ガールズちゃんねる

病院に行きづらい症状

219コメント2023/06/21(水) 01:06

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 19:49:11 

    左の乳首に、おそらく粉瘤と思われるできものができました。
    若干すれると違和感がありますが、大きくなるとか感染してる様子はありません。

    もろ乳輪の上で、私は貧乳まな板なので診察を受けるのが本当に恥ずかしいです。
    皮膚科?それとも乳腺?それも迷います。

    こういう病院に行くのをためらってしまう症状で悩んでる方いらっしゃいますか?

    +60

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 19:49:48 

    +150

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 19:50:26 

    女医

    +16

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 19:50:31 

    総合内科から振られるのかな

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 19:50:34 

    強迫性障害

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 19:50:38 

    お股に粉瘤ができたっぽい
    絶対に行けない

    +100

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 19:50:41 

    乳首が2つになってよかったね

    +2

    -25

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 19:50:44 

    女医さんにいけば?

    昨日私は大腸内視鏡検査でけつ穴さらしましたが。。。

    +61

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:01 

    インキンタムシ

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:05 

    悩んでても解決しないから受診した方がいいし安心だよ。
    私なら胸だし乳腺科か外科に行くかな。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:07 

    >>1
    女性医師のいる皮膚科へGO

    +71

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:10 

    粉瘤 お股に出来たやつは悩んだ。パンツを完全に脱がないとダメな場所に出来やがった。

    でも、激痛になって女医の皮膚科で治療しました。恥ずかしい場所に出来たのは悩みましたね。激痛になる前に行けばよかった。

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:11 

    おりものってどこからがやばいのか分からなくないですか?

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:12 

    慢性的な胃もたれ、胃痛。
    行きにくいというか行って治ったことがない。

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:22 

    あれしてたらあれからあれが抜けなくなったとかそういうやつ?

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:46 

    >>1
    それは病院行きなよ
    婦人科

    +4

    -7

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:48 

    違和感あったら何科でもすぐ行く。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 19:51:57 

    毎日ではない症状

    『今大丈夫なのになんできた?』的な感じになった事があるから

    +115

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:01 

    微妙な貧血
    倒れるほどじゃない、でも生理のときはフラフラで休む
    でも終わったらそこそこ日常おくれるくらいのやつ

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:10 

    >>1
    私はお股のひだのところに粉瘤みたいなのがあって、子宮がん検診のときについでに聞いたよ
    「痛みがないなら放置でいいよ」って言われた
    主さんも乳がん検診のついでに軽く聞いてみたら?

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:28 

    股間付近のできもの
    粘膜あたりではないから皮膚科なんだろうけど場所が場所だけに…

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:29 

    >>7
    アナタ一つなのw⁉︎
    人間は皆二つあるよ。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:32 

    生理前後で体重5kg以上毎回増減する
    ちなみに痩せ型

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:59 

    >>3
    >>8
    >>11
    ぬしです
    女性医師も恥ずかしーいわ

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:59 

    切れ痔

    便秘なので繰り返す。
    あ、切れたって分かる。市販のポラギノールで数日で治るから放置ひてる

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 19:53:40 

    行きづらいの意味が違うけど、ぎっくり腰の時は物理的に移動が無理だった

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 19:53:41 

    >>21
    私もあります、、、ニキビみたいにたまに膿んだりするんですが、今このトピ見て粉瘤なのか!?とすら思ってきました
    出来やすいんですかねぇ?

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 19:53:46 

    >>1
    悩んでる側じゃなくてごめん。
    病院で働いてる側だけど、実際忙しすぎて&色んな人見てきてるからいちいち気にしてないよ。
    気にせず病院行っといで!

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 19:53:58 

    不正脈
    なる時に病院いくわけじゃないし…

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 19:54:14 

    >>1
    電話で聞いてみたら?と思ったけど
    電話したところで結局診なきゃわかんないから
    来院要請出されるよね

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 19:54:36 

    私なら乳腺専門に行く

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 19:54:48 

    どこの科にいけばいいのかわからない時がある
    胸の上の筋肉なのかよくわからない所が痛い時に、整形外科なのか内科なのかどこに行けばいいのか…

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 19:54:52 

    ガチで日焼けしやすくて年中肌真っ黒なこと
    在宅で日焼け止め何回も塗り直し、美白化粧水塗ってるのに真っ黒
    皮膚か内臓の病気なのかな。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 19:54:56 

    >>1
    女性専門外来があるところ、ない?私はそこから、検査とかにつないでもらった。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 19:55:03 

    >>12
    股に粉瘤って初めて聞いた

    +3

    -14

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 19:55:10 

    生理中ですが、身体が暑くて怠くて、身体が痛くて喉に違和感あります。

    風邪だと思いますか?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 19:55:24 

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 19:55:34 

    パンツを脱いでお股を全開しなきゃいけないような病気やケガをした時は、病院に行きたくないわ~

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 19:55:53 

    >>24
    絶対主じゃなくて草

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 19:55:57 

    もしかして乳輪上にある毛穴の1つが粉瘤化ですか?
    皮膚科の中でもポンチで小さくくり抜きしてくれる所がいいと思います。大きくラグビーボール型に皮膚を切除するやり方の皮膚科だと乳首まで切り取られそう…。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 19:56:05 

    外反母趾。
    足の香りが一撃必殺。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 19:56:06 

    >>1
    ↓投稿者さんご本人の許可を得てコピペさせていただいています


    37. 匿名 2023/04/18(火) 11:41:35

    >>30
    何か汁出ると思って放置したら乳がんでした。
    マンモグラフィー怖い痛いを放置したばかしに…
    健診行くんだよ…皆
    >>30何か汁出ると思って放置したら乳がんでした。マンモグラフィー怖い痛いを放置... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>30何か汁出ると思って放置したら乳がんでした。マンモグラフィー怖い痛いを放置... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 19:56:11 

    >>1
    痔です。便秘にならないように生活してるけど、旅行の時はどうしても便秘になるので辛いです。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 19:56:37 

    >>13
    とりあえずにおいかね?
    におったら行くで間違いないかな?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 19:56:55 

    >>6
    粉瘤とか何かに摩擦されなきゃ
    そうそう出来るもんじゃないよ

    下着の強い食い込みとかあり得るかな

    決してイヤらしい意味で言ってませんからね!

    +4

    -26

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 19:57:18 

    >>15
    何言ってんだ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 19:58:52 

    >>35
    医者でも、いい所に出来たわねーって言われた。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 19:59:15 

    >>19
    そこそこ日常おくれるってしんどいの我慢してる状態なんですよね?それは迷わず病院行った方がいいと思います。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 19:59:20 

    >>13
    いや、わかるでしょ?!
    女何年やってんのよ

    普段と違う匂いとか色とか気になったら調べてみて明らかにおかしかったら婦人科へ

    +2

    -11

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 19:59:26 

    >>19
    わかります!
    会社の健康診断でも貧血の数値は低めだけど正常値で、
    このくらいで貧血かも〜と病院に相談行くのが気まずいです。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 19:59:35 

    酷い慢性の便秘。通院して薬飲んでるけど効かず。治療やめようかと相談したら医師に『このままでいいの?』って言われて外来日でない日にわざわざ出て来て私の診療してくれるけど、私が自分で治療の幅を狭めてるから行きづらい。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 19:59:51 

    >>13
    においや色
    基本的にこれ
    量はその都度変わるもんだから様子見

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 20:00:45 

    >>45
    粉瘤がよく出来るんだけど、締め付けてない所にも出来るから体質なのかと思ってた。

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 20:00:59 

    下腹部のモジャモジャのあたりがずっと痒いんだけど
    部分的に婦人科ではないし皮膚科にも行きづらい
    フェミニーナ塗ったけど治らない

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:03 

    恥ずかしいタイプの性病
    恥ずかしさの高まりと同時に旦那への殺意が、、、

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:14 

    風邪引いて病院行ったら知らない女に風邪引いて病院来るな!子供にうつったらどうすんだ!って怒られたことある!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:24 

    >>1
    私もまな板だけど、がん検診のマンモしてるよ
    どんなにまな板でも挟めない胸はないらしい
    医師も慣れっこ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:34 

    >>1
    そういう場所も見慣れている婦人科をおすすめするよ。
    私は体質なのか婦人科疾患多いんだけど、胸脇にもこりこりしたのあるのに気付いて、粉瘤でもなさそうな動きしてたから行ったら結果良性腫瘍だった。
    元から皮膚とは別離でコロコロ動くのは腫瘍で皮膚とくっついてる感じのは粉瘤みたいなの聞いたことあったから粉瘤感出てると行きづらいかもだけど、恥ずかしいのもわかるけど本当恥ずかしいならそんな患者見慣れてるような科にまず行ったほうが思うよ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:38 

    >>1
    粉瘤なら皮膚科より形成外科とかの方が良いかも。
    術式が皮膚科だと簡易的な術式になる場合もあると思う。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:38 

    >>1
    自分は乳首の頂点にイボができて個人クリニックだと恥ずかしいので総合病院で処置してもらいました。
    紹介状なしで行ったので診察料別で5千円かかりました。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:39 

    ぱいぱい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:40 

    定期的に頭痛で3日くらいに痛みと吐き気でダウンするんだけど、ダメな時は朝起きようとした時には動けないレベルなので病院はいけない
    水すら吐くので鎮痛剤も飲めず嵐が過ぎるまで寝込んでる
    治ったらまたなるまでは普通なので、本当は頭痛外来へ行くべきなんだけどなんともない時に行くのも、と思って何もしてないわ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:44 

    〇〇の可能性 要経過観察

    もう一度行って 先生から直接聞くべきかいっとき放置しとくか悩み中😱

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:53 

    >>1
    乳がん検診も兼ねて診察してみては?私も乳輪の所にほくろがあって気になったのでその時聞きました。
    私こそまな板ですけど大丈夫ですよ。病気の方が怖いです。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 20:02:18 

    >>1
    婦人科

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 20:02:21 

    >>2
    排便時に血が出て痛かったからから「こりゃ痔だな」と思って病院に行って、お尻に指入れられたことあるけどぜんぜん平気だったよ
    ニュルンとすんなり入ったし痛くもなんともない、まあ相手はお尻のプロである医者なんだし大丈夫だよ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 20:03:05 

    >>1
    皮膚科って女医が多いから、女医がいる病院に行く
    放置はダメ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 20:03:21 

    >>1
    肛門のすぐ横に、おそらく粉瘤と思われるできものができました。粉瘤だったらほっておいてもいいんだけど・・・

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 20:03:26 

    ビラビラにできものができたとき悩んだ
    放置してても治らなかったから結局病院へ行って切除してもらった

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 20:03:26 

    右足の土踏まず付近が痛くて、はてこれは何科かな。
    痛いけど生活に支障無いのでのらりくらり放置してる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 20:03:27 

    >>1
    数年前に私も乳首に出来物が出来てガンかもって思って慌てて乳腺外来行ったよ
    ただの出来物だったけど
    ドキドキだったよ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 20:03:52 

    >>6
    バルトリン腺炎じゃなくて?以前なった事あるけど人生で1番の激痛だった。もしそれだったら早めに病院行った方がいいかも。

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 20:03:55 

    >>6
    旦那とやるとできる!あれなんなんだ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 20:04:18 

    >>13
    カスカスのおりもので酸っぱい匂いしたときはカンジダだった。婦人科で治った
    ドロンとしたコンクリートみたいなおりのもの時はがん検診で引っかかって精密検査受けたよ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 20:04:23 

    痛いとかじゃないけど、左足の一部分だけ毛が突然濃くなった。何か出来ているのだろうか。気になるけど、この程度のことで病院に行けない。同じような方いますか?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 20:04:32 

    >>14
    ピロリ菌でもない感じ?

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 20:05:25 

    下の毛が生えてる部分の皮膚が痒い
    とりあえず前にもらった薬塗って市販のアレジオン飲んでる
    季節の変わり目は身体に湿疹が出やすいのだけど、
    よりによって今回はこんな所に…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 20:05:28 

    しょっちゅう細菌性膣炎になる。
    清潔を心掛けて、でも洗い過ぎないように気を付けてるけど、生理終わり頃にすぐ発症する。
    本当にどうすれば良いの…。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 20:05:39 

    頭に走る一瞬の激痛

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 20:05:52 

    >>1
    確かに行きづらいよね…でも粉瘤突然激痛なるから頑張って!
    私は腹腔鏡手術で全身麻酔、意識ない状態でお股全開だったから

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 20:07:19 

    >>2
    勇気出して行ってみたけど、行ったら割と平気だったよ

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 20:07:54 

    >>2
    放置すると大変なことになりますよ…。
    便が固いから切れてるんだな~くらいに思ってたら、いぼ痔が育って、少し力んだだけでシャーッと出血するようになって、大腸検査までやることになりました。下剤2リットル…

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 20:08:36 

    >>14
    胃カメラしてもらったら原因がわかるよ
    ピロリ菌や逆流性食道炎や慢性胃炎もわかるし、胃の老化も少なからずある

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 20:08:45 

    >>39
    口調違うっていう笑

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 20:09:58 

    >>2
    一大決心して専門医探して行ったけど、待合室にたくさんの人がいてドーナツクッションも置いてあって「ここにいる人は皆痔持ちなんだなあ…」と思って気が楽になった
    診察はやっぱり嫌だったけど想像してたよりは平気だったので迷ってる人には大丈夫だよと伝えたい

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 20:10:26 

    >>29
    脈を24時間記録するホルターつけて診てもらえるよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 20:10:38 

    真面目に書いてるんだけど、胸が感じ過ぎ?て困ってる。。ブラの裏地が擦れたときとかお仕事中なのに変な気持ちになるし。病院に行くような事じゃないし

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 20:11:11 

    家に居ると頻繁に症状が出てるくせに、病院についた途端症状が消える時。

    どこが、どんな風にと聞かれても、
    症状が消えてしまうとどう説明して良いのか分からなくなり、
    受診しても結局原因不明で、また症状が出ている時に来てくださいと言われて終わります。

    次に同じ症状が出ても、また病院についたら消えてしまうのではと思うと
    受診をためらってしまい、我慢し続けてしまいます。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 20:11:26 

    >>79
    ハリーポッターみたい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 20:12:02 

    >>1
    乳首に粉瘤みたいなの(?)できて痛かったから、たまたま別の用事で行った皮膚科で男の先生に「取って欲しい」って言ってその場にあったレーザーで焼いて中に溜まってた物出してもらったよ。
    しばらくして、まだ残ってたから2回目も同じ事してもらって治った。
    粉瘤得意な皮膚科探して行くのもいいかもね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 20:12:38 

    >>88
    どんな症状なんだろ?痛いのか苦しいのか。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 20:12:45 

    >>73
    わかるわかるよ☺︎

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 20:13:45 

    夜によく蕁麻疹が出るんだけど病院が開く頃には収まってるので行っても無駄かなと思って行ってない
    でも辛い
    お風呂上がりとかボッコボコなんだけどな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 20:14:44 

    >>93
    写真撮っておいては?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 20:14:45 

    胸痛
    問題ないと言われたから
    肺のサルコイドーシスだけど関係ないのかな?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 20:14:52 

    夕方〜夜にかけて具合悪くなるのに朝起きるとなんか調子良いなと思う時

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 20:15:04 

    >>1
    小さいうちに行きなよ
    どんどん大きくなって臭いの出てくるよ

    なんで最近こういう病院行った方がいい?のトピがどんどんたつのか不思議

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 20:15:24 

    >>6
    わたしもちょくちょくちっこいのができて
    火あぶった針でちょんとして
    なかみだして消毒しておわり
    おかげ様でへこんでいる痕が多数

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 20:16:44 

    >>1
    乳が大きかったら行くか?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 20:17:39 

    >>45
    体質ってお医者様に言われたよ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 20:17:55 

    >>93
    アレルギーじゃないの?
    体が温まったら蕁麻疹が出る人いる
    うちの夫がそう
    熱を外に放出できないらしい
    真夏の野外ライブで急に蕁麻疹で顔が変わるくらいに腫れて救急車で運ばれたことがある
    アレルギー科とかで対処法聞いておいた方がいいと思うよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 20:18:10 

    2週間くらい前からずっと不正出血してる。先月末にがん検診で病院行って検査してもらい、子宮内が正常だったから行きにくい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 20:18:31 

    >>93
    若い頃夜になると膨隆疹が出ていました
    学生だったししばらくしたら落ち着いたので深く考えていなかったけど今思えば皮膚科受診して薬を貰えばよかったと思っています

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 20:20:05 

    右胸がずっと痛くてこの間鏡でチラッと
    見たら腫れてたし触ったらしこりあった
    でも病院で裸になってくださいって言われたら嫌だし行ってない

    痛くなってから10日以上たって痛みが
    どんどん酷くなってるけどロキソニン飲んで我慢してる

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 20:20:06 

    >>17
    早めの対処がやっぱり良いと思う

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 20:20:15 

    お墓参りした帰りから右の肩こりが酷くて、しかも毎晩嫌な夢を見るし、膝に心当たりのない痣があったりする

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 20:21:09 

    >>2
    私切れ痔でこないだまですごい痛くて、でも今は全然痛くないんだけど、痛くない時に行っても大丈夫なのかな??
    病院は肛門科??

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 20:21:52 

    >>1
    数年前、私も同じとこにできた。
    で、炎症起こして痛くて近くの病院行ったんだけど
    「炎症起こしてるから、抗生物質出すので様子みてください」って言われてそのあとすぐにきた大型連休中に爆発したの。
    でも、袋が取れてないからまだ粉瘤残ってる。
    皮膚科の病院だから取ってもらえると思ったけど…
    別に恥ずかしさはなかったんだけど、
    また炎症起こすの嫌だから近々別の病院にいくつもり。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 20:22:20 

    >>36
    私は生理前とか生理中に喉の痛みもある。熱はないけど風邪ぽい症状。数日で治るからホルモンのせいだと思ってる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 20:22:20 

    >>2
    私絶対いぼ痔…
    たまに出てきて痛いから押し込んでる。

    どのタイミングで受診するレベルなのか分からない…

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 20:23:18 

    年齢それ程でもないのに、謎のひざ痛
    加齢といわれるのも怖く、病院いけない

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 20:23:27 

    >>2
    意外と女子高生とかも来てるから安心した
    痔は病院のほうが治りが早い

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 20:23:34 

    >>2
    半年前くらいに10年以上苦しんでたイボ痔の手術して
    先生も看護師さんも優しくて天使かと思ったくらいw
    術後3週間くらいは排便するのが怖くて大変だったけど
    本当に手術して良かったよ
    寒い時にあんなに痛くて疲労感凄かったのにイボ取るだけでこんな辛くないんだって思った

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 20:23:45 

    >>74
    カンジタって、病院では何か菌の検査するの?
    それとも医者は診るだけでわかるもの?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 20:26:22 

    >>54
    娘(中3)もずっと痒いと言ってる
    フェミニーナのスプレーやコラージュフルフルのピンクのボディソープを使うようにさせてるけど痒いみたい
    おりものも多くて股が臭うらしい
    引きこもりなので性病ではないです
    婦人科に行ってくれれば良いんだけど

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 20:28:47 

    >>6
    私はおりものシートベルト匂い付きを遣うと出来る‥。なぜだろう

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 20:28:48 

    >>93
    私は写真撮って見せましたよ。飲み薬で結構落ち着いた。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 20:29:22 

    >>1
    めちゃくちゃタイムリー!
    私は鼠径部に出来物ができて、病院に行ったら粉瘤と言われたよ。 
    実は去年もできて、去年かかった病院は予約が取れず、ネットで女医がいる皮膚科を見つけて行ってきた。
    できた箇所が陰部に近くて、近所の男性医師の皮膚科はちょっと…。
    調べたら粉瘤は自然治癒はしないらしいので、すぐにでも行くことをおすすめするよ。
    去年は放置して膿んで大変だったから!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 20:29:43 

    >>32
    総合診療科のある大きな病院

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 20:29:52 

    >>113
    私も!
    手術後しばらくは辛くて泣いたけど落ち着いてからは快適この上ない
    便秘と下痢を繰り返すこともなくなったし拭きやすいしこれまでどれだけお尻を気にして生きてたのかよくわかった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 20:30:56 

    爪の凹み
    ストレスもあると思うけど、鉄分のサプリ飲んでるけど、一向に治らない。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 20:31:06 

    >>19
    貧血とか採血したらすぐ分かるしすぐ病院いく

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 20:31:13 

    >>62
    偏頭痛だと思う
    私は生理前後になる
    頭痛内科でイミグランという血管を収縮させる薬処方してもらった
    薬が効くときと薬を吐いて寝込む時がある
    MRIは異常なしだった

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 20:31:33 

    >>116
    相当疲れてるみたいだから病院行きなよ

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 20:31:39 

    >>1

    粉瘤(ふんりゅう)に、たこの吸い出しで治った8日間の経過 - YouTube
    粉瘤(ふんりゅう)に、たこの吸い出しで治った8日間の経過 - YouTubeyoutu.be

    針を刺しても押し出しても膿が出てこなかった背中の粉瘤(ふんりゅう)に、たこの吸い出しを塗ったら8日間でキレイに膿ができったので、その経過を画像で紹介してます。#粉瘤 #ふんりゅう #たこの吸い出し==========蓄膿症(副鼻腔炎)、花粉症でお悩み...

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 20:32:10 

    >>2
    慣れるよ!痔で痛いなら病院に行った方が絶対いい!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 20:32:11 

    >>1
    乳首が痒くなり、リンパ液のようなのも出てきて、悩んだ末に女医さんの皮膚科を調べて行った。よく相談に乗ってくれ、わかってくれて、薬を塗ってくれる看護師さんも「これ、痒いですよね」って。
    やっぱり同性だからわかってくれるところが良い。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/26(金) 20:32:49 

    >>1
    わたしも何年か前だけど、大きな出来物が脇の近くにできました。
    腕がこすれるだけでもすごく痛かったし、寝返りもうてなくて、どんどん大きくなるし、何かとてつもない病気なのでは、と婦人科でみてもらったら、単なる出来物らしく、その日中に取ってもらった。
    粉瘤なのか結局わからないままだったけど、その後何かあるわけでもなかったから、ほんとうにただの出来物だったと思う。
    その頃は、いろいろ忙しかったりして、体調を崩しやすかったりして、免疫も落ちてたのかもしれない。主さんのタイミングのよいころに、なるべく早く行くことをおすすめします。
    主さんからすると色々気になることがあっても、とにかく健康が大事ですから。早く良くなりますように。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/26(金) 20:32:53 

    >>9
    ゼニタムシも

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/26(金) 20:33:06 

    水虫

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/26(金) 20:34:07 

    肛門のかゆみ 痛いならまだ行くんだけど、かゆいのはなんか行きづらくて…

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/26(金) 20:35:23 

    >>85
    肛門クリニックが近所過ぎて行きにくい
    痔の人しか来ないだろうから通院したら絶対近所の人に見られる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/26(金) 20:35:27 

    >>69
    婦人科受診しましたか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/26(金) 20:35:51 

    >>6
    ワシはデリケートゾーンと尻穴近くにイボできたとき婦人科で切除してもらった
    痛みや出血がないなら様子見もいいかもしれないけど、皮膚科でお股おっぴろげは恥ずかしい

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/26(金) 20:36:54 

    一時期ニオイがキツイおりものがあり悩んでいたよ。おりものシートつけて頻繁に取り替えて必ずウォシュレットしていた。黄緑色みたいな、おりもの出てきて病院行こうか迷ったけど行かなくてしばらく様子見たらニオイも色もなくなった。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/26(金) 20:37:26 

    >>110
    たまに出てきて痛いなら十分受診するタイミングでは?
    ほっといてもイボは無くならないし早めなら切っても回復早いよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/26(金) 20:37:33 

    口臭外来。男性の歯医者なら恥ずかしくていけない。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/26(金) 20:38:32 

    >>116
    香料に反応するのかな?確か色付きのシートでも香料使ってる商品あるからその辺も気をつけたほうがいいかもね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/26(金) 20:40:16 

    >>82
    大腸検査と胃カメラ一緒にやってもらったけど、下剤2リットルは辛かった!普段から水分取らないからほんとキツかった

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/26(金) 20:40:32 

    >>106
    私は左肩だよ
    時々髪の毛がフワッとする気がする
    左のふくらはぎがゾワゾワして冷たい何かが触れている感じがする

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/26(金) 20:41:02 

    >>1
    股関節がおかしい。
    おまたの内側なので、もしかしたらパンツ脱ぐ系?とか思うとためらって、今日もなんとなくいたい感じで過ごした。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/26(金) 20:44:18 

    >>139
    一緒に?!それはすごいですね…
    あれは冷えてないと飲めないから冬時期は辛いですね。
    私は水分取る方ですが、キツかった~。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/26(金) 20:44:46 

    >>62
    頭痛って何度もあるなら別に痛み出てないときでも行ってもいいんじゃない?
    動けるようになったタイミングで受診してMRI撮って貰いなよ脳に異常があったら怖いじゃん

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/26(金) 20:56:20 

    >>142
    コメ主です、ちょうど去年の今頃なので常温で飲めましたね。静脈麻酔だったから眠ってる間の検査だったけど、胃カメラの後の大腸なので目が覚めた後にお腹の中でぐるぐるしてる記憶だけが蘇ってました。不思議でした、ちなみにすぐパソコンの前に座って写真見せてくれて綺麗ですと言ってくれました。

    7月に胆嚢炎除去の手術のための準備検査だったんだけど造影CTや心臓エコーとか何もかも初体験ばかりの検査でドキドキでした。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/26(金) 21:00:26 

    >>2
    何回か行った後、手術!!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/26(金) 21:01:01 

    めちゃくちゃ陰部が痒い
    ちなみに処女

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/26(金) 21:03:17 

    >>1
    トピズレになって申し訳ないけど、うちの子産まれた時に、乳首の横にもう一つ乳首みたいな脂肪の塊があって、何ヵ月かしたらポロって取れた。
    脂肪の塊なんだけどシリコンボールみたいで面白かった。
    乳首の周りって分泌がさかんな場所なのかな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/26(金) 21:03:29 

    >>6
    婦人科勤務していました
    陰部にでっかいおできが出来て駆け込む女性すごく多いので大丈夫ですよ
    おできやニキビができ易い場所だし出来ると凄く痛い上に繰り返し易いのでさっさと行きましょう

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/26(金) 21:06:04 

    >>8
    ヨコだけどお疲れさま
    私は今日さらしてきたよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/26(金) 21:08:51 

    >>1
    粉瘤なら形成?

    まずは婦人科に行くかな。形成外科を紹介されるかも。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/26(金) 21:12:31 

    >>136
    いぼ痔って切るしかないんだ?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/26(金) 21:14:29 

    出産後3ヶ月
    だるさ、疲労が抜けない
    毎週のように熱出す
    毎日30回近く授乳してて気が狂いそう

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/26(金) 21:16:46 

    >>93
    慢性化すると治りにくいから写真撮って皮膚科へGO

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/26(金) 21:18:43 

    顕微受精で二回流産したけど不育症の検査するの過敏だと思われて頼みにくい

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/26(金) 21:20:39 

    >>2
    デッカイイボ痔で病院行きたくなかったけど、痛いし行ってきたよ。素早く処置してくれて、座薬と飲み薬で小さくなりました

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/26(金) 21:22:51 

    >>144
    私は数年前6月頃大学病院で大腸検査やりました。麻酔は無かったです。
    みぞおち辺りのカーブの所をカメラが通る時が痛かったです…緊張で脈拍150くらいになってしまいました💦
    でも良い経験になりました。下剤のおかげで体内がすっきりしたからか肌荒れがきれいになりました。でもすぐに戻りましたが…
    手術…お大事になさってくださいね。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/26(金) 21:23:37 

    体のあちこちが不調だからしんどいんだけど、ひとつひとつの症状で見ると軽度だから病院行きにくい

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/26(金) 21:25:02 

    >>154
    私も2回流産して「必要ない」と言われたけど頼み込んで不育症の検査してもらいました
    結果、原因が分かって薬を飲むことになりましたよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/26(金) 21:28:10 

    >>104
    いや、大きな病気だと困るし然るべき診療科を受診してほしい
    ガル民にはいつまでも健康でいてほしい

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/26(金) 21:29:05 

    時々しか出ない症状だと行きづらい。行こうと思ったときにかぎって症状出ない。
    不整脈とかそうだった。1日機械を着けて過ごしたけど、そういう時も症状出なくて外した翌日に出た。もー!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/26(金) 21:31:05 

    >>1
    私は陰部のびらびらのとこにできたよ。
    病院行こうか悩んでたら潰れたよ。
    場所が場所だけに行きずらかった

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/26(金) 21:31:54 

    >>157
    これ凄く分かる
    仮に病院に行っても自律神経の乱れとか生活習慣とか言われそうだし行ってもなぁってのもある
    実際何か病気かもしれないけど、行きだしたらキリがなくなりそう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/26(金) 21:33:38 

    定期的にゲップが止まらなくなるんだけど、その度に病院行こうか迷って、でも恥ずかしいし……ってモタモタしてるといつの間にかゲップが止まって、忘れた頃にまたゲップが止まらなくなるのを何回も繰り返してる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/26(金) 21:35:27 

    耳垂れが溜まっているせいなのか、耳が遠くなってきました。
    耳鼻科行きたいけれど先生や助手さんに「この人ワキガなんだろうな〜」ど思われるのが怖くて…
    だけど耳垢取りに行きたいなぁ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/26(金) 21:42:09 

    >>62
    私は慢性片頭痛です。
    絶対に症状ないときでも受診したほうがいいです。
    私は発作頻度が多いので、予防薬を毎日飲んでいます。
    頭痛で寝たきりになる日がだいぶ減りました。
    念のため、脳の病気調べたほうがいいと思います。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/26(金) 21:42:51 

    乳首が痒すぎる!!!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/26(金) 21:43:39 

    経験ないから婦人科に行きづらい

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/26(金) 21:44:41 

    4月29日に子供とアスレチックに行ったら滑って転んで尻を強打してしまい、まだ痛いです…
    5月の連休で病院やってない&尻を晒すのが恥ずかしい&なかなか時間が取れない&面倒&尻だと固定もなにもないだろうし行っても無駄か?&今更行ってもなぁ…でまだ放置してしまってる。
    ぶつけた当時は、あまりの痛みに立ち上がれなかった。
    皆さんも本当尻餅とか気をつけてください。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/26(金) 21:45:35 

    >>20
    私は数個あって、不安だったけど、
    婦人科の医師に「お産の時に踏ん張った人に出てくる静脈瘤みたいな跡だから、ほっといていいです」って言われました。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/26(金) 21:46:00 

    >>125
    たこの吸い出し効くのかね。

    足の付根に出来やすくて病院行けない…。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/26(金) 21:47:13 

    >>168
    尾てい骨やっちゃったかね。
    確かに病院行っても、痛み止めくらいかな…。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/26(金) 21:48:16 

    >>2
    若い頃、あまりの痛みに耐えかねて行ったけど、意外と平気だった。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/26(金) 21:48:48 

    >>164
    耳鼻科医は絶対思わないと思う。
    今まで何人見て来てるか。一患者に過ぎないよ!
    行ってすっきりしてきな!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/26(金) 21:50:50 

    >>173
    人の声が聞き取りにくくて、仕事にも支障が出てきて精神的にも辛かったところでした。
    今度意を決して行ってきます!
    ありがとう😊

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 21:51:51 

    >>157
    評判のいい混む病院行った。
    丁寧に話聞いてくれて、血液検査にレントゲンで、結論は自律神経かな?だったよ。
    漢方貰って少しずつ改善した〜。

    不定愁訴は話聞いてくれる病院がいいと思う。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:51 

    >>152
    鉄欠乏性貧血では?

    たんぱく質、鉄分、ビタミンC!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:47 

    >>2
    初めてなった時、絶対に病院には行けないと祈る思いで市販の薬を買っていた
    ここ見たら、次になった時は、病院行けそうな気がしてきたよ
    女医さんいるとこなら
    サンキュー!

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:00 

    >>156
    コメ主です、ありがとうございます。一年前に綺麗に除去したので完治して元気です。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:45 

    >>8
    肛門科で女医担当の曜日時間にあえて行ったのに診察室に入ってきたのは男性医師だった…

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:44 

    >>133
    婦人科で検査と切除しました

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/26(金) 22:19:20 

    動けない程ではない腰痛。辛いけど行っても毎回異常ないって言われる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/26(金) 22:27:55 

    とにかくお尻の穴が痒い

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:55 

    お尻の穴周辺がかゆくて、掻きすぎて皮膚が炎症おこしてる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/26(金) 22:35:33 

    >>6
    婦人科でならまだ見せられるけど
    皮膚科とか形成外科とかで晒すのやだねえ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/26(金) 22:55:10 

    インキンタムシになった\(^o^)/

    ネット問診で女医さんのいる皮膚科あったおかげで窓口で晒されることもなく診察室へ

    美人女医さんに思い当たるフシ(ナプキン不要の生理用ショーツを長時間履いてた)を伝えたら私のジャングルからカビ菌を採取して顕微鏡で見てくれたよ

    医者って大変だなぁぁぁああごめんなさいぃぃぃ!!!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/26(金) 23:01:28 

    デリケートゾーンに粉瘤がよくできる
    場所が場所なだけに行きづらい

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/26(金) 23:01:54 

    >>72
    針刺されて膿出されたけど、痛過ぎてメス差し込まれてるかと思った
    何で麻酔無しなんだろう
    麻酔も打つ時痛いけどさ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/26(金) 23:02:47 

    内科の先生優しくて
    信頼できる先生

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:08 

    >>157
    人気の内科に行って全部相談して原因分からなかったので、
    最終的に総合病院の紹介状を出してもらって、血液の精密検査受けました。
    私は、結局異常なかったので、病気では無いと判断して(思い込んで)、睡眠や食事と運動を見直したら、良くなっていきました。

    後は、人気のマッサージにも行きました。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:26 

    >>181
    行ったのは整形外科とか?

    腰じゃなくて子宮とか内臓系の放散痛では?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:44 

    頭に粉瘤できた時。最初は頭という場所もあって怖くて病院行ったけど、治療が痛すぎて涙出た。もう、できても勇気出ないと思う。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/26(金) 23:29:35 

    >>178
    それは良かったです!これからもお互いメンテナンスしながら元気にすごしましょう~。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/27(土) 00:02:17 

    >>23
    お腹ぽっこりにならない?生理前はいつもウエストゴムやらゆるいワンピースのお世話になってる。私も体重の増減で婦人科にいったけど、生理前は子宮あたりを守ろうとして水分を溜め込んで、お腹が出る人は多いと聞いたよ。漢方飲むようになったらかなりマシになったよ。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/27(土) 00:20:10 

    >>1
    それ癌の可能性もあるから行った方がいい。

    検診で心電図もしたことない?
    バッと脱いでベタベタ吸盤貼られ恥ずかしいもくそもなくなる。

    あと婦人科も出産の時はあらゆる先生に子宮口の開き確認されるわ産後座薬入れられるわでもう恥ずかしいとかないからね。

    痔でも速攻病院行った(速攻治ったし)。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/27(土) 00:49:05 

    >>1
    乳腺外科へgo。
    胸見るのは耳鼻科の先生が耳の中見るのと同じ感覚

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:15 

    膀胱炎ぽくて様子見てる
    婦人科でいいのかな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/27(土) 01:09:32 

    >>196
    超初期ならボーコレンで治ることもあるよ。
    排尿時にピリッとする程度なら。
    沢山水を飲んで、とにかく菌を出すのが大事。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/27(土) 05:11:31 

    喘息。
    一番しんどい時は動けない。
    比較的楽になってからいくと弱い薬が出る。
    以前の薬が六割くらいしか効かなくなってきた。
    副作用が強く出やすいので新しい薬を探しているが三連敗。安くないので気が引けている。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/27(土) 06:51:41 

    >>2
    手術って言われるのが怖い

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/27(土) 07:42:43 

    >>1
    胸も恥ずかしいよね
    同じようなのが性器近くにあって、恥ずかしくて行けないです

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/27(土) 09:49:05 

    トピ立てたものです。
    皆様温かいお言葉ありがとうございます。
    まず皮膚科に行ってみて、それから乳腺とか紹介されることがあれば指示に従おうと思います。

    女医のいる皮膚科は遠いので通いづらく、行くところは男性の先生ですが💦もうまな板さらしてきます。。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/27(土) 09:53:14 

    >>25余計なことと思われるかもしれないけど、
    痔と思ってたら、大腸が原因てこともあるし、婦人科系もあるよ。

    塗り薬と、お通じ良くするのと止血剤を処方してもらえる。
    翌日には効果あって止まってる。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/27(土) 10:21:33 

    >>158
    154です。コメントありがとうございます。
    わたしもやっぱり頼み込んでみようと思えました。
    来月採卵に向けてスケジュール組んでますがそれでもできるんでしょうかね。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/27(土) 11:28:53 

    >>70
    まずは整形外科だろうね。
    レントゲンとかとってもらえる。
    でも私もたまにあったなあ、そんな痛み。今はないけど。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/27(土) 11:33:33 

    >>164
    気持ちいいよ!すっきりするよ!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/27(土) 11:35:42 

    数ヶ月前から、右の肩甲骨付近がピリピリしていて、
    最近は全身の筋肉が痛いです。
    リンパも少し腫れていて、病院(神経内科)にかかったら湿疹でてないから帯状疱疹ではないし
    脳の検査したけど何もないと言われて原因がわかりません。

    同じような人いませんか🥺

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/27(土) 11:59:58 

    胃腸の不調
    行ったらすぐ胃カメラって言うだろうなって思って市販薬で凌ぐ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/27(土) 13:22:23 

    定期的に頭痛で3日くらいに痛みと吐き気でダウンするんだけど、ダメな時は朝起きようとした時には動けないレベルなので病院はいけない
    水すら吐くので鎮痛剤も飲めず嵐が過ぎるまで寝込んでる
    治ったらまたなるまでは普通なので、本当は頭痛外来へ行くべきなんだけどなんともない時に行くのも、と思って何もしてないわ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/27(土) 13:28:19 

    >>193
    ありがとうございます
    確かに水分はかなり摂ってますね(3-4L程度)
    漢方も試してみようかな。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/27(土) 13:31:41 

    >>36

    女性ホルモンのせいでは?
    喉はヒステリー球かな?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/27(土) 18:25:28 

    >>200
    かかりつけの婦人科ない?
    私は婦人科に電話して聞いたらそれは皮膚科だからと言われ、女医が診てくれる皮膚科を紹介してもらったよ。
    フレアパンツ?短いペチコートみたいなの持ってたからそれを履いて行ってめくって診てもらった。
    あとネットで調べて電話で問い合わせるかしたらいいかも。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/27(土) 18:34:20 

    >>21
    私今調べたらアクロコルドンてやつでした。
    お股のあたりにあります。
    いつもは忘れてるけどたまに手に触れるとブチッてやりたくなる。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/27(土) 20:18:12 

    >>91
    そうですよね、症状を書き忘れてしまいました。
    申し訳ございません。

    症状はその時々なのですが、
    例えば最近では蕁麻疹などの発疹や指の関節痛などです。

    発疹は体中に平たい盛り上がりがいくつも出来て、痛みやかゆみを感じて受診しましたが
    病院について順番待ちしている間にすっかり引いてしまいました。

    指の関節痛は、関節が腫れぼったく熱を盛った感じで何日も痛みが続いていたので
    仕事が休みになるのを待って、
    家を出る時もまだその症状が続いていたので受診したのですが、
    病院についてみたら腫れぼったさも痛みも感じなくなってしまっていました。

    その後も指の関節痛は時々あるのですが、
    また病院についたら消えてしまうのでは?と恥ずかしくて受診できずにいます。

    その他にも目のかゆみや耳の痛みなどこれまでもいろいろな症状がありました。

    こんな感じなので、診断が無事に症状が出たまま受診までこぎつけ、
    診断がおりたときには妙にホッとします。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/27(土) 21:34:20 

    >>213
    蕁麻疹は写真撮っておくといいよ。受診までにひいたらそれ見せるの。
    蕁麻疹ができる前にどんな事してたとか何食べたとか聞かれるかもしれないから、今まで蕁麻疹出た時に共通点あったか思い出してみてくださいね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/27(土) 21:38:52 

    >>214
    ありがとうございます。
    写真や食べ物、行動の記録、思いつきませんでした。
    次回は必ず写真やメモに残して病院へ持参します。


    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/28(日) 02:24:35 

    >>14
    私も色んな薬飲んでも治らないよ
    胃カメラもしてるし原因不明
    毎日痛い

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/28(日) 03:14:14 

    >>6
    それは逆に言った方が良さそう
    お股のどこらへんかにもよるけど

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 16:44:37 

    >>5
    わたしもなんか自分でこれに近いものを
    感じてきた😂
    持病増えたな、もうw
    自分が嫌いw

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/21(水) 01:06:04 

    >>6
    パンパンに腫れて恥ずかしさよりも激痛に耐えきれず膿出ししてもらった
    麻酔してるのに膿出しがめっちゃ痛くて涙出た…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード