ガールズちゃんねる

大阪からの手土産

241コメント2023/06/09(金) 00:23

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 10:51:24 

    大阪のものでもらったら嬉しいものって
    なんですか???

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 10:51:42 

    >>1
    551

    +210

    -7

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 10:51:45 

    たこ焼き

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 10:51:45 

    551

    +46

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 10:51:58 

    おじさんのチーズケーキ

    +100

    -20

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 10:51:59 

    昆布
    舞昆ね

    +24

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:07 

    551

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:10 

    大阪からの手土産

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:17 

    お好み焼き

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:20 

    りくろーおじさん

    +28

    -8

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:33 

    十三のみたらし団子

    +67

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:53 

    >>5
    肝心なりくろーが抜けとる

    +133

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:03 

    デパ地下の焼き菓子

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:04 

    マヨおかき
    職場で奪い合いになる

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:16 

    >>11
    喜八洲?

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:36 

    551ってただの豚まんでしょ?コンビニの肉まんとどう違うのってナメてたけど、去年初めて食べてめちゃくちゃ美味しかった!はービールと食べたい!

    +91

    -6

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:59 

    ごかんのマドレーヌ

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:05 

    USJにしかないマリオグッズ。

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:07  ID:IWnrIew2S5 

    551のちまき!

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:25 

    >>5
    私あれ大好きなんだけど甘さ控えめの軽いスフレだから、濃厚好きには物足りないかも。

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:34 

    小島屋のけし餅

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:38 

    月化粧
    おいしいよ

    +37

    -12

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:41 

    551って書いてる人多いけど、手土産に持って行っていいの?w

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:07 

    たこパティエ
    意外と美味しかった

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:13 

    梅田と福島の間にあるきんつばのお店美味しいよ

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:27 

    >>17
    ええもんちぃ?

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 10:55:59 

    551私はおすすめしないなぁ
    電車や車の中で匂いが充満するし、作りたて渡したい気持ちもあるけど、冷凍で送ったほうが早い

    +48

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 10:56:03 

    >>5
    りくろーを抜かすと何が何だかwww

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 10:56:15 

    たこ焼き味のお菓子(個包装)

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 10:56:26 

    551は臭いからやめて。

    +15

    -4

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 10:56:28 

    >>26
    そうそう!

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 10:56:38 

    お金
    大阪の人が血反吐吐くまで働いて得たお金全部。

    +1

    -16

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:03 

    堂島ロールは?

    +5

    -26

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:14 

    >>14
    どこのですか?買いたいです

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:26 

    点天の餃子。
    おかずにもツマミにもなる。

    +35

    -7

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:42 

    >>16

    ごめんなさい、プラスのつもりがマイナス押しちゃいました!
    豚まん気に入ってくれてありがとう!

    大阪府民より

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:07 

    551って書いてる人は他府県の人だと思う。551って、肉まんと焼売の中身が全く同じ味。飽きるしそこまで美味しい?!と思うんやけど。

    +13

    -28

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:13 

    >>27
    なんばから電車乗る時551の袋持ったおばちゃん見つけたら車両変える

    +5

    -18

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 10:58:54 

    『おもしろい恋人』

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:08 

    >>31
    五感好きでよく食べるんだけど、あれはお土産物のイメージ強くて買ったことなかった。
    次見かけたら買ってみる!

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:22 

    >>23

    よく大阪土産で551とりくろーおじさんのコメント出てくるけどさ、旅行で来て地方の人に手土産にするには賞味期限や持ち運びのハードル高いし、逆に関西の人に手土産にするには誰しもが食べたことあるもの過ぎて持って行かないよね。

    +63

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 11:01:08 

    大阪のお土産だったら何でも大概美味しいから良い意味で何でもいい。

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 11:02:11 

    >>25

    出入橋きんつば?

    和菓子食べないから私は知らないけど美味しいって有名だよね!

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 11:02:29 

    一心堂のフルーツ大福

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 11:02:33 

    >>37
    手土産にはしないけど、美味しいとは思う。豚まんはおやつによく買う。
    同じ味だけどシュウマイは醤油で、豚まんはウスターソースで食べる。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 11:02:57 

    大阪花ラング
    大阪からの手土産

    +28

    -17

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:00 

    >>44
    これ美味しい。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:01 

    >>40
    うん、買ってみて!
    黒豆入ってておいしいよ✨

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:04 

    クラブハリエは?厳密には滋賀だけどうめはんにお店あるよね

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:36 

    >>38
    わかるー

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:43 

    551、私は脂っこくて正直あんまり…(個人の感想です)
    みたらしがお土産だと嬉しい!

