ガールズちゃんねる

コスメカウンターでのエピソード

582コメント2023/05/20(土) 03:22

  • 501. 匿名 2023/05/09(火) 21:24:03 

    >>500
    確かに。
    オバサンになるまでメイクに興味ないなら、やらないよりはマシだから、とりあえずソフィーナとかで経験積むべきかなと思ってた。
    仕上がりの良さを求めるのは高望みしすぎだし。

    でも、経験ないからこそ良いコスメのがいいかも。
    私は中学生位からメイクしてたけど、沢山失敗したし、合わない色とかも無意識に学習したし。
    そういう引き出しがないなら、初めからお金をかけて失敗がないようにした方がいいね。
    中学生とかなら、失敗しても許されるし微笑ましいし、失敗も楽しいし良い経験になる。
    でも、オバサンなら失敗したら微妙だし、せっかくお金があるなら初めから失敗しない方がいい。

    +1

    -20

  • 502. 匿名 2023/05/09(火) 21:38:25 

    デパコス使ったことなくてファンデーション見てたら声かけられてフルメイクしてもらった。
    いきなりすっぴんにされてビックリしたw
    化粧がすごく上手くて衝撃だった。

    +11

    -1

  • 503. 匿名 2023/05/09(火) 21:43:48 

    >>181
    敏感肌って言ってるから、何かトラブルあったときに渡したサンプルわかるように書いてもらったんじゃない?

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2023/05/09(火) 21:44:47 

    ここじゃDior評判悪いみたいだけど、松屋銀座のDiorはすごく接客良かったよ。
    コンシーラーの色味悩んでたら親身に相談乗ってくれたし、買う予定ないものも試させてくれたし。結局買っちゃったけど、接客が良かったから気持ちよく買い物できて嬉しかったよ。

    +10

    -1

  • 505. 匿名 2023/05/09(火) 21:50:10 

    コスメデコルテのカウンターに行ったらお客さんいなくて、下地とファンでだけ買う予定で行ったのにお肌の簡易エステみたいな機械でミストとかためさせてくれて、髪も傷んでたからかミストつけてあげますね〜って、ヘアミストとかも色々やってくれた笑
    めっちゃ楽しい上品なマダムみたいなBAさんだった。

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2023/05/09(火) 22:01:49 

    >>499
    ドラストコスメで暗中模索して経験を積むより・・・どうやったら綺麗にできるかとかテクニックをBAさんから教えてもらってコスメを使いこなす経験の方が必要な気がする。

    デパコスとかの方が逆に良いと思う。

    +21

    -2

  • 507. 匿名 2023/05/09(火) 22:05:04 

    >>258
    コメント主ではないですが…申告も何も、一言も聞かずにいきなり吹きかけてきたのにいつ言ったらいいんですか?チークのテストのとき?チークだけ試しにいって、いきなりこんなことされるなんて予想できないですよね?

    +11

    -19

  • 508. 匿名 2023/05/09(火) 22:07:50 

    >>388
    カウンター直行よりまずメイクサロン行った方が満足度高そうな…
    安いとこなら眉カット含めてメイクレッスンで2万しないし、中間価格帯メインでファンデの色番や無難なカラーコスメ見繕ってもらえます
    カルテ見て現品買うも良し、似てる色が豊富なブランドを探してタッチアップの旅に出るのも良し
    省けるアイテムや工程なんかを気軽に聞けるのもサロンならではだと思います
    デパートのコスメカウンターって結構ガヤガヤしてるオープンスペースなので、ベースから全顔分セレクトは勇気が要るし、思った以上に疲れますよ!

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2023/05/09(火) 22:13:38 

    >>102
    基本的には買う商品の色味の確認とか、使い方の説明をしながら付けてくれる感じだよ。
    一式揃える気で行くか、美容部員さんが時間に余裕あればフルメイクしてくれると思う

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2023/05/09(火) 22:14:36 

    >>71
    デパートのPOLAじゃなく、ポーラザビューティーの場合は顧客へ渡すショッパー代は担当者が負担する。
    小さめの紙袋でも1枚80円ぐらいする。

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2023/05/09(火) 22:15:18 

    >>351
    かなり前だけどルナソルで紅茶パレットください〜って言ったらBAさん把握してくれてた!正式名分からなくてごめんなさいって言ったら結構いらっしゃいますよーって接客してくれたから人による

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2023/05/09(火) 22:16:49 

    >>444
    被害妄想やめると楽になれますよ

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2023/05/09(火) 22:22:00 

    先日、大丸のDIORで割と早い時間に行った。
    私が着いた時は対応している方達は居たが、待っている人は居なかったので整理券も促されなかった。
    直ぐに若い子も何人か来て待っていた。対応出来る事になったと言うので行こうとしたら、「こちらのお客様が先になりますから!」と凄くキツい口調で言われた。
    今回を逃すとDIORにはなかなか行けないのもあり、結局はリップ2本購入する。その時も新色10本のみ出され、他の色の提案もしない。

    一応、今までDIORでは結構購入しているので、色んなBAさんにお世話になった。こんな対応されたの初めて。

    50オーバーなデパコス好きなオバチャンなので昔からあるコスメブランドはほぼ使ってきたけど、その中でも一番嫌な対応だったので、後日カスタマーセンターに電話した。

    因みに、その前日にドゥラメール行ったけど神対応。
    ドゥラメールは基本的にどこも優しい。
    前にスキンケアを購入直後に、直ぐ近くのDIORでファンデなど購入する事を伝えたら、BAさん達で「いってらっしゃいませ」って笑顔で送り出してくれた。

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2023/05/09(火) 22:22:03 

    >>460
    何言ってるかわからない

    +29

    -1

  • 515. 匿名 2023/05/09(火) 22:23:51 

    >>374
    ビーユは持ってないから分からないけどコンパクトの方は全顔に使えるよ
    特に2番のクレールって色
    3番のミディアムは人によってはチークやアイカラーに使うかもしれないけど全顔にも使えるよ

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2023/05/09(火) 22:25:29 

    >>444
    優しそうな店員さんを見極めて行くといいよ。
    あとBAさんもブスか美人かってよりも
    ニコニコ話してくれてメイク気に入って買ってくれたら嬉しい!良いお客様!って純粋な人や買ってくれたらそれで良いお客様!くらいの認識だろうと私は思っている。

    +20

    -0

  • 517. 匿名 2023/05/09(火) 22:32:07 

    >>262
    うん、会社として売上上げるのは大前提だけどね。
    お客さんをキレイにして喜んでもらいたい、て動機でその職に就いたんだろうし。
    お給料出たらデパート行ってコスメ買お♪て楽しみにして行く客に最低限の丁寧さは欲しいと思うなあ。せめて不快にさせるのはナシでしょう。

    +17

    -0

  • 518. 匿名 2023/05/09(火) 22:33:05 

    >>484
    ベラのカットインというパワーワード。笑

    想像したら電車で笑っちゃいました☺️

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2023/05/09(火) 22:42:33 

    阪急梅田のDIORで若い男の子がついてくれました
    元々サッカー少年でお肌が弱かったから基礎化粧品を試したりしていて興味があって今に至ると
    息子も今小学生でサッカー少年だけどBAになる可能性もあるんだ!とビックリしました(^^)

    +20

    -1

  • 520. 匿名 2023/05/09(火) 22:46:04 

    >>499
    メイクしなかったとか書いてなくない?
    「普段はしてない」って書いてたから、結婚式とか特別な時はしてたんでしょ。
    基礎化粧品は持ってるみたいだし。

    +9

    -1

  • 521. 匿名 2023/05/09(火) 23:01:21 

    >>499
    うちの当時50代の母親、基礎化粧品は化粧水だけ、日焼け止め塗らない、口紅たまにつけるくらいの人だけど
    昔私の行きつけのカウンター連れてったらすっごい綺麗にしてくれたよ
    練習して自分でもそこそこ再現できるようになってる
    眉はあの時のBAさんみたいには上手く描けないわ〜とぼやいてるけど

    コメ主も基礎化粧品は持ってるみたいだしアラフォーならまだ若いよ
    変な話9万出せるくらいだからそこそこ以上の生活水準だろうし来客対応任されるくらいならみすぼらしい女性ではないでしょ
    そんな、ババアは綺麗になるのあきらめろみたいなこと言うには失礼だし早すぎる
    早すぎるというか、いくつになっても女は綺麗になれるよ
    仕事の自信につながるように揃えるものならなおさら、年齢相応の質の高い美しいコスメ揃えて綺麗になって欲しいわ

    +33

    -2

  • 522. 匿名 2023/05/09(火) 23:19:17 

    >>479
    >>350は読んだ?

    +4

    -4

  • 523. 匿名 2023/05/09(火) 23:30:36 

    >>518
    ありがとうございます

    ベラの化粧がめちゃくちゃ濃くて話が入ってこなかったです
    急に横から現れたのでびっくりしましたw

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2023/05/09(火) 23:36:39 

    >>168
    それねー。美容部員やったことあるけど、いらっしゃいませって言わないと、待たされた方のお客様から待っているのに気づいてもらえなかった、無視されたってクレーム入る事あるのよぉー

    +24

    -0

  • 525. 匿名 2023/05/09(火) 23:36:59 

    >>400
    オーガズム欲しいんですけど〜って言ったりするのかね…

    +3

    -2

  • 526. 匿名 2023/05/09(火) 23:40:59 

    >>191
    ちょっと長すぎてマイナスついちゃってるけど
    色々な思い出がありますね。
    40過ぎてからメイクに目覚めるの、なんか良いなあと思いました。

    +6

    -3

  • 527. 匿名 2023/05/09(火) 23:50:50 

    >>350
    わかる!!早番の人が休憩行こうとしたタイミングで接客にハマってると、休憩回せなくて困るよね。そこはお客様優先だから仕方ないんだけど…長居したがるお客様も多くて先輩もうちらはお客さんの話し相手じゃないっつーのっていつも言ってる。
    ここ読んでても、やっぱり美容部員って求められる事って多いんだなって痛感する…。

    +20

    -0

  • 528. 匿名 2023/05/10(水) 00:02:29 

    >>492
    ありがとう
    話通じない人って本当いるよね…
    職場とかでやっていけてるのだろうかと不安になるわ
    ご家族はさぞかし大変だろうなと

    +14

    -1

  • 529. 匿名 2023/05/10(水) 00:10:26 

    >>527
    なんなんだろうね、ジュエリーやアパレル販売員にもそこまで求めるのかな?

    似合うのを見立てるセンスは同じように必要だろうけど、BAはメイクのテクニックまで求められて、アレルギーの客にまで配慮し、タッチアップは試着と違って時間がかかるし付きっきり
    試着たくさんしたって脱いで帰るわけだからメリットそんなないけど、メイクはそのまま帰れるから、やってもらわないとソンみたいな考えの人もいるもんね

    サンプルで様子見まーすとかお出かけ前なのでメイクしてくださーいとかもないだろうし、羨ましい
    福袋やセールは嫌だけど

    +17

    -0

  • 530. 匿名 2023/05/10(水) 00:24:52 

    アディクション、前回対応が最悪だったので嫌な人を素通りして感じのいい人に対応してもらった。のに、レシートの名前が前回の人になってた。どーゆーことだ!

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2023/05/10(水) 00:29:30 

    >>170
    横ですが アルビオンで吹き出物ケアができるんですね!どの商品が良かったと思いますか?

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2023/05/10(水) 02:07:20 

    >>27
    Dirは笑う 残でも歌ってやれ

    +5

    -3

  • 533. 匿名 2023/05/10(水) 02:22:13 

    この間順番待ちが出てるDiorのカウンターで、あからさまなパ◯活カップルが長々と茶番繰り広げててイライラしたw
    しかも男の方はあからさまにチー牛感あって、よく連れてて恥ずかしく無いなと。BAさんも大変だなと思いました。

    +3

    -5

  • 534. 匿名 2023/05/10(水) 05:23:37 

    >>385
    このスタッフなんだから全て把握しておけって人いるけど無理だよねって思っちゃう

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2023/05/10(水) 07:59:10 

    >>531
    >>170です!勧められたのはターンホワイトチャージャーとスキコンです。特にチャージャーはニキビ跡にてきめんに効きました!ニキビ跡の赤みが気になってたのですが、今は殆ど消えましたよー。スキコンはデカい膿を持ったニキビに効きました!ニキビで悩まれてるのなら是非オススメです!

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2023/05/10(水) 08:05:00 

    前も他で書いたけどディオール
    コンシーラーとリップを買った時に
    プレステージのBBが欲しくてサンプルで試してみたいんですけど、と言ったら
    標準色しかないので色が合わないから渡せませんと言われた
    確かに自分は色黒だけど今までの他のカウンターは
    色が合わないかもしれませんが感触のお試しにどうぞ
    とか渡してくれたんだけどなー
    ただサンプルだけもらいに行ったわけでなく、買い物した上で何か気になるものありますかと言われたからBBが気になると伝えたのにそのタイミングでその態度は悲しかった…


    +20

    -0

  • 537. 匿名 2023/05/10(水) 09:08:22 

    >>529
    同じ販売なのに美容部員って負担多いよね。敏感肌っていうから肌診断までして親身に話聞いて、肌に合わせてサンプル用意したのに「まだ買うかわからないから」って名前を書くのを拒んできたりとかさー
    それじゃあ、買いに来た時どのサンプル渡したかわからないじゃん!それとも最初からサンプル目的?ってイライラする。自称敏感肌の人も多すぎ!
    今から証明写真撮るからメイクしてもらえますか?とか、コロナ前みたいに目的を履き違えてる人がまた増えてきたよ。

    +19

    -0

  • 538. 匿名 2023/05/10(水) 09:23:51 

    >>537
    これはある意味、イタチごっこだと思う……
    自称敏感肌では無く、常識的な建前での「枕詞」になってんだと思うわ「敏感肌」

    過去、過剰に売りつけるBAの対して牽制に対してだったのが、今度は客がサンプル目当てで
    似た様な事を言い出す、イタチごっこ。
    双方常識的に使う場合は、それが有効的だった発言が、今じゃ〜常識的なBAや客が迷惑被ってるのよ。
    本当に肌が弱くてサンプルが欲しいのに、BAが過剰牽制して失礼な態度を客に取り
    非常識な客は購入する気も無いのに、図々しくサンプルだけ貰おうとするんだもん……

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2023/05/10(水) 09:36:12 

    >>535
    ニキビ跡あります!ググってみます!
    ありがとう〜

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/05/10(水) 09:51:32 

    >>395
    ブランドによってサンプルに力を入れてる、入れてないがあるの知らなかったから本当に参考になりました!ありがとうございます!
    NARSに対する苦手意識なくなりました

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2023/05/10(水) 10:20:30 

    >>388
    厚化粧のクレンジング、結構大変だからすっぴんで来てくれたら助かります笑

    メイクし慣れていなかったら、私は俄然やる気が出るタイプなのでそういう人に当たればいいですね

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2023/05/10(水) 10:23:46 

    >>445
    一応勉強はしてます

    ブランドの研修に参加したりもするし、ベテランになれば色んなブランド経験してて知識豊富な人もいます

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2023/05/10(水) 10:42:34 

    >>526
    ありがとうございます

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2023/05/10(水) 13:01:53 

    トピ盛り上がってるな!と思ったら変な人とレスバしてたのか……
    今度抽選で当たったSUQQUの夏コレを引き取りに初めてカウンター行くから、心構えあるかなと思って開いたらすごいことになっててびっくり(・・;)

    +8

    -4

  • 545. 匿名 2023/05/10(水) 13:12:40 

    >>350
    それはその先輩に対する愚痴ってことでいいの?それとも客側に「そろそろ休憩だろうから手短にしなきゃ」的な配慮を求めてるってこと?

    +3

    -6

  • 546. 匿名 2023/05/10(水) 13:21:49 

    >>1
    その人頭悪いんだね。この商品は〜お客様はキメが細かくて色白なので〜とか気取りながら片っ端から説明しながら褒めておけば後日買いに来てくれるかもしれないし向こうから○○さんが担当がいい!って言って買いに来てくれるかもしれないのに。
    メーカーにもよるけど個人売上、店舗売上があるしそれに伴って給料上がったり従業員割引がもっと増える事もあるのに。売りまくっても給料なり役職なり割引が変わらないならみんな頑張らないでしょww

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/05/10(水) 13:50:59 

    >>536
    差別じゃん

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2023/05/10(水) 13:55:37 

    >>542
    そりゃぁ、新製品の研修とかは受けると思うけどメーカーの美容理論や皮ふの構造とかも勉強する?

    +0

    -1

  • 549. 匿名 2023/05/10(水) 14:05:37 

    >>191
    ホォー!で笑ってしまったw

    (オウショウ)がわからなかった。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2023/05/10(水) 14:24:13 

    >>548
    スキンケアに特化したブランドだと、しないわけにはいかないと思う

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2023/05/10(水) 14:27:14 

    >>530
    うーん、考えられるのは会計だけ手伝うことはよくあるから、単純にレジ打った人の名前が乗っているだけじゃないかな

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2023/05/10(水) 15:09:27 

    >>545
    先輩に対しての愚痴ですね
    お客様に配慮して欲しいなんて思いませんよ
    ただ、お客様にも、他に待ってるお客様さえいなければ何時間でもカウンターに居座ってかまわない、だって暇でしょ、他にもBAいるし。と思ってる人がたまにいるので、そうではないってことは知っていただけたらと思って書きました。

    +14

    -1

  • 553. 匿名 2023/05/10(水) 15:09:47 

    >>548
    横。
    指名してる方、メーカー雇用じゃなかったけど、メーカーに配属になった時点でそのメーカーの研修受けたって言ってたよ。
    そのメーカーのスキンケア、ツール、メイクを一通り。後はリニューアルや限定なんかのトレーニングもメーカー雇用の人と同じと言っていた。
    その人の人柄もあるけど、百貨店の研修も受けてるからか言葉遣いや接客態度などすごーくよかったよ。
    妊娠して産休、育休に入ってから同じメーカーの違う人にお願いしてるけど、入荷数が少ない限定とかでも今の方だと確実に取り置きしてくれてるから中の力関係は多少ちがいはあると思う。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2023/05/10(水) 15:14:51 

    >>546
    売っても給料変わらないブランドもそれなりにあるよ
    バイトとか、派遣だと変わらないとこがほとんどだし
    まぁ売り上げ良ければ正社員になれるところもあるけどあえてなりたくない人もいるし(育児とか責任負いたくないとか)
    売るより用事あるから早く帰りたいみたいな人もいるっちゃいる

    あとは売りすぎて目標達成しちゃってて、今月もう売っても給料これ以上変わらないとか、前年比ベースで査定されるブランドだと今年あまりにも売ってしまうと来年苦労するだけだからむしろもう今月は売りたくないとかもある

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2023/05/10(水) 15:49:30 

    >>215
    私が買ってるお店での経験ですが、最初の接客が良かったBAさんの名前をレシートで確認。
    次回行く時にカウンターに電話して彼女がカウンターにいるであろう時間帯を確認した上で行って買い物。
    これを2回くらい繰り返していたら、他のBAさんに顔と名前を覚えてもらって、自然と電話で確認しなくても私が行くと、彼女が接客してくれるようになりました。

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2023/05/10(水) 17:11:14 

    >>549
    オウショウは昔の名前だったかな?
    商品はア○ソアでした



    +2

    -2

  • 557. 匿名 2023/05/10(水) 17:34:23 

    みんなファンデや下地を手の甲に出された時はティッシュとか出される?

    今日行ったクレドは下地塗っても出してくれなくてサンプルはくれたけど塗り方も教えてくれない。次の待ってた女の人は席まで座らせてたからなんか嫌な気分になった 私の考えすぎかな

    +1

    -3

  • 558. 匿名 2023/05/10(水) 17:53:14 

    >>557
    次の人はお試しじゃなくて購入目的だったからじゃない?
    それか顧客とか

    +10

    -1

  • 559. 匿名 2023/05/10(水) 19:32:15 

    >>127
    横浜三越!懐かしい!

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2023/05/10(水) 19:46:27 

    みんなファンデや下地を手の甲に出された時はティッシュとか出される?

    今日行ったクレドは下地塗っても出してくれなくてサンプルはくれたけど塗り方も教えてくれない。次の待ってた女の人は席まで座らせてたからなんか嫌な気分になった 私の考えすぎかな

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2023/05/10(水) 21:00:33 

    >>560
    サンプル欲しかっただけならもらえただけで十分じゃん…
    下地ならよっぽど特殊じゃなければ普通に塗るだけだろうしクレドならパウチの裏かパンフに書いてない?
    ホームページ見ればいいのに
    この下地のサンプルくださいって指名したんじゃないの?だったらどんなものか調べてるんだろうしさ…

    他のと比べるために取らない人もたくさんいるし、というかティッシュ欲しいならください、特別な塗り方とかありますか?、どうしても座りたいなら座ってもいいですか、と口に出して聞けばいいのに、そんっっっなに察して欲しいもの?自分から言ったら負けなの?

    ここでも多いけど、相手がちょっと自分が望んでることしてくれなかったら即全部馬鹿にされた認定する人たち、自己肯定感とか認知が歪みまくってると思う
    彼氏がちょっと返信遅れたくらいでもう私のこと好きじゃないんだ!とかいうタイプだろうなと思う

    +25

    -2

  • 562. 匿名 2023/05/10(水) 23:15:02 

    >>1
    よく行くデパートの□ィオールのBAが毎回
    『どうせ買わないんでしょ?』
    『忙しいからサンプルくれてやるから早く帰って』
    みたいな空気出してくる
    そういう社風なの?
    商品自体は興味あるのに毎回不快。
    貧乏臭い客だと思われてるのかな。
    結局別ブランドで5万少々買い物したから冷やかし客じゃないのに。

    +15

    -0

  • 563. 匿名 2023/05/11(木) 15:31:24 

    >>84
    これすごいスカッとするー!と思ったけど
    84さんが帰った後の新人さんへの風当たりが強くなってないか心配になってしまった
    私なら自分が悪くなくてもお局さんに平謝りするかも
    女社会って難しいな

    +25

    -0

  • 564. 匿名 2023/05/11(木) 15:54:58 

    >>167
    IP○Aは声が小さすぎて何言ってるかわからなかった。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2023/05/11(木) 16:21:56 

    >>556
    黒い石鹸のところですね!

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2023/05/11(木) 16:26:51 

    >>561
    私だったら自分のティッシュ使うか、拭くものくださいって言う。
    思い込み激しい人とか話盛ってる人もいるよね。

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2023/05/11(木) 16:37:35 

    コロナ禍でコスメに目覚めただけどマスク社会のこともあってずっと通販組でした
    先日ドキドキしながら初の店舗に行ったらすごく優しくしてもらえて嬉しかった
    学生と間違われるくらい芋っぽい垢抜けない私なのにきちんと接客してくれたBAさんには感謝しかないです
    もし塩対応されてたら一生通販組だったかも……

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2023/05/11(木) 19:40:05 

    >>565
    そうそう!

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2023/05/12(金) 18:46:14 

    >>274
    吉祥寺東急、まさにこないだ行ってきたよ。
    ディオールとシャネルは口コミ通りな感じだけど、実習生がすごく丁寧に対応してくれたから、元々決めてたもの以外も買ったよ。
    ルナソルはベテランBAさんで感じ良かったけど、どれも綺麗ですよーみたいな感じで買うもの決めてなければ微妙なかんじ。
    クレドは安定、さすがって感じで気持ちよく買い物できたなー

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2023/05/12(金) 19:03:57 

    >>510
    ケチ臭いね
    こういう販売員がいるとブランドのイメージ悪くなるから会社側も考えればいいのに

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2023/05/12(金) 20:43:05 

    10年前に仕事帰りにメガネすっぴんで
    シャネル行ったら
    50代以上のベテランBAさんに
    メイク初心者だと思われたのか
    色々メイクの仕方教えて貰いながら
    フルメイクしてもらった。
    仕上がりバブリーな感じだったけど
    人にメイクして貰って楽しかったわ。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/05/12(金) 20:48:09 

    そごうと高島屋在る市のコスメデコルテは、
    そごうも高島屋もBAさんの対応良かったよー
    百貨店に入ってるコスメデコルテは、
    どこのBAさんも対応良いのかな?

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2023/05/13(土) 00:27:01 

    >>388


    他の方が388さんに
    ソフィーナをすすめるコメントしたら
    かなりマイナスになってましたが

    私も最初はソフィーナ(花王) 
    でも良いかなと思います。

    今まであまりメイクされる習慣がなかったのであれば、高めのデパコスのカウンター接客で
    いちから教えてもらうのもありですが、
     
    メイク=毎日のことなので
    覚える&使いこなすまでが
    が大変かもしれません。


    ソフィーナ(花王)は

    オーブ(ソフィーナのブランド)
    →ポイントメイク メインで
    初心者さん向けで使いやすい設計、
    忙しい朝でもぱぱっと使えるようになってます。

    時短には最適で
    アイメイク、チーク、リップ揃います。

    その分、キラキラなラメなど控えめ。
    色もベーシックなのが多く
    万人受けというかナチュラル。

    ファンデ、ベースメイクは
    オーブは取り扱いないので、
    ファンデブランドは

    プリマヴィスタがあります。

    ソフィーナのカウンターなら
    オーブもプリマヴィスタもあります。
    ((ドラッグストアや大手スーパー
    (イオンやイトーヨーカドー)などにある)


    オーブもプリマヴィスタも
    数は少ないですが
    50代の方〜向けの製品もあるので、
    他の方がソフィーナは保湿力がないかもと
    コメントされてましたが、それもクリアできると思います。

    +2

    -5

  • 574. 匿名 2023/05/13(土) 07:55:12 

    娘がお化粧デビューするのにデパートに連れて行って娘好みのメイクしてるBAさんに声かけて一からアドバイスもらったとき
    「あなたみたいになりたくてお声かけました」というようなことを伝えたら照れながらも喜んでとても丁寧に一から教えてくれて娘も嬉しそうで良い思い出
    親というスポンサーがついていて一式買い揃えたというのもあるかもしれないけど

    +11

    -2

  • 575. 匿名 2023/05/13(土) 08:21:58 

    クレ・ド・ポーシナクティフの、化粧水と美容液を買ったらミニサイズのスキンケアキットがついてくる企画があり、人気ありそうだから売り切れてるかな?でもダメもとで…と買いに行ったところ、「ありますよ~」と言われてキットも目の前に出され、半分くらい話が進んだところで「あっ!予約してないとダメなんでした、これ予約の人のですすみませーん」と言われて買えませんでした…
    私のカルテを確認しながら商品出してたから、まさか途中でひっくり返されると思わず…
    そして目の前に出されてからやっぱりダメって奪われると、ショックが大きいなと思いました
    クレドって接客で絶対に嫌な思いをしないと思っていたんですけど、このときは商品知識も在庫の把握もしてないおばさんに当たってしまい、シナクティフ扱えてもこんなレベルっていうことがあるんだなと衝撃でした…
    誕生日だから優雅に楽しくお買い物したかったのですが、苦い思い出になりました。

    +11

    -2

  • 577. 匿名 2023/05/14(日) 15:46:00 

    M・A・C、コスメデコルテ、アルビオン。
    対応がいいとブランド名が上がるけど、私は何故か当たりが悪い。
    M・A・Cは他の人と二人同時に接客されるし、「いいんじゃないっすか~」みたいなしゃべり方の人に当たった。
    コスデコはしてないキャンペーンをしてると言わたり、してるキャンペーンをしてないと言われる。何故か煙草くさい人に当たる。
    アルビオンは会員登録しろとしつこい。店員が会計から戻ってきて登録してないと、百貨店のカード返してくれない。登録しろとサンプルで釣ってくるのもイヤ。
    ↑どのブランドも2,3回行っていずれも嫌な思いしかしないので、店頭では買わない。アルビオンはネット販売もしてないから何年も買ってない。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2023/05/16(火) 14:24:35 

    昔の 西川のりおのオバ Q メイクみたいに
    眉毛の下から水色に塗られてからは コスメカウンターには行っていない
    一重まぶた だったから 目の範囲がわかんなかったんだろうな

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2023/05/18(木) 14:21:02 

    何年も前の話ですが、新宿○○丹。
    ○ャ○○で気になるリップが3種類あり、タッチアップしてからその中の1本を買いたいが、なかなかの混雑具合でタッチアップをお願いするかしばらく迷っていました。

    すると店員さんが声をかけてくれたので番号札をくれるかと思いきや、店員さんの手の甲にリップを塗りだし、「色味はこんな感じですねー」と見せられました。手の甲だけではイメージできないからタッチアップしたいのに…

    店員さんの接客態度にあきれたのと、こんな店員さんから買い物したくないと思い、後日別の店舗で購入しました。(正直とても面倒でしたが)
    今もその店員さんがいるか分かりませんが、今後この店舗の○ャ○○で買い物をすることはありません。

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2023/05/20(土) 01:57:59 

    >>580
    だからさぁ、タッチアップしたいならしたいって言えばいいやん…
    口紅買おうとするくらいなんだから口ちゃんと付いてるんでしょ?何のための口だよ
    手の甲どころか繰り出して色見ただけでパッと選んでサッと買う人だって腐るほどいるんだよ、あなたが何考えてるかなんかあんた以外誰もわからんし知らんわ
    察してちゃん本当面倒くさい、いい大人が

    +5

    -4

  • 582. 匿名 2023/05/20(土) 03:22:39 

    >>580
    書き忘れましたが、店員さんに「リップを試したい」と伝えたにもかかわらず、手の甲に塗って見せてきた流れになります。

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。