誰かとヒソヒソやっているので、そんな場面に出くわすと嫌だしね。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/28(日) 19:08:28 

    >>424
    大手企業は社員同士の愚痴はあってもパワハラやイジメはないイメージ。

    ↑私がマイナス押した理由はここだわ。自殺に至る事件、ちょこちょこあるじゃん。
    釣りなのかもしれないけど、自慢する傾向はありそうだから、言い方は気をつけた方がいいのではと思った。一応言うけど、夫が家事を手伝うことでイラッとする人は多分そんなにいないよ。

    +10

    -2

  • 437. 匿名 2023/05/28(日) 19:10:01 

    >>22
    うちもいないよ。小さな事務所だけど、みんな優しいよ!天国!

    +40

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/28(日) 19:10:20 

    >>431
    そのワード入れたら警告文出た事があるから
    ボカシてマダムって表現力してみたの笑

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/05/28(日) 19:10:22 

    >>131
    なかなか尻尾出さないんだとおもう。私の事勝手に嫌って仲間外れにしてやめるように仕向けた女いるけど、周りには感じ良かったよ。まあ、周りも見て見ぬ振りはしてたけどね。
    最後上司に、あの人わたしにだけ無視したりコミュニケーションとって来ませんよってチクッてやったわ。

    +45

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/28(日) 19:14:22 

    >>1
    いるよ。
    意地悪な人が辞めたら新たな意地悪な人が出てくるから。

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/28(日) 19:14:22 

    >>418
    すごいわかる。ド派手に印象操作されてたんだけど、知らなかった、気付かなかった、ガル子ちゃんの話はたぶん嘘とか、勝手に決めつけられてたよ。
    加害者に加担してる自覚ないのかなと思ったけど、故意で面白がってる人もいたと思う。
    せめて加害者側の動きを教えてくれれば、1人で対処したのに。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/28(日) 19:15:36 

    表だってはないけれど、責任転嫁のプロがいます。自分を守るために、誰かを悪者にするので必ず報告書やメールをみんなでシェアするようにしてます。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/28(日) 19:24:34 

    >>51
    うちも猿山みたいになってるよ
    性格がまともな人はびっくりして辞めちゃう

    +41

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/28(日) 19:28:54 

    >>46
    こういう人が実は嫌がらせをして周りを辞めさせている人かもしれない
    本人は気付いて無さそうだけど

    +86

    -6

  • 445. 匿名 2023/05/28(日) 19:32:13 

    いる。性格が悪くて気が強いくせになんかあったらすぐ泣いて弱々しいふりをする。誰よりも気が強いくせに。色んな人と衝突しては敵を増やしていく。やめて欲しい。

    +15

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/28(日) 19:34:50 

    >>119
    うちの職場は意地悪な人が集まってお局グループ作ってるけど、
    未婚は一人しかいない
    いつも新人の悪口で盛り上がってる

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/28(日) 19:38:51 

    >>5
    男でも女々しい奴がいて、そういう奴が1番タチ悪いよ

    +59

    -3

  • 448. 匿名 2023/05/28(日) 19:39:25 

    >>447
    ADHDは女みたいな性格してるから出会ったら厄介だよ

    +5

    -7

  • 449. 匿名 2023/05/28(日) 19:45:18 

    >>430
    プロトタイプで笑った
    ヤベエとこ多過ぎwww

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/28(日) 19:45:55 

    >>172
    類友ってうのもあるけど、
    あまりに強烈なお局がいるとみんな麻痺しちゃって、
    あれが許されてるならこの程度は言っても平気だろうって思っちゃうみたい。
    いつも悪口言ってるから情報も行き渡ってるし

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/28(日) 19:47:28 

    >>152
    私もそれあった
    意地悪ばーさんは研ナ●コに似てたから今でも見ると辛かったこと思い出す

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/28(日) 19:49:15 

    >>406
    コンプレックスの塊なんだろうね。
    認めたくない相手が自分がどう足掻いても叶わないから蹴落とす事でスッキリ。
    いい歳したじじいが痛いよね。

    +42

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/28(日) 19:51:42 

    >>205
    謙虚なパートさんばかりの支店も多いけど
    パートは異動が無くて何十年も同じ支店で仕事してて、社員以上は数年で異動かかる会社だからパートが絶大な権力を持つようになってる所もある。
    1人でもタチの悪いパートを居座らせているとまともな人を追い出していって同じようなタチの悪い人だけが残り、自分達だけが楽で偉そうにできて仕事もまともに回らない魔窟が出来上がる。
    そんな所はレベルが低いからまともな人は異動して来なくなって、管理者も2年の我慢だしって何もしないで異動していく。

    +39

    -1

  • 454. 匿名 2023/05/28(日) 19:52:12 

    >>448
    ADHDって絞って言ってるとこ興味深い。
    なんかあったの?