    +11

    -8

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 11:04:18 

    >>46
    これかわいいよね

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 11:05:08 

    新大阪駅では五感のマドレーヌが人気らしい

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 11:05:32 

    >>5
    そこら辺のおっさんがこしらえた(笑)

    +54

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 11:05:32 

    >>16
    美味しいけど、蒸したのか冷凍をそのまま箱入りしかないから、
    実家以外の友人にあげる時にいつ会えるか不確かでお土産として渡せないのが残念
    真空パックみたいなのあったら良いけど生地の美味しさが失われちゃうのかな

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 11:07:56 

    >>1
    じゃがりこ、じゃがビー
    たこ焼き味
    めっちゃ美味しかった~

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:36 

    >>37
    飽きるほど食べれるの羨ましいわ
    551大好き

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 11:08:46 

    >>43
    近所にあるので社長がよく買ってくる
    得意先へ手土産に持って行くと喜ばれてる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:10 

    >>5
    あれホールで1000円以下なのが、このご時世なのに凄いよね!

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:37 

    五感?かデリチュースのお菓子

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:40 

    甘党まえだのみたらし団子
    大阪からの手土産

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 11:10:33 

    前はなんとかの佃煮を目上に渡していたけれど、賞味期限云々で渡しづらいんだ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 11:10:35 

    >>6
    年配の人からの受けが異常に良いよね。
    若い子には刺さらないけど。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 11:11:38 

    「きやす」のみたらしも美味しいよ
    大阪からの手土産

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 11:11:47 

    何でもあって羨ましい

    こっちなんて千葉県北西部(我孫子柏あたり)だからなにもない
    オランダ屋?なごみの米屋?それくらいしかないよね千葉県
    千葉県産落花生なんて千葉県にいても馴染みないわ

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:05 

    >>61
    工場まで買いに行ってる。熱々で美味しい。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:42 

    私的に貰って嬉しい地方のお土産ベストスリーに入る、551の豚まん。その他は赤福とマルセイバターサンド。次点に長崎の角煮まん。

    +9

    -7

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 11:14:04 

    >>1
    食べ物?
    食べ物だったら
    ・堂島ロール
    ・じゃがりこたこ焼き味
    ・月化粧
    ・面白い恋人←これだけでもう笑うw

    あとは
    有名じゃないけど地元の人が美味しいと思っているもの
    ネットでなかなか買えないもの


    食べ物じゃなくても良いなら
    お笑いが好きだからお笑いに関するものだと私はすごくうれしいな
    大阪ならではのもの

    +6

    -18

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 11:14:21 

    黒船のカステラとか?
    硬いものが好きなら大黒のおこし

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 11:15:37 

    ファクトリーシンのカップケーキ
    (元々は神戸だけど)
    大阪からの手土産

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 11:16:32 

    >>65
    千葉に生まれ育ってた時は何もないと思ってたけど、
    離れたらオランダ屋や米屋の栗蒸し羊羹懐かしいよ
    さつまいもも何気に美味しいし、海の幸も川の幸もお米も美味しい
    大阪も大好きな場所になったし、住めば都で思い出の味増える

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 11:17:08 

    >>23
    自分の家にしか買えないw人にはあげたことないな。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 11:18:25 

    こないだ頂いたんだけど
    大阪華かりん っていうお饅頭
    トースターで焼いて食べたら凄く美味しかった

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 11:18:38 

    >>2

    551はラーメン、冷麺も美味しい。

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 11:19:16 

    >>11
    喜八州のみたらしなあ…好み言うとな食感が粉々してるというか、あと堅いから伸びないねん 酒饅頭がオススメ

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 11:19:33 

    >>5
    食べたことないから食べてみたいです。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 11:20:26 

    堺市のけし餅も美味しいよ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 11:21:22 

    551。

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 11:22:44 

    >>37
    大阪府民だけど飽きない

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 11:23:55 

    定番じゃないけど美味しいよ!っていうの知りたい

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 11:24:28 

    >>43
    甘さ控えめだし、小さいから甘い物アンコが苦手な人にもオススメ
    ひとつ100円から買えるから、いちど食べてみてほしい

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 11:25:09 

    並べるなら粟玄の和洋
    g20にも出された和洋折衷のお味
    軽くてお洒落で
    気合入れた進物ならこれ

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 11:25:59 

    >>82
    これ、美味しいよね
    なかなか買えないけど

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 11:28:01 

    >>65
    千葉の人が関西に、地元の和菓子持ってきてくれたとき、珍しくておいしかったよ。

    私はおみやげはまず地域のスーパーで探してるよ。
    安くて小分けできて、おいしいものが多いから。
    駅や空港、SAはなーんか同じような洋菓子ばかりだもの。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 11:28:04 

    大阪出るとき連れてって~

    たこ昌のたこ焼き

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 11:28:26 

    551豚まんや海老シュウマイも美味しいけど、餃子すごく美味しいよ
    何十年も餃子は買ったことなかったんだけど、王将やなんかと比べ物にならないくらい美味しかった

    あと甘酢団子はタレがいっぱいだから、残り野菜と一緒に炒めて酢豚風にすると美味しい

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 11:30:10 

    練り物天ぷらがおすすめ〜
    紅しょうが天サイコー

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 11:31:06 

    >>82

    グラム20ってなんだ?って思ったらG20サミットのことかw

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 11:31:32 

    かん袋のくるみ餅

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 11:34:31 

    >>46
    これかわいいんだけど箱を縦にできないから持って帰る時に結構かさばるよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 11:35:46 

    >>46
    花ラング食べてみたよ。
    洋酒入ってなかったと思うんだけど、洋酒っぽい風味が強くてクセがある。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 11:38:16 

    >>37
    大阪からの手土産なんだからそうなんじゃないの?

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 11:39:23 

    KAGOMEの食べるスムージー

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 11:41:11 

    >>87
    中に細くきざんだのが入ったのって他所さん知らんと思う 美味しいよね〜
    きくらげの丸天とか枝豆も好きやわ
    蒲鉾もちくわも鱧使ってたら好き

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 11:42:04 

    >>2
    ここの肉団子食べてみたい!ガルでめちゃくちゃおすすめしてる人いて、それからずっと肉団子食べてみたい。
    焼売もすごく美味しかったから絶対美味しいと思う!

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 11:46:42 

    >>37
    肉まん呼びは府でも北摂ぐらいちゃう? 豚まんと焼売は外が違うやん 蒸しパンのカッチリしたのとワンタンの皮 中も色ちゃうやん

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 11:48:03 

    >>5
    レンジでチンして食べるのが好き

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 11:48:29 

    >>76機会あれば是非!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 11:49:34 

    >>81

    職場近くで毎日通っていたのに最近転勤で他県に引っ越しちゃった。

    今度大阪行く時買ってみるね!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 11:50:27 

    ルクアにあるダニエルのカヌレ。食べてみて!

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 11:51:22 

    >>12
    おじさん?誰だろうと思ったけどりくろーかww
    ステラおばさんのクッキーをおばさんのクッキーって書いたらわからんよねw

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 11:51:27 

    >>75
    わかる!あれ、粉々しいよね
    ガルちゃんで人気だから不思議だった。
    あれならいかりスーパーのみたらしの方が美味しいわ

    +10

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 11:52:42 

    >>37
    関西に帰ってきて久しぶりに食べたらやっぱり美味しくて、それ以来チルドを買って帰って冷凍してる。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 11:55:08 

    ほんまは生の方が好きやけど
    泉州水なすのお漬物!!
    上等なやつで夏限定かなあ
    重いけど
    大阪からの手土産

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 11:58:19 

    >>1
    甲子園の土

    +0

    -8

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 11:59:20 

    >>95
    551は何買っても美味しくて満足度が高いわ
    餃子も肉団子も美味しかった

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 12:00:53 

    >>102
    そこまで言うたらんといて!w
    喜八州は十三と大阪市が誇る和菓子というかお菓子屋やん 昔っからミナミの戎橋商店街の入り口にも出張所みたいな店があって酒饅頭飛ぶように売れてたよ 今は高島屋に入ってるけど みたらしは好みやし他もむっちゃ美味しい

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 12:01:10 

    >>2
    これってついてくるからしだけつけて食べるんですか?それとも酢醤油とかつけますか?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 12:01:42 

    >>105
    うちの父、甲子園に出場して持って帰って来たけど母(私の祖母)が鉢植えに使ったらしいw

    因みに甲子園は正式には兵庫県ですよ。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 12:02:47 

    >>6
    神宗のこんぶも美味しいで
    大丸やら高島屋でお得用買いなはれ

    +19

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 12:06:20 

    りくろーのクッキーも美味しかった
    ケーキより日持ちもするからそこも良いよ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 12:08:27 

    くくるのセット

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 12:11:58 

    >>1
    阿闍梨餅!大阪で売ってるのかな?
    関西の友達が送ってくれてすごく美味しかった

    +8

    -6

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 12:14:50 

    五感のええもんちいは帰省の時よく買う。そして自宅用に米粉ロールも買って帰るよ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 12:18:30 

    >>108
    ウスターソースもいいよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 12:19:49 

    大阪から引っ越していった友達の家にお邪魔した時は
    やまちゃんのたこ焼き粉とソースをお土産に。
    喜んでいたと信じたい。

    田舎へのお土産は、和菓子が多いかな
    最近は白穂のあんドーナツ率が高めです。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 12:21:23 

    >>27
    冷蔵だよね
    551には冷凍はない
    そして冷蔵タイプを売っている店舗も少ない

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 12:24:37 

    >>113

    阿闍梨餅美味しいよね。
    大阪だと阪急うめだの地下で買えるよ!

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 12:27:38 

    >>44
    これを書きにきた
    フルーツの甘さがあんこや練乳に負けてなくて本当においしい!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 12:30:50 

    >>113
    大阪のお菓子ではないな

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 12:31:49 

    >>113
    超メジャーな京都土産ですねw

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 12:32:03 

    モザイクなしDVD

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 12:38:09 

    >>49
    滋賀だし、東京でも買えない?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 12:39:02 

    >>16
    551は角煮マンとアンマンが好き

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 12:41:40 

    >>117
    551じゃないほうの蓬莱の豚まんあるよね。
    全くの別物だけどあれは冷凍売ってる。

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 12:42:46 

    >>65
    千葉県産ピーナッツで作ったピーナッツバターがおいしかったよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 12:43:43 

    >>119
    よこ 一心堂さんって餅とフルーツの比重はどれぐらい? 弁才天のを頂いた時に餅は皮程度で凄い食べにくかったのと餅というよりフルーツでソースが皮みたいな それ以降は街のいちご大福のみやねんけど

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/26(金) 12:44:33 

    マダムシンコのバームクーヘン

    +0

    -13

  • 129. 匿名 2023/05/26(金) 12:44:40 

    ツマガリのクッキーってどうですか?

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/26(金) 12:44:45 

    >>1
    阪急阪神百貨店のデパ地下で売ってるプレミアムの柿の種とかポテトチップス!!
    美味しいよね〜!!

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/26(金) 12:48:35 

    >>125
    スーパーで551と思って買って味落ちたと思ったら蓬莱やった 日本に帰ってきたばっかりで子供の頃は551やなく蓬莱の豚まんって呼んでたし あれ知らんかったら間違うわ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/26(金) 12:48:53 

    「みるく饅頭 月化粧」
    大平サブローさんがCMしてますよー!

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/26(金) 12:50:09 

    >>125
    551じゃない蓬莱なら東京のスーパーで売っているんだけどねえ
    皮が全然違うんだよね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/26(金) 12:51:52 

    >>14
    珍々堂ですか?
    大阪からの手土産

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/26(金) 12:52:09 

    >>61
    美味しいですよね!
    まえだは苺大福やわらび餅も美味しくて好きです

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/26(金) 12:54:57 

    >>86
    最寄り駅に551あるけど何十年も豚まんしか買ったことなかった
    今度、餃子と甘酢だんご買ってみる

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/26(金) 12:55:16 

    >>16
    えー
    豚まんっていうんだから
    食べなれてる地域の人でしょーw

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/26(金) 12:57:05 

    >>124
    角煮まんってあるのん?
    551は中華ちまきも美味しいよ
    アイスも! おすすめはフルーツといってもミルク味w チョコレートとあずきも何気にトロッとしていて買うよw 何本か以上買ったらドライアイス無料w 自分用か内輪のお土産

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/26(金) 12:58:30 

    >>46
    大阪なのに上品ね

    +0

    -16

  • 140. 匿名 2023/05/26(金) 12:59:50 

    >>117
    これは551だけど別物なの?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/26(金) 13:01:42 

    >>129
    西宮のお菓子やけど美味しいよ
    梅田のイカリでも置いてたよ(今は知らんけど 

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/26(金) 13:02:51 

    大阪で日本人の人気店はないのー?

    +0

    -9

  • 143. 匿名 2023/05/26(金) 13:04:03 

    >>141 >>129 追加 大阪は五感

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/26(金) 13:04:24 

    カール

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/26(金) 13:05:28 

    アンチ紛れ込みだしたね
    多分一人やと思うけどw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/26(金) 13:05:51 

    >>34

    お土産屋によく置いてます

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/26(金) 13:07:41 

    関西シウマイ弁当

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2023/05/26(金) 13:10:05 

    >>140
    551はお取り寄せも冷蔵
    冷たくなっているけど凍ってはいないのよ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/26(金) 13:10:57 

    >>11
    近くに泊まったから買いに行きました!
    行列だったー
    みたらしそんなに好きじゃないけど、そういう人も食べやすい味

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/26(金) 13:15:31 

    >>16
    私も去年大阪行った時に初めて食べたけど、美味しすぎて「え…!?何これウマッッ…!!」って観光客感丸出しで感動しながら食べたよ🤣

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/26(金) 13:20:49 

    >>38
    いっぱいいるから気にならない

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/26(金) 13:27:18 

    >>151
    さっきもモノレールで持ったはったけど気にならへんかったわ マクドはすぐわかるw

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/26(金) 13:28:09 

    >>127
    いかんせんフルーツが大きいからすごく食べやすいとは思わないけど、皮が薄すぎると感じたことはないので、
    大ぶりなフルーツ大福を想定してもらえればと思います

    ついでにいうと消費期限は購入日の翌日と言われました
    あと保冷剤は持ち歩き最大4時間分までつけてもらえます

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/26(金) 13:31:57 

    きつねうどんのセット貰ったら嬉しいかな
    自分であの揚げさんとか無理

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:13 

    >>2
    海老しゅうまいとかちまきも美味しい

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:33 

    >>1
    りくろーのパイ。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/26(金) 13:36:06 

    >>153
    今度ハルカス行ったら買ってみるわ!
    ついでに上のマリオットのクッキー缶もオススメ〜

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/26(金) 13:39:52 

    >>36
    先日、肉まん、ちまき、肉団子、シュウマイ、餃子をお土産に大きい袋にいっぱい買って帰りました
    家族みんな大喜び。
    うちは肉まん、シュウマイ好評でした。
    新大阪の551売場は改札中も外もすごい行列でした。


    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:47 

    >>35
    焼くのは難しくないですか?
    今度買ってみよう

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/26(金) 13:43:39 

    >>64
    美味しそう

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/26(金) 13:54:49 

    >>128
    甘すぎる

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/26(金) 14:03:07 

    赤福が良いなー。
    大阪じゃないけど、大阪駅で売ってるって事で許して。

    +3

    -8

  • 163. 匿名 2023/05/26(金) 14:06:29 

    サムハラ神社のお守り

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2023/05/26(金) 14:07:15 

    >>37
    これはエセ関西人

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/26(金) 14:08:20 

    >>59
    数年前まで500円代だったんだよね

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/26(金) 14:13:00 

    >>1
    つーれてって (タコマサ!

    つーれてって (タコマサ!

    おおさかでるとき
    つれてってー!
    タコーマサーたこ焼き!

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2023/05/26(金) 14:15:43 

    >>104
    これお土産で渡すと最初は「あ〜なすかぁ」ってリアクションだけど、食べると「なにこれうまー!」ってなるやつ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/26(金) 14:16:39 

    >>6
    神宗のこんぶも美味しいで
    大丸やら高島屋でお得用買いなはれ

    +7

    -4

  • 169. 匿名 2023/05/26(金) 14:16:51 

    >>95
    ちまきもオススメよ!

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/26(金) 14:17:40 

    >>23
    自宅に持ち帰る時の電車ですら気になるのに無理だよねw

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/26(金) 14:18:45 

    >>12
    確かてつおおじさんってのもあったな

    +2

    -4

  • 172. 匿名 2023/05/26(金) 14:19:49 

    >>37
    もらって嬉しい物なんだから他府県の人でしょ
    府民だけどもちろん嬉しいけどね

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/26(金) 14:23:02 

    >>23
    家族とか近しい親戚にはよく土産にするよ
    チルドなら臭いもほとんどないしね

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/26(金) 14:29:11 

    >>35
    うちの土曜日の晩御飯の定番
    阪神でイカ焼き買ってこれ買って551の叉焼まん買って帰る幸せ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 14:54:07 

    五感のええもん

    阪急にできたおさつどき食べた人いる?美味しい?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/26(金) 15:11:59 

    >>167
    横 多分お茶にお菓子がつくw

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/26(金) 15:14:06 

    >>82
    これいただいてすごくおいしかったけど、歯が折れるくらい硬かったよ!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/26(金) 15:26:44 

    みたらしのタレ好きにはたまらんかな
    パイは食べるの大変やけど笑

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/26(金) 15:35:39 

    >>95
    肉団子安くてボリュームたっぷりだから人気だけど、肉感が全然なくてつなぎだらけで美味しくないよ
    期待値上げて食べるとがっかりすると思う

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/26(金) 15:37:09 

    中之島の菓菓かはんの詰め合わせ
    どれもおいしいです 和のフロランタンとグミゼリーが洒落ています

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/26(金) 15:38:04 

    >>164
    よこ。大阪生まれ大阪育ちの私も551の豚まんも焼売も美味しいと思わないよ
    玉ねぎがガジガジしてて食感悪いし脂っこくて後味も悪いし

    +5

    -11

  • 182. 匿名 2023/05/26(金) 15:41:45 

    >>177
    横 歯の弱い両親なんかは舐めて溶かしていました
    並んで用意される気持ちもうれしいですよね
    また、ここは平日しか開いていなかったと思います
    私も東京の姉に帰省の時に銀座のかりんとうか資生堂のお菓子を買ってきて貰いたい

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/26(金) 16:03:58 

    >>1
    ヘルメスのソースといちじくソース

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/26(金) 16:13:16 

    >>23
    初めて買った時、帰りの新幹線で匂いしたから
    それからはホテルで自分が食べる用にしか買わなくなったな
    母親とかにも食べさせてあげたいけどあれは買って帰れない

    +1

    -7

  • 185. 匿名 2023/05/26(金) 16:15:22 

    >>46
    お!ちょうど先週大阪行ったんだけど、駅の広告でこれ見て可愛いなーと思ったから買ってみたよ
    何回も行ってるけど初めて見たんだが最近の商品なの?

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/26(金) 16:35:39 

    >>125
    別物なら関係ないじゃん

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/26(金) 16:50:52 

    >>181
    豚まんじゃなく肉まんて書いてるからじゃね?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/26(金) 17:15:57 

    >>82
    デパ地下で買えますか?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/26(金) 17:21:19 

    >>108
    私は醤油垂らしてるけど、辛子だけでも大丈夫

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/26(金) 17:44:08 

    しょっぱい系の定番じゃないお土産を知りたいです

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/26(金) 17:50:33 

    >>1
    移動距離と時間は?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/26(金) 17:53:19 

    とよすのあられ。

    ひなあられのチョコのみのが欲しい。期間限定

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/26(金) 17:55:50 

    >>82
    もらったの美味しくて買いたいけど入手困難、、、。
    百貨店に売ってなくて本店のみ。
    お店が遠い。
    本店は土日休みで5時閉店って書いてた。
    通販も速攻で売り切れ。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/26(金) 18:01:52 

    空堀のエクチュアのチョコレート。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/26(金) 18:05:40 

    >>65
    うちの職場や家族にはぴーなっつ最中は大人気。
    私はアレルギーなので食べられないけど、箱も含めて形が可愛いと思ってる。
    65さんと大阪銘菓交換したいよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:45 

    >>2
    餃子よりシュウマイが良い。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/26(金) 18:30:37 

    こんぶ土居の究極のとろろ昆布

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/26(金) 18:43:04 

    この前大阪行ったとき買って帰ったもの。
    りくろー、551、一心堂のフルーツ大福の自分の中の定番に加えて阪神百貨店でとん蝶(阪神百貨店限定のもあった)が加わった。あと駅のイカリで太巻寿司の好みのがあってそれを買った。プラス兵庫だけど大丸でツマガリのクッキー買って阪急で催事してた味よしってところのわかめ煮も買ってしまった。全部自分と家族用だけど食べ物ばかりでほとんどのものが日持ちが翌日とか翌々日でもうお腹いっぱいw最後に空港でカールも買った東京民。

    とにかく美味しいものが多いのでそれを買い回るのと消費が大変だけどやめられない。551はときどき東京にも来るけど数時間待ちだから10分前後で買える大阪は天国。においが気になる人はチルドがいいよ。大阪駅や空港にはある。日持ちもするしね。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/26(金) 19:22:16 

    神戸の観音堂のチーズケーキ

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2023/05/26(金) 19:50:49 

    >>109
    生かされた活用の仕方だね!

    咲く花見る度に甲子園の花みたいな気分になりそう!

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/26(金) 19:53:04 

    >>100
    遊びに行って帰りに買おうとちょっと早めに16時くらいに行ってももう売り切れだったりします。
    何時くらいに行ったら買えますか?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/26(金) 20:20:11 

    >>5
    ふいにつぼった

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/26(金) 20:21:57 

    >>49
    東京のデパートでかえるよ

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/26(金) 21:25:51 

    >>184
    551の冷凍(冷蔵かな?)買えばいいんだよ。

    大阪駅や新大阪駅には売ってる。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/26(金) 21:26:27 

    >>201
    日によるとは思いますが、13時なら全種類ありましたよ。
    14時半はなかった時ありました。
    個数制限ないので大量買いの人がいたら早くなくなると思います。
    買えるといいですね!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/26(金) 21:27:50 

    >>115
    >>189
    ありがとうございます。
    先日初めて食べてすごく美味しかったけど王道の食べ方が分からなかったので聞いてみました!色々試してみます!

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/26(金) 21:36:04 

    >>100
    芦屋が本店なんだけどね

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/26(金) 21:42:07 

    >>2
    個人的には551より蓬莱本館の方が好きだわ

    +2

    -9

  • 209. 匿名 2023/05/26(金) 21:53:23 

    >>190
    私も知りたい
    ショウタニのあのクッキーも出始めは凄い!となったけど今はどこでも売ってるし、知る人ぞ知る系のは他府県のだったりするし
    とりあえず府内で作られてるからこれでいいか、みたいな感じでいつも選んでる

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2023/05/26(金) 22:35:22 

    >>188
    デパ地下にもなくてオンラインも品薄とかで買えなかいんですよね〜
    場所がまたええとこなんですが駅から歩く 
    お車の人は楽々やと思います 買えなかったら帰るだけですから

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/26(金) 22:46:51 

    >>46
    美味しくない…

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/26(金) 22:53:23 

    アンリシャルパンティエのモンブラン
    本店は芦屋だけど、大阪行ったら必ず買ってた。
    最近は高くなってて買えてないけど、もらったら小躍りするレベルで嬉しい。

    +3

    -7

  • 213. 匿名 2023/05/27(土) 00:02:54 

    >>156
    ん?笑
    なんやて?
    言い直してみ?
    ちゃんと言えたら、2個買うたるで〜❤️

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2023/05/27(土) 00:10:57 

    アップリコとむかしんのみたらし団子!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/27(土) 00:37:40 

    >>209
    ショウタニは尼崎やで〜

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:26 

    >>57
    なるほど!関西人では当たり前やけど幸せなんやね!
    たしかに美味しいもんね

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/27(土) 01:15:38 

    >>59
    500円時代を知ってるからか今の価格が高すぎて買う気がしません。笑
    あのクオリティで1000円ってどうなんだろう…。貧乏人の感想です。笑

    +5

    -9

  • 218. 匿名 2023/05/27(土) 01:16:26 

    >>11
    期待して買って食べたけど、お団子が固くて好きじゃなかった。
    焼いてあってもお団子は柔らかいほうが好きだ
    以上、都民の感想でした

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/27(土) 01:17:54 

    >>156
    変なコメ釣られて見てきたよ〜
    薪パイなんかあんねんや
    いつもベーカリーコーナーしか行かへんからw
    画像の真ん中のパイ生地の中にチョコが入っていてアーモンドも外生地についてるのやけど美味しいからパイもイケそうやね 大関(栗入りの大判三笠)は母が好きやから母への定番土産
    大阪からの手土産

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/27(土) 01:34:32 

    >>217
    私逆やわ ワンコインの時興味なかったわ
    でも頂いて美味しかったんよね それからパンも買うようになって でも500円はないわ〜 りくろーのエビカツドッグでも400円台やのに 焼印いっぱいの楽しそうやったよ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/27(土) 06:50:42 

    >>162
    大阪駅でお土産売上ナンバーワンの伊勢名物w

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/27(土) 06:54:48 

    とん蝶
    神宗のこんぶ
    はり重の佃煮
    玉製家のおはぎ

    とん蝶は季節限定や店舗限定も美味しよ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/27(土) 07:42:09 

    >>97
    私は冷凍してアイスケーキ風に食べるのがお気に入り

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/27(土) 09:52:35 

    >>88
    もう! これはグレートネイションズ(大国)のGやん
    単位の時はいつも後ろって言われてるやんかw
    グレートネイションはウソ もし言うてたら凄いけど
    今見てきたらオンラインショップは発送に時間かかるけど予約できそうな感じやったわ 車はアカンみたいやわ 興味なかったらゴメン

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/27(土) 10:22:41 

    福壽堂秀信のふくふくふ
    帝塚山本店のなまどら焼きも結構はよ無くなる
    大阪からの手土産

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/27(土) 10:32:12 

    >>217
    確かに500円時代が長かったからイメージ的に高いってなるけど何もかも値上がりしてるし仕方ないかなぁとも。東京でも20年くらい前には同じようなチーズケーキ売ってたんだけど(調布パルコや銀座の松屋にあった。覚えてる人いる?)今はないし、やっぱり買ってしまうのよね。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/27(土) 11:59:13 

    >>212
    ごめんアンリシャルパンティエはまじでどこにでもある…

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/27(土) 13:27:48 

    >>227
    アンリシャルパンティエはどこででも買えるけど、ケーキはそうじゃない。
    近畿だと京阪神だけよ。
    あなたはきっと都会っ子なんだね。

    +0

    -5

  • 229. 匿名 2023/05/27(土) 14:08:49 

    >>179
    私肉臭いのが苦手だからちょうどいいわこれ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/27(土) 14:47:42 

    >>228 よこ
    ケーキを京阪神以外に持っていく? ケーキでの手土産は地元のものでしょ

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/27(土) 14:56:46 

    >>230
    翌日なら普通に持って行けるでしょ。
    あれだけ美味しければ。

    +2

    -8

  • 232. 匿名 2023/05/27(土) 15:25:26 

    >>231
    そういう意味ではないけど
    モンブランなんかを家以外で京阪神以外には持っていくという発想がないわ

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2023/05/27(土) 15:27:26 

    >>231
    中国の人が日本のケーキが美味しいからと飛行機で持ち帰っていた人をテレビで観たわ
    美味しいからでしょうね。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/27(土) 17:19:01 

    >>232
    きっと普段から美味しい物を食べ慣れてるからじゃないかな?
    京阪神に住む親戚や友人が手土産に、地元に到着してから地元のケーキやお菓子を買って手土産に持って来てくれて、がっかりした事があるよ。
    イリエのクリームパンとかアンリのケーキって、初めて食べた時もう衝撃的なくらい美味しかったから、地方に行く時は是非手土産にしてあげて欲しいです!

    +2

    -5

  • 235. 匿名 2023/05/27(土) 18:51:35 

    >>156
    薪パイ、めっちゃ好き〜☺️美味しいよね

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:24 

    >>205
    詳しい時間ありがとうございます。
    来週末、大阪駅に行くので13時頃めがけて行ってみます!

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/27(土) 23:17:11 

    既にいくつかレスあるけど、五感はレモンケーキや米粉クッキー(穂の一)もおいしい。

    特に穂の一は「軽い」「見た目凝ってて可愛い」「美味しい」「値段手頃(1枚あたり約120円)」「その割に包装とか高級感あり」と、買う側なら職場などへのバラマキ土産にぴったり。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/28(日) 03:29:40 

    >>219
    ついでに、にこまども美味しいよ(マドレーヌ)

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/28(日) 04:26:16 

    >>237
    プラス押してるけど反応しない!
    穂の一は形が洒落てるんですよね〜
    外と内の生地の食感の違いがまたなんとも
    食べたくなってきたw

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/28(日) 05:34:27 

    >>237
    あとカカオティエの方もオススメ!!
    板チョコにボンボンショコラにカカオサンドにマリアージュ(マンディアン)にエクレア…
    チョコ好きにはなんとも
    サロンはパフェや食事もあってまたこれがなかなか優雅 北浜と言えばライオンの像と北浜レトロだったのが、ホテル業界でもこの15年ほど前からその名前を耳にし始めた 本館の新井ビルは有形文化財
    大阪からの手土産

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/09(金) 00:23:57 

    先日行ってきました。
    実家と友人用に、梅田の阪神にあるリントンズのクッキー、阪急の発酵カルピスパーラーのカルピスゼリーのセットと発酵サブレ(?)。
    職場用にペヤングのソースカツスナック、ココナッツサブレのみたらし団子味を持って行ったら、喜ばれました( *´艸`)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード