ガールズちゃんねる

夫のだらしない雰囲気を改善したい

89コメント2023/05/27(土) 14:34

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 11:10:54 

    昨日ドラマを観ていて、瑛太の会社訪問でのだらしない感じ(服装や姿勢)に「うわぁうちの夫もこんなだ…」と思って悲しい気持ちになりました
    姿勢について言っても直らないし、服装も気にせず昔の色褪せた物(ちょっと高いブランドの服)を平気で着ます
    もういい年だし、それなりの立場にもあるのにいつまでもそんな感じで恥ずかしいと思ってしまいます

    頑ななところがあり指摘すると嫌がるのでどうしたものかと悩んでいます

    +49

    -19

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 11:11:30 

    誰も見てないからいいと言われるw

    +51

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:05 

    人は変えられない。そう思いませんか?

    ガル子

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:05 

    若い娘に恋したら治る
    浮気は許さないけどね
    だらしない姿を見せられない、と思う相手がそばにいることが大切なんじゃないかな

    +65

    -7

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:16 

    夫のだらしない雰囲気を改善したい

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:22 

    男って何で靴下脱いだらそこに置いちゃうの??
    刻み込まれた遺伝なの??

    +11

    -15

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:25 

    いくらきちんとした洋服着せても些細だったりだらしない雰囲気が着こなしで出てしまうんだよね…
    子供にいつもシャツが出てるよ、とかまっすぐ立とうね、って注意してるけどあんな風になったら嫌だと思ってしまう。大人になって直すのは本人の自覚がないと難しいね。

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:39 

    出かけたついでにデパートの服屋に寄って買い物すればいいじゃん

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:49 

    まず下着から新しいものに徐々に変えていく
    次にYシャツ、次に靴、スーツ
    1年くらいかけてすべて変える

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 11:13:01 

    >>7
    変換ミスごめんなさい。
    些細→姿勢です。

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 11:13:32 

    >>6
    脱いだ靴下がそこにあっても気にならないからでしょ

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 11:13:37 

    夫のだらしない雰囲気を改善したい

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 11:13:45 

    >>6
    わかるわぁー
    その後に靴下知らない?て聞いてくるのよね

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 11:14:32 

    しょうもないドラマにすぐ感化される馬鹿嫁で旦那も大変だね…

    +10

    -26

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 11:14:38 

    恋したら急にピシッとしてキラキラしだすよ…久々にときめくオッサンは若返りに勤しむ

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 11:14:47 

    男性って結婚したらもうオシャレしたりしっかりする意味がないって思うらしい
    奥さんがいるし、もう人生アガリ!みたいな
    女性は結婚しても外出するときは最低限お化粧するしだらしない服で出れないよね
    なんか社会的にそういう目にならなきゃ変わるの難しいんだろうなって思った
    だから、今若い男の子がメイクしたり気を遣ったりしてるの見るといい傾向だなって思う

    +11

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:03 

    みちの旦那さんのだらしない感じ本当に嫌。
    瑛太だからそれすらかっこよくなってる感じもあるけどそれを差し引いてもやっぱり嫌。
    スーツでキリッとしてる新名様が良い。
    主さんがこっちの方がかっこいいよって言われたら気をつけないのかな?

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:05 

    こう言っちゃなんだけど、姿勢なんかはただ言うより
    厳しく躾けるほうが身につくんだろうなあ
    梨園や習い事のバレエや体操系なんて厳しいだろうし

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:05 

    >>6
    爪楊枝が脱衣所にあるんだけど、
    いつもナイロン袋逆さまにして掴んで(で、ひっくり返して袋入れた状態にして)
    テーブルの上に置いてる。(食卓とは別)

    自分で捨てなね?って感じ。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:06 

    ファッション無頓着。

    結構デブ旦那(本人は筋肉と言い張る)のため、服を買える場所が限られてるけど、ダサい。

    お気に入りは、ファットアニマルと英語で描かれたクジラのマークが散りばめられた紺色の半袖シャツに、黄土色の恐竜シェルエットの短パン。

    旦那の実母が付けた名前は「3歳児ファッション」

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:33 

    夫婦なら嫁がそれなりに気遣いしておけば清潔感は保てると思う

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:40 

    そこそこいいものを着ても
    うちのダンナは姿勢が悪くて何を着てもパッとしない
    背中丸いよって声はかけてるけど、どうすりゃいいのか

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:56 

    だらしないと思うなら指摘しないであなたがコーディネートしてあげたらいいのでは?
    夫婦だからといって指摘したり注意されるのは嫌な気分になりそうだけど

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 11:17:08 

    >>1
    本人がそうしたいならいいんじゃない?
    あなたも、いつもめちゃくちゃ綺麗にしてるわけじゃないでしょうし

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 11:17:11 

    まずは家族が変わるしかない

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 11:17:46 

    姿勢が悪くなっていくのは筋肉が衰えていくからだと思う

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 11:18:18 

    >>23
    用意した服着せても、散髪サボったり姿勢悪かったりすると意味ないのよ

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 11:19:37 

    だらしないのは、良いよ
    汚らしく見えなければ。

    髪が汚らしい、襟足がぐにゅぐにょに伸びてる、伸びた髭、伸びた爪
    土方焼け、サイズの合わない靴、汚い靴
    これが全部そろったら、普通の福を着ていてもホームレスと全く同じ。
    ホームレス、服は慈善団体などから中古の良い服をもらい放題だから
    普通のオッサンと同じような服着てるけど
    髪や髭はどうにもならないんだろうね。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 11:21:34 

    >>27
    なるほど、確かに姿勢はなおすの難しそうだね

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 11:21:56 

    立場逆ならモラハラ扱いしそう

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 11:22:23 

    >>20
    なんか可愛げある

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 11:22:35 

    姿勢が悪いことに関しては体に良くないって心配してる
    心配だから直してねってお願いしてるよ
    うちの旦那、ただでさえパソコン仕事なのに仕事中足を組むんだよね
    絶対良くないからやめようね、矯正用の椅子買おうか?っていつも言ってる
    立ってるときは背中伸びるのに座ってると猫背
    なんでよー

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 11:22:37 

    うちの夫は服が高く見えるか気にして、そこそこの服買うくせに平気で穴のあいた服とか着てくから、私が服買うの制限してるみたいで嫌。中年太りのビール腹も気にしてないし、髪が薄いのはしょうがないけどお腹出てると本当におじさんって感じ。年の差婚したからもう少し気にしてほしい

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 11:22:56 

    >>1
    ホワイトカラーとの違いが凄かったよね
    妻だったら会社に来られても恥ずかしいわ

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 11:23:04 

    >>4
    大人しく推し活しとけ。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 11:23:29 

    >>16
    そら昔は女も専業主婦ばかりだったし再就職なんてほぼ不可能だったから夫のことが嫌いでもモラハアされてもしがみつかなきゃ生きていけなかったからでしょ。
    今は手に職あればぜんぜんそんなことないし、昔みたいに再就職の道がまったくないわけでもない。
    今は結婚したら人生アガリ!でもないんだよね。
    だからこそ男女ともに最低限身なりはちゃんとしたい

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 11:25:02 

    >>1
    瑛太のエスカレーター乗ってる時の姿勢、だらしなかったよね

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 11:25:23 

    >>23
    いい歳になるまで放っておいて今更言っても無理だと思う

    最初からそういうお互いの意見を聞く耳みたいなのとかコミュニュケーションとか築きあげていってない夫婦がいきなり聞く耳持つわけない

    日頃からの関係性がもう微妙なんだと思う

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 11:26:19 

    見た目は心を表す
    きっと今の旦那様があるべき姿なんだよ

    >(ちょっと高いブランドの服)
    >それなりの立場にもある
    こう見えるのは身内だけ

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 11:26:28 

    「絶対あなたに似合うと思って」って洋服プレゼントして(洋服にこだわり無さそうだし)「やっぱり!凄く似合う!素敵~」と誉め殺しにかかるとかw?

    誉められて気分悪い人は居ないから。誉めて伸ばす的な

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 11:26:35 

    マジレス
    食を見直す
    息子の方の話だけど超だらだらが1~2年かけて治って来た
    たんぱく質多め野菜しっかりで

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 11:27:58 

    >>20
    ファットアニマルてw
    なんか可愛い

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 11:29:04 

    >>12
    ビワハイジそっくり

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 11:30:18 

    >>37
    瑛太のは演技だろうけど、例えば姿勢悪くてダラダラ歩く人(かかと引きずってズルズル音たてて歩く人)とかちょっとイヤだよね。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 11:30:42 

    >>36
    いや、だから社会は変わっていくと思うよって話
    女性側も経済力があれば離婚って視野に入るし

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 11:34:10 

    釣りに行くようなベスト着て新幹線駅に行こうとしたから注意した。
    ポケットがたくさんあって楽みたい。

    娘が嫌がると言うと着替えたよ。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 11:34:53 

    >>4
    私は一人暮らし彼氏なしだけどきちんとした身なりでいるよう気をつけているよ。
    結局、その人自身の問題。

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 11:36:45 

    うちもそうだった。ジムに通って体型が変わったころから
    やっと服の傷み具合に気づいてくれて
    最近はシンプルでかっこいいのを選ぶようになった。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 11:36:47 

    そんな服を着られていやならさっさと新しいのを夫婦で一緒に買いに行って、かっこいいの選んで古いのは捨てたほうが良いと思うけど

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 11:40:14 

    >>47
    それは職場の人や近所の人にだらしなく見られたくない、という意識があるということじゃないの?

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 11:41:31 

    だんなさんじゃなく自分の服を選ぶときに
    「これ生地がいいよね」「もう私も年齢に合った質感をえらばないとなー」
    とか言ってみる。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 11:42:59 

    >>16
    自分の周りでそういう男性あんまり居ないわ
    どっちかと言うと、独身の頃からの感覚を変えられない人が多い気がする
    結婚前からだらしなかった人は、結婚しようがだらしないまま
    元々チャラチャラした人や、見た目にこだわり過ぎる人は、子供が生まれても、自分の前髪ネジるのに夢中

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 11:43:04 

    北の将軍様もお召し物は上質なんだろうなといつも思うわ。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 11:43:51 

    日曜の朝にコンビニでよく見かける、ヨレヨレのTシャツと短パンに足元はビーサンでお腹ボリボリ掻いて奥さんの後ついて歩いてる人、奥さん注意したほうがいいよね

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 11:44:33 

    >>1
    普段のだらしない姿の旦那を動画に撮ってさりげなーく見せたらどうかな。
    私自身がそうだったんだけど、だらしない格好の人って自分を客観視できてないから、注意されても自分ではきちんとしているつもりだから「何で皆そんなに厳しいの?!」って考えちゃうんだよね。
    動画とかでリアルな自分を見たら自覚するかもよ。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 11:45:31 

    >>22
    ボルダリングを趣味にさせる

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 11:46:44 

    姿勢悪いのは体幹が弱いのだと思う。
    私も猫背だったけどジム通いして直った。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 11:47:16 

    >>50
    よこ
    それは主の旦那も同じじゃん
    ひきこもりじゃあるまいし

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 11:47:31 

    自分は女だけどだらしない人間だから、昨日のドラマはぐさっときました…
    瑛太はスタイルいいし、職場の喫茶店なら緩くて雰囲気あってるから許容されるかもだけど、
    でもビシッと決めたサラリーマンが集う場所では場違い感が…
    TPOって大切だけど、主さんの旦那さんはお仕事柄見た目に気にしなくても問題ないのかな?
    やっぱりビジネス街とかオシャレな街だと浮きますよね。
    自分もラフな職場にいた時はパーカーとかで出勤してたけど、転職して周りがビシッとしてたから遅咲きながら気を使うようになりました。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 11:48:15 

    >>1
    自分も中年になった体型を指摘されて嫌がらない自信があるならいいのでは

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 11:48:59 

    >>1
    結婚式と葬式以外は本人の勝手でいいじゃん。
    主はかあちゃんか!

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 11:49:03 

    >>16
    男性のメタボもそれって聞いたことある。もういいやーみたいな。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 11:49:19 

    なに言ったって無駄!
    言う事聞かないもん。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 11:51:08 

    ジーンズ落ちてパンツ見えてた時は「だらしない!若い子ならまだしも、もう50だよ!」と言ってしまった。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 11:52:21 

    >>6
    上司に言われたら直すよ
    つまりそういうことよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 11:52:31 

    >>6
    旦那はその上に布団しいて寝るわ
    布団の下からトミカ出て来た事もある
    旦那にとってはとるに足らない事らしい
    そんなんだから、旦那がダッルダルになった〇〇国体みたいなTシャツ着てても何も思わなくなった
    慣れって怖い

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 11:54:45 

    まさに同じだわ。
    義両親と夫は社会的地位はあるんだけど、
    身なりが小汚い。夫は私がいるから少しまともだけど
    教育が大変。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 12:02:43 

    陽ちゃんが思いついた
    あれはだらしない雰囲気で間違いないでしょうか?
    夫のだらしない雰囲気を改善したい

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 12:14:19 

    オンとオフで別人の男性がいるよね。

    オフでだらしない状態でいることがこの上ないストレス解消なのは、女でもよく分かるから、個人的には目をつぶってあげてほしいなぁ。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 12:16:31 

    >>1
    うこーーーん

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 12:28:06 

    >>6
    よくガルで見るけど、父兄彼そんなことしない
    友人の彼、夫の中で一人しか聞いたことない

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 12:41:00 

    >>2
    ガル民のおばさん、そのままw

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 12:46:06 

    >>58
    主の旦那はその意識すらないのよ
    だらしない姿を見せたくないというアイテがいないと話してるんだけどなあ

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 13:00:00 

    私が買ったら文句言うし、無頓着だから何年も前から持ってて汚い着て無い服捨てるたらあの時捨てられたから俺はいつも服がない!といつも言ってくるし

    昔スポーツやっててのデブだから、街中の人みたいなスラッとしたカジュアルな感じは夫は合わない
    スポーツデポでスポーツメーカーの服買った方が似合う

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 13:34:06 

    >>4
    そんなバレバレな行動すんの??
    アホやん

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 13:55:47 

    >>13
    うぜえええええ
    ほんとにうざいそれ。
    家にお前のママがいると思うなよって思う。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 14:12:17 

    >>14 横

    ネット弁慶で家族は可哀想だね。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 14:17:18 

    >>1
    ドラマ見てないんだけどどんな服装だったの?画像ない?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 14:27:49 

    部屋着のトップスをズボンにインするのやめようよ
    って言うと余計インする
    これは逆にだらしなくないのかもしれないけれど

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 14:29:00 

    >>13
    また履こうとして置いとくんだよね
    わかるわ
    私がそうなの…

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 15:00:58 

    うちの夫も同じくです。
    服はこだわりがありすぎて、とにかく安くて楽な服。
    しかも風貌もどことなく小汚い。
    「男は見た目やない!金で勝負や!」と言い清潔感ゼロ。
    「毎日お風呂に入ってるから」セーフだと言うが、見た目が完全アウトです。

    夫のオススメオシャレアイテムは、リヤカーと山積み段ボール
    もしくはリヤカーとアルミ缶。
    こんな夫、なんとかなりませんか…?

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 15:08:25 

    >>73
    だから、いい年してカッコよく見せたい相手がいないから〜って汚らしい格好をできる意識がヤベーよなって話

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 15:19:18 

    がるおじさんのたてたトピ?

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 15:48:37 

    >>20
    ファットアニマル、元彼が着てた笑
    まぁ、その柄通りの人で我慢できなくなって別れたのはあるけどね…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 17:16:37 

    >>1
    ドラマの瑛太の姿を旦那に見せる。
    「だらしない感じだね~」
    「あなたにそっくり~」と言う。

    他の人からはこう見えてるよというのを伝える。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/27(土) 07:18:59 

    付け焼き刃じゃ雰囲気は変えられないんだよね
    日頃から意識させないと良い感じの雰囲気は出せない

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/27(土) 09:41:04 

    >>26
    年齢が上がっても人前に出るそれなりの立場や職業の人は背筋ピシッとしているよ。常日頃の本人の意識は大事だと思う。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/27(土) 09:55:39 

    >>2
    でも仕事関係だとやっぱり見られてるよね
    自社の人間にも取引先にも

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/27(土) 14:34:47 

    >>3
    うん、ガル子は特に!
    変えたかったらまずガルでの嫌味や暴言をやめなさい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。