    どっちかって言うとADHDはわかりやすくてフォローしやすい。意地悪な人いないイメージ。

    +8

    -2

  • 455. 匿名 2023/05/28(日) 19:52:58 

    >>447
    ネットで容姿や人格否定したりね。仕事の愚痴じゃないのよね。
    愚痴言うにしても実際起こった内容を正しく理解してないのよね。輪に入らないから人間関係も何が起きてるのか理解してなくて批判する相手と内容間違えてんだよね。

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/28(日) 19:53:01 

    男女問わず必ずいる

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/28(日) 19:54:08 

    >>3
    どの職場にも必ず1人はいるよね
    意地悪な人が0の職場で働いた事ない

    +46

    -1

  • 458. 匿名 2023/05/28(日) 20:01:33 

    >>56
    ほんとそう。
    ちょっと黙っててほしいって思う時ある笑
    口開けばだいたい愚痴だからそれも嫌

    +49

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/28(日) 20:02:42 

    意地悪な人はどこにでもいると思う。
    頭いかれてるのかなってレベルの
    超絶意地悪な人から、ちょっと意地悪だけど
    まあそこまで悪い人じゃないかってレベルまで。

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/28(日) 20:06:29 

    >>9
    あなたが意地悪だから、周囲もあなたに意地悪な態度をとるのよ
    あなた以外の人達はお互いに仲良しなのでは?

    +4

    -41

  • 461. 匿名 2023/05/28(日) 20:08:08 

    >>46
    どんな形でいなくなるのですか?異動?退職?その他?

    +14

    -1

  • 462. 匿名 2023/05/28(日) 20:08:42 

    >>436
    いや、ほんと大手企業はコンプラしっかりしてるから…。「自殺ちょこちょこある」って??????

    気を使えない私が悪いのは実感。
    でも聞かれたから夫の職業素直に答えだけで、地方のヤンキー高校出身で頭良かったとか理不尽なマウントされてわけわからなくてびっくりなんだけど。

    普通に自分の(家族)の話してオラつかれるとか意味わからん。

    自身の学歴ボカしたりウンザリ。
    普通に小遣い稼ぎしたい。

    自慢なんて意味ないよ。

    +7

    -5

  • 463. 匿名 2023/05/28(日) 20:10:26 

    >>119
    私のところは、妊婦。凄い意地悪。
    家族もいて、妊婦で、皆から気を遣われているのに、何で意地悪なのか、知りたい。

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/28(日) 20:10:31 

    お局達は多分、昭和の部活の厳しさみたいなのをそのまま職場に持ち込んでる。
    だから全国にいっぱいいると思う。
    既婚だとか未婚だとか関係ない。昭和のダメな遺産。
    人の悪口を言うことに後ろめたさを感じない人が多い。

    +31

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/28(日) 20:10:38 

    >>439
    うちは上司の前だけニコニコしてるから、上司は知らないんかなと思ってたけど、耐えかねて苦情入れたら、他の人からも苦情がたくさん入ってて知ってると言われて、知ってて放置していることに心底びっくりした。

    +53

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/28(日) 20:11:47 

    >>399
    私は、2と3の被害にあって仕事辞めたよ。すごく給料が良い職場で気に入ってたから本当に悲しかった。ただ、周りの同僚はみんな分かってくれていたから、それだけが救いだった。
    後から来た上司にハメられたからマジで許せない。いつか地獄に落ちてほしいと心から願ってる。

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/28(日) 20:15:15 

    新人が来ると必ず、ちゃんと慣れるまでかなり厳しくてキツい人ならいる
    優しくしてあげれば良いのに、、って思ってる

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/28(日) 20:15:34 

    珍しく私の職場はそんな人は居なくてみんな優しい方ばかりだったのですが、来月店長としてすごく怖くて自分の考えやスキルをパートの私達に求める人が入ってくると言うことで、6月いっぱいで皆だいたいの人が辞める予定になってます。平和で良かったのに‼️

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/28(日) 20:15:48 

    >>365
    知ってる。自分も若い頃されていたから、意地悪するのが当たり前だと思う一定の人がいるよね。

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/28(日) 20:16:49 

    >>397
    そうそう。
    人手不足でやっと入った新人さんを1日で仕事ができないと聞こえるように言って、他の人にも言いふらしてる
    育てようと言う気が無い

    +24

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/28(日) 20:17:26 

    >>1
    いますよ。
    そういう人は、意地悪してる自覚がないので質が悪いです。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/28(日) 20:22:20 

    >>332
    相手も似た者同士だよ。
    それか上手く隠して結婚してる。
    でも大抵その場合後で露呈し出して結婚生活が上手くいかなくなって離婚してバツありになってたり、離婚してなくても家庭内別居みたいになってたりね。
    性悪な奴らのバツあり率や家庭不和率凄い高いと思うよ。
    だから優しくていい人や良い両親や良い旦那さんがいるような人達のこと妬ましくて凄い意地悪してくる。

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/28(日) 20:30:33 

    >>204
    気付かないよ。
    それが俺のやり方。ついてこれないなら給料払いたくないから、辞めてくれて良かったぐらいにか思わないよ、そーいうやつは

    +30

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/28(日) 20:30:55 

    >>14
    大手でも経営難になった子会社から転籍してくる人達も結構いたりするから、そういう人達はやっぱりあまり賢くなくて自分に自信もないからなのか、いつも皆で誰かの悪口言って盛り上がってたり、ハラスメントしたりする人結構多いよ。
    うちの部署、転籍者が多いから毎日誰かの悪口とバカ笑いに本当うんざりする。
    転籍させるにしても試験や面接して、一定の基準達した人だけを選別して欲しい。

    +49

    -1

  • 475. 匿名 2023/05/28(日) 20:33:27 

    >>34
    休みの日にもお邪魔してくるよね。本当にお邪魔だよ…

    +64

    -1

  • 476. 匿名 2023/05/28(日) 20:35:38 

    最近、自分が意地悪な人になってるかも、と気づいた
    仕事のストレスと残業したくないから、仕事中ひたすら無言で仕事してるんだけど、周りの人からは喋りかけにくくて扱いづらいい人と思われてそう
    悪気があって言ったことじゃないのに悪くとられたり…

    宝くじ当ててさっさと辞めて仕事のストレスから逃れたい

    +12

    -2

  • 477. 匿名 2023/05/28(日) 20:36:42 

    >>1
    苦情がでたら何か対処してくれるのかな、

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/28(日) 20:39:46 

    >>34
    休みの日も…すごく分かります。
    休日に仕事の事考えても給料は出ない!って思っても、いっっつも隅にいるんですよね…

    +56

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/28(日) 20:42:32 

    頼まれた仕事をきちんとするだけで、こだわりが強いとか発達障害?とか、きっちりしないといけない仕事は特に言われてた。
    その方は適当でいいのよって、やりっぱなりで放置してるから誰かが後始末をしていたんだけど、気づいてなかった。
    持ちつ持たれつよ〜とも言ってたけど、面倒くさい仕事ばかり押し付けるのは無責任だと思った。
    周りの人が色々とスルーするようになって、居辛くなって辞められたけど、変わった人だった。
    油モノ用のスポンジでグラスを洗ったり、お皿の裏側も適当に洗ってたから店長が何度注意しても変えなくて大変だった。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/28(日) 20:44:48 

    >>152
    意地悪というか私にだけフキハラされた
    不機嫌な時は挨拶はしないし
    ムカつくけど言い返さずにフキハラジュンコって心の中で悪態ついてた
    パワハラお局の配下で立派に育ってる
    今は皆んな優しくて高条件の会社に入社することができたので良かった

    +21

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/28(日) 20:46:19 

    >>51
    私はそういう職場に風穴あけて最終的に自分の居心地が良いように変えていくのに燃える
    イジメも許さない

    +39

    -2

  • 482. 匿名 2023/05/28(日) 20:48:11 

    どの職場にも必ずいる。自己中、気分屋。
    自分の話しかせず、仕事ではマウント取りたがる。
    自分の好きなことは押し売りするのに、こちらが言う事やる事には全否定。気に入られて捕まったら最後、ストレス発散のゴミ箱にされるだけ。

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/28(日) 20:48:18 

    >>16
    職場にこれそっくりなお局さんがいる
    眉間にしわ寄せてるところもそっくり

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/28(日) 20:52:25 

    >>1
    います。
    そいつのせいで病気になったので胃カメラ検査します

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/28(日) 20:52:49 

    >>7
    男の意地悪い奴って女よりタチ悪いよね

    +38

    -1

  • 486. 匿名 2023/05/28(日) 20:53:05 

    >>412
    公開処刑する輩って男女問わず
    意外といるんだね
    旦那の会社に出る悔い打ちまくりの公開処刑大好き男
    御歳39歳がいる

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/28(日) 20:54:57 

    職場のパート女性(46)が遠回しに意地悪して来るんだけどスルーできない自分がいる...
    対策方法教えてください

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/28(日) 20:56:59 

    前の会社の社長と社長夫人がそうだった。
    不妊治療をしていて、退職後すぐ妊娠出来たけれど、技術職として社長よりも高い資格を持って行ってバリバリ主力メンバーだったんだけど、
    退職を伝えた次の日に

    ■資格のことでネチネチ言われた
    ■35歳過ぎて結婚して、不妊治療したやつで、
    俺の周りで妊娠・出産できたやつは1人もいないと
    言われた。
    ■外車から日本車に変えた(お金も掛かるし、
    経済的でないと判断して)ら、バカにしてきた

    流石に、無いと思ったから翌日から
    会社に行かなかった。
    無事妊娠したけど、時々嫌な気持ちになります。

    支えてくれた主人、看護婦さんや
    お医者様、なにより子供の生命力を信じて
    絶対素晴らしい子を産みたい!

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2023/05/28(日) 20:57:23 

    >>56
    今その状況です。
    ベテラン社員が退職して自分が内務責任者になったんだけどベテランパートが仕切るようになってやりずらい。
    一応ベテランパートの人は年上だし気は使う

    +21

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/28(日) 20:57:45 

    >>264
    分かる。同じチームでも庶務系のルーティーン作業の女の人達はギスギスしてる。相手の評判を悪くして安心したいのか、わざわざ私に相談のふりした悪口を吹き込んで来るのが面倒臭いから、真面目に解決策をアドバイスしてやってます。

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/28(日) 21:09:24 

    います!います!います!


    どこにでもいます!!!!

    いないところなんてないです!!!

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/28(日) 21:11:08 

    >>365
    職人系で「いやそれ普通に死ぬやん」っていう暴力あるよね。

    他人事だけど本当に怒りを覚える

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/28(日) 21:11:12 

    >>3
    うちの職場にもいましたが、お金に関するいけないことして、退職しました。
    結果、女性が9割の職場だけど、働きやすくなりました!!

    +22

    -1

  • 494. 匿名 2023/05/28(日) 21:12:21 

    >>268
    誰でも出来る仕事って大体性格悪い人らのかたまりですよね。飲食店なんかも。経験上。

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/28(日) 21:13:23 

    100%1人は居るよ

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/28(日) 21:14:43 

    >>3
    職場に嫌な人がいないところってトップがやばくて従業員同士が仲間意識持ってることある

    +44

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/28(日) 21:15:30 

    >>10
    それで自爆するだけならいいけど仕事だと周りも巻き込まれるから迷惑よねー

    +10

    -2

  • 498. 匿名 2023/05/28(日) 21:18:05 

    人が多いからどの職場どころか
    どの部署にもいる…
    意地悪な鬼みたいなお局
    顔見ればあれやばいなって分かる🥺

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/28(日) 21:18:08 

    >>9
    うちは良い人しかいないよ。
    サボる人はいるけどね。。

    +24

    -4

  • 500. 匿名 2023/05/28(日) 21:18:26 

    >>244
    職場ではないけど、近所の奥さんに旦那に攻撃してもらえるように仕向けてた奴いるわ。
    あまりしゃべったこともない旦那に会うたびに嫌味言われたよ。
    奥さんの言うことだけ信じて鵜呑みにしたのか、その旦那自身も意地悪だからプライドが高くてうちになんか言ってやらないと気が済まないのかどっちにしろ最悪だわ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード