ガールズちゃんねる

近所の子供が盗撮

318コメント2023/06/21(水) 00:26

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 09:45:08 

    たった今、近所の子供(小4)が我が家に携帯を向けて動画?を撮ってました…
    ミラーレースカーテンなのでリビングから、人がいる?と気付き、え?何?と思って見てて様子を伺ってたら、娘がカーテンをバッと開け、その後すぐそそくさと逃げていきました…
    めちゃくちゃ気持ち悪いです
    その子も、その子の親御さんも会えば挨拶する位の付き合いです
    気持ち的には今すぐその子宅に行って、動画削除をしてほしい事と、なんで撮影したかを聞きたいですが、ご近所なので揉めたくありません
    今度その子に会った時、軽く聞いてみようかなとも思いましたが…
    皆さんならどうしますか?
    また、似たような経験された方いますか?

    +407

    -25

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 09:45:45 

    こわい

    +367

    -6

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:37 

    ポケモンが居たんじゃないの

    +826

    -15

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:39 

    その子の親に直接言うよ
    動画残ってるなら削除させていいと思うよ

    +458

    -12

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:40 

    自意識過剰

    +63

    -93

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:41 

    防犯カメラの向きをそちらにする

    +258

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:46 

    近所の子供が盗撮

    +156

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:48 

    証拠ないから消してって言うのは難しい

    +335

    -13

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:51 


    めんどくさ〜…
    あまり関わらないか、引っ越すしかなさそう

    +11

    -55

  • 10. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:54 

    家きれいだから撮ったのかな

    +5

    -29

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:57 

    防犯カメラ設置。
    ダミーでもいいから

    +249

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:01 

    >>1
    「ねぇー!何してるのー!?」とその場で高圧的に声をかける
    後日高圧的に「この前のあれ何?何やってたの?」と高圧的に声かける
    高圧的にいかないとどんどんやられ放題

    +708

    -29

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:13 

    >>3
    ありえそう

    +479

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:18 

    外カメラ使うかなー?
    うちの姪っ子も周りの子供もうちカメしか使ってない。


    その子はなんなんだろうね

    +7

    -18

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:18 

    ミラーレスカーテンなら外から中は見えないんじゃないの?
    ガラスに映った自分を撮ってたとか、虫がいたとか、その可能性のほうが高いと思う。

    +425

    -22

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:20 

    >>1
    今すぐのほうが揉めないと思う
    もう削除されちゃったかもだけど早く行ったほうがいいよ

    +297

    -4

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:21 

    もしかして男の子?娘さんに好意がある可能性はない?

    +53

    -26

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:34 

    性犯罪者予備軍
    今のうちからちょん切った方がいいね

    +17

    -32

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:46 

    >>1
    異次元&個人的すぎてYahoo!知恵袋かと…

    +42

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:47 

    確定で動画撮ってたんでしょうか?

    +129

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:52 

    >>9
    その程度で引越とかどんだけ金持ち

    +87

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:53 

    >>1
    向こうの親に何かアップとかしてる?って聞いて、消して貰えば?
    自宅とか場所もわかるし危険ですよーていう体で。

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:56 

    いや、後回しにするとキッカケ見失う
    今すぐGO!

    +102

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 09:48:00 

    盗撮してる様子をこっちも撮るけど。親に言った所で信じてもらえんでしょ。

    +103

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 09:48:01 

    >>1
    何で携帯向けただけで動画撮ってるって分かるの?
    分かんなくない?

    +374

    -11

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 09:48:17 

    近所の子供が盗撮

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 09:48:18 

    子供だからといって油断できないよね。
    私も昔中学生の男の子に後ろからすごい勢いで走ってきて後ろから抱きつかれて胸揉まれてそのまま走って逃走された。

    すぐに警察に言ったけどさ。
    子供子供って穏便にしてはいけない。

    +195

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 09:48:26 

    ミラーレスの望遠カメラで撮られてるのかと思った。相当遠くまで鮮明に写るよあれ。

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 09:48:40 

    >>1
    子供なら削除したとしても、ゴミ箱まで頭が回らないと思う
    フォルダのゴミ箱見せてもらえば盗撮動画が残ってそう

    +62

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 09:48:41 

    >>3
    それだ

    +283

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:07 

    >>3

    +190

    -4

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:17 

    創価?

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:23 

    >>18
    クリトリスを…?!

    +5

    -25

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:53 

    >>15
    でもカーテン開けたんなら家の中映ってるじゃん

    +34

    -29

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:56 

    >>1
    あなたのお家の窓のところに珍しい蝶々が飛んでたとか?
    私子供のときに他人のお家の窓のところに自分の姿が写ってるの面白くてジーッと見てたらそのお家の人に何見てるの!?気持ち悪い!どこの子!?って怒鳴られた事があってトラウマw
    今思えば失礼な事してるんだけど、子供だから目の前のことに夢中になってて他人の家を覗きこんでるように見えるなんて思いもしなかったんだよね…💦

    +252

    -11

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:59 

    うちの近くの保育園や公園でもよくカメラを持った怪しい大人がうろうろしている。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:05 

    なんで動画だと思ったんだろう
    スマホ向けられてるのは気持ち悪いけど決め付けで相手を非難して勘違いだったほうが嫌だから何もしない

    +141

    -9

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:15 

    >>5
    私も向かいの人がこっちが外に出るたびにいつもカーテンの間からチラチラ見られて不快な思いしたことあるけど、こういう人いるよね。あなたも見てるから向こうも見てるんじゃないとか的はずれなこと適当に。こっちは本当に嫌な思いしてるのに。

    +11

    -13

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:18 

    それは気持ち悪いね。男の子?女の子?
    4年生なら、外壁にとまっていた虫を撮影してたとかもありえる。

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:35 

    街中でもよくあるけど、親も注意しないし、注意したこっちが悪いみたいな感じになるからマジで迷惑

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:46 

    >>3
    そうかも知れない。

    +264

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:46 

    VRやARって動画撮影してるみたいな感じになるよね
    動画撮影が確定じゃないと注意の仕方で揉めそうだから庭に入らないで欲しい系が無難だと思う

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:47 

    >>3
    ポケモンがいたとしてもその子の家に行って親の前で直接聞いたらどう?
    「この間うちにスマホ向けてうちの写真撮ってたように見えたんだけど何してたの?写真撮ってたなら理由分からないし気持ち悪いから削除してほしいんだけど」って言えばマトモな親なら子供に注意すると思うよ
    ポケモンが理由でも誤解されるようなことはしたらダメでしょ
    早く言わないとずっとモヤモヤしない?早く言いに行けばいいよ

    +15

    -89

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 09:51:00 

    >>18
    何故男児と断定?

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 09:51:07 

    >>1
    仲間内でネタにするんでしょ
    〇〇ちゃん(トピ主宅)家こんな家だよー!って
    ドクズのやり方

    +1

    -14

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 09:51:12 

    >>3
    居ても他所のお宅にカメラ向けるのはまずいよね。

    +161

    -4

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 09:51:16 

    >>1
    俺はお前が俺を見たの見たぞ

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 09:51:45 

    珍しい鳥が居たとか…違うか

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:22 

    >>43
    これ、現実的に言い方をもう少しちゃんと考えないとこれから先の付き合いが、間違いなく面倒な事になるよ。

    +143

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:25 

    >>1
    このことを詳細にメモして残す

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:37 

    >>6
    これを機に、付けるのも有りかもね。防犯にもなるし、証拠にもなるし。

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:44 

    >>1
    親に言わないとなめられてまた盗撮されるよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:46 

    >>27
    酷いことするね
    笑いごとでは済まされないのは大前提として、女性のおっぱいに対する男の情熱と行動力はこちらの想像の遥か上を超えてくるのが気持ち悪い
    そこにおっぱいがあるとどんな男でも知能指数が10くらいになっちゃう怖さ

    +55

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:48 

    >>1
    出来る限り関わらないほうがいいよ
    モラルが通用しないから
    知り合いの近所にそういう子がいるみたいだけど、カーテンの隙間から覗いてたときあったって

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:50 

    この前うちの子の行っている保育園にテレビの取材があった次の日にカメラを持った男が毎日のようにうろうろするようになった。テレビで子供を撮影するのも危険なんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:50 

    >>3
    動画の撮ってたでしょって言ってポケモンだったらなんか後味悪いね

    +239

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:55 

    うち、カラスとか鳩が来るので、超音波の出る奴とか鷹の鳴き声のYouTubeをスマホから流したりする。

    盗撮だと思われてたかも。
    気をつけなきゃ!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:58 

    でも正直小4なんて隣の家に興味なんてないだろうし、ポケモンかカーテンあけて携帯見てただけじゃないの
    主さんの家に小4のめちゃくちゃ美少女がいるなら別

    +8

    -6

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 09:53:03 

    >>17
    主さん、気持ち悪かもしれませんが、変な話しお母さん目当てってこともある。

    +2

    -38

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 09:53:13 

    >>1
    逆に主の家族がご近所でなにかしたとか?確認してみたら?

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 09:53:38 

    本気じゃない感じでこの間ちょっとびっくりしたよー変な勘違いされるからやめた方が良いよーと言う

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 09:53:41 

    >>1
    さっきお宅のお子さんがうちに来てたみたいですけど、何かありましたか〜?
    って、わざと何も知らないふりして親に聞いてみる。

    +58

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 09:53:41 

    >>49
    は?盗撮は犯罪なんだけど…何で被害者が我慢する必要があるの?

    +2

    -41

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 09:54:08 

    >>1
    聞くなら早い方がいい
    後から聞くより今聞いた方がいいよ
    何でその場で聞かなかったのか

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 09:54:09 

    >>1
    報復として監視カメラを
    相手側に向けて設置する

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 09:54:10 

    >>54
    なんのために、カーテンの隙間から覗くの?性癖?

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 09:54:58 

    >>49
    ガル民はコミュ障だから
    正しいことは大声で言って良いと思ってるのよ
    バランスや中庸で上手く生きる術を知らない

    +79

    -5

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:03 

    このご時世闇バイトの下調べの可能性もあるから早めに対処した方が良いね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:06 

    >>49
    だよね。
    今どきアポ無し訪問する事自体「何事?!」て感じだし、書いてある通りストレートに言っちゃうとほぼ間違いなく揉める。
    もし盗撮じゃなかったらどうするの…てやり方だよね。

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:11 

    >>38
    あなた生きづらいでしょ?HSPwww

    +3

    -12

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:21 

    >>25
    撮影していたなら削除してほしいし、
    たまたま窓のそばでスマホを操作していただけかも知れないけど、
    それならそれで「李下に冠を正さず」と言うか、撮影していたと疑われる行動はしてはいけないよね。
    どちらにせよ早いうちに本人と親に話したほうがいいと思う。

    +6

    -36

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:56 

    >>45
    マイナス付いてるけどわざわざ家まで行って家観察して後から本人目の前にして馬鹿にするやついるんだよ
    〇〇の家は草ボーボーでだらしない。とか〇〇の家はボロ家wとか

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 09:56:07 

    うちの地域の保育園や幼稚園は外に出てお散歩をする時間が長いけどやはりカメラを持った怪しい人を見かける。そういう外のお散歩も危険なのかな。

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 09:56:47 

    >>56
    でも他でもやってトラブルに巻き込まれたら困るからもしうちの子がそれやってたなら教えてほしいよ
    だって変な話ヤクザっぽい人とかチンピラにカメラ向けて何かあっても怖いでしょ?
    私が親なら教えてほしい

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/21(日) 09:56:56 

    光の加減でスマホの角度変えてたとか、ポケモンとかの可能性はないのかな
    なんか確認もせずに疑うのは気になるな…

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/21(日) 09:57:02 

    >>5
    なんの経験もした事がない人が自意識過剰と言うのだけは知っていた
    ガルにもいるんだねw

    +9

    -13

  • 77. 匿名 2023/05/21(日) 09:57:11 

    >>1
    主が言うようにその子に直接聞いてみたら。
    優しく聞けば親にチクられることもなく角は立たない。
    >>3が言うように「ポケモンを探しているの?」みたいに
    質問すればいいかも?

    +242

    -4

  • 78. 匿名 2023/05/21(日) 09:57:16 

    >>15

    それにしてもその行動はやっぱり見過ごせるものではないと思うよ。後日、何をしてたのかその子ども本人にやんわり確認してみたらいいと思う。

    +102

    -5

  • 79. 匿名 2023/05/21(日) 09:57:31 

    >>43
    もし万が一盗撮じゃなかったら、、
    近所の変なおばさん認定されちゃうね

    それよりは家の中が見えないように工夫した方が揉めなくて良さそう。

    +18

    -8

  • 80. 匿名 2023/05/21(日) 09:57:40 

    今日の1回で盗撮したんじゃないですか?消してください、
    とその子の親に相談するのはちょっと尚早じゃないか?
    違った場合、主がやばい人と思われる可能性もあるわ

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/21(日) 09:58:07 

    >>1
    ほっといたら次はお風呂撮られそう。

    +3

    -7

  • 82. 匿名 2023/05/21(日) 09:58:18 

    >>27
    そういう行動に出てしまうタイプは早晩二十歳くらいで警察のお世話になるよ。

    +30

    -4

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 09:58:46 

    >>63
    盗撮と決まったわけではないよね。
    決めつけて、もし違ってたらどうするの?
    恥かくのは主さんになるよ。

    +49

    -4

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 09:59:04 

    この前の長野で公園廃止反対の署名活動があったけどうちの子が公園でよくカメラを撮っている人だと言っている人がいた。何だかそういう活動も欲望的みたいない物があるような感じがする。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 09:59:10 

    >>1
    不愉快極まりないけど、違法性はないんじゃない?
    例えば室内で着替えしてるとこを撮られたとか、入浴の様子を撮られたなら、文句の言い様はあるかもしれないけど…

    親御さんと知り合いなら「こんなことがあったらんだけど、ポケモンとかいたりする?何かの撮影スポットににってたら怖いから、お子さんに何で撮ったか教えて欲しい」ってつたえてみては?

    +36

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 09:59:18 

    >>1
    痴漢の卵だね
    早く手を打った方がいい

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 09:59:18 

    >>63
    我慢笑 本気で言ってたらかなりまずいよ。近所ならこれから先、ずっと顔合わせなきゃいけないんだから。言い方って思ってる以上に大事だよ。

    +42

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 09:59:26 

    盗撮のように見えたんだろうけど、決めてかかるのは良くないからその子に(できれば親が一緒にいる時に)「おばちゃんこの前びっくりしたよ笑!何かいたの?」みたいな感じで聞いてみる。親が反応したら説明する。でもあくまで、盗撮なんてこと疑ってないよ、ってスタンスで。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/21(日) 09:59:47 

    私もポケモン説が濃厚だと思う

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/21(日) 09:59:49 

    嫌がらせで大人が子供にやらせてるパターンかも

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2023/05/21(日) 10:00:14 

    >>1
    >>3この線が濃厚そうだし、これを理由に聞けそうじゃない?

    お子さんポケGOやってるー?
    やってる→あ、やっぱりー!この前たまたま窓のところにいたらうちを撮影してるの見えたからどうしたのかなと思って〜
    やってない→え、そうなんだ、この前(上記割愛)、ポケモンでも居たのかと思ったんだけど何だったんだろう…何か撮ってたのかな?窓開けようとしたら撮影してたからびっくりしちゃって〜

    でよくね?

    +388

    -4

  • 92. 匿名 2023/05/21(日) 10:01:04 

    >>71
    そもそも「他人の家の外観を撮ってはいけない」って法律すらない
    他人に気遣いを強要してる状態だよ

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/21(日) 10:01:17 

    ミラーレスカーテンなら盗撮できなくない?
    だから主がリビングにいて見てるの気づかずカーテン開けられてびっくりしたんだよね
    スマホ向けたりは気分悪いけど注意する際に盗撮ってワード出したら揉めそう
    リビングのカーテンてことは敷地内に入ってるんだろうし注意するならそっちかなあ

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/21(日) 10:01:46 

    >>3
    うちの家がマジでポケストップになってる

    +131

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/21(日) 10:02:10 

    頭に血が上ってるみたいだけど、まずは本当に盗撮していたか確認でしょ。
    いきなり「削除して」って、もし違ってたらあなたが悪者だよ。スマホって色んな機能ついてるし、例え撮影していたとしても自撮りの可能性もある。

    盗撮と決めつけずに、親御さんに状況はなして、何をしていたのか気になったので。って。
    ちょっと落ち着こう。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/21(日) 10:02:13 

    >>48
    その可能性もあるよね。
    水たまりで雀たちが水浴びしてるのが可愛くて、思わず動画撮ったとか。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/21(日) 10:02:57 

    >>1
    大人の男に言わせる方がいいよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/21(日) 10:03:03 

    過激派がたくさんいてワロタ

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/21(日) 10:03:06 

    カメラなんて今どこにでもあるし、

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/21(日) 10:03:39 

    >>71
    あなたが今まで撮った写真に他人や他人の物が写ってたことは無いの?
    その人たちに全部に許可撮ってるの?

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/21(日) 10:04:06 

    主さん家にツバメの巣があるとか?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 10:05:01 

    >>1
    完全に敷地内に入ってたの?どのくらいの距離から携帯を向けていたのかな

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/21(日) 10:05:21 

    >>1

    主さんのお子さんは女の子で、相手の子は性別どっちなんだろう。相手の性別によっては少し事情が変わってくるかも。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 10:05:46 

    ポケモンって、捕まえたい対象にスマホ向けなきゃいけないし、動作がパッと見は撮影っぽく見えるかも。
    他の人も言ってるけど、まずは
    「ポケモンやってるの〜?」
    と軽くきいてみて、やってないって言ったら
    「こないだうちの前にいたからびっくりしたよ」
    てな感じで本人に言うといいと思う。
    それでも怪しい行動が目立つようなら親に言う。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/21(日) 10:05:46 

    >>1
    虫とかカナヘビとかなんかしらがいたとかじゃないのかな?
    家の中見えてる状態でカメラ向けられてたらゾッとするけど、
    カーテンしまってるなら家の外撮ってたんだろうからそういうのじゃないんかね?
    まあ気持ちいいもんではないのはよくわかるけど。

    今度会ったときにこの前何してたの?みたいに聞いてみて反応見てみては?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 10:05:50 

    >>33
    それは大事な部分だから切っちゃだめなやつ

    +0

    -7

  • 107. 匿名 2023/05/21(日) 10:05:55 

    敷地内に入ってきたなら不快だし次来るようなら注意する
    敷地内じゃないなら様子見かな

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/21(日) 10:06:11 

    >>1
    うーん…これだけではなんとも
    今回は放おっておくかな。もしまた同じことがあったら聞く

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/21(日) 10:06:42 

    自撮りしてたとか?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/21(日) 10:06:47 

    やましい事してるから逃げるんだよ

    +3

    -7

  • 111. 匿名 2023/05/21(日) 10:07:21 

    >>94
    文句言ったら変えてもらえるらしいよ

    +90

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/21(日) 10:07:41 

    >>1子供ってやましいことなくても逃げるよねw皆のいうように、ポケモンかもね

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/21(日) 10:07:59 

    >>12
    冤罪にならないように。

    +2

    -15

  • 114. 匿名 2023/05/21(日) 10:08:32 

    >>85
    横だけど、その聞き方いいかもしれない
    お子さんポケモンのゲームとかやってる?
    実はこの前〇〇くんがうちに携帯を向けて長い時間立ってたから、何か撮影?と思ったけど、もしかしてポケモンかなって
    ポケモンスポットになってたら他の人も集まってくるかもしれないし、怖いのよね~。やってる?

    って言えば察しのいい親なら即子供に確認する
    やってないと言ってもじゃあなんだったのかしらあの携帯…ってそっと畳みかければ普通は確認する

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/21(日) 10:09:24 

    >>100
    人だけじゃないよ
    主や71の言い分では建物が写っていたらそれもアウト
    建物の所有者に許可を得ないと

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/21(日) 10:09:54 

    1回だけなら正直何もできないなぁ
    動画も捨てたり隠したりできるし

    様子見して、次同じことがあったら玄関からダッシュで出て行って話しかける

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:13 

    珍しい鳥が軒先に止まってたから撮ってたとか?
    それでもだめだけどもね… 何をとられたんだろうね?気になる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:22 

    >>111

    教えてくれてありがとうございます。

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:24 

    >>95
    それも言うなら本当にうまく言わないとだよね
    主さんの勘違いだったら、相手のお宅は「この間、盗撮疑惑を掛けられちゃって〜」って感じになってしまう可能性もあるし。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:30 

    >>81
    昔、子供の頃借家に住んでた時、同じ敷地内に住んでた大家の息子の中学生にお風呂を(換気の為に少し窓開けてたせいで)覗かれた事ある
    ハァハァ言う声と人影で気づいて目が合って光で顔も見えて分かったんだけど、めちゃくちゃ怖かったし気持ち悪かった
    親に伝えたら親も日中に学校も行かず我が家の玄関前をうろうろしてるのを目撃して気持ち悪かったらしく、うちは母子家庭だったから男手もないし、母がすぐ近所のマンションを探して契約して引っ越ししてくれた
    他にも夜中に大家の家から食器が割れたり、その男子だと思うけど大声でわめく声が聞こえた事もあったから家庭内でなにかあるみたいで早く引っ越しできて良かった
    そういう子って小学生から問題行動する子多いから大家の息子も中学前から気質あったと思う

    +13

    -4

  • 121. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:46 

    >>12
    こういうのって高圧的なんだね。
    近所のママさんでこういうひとがいて嫌いだわ。
    職場の上司もこれだった。

    +58

    -28

  • 122. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:48 

    自分なら時間が経ってからよりも、普通にすぐにその子の家に行って、理由を聞くかな。頭ごなしに怒らなければ、まともな親なら事実確認後に対応してくれると思う。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/21(日) 10:11:41 

    >>27
    警察受理してくれた?
    私40なんだけど、中高生の頃かなり変質者に遭遇して
    相手も中学生〜オッサンジジイまで多数だったし
    通りすがりに何らかの液体かけられたけど無臭無刺激なので尿やお茶ではなさそう、たぶん水だけど真夏で速乾してしまったので証拠なし
    「治安のいい(とされる)人気の閑静な住宅街」なので誰もなにも信用してくれなかった
    何をどう鼻であしらわれても、何としてでも被害届出してやる!の意志の強さが必要だったのかな
    大抵の変質者はチャリ好きだから、え?え?という間にすぐ逃げられて。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/21(日) 10:12:13 

    犯罪者じゃん!娘さん狙われてない?

    +2

    -7

  • 125. 匿名 2023/05/21(日) 10:12:32 

    この間どうしたの〜?って次に会ったとき聞いてみる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/21(日) 10:12:50 

    >>109
    自宅の前でわざわざしないよ。

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/21(日) 10:13:20 

    >>3
    だとしても法的に禁止だよ不法侵入だから
    アメリカでも個人宅敷地内に勝手に不法侵入が絶えなくて集団訴訟になってゲーム開発会社に4億円の請求になったらしいよ

    +1

    -12

  • 128. 匿名 2023/05/21(日) 10:13:56 

    >>53
    男の知能がそれくらいならとっくに日本滅んでるでしょw
    一部のおかしい奴を使ってまともな男性叩くのは良くないよ
    てか知能指数10って何?wwwwwwww

    +3

    -12

  • 129. 匿名 2023/05/21(日) 10:13:57 

    >>126
    どこでしたって「〜の前でわざわざしないよ」になるでしょ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/21(日) 10:13:57 

    >>1
    別に脅すつもりはないけど、実家のすぐ近所で同じような事をしてる子供がいて後日空き巣があった。捕まった犯人はその子とその親。偵察を子供にやらせてた。こういうこともなくはないから気をつけてね。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/21(日) 10:13:57 

    >>6
    ダミーでもいいから目につく所にカメラ設置した方がいいよ

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/21(日) 10:14:21 

    動画かどうかなんてわからなくない?
    でも、何か事情があったにせよ、他人の家に携帯向けるのは不審がられて当然のことだから、それを指摘する必要はあるよ。その子のためにもそこははっきり伝えてあげるべき。
    でも、動画撮られた!!!!!気持ち悪い!!!キー!!ってなってる主さんもだいぶ大人気ないというか変な人というか短絡的というか・・・

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/21(日) 10:14:46 

    >>15
    4年生ならもうやっていい事悪い事理解できる年齢でしょ

    +48

    -6

  • 134. 匿名 2023/05/21(日) 10:14:58 

    あんまり思い込みでヒートアップしない方がいいと思うよ

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/21(日) 10:16:12 

    >>1
    さわぎすぎでは
    虫やカエルやカタツムリがいたのでは
    あなたの家と知ってたの?

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/21(日) 10:16:13 

    これ盗撮とは言わないんじゃない?
    それと、日本って「盗撮罪」って罪はないんで、
    JKのスカートにスマホ差し込んだとかじゃなきゃ
    ほとんどの場合警察も動いてくれませんよ?
    撮影したものを顔がわかるように勝手にSNSに載せて
    コメント入れたらアウトでしょうけど。

    ガルで知ったんだけど、勝手にその辺のひと撮って
    あげてる会員制サイトとかあるんでしょ?
    家の庭木を撮るふりして赤外線アプリで盗撮してる場合もあるとか。

    わたしもときどき、いきなり街中を撮影してるふり
    して、人間を撮ってる?人見るけど、
    逆にこっちも
    「建物を撮影してるんであって、あんたを撮影してんじゃねえよ」って
    やり返しちゃえばいいんじゃないですか?

    +5

    -7

  • 137. 匿名 2023/05/21(日) 10:16:15 

    >>102
    距離は関係ないよ
    カメラを他人の個人の敷地や所有物に向ける方がおかしい
    誤解だとしてもそう言う行動は注意するべきだよ

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2023/05/21(日) 10:16:45 

    >>77

    その聞き方だとポケモンじゃなくて動画撮ってても「うん、そうだよ」で誤魔化されるよね

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/21(日) 10:16:50 

    撮影してたとして窓写ってたとして、うちがカーテン開けちゃって中写ってるから消してちょー!て頼む。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/21(日) 10:18:30 

    敷地外でそれくらいなら様子見かなあ
    ポケモンかもしれないし窓ガラスに何か居たのかもとか自分を撮ってたかもとか、そもそも本当に動画撮ってたのかよくわからないし。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/21(日) 10:18:35 

    >>121
    勝手に敷地内に入るような躾のなってない子供には怖いぐらいの対応でいいよ
    もう小4だし、悪さする年齢だし

    +139

    -6

  • 142. 匿名 2023/05/21(日) 10:18:55 

    >>25
    写真とは違う音したとか?
    動画撮影止める時にも音するし

    +1

    -11

  • 143. 匿名 2023/05/21(日) 10:19:11 

    仮にもし本当に邪な気持ちで盗撮していたなら、それは相手の親にも知らせないとダメだと思う。バラすことのが大事。今のうちに知らしめた方がいいし、向こうの親も子供がそんなことしてること知らないまま素知らぬ顔して付き合い続けるなんて情けない気持ちになると思う。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/21(日) 10:19:16 

    >>15
    だとしても対象物が他人の家なら問題だよ
    軽率にカメラを向けていいわけじゃないということを理解してもらわないと

    +18

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/21(日) 10:19:26 

    >>8
    言うだけなら良いんじゃない?
    携帯は出していたけど動画(静止画?)してないって言われるかもしれない。

    本当かどうか分からないけど、そう誤解される行動をしたって、本人と保護者に伝えるべきだとは思うよ。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/21(日) 10:19:36 

    >>1

    うちの前がポケストップになってるせいか、たまにうちのリビングの窓に向かってスマホを構えてる人を見かける。
    多分ポケモンGOをやってるんだろうなとは思ってるけど、気持ち悪いし気分は悪い。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/21(日) 10:20:04 

    マスクをはずしたばっかでしょ?
    マスクはずして歩いてる時の自分の顔がどう見えるか気になって、自撮り機能で見てみたとかあるかもね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/21(日) 10:20:11 

    >>3
    ピクミンかも
    最近この手のゲーム多いから
    私も大人だけど一時期花咲くの待ってスマホ手にウロウロしてたよ

    +40

    -3

  • 149. 匿名 2023/05/21(日) 10:20:35 

    >>134
    思い込みではなく事実不審な行動されたわけで

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/21(日) 10:20:57 

    >>7
    えっ
    生きてるの?

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/21(日) 10:23:42 

    >>119
    言い方は難しいけどね。
    子供にだけ聞いた場合、後ろめたければもう止めるかも知れないけど、主の勘違いで、子供が親にこんな事言われたと訴えた場合、ちょっとややこしくなりそうだから、慎重に言葉選んで親御さんを通した方がいいかなって思って先ほどのコメントしたんだけど、どうしても角は立つよね。
    後は親御さんの性格次第かな。
    盗撮が事実としても、バレたヤバいと思っていたら既に削除してるかもしれないしな。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/21(日) 10:23:48 

    >>128
    ここにいるガル男見てたらそうなるのも無理はないでしょ
    朝から性的なコメントばかりしてるんだから

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/21(日) 10:23:49 

    ミラーレスカーテンじゃ外から見えないんじゃないの?
    なんで動画撮ってるってわかるの?

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/21(日) 10:23:49 

    もし虫やポケモンや珍しいものがあっても、同級生?知ってる顔が出てきたら逃げたりしないと思うんだけど。。普通に「何してんのー?」「珍しい虫がいたから撮ってたんだよー」で終わるのになぜ逃げる?シャイなのか?

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2023/05/21(日) 10:24:54 

    >>3
    あと、鳥がいたとか、何かいたとか、理由は色々あるよねきだと。でもこういうので勘違いされることがあるから気をつけないとね

    +49

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/21(日) 10:25:26 

    「たった今」とのコメントと時間から考えたら日曜日の朝?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/21(日) 10:26:04 

    >>152
    128は男だと思う
    女性に絡みたくてしょうがなくて一日中来てるんだろうね
    はずかしい奴

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/21(日) 10:26:11 

    >>153
    ミラーレスでも人影は分かるよ
    なんとなく

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2023/05/21(日) 10:26:34 

    >>25
    だよね
    カーテンしまってたなら家の中を撮ろうとしたわけじゃないかもしれないし
    撮ってた近所の子が男か女かも書かれてないしさ

    +103

    -5

  • 160. 匿名 2023/05/21(日) 10:26:42 

    銭湯で若者たちが自撮りとかは嫌だけど言いにくい

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/21(日) 10:26:52 

    将来なりたい職業でYouTuberが上位に入ってんだから、動画撮影してアップしてる子たちもそれなりにいるだろうねえ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/21(日) 10:27:11 

    >>157
    最初のほうで性的なコメントしてたのもそうだろうな。
    これ新型痴漢にならないのかな?

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/21(日) 10:28:19 

    >>25
    主はどうかわからないけど、私はコンビニでバイトしてた時に外でタバコ吸いながら携帯を店内に向けてるオッサンが横目に入ってパッと見たら
    オッサンと私は目が合ってないのに慌てて携帯を反らしたんだよね
    画面越しに目が合ったんだと思ったよ
    そのオッサンはそれ以前にも店内で盗撮されたか未遂かされてるから確信した

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/21(日) 10:28:23 

    家の外観を撮ってるのは、別に盗撮に入らない気がする。
    家の内部や人の動きまで撮ろうとしたら盗撮だろうけど。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/21(日) 10:28:48 

    >>1
    「動画削除をしてほしい事と、なんで撮影したかを聞きたいですが」

    これは言ってもいいと思うぞ

    +0

    -13

  • 166. 匿名 2023/05/21(日) 10:29:05 

    >>18
    平気で人の体の一部分を切断しろって言えるこの残酷な精神状態何なの?
    ガルこそ犯罪者予備軍だらけな気がする

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/21(日) 10:29:06 

    ポケモンって人ん家でも出てくんの?w

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/21(日) 10:30:02 

    >>25
    動作でわかるじゃん

    +8

    -15

  • 169. 匿名 2023/05/21(日) 10:30:29 

    >>60
    あそこのおじちゃんが!とかあるね。うちは何かあると学校や市のメールが不審者としてすぐ入る。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/21(日) 10:30:29 

    娘さんがいるってのが心配だよね
    盗撮した子は一人で朝から外にいたの?
    カーテン開けたのも娘さんなら、在宅だと分かって盗撮したのかな。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/21(日) 10:32:45 

    >>163
    画面越しってのも様々だわ。
    電車でボーッと窓からの景色見てたらガラス越しに目があったと絡まれたなあ。思い出したわ。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/21(日) 10:32:50 

    >>25
    思い込みだろうね。
    携帯向ける=動画撮るっていう。
    まぁそういう世の中だから仕方ないかもだけど。

    +41

    -10

  • 173. 匿名 2023/05/21(日) 10:32:57 

    >>1
    聞くなら早いに越したことない
    どっかのフォルダに移されたりする前に

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/21(日) 10:33:11 

    >>1
    ストーカーはなかなか治らないから早めに指摘しておいた方があとあと精神的に楽

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/21(日) 10:33:16 

    >>17
    私は盗撮子の友達が主子が好きで、盗撮子が「主子の家は近所だから写真から撮ってきてやるよ!」と安請け合いしたのを想像した

    +3

    -7

  • 176. 匿名 2023/05/21(日) 10:34:17 

    10年前以上前だけど、同じ事を成人男性にされたことあった。その時は油断して、家族の洗濯物全部外に干していた。バカだったよ。。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/21(日) 10:34:26 

    >>91
    すごい!どっちだとしても気まずくならないで事実を伝えられる!

    +104

    -4

  • 178. 匿名 2023/05/21(日) 10:35:23 

    >>119
    私なら「盗撮疑惑かけられちゃって〜」ってママ友とかから言われたら「へーどんな状況だったのー?」って理由聞くよ
    それでお子さんが人の家にスマホ向けてただけ〜しかもポケモン撮ってただけなのに〜と言ったら内心引くかな(笑)
    勘違いされるようなことしてたのに被害者ぶるってことだよね
    そんなこと周りに言ったら自分で自分の首締めることにもなりかねないけどね

    +6

    -8

  • 179. 匿名 2023/05/21(日) 10:36:04 

    小学校に苦情出す

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2023/05/21(日) 10:37:04 

    >>126
    今時の子はどこでもするよ。
    トイレで自撮りしてる人がいるくらいだし。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:06 

    >>6
    1度成功させたならまた来るもんね
    どんな理由かわからないけど
    もし癖ならまた来るはず
    監視カメラ必要

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:11 

    >>167
    どこでも出ますよ

    ポケモンならボールを投げる動作が必要で、猛者なら片手で出来るけど女性子供なら両手でやる独特の操作するからわかると思う
    顔はスマホはやや下を向いてるし

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:12 

    >>118
    あとグーグルの写真
    アレも文句言えばモザイクかけてくれるよ
    人の顔と表札には自動でモザイクかかってるみたいだけど、たまに漏れてたり窓なんから室内がバッチリ写ったり…
    そもそも外観も撮られたくないって人は文句言うといいよ

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:15 

    >>44
    盗撮するのってほぼ男だろ
    統計的事実ねこれ

    +3

    -5

  • 185. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:24 

    >>1
    家の前にあるお花を見知らぬ人が撮影していたことあるよ。ミラーレスカーテンだから家の中は映ることはないと思うけれど、モヤモヤかな。何も言えなかったけれど

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/21(日) 10:39:42 

    >>25
    仮に動画だとしても撮影対象が主さんの家とは限らないしね。猫とか撮ってたのかもしれないし。

    +81

    -4

  • 187. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:53 

    >>157
    何を根拠に決めつけてるの?
    知能指数10ですか?ww

    +0

    -6

  • 188. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:59 

    >>91
    うまいなー。とっさにこんな風に言える機転がきくようになりたい。

    +110

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:56 

    >>184
    なら統計のデータ出して?
    電車とかで他人撮って晒してるのは女の方が多いでしょ?

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:02 

    >>1
    カメラ見てただけかもよ?
    第一、ミラーレースのならあなたの家しか見えてない
    人は見えないはずでしょ

    小4なら虫がいたのかもしれないし…
    中学生なら主と同じ気持ちになるのかもしれないけど

    主ちょっと考えすぎてて怖いよ

    +16

    -6

  • 191. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:13 

    >>182
    そうなんだ。迷惑だねそりゃ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:45 

    >>29
    でも近所の人にそこまで要求できるのって相当な胆力がある人でないと無理だと思う。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:18 

    >>49
    まともな親なら子供に注意するって、それすら思い込みなんだよな…
    まともな親なら他人から言われてすぐに子供を疑ったりしないし、そっちこそなんでうちのことジロジロ見てたのって話になるよね
    そもそも盗撮も思い込みだったらどうするのか
    携帯向けられたらすぐに盗撮と思う発想と根拠もよくわからんし

    +21

    -4

  • 194. 匿名 2023/05/21(日) 10:51:11 

    >>63
    盗撮じゃなかったら、逆に名誉毀損になるよ。
    確信が持てない時に強気で行くのは良くないよ。

    +20

    -3

  • 195. 匿名 2023/05/21(日) 10:53:18 

    >>137
    窓のすぐそばにいて明らかに室内を撮影していたのか、少し離れた場所にいてたまたまこちらを撮影しているように見えたのか

    盗撮を前提として話さない方がいいと思うから知りたいんだけどな

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/21(日) 10:53:24 

    >>158

    そもそも録画してたかどうかわかるの?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:18 

    >>121
    高圧的には思わないけどな。
    もし勝手に撮影してたのが本当ならビシッと注意すべき。
    甘やかすとエスカレートするかもよ。

    +81

    -2

  • 198. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:57 

    FaceTimeとかで親の顔見ながら話してたとかじゃなく?
    うちスーパーとかでよくやる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/21(日) 10:55:46 

    >>154
    いや、びっくりしたら逃げるでしょ
    だから逆にいると思わなかったんだと思う

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/21(日) 10:55:48 

    >>1
    何度もやられてる訳じゃ無いならあまり気にしない方が良いと思う
    野良猫がいたから写真撮ってたとか、ポケモンとかピクミンなどゲームしてた可能性もある

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/21(日) 10:56:28 

    >>197
    なら次にあったら言えばいい

    もうないと思うわ

    +1

    -15

  • 202. 匿名 2023/05/21(日) 10:57:52 

    >>165
    録画してるかもわからないのに
    怖いわ、そんな近所の人

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/21(日) 10:58:16 

    >>168
    わかんないよ
    子供だし

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/21(日) 10:58:28 

    >>91
    仲良しのご近所さんならこの聞き方でいいと思う。
    挨拶程度の顔見知りだとちょっとハードル高い。

    +49

    -4

  • 205. 匿名 2023/05/21(日) 10:58:59 

    >>187
    本当にガル男ってみっともないな。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/21(日) 11:01:34 

    パッとカーテン開けられたから反射的に逃げちゃったみたいな感じなのかな?
    洗濯物干していてそれを撮影していたとかなの?

    気になるなら、他の人も言ってるように
    お隣さんと子供に聞いていいと思う

    この間ビックリした〜って軽い感じでね!

    トピずれだけど友達の家に隣の息子(中学生)が庭に入って友達の娘さんの下着盗んだって事あった
    庭のフェンスにラティス?置いて見えないようにしてたんだけどね
    因みに子供同士は同じ中学

    気になるなら防犯カメラも検討していいと思う

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2023/05/21(日) 11:04:00 

    >>205
    だから何を根拠に決めつけてるの?
    おばさんいい年こいてみっともないな

    +1

    -7

  • 208. 匿名 2023/05/21(日) 11:04:37 

    >>193
    被害妄想が大きい人って本当にいるからね。勘違いか、そうじゃないのか微妙だから強く出るのはどうかと思う。

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/21(日) 11:04:41 

    >>1
    ここで、怖いと言って締め切って出ないようにしたら調子に乗るから、しょっちゅう出て確認して、スマホ持って撮影するふりして「こちらも撮影してます」スタンス見せた方がいいよ!

    マジでこう言う奴ら調子に乗ってドンドン侵入してくるからね。

    +2

    -10

  • 210. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:16 

    >>209
    相手は小4だから気をつけてね。そんな事してしまうと、下手したら主や209が盗撮してる側…つまり犯罪者になるから。他のコメでもある様に、ポケモンやゲームしてるのが濃厚だと思うけど、続けてやってる様だったら、「何してるのー?」と本人に聞いてみるといいよ

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:34 

    >>150
    そっちじゃないと思うけど笑ったww

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:52 

    >>1
    警察に相談したら?
    あくまでも相談ね

    +1

    -5

  • 213. 匿名 2023/05/21(日) 11:12:26 

    ゲームかなにかの可能性もあるよね。
    そもそもひとんちの何もない外観を好き好んで盗撮する少4がいるかな?

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2023/05/21(日) 11:13:22 

    >>66
    それはわからないな

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/21(日) 11:17:59 

    >>210
    だから盗撮してるフリだよ。

    何してるのー?の声かけだけで聞く子と聞かない子いるからね。先を見越し過ぎて言ってしまったわ。

    うちの近所の子は何度も「ここ通らないでねー」と言っても聞かないからさあ。

    +2

    -7

  • 216. 匿名 2023/05/21(日) 11:19:40 

    >>120
    やっぱり変な奴は子供のころから素養があるよね。それを周りの大人が教育して正常にしないと、どんどん危なくなりそう。
    お母さんすぐ対応してくれて素晴らしいね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/21(日) 11:19:46 

    >>91
    素晴らしい答えだね。
    あなたのようにサラッと自分を守れる人になりたい。

    +14

    -8

  • 218. 匿名 2023/05/21(日) 11:19:46 

    >>215
    敷地の中に入ってくるの?

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/21(日) 11:22:14 

    >>76
    集団ストーカーとか信じちゃうタイプで草
    そのうち誰にも聞こえない声が聴こえてくるよ
    お大事にw

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/21(日) 11:29:58 

    動画撮ってるって確定なの…??
    ポケモン説ありえる。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/21(日) 11:33:36 

    >>218
    入ってくるよ。
    なんならそこでサッカーするよ。
    外構のない壁ありだからやりたくてウズウズするんだろうね。気を抜いてるとすぐさま入ってくる。親に注意してもダメだわ。

    外構は旦那がお金ないからつけないって。

    だから注意しつづけるしかない。

    +3

    -7

  • 222. 匿名 2023/05/21(日) 11:36:16 

    >>141
    敷地内なの?
    敷地内にいたら携帯関係なく注意するわ。

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/21(日) 11:36:18 

    >>221
    オープン外構って子供にとってわかりにくいと思うわ
    簡単にわかりやすく軽くチェーン張るとかできないのかな?

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/21(日) 11:43:55 

    >>223
    ご近所にあからさまな態度取るなって。
    別に普通に注意してるのに。

    分かりにくいだろうけど、何度もここでサッカーしないでと言ってるけどやる。小3の子。親に言っても「注意してるけど聞かないの〜」で終わり。

    親と子で我が家を舐め腐ってるとしか思えない。だからずっと敷地に出て見張ってるわ。私の顔見ると逃げてくwwだからマーキングじゃないけど、ここは見張ってますよって態度は大事だと思う。

    +4

    -5

  • 225. 匿名 2023/05/21(日) 11:46:33 

    >>1
    私の家の近くのマンションやアパートや会社、病院を舐める様に撮影しているチー牛タイプの若者がいてちょっと気持ち悪かった
    住人じゃないみたいだったし、あれ何してたんだろう

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/21(日) 11:51:14 

    >>1
    主です
    皆さん色々なご意見ありがとうございます。まさかトピ立ってるとは!
    出来事は多分今朝の7時半過ぎ、トピ申請はその10分後位なので8時前だと思います。
    家・リビング前に2畳程のバルコニー、その前に車2台分の駐車場があり、オープン外構です。
    家を囲うように柵はありますが、目隠しタイプの柵ではなく、その子は敷地内には入ってたわけではありません。
    多分敷地内に入ってたら様子を伺わず、すぐカーテンを開けてたと思います。
    柵にへばり付く感じで、両手で携帯を持ち、こちらに向けゆっくりと手を右から左ヘ移動するという感じでした。
    いつからいたかはわかりませんが、この様子を見た時間は30秒位だと思います。
    そして娘が「ママ何見てるの?」と感じでカーテンを開けました。娘は年長です。
    あと、その子は男の子です。
    敷地外ではありますが、距離的にハッキリ見えたので、動画を撮ってるようにしか見えませんでした…
    あと、本当に挨拶する程度のご近所さんなので、気軽に話かける、世間話をする、もなかなかハードル高いです💦

    +16

    -15

  • 227. 匿名 2023/05/21(日) 11:51:29 

    >>183
    どこに連絡すればいいの?調べけどわからないです。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/21(日) 11:54:24 

    >>123
    昔の警察なんてそんなものだよ。男には甘い甘い。ビックリするほど緩かった。

    今は液体をかけられたらちゃんと何なのか調べて貰えるし(多分そうなはず。)時代が変わって警察の不手際なんか簡単に訴えられてるようになったからね。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/21(日) 11:56:10 

    可愛い鳥やら虫やらがいたんじゃない?
    それか、こういう窓が良いなと家族に教えたかったとか子供ならではの理由がありそうだけど。
    面識ある人なら会った時に親に聞いてみたら?

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/21(日) 12:04:33 

    >>212
    そんなことで警察…

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/21(日) 12:07:15 

    >>226
    柵にへばり付く感じで、両手で携帯を持ち、こちらに向けゆっくりと手を右から左ヘ移動するという感じ

    ↑これは気持ち悪いね
    ポケモンやってないからわからないんだけどモンスターいたらこうやって動画撮ったりするものなの?
    どちらにせよご近所さんには一言「こんなことあったんだけどポケモンでもやってたのかな〜?私もうち撮ってる?と驚いてカーテン開けたら逆に驚いたみたいで逃げちゃったんだけど〜ポケモンのスポットになってたら連絡して変更してもらいたいから息子さんに聞いてみてほしい〜」って言ってみたら?

    +45

    -3

  • 232. 匿名 2023/05/21(日) 12:10:52 

    >>226
    私だったら我慢できなくて文句言ってたかも。
    主さんよく我慢したね

    +24

    -11

  • 233. 匿名 2023/05/21(日) 12:14:03 

    >>94
    家がなることあるの?なんかシンボルになりそうなものがあるとか?

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/21(日) 12:15:27 

    家の外観には肖像権も著作権もないから、家の撮影自体を規制する法律も条例もないんだよね
    しかも小4だと、よその家や外観を撮ることが悪いことだとわからないんじゃないかな?親が教えるべきだと思うけどね。ゲームとか、ほかのものを追いかけて撮影した可能性もあるし。
    確実に撮られた証拠があれば、その子や親に不快だからやめてほしいと伝えることはできるけど
    また同じようなことがあったら、何してるの?って声かけたら良いかもね

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/21(日) 12:15:32 

    >>227
    「ストリートビュー消したい」とかで検索するとすぐ出てくるよ?

    グーグルのストリートビューから自宅を削除する方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    グーグルのストリートビューから自宅を削除する方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    オーストラリアの国立公園管理事務所は、先住民のアボリジニの人々の意向を受けてグーグルのストリートビューから彼らの聖地であるウルル(英語名:エアーズロック)の写真を削除するよう求めていた。グーグルはこの要請に従い9月25日に写真の削除を行なっ...

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/21(日) 12:21:07 

    >>94
    うちの家の奥にある草原もなってた
    なんでこんな所に人が集まる?って近所で問題になった

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/21(日) 12:22:15 

    >>230
    そんなことって敷地内に入って盗撮だよ?本人と揉めたくないなら警察に相談してたまにパトカーでたまに通ってもらったり、学校でもこう言うことがありましたと学校全体で注意してもらった方がいいよ。
    人んちの中を撮影するなんて頭おかしい。

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2023/05/21(日) 12:26:58 

    >>226
    柵にへばりついて手を左右に移動してたのならポケモンじゃなくて盗撮なのかな…
    その子やっぱり要注意人物だね
    娘さんがいるのなら余計気をつけたほうがいい

    +47

    -12

  • 239. 匿名 2023/05/21(日) 12:27:16 

    >>237
    敷地内には入ってないよ。どこ読んだの?
    しかも、法律でも条例でも家の撮影は規制されていない。住宅街の風景画とか、写真とかあるよね。
    この子は至近距離で撮ってたみたいで気にはなるけど、警察に相談する案件ではないよ
    警察だってそんな暇じゃないからやめてほしい

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2023/05/21(日) 12:27:19 

    >>26
    これ全部集めたくなる

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/21(日) 12:28:25 

    >>238
    左右に動かすってもろにポケモンGOな気がする

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/21(日) 12:28:49 

    後から盗撮してたから削除してって親に言ったところで、元々そんな動画ないですよ、
    言いがかりやめてって言われたらどうするの?

    もし本当に盗撮していても、子供が動画消去していて、盗撮なんてしていないって言われたら?

    現行犯じゃないと余計なトラブルが起きると思う。

    今後は防犯カメラ付ける、ダミーじゃなくてちゃんと録画。
    とにかく家の中は見えないようにカーテンしたり何かで隠す。
    家族は見られたら困るものをしまう、
    下着姿や露出避ける。

    しばらく様子見して、証拠掴んでから話し合いがいいと思う。
    話し合う前に弁護士などに相談しておくのもいい。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/21(日) 12:29:07 

    >>238
    娘がいるから気をつけたほうが良いって意味わからん

    +7

    -13

  • 244. 匿名 2023/05/21(日) 12:29:42 

    >>221
    そんな感じならチェーンポールとか置いたら?入るなと言っても入ってくるなら入れない様にするしかない。うちは地方都市とは言え、田舎よりで近所の年寄りが勝手に入ってくる。酷い人は庭を通過して山に向かったり。リビングから丸見え。だから最初はチェーンポール置いて今はフェンスで囲ってる。無駄に広い敷地だから痛い出費だったけど、イライラするよりはマシになったよ。あと防犯カメラね。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/21(日) 12:32:31 

    >>204
    撮影してたからびっくりしちゃって〜って言うのはちょっとカチンとくるかも。

    何もしてないのにうちが悪いの?って引っかかる人は引っかかると思う。
    遠回しに盗撮してるって言われてる感じもするし。

    ポケモンやってて撮影してたのかな?
    邪魔したかもしれないけど大丈夫だった?って、
    こちらが下手に出るのは嫌だけど、こんな言い方の方が角が立たないと思う。

    +8

    -9

  • 246. 匿名 2023/05/21(日) 12:36:11 

    >>241
    そうだとしてもカメラを向けられる時点で気分が悪いから、次その子に会ったら「この前私の家の前にいたけどどうしたの?」と聞いてみたほうがいいと思う
    ポケモンだったら「そうだったんだね」で解決するし

    +2

    -11

  • 247. 匿名 2023/05/21(日) 12:37:08 

    携帯を向けて動画?

    て事は
    動画という確信は無いって事

    その子供に直接聞いてみるのはアリだけど
    確信の証拠掴むまでは
    家に乗り込むとかはしない方が賢明

    もし違ってたら
    「あの家の人自意識過剰よw」
    「うわっキモww」
    で子供が居たら虐めらるやつ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/21(日) 12:39:48 

    >>4
    動画撮ってなかったら大変なことになるんじゃ

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/21(日) 12:41:42 

    >>91
    あなた仕事できる人でしょ?

    +12

    -9

  • 250. 匿名 2023/05/21(日) 12:44:39 

    >>232
    窓あけて「なにしてんのー?」って言っちゃうよね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/21(日) 12:46:21 

    >>226
    警察か学校に相談してみたら?
    もし続くようならその子個人ではなく学校全体で人の家を撮影することは犯罪になりかねないからしてはいけない行為だと伝えてもらうだけでも違うと思う。

    +15

    -17

  • 252. 匿名 2023/05/21(日) 12:50:03 

    >>77
    「そうだよ」で終わるよね。世の中のすべての盗撮魔が「ポケモンがいたから」って言うためにインストールし始めそう

    +21

    -2

  • 253. 匿名 2023/05/21(日) 12:51:01 

    >>15
    虹がかかってたのかな。家の上に

    +6

    -5

  • 254. 匿名 2023/05/21(日) 12:58:01 

    >>243
    その男の子が娘さんに好意があって盗撮した可能性もあるから
    挨拶する付き合いがあるならばその男の子と娘さんもお互い会ったことあるだろうし

    +4

    -14

  • 255. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:47 

    >>254
    年齢的にないでしょ

    +10

    -10

  • 256. 匿名 2023/05/21(日) 13:32:27 

    >>133
    大人でも分かってない人が大量にいるんだからそりゃ無茶だわ。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/21(日) 13:39:09 

    >>226
    じゃあその子も年長さん?
    その年齢なら親のスマホでしょ?
    盗撮なんかするかな
    どっちにしろ時間経ちすぎだし今から確認もできない
    多分ゲームな気がするけど
    次に見つけたら何してるの?って声かけるしかなくない?

    +3

    -24

  • 258. 匿名 2023/05/21(日) 13:39:29 

    >>35
    私は駐車場に停まっている車の窓に自分がうつったので、首のマフラーを結んでたら中に人がいてめっちゃ睨まれてしまった。中から見たら外の反射なんかわからなくてめっちゃ不気味だったと思う。

    +37

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/21(日) 13:42:07 

    >>248
    この危険もはらんでるよね…
    その場で動画撮ってたと確認できないと、むこうの親がなにか因縁つけてきたのかって逆ギレする可能性がある。とんでもないご近所トラブルになってしまうかもしれない。

    +16

    -2

  • 260. 匿名 2023/05/21(日) 13:44:00 

    >>231
    ポケモンな気する
    ポケモンに餌あげる時に動くものがないところでスマホを左右に移動させて出現させるんだよね
    ゆーっくり動かさないと出てこない&車とか危ないから動くものあると出てこないので壁や床向けてやること多い

    +54

    -3

  • 261. 匿名 2023/05/21(日) 14:35:52 

    >>1
    たぶん99%盗撮じゃないと思うけど。
    なんで動画ってわかるの?
    勘違いなら怖いんだけど。

    +11

    -6

  • 262. 匿名 2023/05/21(日) 14:53:43 

    昨日ショッピングモールに行った時、目の前に不審な男がいてキモいなって思って通り過ぎたんだけど、ふと振り返ったらスマホ向けられてて盗撮されてた気がした
    私が振り返ったもんだから、さっと身を翻して去っていった
    勘違いかもしれないし、でも盗撮されたと思った
    どうしたら良かったんだろう

    +5

    -3

  • 263. 匿名 2023/05/21(日) 14:54:20 

    >>260
    えぇ…
    餌やりは右左動かす必要ないし、あんなもん外でやる?
    それに餌やりするなら右手は画面を操作してるよ
    主の追加を読んだ時、「これはポケモンじゃない」と思ったよ
    それに主は子供が両手で持ってたと言ってるよね
    スマホを横にしてたんじゃないの?
    ポケモンは横にしないよ

    +18

    -8

  • 264. 匿名 2023/05/21(日) 15:32:19 

    ファミレスにいるとき、近くの席の小学生くらいの女子がこちらに何度もスマホのカメラを向けてました。いい加減やめてほしくて不機嫌な顔で見てたら旦那の方がきづいて、その子に「何をしてるのかな?」と大きな声で笑顔で話しかけたらバツ悪そうに退散した。

    ポケモンかな?と思ったけど、許可もなしに人に向かってカメラ向ける行為は非常識だよ。親が近くにいるならやめさせてほしい。

    +22

    -2

  • 265. 匿名 2023/05/21(日) 15:39:30 

    うちの前もウロウロしてたり、車が停止していたりするの何かな〜と思ったらポケモンだったよ。他にも人がくるならポケモンの可能性あるけど、その子だけだったら謎だね。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/21(日) 15:43:46 

    さすがにこれは相手の親に言ったほうがいい
    エスカレートしていくからね

    +14

    -3

  • 267. 匿名 2023/05/21(日) 15:50:05 

    >>25
    私レジで並んでいる時に、その店のアプリを起動しようとしてたら、
    前に並んでいたおっさんに撮らないでください!!って怒鳴られたことある
    何で撮られると思ったのか…全然知らないおっさんの写真なんて気持ち悪くていらないんだけど笑

    紛らわしい行為したこっちも悪いのかなと反省はしたけど、ちょっとスマホ触っただけで過剰反応されるのも困る…

    +39

    -9

  • 268. 匿名 2023/05/21(日) 16:02:09 

    >>244
    それが旦那がダメなんだってさ。
    こっちは入らないでって親にも子にも言ってるのに入ってきてサッカーしだすのよ。小3なのに。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/21(日) 16:10:18 

    >>67
    今流行りの正義中毒ってやつね

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/21(日) 16:45:27 

    >>25
    私も、ポケモン探しとるんかー?としか思わないかも。
    カーテン開けて逃げてったなら、たとえ撮っていたとしても悪の意識あるんだろうし、十分圧力になったのでは?と思う。

    +26

    -2

  • 271. 匿名 2023/05/21(日) 16:50:38 

    >>207
    ガル男なんでいるの?
    死ね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/21(日) 17:34:41 

    >>1
    ただスマホをむけてただけかもよ?インカメラで自撮りとか。
    動画をとられたのが確定じゃないのに文句いおうかとか今後の事とか悩むの変なの笑
    ちゃんと撮られたのを確認してから悩みなよ

    +3

    -6

  • 273. 匿名 2023/05/21(日) 17:37:10 

    >>72
    可哀想な人 どんな限界集落に住んでるんだか

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/21(日) 17:38:28 

    >>263
    ポケモン出す位置選ぶ時に動かすし、動かせと公式も言ってるんですが、、、
    それを外でやるかは別として

    +12

    -2

  • 275. 匿名 2023/05/21(日) 17:39:07 

    続くようなら通報したら良い🙆‍♀️

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/21(日) 17:57:42 

    外から窓の中は見えないと思う
    ミラーレースカーテンなら尚更

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/21(日) 18:10:38 

    >>274
    ARは別にONにしなくても…
    ARでも出来ますよってだけですよね
    公園や屋内ならまだしも道路でARなんて危なすぎ

    +3

    -7

  • 278. 匿名 2023/05/21(日) 18:29:49 

    >>3
    知っている居酒屋に行った時、こっそり撮ってみたら
    ゼニガメがいましたよ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/21(日) 18:34:08 

    ポケモンで可能性があるとしたら、ポケストップの育成かなあ
    ガチ勢じゃないとやらないけど
    ポケストップを360度から映すの
    主家にポケストップが有れば可能性はあるけど、一般家庭にポケストップあんまりないからなあ
    お地蔵さんとか珍しいマンホールがあれば可能性はあるけど

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/21(日) 20:10:29 

    >>268
    旦那、旦那じゃなく、自分がされてみては?

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/21(日) 20:30:44 

    >>272
    どうやって確認するの?

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/21(日) 20:42:02 

    >>280
    やったらお怒りよ。

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/21(日) 20:45:08 

    >>7
    思わずググッた
    ほんまにおるんやwww

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/21(日) 21:08:18 

    ていうか仮に本当に撮られてたとして、小4に家の外観を取られたところで何が困るの?
    外からは中も見えないんでしょ?
    人の目に入るのが嫌ならクローズド外構とかにするしかないよね

    +5

    -8

  • 285. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:17 

    親に言う前に子供に「ご両親には内緒にしてあげるから削除して」とその場で削除させる。
    親に言うと見られたくない動画を見られてしまう。

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2023/05/21(日) 21:57:31 

    >>282
    ずっと敷地に出て見張ってるわ。私の顔見ると逃げてくww

    こんな時間あるなら、ご自分で費用を出してフェンスで囲うなりした方が良いかもしれないね。あなたは旦那が駄目と言うから、旦那が怒るから、て旦那を言い訳にしてるけど…ずっと敷地に出て見張るとか笑 時間の無駄遣いだと思うわ。何度言っても聞かない人って、ほんといるよね。こちら側が疲れる。

    +5

    -3

  • 287. 匿名 2023/05/21(日) 22:02:51 

    >>1
    虹かなんか撮ってたんじゃない?

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/21(日) 22:24:45 

    >>254
    そんなことほとんどなくない?本人でなく家を盗撮するとか...小学生でそんなことあるかな

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/21(日) 22:39:03 

    >>286
    他にも理由はあるけど、

    これ以外に対処法ないから。別にどう言われようと構わないよ。時間の無駄もわかってるし、それでも見張って文句言い続けるよ!

    子どもでも、何度注意しても人の敷地内で家や車に当ててサッカーする奴の方が頭おかしいから。

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2023/05/21(日) 22:58:00 

    >>257

    >>1に小4って書いてあるよ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/21(日) 23:02:45 

    うちの近所では高校生の子が
    盗撮して警察に捕まったよ
    被害者も近所の子
    事件が起こる前に対処した方いいと思う

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/21(日) 23:05:39 

    >>11
    どうしても悪い方に考えちゃうな。防犯カメラつけましょう!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/21(日) 23:35:13 

    ○すぞと書いた紙を相手の家のポストに893枚投函する

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/22(月) 00:12:36 

    >>1
    10歳ってまだまだ子供じゃん。しかもカーテンしてたのよね。。よほど普段から気味の悪い子だったのかな?
    向こうの親にとっては自分の子が変質者扱いされる訳だから、、そうとう険悪な関係になるよ。

    +4

    -4

  • 295. 匿名 2023/05/22(月) 00:41:30 

    >>1
    子供が同じ歳ですが何も悪気なく撮ってしまいそうです
    携帯が嬉しくて。猫とかいたのかもしれないし誤解されないように注意しとかないとダメですね。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/22(月) 01:18:46 

    >>289
    マイナスつけられてるけど気持ちは分かりますよ。普通に相手が非常識。でも旦那さん不思議だよねあからさまなことするなって注意が一番ダイレクトじゃんね
    もう一番ダイレクトなことしてるからその気遣いいらんと思うよって言っていいと思う
    うちのご近所さんもオープン外構で近所の子どもが鬼ごっことかでガンガン敷地に入るから即柵つけてたよ
    可哀想にという感想にしかならなかった

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/22(月) 01:59:47 

    普通に聞きに行くべきでしょ、直ぐに。
    で、万が一違ったとしても、そうやって見られるから使い方を教えるいい場面だと思うよ。
    最近の子は、何でも動画撮っていいと思う子も多い。YouTubeの影響だろうね。店内でも動画撮る学生とか多い。自分の事じゃ無くて撮ってる人もみる。コラボでお店撮ってるのとかもあるからね。許可取り必要とか解らないんでしょ。
    無闇に他人にカメラ向けないって教える。うちカメだとしても、場所を考える事を学ぶべき。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/22(月) 02:56:08 

    >>1
    よくないよねー何でもかんでも録画文化。
    小学生なら今のうちに教育しておかないと
    本当に盗撮魔になりそう。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/22(月) 04:15:21 

    >>1
    本当に動画撮ってたの?間違ってたらどう責任取るのかしらね

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2023/05/22(月) 04:16:45 

    >>233
    外観が普通の家じゃないみたいな家だとなるみたい

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/22(月) 04:47:22 

    >>296
    ありがとう。
    本当、可哀想なんですよ。
    お金の問題じゃないんですよ、
    その子と親がモラルを持てばみんな解決なのに。

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/22(月) 05:09:58 

    >>301
    わかりますよ。一定数アタオカはあるもんだと思って過ごしたほうがストレスは少なくなるみたいなコメントに納得した覚えがある。
    他人に期待せずやはり自分ができる対策を取った方が精神的には楽になるかも。お金かけられないならロープとかでもいいと思うよ。そのまま子どもが非常識なままで大人になったほうが恥ずかしい思いすると思うから、ひとんちに入っちゃいけないって教育をしてるんだよって言えば旦那さんも納得しないかしら

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/22(月) 06:53:08 

    >>194
    こんなので名誉毀損にはなりません

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/22(月) 08:21:44 

    >>300
    そうなんですね!
    でも勝手にされたら嫌ですね💦

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/22(月) 08:23:49 

    >>1
    カメラ向けられてたから何か勝手に撮影してる?と不快に思って聞いたら、まさかの自撮りだったことある。しかも証明写真として使うやつ撮ろうとしてた。
    スマホはブレないようにしてたから、動画撮ってるようにしか見えなかった。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/22(月) 08:26:44 

    >>297
    >無闇に他人にカメラ向けないって教える

    ほんとそれ
    普通の親なら他人の塀にへばりつきカメラを向ける事がどういう事か教えなきゃならんと思うでしょう
    「子供を盗撮扱いされた」と憤慨して子供に教える機会をスルーしたらモラルのない平気で他人をカメラに収める大人になる
    悪質な盗撮までいかなくても銭湯でスマホ取り出したり、他人に不快感を与えてる事に気がつかない人になる
    主がカメラ親に話しして逆ギレするなら険悪になろうが距離をおいた方がいい親子だと思う

    とは言え主も言いに行く自信はないだろうから、また同じようなことがあったら言いに行く覚悟で、話す内容を今のうちから考えておけばいいんじゃないのかな
    1度目は楽しくてやっちゃった事もあるだろうし、すでに文から注意されてるかもしれないから

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/22(月) 09:04:22 

    >>12
    それがいいと思います。
    冤罪だったら決めつけて動画消せとか言うほうが問題になるし。
    何してるの?って気にされることで、本人が悪いことしてたら抑止力になるし、冤罪だとしても(例えばポケモンとか)、この家には近寄らんとこってなりそう。
    一番角が立たず、なおかつ撃退できる。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/22(月) 10:51:34 

    >>1
    主さん宅がポケモンGOのポケストップ(アイテム取得場所)になっていないでしょうか
    ポケストップはスキャンと言ってその場所の動画を撮ってアプリ内で送信するとそのポケストップが強化されるみたいな感じでメリットがあるので、もしかするとそれかなと思いました
    もしポケストップになっている場合にはポケモンGOの公式サイトから削除申請ができるので、一度確認されてみてはいかがでしょうか

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:11 


     防犯カメラ 銀行に数十台ある 長期間保存されているから窃盗する人がわかった

     セキュリティー必要だと思います 

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/22(月) 15:07:14 

    >>267
    精神疾患の人とかあるあるだよ。被害妄想やばくて
    近所の家の障子の穴が気になって発狂するんだよ
    監視されてるんだって

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/23(火) 15:07:56 

    >>1
    この子供で近所の20代新潟出身男を思い出したw

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/24(水) 09:18:25 

    >>56
    普通にだめだよ。他人の映り込みなど気をつけながら遊ぶって教えないとダメだね。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/24(水) 09:22:38 

    >>1
    その歳の子供って色々できる割にまだ躾されきってないから厄介だよね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/24(水) 14:31:03 

    >>5
    主とは違うケースだけど・・・
    子供の頃、近所の人に「いつもうちのこと見張ってるのはあんたでしょ!?」と怒鳴られたことがある。もちろん違う。後で知ったけど、そういう精神疾患があるんだね・・・

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/27(土) 20:47:47 

    >>1
    近所のアラサー男、双眼鏡と望遠鏡駆使してたよ(証拠は勿論数年単位で有)おのぼりさんの勘違い野郎だから調子こいてる絶頂で突き落とす準備は満タンw子供なら何も思わないけど男は気持ち悪くてヤバい奴も一定数いるから備えないとね!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/02(金) 18:28:36 

    >>27
    私も同じことがありました。
    追っかけて捕まえました。
    叱ってやりました!

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/02(金) 19:02:27 

    斜め前のキチ家族の中学娘とその父親が我が家を盗撮していました。
    防犯カメラにバッチリ映ってます(笑)
    母親は娘が目の前で我が家を盗撮してるのに注意しませんでした。
    あることが私にバレて逃げるように引っ越して行きました。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/21(水) 00:26:01 

    揉めている裏の大道さ野さんにやられた事があります
    たぶん日頃から、悪口を親に聞かされ盗撮するようになったのかと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード