ガールズちゃんねる

ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

1011コメント2023/05/12(金) 15:49

  • 1. 匿名 2023/04/13(木) 18:24:24 

    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席news.ntv.co.jp

    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席


    妻のメーガン妃と、子どものアーチー王子やリリベット王女は出席しないということです。

    ヘンリー王子夫妻とイギリス王室をめぐっては、今年1月にヘンリー王子が回顧録を出版し王室を批判した上で、王室側に対してメーガン妃への謝罪を要求するなど、地元メディアから「関係が悪化している」などと報じられてきました。

    +7

    -325

  • 2. 匿名 2023/04/13(木) 18:24:55 

    ドロドロ

    +154

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/13(木) 18:24:57 

    まぁ実の父親だもん

    +582

    -4

  • 4. 匿名 2023/04/13(木) 18:25:16 

    日本からは秋篠宮さん

    +32

    -422

  • 5. 匿名 2023/04/13(木) 18:25:21 

    マイナス構わないけど、メーガン嫌いじゃない。

    +36

    -285

  • 6. 匿名 2023/04/13(木) 18:25:28 

    会話録音とかせず大人しくしてて下さいね

    +488

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/13(木) 18:26:18 

    メーガンはまあ欠席でしょうがないよね

    +603

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/13(木) 18:26:26 

    キコ様が出席させろとゴネたらしい

    +367

    -177

  • 9. 匿名 2023/04/13(木) 18:26:40 

    子供が王女と王子の称号もらえたからもう満足なんじゃない

    +227

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/13(木) 18:27:16 

    >>4
    なんで?天皇陛下じゃないん?

    +561

    -34

  • 11. 匿名 2023/04/13(木) 18:27:31 

    言ったらダメだけどむっちゃ面白い。

    +46

    -5

  • 12. 匿名 2023/04/13(木) 18:27:34 

    >>4
    両陛下が招待されてるのに何故?

    +558

    -34

  • 13. 匿名 2023/04/13(木) 18:27:36 

    >>7
    アーチー王子の誕生日らしい

    +6

    -26

  • 14. 匿名 2023/04/13(木) 18:28:02 

    生卵ぶつけられちゃったりして

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/13(木) 18:28:16 

    どの面下げて出席できるの

    +373

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/13(木) 18:28:34 

    あたおかの身内は嫌だ

    +190

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/13(木) 18:28:35 

    大半こんでいいと思ってそう

    +181

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/13(木) 18:28:43 

    メーガンもイギリスまでは来そう。戴冠式にはもちろん来ないだろうけど。

    +209

    -5

  • 19. 匿名 2023/04/13(木) 18:28:48 

    >>5
    どんな人か知らないからメーガンは好きでも嫌いでもないけど、キャサリンの方が嫌だな。ガルチャンでは異常に人気だけど。

    +26

    -105

  • 20. 匿名 2023/04/13(木) 18:28:57 

    >>4
    天皇陛下は出席されないんだ

    +218

    -20

  • 21. 匿名 2023/04/13(木) 18:29:01 

    メーガン、出席しないと新たな王室暴露ネタ調達出来ないのにいいの?
    また蝋燭でブロックされてる姿見たかったのにw

    +224

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/13(木) 18:29:06 

    >>1
    その形が1番良い

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/13(木) 18:30:18 

    いつまで王子と妃を付けるの?

    +264

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/13(木) 18:30:18 

    >>4
    やべーやつばっかり出席

    +433

    -24

  • 25. 匿名 2023/04/13(木) 18:30:28 

    出席するにしても立場をわきまえないとね。王子としてじゃなく息子として。

    +156

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/13(木) 18:30:35 

    またあの英国王室ジャーナリストの多賀さんが怒るよ

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/13(木) 18:32:01 

    >>19
    なぜ?
    私はどちらにも興味ないけど

    +12

    -15

  • 28. 匿名 2023/04/13(木) 18:32:01 

    >>19
    キャサリンしっかりしてるけどなんか神経質そう。自分のテリトリー汚す人は許さんから、みたいな圧を感じる

    モナコの故アントワネット公女みたいなイメージ

    +22

    -92

  • 29. 匿名 2023/04/13(木) 18:32:03 

    >>12
    慣例じゃないからでしょ

    +13

    -130

  • 30. 匿名 2023/04/13(木) 18:32:14 

    なんで今まで返事しなかったんだろ。行きたくて仕方なかったんだろうな。

    +106

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/13(木) 18:32:34 

    >>27
    じゃあなぜここを見てるんですか?

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/13(木) 18:32:48 

    >>4
    昨日ニュースでやっていたね
    陛下も行くの?それとも秋篠宮さんだけ?

    +5

    -65

  • 33. 匿名 2023/04/13(木) 18:33:03 

    パパが長生きしてくれりゃあいいけどね
    兄ちゃんがキングになったらお互い別々の道でがんばろ♡ってすっぱり切られそう

    +353

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/13(木) 18:33:22 

    >>20
    両陛下宛ての招待状強奪してった奴らが行くんだって

    +394

    -57

  • 35. 匿名 2023/04/13(木) 18:33:31 

    >>8
    それはマサコさまの方でしょう?
    スライドしないでね

    +43

    -533

  • 36. 匿名 2023/04/13(木) 18:33:50 

    >>1
    メーガンのガングロメイク何とかならんか

    +159

    -8

  • 37. 匿名 2023/04/13(木) 18:33:54 

    >>1
    サロゲートとかエスコートって本当なの?

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/13(木) 18:33:56 

    >>4
    紀子さんも一緒だよね
    初めてのチャーター便とかTVでやっていた

    +194

    -32

  • 39. 匿名 2023/04/13(木) 18:34:20 

    >>5
    マイナスやばいけど、むしろガル民のような意地汚いタイプはメーガンと相性合うよ、真面目にそう思う

    +26

    -30

  • 40. 匿名 2023/04/13(木) 18:34:24 

    国民に歓迎されてないのわかってるからなのかな。

    +130

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/13(木) 18:35:30 

    >>29
    慣例に従わず戴冠した人にきて欲しい!って主催者が言ってるのに。

    +326

    -14

  • 42. 匿名 2023/04/13(木) 18:35:58 

    ウィリアム王子がいてくれてよかったね
    息子のジョージ王子もいるし

    +176

    -3

  • 43. 匿名 2023/04/13(木) 18:37:58 

    >>8
    ごね得

    +287

    -29

  • 44. 匿名 2023/04/13(木) 18:38:06 

    もう王子でもお妃でもないでしょ。

    +105

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/13(木) 18:38:24 

    >>31
    がるみんの発狂をみにきてるよ

    +5

    -20

  • 46. 匿名 2023/04/13(木) 18:38:32 

    >>4
    招待されたの天皇陛下じゃないっけ?

    +375

    -24

  • 47. 匿名 2023/04/13(木) 18:38:56 

    >>4
    えー、両陛下がよかった…

    +579

    -40

  • 48. 匿名 2023/04/13(木) 18:39:01 

    出欠確認がめっちゃ遅かったらしいね
    警備や席順を決めないといけないのにさー
    いつまで王室メンバーの気分でいるんだろう
    自ら脱退したくせにね

    +182

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/13(木) 18:39:02 

    >>8
    あとお皿さまが皇后陛下を生かせたくなくて必死

    +514

    -43

  • 50. 匿名 2023/04/13(木) 18:39:03 

    >>18
    いや来ないでしょー
    こういう式典て海外だと過激派が何するか分からないから観光気分じゃいられないよ

    +55

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/13(木) 18:39:14 

    >>35
    雅子さまはそういう事しないと思う

    +442

    -29

  • 52. 匿名 2023/04/13(木) 18:39:30 

    >>19
    まぁキャサリン妃はメーガン妃で1番得してるよね。何度もスカートめくられる写真撮られてもやめないからTバックの生尻まで撮られてそれでもやめないんだからね。そこに控えめに見えるけど本当は見られたがりが出てるよね。しかもジョージ王子の名前を商売に使って非難されてたし。

    +61

    -47

  • 53. 匿名 2023/04/13(木) 18:39:31 

    >>29
    皇太子不在だもんね。慣例通りなら愛子様が招待されてなきゃ日本の恥。
    今回は「戴冠してる友達を呼ぶ」って慣例をイギリスが破る方向性だもんね。
    イギリスが慣例破ってくれたから天皇皇后ご夫妻が招待されてる。
    「女性だから」天皇の娘が皇太子じゃないので誰も行けないですなんて2023年にもなって言えないよね恥ずかしくて。
    なぜだか天皇の弟夫婦が行こうとしてるって報道されまくってるけどイギリスに失礼だから今すぐ謝って欲しい。
    変なこと言ってごめんなさいって。

    +367

    -38

  • 54. 匿名 2023/04/13(木) 18:39:57 

    >>4
    え、うそ

    +153

    -10

  • 55. 匿名 2023/04/13(木) 18:40:33 

    >>35
    逆よ
    雅子さまを何としても行かせたくなくて必死の妨害してる老害がいるのよ

    +426

    -35

  • 56. 匿名 2023/04/13(木) 18:40:46 

    >>3
    チャールズさんも息子には来て欲しいだろうしね

    +116

    -4

  • 57. 匿名 2023/04/13(木) 18:41:10 

    >>7
    イギリス国民も来て欲しくないと謂う
    昔はイギリス国民から嫌われてたのってカミラ夫人だったけど今はメーガンだろうし

    +240

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/13(木) 18:41:14 

    >>53
    継承権1位の皇嗣が行くのは別におかしくないと思うけど

    +26

    -165

  • 59. 匿名 2023/04/13(木) 18:41:26 

    >>4
    チャールズが天皇陛下に来てほしいって言ってるのに秋篠宮行かせるのって失礼じゃないの?

    +482

    -29

  • 60. 匿名 2023/04/13(木) 18:42:12 

    >>58
    ダイアナ元妃が亡くなられた直後に失礼極まりない発言した秋篠宮を行かせるとか冗談じゃないわ

    +305

    -19

  • 61. 匿名 2023/04/13(木) 18:44:19 

    >>4
    マイナス多いからガセって事?

    +3

    -41

  • 62. 匿名 2023/04/13(木) 18:44:29 

    秋篠宮って何時間も座ってられるの?手とかプルプル震えてるのテレビでみたけど大丈夫なの?あと英語喋れるの?

    +249

    -22

  • 63. 匿名 2023/04/13(木) 18:44:48 

    >>52
    嫌な女だね。まあ賢いのは認めるけど。

    +36

    -13

  • 64. 匿名 2023/04/13(木) 18:45:12 

    >>60
    どんな発言?

    +34

    -4

  • 65. 匿名 2023/04/13(木) 18:45:54 

    >>59
    戴冠式に天皇陛下が出席したことなんてないからね
    そもそもチャールズ国王より位が高い陛下が出席することが異例にあたる

    +18

    -137

  • 66. 匿名 2023/04/13(木) 18:47:00 

    メーガン嫌いじゃないけど、グレースケリー公妃と同じような扱いされてるのは解せない。共にアメリカ人でヨーロッパのロイヤルに嫁いだハリウッド女優だけど。
    まあグレースも中々ビッチだったけど。。

    +37

    -6

  • 67. 匿名 2023/04/13(木) 18:48:06 

    >>61
    残念ながら…

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:07 

    >>4
    あんなバッタもんの皇族派遣してどーすんのwやばw

    +415

    -21

  • 69. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:28 

    >>55
    もう引退したのに何故老害お皿さんの力は強いの?
    こんなに権力を持っているの?

    +284

    -17

  • 70. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:34 

    >>24
    ワロタw

    +95

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:35 

    列席しても王室離脱してるから兄のウイリアム皇太子夫妻とは違って末席に座らされるし、バルコニーでの王室メンバーの挨拶にも入れてもらえないんだっけ?ジョージ王子やシャーロット王女、ルイ王子よりも下がった位置で、子供を連れて行っても従兄たちとは扱いも歴然と違うだろうし。それを「スペア」だからと僻むんだろうな。王室を離脱するってことがどんなことか覚悟はなかったみたいだし。

    +198

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:10 

    >>68
    派遣てwwwwww

    +125

    -6

  • 73. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:17 

    >>49
    お皿さまの使者が英国大使館に日参。
    連日、押しかけたのよ。
    本当の話です。
    英国戴冠式にはA宮家をと圧をかけ続けたと。

    +332

    -36

  • 74. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:21 

    >>64
    「付き合いのある方とそうでない方ですと受け止めかたがまったく違います。ダイアナさんとお会いしたと申しますか同じ場所にたまたま居合わせたというのは二、三回。お葬儀などの機会です。短いあいさつを交わしのは八六年にチャールズ皇太子とダイアナさんが来日した際に、当時の東宮御所を訪問された時ですが、お目にかかって言葉を交わしたのはこの時だけです。チャールズ皇太子ご夫妻はもっぱら両親と話しておりましたし、私はそばでそれを聞いておりました。妻はダイアナさんと話したことはないと思います。ですから亡くなったことがテレビで流れたと聞いた時も、お気の毒だとは思いましたが、その事実を確認したということだけでした」

    +196

    -3

  • 75. 匿名 2023/04/13(木) 18:51:14 

    >>21
    蝋燭ひとつ、経費が浮いた

    +80

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/13(木) 18:51:32 

    王室抜けたんじゃないん?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:06 

    >>65
    チャールズは900年の歴史ある伝統を一掃して
    戴冠した古い友人に来て欲しいって言ってる。
    世界で大体的に報道された。
    日本では天皇陛下のことなんだよ。

    +306

    -14

  • 78. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:13 

    >>74
    やばwwwやばすぎだろ頭悪すぎる

    +286

    -5

  • 79. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:40 

    >>69
    お皿様の実家の正田一族が、政官財の上層部に根を張り巡らしているのです。

    +200

    -14

  • 80. 匿名 2023/04/13(木) 18:53:33 

    >>63
    嫌な女で賢いっていうかしたたかだよね。表面上は控えめにして実はね。
    ウィリアム王子は貴族の娘にプロポーズして振られて他の貴族の娘たち皆に避けられてそれでケイトミドルトンだから。母親のキャロルがヤバイよね。エリザベス女王に挨拶するのにガム噛んで宮殿行ってんだよ。
    メーガンマークルと結婚するまでガルでも嫌がられてたよ。

    +75

    -23

  • 81. 匿名 2023/04/13(木) 18:53:40 

    >>74
    ダイアナ妃にたいして一番失礼だったのはこのチャールズさんだし

    +18

    -72

  • 82. 匿名 2023/04/13(木) 18:53:50 

    >>28
    皇太子妃だからね、子供もいるし守るものが多いわよね。

    +74

    -3

  • 83. 匿名 2023/04/13(木) 18:54:25 

    >>60
    国王自身が不倫して裏切ってたのに

    +11

    -33

  • 84. 匿名 2023/04/13(木) 18:55:57 

    仕立てたドレスは他で使う目処がついたから、欠席に踏み切ったのかしらね。
    期日までには出欠席表明しないと一人前の社会人とはいえない。公務が得意とか言ってたけども…

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:00 

    >>77
    招待状には無記名だったけどね
    希望されたからって日本の慣例をイギリス王室が自由に破ったりはできない

    +10

    -103

  • 86. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:13 

    >>52
    毎回スカートの話書く人は同じ人?
    下品だししつこい。

    +80

    -17

  • 87. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:16 

    >>58
    結婚披露宴に来て欲しい友達夫婦に名前書いて招待状出して、友達じゃなくてその弟夫婦来たらどう思う?どう接する?
    どの席に座ってもらう?しかも弟が悪行三昧で有名な札付きのアル中だったらどうする?親族のそばには座らせられないよね。
    友達の側だって嫌でしょ。ていうか来ないでほしいし来ても帰ってほしいし、それなら欠席でいいよね。
    一般の結婚披露宴だって非常識でしょお祝いの場にいていい人とそうじゃない人っているでしょ。ヘンリーだって弁えてるでしょそこは。
    日本を代表してイギリスにお祝いに行くのに相応しいのは誰かって話と、そもそも招待された人だけが行ける場だからね。

    +218

    -14

  • 88. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:48 

    ほんとに秋篠宮がいくの?

    +67

    -5

  • 89. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:49 

    >>87
    招待状は無記名だよ

    +7

    -90

  • 90. 匿名 2023/04/13(木) 18:57:11 

    >>69
    美輪明宏さんと同じオーラ()を感じる。エレガントなアテクシを演じても拭い切れなかったハングリーなケモノ臭がする。きっとのしあがる為に汚い泥も飲んだんだろうなって気がする。
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +177

    -24

  • 91. 匿名 2023/04/13(木) 18:57:19 

    また後で「私は行きたかったのに出席できないように仕向けられた」というであろうに50ベリー

    +78

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/13(木) 18:57:31 

    日本からはわがままA宮家ねぇ・・・

    +113

    -8

  • 93. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:06 

    そもそも誰を派遣するかは内閣が決めるからね

    +15

    -7

  • 94. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:13 

    >>9
    どうやら取られるみたいね
    まあ当たり前だけど

    +95

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:23 

    メーガンも出席して、BBCが今度はどう放映するか(エリザベス女王の葬儀の際はロウソク)見たかった気もする。
    メーガンのことだからどうせこのまま終わらず、今後被害者ぶった記事や著書が出るんだろうなぁ。

    +56

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:34 

    >>81
    アキシンよ。ムリヤリすぎるぞ。
    秋篠宮都チャールズは比較の対象じゃないだろ。

    +156

    -12

  • 97. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:39 

    >>89
    「察してください」ってことだよ分かるでしょ。イギリスだよ。

    +4

    -36

  • 98. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:41 

    >>74
    「その事実を確認したということだけでした」ってこの発言、人としてやばくない?「お気の毒だと思います。謹んで弔意をあらわしたいと思います」とか故人を悼む言葉で締めくくるもんじゃないのか。これ、世界中に発信されちゃったの?皇室外交として誰もとめなかったのか……。

    +317

    -9

  • 99. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:51 

    >>13
    だからわざわざ同じ日程に戴冠式ぶつけてメーガンは来んなよと牽制した説もあるw

    +123

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/13(木) 18:59:31 

    >>97
    それなら日本は慣例通りにやるだけ

    +9

    -37

  • 101. 匿名 2023/04/13(木) 19:00:41 

    >>89
    天皇陛下宛の招待状が3月24日に届いた、との報道がありました。

    +179

    -7

  • 102. 匿名 2023/04/13(木) 19:00:42 

    >>96
    王室に残ってればそりゃ表現は全く違っただろうけどね

    +9

    -5

  • 103. 匿名 2023/04/13(木) 19:01:13 

    >>90
    これ誰?顔怖いんだけど

    +133

    -5

  • 104. 匿名 2023/04/13(木) 19:01:35 

    >>103
    お皿さま

    +124

    -6

  • 105. 匿名 2023/04/13(木) 19:02:49 

    >>4
    後ろの方の席で良いよ。
    なんか恥ずかしい…。

    +225

    -9

  • 106. 匿名 2023/04/13(木) 19:03:00 

    >>100
    そしたら「日本は察することの出来ない馬鹿な国」って世界に発信することになるんだよ。
    あまつさえ「慣例通りにしないって決めた」ってイギリスは明言してるんだからね。
    そもそも慣例通りなら皇太子不在で誰も行けないよ。
    イギリスに「残念だね」って言われて法整備急がなきゃってなるだけだったよ。

    +142

    -8

  • 107. 匿名 2023/04/13(木) 19:04:04 

    >>47
    だよね
    チャールズさん本人が、前列によらず交流のある国王クラスのに来て欲しいって言ってるのに、なんで交流のない弟が行くんだろ?

    本人が一番がっかり😞

    +350

    -11

  • 108. 匿名 2023/04/13(木) 19:04:45 

    王室を離れたとはいえ、実の親子だからね。
    出るのは問題ないと思うよ。
    嫁と子供は貰えるものは貰ってるから出席するのは空気を読んでって感じ。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/13(木) 19:04:55 

    >>55
    だから、毎年4月にやる両陛下主催の園遊会をわざわざ5月にもってきた。

    +223

    -10

  • 110. 匿名 2023/04/13(木) 19:07:17 

    >>102
    いや、同じだったと思うよ、鯰は

    +20

    -4

  • 111. 匿名 2023/04/13(木) 19:09:36 

    >>57
    チャールズも嫌いな奴には来てほしくないからきちんと名入りの招待状送ってくれたのにね。
    日本からは呼ばれてもいないのが参上とか、国王がお気の毒。

    +245

    -6

  • 112. 匿名 2023/04/13(木) 19:10:36 

    >>101
    あのデマで池田次長が更迭されそうになってたけど

    +14

    -5

  • 113. 匿名 2023/04/13(木) 19:10:38 

    >>89
    この素敵な招待状の真ん中が空白のまま送るなんてそんな失礼なことイギリスがすると思う?
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +173

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/13(木) 19:11:51 

    イギリスが以前に招待状は送ってないっていってるけどね

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/13(木) 19:12:59 

    >>85
    日本の慣例って、たかだか大正か明治時代に作られた皇室典範のこと言ってるの?
    招待する側のが優先されるんじゃないの?

    +175

    -8

  • 116. 匿名 2023/04/13(木) 19:13:53 

    >>28
    国民の人気が高くて、スキャンダルも無く夫婦円満で、伝統を大事にして公務もしっかりこなして、後継も産んで、と、王太子妃に求められるもの全てこなしてるんだから、神経質ぐらいどうって事ないと思うわ

    +117

    -10

  • 117. 匿名 2023/04/13(木) 19:14:11 

    >>58
    悠仁さまも連れていったらいいのに
    英語話せるのかな 超絶賢いし

    +5

    -161

  • 118. 匿名 2023/04/13(木) 19:14:17 

    >>115
    招待状に名前が書いてればそうだろうね

    +7

    -6

  • 119. 匿名 2023/04/13(木) 19:16:26 

    日本からは敬宮様が行ったらいいのに

    +201

    -6

  • 120. 匿名 2023/04/13(木) 19:16:41 

    >>73
    迷惑極まりないね。

    +313

    -10

  • 121. 匿名 2023/04/13(木) 19:16:54 

    >>117
    そうだね!
    日本の最高学府への入学が内定しているご優秀なところを、BBCが世界に発信してくれるね!

    +140

    -4

  • 122. 匿名 2023/04/13(木) 19:17:07 

    >>116
    唐揚げ美味しいわ、ご一緒に召し上がります?

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2023/04/13(木) 19:17:31 

    >>113
    日本国民は自国の皇族に来たこの招待状を見せてもらえないのかしら?

    「コレが来ました。明日閣議で詳細を決定します」って、官房長官が言うのを楽しみにしてたんだけど。

    +139

    -4

  • 124. 匿名 2023/04/13(木) 19:17:40 

    >>117
    えw悠仁さまを賢いと思った事ないwwどこら辺が賢いの?

    +174

    -8

  • 125. 匿名 2023/04/13(木) 19:18:34 

    ハート強いなこの人。
    どの面下げて行けるんだよ

    +46

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/13(木) 19:18:43 

    >>117
    英語が上手は聞いた事がないね。
    学校の話がとにかく少ない。

    +134

    -3

  • 127. 匿名 2023/04/13(木) 19:19:06 

    >>117
    剽窃ニュースが光の速さで世界中を駆け巡ったね〜
    正に華々しい海外デビューだったよねw

    +171

    -5

  • 128. 匿名 2023/04/13(木) 19:20:05 

    >>124
    えーと、地方の作文コンクールで佳作を取ったりしたんじゃなかったっけ?

    +82

    -7

  • 129. 匿名 2023/04/13(木) 19:21:08 

    >>117
    すごい皮肉ww
    頭悪いイメージしかないよ、むしろちょっと障害入ってるんじゃない?

    +171

    -12

  • 130. 匿名 2023/04/13(木) 19:21:28 

    皇族の行動は全部内閣が決めてるからね

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2023/04/13(木) 19:21:49 

    >>103
    ジョーコーゴ美智子さんですよ。

    +123

    -6

  • 132. 匿名 2023/04/13(木) 19:22:26 

    >>129
    ちょっとどころじゃないと思うw

    +93

    -9

  • 133. 匿名 2023/04/13(木) 19:24:04 

    >>128
    剽窃がバレたやつねw
    ご丁寧にオンライン授賞式にも出席しちゃったから誤魔化しも効かず
    しかも謝罪もなくご指摘に感謝だし

    +166

    -5

  • 134. 匿名 2023/04/13(木) 19:24:22 

    >>47
    令和の天皇ご夫妻は何につけ控えめだよね。
    いろいろ思う事はあるだろうに…。

    +254

    -7

  • 135. 匿名 2023/04/13(木) 19:24:25 

    ヘンリーはメーガンと早く別れた方がいい
    あいつはヤバい

    +71

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/13(木) 19:27:14 

    >>89
    天皇陛下宛だよ。
    『天皇陛下が出席できない事情がある場合は代理でも良い』
    という内容で、
    天皇陛下が出席できない理由はないにも関わらず
    宮内庁は秋篠宮夫婦で準備していると言い続け
    抗議殺到にも関らず閣議了解までさせた。←今ココ

    +207

    -7

  • 137. 匿名 2023/04/13(木) 19:27:22 

    アメリカ女と結婚したらそりゃそうなる
    王室とか皇室とか理解できないでしょ

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/13(木) 19:27:37 

    >>136
    それがデマだったって話ね

    +8

    -63

  • 139. 匿名 2023/04/13(木) 19:28:00 

    >>10
    エリザベス女王のときも皇太子だった上皇様が出席したんだよ。秋篠宮は皇嗣殿下だから別に間違いではない。

    +26

    -167

  • 140. 匿名 2023/04/13(木) 19:28:49 

    >>132
    同級生可哀想

    +42

    -6

  • 141. 匿名 2023/04/13(木) 19:30:43 

    >>117
    親も姉2人もちょっとアレなのに弟が超絶賢いってないと思う

    +199

    -9

  • 142. 匿名 2023/04/13(木) 19:30:47 

    >>8
    嘘はやめよう
    そこまでして貶めるのは何のため?

    +47

    -147

  • 143. 匿名 2023/04/13(木) 19:31:01 

    >>118
    NHKが、天皇に招待状が届いたと報道してるけど?
    秋篠宮ご夫妻 来月4日からイギリス公式訪問 国王戴冠式参列へ | NHK | 皇室
    秋篠宮ご夫妻 来月4日からイギリス公式訪問 国王戴冠式参列へ | NHK | 皇室www3.nhk.or.jp

    【NHK】秋篠宮ご夫妻は、イギリスのチャールズ国王の戴冠式に参列するため、来月4日からイギリスを公式訪問されることになりました。秋…

    +132

    -3

  • 144. 匿名 2023/04/13(木) 19:31:31 

    >>66
    えっグレースケリーそうなの?

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/13(木) 19:32:28 

    >>121
    >日本の最高学府への入学が内定している

    なんでもう内定してるのか⁉︎って話になってくるよね
    あの没ちゃん、優秀wな割には模試の話題とかも出てきてないけどね〜
    何でだろうねー(棒)?

    +147

    -6

  • 146. 匿名 2023/04/13(木) 19:33:47 

    もっと慎重に嫁選びしたら良かった
    のに、まんまとメーガン風情に
    嵌められて言いなりの体たらく
    頭良くないハリーはこの先どうする
    んだろうか?
    メーガンの出身なら半世紀前でも
    王室の端女にも採用されなかったのに
    感違いしすぎ

    +63

    -3

  • 147. 匿名 2023/04/13(木) 19:34:26 

    >>105
    他の国は主役の意向に沿って戴冠した人たちも来るから、そうなると自然と後ろの席になるんじゃない?

    色々残念だよね…

    +142

    -5

  • 148. 匿名 2023/04/13(木) 19:36:08 

    >>5
    何でも貶されるメーガンだけどファッションセンスは好きだよ
    パクリとか言われてるウエディングドレスも似合ってたし

    +18

    -38

  • 149. 匿名 2023/04/13(木) 19:37:19 

    >>86

    下品な格好やめなかったね。お尻まで撮られたのにやめないってドン引き。

    +14

    -33

  • 150. 匿名 2023/04/13(木) 19:38:06 

    >>85
    慣例、慣例言うけど、
    美智子さんも秋篠宮家も慣例破りっぱなしですよ。
    それを天皇ご一家に意地悪をする為なら
    すぐ慣例を持ち出す。
    都合の良い使い分けをずっとされてるんですけどね。

    +254

    -7

  • 151. 匿名 2023/04/13(木) 19:38:17 

    そもそも両陛下はイギリスからの国賓招待を受けてる
    近いうちに国賓待遇でイギリスに行く方向で調整してるんだから
    ら陛下と内閣で相談したこの結果は不自然じゃないと思うけど

    +4

    -46

  • 152. 匿名 2023/04/13(木) 19:38:28 

    あるロイヤルは席はアラスカにでもすればいいって言ってるみたいだから、プラチナジュビリーの時みたいに誰からも話し掛けてもらえなくて、秋篠宮夫妻同様に赤っ恥をかくことになりそう。

    +110

    -5

  • 153. 匿名 2023/04/13(木) 19:42:01 

    >>119
    同世代の王族と交流できるチャンスでもあるしね

    +52

    -3

  • 154. 匿名 2023/04/13(木) 19:42:14 

    >>56
    エリザベス女王もチャールズ国王も次男坊には甘々だもんね

    +90

    -3

  • 155. 匿名 2023/04/13(木) 19:44:05 

    >>93
    今回の報道の流れを追ってると
    宮内庁が人選してそれを押し、
    政府が閣議了解を出したと思う。
    宮内庁が勝手に人選するはずはないので
    現在皇室で一番力を持ってる
    上皇后が秋篠宮を押したんだろうね。

    +145

    -8

  • 156. 匿名 2023/04/13(木) 19:44:38 

    >>117
    筑附高校には開かずの間がありますね。
    坊さんの実態を隠すのをおやめになられては?
    心臓も耳も足も問題を抱えておられるのなら専門家のサポートが必要でしょう。
    公にされてたらよろしい。
    長野の病院に定期通院も隠す必要はない。
    ありのままを国民に知って貰えればよい。
    隠ぺいしている母親が狂っている。

    +170

    -13

  • 157. 匿名 2023/04/13(木) 19:44:50 

    >>113
    当たり前なんだけどイギリスらしさが詰まってる…!!
    素敵だね

    +111

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/13(木) 19:52:03 

    >>128
    その後、剽窃が発覚して
    その場合は失格、書き直しは不可だったにも関らず
    ちょちょっと書き直して提出、
    主催者側は忖度で不正作文をOKとしてしまい、
    悠仁君は佳作のまま、
    副賞の図書カード5万円分も返してないのよ。

    +156

    -4

  • 159. 匿名 2023/04/13(木) 19:54:06 

    >>150
    ヨコです
    「新しい風」「自由」の一方で
    なぜか両陛下や愛子さまの時は
    「前例が無い」「異例」「慣例破り」みたいな表現されるのが不思議ですよね

    +187

    -4

  • 160. 匿名 2023/04/13(木) 19:55:23 

    悠仁さまて補聴器してるの
    聴覚障害?

    +95

    -7

  • 161. 匿名 2023/04/13(木) 19:58:57 

    ここってダミートピなの?
    ハリーとメーガンの話しろよ

    +45

    -35

  • 162. 匿名 2023/04/13(木) 19:59:33 

    >>157
    ちなみに上の両端にある紋章の周りにも文字があしらわれていますけどこれ、フランス語で「悪意あるものに災いを」と書かれているそうです……

    +91

    -2

  • 163. 匿名 2023/04/13(木) 20:00:34 

    >>148
    スーツの時のファッション好きだった。セクシーなのにクラシカルなテイストもミックスされてたし。

    +14

    -8

  • 164. 匿名 2023/04/13(木) 20:00:57 

    >>139
    皇嗣って皇太子とは違うよね。
    格落ちじゃなかった?

    +177

    -7

  • 165. 匿名 2023/04/13(木) 20:02:50 

    >>158
    本来作文で賞とるような子は本好きが多いだろうし中学生くらいで5万円分の図書カードなんて夢のような副賞だろうにね
    あいつら本なんかろくすっぽ読まんだろうし必要ないと思うんだが

    +120

    -4

  • 166. 匿名 2023/04/13(木) 20:04:41 

    >>162
    そんな怖いことをなぜ招待状に書いたのか気になる

    +41

    -2

  • 167. 匿名 2023/04/13(木) 20:05:37 

    >>33
    チャールズ国王ですら慣例を簡素化しようとしてるから、ウィリアムの代なんてさらにお金や人数を絞るかもね
    元通りの仲になるとしたらメーガンと離婚した時だけかも…?

    +132

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/13(木) 20:06:10 

    >>123
    4/11のニュースによると「招待状は天皇陛下宛に来たが、A夫妻が参列することで閣議了解した」。
    宮内庁に電話して理由を尋ねたら、「天皇が戴冠式に出席したことが無いから」と意味不明。
    宮内庁の公式ホームページの「天皇皇后両陛下のご活動・外国ご訪問」には、
    『天皇皇后両陛下は、外国政府の招待を受けて国際親善のため外国をご訪問になるほか、
    【外国王族のご葬儀にご参列など】の機会に外国に赴かれます。』と書かれていて、
    両陛下は葬儀や戴冠・即位式に参列できるし、禁止している記述はない。
    最初、2/14に「次の天皇としてA夫妻が出席することが決定」という女性自身のwebニュースが流された。
    英国王室にA夫妻を招待するように要求したけれど、天皇陛下が招待されて、
    それでも、A夫妻が行くことを閣議了解という、異常な状況。

    +183

    -5

  • 169. 匿名 2023/04/13(木) 20:06:26 

    >>151
    国賓として招待を受けたのはエリザベス女王からで
    両陛下が訪英する前に女王が亡くなってしまいました。
    ですから、
    改めてチャールズ国王から招待があるかどうかは
    不透明なのにも関わらず池田次長は、
    生前のエリザベス女王から国賓として招待されたから
    両陛下は今後訪英の『可能性』がある、
    出来るだけ早く実現して『貰いたい』。
    と意味不明な説明を定例記者会見でしています。

    +84

    -3

  • 170. 匿名 2023/04/13(木) 20:16:41 

    >>134
    平成の天皇は皇太子夫婦には名代で外国訪問させないって公式記者会見で話してたのに、令和になったら天皇が行けないで弟夫婦が名代であちこち行くなんてね

    +216

    -3

  • 171. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:10 

    >>149
    下品なのは毎回のこスカートの事コメしてる人。
    キャサリン妃の事じゃありません。

    +43

    -11

  • 172. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:11 

    >>4
    えっ?……天皇陛下じゃないの??
    大丈夫なの?
    外交的な意味で……

    +251

    -8

  • 173. 匿名 2023/04/13(木) 20:19:52 

    >>107
    天皇家と違いチャールズ国王と秋篠宮は私的交流が一切ないのにね。ホント不思議

    +192

    -3

  • 174. 匿名 2023/04/13(木) 20:23:43 

    >>166
    ガーター騎士団のモットーらしいですよ。
    ガーター勲章の周りのブルーリボンにも書かれています。
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +64

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/13(木) 20:25:07 

    >>46
    まだ招待状も届いてないのにマスコミは秋篠宮が出席するって先走って報道してたよね
    おかしくない?

    +192

    -5

  • 176. 匿名 2023/04/13(木) 20:26:01 

    >>12
    イギリス王室が国家元首や国王をすっ飛ばした人を招待することは相手国に失礼になるので儀礼上、元首や国王を招待します。
    だけどチャールズ皇太子と天皇陛下では天皇陛下の方が高位なので、下位の人のお祝いに出かけることはないのです。なので代理を立てます。
    ガルちゃんでもヤフコメでも何で!?天皇陛下が招待されてるのに!って憤ってる方をたくさん見かけますが、天皇陛下にわざわざお出ましを願う方が失礼なのです。天皇陛下のご参列を賜るのは異例でチャールズ皇太子に忖度したのと同じになります。

    ちなみに天皇陛下の即位の礼の際もエリザベス女王の代理でチャールズ皇太子が来られてます(上皇が天皇即位の時も今上陛下の即位の礼の時も)。

    +67

    -92

  • 177. 匿名 2023/04/13(木) 20:28:19 

    >>1
    メーガンさん黒人色が出てきたね。

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/13(木) 20:31:15 

    >>161
    チャールズの戴冠式の出席者の話題では?

    +27

    -5

  • 179. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:21 

    >>162
    招待の横取りしたら災いが…ってことで🆗?

    +106

    -3

  • 180. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:29 

    >>176
    天皇陛下より高位の人はいないと思うのですが(上下をつけないにしろ天皇陛下、チャールズ国王とローマ教皇がいわゆる世界トップ3ではないのですか?)
    天皇陛下は誰のお祝いにも行けないということですか?
    チャールズ国王は慣例を破って親しい人達にお祝いして欲しいと言う話はどう解釈したら良いでしょうか?
    質問ばかりですみません。

    +145

    -6

  • 181. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:54 

    >>8
    本気でそう思ってるなら骨の髄まで皇室トピに毒されてるよ。

    +32

    -116

  • 182. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:15 

    >>21
    キャサリン妃が皇太子妃になったから、メーガンはカーテシーをしなきゃいけないからね。
    プライドが許さないんでしょう。

    あの蝋燭はエリザベス女王の指示だったと見たよ。

    +142

    -2

  • 183. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:59 

    ダミートピから嬉々として出張して来てるわね。

    +14

    -20

  • 184. 匿名 2023/04/13(木) 20:43:40 

    >>69
    官僚の天下り先がお皿さまの人脈で網羅されているのです。

    +105

    -7

  • 185. 匿名 2023/04/13(木) 20:43:58 

    >>152
    ごめん、それはアイスランド
    似たようなものだけど

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/13(木) 20:45:00 

    >>181
    壺よ。統一教会よ。家庭連合よ。

    +1

    -33

  • 187. 匿名 2023/04/13(木) 20:45:16 

    >>56
    国民に内緒で生活費(国民の税金)を渡していた事がバレちゃった過去があるしね。
    我が子がどんな状態でも、親は見捨てられないものなのかも。

    +44

    -8

  • 188. 匿名 2023/04/13(木) 20:45:46 

    >>49
    なんで?

    +21

    -3

  • 189. 匿名 2023/04/13(木) 20:51:25 

    >>180
    英国王室側が招待客を選ぶのに慣例を破るのは英国王室の自由なんですが、それに忖度して、招待を受けた側が慣例を破って天皇陛下のお出ましを請う方が天皇陛下への不敬に当たるのではと思います。
    古の時代より天皇陛下の行幸は畏れ多いものなのです。

    特に今上陛下は皇太子時代よりお気持ちを押し通すような事はされなかったので、今上陛下らしいなと私は思いました。お祝いしたい気持ちはもちろんおありなので、名代を遣わされるのです。(それが秋篠宮家なのが国民感情的に受け入れ難いのは私もです)

    もし陛下自らご参列されたなら私の祖父母が生きていたら天地がひっくり返るくらい驚いたと思います。

    +16

    -67

  • 190. 匿名 2023/04/13(木) 20:52:41 

    >>103
    ご成婚前の美智子さまだよ

    +83

    -3

  • 191. 匿名 2023/04/13(木) 20:52:47 

    >>178
    出席に関する話題はありなのかもしれないけど、余計なことまで話す人いるし、ハリメガメインの話に切り替えた方がいいと思う。

    +28

    -7

  • 192. 匿名 2023/04/13(木) 20:54:44 

    >>163
    スーツ時代はメーガンの体型のことを考えてスタイリングされてたと思う。

    今はプロの話聞かないんだろうね。ただ自分の好きなブランド服着てるだけって感じ。

    +45

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/13(木) 20:55:12 

    >>63
    顔がキツくなったよね

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/13(木) 21:00:17 

    イギリス王室そのものを批判して、あそこから父と兄を救い出す的なこと言ってんのに戴冠式に出るってなんなん?
    お祝い参列っておかしいじゃんw

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/13(木) 21:00:24 

    >>188
    嫉妬

    +98

    -4

  • 196. 匿名 2023/04/13(木) 21:07:34 

    >>4
    戴冠式は、天皇陛下より身分が低い人が行くのではないのですかね?エリザベス女王の戴冠式は昭和天皇じゃなくて、当時の皇太子が行ったし。
    次期天皇家である秋篠宮が行くのでは?今は天皇より身分は低いから。
    エリザベス女王の葬儀は天皇皇后両陛下が即位した時イギリスに招待されていたのにコロナで訪問が出来なかった事やイギリス王室と天皇陛下が、親しかった事から出席された様です。
    秋篠宮家の人達は、語学も堪能でもないし色んな不安はあるけど宮内庁が決めた事だから仕方ないよね

    +7

    -103

  • 197. 匿名 2023/04/13(木) 21:09:21 

    >>189
    長々と書いてますが、あなたの祖父母の価値観のお話でしたか…
    答えになってはいませんね

    +25

    -15

  • 198. 匿名 2023/04/13(木) 21:11:30 

    巣に帰って欲しい。

    +18

    -12

  • 199. 匿名 2023/04/13(木) 21:19:05 

    メーガンざまぁww

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/13(木) 21:26:06 

    >>38
    今まで海外行くときは民間機だったの?

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2023/04/13(木) 21:29:06 

    >>8
    は?紀子さまって、全知全能の神か何か?w

    +7

    -88

  • 202. 匿名 2023/04/13(木) 21:29:41 

    >>129
    >>132
    トピタイに関係ない誹謗中傷やめてよ。
    見てて胸くそ悪いわ。

    +25

    -46

  • 203. 匿名 2023/04/13(木) 21:30:28 

    >>10
    いや、そういう事になっているらしいよ?
    エリザベス女王の葬儀に両陛下が出席なさったのは異例のことだって
    チャールズさんが、天皇陛下に来てほしいって言ったそうだけどね

    +190

    -10

  • 204. 匿名 2023/04/13(木) 21:31:55 

    >>51
    あなた、マサコさんの友達かなにかなの?
    ただの党員でしょうに。

    +12

    -127

  • 205. 匿名 2023/04/13(木) 21:34:47 

    >>184
    電通やマスコミにもお皿の親戚がわんさかいてメディアも牛耳ってる

    +90

    -11

  • 206. 匿名 2023/04/13(木) 21:35:19 

    >>101
    「元首またはその代理」への招待状という記事もある。
    天皇陛下と相談して決めたんだよね。
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +7

    -86

  • 207. 匿名 2023/04/13(木) 21:37:04 

    >>206
    相談なんかしてないよ
    陛下がお立場上何も言えないのをいいことに勝手に陛下を利用してるだけ

    +127

    -7

  • 208. 匿名 2023/04/13(木) 21:38:24 

    >>3
    チャールズ国王が亡くなって兄のウィリアム皇太子が国王になる時は来なさそうだよね

    +52

    -3

  • 209. 匿名 2023/04/13(木) 21:41:13 

    >>207
    宮内庁がそう言ってるのにその証拠があるの?
    秋篠宮ご夫妻、英国王戴冠式へ 閣議で了解 - 日本経済新聞
    秋篠宮ご夫妻、英国王戴冠式へ 閣議で了解 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    チャールズ英国王戴冠式への参列のため、秋篠宮ご夫妻が5月4日〜7日の日程で同国を訪問されることが11日、閣議で了解された。ご夫妻は4日、政府専用機で東京を出発。5日に国王主催のレセプションに出席し、6日にはウェストミンスター寺院で開かれる戴冠式に参列され...

    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +9

    -79

  • 210. 匿名 2023/04/13(木) 21:42:41 

    >>4
    正式に決定じゃないよね
    両陛下のご招待を横取りしょうとしてるんでしょ?

    +182

    -15

  • 211. 匿名 2023/04/13(木) 21:42:43 

    >>8
    さすがにないよ… あと日本の天皇と王室の国王だと天皇の方が位が上なんだよ
    戴冠式では国王がトップであるべきだから位の上の人は遠慮するって、エリザベス女王のお父さんの戴冠式の時にヘンリーみたいなアメリカ女に騙されて王位捨てちゃった元国王が自分のが位が上だから遠慮するよって屁理屈並べてやらかしたのがきっかけ。だからエリザベス女王の戴冠式とかも当時の皇太子が参加してる。葬儀は位の偉い偉くないは無関係だから両陛下が参加されたけどねってだけの話なのに、秋篠宮家がヤラかして嫌われてるせいでなんでも文句言われてデマまで飛ばされて、そこだけはちょっと気の毒

    +24

    -120

  • 212. 匿名 2023/04/13(木) 21:45:12 

    >>207
    陛下にご相談されてるに決まってるでしょ…
    お立場があるのにだんまりなわけがない。宮内庁がなんでも決めてるわけじゃないよ
    むしろ宮内庁にそんな権力あったらKKの調査勝手に入れて「あの人だめです」ってはるか前に止めてるわ

    +5

    -64

  • 213. 匿名 2023/04/13(木) 21:46:20 

    >>210
    招待状に名指しなんて失礼なことしないよ、王室は…
    天皇皇后はお忙しい方たちだし、他国の国王たちも一緒
    だから招待状だけ出すんだよ

    +3

    -74

  • 214. 匿名 2023/04/13(木) 21:47:12 

    >>135
    イギリス国民の多くがそう思ってそう
    でも子供もいるし 妻と別れたところで居場所ないからね…

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/13(木) 22:04:35 

    >>164
    皇太子になると謝礼付きの公務ができなくなるから、異例の「皇嗣」にした。
    一回の公務につき200万とも300万(1人当り。紀子様も同伴すると✕2倍)とも言われる謝礼は、非課税で懐に入れることができる。
    その他に私達の税金が原資の皇族費も年間5000万貰ってる。
    ちなみにアッギンガム宮殿と言われている44億円の家は土地代抜いた上モノだけの金額ね。

    +146

    -9

  • 216. 匿名 2023/04/13(木) 22:05:25 

    メーガンが来なくて嬉しい
    戴冠式をおめでたいって気持ちで楽しんで見られる

    ハリメが要求していたバルコニーとかの事が全部却下されて、だったら行かないわ!って逆ギレしてるんじゃない?(笑)

    +60

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/13(木) 22:18:59 

    >>211
    >日本の天皇と王室の国王だと天皇の方が位が上なんだよ
    違うから。日本の天皇と英国の国王、モナコの大公、ブルネイの国王は外交儀礼上イコール。エリザベス女王の戴冠式は現上皇が皇太子時代に参列したけど、第二次世界大戦後だったから女王「王族として扱うが戦争を忘れたわけではない」ので日本の皇太子の席次は低かった。昭和天皇が崩御した時も英国では退役軍人たちがデモを起こして参列に反対して王配が参列しただけ。

    +13

    -13

  • 218. 匿名 2023/04/13(木) 22:19:06 

    >>176

    >ガルちゃんでもヤフコメでも何で!?天皇陛下が招待されてるのに!って憤ってる方をたくさん見かけますが、天皇陛下にわざわざお出ましを願う方が失礼なのです。天皇陛下のご参列を賜るのは異例でチャールズ皇太子に忖度したのと同じになります。


    「天皇陛下にわざわざお出ましを願う」「天皇陛下のご参列を賜る」って、宮内庁長官がってこと?

    天皇陛下ご自身は失礼とはお感じにならないと思うけど。
    チャールズ国王はおそらく秋篠宮よりは友人である天皇陛下に出席してほしい、天皇陛下も出席したいとお考えだったと思うので、慣例を破ってご出席されても良かったのでは。

    誰が失礼と感じるかって話だよね。
    映画やドラマの世界でも、家来が「無礼者!!」となるような場面でも、君主が「まあ良いではないか」と言えば、引き下がる。
    宮内庁や下々の日本国民が「陛下にご出席願うなんて失礼なこと」と考えるのは自由だけど、天皇陛下の御意志を尊重すべきと思う。

    +79

    -17

  • 219. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:04 

    >>218
    じゃあ私たち庶民が口出すことじゃないじゃん

    +9

    -13

  • 220. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:34 

    >>9
    パレスが発表せず、自分たちから発表して恥ずかったね
    でも戴冠式の式典後、王室スリム化であっという間に返上させられるみたいね

    +106

    -2

  • 221. 匿名 2023/04/13(木) 22:22:06 

    >>212
    宮内庁が「勝手に」一般人を身上調査したら大問題。皇族のための省庁が国民の個人情報を勝手に抜くってことだから。秋篠宮は女性宮家問題で宮内庁長官が「聞く耳がなかった」と言ってたから、宮内庁も秋篠宮家の言いなりではないし、秋篠宮家だって宮内庁の言いなりではないでしょ。言いなりなら大嘗祭を「私的な宗教行事」なんて批判しないはず。

    +0

    -40

  • 222. 匿名 2023/04/13(木) 22:27:43 

    タリバンの報復がなきゃいいけど

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/13(木) 22:34:42 

    >>94
    え、そうなの!?
    よければ詳しく教えてほしいです

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/13(木) 22:37:15 

    ヘンリー王子は国王の息子だから戴冠式に出てもいいと思う。
    困るのは天皇と皇后に届いた招待状を秋篠宮が横取りしたことだ。

    +74

    -4

  • 225. 匿名 2023/04/13(木) 22:38:27 

    >>215
    公務で出かける時の職員と警備の人件費に交通費に食事代
    京都に行くとかでも1日1000万以上かかりそう

    +76

    -6

  • 226. 匿名 2023/04/13(木) 22:38:39 

    >>74
    頭悪い人って感じ。
    無駄にダラダラ長いだけで何が言いたいか不明。

    +157

    -6

  • 227. 匿名 2023/04/13(木) 22:47:09 

    >>203
    マスコミの「異例」は令和時代の両陛下の訪英を妨害するための嘘だった。
    宮内庁の公式ホームページ
    『天皇皇后両陛下は、【外国王族のご葬儀にご参列など】の機会に外国に赴かれます。』

    平成時代の天皇皇后はベルギーの国王・元王妃の葬儀に2回参列しているし。

    +118

    -5

  • 228. 匿名 2023/04/13(木) 22:51:02 

    >>175
    日本のマスコミのお家芸
    昭和の皇太子と礼宮の婚約内定
    秋篠宮妃第三子懐妊
    平成の内親王の婚約内定
    宮内庁発表前にマスコミが報道

    +62

    -7

  • 229. 匿名 2023/04/13(木) 22:53:59 

    >>208
    その頃には離婚してるだろうからまた状況も違うんじゃないかなぁ

    +70

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/13(木) 22:58:28 

    >>216
    メーガン単純にビビってる気もする。
    キャサリン妃の前でもキョドってたけどソフィー妃とかアン王女とかの前じゃ何も言えなさそう。

    +59

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/13(木) 23:00:59 

    >>217
    モナコはむしろ落ちると思うんですけど。アルベール大公って言ってもあくまでもそれは日本独特の表記で、実際はPrince Albertですよ?Grand dukeのルクセンブルクと混同してない?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/13(木) 23:04:17 

    >>205
    トピを乗っ取ろうとしないでくださーい。

    +15

    -43

  • 233. 匿名 2023/04/13(木) 23:05:47 

    >>20
    外交儀礼的に秋篠宮皇嗣殿下が出席されるのが正しい
    エリザベス女王陛下の葬儀の時は特例で生前からお付き合いのあった天皇陛下が参列されたという

    +4

    -71

  • 234. 匿名 2023/04/13(木) 23:06:25 

    ヘンリー、ひとりで来れるの?
    あんな馬鹿なスペアって本出しておいて、さらには機関にわざわざお出ましなのか。

    +45

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/13(木) 23:20:17 

    >>15
    ちょっと忘れかけてたけど、
    あの暴露本(スペア)についてメーガンいないこの機会に謝罪でもするのかな

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2023/04/13(木) 23:23:14 

    >>206
    閣議で了解って分かりましたーってこと?
    閣議決定ではないならまだ決まりではないってことじゃないの?

    +30

    -3

  • 237. 匿名 2023/04/13(木) 23:23:50 

    >>8
    世界デビューしたかったらしいが…マジか

    +112

    -10

  • 238. 匿名 2023/04/13(木) 23:26:21 

    >>38
    はしゃいでそうだ

    +98

    -4

  • 239. 匿名 2023/04/13(木) 23:29:41 

    >>47
    ほんとよね
    どこにお出ましになっても恥ずかしくないのはあのお二人
    雅子様の体調さえ優れていたら両陛下が参列されたのにねえ

    +98

    -113

  • 240. 匿名 2023/04/13(木) 23:31:41 

    >>208
    その頃まで元気に生きてられなさそうだなとこっそり思ってたりする

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/13(木) 23:32:17 

    >>65
    チャールズ側はそんなプロトコル無しで各国の元首や仲の良い人に来てもらいたいってことだったんだけどね

    +65

    -4

  • 242. 匿名 2023/04/13(木) 23:34:12 

    >>72
    じゃあパシリ?

    +6

    -6

  • 243. 匿名 2023/04/13(木) 23:34:55 

    >>143
    「宮内庁によりますと、イギリス王室から天皇陛下に戴冠式への招待があり、天皇陛下に代わって秋篠宮さまが、紀子さまとともに参列されることになりました。」

    NHK、明記してるね

    +83

    -2

  • 244. 匿名 2023/04/13(木) 23:36:07 

    >>73
    もうあの婆様老害がはなはだしい
    そんなに秋が可愛いのか

    +242

    -8

  • 245. 匿名 2023/04/13(木) 23:37:09 

    >>38
    お付きの職員は大変そう

    窓閉めるタイミング間違えただけで怒りだすんでしょ?
    一緒に海外なんて地獄だわ

    +168

    -4

  • 246. 匿名 2023/04/13(木) 23:37:43 

    >>240
    本の宣伝のインタビューで自分から違法🌿使った事があるって告白してたし、メンタル病んでヤク中かアル中でダメになってそうよね

    +35

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/13(木) 23:37:50 

    >>73
    プラス多いけどソースある?

    +54

    -2

  • 248. 匿名 2023/04/13(木) 23:37:57 

    >>1
    相変わらず日焼けと黒ファンデ塗ってわざと黒く見せてるなあ

    +31

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/13(木) 23:38:15 

    >>85
    天皇陛下に招待状が来たってTVのニュースで言ってたのは嘘だってこと?
    どこのニュースもそう言ってたよね

    +56

    -1

  • 250. 匿名 2023/04/13(木) 23:41:27 

    >>5
    なんやかんや自分で稼いでるしね。
    結婚前もちゃんと働いてたわけだし。

    +24

    -7

  • 251. 匿名 2023/04/13(木) 23:41:58 

    皇室トピ民ってこれで声を上げてるつもりなの?
    下手くそだな。
    伝わるのは、あたおか集団だなって印象だけ。
    こんなのに粘着される皇族方が心底お気の毒。

    +9

    -39

  • 252. 匿名 2023/04/13(木) 23:42:03 

    >>97
    宛名はあったんだよ
    閣僚が圧受けてそれを無視してるだけ

    +70

    -2

  • 253. 匿名 2023/04/13(木) 23:42:18 

    >>85
    招待状無記名は嘘
    何でこんな嘘書き込むの?

    4/11、NHKがはっきり報道してる
    「宮内庁によりますと、イギリス王室から天皇陛下に戴冠式への招待があり、天皇陛下に代わって秋篠宮さまが、紀子さまとともに参列されることになりました。」

    秋篠宮ご夫妻 来月4日からイギリス公式訪問 国王戴冠式参列へ | NHK | 皇室
    秋篠宮ご夫妻 来月4日からイギリス公式訪問 国王戴冠式参列へ | NHK | 皇室www3.nhk.or.jp

    【NHK】秋篠宮ご夫妻は、イギリスのチャールズ国王の戴冠式に参列するため、来月4日からイギリスを公式訪問されることになりました。秋…

    +66

    -9

  • 254. 匿名 2023/04/13(木) 23:45:51 

    >>213
    恥ずかしいよ
    もっと情報得てください
    普通に名入りの招待状Twitterに上がってます

    +58

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/13(木) 23:47:44 

    >>105
    逆に前に出てたらあれこれみっともないことしてそっちがもっと恥ずかしいよね
    各国の国王や欧米の王族が中心だし何のとりえもお付き合いもない秋夫婦じゃ前の席なんて用意されるわけがない

    +74

    -3

  • 256. 匿名 2023/04/13(木) 23:50:10 

    >>240
    うん、わかる。
    ヘンリーの最近の顔付き見てると暗い未来しか想像出来ない。

    +60

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/13(木) 23:55:30 

    >>138
    NHKって受信料取ってるのにデマ流してるの?
    そんなわけないじゃない
    抗議殺到は本当だし
    勝手に秋篠宮夫婦を送るって招待状が来る前から宮内庁が決めたのも本当だし

    +56

    -6

  • 258. 匿名 2023/04/13(木) 23:55:47 

    >>59
    図々しいよね
    あんな貧…

    +104

    -4

  • 259. 匿名 2023/04/13(木) 23:56:38 

    >>257
    マジ宮内庁とNHKは解体して
    怒りしかない

    +85

    -5

  • 260. 匿名 2023/04/14(金) 00:00:31 

    >>215
    国民の財産だよね
    私的SPだの税金でやりたい放題
    何なのマジで

    +98

    -5

  • 261. 匿名 2023/04/14(金) 00:00:57 

    >>162
    悪意あるもの=国王の意に背くものかしらね
    そりゃメーガンは参加できないわ

    +58

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/14(金) 00:03:09 

    >>186
    すぐそんな単語を羅列できるあなたのほうが洗脳されてる気がした…

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2023/04/14(金) 00:04:23 

    >>51

    ご実家と経歴比べて見なよ
    天と地の差だから

    皇室に居るのがあり得ない人
    弟嫁は

    +149

    -7

  • 264. 匿名 2023/04/14(金) 00:05:33 

    >>73
    とは言え、引退したばーさんに屈するのかねぇ、あの大英帝国が

    +138

    -8

  • 265. 匿名 2023/04/14(金) 00:12:04 

    >>169
    イギリスの有力誌はチャールズ国王の意向を踏まえた上で各国への招待客のリストを作ったんだけどその中に日本はナルヒト、マサコと書いてあった

    秋篠宮夫妻が戴冠式に出たがるのは箔付と次期天皇アピール
    雅子さまが海外で活躍して賞賛されるのが面白くない美智子さんが宮内庁に圧力をかけて秋篠宮夫妻を後押し

    エプスタインで問題のアンドリューは不参加らしいが日本の秋篠宮は高級ソープに通い詰めたあげく(寛仁殿下の発言)タイのソープを貸し切り(宮内庁が認める)にして少女たちとの時間を過ごしたであろう(宮内庁の発表では「貧困少女の生活調査の為の貸し切り)からイギリスに嫌がられるだろうね

    +70

    -5

  • 266. 匿名 2023/04/14(金) 00:13:13 

    >>263
    秋篠宮の親戚……
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +114

    -8

  • 267. 匿名 2023/04/14(金) 00:15:10 

    >>4
    あっちの人って何だかんだ言って根深い人種差別があるのにイギリス留学もままならなかった殿下とお馬番の娘が行って、お辛い思いをされないのでしょうか?

    +90

    -5

  • 268. 匿名 2023/04/14(金) 00:15:20 

    >>265
    そもそもイギリスから持ち出し禁止の珍しいアヒル卵、秋篠宮が密輸させてるよね
    聴講生時代には大麻パーティーに参加して通訳が身代わり逮捕されてるし
    イギリス行ったら逮捕されちゃうじゃないの?秋篠宮

    +64

    -4

  • 269. 匿名 2023/04/14(金) 00:18:47 

    >>247
    検索ワード色々変えてググってみたけど何も引っ掛からなかった。

    +27

    -1

  • 270. 匿名 2023/04/14(金) 00:19:28 

    >>4
    王室側がお呼びしたいのは今上陛下と雅子様と愛子様だよね。アキシノノミヤは歓迎されないってヤフコメで読んだけど。空気読んだほうがいいよ日本の皇室は。然るべき人が出席するべき!!!

    +188

    -9

  • 271. 匿名 2023/04/14(金) 00:22:42 

    >>74
    お悔やみ申し上げます の一言で済むんじゃないのかねぇ

    +109

    -3

  • 272. 匿名 2023/04/14(金) 00:23:13 

    >>266
    こわ~
    一般人でもこんな身内なかなか居ないよ
    詐欺詐称疑惑だらけ

    +108

    -6

  • 273. 匿名 2023/04/14(金) 00:25:47 

    >>268
    英語すら流暢じゃない人達を
    行かせるとか恥ずかしい
    皇后さまは何ヵ国語も流暢
    外務省のエリートだった方

    +81

    -7

  • 274. 匿名 2023/04/14(金) 00:26:50 

    >>87
    そもそも招待状が届く前から張り切っていたしね
    しかも宛先はお兄様の方
    結構、恥ずかしいぞ(笑)

    +83

    -3

  • 275. 匿名 2023/04/14(金) 00:26:57 

    ねえ、今って皇室ダミートピないの?
    戴冠式に行くのが秋篠宮でがっかりってのはわかるんだけどさ、ここ英国王室のトピだから皇室トーク発展させてくならトピズレだからよそでやって欲しい
    ↓ここなんてどう?

    1円で買った「田舎の山」。維持費もゼロなのに、驚きの金額に化ける理由
    1円で買った「田舎の山」。維持費もゼロなのに、驚きの金額に化ける理由girlschannel.net

    1円で買った「田舎の山」。維持費もゼロなのに、驚きの金額に化ける理由 ■ランニングコスト0円で土地を所有する方法 「重要なのは、固定資産税には非課税ラインがあること。同一市町村内に所有する土地の固定資産税評価額の合計が30万円未満だと、非課税です」 ...

    +16

    -28

  • 276. 匿名 2023/04/14(金) 00:27:31 

    >>73
    国民の気持ちを無視する宮内庁と皿

    +144

    -9

  • 277. 匿名 2023/04/14(金) 00:29:26 

    >>274
    それを報道する輩仲間もね
    小室さん受賞!とかさw

    +40

    -4

  • 278. 匿名 2023/04/14(金) 00:32:24 

    >>267
    そうよねそんなに流ちょうな英語でもなさそうだし
    表情もなく社交性もない秋篠宮に誰も話しかけてくれないだろう
    紀子様が帰国子女ぶりを発揮してあちこち話しかけても
    即位の礼でチャールズがやったように冷たくあしらわれそう

    お辛いかもね…

    +81

    -4

  • 279. 匿名 2023/04/14(金) 00:35:02 

    >>266
    ろくでもない輩ばっかり

    +102

    -5

  • 280. 匿名 2023/04/14(金) 00:48:52 

    >>273
    英語苦手でも話す内容がしっかりしてればまだ通訳で何とかなるけどあの一家はそれもねえw

    +40

    -3

  • 281. 匿名 2023/04/14(金) 00:50:40 

    >>87
    それこそ日本の皇室行事にチャールズかウィリアム呼んだのにハリメガやアンドリューが来るようなものだよね

    +68

    -3

  • 282. 匿名 2023/04/14(金) 00:51:08 

    >>10
    あーだこーだ言われているようだが、実際に歴代天皇陛下が他国王の戴冠式に出席された前例もないため。皇太子以下が代表として行かれるのが普通。

    葬儀(他国王の国葬)は二例?あるけど、これも異例中の異例だったらしい。

    +12

    -72

  • 283. 匿名 2023/04/14(金) 00:51:27 

    >>266
    皇室トピでやって。
    どこにも居場所ないからってトピズレわかってて沸いてこないでください。

    +32

    -78

  • 284. 匿名 2023/04/14(金) 00:52:15 

    出来の悪い子ほど可愛いとは今の時代はアレだけど、やっぱりそう言うもんなんだね
    チャールズ新国王も故エリザベス女王も
    そして上皇皇后も

    +12

    -4

  • 285. 匿名 2023/04/14(金) 00:58:30 

    戴冠式に出席するなら目立つ席にしてって要求あったと思うけど、ヘンリーひとりで目立つ席に座るのかな?笑

    ひとりだと戴冠式が終わったらすぐアメリカにご帰還かしらね。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/14(金) 01:05:37 

    ただでさえダミートピ作って、関係ない人に迷惑かけてるんだから、よそのトピまでこないでください。
    ダミートピでやってください。

    +17

    -14

  • 287. 匿名 2023/04/14(金) 01:07:46 

    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/14(金) 01:08:40 

    >>285
    どの席だろうとある意味目立つんだから、大人しく後ろの方に座ってればいいよねw

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/14(金) 01:09:00 

    >>229
    結婚継続しても地獄。離婚しても地獄。

    +30

    -1

  • 290. 匿名 2023/04/14(金) 01:10:14 

    >>245
    ヒステリックなイメージしかないわ。

    +71

    -3

  • 291. 匿名 2023/04/14(金) 01:13:35 

    >>288
    これだけ騒がせてるのに(悪い意味で)、どこにいても目立つって気がつかないものかね。
    いろんな意味で自分たちがちゃんと見えてないんだよね。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2023/04/14(金) 01:16:52 

    >>287
    白いな…

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2023/04/14(金) 01:17:39 

    これでティアラつけられるようになったかな。
    安心してティアラ眺められるわ。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/14(金) 01:18:22 

    >>223
    横だけど、夫婦に関するこういう記事は今週出てたみたいね

    ヘンリー王子とメーガン妃、公爵位剥奪の可能性もあり「高位のロイヤルの間で話し合われている」(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ヘンリー王子とメーガン妃、公爵位剥奪の可能性もあり「高位のロイヤルの間で話し合われている」(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    チャールズ国王の戴冠式を前に、王室の伝記作家ロバート・ジョブソンが間もなく新しい伝記本『Our King: Charles III: The Man and the Monarch Revealed

    +48

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/14(金) 01:27:57 

    >>47
    まあいいんじゃない?
    チャールズも毅然とした態度とらないと
    在位短いと思うし

    +6

    -24

  • 296. 匿名 2023/04/14(金) 01:29:13 

    早速皇室トピの住人がのっとってるな

    +15

    -8

  • 297. 匿名 2023/04/14(金) 01:46:32 

    ヘンリーさん本当はイギリスに帰りたいでしょ

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/14(金) 01:51:32 

    >>35
    両陛下に招待状が届いているのに。

    +134

    -8

  • 299. 匿名 2023/04/14(金) 01:53:58 

    >>215
    どっかに出席する度、お車代ももらってるんだよね

    何でそんなに金が必要なんだろう?
    この人ら、自分で金払わなきゃいけないことなんてほぼないよね?
    ここまで金に執着する意味が分からない

    何に使ってるのか、どこに流してるのか?

    +93

    -5

  • 300. 匿名 2023/04/14(金) 01:54:45 

    >>278
    紀子さま、聞き取りが苦手なのでしょうね。

    +15

    -7

  • 301. 匿名 2023/04/14(金) 01:55:29 

    >>136
    チャールズさんA家夫婦断ってくれないかな

    +111

    -6

  • 302. 匿名 2023/04/14(金) 01:55:52 

    >>299
    ミサイル代

    +38

    -6

  • 303. 匿名 2023/04/14(金) 02:00:25 

    >>8
    お呼びでない

    +125

    -7

  • 304. 匿名 2023/04/14(金) 02:01:24 

    >>283
    トピズレじゃないやん

    +62

    -18

  • 305. 匿名 2023/04/14(金) 02:02:13 

    >>117
    そんな事言ったら、悠仁さまに嫌味です。
    とっても失礼よ。

    +2

    -41

  • 306. 匿名 2023/04/14(金) 02:11:49 

    >>209
    宮内庁は大嘘つきだから信用してません。

    +107

    -7

  • 307. 匿名 2023/04/14(金) 02:14:30 

    >>117
    学校サボるんかい。だったら大学は推薦無理だね!

    +54

    -7

  • 308. 匿名 2023/04/14(金) 02:14:39 

    >>18
    私は突然出席に一票。
    自分に注文集めたいだろうから、やりかねんと思ってる。

    +28

    -4

  • 309. 匿名 2023/04/14(金) 02:20:24 

    >>282
    チャールズ国王自身がその慣例に従わずに即位した友人を呼ぶとおっしゃておられますから。
    ヘンリーくるのかってちょっとがっかりしたけどメーガン来なくて安心した。日本もちゃんと国王ファーストにしてほしいわ。

    +86

    -6

  • 310. 匿名 2023/04/14(金) 02:23:32 

    >>176
    どの時点で話止まってる?
    イギリスは慣例廃止して戴冠した友人を招待すると名言した
    この情報が一番新しい
    イギリスの表明からいくと、名指しされた陛下と皇后しか当てはまらない
    プラスしてる人、誤情報気を付けて

    +120

    -6

  • 311. 匿名 2023/04/14(金) 02:23:44 

    >>304
    ママが全力で脅してどこかの馬の骨の次男坊を出席させようとしたからね
    だからここでも話題に出るんだよね
    全然トピズレではない

    +93

    -15

  • 312. 匿名 2023/04/14(金) 02:23:56 

    >>139
    時代が違うでしょ。

    +41

    -2

  • 313. 匿名 2023/04/14(金) 02:25:15 

    >>306
    日本の状況は大使館から報告されてるんだろうね。
    あまりにタイミングがよかった。
    「宮内庁が招待状届いてると報道してますけど」
    「じゃあこれから発送すると公表するか」
    みたいな感じのやりとりがあったりしてねw

    +50

    -4

  • 314. 匿名 2023/04/14(金) 02:33:02 

    戴冠式のトピなので戴冠式関連の話はトピズレにはならない
    戴冠式に出席する人なら、ヘンリー以外にも話は出る

    戴冠式が終わり、このトピも終わり、
    その後に何かの話題で王室関係のトピが立ったとして、
    そこで皇族の話をしたらそれはトピズレだけどね

    +9

    -14

  • 315. 匿名 2023/04/14(金) 02:36:15 

    >>4
    天皇即位の礼の時にチャールズが紀子妃の事鼻であしらってるみたいな映像無かったっけ?そんな扱いなのに行こうとするなんて図太い神経してるね、今に始まった事じゃないけど

    +155

    -8

  • 316. 匿名 2023/04/14(金) 02:45:47 

    >>275
    乗馬トピがダミーで乗っ取られているよ。そっちがあるからこっちはこの程度ですんでるんだわ。親戚の写真まで貼るならとっとと向こうに行けばいいのにね。

    +16

    -32

  • 317. 匿名 2023/04/14(金) 03:06:25 

    メーガンが来ないのがイギリスにとっては1番平和でいいよね。イギリス行って今度はどんな立ち位置で省かれるのかな〜なんてワクワクしてたけど失礼しました。

    +36

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/14(金) 03:38:45 

    >>85
    無記名でも国家元首って書かれてたんだけどw

    慣例を優先するなら秋篠宮家の存在がありえないんだけどねw
    慣例全無視

    長子より先に娘の結婚費用すら出せない貧しい家庭の娘を妃に迎えたりただの宮家であるにもかかわらず皇太子と比べてもっと待遇を良くしろといったりやりたい放題
    皇族の共用の建物を占拠し家の増改築を繰り返す

    +88

    -4

  • 319. 匿名 2023/04/14(金) 04:05:33 

    >>117
    超絶賢いのに罰則付き報道規制をかけるのは何故かしら?
    あらゆるイベントに家族の入場制限をかけ、撮影禁止令まで出しているのはどうしてかしら?
    彼の学年では他の年度より演目が低年齢層向けになっている理由は?

    賢いのに特例入学制度を使わなきゃいけなかったのはなぜ?
    東大も特例の推薦を使うことを前提に話が進んでるのはどうして?
    超絶賢ければ普通に受かるよ?

    これだけ隠されてる状態で「賢い」っていうのは何を基準にして言ってるの?

    +105

    -7

  • 320. 匿名 2023/04/14(金) 04:13:40 

    >>316
    詳しい…逆にひく
    ストーカーみたい

    +16

    -10

  • 321. 匿名 2023/04/14(金) 04:29:35 

    >>221
    秋篠宮が「宮内庁長官が聞く耳を持たなかった」
    と言ったのは、女性宮家についてではなく、
    天皇の代替わりに伴う『大嘗祭』の費用についてです。
    秋篠宮は
    「政府は公費を支出するべきではない。
    身の丈に合った規模に縮小して天皇家の私費で行うべき。
    それを宮内庁長官にかなり言ったにも関わらず
    聞く耳を持たなかった。」
    と言いましたが、
    宮内庁長官ごときに国費の支出をやめさせる力などありませんから
    長官にそれを言ってる秋篠宮がオカシイんです。
    ちなみに、女性宮家の創設についても
    長官にそんな権限はありません。

    +71

    -7

  • 322. 匿名 2023/04/14(金) 04:32:14 

    >>7
    メーガンって、自分と子供達が出席しないことをイギリス王室へのペナルティだと思ってそう

    +56

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/14(金) 04:41:28 

    >>28
    伝統ある家を守るんだもの
    それくらいの方がうまく行くんじゃないかしら

    +11

    -4

  • 324. 匿名 2023/04/14(金) 04:44:52 

    >>215
    ハリメガは、公務から引退すると発表した時に
    ウィンザー城の敷地内にある自宅の改修工事にかかった
    3億円を返還すると発表して返還したよね。
    秋篠宮は改修中の仮住まいを9.8億円かけて新築し、
    そこは改修終了後は事務所と収蔵庫に使うと発表しながら
    現在は佳子さんのひとり暮らしの場所になっちゃってるだけじゃなく、
    そこを更に改修する為に4千5百万円の予算が組まれてる。

    +91

    -6

  • 325. 匿名 2023/04/14(金) 04:53:44 

    >>196
    チャールズが前例を覆して、今回は戴冠済の君主たちに来てほしい、と言ってるみたい
    理由は個人的に普段から親しい君主が多いから面識のない若い王太子や皇太子より長年の友人である君主らに集まって祝ってほしいんだって

    +77

    -4

  • 326. 匿名 2023/04/14(金) 06:18:38 

    >>306
    宛名のない招待状キタ とかバレバレな嘘ね。
    偏差値90と同レベル。

    +65

    -6

  • 327. 匿名 2023/04/14(金) 06:49:17 

    >>320
    詳しいって、乗馬トピ楽しみにしてたんだよ。見てたら乗っ取られた。このトピ見てたら親戚の写真貼られてた。それだけだよ。
    ストーカーって意味わからんw

    +10

    -16

  • 328. 匿名 2023/04/14(金) 06:59:18 

    >>304
    秋篠宮の親戚が英国に何か関係ある?
    わきまえなさいよ。

    +13

    -37

  • 329. 匿名 2023/04/14(金) 07:00:34 

    >>311
    もはや出席云々の話から逸れすぎてるからトピズレ。
    あなたのママに、乗っ取りは卑しいことだと教わってから来なさい。

    +9

    -46

  • 330. 匿名 2023/04/14(金) 07:04:55 

    >>320
    自分が間違ってるのに他者をストーカーとか言って悪く言って攻撃する。
    皇室の話ばかりで頭がいっぱいにやってる人の常套手段だね。
    楽しく語ろうとしてトピ開いたらダミートピだったとか、よくあるし被害を受けてる。

    +17

    -12

  • 331. 匿名 2023/04/14(金) 07:10:18 

    >>273
    ざっとさらっても、この経歴
    1985年(昭和60年)6月(21歳)、ハーバード大学経済学部卒業。 1986年(昭和61年)4月(22歳)、東京大学法学部第3類(政治コース)に学士入学。 3年に編入学。 1988年(昭和63年)(24歳)、オックスフォード大学ベリオール・カレッジに外務省の研修で留学。
    トランプ元大統領が「今度のプリンセスはハーバード大を出ているのか」って態度を改めた
    こう言う人だから分かり易いけど、やっぱり一目置かれる経歴だよ
    しかも、東欧出身の大統領夫人にドイツ語では仕掛けられ、あの鉄仮面のメラニアさんから笑みがこぼれた

    まあ、誰だって会いたいのは此方でしょうね

    +80

    -6

  • 332. 匿名 2023/04/14(金) 07:12:57 

    >>331
    ごめんなさい
    ×→は仕掛けられ
    〇→話しかけられ

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2023/04/14(金) 07:14:47 

    ヘンリー戴冠式にきて居場所あるのかな。
    ウィリアムもキャサリンも皇太子夫婦として雰囲気も変わっていってるし、誰がヘンリーのお守りするんだろ。

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/14(金) 07:19:06 

    >>306
    皇后陛下はご結婚前から重度の馬アレルギーとかね。

    +45

    -17

  • 335. 匿名 2023/04/14(金) 07:19:07 

    >>1
    一般人が王族に近づいたら逮捕しないと

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/14(金) 07:19:23 

    >>324
    ハリメガはこの時、まだお金あったから返還できたけど、今はどうなんだろう。今回の英国入りで公務復帰とか資金援助のお願いに来るのが目的だったら厚かましいな。その間にメーガンはアメリカで偽ニュースを乱発しそう。

    +24

    -1

  • 337. 匿名 2023/04/14(金) 07:24:42 

    >>317
    メーガンついてくると一気に話がややこしくなるね。
    チャールズ国王と2人きりで話がしたいとか、子どもたちに近づこうとするとか。

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/14(金) 07:28:03 

    現代は長生きだからやっと王位を継げるのが50過ぎ60過ぎ下手すると70過ぎばっかりで若い王様がなかなかいないよね
    一律に22歳で即位65歳で退位の定年制にすればいいのに


    +0

    -22

  • 339. 匿名 2023/04/14(金) 07:35:17 

    >>331
    トランプ大統領、昔、挨拶でニコニコしながら平成の時の天皇さんの背中バンバン叩いてた映像あって何て不敬なヤツと思ってしまった

    +7

    -3

  • 340. 匿名 2023/04/14(金) 07:37:18 

    >>338
    ウィリアム皇太子が今王位継げたら格好いいな。
    イケメンに貫禄がついてきて、王冠が似合いそう。

    +9

    -4

  • 341. 匿名 2023/04/14(金) 07:43:51 

    >>340
    あれで髪の毛あったらもっと即死レベルの超超イケメンだったろうな~
    ダイアナそっくりのあの美貌!

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/14(金) 07:55:06 

    >>324
    秋篠宮ご夫妻は他の招待客の王族に知り合いいるのかな
    戴冠式前のレセプションで話す人がいないと場がもたなくない?と思ったけどブータンやタイの国王様とは会ったことあるんだっけ

    +3

    -16

  • 343. 匿名 2023/04/14(金) 08:07:47 

    >>103
    18歳の美智子様、高校卒業したぐらい。

    +40

    -5

  • 344. 匿名 2023/04/14(金) 08:08:39 

    >>5
    眞子さんの夫よりはるかにマシ

    +20

    -12

  • 345. 匿名 2023/04/14(金) 08:10:32 

    >>314
    すごい屁理屈・・・
    トピタイトルと内容がヘンリーとメーガンなんだからトピズレでしょうに、こういう感じの方々なんだね

    +20

    -5

  • 346. 匿名 2023/04/14(金) 08:13:20 

    >>306
    >>334
    馬アレルギー報道の時は、馬に乗るときは2重にマスクしてとか言ってたのに

    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +80

    -3

  • 347. 匿名 2023/04/14(金) 08:17:28 

    >>187
    それなのに暴露したの?
    それとも額が少ないから暴露で稼ぐしかないわ、みたいな脅しかな

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2023/04/14(金) 08:18:18 

    >>343
    18歳?貫禄というか肝座ってるというか、堅気じゃない感が凄い
    お嬢様とかそういう感じの人ではないの?

    +70

    -5

  • 349. 匿名 2023/04/14(金) 08:19:43 

    >>244
    ミテコさんって、なんでA宮だけ異常にひいきするの?同じ兄弟のはずだよね?…もしかして同じ兄弟じゃないのかな?って邪推したくなるくらい、不自然にA宮ひいき。

    +130

    -8

  • 350. 匿名 2023/04/14(金) 08:20:19 

    チャールズが即位後に、誰か欧米人の要人と執務室で会う画像が
    世界に配信されたんだけど、
    執務室には、大勢の「本当に懇意にしてる」世界の要人の写真が
    多数飾られてあった。
    その中で日本人は、上皇・上皇后両陛下、そして長年日英友好協会で
    尽力された故秩父宮妃勢津子さまのお写真があった。
    秩父宮妃勢津子さまは、松平家のお嬢様にして生まれもイギリス、
    父親も英国駐在大使というホンモノの帰国子女。
    小さいとき数年と高校からアメリカに渡った偽帰国子女とは違う。
    こういうホンモノの交流があるひとたちの功績があっての現在の
    日本皇室と英国王室。
    たかが数年留学した程度で、親交がありました、とか無理あり過ぎなんだよ。

    +13

    -8

  • 351. 匿名 2023/04/14(金) 08:31:16 

    >>171
    毎回書いてないよ、今回が初めて。つまり他にも思ってる人がいるということ。
    気に入らない意見は同一人物のコメと決めつけるのはね。

    +8

    -20

  • 352. 匿名 2023/04/14(金) 08:33:04 

    >>53
    男子ゴリ押しの秋篠宮が女系継承のチャールズ国王の戴冠式に行きたがるって皮肉だよね。

    +109

    -10

  • 353. 匿名 2023/04/14(金) 08:34:20 

    >>61
    行ってほしく無いんだよあんな恥知らず

    +63

    -3

  • 354. 匿名 2023/04/14(金) 08:35:19 

    >>105
    国王は「戴冠した友人」を招待してるんだもん。秋篠宮は戴冠してないし、友人でも無いから会場に入れないんじゃ無い?

    +110

    -5

  • 355. 匿名 2023/04/14(金) 08:42:03 

    >>202
    ところがねー
    何故か悠仁さん連れてけと言って記事にした人もいるのよ

    +61

    -3

  • 356. 匿名 2023/04/14(金) 08:42:11 

    >>35
    あなた何も知らないんだね

    +84

    -2

  • 357. 匿名 2023/04/14(金) 08:47:34 

    >>8
    両陛下が出席されたら断然チャールズも嬉しかっただろうに!残念過ぎる!
    昔からゴネりゃ解決すると思ってるからな

    +193

    -9

  • 358. 匿名 2023/04/14(金) 08:52:49 

    当日誕生日の写真を投下するんだろうか。
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +42

    -2

  • 359. 匿名 2023/04/14(金) 08:54:06 

    >>35
    天皇皇后陛下宛に戴冠式の招待状が届いてるってニュースで言ってたよ
    英国紙も天皇皇后陛下だったよ


    でも紀子さんが奪い取って行くんでしょ?

    +149

    -7

  • 360. 匿名 2023/04/14(金) 08:56:28 

    >>341
    でも私は今の良いパパキャラのウィリアム王子の方が好きよ。
    繊細そうなイケメン王子だった頃はなんだかダイアナ似の暗い影があった。

    +35

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/14(金) 08:56:42 

    メーガン妃ではないよね。妃ではないよね。

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/14(金) 08:57:20 

    >>263
    団地のキコさん
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +82

    -6

  • 363. 匿名 2023/04/14(金) 08:59:29 

    >>358
    お友達のサイトからチラッと横顔のみ公開されそう。
    そして絶対メーにのみにピントがあったキラキラ笑顔写真。

    +30

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/14(金) 09:04:08 

    >>354
    他の出席者もえっと…どちら様?ってなりそうだよね

    +58

    -3

  • 365. 匿名 2023/04/14(金) 09:04:27 

    >>348
    戦後小麦粉で一気にのし上がった日清製粉の社長の娘さんでしょ。

    +65

    -5

  • 366. 匿名 2023/04/14(金) 09:04:51 

    >>314
    嫁に難ありの困りものの次男坊という共通点がありますもんね。あれ?次男じゃなかったっけ?
    ヘンリーはDNA鑑定したんだからイギリス王室と関わりたいならそれに倣ってほしいわぁ。

    +37

    -3

  • 367. 匿名 2023/04/14(金) 09:07:08 

    >>4
    天皇皇后両陛下でない理由が知りたいのだけど…
    どこに問い合わせすればいいんだろう。

    +101

    -4

  • 368. 匿名 2023/04/14(金) 09:15:16 

    ヘンリーのみ出席でメガンは欠席するのが王室にとっては1番理想的に落ち着いたな。
    メガンが出てくると王族もスタッフも取り合うのに面倒だしそんな暇ないから疲弊するだけと思うよ。当日は皆超忙しいのにあれが悪いこれが嫌だこうしたいあれしたいとかTPO無視して私が!私が!されたらたまったもんじゃないわ。
    メガンのことだから当日はニュース出したり何かするだろうけど、またか…もう勝手に吠えてろって思われるだけ。アメリカ国民からもウンザリされてるからね。

    +37

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/14(金) 09:35:11 

    >>368
    戴冠式を祝いに世界中から要人がくるのに、チャールズのスピーチでアーチーの誕生日について触れるようにって要求していて、アーチーが世界中の要人に誕生日お祝いされたって事にすり替えようとしてるみたいで怖いと思った。

    +55

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/14(金) 09:38:31 

    >>299
    横だけどお車代も何十万単位なんだろうなーと思うと羨ましい。諭吉が数人なんてことはないだろうなー。

    +9

    -6

  • 371. 匿名 2023/04/14(金) 09:40:17 

    >>359
    だよね!
    私も確かに両陛下宛に招待状が届いたとニュースで読んだ
    なのにいつのまにか紀子様出席になっててビックリ!

    +100

    -3

  • 372. 匿名 2023/04/14(金) 09:43:41 

    >>363
    お金欲しさでどこかの雑誌(どうせPeopleあたり)で独占公開!ってするんでしょうね
    メーがアメリカで何をしても戴冠式の華やかには勝てないよ

    +10

    -2

  • 373. 匿名 2023/04/14(金) 09:49:23 

    >>348
    >>365
    小麦粉はアメリカの施策で
    美智子さんの入内でのしあがる前は、新興の中小企業に毛が生えたようなもの

    +57

    -2

  • 374. 匿名 2023/04/14(金) 09:59:11 

    >>115
    明治の皇室典範に書いてるの?
    この慣例ただ単に当時の移動手段だと天皇不在の期間が長くなるから、そうなったんだと思ってた。

    でもチャールズ国王が慣例を破ってって言ってるものね。
    それも同じ意味だと思うわ。それに戴冠した友人の大半がチャールズ国王より年下で、ずっと祝ってきた立場としては、ご自分の戴冠式を祝ってくれるのも、次世代よりも戴冠した方々がいいよね。
    欧州の王太子は、敬宮愛子様と同年代の女性も多いんだし。

    +15

    -3

  • 375. 匿名 2023/04/14(金) 10:00:24 

    >>368
    >>369
    もうさ、控えめに言って狂ってるんだろうね。

    +33

    -2

  • 376. 匿名 2023/04/14(金) 10:02:20 

    >>147
    戴冠した王族のグループ、バイデンみたいな国のトップのグループ、その他ってわけられるのは分かるわ。どこに入れるか悩むでしょうね。

    +21

    -1

  • 377. 匿名 2023/04/14(金) 10:05:41 

    >>375
    怒ってしまって引っ込みがつかない状況なんでしょうね。暴走中。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/14(金) 10:06:27 

    >>24
    チャールズ気の毒

    +60

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/14(金) 10:06:50 

    >>4
    恥だからやめて

    +53

    -5

  • 380. 匿名 2023/04/14(金) 10:11:11 

    >>36
    肌の色は自由自在のメーガンさんなのでwww
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +46

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/14(金) 10:12:53 

    >>374
    敬宮愛子さまと同世代に囲まれて戴冠したい70代って💦
    チャールズはそういう趣味じゃないわ。

    +6

    -3

  • 382. 匿名 2023/04/14(金) 10:15:59 

    >>359
    令和の即位式の時はエリザベス女王をすっ飛ばしてわざわざチャールズ王太子に招待状送ったん?
    エリザベス女王、または英国政府に招待状送って名代としてチャールズ王太子が来てくださったんでしょ。

    チャールズ国王が友人と名指ししている四王以外は王太子クラスしか来ないよ?
    王より格上の天皇皇后を行かせるなんて英国の顔を潰す事になるじゃない。

    +3

    -54

  • 383. 匿名 2023/04/14(金) 10:18:05 

    >>370
    桁が違うよ!
    100万円包んだ地方役人が、アタクシを誰だと思ってるの?って恫喝されたのは有名な話

    +41

    -5

  • 384. 匿名 2023/04/14(金) 10:24:39 

    >>53
    1か月も前に発表されてるのにニュース見てないの?

    チャールズが慣例を破って呼ぶ、既に即位してる王ってこの4人だよ?それとその配偶者。
    天皇皇后も、エンペラーナルヒト・エンプレスマサコもヒロ(ヒロノミヤ)も名前無いよ。
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +14

    -29

  • 385. 匿名 2023/04/14(金) 10:24:56 

    >>329
    招待の横取りは卑しいことではないの?
    平成の皇后、秋篠宮様のママの得意技だったけどね

    +61

    -2

  • 386. 匿名 2023/04/14(金) 10:24:58 

    >>21
    蝋燭ブロックって…?🤔

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/14(金) 10:28:18 

    >>367
    宮内庁…?

    +21

    -1

  • 388. 匿名 2023/04/14(金) 10:30:50 

    >>339
    アメリカには王族がいないからイマイチその尊さが分からないって事じゃないっけ?
    まぁトランプさんらしいね

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/14(金) 10:35:13 

    >>35
    チャールズ三世と天皇陛下が仲が良いのを知らないの?
    秋篠宮が元ダイアナ妃が亡くなった時に言った言葉を知らないの?
    知らないのにスライドとか秋篠宮家を上げようとするのはなんで?

    +116

    -2

  • 390. 匿名 2023/04/14(金) 10:40:02 

    >>328
    うわぁ😰
    一般人でも、こんな曰く付きの人に出席して欲しくない!
    知り合いとも思われたくない!
    ましてや世界中のトップオブトップが一同に介する世紀のイベントで!

    +47

    -3

  • 391. 匿名 2023/04/14(金) 10:43:15 

    >>384
    ブルネイの王様、お供は是非マティーン王子で!

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2023/04/14(金) 10:44:31 

    >>386
    横だけど

    BBCが中継したエリザベス女王の国葬の映像で、会場に飾られてた蝋燭と被ってメーガンだけ見えなくなった場面が話題になったんだよ。

    カメラアングルが絶妙で、「BBCグッジョブ!」って言われてたw戴冠式の話題が出始めてすぐの頃も、「蝋燭ブロックの再来!」みたいに言ってる人多かったw

    +70

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/14(金) 10:48:50 

    当たり前じゃん。一般人が出席できるわけないでしょ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/14(金) 10:55:55 

    >>329
    何で必死で秋篠宮を擁護するの?
    お金貰ってるの?違うなら何で擁護するのか理由言ってみてくれる?
    この話題はトピズレじゃないよね
    だって呼ばれてない秋篠宮がイギリスに行くって言ってるんだから

    +51

    -6

  • 395. 匿名 2023/04/14(金) 10:58:33 

    >>373
    だからそれでのし上がれたんでしょう。

    +33

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/14(金) 11:01:34 

    メーガンさん今どんな気持ちなんだろう。
    王室とのつながりを世界中に示せる絶好のチャンスなので
    いくらブーイングを受けても批判されても何が何でも行くと思ってたなぁ。
    タングステン精神でさwwwアーチリリを米国に置いてでも。
    いよいよ米国でも存在感無くなってきてて
    どうしたメーガン!もっと批判させてくれよ!

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/14(金) 11:04:38 

    >>380
    本来の肌はこのくらい。
    ブラックアピールは王室離脱してからです。
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +60

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/14(金) 11:05:12 

    >>38
    身の丈にあった飛行機で行ってほしいわ

    +77

    -2

  • 399. 匿名 2023/04/14(金) 11:06:43 

    >>397
    黒く塗ってるの?
    それともこの時は白くなるように何かを塗ってたの?

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/14(金) 11:08:04 

    >>170
    平成天皇夫婦はいつも海外や国内旅行してたよね
    外交していたのかと思っていたのだけど遊び回っていただけだと知ってびっくりしてる
    あれだけ海外に行っていたのに親しい王室ってなかったよね

    +84

    -4

  • 401. 匿名 2023/04/14(金) 11:08:22 

    >>384
    一体何を言っているのか‥
    チャールズ国王から招待されたのは天皇陛下だよ
    そう報道されてるでしょ
    それなのに何故か秋篠宮が行くことになったと話がかわってる
    国民の殆どが秋篠宮反対なのに何故それを押し切って行かせるのか
    この国は国民主権じゃなくて中国みたいになってきてる

    +107

    -10

  • 402. 匿名 2023/04/14(金) 11:09:31 

    >>147
    会場に入れてもらえないんじゃない?

    +46

    -2

  • 403. 匿名 2023/04/14(金) 11:10:32 

    >>4
    あの人イギリスで色々やらかしているよね
    イギリス入れるの?

    +103

    -1

  • 404. 匿名 2023/04/14(金) 11:12:40 

    >>382
    エリザベス女王は高齢だったからね
    来ていただけるならエリザベス女王がよかったでしょう

    +48

    -3

  • 405. 匿名 2023/04/14(金) 11:14:15 

    >>370
    アナ雪、本当は吹き替え声優おふたりが出席予定だったのに
    あの姉妹が無理矢理捻り込んで700万請求したと聞いたよ

    +69

    -5

  • 406. 匿名 2023/04/14(金) 11:14:27 

    >>366
    それ、いいね
    来てもいいけどDNA鑑定してからって条件つけて欲しいわ

    +36

    -2

  • 407. 匿名 2023/04/14(金) 11:20:57 

    >>18
    アメリカでアーチの誕生日やるんだってよ

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/14(金) 11:22:00 

    >>399
    結婚式の時は本来の肌だと思う。王室離脱して被害者ビジネスするようになってから、肌が黒くなった。ブロンザー使ってるんじゃないかな?最近パパラッチさせた写真でも、顔の黒さと手足の白さの違いがすごいと話題になったよ。

    +47

    -1

  • 409. 匿名 2023/04/14(金) 11:25:04 

    >>354
    戴冠した友人である天皇陛下の名代で秋篠宮御夫妻が出席という事になるでしょうから、天皇陛下と同じ席が用意されてると思うよ
    イギリスも内心では色々思う所はあるだろうけど、その辺りは心得てると思う

    +4

    -43

  • 410. 匿名 2023/04/14(金) 11:25:20 

    >>47
    日本の代表としてお人柄・上品さ全てにおいてこの上ないご夫妻よね

    +90

    -3

  • 411. 匿名 2023/04/14(金) 11:25:48 

    >>408
    ディオールのファンデの3Nって日本発売色のなかでは健康的な肌色ぐらいの色使っていそうだったけど最近は5Nぐらい使ってそう。

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/14(金) 11:34:22 

    >>90
    御徒町のミッチー
    入内前に25回もお見合い失敗した人
    そのうちの1人が三島由紀夫で試し乗りなるものを提案したことをバラされてるw

    +99

    -3

  • 413. 匿名 2023/04/14(金) 11:34:58 

    >>334
    雅子さま馬平気だよね?何のためにそんな嘘ついたの⁇

    +75

    -2

  • 414. 匿名 2023/04/14(金) 11:37:02 

    >>409
    ないない
    ロイヤルの序列は国の大小に関わらず在位年数で決まるのよ
    皇太子はさらにその後ろ
    既に戴冠済みの両陛下と皇太子ですらない鯰夫妻が同じ席次のはずがない
    末席も末席よ

    +62

    -1

  • 415. 匿名 2023/04/14(金) 11:37:41 

    >>413
    誰かさんが雅子さまが馬車に乗るのが許せなかったから

    +70

    -6

  • 416. 匿名 2023/04/14(金) 11:38:01 

    >>409
    席ってゾーンがあるらしい
    セキュリティの関係で王族、元首、皇太子、とか立場で場所が違うんだって


    天皇陛下なら前だろうけど…

    +55

    -2

  • 417. 匿名 2023/04/14(金) 11:38:07 

    >>405
    えっ!もし、それが本当ならアナ雪ファンが可哀想。関係者も予定が(金銭的にも興行的にも)狂って可哀想。

    +58

    -3

  • 418. 匿名 2023/04/14(金) 11:49:25 

    >>4
    まじで?!なんで??!!
    絶対やめてほしい!!!!

    +83

    -2

  • 419. 匿名 2023/04/14(金) 11:49:52 

    >>189
    ありがとうございます。
    イギリスが慣例を破り天皇陛下に来て欲しいと請う事に応えると言うことは、イギリスへの「忖度」になるんでしょうか。
    エリザベス女王が崩御した瞬間にチャールズ皇太子は国王になるんだと思ってたので、チャールズ国王が天皇陛下に来て欲しいと願うことは立場的にもほとんど差はないと思いますが…

    確かに昭和なら難しかったでしょうし祖父母さまも驚くでしょうけど、昭和から続いてきたイギリスとの交流や時代を考えると天皇陛下が行っても良いんじゃないかと思います。

    戴冠式に出席して、国賓でイギリスにまたいって欲しいと思っています!

    トピのヘンリーについては、息子だし一人で来るのは良いかなって思ってます。(個人的にハリメガより自国の宮家の方が不安すぎて…)イギリスは次の次まで決まってますからね。安心です。

    +30

    -2

  • 420. 匿名 2023/04/14(金) 11:52:19 

    >>351
    まー国民全員に好かれる王妃なんていないよ。
    ダイアナもそうだったし。
    ました日本なんて関係ないからねー
    でも昔のこといつまでも書くのも思うよ

    +26

    -4

  • 421. 匿名 2023/04/14(金) 11:54:26 

    >>80
    まるで自分が見てきたかのように言うのもどうかと思う。
    ゴシップそのまま信じちゃう人?

    +18

    -9

  • 422. 匿名 2023/04/14(金) 11:54:33 

    >>237
    もう息子が剽窃でワールドデビューしてるよ笑
    金銭トラブルや他にも疑惑だらけの人間と結婚した娘もいるし、国内より諸外国の方が良くご存じよ笑
    旦那もタイでいろいろしてるし、イギリスでもね。
    本人も旦那と結婚するためにいろいろとね!
    笑面狐狸との表現までされてるんだからそれで満足すればいいのに。

    +86

    -4

  • 423. 匿名 2023/04/14(金) 11:58:50 

    >>239
    体調不良のせいじゃないですよ

    +148

    -2

  • 424. 匿名 2023/04/14(金) 12:09:17 

    >>117
    だよねー!
    ゴユーシューだもんね!ね!
    切り絵とか盆栽とかあの年齢で!!
    まるで子どもらしくない作品と感じるようなまるでプロが制作したかのような出来栄えだものね!

    伊勢参りの時もまるで心を閉ざしたか、クスリ盛られてかのように見えるクールな表情を作れるような方なのよね!

    お誕生日の映像も、ゆらーゆらーと、夏の暑さに逆らわない、夏の暑さをセミの鳴き声で表現した、夏の暑さってこんなにだるいんだぜーってのを全力で教えてくださった、見てるとうっかりこっちの魂が抜けそうなヒジョーにスバラシイものだったよね!

    ゴユーシューすぎてトーダイ入学も約束されてるんだっけ??

    +46

    -7

  • 425. 匿名 2023/04/14(金) 12:13:26 

    >>404
    良くないよ。
    仮に10年20年若くても、なんで在位歴0年の天皇陛下の即位式に在位歴50年60年の古株の女王が来るのよ?w
    顔を潰す行為だよ。

    現に10年前のオランダやスペインの戴冠式にエリザベス女王は参列してないでしょ。

    +5

    -16

  • 426. 匿名 2023/04/14(金) 12:15:48 

    >>415
    なんで?

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/14(金) 12:18:38 

    >>401
    天皇陛下に来たなんてニュースは見た事ないな。
    日本政府に来た、元首宛に来た、としか見てない。
    憲法改正しないと天皇は象徴だから日本には元首無しとされてるし。

    +6

    -48

  • 428. 匿名 2023/04/14(金) 12:21:21 

    >>405
    もはや英国の話でもないし戴冠式の話でもない。
    下品なトピズレやめてくださーい。

    +12

    -30

  • 429. 匿名 2023/04/14(金) 12:21:25 

    日本の話いらない

    +13

    -5

  • 430. 匿名 2023/04/14(金) 12:21:53 

    >>426
    嫉妬よ
    自分が1番目立ってないと気がすまない人だからね
    自分の存在を霞ませる本物の才色兼備の雅子さまが憎くて仕方がないのよ

    +61

    -6

  • 431. 匿名 2023/04/14(金) 12:22:51 

    >>424
    興奮してるところ悪いけど、このトピに関係ないから自分でお好きなトピ立ててそっちいって。

    +13

    -18

  • 432. 匿名 2023/04/14(金) 12:26:19 

    >>155
    令和になっても自分が主人公の上皇后だから、天皇皇后両陛下(特に雅子さま)が持ち上げられるのが気に入らないのよ

    +47

    -5

  • 433. 匿名 2023/04/14(金) 12:26:35 

    >>80
    思うに、ウィリアム皇太子は貴族の娘たちは選ぶつもりなかったんじゃないかな。あのイケメンで、将来の国王なんだから家族が「皆」避けることはないでしょう。

    +9

    -6

  • 434. 匿名 2023/04/14(金) 12:26:59 

    >>425
    エリザベス女王は来なかったけどブルネイやスウェーデンは国王がいらしていたよ
    主役の陛下の両隣に座っていらしたでしょ
    そこが序列1位2位の席
    当時在位年数1位のイギリスと3位デンマークが共に高齢の女王ではなく太子の出席だったから在位年数2位のブルネイと4位のスウェーデンが陛下両隣だった

    +37

    -4

  • 435. 匿名 2023/04/14(金) 12:27:04 

    >>90

    まぁ 三島由紀夫の言葉が多分全てだと思うわ

    +69

    -2

  • 436. 匿名 2023/04/14(金) 12:28:41 

    王室は謝罪してないと思うんだけど、ヘンリー来るの?
    フロッグモアコテージ片付けて帰るのかな。

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/14(金) 12:32:29 

    好き嫌いはあるだろうけどキャサリン妃といると精神的な安定が得られるのかな。少なくともウィリアム、ヘンリー兄弟とは相性は合っていそう。
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +47

    -2

  • 438. 匿名 2023/04/14(金) 12:32:33 

    >>354
    その前に入国さえも無理なんでは

    +18

    -4

  • 439. 匿名 2023/04/14(金) 12:36:54 

    >>250
    だよね。
    日本の元皇族の相手みたく全て税金とコネと忖度におんぶに抱っこじゃ批判もわかるけど。

    +15

    -4

  • 440. 匿名 2023/04/14(金) 12:36:54 

    >>351
    今回が初めてだとしても、何年前の話なのよー
    そんなキャサリン妃ももう3児の母になって、気品も出てきちゃって。

    +21

    -9

  • 441. 匿名 2023/04/14(金) 12:37:57 

    >>439
    まーた関係ない話に持ってく。笑
    ストーカー気質かよ。

    +7

    -8

  • 442. 匿名 2023/04/14(金) 12:40:58 

    >>388
    逆にオバマが来日した時、上皇に深々と最敬礼したらニュース見たアメリカ国民が「米大統領ともあろう者がなんて卑屈な」と非難してた
    なんだかなぁ

    +8

    -2

  • 443. 匿名 2023/04/14(金) 12:51:39 

    >>368
    メーガンいたらヘンリーに何聞いてもメーガンにお伺い立てそうだしね。
    アメリカで自由に思う通りにしていればいいわ。
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +27

    -2

  • 444. 匿名 2023/04/14(金) 12:54:56 

    >>390
    わきまえられないあなたが何言ってもね。
    ただ自分のヒステリーを披露してるだけだね。

    +8

    -17

  • 445. 匿名 2023/04/14(金) 12:58:14 

    >>341
    最近の、ちょっと貫禄のあるフェイスラインが好きだわ。
    絵になる国王っぽい感じ。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/14(金) 13:10:12 

    >>139
    チャールズは戴冠した人を招待している。
    招待した人を押しのけて皇太子でも無い人が行くのは無作法。

    +61

    -4

  • 447. 匿名 2023/04/14(金) 13:11:14 

    >>175

    紀子さんのえらい張り切りようが記事になっていて笑った。

    +53

    -3

  • 448. 匿名 2023/04/14(金) 13:14:54 

    >>386
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +77

    -1

  • 449. 匿名 2023/04/14(金) 13:21:34 

    ヘンリーは今何を思っているんだろうか。
    変な女に引っかかった自分を後悔してないかな。
    結婚継続でも離婚になっても面倒くさそうなんだよな、メーガンて。
    秋篠宮はあきらか後悔してそう。目が死んでるし。

    +20

    -2

  • 450. 匿名 2023/04/14(金) 13:26:26 

    >>195
    ヨコ そこが人として理解できないんだよなぁ。自分が姑だったら長男GJ!これで次世代も安泰!!って思うわ。雅子様は日本の最高峰レベルのハイスペ女性なのに。

    +68

    -2

  • 451. 匿名 2023/04/14(金) 13:35:43 

    >>73
    次の天皇である事を内外に知らしめたいのですよね。
    特に欧米訪問となると、天皇皇后両陛下に行かせたくない。
    それ以外の国ならば、まぁ行ってもよいわよを感じる。
    国差別を🍽️自身がやってる気がしてならないわ。

    +93

    -8

  • 452. 匿名 2023/04/14(金) 13:36:17 

    >>287
    再々婚で次男の嫁ポジなのになぜかキャサリン妃より長かったヴェール。。。

    +65

    -2

  • 453. 匿名 2023/04/14(金) 13:41:19 

    >>147
    イギリスからしたら、皇嗣っていったい何なんだ?!ですよ。天皇陛下の弟、一宮家の人でしかないもんね。

    +54

    -4

  • 454. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:26 

    >>453
    英字新聞とか海外ニュース見れば分かるけど、秋篠宮皇嗣両殿下はきちんと crown prince、crown princess って書かれてるよ。

    それよりモナコのニュースに戴冠式に天皇皇后両陛下を!みたいなコメントしてる頭おかしい人たちに注意してやってくれよ。
    日本の恥晒しだわ、、、

    +6

    -35

  • 455. 匿名 2023/04/14(金) 13:53:57 

    >>35
    雅子様がそんな事する必要性はないでしょうに!
    両陛下を招待しているのだから、そのまま伺ってもらえば済むこと。それが一宮家の夫婦が行くのだと立ち塞がるからややこしくなる。夫婦以上に権力を持つ人が騒げば従わない訳にはいかなくなる

    +94

    -4

  • 456. 匿名 2023/04/14(金) 13:58:06 

    >>266
    小室家は、なんかもう知りたくもないけど
    舟さんも凄い人と再婚したよね…

    +68

    -4

  • 457. 匿名 2023/04/14(金) 14:02:32 

    >>68
    どこの血か分からないあなたが言うわけ?

    +3

    -33

  • 458. 匿名 2023/04/14(金) 14:06:05 

    >>430
    本物美人の雅子さまが馬車に乗ったら映えまくりなの誰でもわかるもんね。
    誰かさんが馬車に乗った写真と比較なんかされたらそりゃー堪らんわw

    +59

    -3

  • 459. 匿名 2023/04/14(金) 14:09:06 

    >>1
    どのツラ下げて?

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/14(金) 14:13:43 

    >>99
    ナルホド〜。
    そういうのやりがちだもんね。

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/14(金) 14:17:46 

    >>3
    でも2年後あたりにまた戴冠式でのことを暴露本に書くんじゃないか…と勘ぐっちゃうねw

    +31

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/14(金) 14:19:14 

    >>451
    立皇嗣の時は、外国の王侯
    総スルーだったよね 💔

    +75

    -5

  • 463. 匿名 2023/04/14(金) 14:23:03 

    >>142
    同感
    秋篠宮家と上皇ご夫妻をボロクソ叩くのって
    またどこかの国の宗教っぽいなと思ってる
    普通の日本人の感覚だと、好き嫌いの感覚は別として皇室の方々のこと「〜様」っ」書くけど
    秋篠宮家と上皇ご夫妻叩く人達は、「絶対に」しないんだよね
    降嫁した訳でもないのに「さん」付けか、変なあだ名付けて呼ぶ

    +10

    -42

  • 464. 匿名 2023/04/14(金) 14:24:50 

    >>453
    天皇のオトート宣言しただけや
    あんなお金使ってカボチャの馬車に乗りやがって
    お兄様にはイチャモンばかりつけて節約させて国民をガッカリさせて、嫁は姑とニタニタ虐めを楽しんでいる

    イギリスさんこんな人達に会いたいですか?

    +62

    -3

  • 465. 匿名 2023/04/14(金) 14:26:25 

    >>462
    だったよねw
    誰も認めてない証拠 惨めだわ⤵︎

    +63

    -4

  • 466. 匿名 2023/04/14(金) 14:28:29 

    >>139
    エリザベス女王の戴冠式に国王クラスが出席しなかったのは叔父の元国王エドワードを出席拒否するため
    あとエリザベス女王が若いのでこれから親交を深める同年代の皇太子や王太子クラスが出席

    チャールズはもう半世紀以上皇太子として王室外交を担って同年代どころか歳下世代も既に皇位王位に就いているので、今回は国王クラスが多い
    なんでも前例前例ってただ宮内庁がめんどくさくて前例踏襲してるとしか思えない

    +67

    -3

  • 467. 匿名 2023/04/14(金) 14:32:48 

    >>461
    暴露本のネタ探しに行くのかと言われちゃいそうだよね。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2023/04/14(金) 14:34:42 

    >>452
    何が問題なの?

    +2

    -18

  • 469. 匿名 2023/04/14(金) 14:35:32 

    >>329
    チャールズ国王の戴冠式のトピでさ、秋篠宮夫婦が行く行くやってるから、切っても切れない話題だわ
    このトピの意見をのべてるのだから、トピズレではないと思われます

    +32

    -15

  • 470. 匿名 2023/04/14(金) 14:36:11 

    >>407
    戴冠式に被らせて、色々発信しそうね。戴冠式のせいで父不在のバースデーになったとか

    +26

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/14(金) 14:36:20 

    >>176
    よく天皇のほうが国王より上っていうひといるけど外交儀礼では同じだよ
    席次とかは即位期間が長い方がうえ
    天皇陛下の即位のときの晩餐会も即位期間が一番長いスウェーデン国王がメインテーブルの中央天皇陛下の隣だった
    イギリスの場合あとはキリスト教国であるかとかコモンウェルス(イギリス連邦)とか色々加味されると思う

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/14(金) 14:38:46 

    >>5
    某宮家の方々より全然マシだと思う

    +11

    -4

  • 473. 匿名 2023/04/14(金) 14:39:27 

    >>30
    話題にするために返答後出し

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/14(金) 14:41:19 

    >>245
    録画されてそう

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/14(金) 14:46:18 

    >>78
    この人ってなんか人の心の機微に無関心というか無神経な発言するよね

    +43

    -2

  • 476. 匿名 2023/04/14(金) 14:48:02 

    >>435
    三島由紀夫がなになに言ったの?

    +13

    -1

  • 477. 匿名 2023/04/14(金) 14:50:24 

    >>448
    すごいうまく撮れてるよね。
    ここにメーガンの顔があったらなんだか画的にイラッとさせられるもん。

    +65

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/14(金) 14:51:24 

    >>415
    しかも即位の時だけじゃなく、ご成婚の時から妨害してた。

    +20

    -3

  • 479. 匿名 2023/04/14(金) 14:53:36 

    >>119
    スウェーデンは国王とヴィクトリア皇太子が参加するし日本も天皇陛下ご夫妻と愛子様に行ってほしかった

    +13

    -3

  • 480. 匿名 2023/04/14(金) 14:56:50 

    >>145
    A家好きじゃないし国公立への入試過程は明確にすべきだから筑付の件も疑問だらけだけど
    未成年の成績の内容とかを個別に攻撃するのはなあ

    +3

    -25

  • 481. 匿名 2023/04/14(金) 15:00:35 

    >>35
    雅子皇后陛下だからね?
    キコサンってイギリスで言ったらアンドリュー
    王子の嫁だよ?
    そんな立場の人に来られても誰ですか?だし
    外国では皇后陛下がどうして体調を崩したか
    みんな知ってるよ

    +96

    -7

  • 482. 匿名 2023/04/14(金) 15:00:38 

    >>38
    チャーター便って片道2000万円だっけ、往復2000万円だっけ?

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2023/04/14(金) 15:01:35 

    >>81
    チャールズの戴冠式ではあるけど、ウィリアムはホスト側として、ハリーは招待客の1人としているんだけど
    ダイアナの2人の子息、しかもお一人は主役に次ぐ方とも言えるのに?

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/14(金) 15:03:01 

    >>481
    キコサンってイギリスではマコの母ってことで知られてそう。イギリスのゴシップ誌に、スーパーで買い物してる写真が載ったじゃん

    +12

    -12

  • 485. 匿名 2023/04/14(金) 15:07:09 

    >>74
    頭も悪いし、心が無いね
    想像力くらいあれば、こんな時にどうコメントすれば良いかくらい分かりそうなもん

    +58

    -1

  • 486. 匿名 2023/04/14(金) 15:07:52 

    >>73
    いつまでたっても粉臭さが抜けない

    +20

    -3

  • 487. 匿名 2023/04/14(金) 15:11:57 

    >>349
    アーヤについては、出生の頃から色々噂あるわよ。

    +72

    -3

  • 488. 匿名 2023/04/14(金) 15:24:47 

    >>287
    女王の表情…

    +34

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/14(金) 15:27:37 

    キャサリン妃の気取らないけど上品なセンスが光るファッションが好き!
    ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式に出席へ メーガン妃と子どもたちは欠席

    +37

    -7

  • 490. 匿名 2023/04/14(金) 15:30:02 

    >>401

    篠原さんがYouTubeで国家元首=天皇陛下であり、
    イギリス王室は陛下に来て下さいって言ってるようなものって言ってたんだけどね。A宮では役不足でしょう。

    +45

    -5

  • 491. 匿名 2023/04/14(金) 15:36:57 

    >>30
    最初は父と兄が話し合いの場をつくることが参加の条件とか言ってたよね。結局ヘンリーが折れたんじゃないかな。アメリカでもヘンリーとメーガンの人気下がってきてるらしいし

    +14

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/14(金) 15:38:15 

    >>8
    恥かきそう

    +26

    -2

  • 493. 匿名 2023/04/14(金) 15:39:38 

    >>367
    この件については質問を受付けないんだってさ

    +25

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/14(金) 15:44:16 

    カミラさんの戴冠をどうしても見たい人はあんまりいなさそう
    なんか複雑な気持ちになるだろうなあ
    だから自分はなにがなんでも我が国の皇后様に行っていただきたいとは思わないなあ

    +6

    -7

  • 495. 匿名 2023/04/14(金) 15:44:51 

    >>481
    凄まじい虐めを肯定して誰も助けない最低国日本

    +66

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/14(金) 15:45:40 

    >>4
    え、ちゃんと英語話せるの?w
    愛想笑い外交はやめてほしいけど

    +52

    -2

  • 497. 匿名 2023/04/14(金) 15:46:08 

    >>167
    エリザベス女王やチャールズにアメリカから電話してお金のことばかり言ってたらしいねヘンリー

    +18

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/14(金) 15:48:55 

    >>40
    王室にも歓迎されないから氷のように冷たい対応されるのに耐えられないんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/14(金) 15:53:19 

    >>315
    英語がわからなくて何を言われたのかさっぱりなのよ

    +29

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/14(金) 15:55:11 

    >>476
    アバズレ

    +27

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。