ガールズちゃんねる

タイ北部で深刻な大気汚染 政府が警戒呼びかけ、観光業に打撃

77コメント2023/04/13(木) 09:00

  • 1. 匿名 2023/04/11(火) 18:40:31 

    タイ第3の都市チェンマイは先月、汚染度合いを示す大気質指数(AQI)が数週間にわたりパキスタンの都市ラホールやインドの首都ニューデリーを抜いて最高最高レベルに悪化し、一時289まで上昇した。
    依然として世界保健機関(WTO)が推奨する水準の19倍となっている。

    国内や近隣諸国での森林火災や、作物を燃やす野焼きが原因としている。
    タイ北部で深刻な大気汚染 政府が警戒呼びかけ、観光業に打撃 | ロイター
    タイ北部で深刻な大気汚染 政府が警戒呼びかけ、観光業に打撃 | ロイターjp.reuters.com

    政府は屋外活動を避けるよう住民に警戒を呼びかけており、観光業にも影響が出ている。

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/11(火) 18:41:31 

    日本も明日から黄砂来るんだっけ?

    +246

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/11(火) 18:41:33 

    そりゃあ痛いな

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/11(火) 18:41:41 

    チェンマイっていいところなんだけれどね
    街の規模とか雰囲気がちょうどいい
    フルリモートの仕事貰えたら一年の半分をチェンマイで、あとの半分をプーケットで過ごすのが夢

    +96

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/11(火) 18:42:45 

    近所の野焼きしてる人達イラつく。

    型枠屋の会社が常に型枠とかゴミを燃やしてるのもイラつく。

    +67

    -12

  • 6. 匿名 2023/04/11(火) 18:42:51 

    微笑みの国

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/11(火) 18:44:09 

    >>6
    観光立国タイを皮肉ったジョークで「微笑みの国で微笑んでるのは外国人観光客だけ」なんてのを昔聞いたことがある
    今の日本もそんなものか

    +63

    -3

  • 8. 匿名 2023/04/11(火) 18:44:35 

    タイ北部で深刻な大気汚染 政府が警戒呼びかけ、観光業に打撃

    +82

    -4

  • 9. 匿名 2023/04/11(火) 18:45:13 

    >>1
    先週バンコクに初めて行ったんだけど、思ってたより全然都会で驚いた。大麻カフェもたくさんあった。
    チェンマイはバンコクより小さくて穏やかで住みやすいって聞いてたけど、空気よくないのね…。

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/11(火) 18:45:17 

    農家の人の食い扶持だし死活問題だけど‥野焼きは止めるべきだよね
    野焼き以外の方法を国が考えるべきだよ

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/11(火) 18:45:31 

    >>2
    明日からの黄砂は例年になく多いらしい

    +129

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/11(火) 18:47:29 

    国内や近隣諸国での森林火災とあるけど、国内ならしょうが無いが近隣諸国の森林火災の影響は困るよね

    大陸で繋がってる所は大変
    日本はその点島国で良かった

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/11(火) 18:48:42 

    >>8
    いい笑顔だなぁww

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/11(火) 18:49:05 

    >>2
    黄砂が吹くとどうなるの?何か体に影響あるのかな?

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/11(火) 18:49:50 

    >>14
    大気汚染された物質も共に来るよ

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/11(火) 18:51:07 

    >>9
    タイは日本よりも一極集中だからバンコクに比べるとチェンマイはホントにこじんまりした街
    旅行者もパリピみたいなのは少なくてどことなく落ち着いた人が多い

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/11(火) 18:53:37 

    >>14
    私は黄砂とPM2.5のせいで体調いつも崩すよ…
    自分はインフルエンザみたいに、体の節々が痛くなる、目の痒み、肌荒れ、激しい頭痛。本当この時期は辛い辛い腹立つふざけんな

    +128

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/11(火) 18:55:15 

    >>6
    大気汚染で寒い顔してるのが微笑んでるように見えるんやな

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/11(火) 18:57:42 

    >>2
    最近風が強い

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/11(火) 18:57:55 

    >>14
    花粉症や鼻炎の人、金属アレルギーの人は痒くなったりクシャミとか症状出るらしい。
    黄砂に金属成分があるとか

    +102

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/11(火) 18:58:54 

    すみません今までニートの世間知らず一人暮らし初心者なのですが、黄砂が来る時は窓開けた換気とかしないほうがいいですか?
    やっと仕事見つかって体調不良で休んだりしたくなくて、毎日数回換気をするようにしているのですが・・・
    良かったら皆さんどうしているか教えてください🙏

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/11(火) 18:59:10 

    50年前の日本もこんな感じだったの思い出した
    子供の頃ちょくちょく光化学スモッグ警報が発令されたから今日は外に出るななんて言われたの覚えてる

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/11(火) 18:59:51 

    >>21
    空気清浄機買えば解決よ

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/11(火) 19:00:28 

    >>14
    PM2.5も引っ付いてくるんじゃなかったっけな

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/11(火) 19:00:38 

    昭和40年代の日本みたいな感じか
    どこの国も通る道なのかもな

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/11(火) 19:01:24 

    >>5
    ここでボヤく前に通報しなよ…

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/11(火) 19:02:19 

    5月にタイ行くけど不安だわ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/11(火) 19:02:25 

    昨日から涙が自然に出てくるわ。取りあえず空気清浄機、窓開けない外に出ないとか抵抗してるけど。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/11(火) 19:02:32 

    >>14
    風邪でもないのに喉が痛かった。

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/11(火) 19:03:03 

    >>21
    窓は開けない方がいいと思う。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/11(火) 19:03:36 

    そう言えば自分は関西地区だけど、自分の住んでる所だけか日本はここ何年か空気綺麗で澄んでるなと思うよ

    昔はもっと澱んでいた様な気がする

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/11(火) 19:03:55 

    >>2
    大陸に近い西日本が特に被害大きいよね
    私は近畿でも南のほうの和歌山北部住みだけどそれでも大阪と県境を分けてる和泉山脈超えて黄砂が飛んできて車がほこりだらけになるよ
    もっと近い山陰とか日本海側の人の被害はんぱないと思うわ

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/11(火) 19:06:42 

    >>5
    農家以外で野焼きは禁止なのでは?

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/11(火) 19:10:59 

    >>2
    うわぁ…喘息あるから出れないわ。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/11(火) 19:11:03 

    >>21
    大阪の都会だけど一昨年あたりにマスクしてても喉痛くなったからマスク二枚か外出しない方がいいと思う。するにしても短時間か地下鉄とか。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/11(火) 19:11:33 

    黄砂って何時位に出るの?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/11(火) 19:11:44 

    >>1
    大気汚染や黄砂で視界の悪くなった映像とか見ると喘息持ちとしては見てるだけで息苦しくなってくる。喘息の人とかどうしてるんだろ。外出れないよね。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/11(火) 19:12:08 

    >>2
    砂が来るみたいな言い方だけど
    あらゆる有害化学物質がくっついてる砂だからね。

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/11(火) 19:13:45 

    >>2
    どうせなら今日のうちに用事済ませておけば良かった

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/11(火) 19:14:48 

    >>14
    鼻毛が延びる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/11(火) 19:15:04 

    >>7
    タイを旅行した事あるけど、現地の人は本当に微笑んでる人多かったよ。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/11(火) 19:18:28 

    全部中国だよね。タイ以外の周辺国も大気汚染で迷惑してら

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/11(火) 19:19:19 

    >>27
    GWの人気の海外旅行先だよね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/11(火) 19:22:31 

    >>9
    10年前に行ったけどその時すでに大都会だった!

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/11(火) 19:22:57 

    >>2
    黄色い雨が降るんだろうか

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/11(火) 19:24:53 

    >>5
    通報一択

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/11(火) 19:25:07 

    地面がアスファルトの所は数日舞い上がるってこと??

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/11(火) 19:27:23 

    >>14
    金属の粒子で肌が切られてる感じでピリピリする。毎年この時期は化粧もできない。本当はした方が多少でもバリアになりそうなんだけど…

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/11(火) 19:27:24 

    うち黄砂がすごいんだけど

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/11(火) 19:28:53 

    先日までチェンマイにいたけど晴れていてもこんな感じでモヤっていたよ。12月くらいだと真正面に山が見えるんだけど3〜4月は山が見えないくらい。毎年この時期はこんな感じだけど、今年はバンコクもこれまで以上にすっきりしない感じ。
    タイ北部で深刻な大気汚染 政府が警戒呼びかけ、観光業に打撃

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/11(火) 19:30:01 

    >>27
    雨季が始まると落ち着くよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/11(火) 19:33:09 

    >>2
    明日は窓閉めっぱなしの方がいい?
    埼玉なんだけど

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/11(火) 19:40:26 

    そういえばタイのドラマの中で「(車の)窓閉めろよ。PM2.5が入るだろ」ってセリフあったわ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/11(火) 19:42:38 

    もうちょっと人口減ってくれてもいいのよ?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/11(火) 19:50:32 

    瑛人がいまタイに行ってるけど大丈夫かな?!気をつけて!!
    タイ北部で深刻な大気汚染 政府が警戒呼びかけ、観光業に打撃

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/11(火) 19:57:42 

    >>14
    忘れたくて忘れた無くしたくて無くした
    辛い恋の歌が聞こえるんだよ
    気をつけて

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/11(火) 20:03:04 

    シンガポールやインドネシアもこの時期毎年すごいみたいだけど、また別なのかな?ヘイズと呼ばれる大気汚染。ヘイズも焼き畑が原因らしいけど。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/11(火) 20:09:58 

    >>11
    明日「から」なのか
    いつまで続くんだろ…

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/11(火) 20:23:46 

    >>2
    夜干しして朝取り込む

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/11(火) 20:27:19 

    >>58
    場所によっては12日の朝からで、13日の夜くらいまでかかってるよ

    気象庁 | 黄砂情報
    気象庁 | 黄砂情報www.data.jma.go.jp

    気象庁 | 黄砂情報すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。ENGLISH ホーム防災情報各種データ・資料地域の情報知識・解説各種申請・ご案内 [広告]ホーム > 防災情報 > 黄砂情報黄砂情報領域 日本域アジ...

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/11(火) 20:30:42 

    >>21
    換気大事だけど黄砂の時は窓開けないよ
    花粉、PM2.5、黄砂は予報を気にしてる

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/11(火) 20:30:49 

    >>57
    同じ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/11(火) 20:31:58 

    黄砂は花粉と違って夜も数値高い場合があるから嫌よねー

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/11(火) 20:34:21 

    >>2
    春先はいつもSPRINTERS で毎日の大気汚染チェックしている
    なんなら洗濯物も外干しするか、来れみて決めている

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/11(火) 20:38:00 

    >>2
    やたら風が強い

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/11(火) 20:41:04 

    >>11
    わざとかと思うよね💢

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/11(火) 20:44:04 

    >>60
    雨で綺麗に流されるまでを考えるとまだまだかかりそう、、

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/11(火) 20:49:34 

    >>67
    むしろ今回は雨の後にやってくるもんね…

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/11(火) 20:53:29 

    チェンマイ、去年の春にいたとき
    いつもはスッキリ見える2km先の建物が全く見えないくらい空が濁ってて空気悪かった思い出。
    毎日アプリで数値チェックしてたな…
    タイ北部で深刻な大気汚染 政府が警戒呼びかけ、観光業に打撃

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/11(火) 21:09:16 

    >>2
    黄砂、pm2.5、コロナ、害国人、本当に今の中国からは害になるものしか来ない

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/11(火) 21:38:19 

    >>60
    軽い気持ちで「ふ~ん」と思っていたら、、TVで現地の様子を見たら、黄砂の量がとんでもなく(イメージしていた3倍以上)明日は窓開けられないと思った。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/11(火) 22:11:23 

    >>33
    そうなの?
    隣の一人暮らしのおばあちゃんが野焼きしてるんだけど。
    窓閉めても臭いがして迷惑。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/11(火) 23:05:43 

    >>32
    山陰に住んでたけど、黒い車は黄土色に染まる感じ。
    白い車もその季節になると減って見えた。
    窓もすぐ汚れるよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/12(水) 00:27:40 

    >>29
    だから喉がイガイガするんだね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/12(水) 12:48:45 

    今年の夏までにタイか韓国に旅行行くんだから
    それまでにはやめてくれい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/12(水) 14:55:40 

    >>8
    名倉さんだよね
    違和感ないな 笑

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/13(木) 09:00:35 

    >>21
    洗濯物も外に出さない方がいいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。